【経済】中国の経済規模、2032年に米国抜きトップかat BIZPLUS
【経済】中国の経済規模、2032年に米国抜きトップか - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:25:46.87 I1l9VF4x.net
経済規模(低性能消費・生産)だけな
先進国には後1,000年早い

3:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:27:50.38 NilAxCQG.net
その時期まで中国共産党が我慢出来る訳が無い

4:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:27:52.35 MlbtPsf6.net
でも大多数は不幸(貧乏)と言う現実。
まあ、東大合格者数の誤魔化し見たいな物(在籍生徒数と比べて)

5:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:28:55.34 5ibpDXfK.net
アメリカが1位の座を渡すわけがない
アメリカが第三次世界大戦を始めて、
中国は日本がやられたみたいに焼け野原にされる

6:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:29:25.39 GSQx+cyI.net
アメリカ 中国 日本 インド
アジアの時代来たんじゃない
 

7:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:29:54.90 S0jiY9jz.net
韓国はありえない

8:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:31:51.88 9kWezNO4.net
七色の川、pm2.5、いろんな犠牲の上に

9:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:32:36.59 VXuRNSsQ.net
でもニーハオトイレであった。

10:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:33:55.03 rkdicfde.net
>>6
日本は改正TPP連合がいる
→アメリカ
→中国
→インド
→日本(&オーストラリア、インドネシア、フィリピン、ベトナム)

11:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:34:58.36 5veOBzGu.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
URLリンク(zxgzacbh.xyz)

12:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:34:58.94 psjoColS.net
超少子化の中国が10年以上成長を続けられるの?
エリート層から順に国外脱出してるのに?

13:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:35:14.21 PjaLe0F6.net
こうなるか
→アメリカ
→中国
→インド
→日本(&オーストラリア、インドネシア、フィリピン、ベトナム)
→ロシア&東欧
→ドイツ&EU
これくらいにわれるわ

14:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:36:02.38 8fIX/bap.net
(  ^ハ^)  ひょっとして中国政府が発表した数字を信じてるアルカ?

15:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:36:07.68 hqVQVL+U.net
でも稼いだ金は投資先や移住先とかタックスヘイブンとかの海外にあるってオチだろ?

16:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:37:04.86 psjoColS.net
      +    /⌒ 支 ⌒\ +     
*    万歳━━/  \   / ━! 我強国的亜細亜 世界的強国!
    +   /:::┏(__人__)┓::::\  未開土人的小日本!
       <  \  トェェェイ   /  >    耄碌的米国!
     +  \     `'´    / + 鬼子涙目アル!!
 r、     r、/         ヘ
近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 鍋から離れる癖のあるラーメン屋のシュウさん談
 

 ◇中国経済関連記事のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇プロジェクト停止続出 一帯一路が植民地戦略とバレ始めた!
◇北京土地売買前年同期比4割減 土地バブルも終焉か
◇侵略イカ漁船! 中国海上民兵の仕業か!?
◇一帯一路 厳しい船出インド拒絶に英仏独も署名拒否

17:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:38:44.72 zt8uMOhR.net
経済規模より、なんか生み出さないと歴史には名を残せない
かつての大英帝国、ロシア、アメリカはいろんなものを生み出してきた

18:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:39:02.06 w8+aBDlT.net
地下鉄工事もストップしてるし、自動車の伸びも目標達成できず
中国、地下鉄建設を抑制か 債務膨張を警戒、新設計画受理せず
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
中国の新車販売 ことしの目標達成できない見通し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国内で鈍化し始めて更に一帯一路も暗雲
中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ―米華字メディア
URLリンク(www.excite.co.jp)
【国際】中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止に 実は中国を利するものであることが分かり失望
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国の「一帯一路」にインドが反旗、アジア2大国の壮絶バトル
URLリンク(diamond.jp)
中国の「一帯一路」、不信感広がり巨大事業が相次いでキャンセル
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
このまま成長する訳ねーじゃん

19:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:39:26.81 2zx1V7kM.net
たとえ世界一の数字を出したところで「我々は発展途上国、二酸化炭素を出すアル」と

20:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:39:33.80 Ef3rn968.net
経済抜かれたら恫喝外交加速して太平洋の半分は確実だな
中国人も同じ人間、金ときっかけさえあれば技術なんてどうにでもなるわな

21:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:41:13.68 Bg5DmNiY.net
不動産投資費用がGDPの内訳に認められてる以上、
インチキし放題だわな

22:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:41:19.26 LtVg8m+h.net
人口考えれば当然かと。
その分環境負荷が高くなってタイヘンなことになりそうだけど。

23:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:41:48.56 j8oY1xpd.net
中国の力が世界一になればそれまで他国の味方だった漢族の奴らが雪崩を打って中国の味方になる。
必ずだ。

24:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:42:45.25 MaSciyqf.net
日本では
来年の話をすろと鬼が笑うというのに
2032年とかw

25:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:43:44.56 VJLtlCOX.net
>>1
西太平洋どころか
太平洋全体の制海権が中国に渡るな

26:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:44:46.90 vEmSjeHU.net
アメリカが指をくわえて見てるとは思わんけどこのまま行けばもっと早く抜かすだろ
一帯一路でドル決済止めればいいだけだから

27:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:46:52.04 w8+aBDlT.net
>>26
まあドルが基軸通貨だからな
アメリカには逆らえんよw

28:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:47:51.02 2zx1V7kM.net
その頃中国国内では世界で初めて人工知能が暴れまわっていたりして

29:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:49:55.64 XhWgqgVW.net
人口だけで予測してないか?
どっかで破綻が来る気がするんだがな
インドも危ないのか

30:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:50:53.71 5A1pTaW1.net
中国の経済崩壊とアメリカ抜いて世界一
これほど起こりそうで起こらないことはないな

31:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:53:46.60 GIw3z95+.net
>>7
部屋で糞する引きこもりジャップ

韓国と言う言葉に発狂wwwwwwww

斜陽国家の引きこもりジャップは

お先真っ暗。

そんなことほざいても

おまいの真っ暗な人生は変わらないw

32:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:55:28.02 A22vM87c.net
米中戦争くるぞ

33:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:58:03.63 kIBORbbm.net
でもトイレは日本の援助なんだろ

34:名刺は切らしておりまして
17/12/26 17:58:59.84 oi9Xxs2o.net
日本は空母作るとかほざいてるけど
なら東シナ海決戦だな
中国の本物の空母艦隊がヘリ空母もどきの日本の偽物をぼこぼこにするから
ネトウヨはテレビの前で絶望しろ

35:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:00:21.22 ci8h6+jC.net
【週刊文春】福島瑞穂・社民副党首が、「脅迫・傷害」で捜査中の“武闘派労組”を支援していた [12/26]・
スレリンク(seijinewsplus板)

36:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:00:45.16 mWAsBLTp.net
>>34
>日本は空母作るとかほざいてるけど
>なら東シナ海決戦だな
>中国の本物の空母艦隊がヘリ空母もどきの日本の偽物をぼこぼこにするから
>ネトウヨはテレビの前で絶望しろ
愛国心のあるネット国士様は予備自衛官として戦場にいるから大丈夫w
愛国心のある奴はねw

37:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:03:00.43 VlIdQ9nt.net
世の中そんなに甘くないよ中国も輸出関税が増えるから壊れ物なまがい物も通用しない

38:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:03:10.38 A9tt5/lR.net
エンパイヤーステートビルとか買い取った日本のバブル期でも、
あと○年でアメリカを追い越すとか言われてたんだよ。
追い越せるわけないでしょ。

39:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:05:40.58 7U6mlmLW.net
 

GDPレベルじゃそうかもな。
アメリカが左団扇なのは、GNIがでかいから。
その点日本のGNIは小さいから、
他国にGDPで抜かれると、まんま経済の力関係となる。

 

40:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:06:28.86 A9tt5/lR.net
>>34
搭載数は遼寧や001A型のほうが多いが、
多少数に勝っててもJ-15が、F-35Bに勝てるわけない。

41:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:06:54.76 IELtpTi1.net
投資サギしか、
生きる道がない
中国共産党。

42:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:07:37.56 HqchtRc1.net
単純に経済発展だけするなら日本もウエルカムなんだけど中国共産党の覇権意識帝国主義がある限り遅かれ早かれぶつかるやろなぁ
まあ国がでかくなると同時に人間のエゴも育つからこれからどうなることかねえ

43:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:09:22.38 A9tt5/lR.net
中国は中進国の罠に完全にはまってる。
安い賃金で儲けていたのが、多少豊かになってきて賃金が上がったら、
競争力がなくなる。
賃金があがったら、技術で競争することになるが、
中国には競争できるような技術がない。

44:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:11:10.26 6zIT5M2T.net
アメリカは年40兆円という巨額の貿易赤字を中国に垂れ流してる。
アメリカはどうしたいのかよくわからん。
10年で400兆円だぞ。
本気で貿易赤字どうにかしないと、簡単に中国に抜かれるだろう。

45:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:13:28.97 HiASR5HR.net
中国崩壊って北京五輪の前からずーっと言われてるよね
いつだよ

46:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:14:57.86 iy3Nnl/N.net
昔の日本と同じで中国を儲けさせてるのは米だけどな
そんで日本は頭角表すと必ず米様にキャーン言わされるけど
米の顔色を伺う必要のない中国はどうなるかな

47:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:17:26.09 zc7712xI.net
フィリピンの大富豪トップ10 &#8232;1 Henry Sy &#8211; Chinese
2 Lucio Tan &#8211; Chinese
3 Andrew Tan &#8211; Chinese
4 Enrique Razon, Jr. &#8211; Spanish descent
5 John Gokongwei, Jr. &#8211; Chinese
6 David Consunji &#8211; Chinese
7 George Ty &#8211; Chinese
8 Tony Tan Caktiong &#8211; Chinese
9 Robert Coyiuto, Jr. &#8211; Chinese
10 Andrew Gotianun &#8211; Chinese
インドネシアの大富豪トップ10
1 Robert Budi Hartono & Michael Hartono &#8211; Chinese
2 Eka Tjipta Widjaja & family &#8211; Chinese
3 Anthoni Salim & family &#8211; Chinese
4 Susilo Wonowidjojo & family &#8211; Chinese
5 Chairul Tanjung &#8211; pribumi
6 Sri Prakash Lohia &#8211; Indian descent
7 Boenjamin Setiawan & family &#8211; Chinese
8 Peter Sondakh &#8211; Chinese
9 Mochtar Riady & family &#8211; Chinese
10 Sukanto Tanoto &#8211; Chinese
URLリンク(helenang.wordpress.com)

48:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:18:12.45 A9tt5/lR.net
崩壊っていうのもいくつもの定義があるからね。
中国経済のバブル崩壊はとっくにはじまってる。

49:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:21:27.38 +X9XLDjB.net
金刷りまくり
安倍の真似して

50:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:22:32.17 +RP1+QIM.net
だからどうしても日本を手に入れて自国発展の属国、奴隷にしたいんだね 合点したわ

51:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:23:09.34 yFJPDvf/.net
>>38
そういうことをやったから、反発をもたれて
駄目になったのでは
日本語学校を全国に作って日本語圏を広げれば
良かったのに

52:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:23:53.16 7U6mlmLW.net
 

>>34
中国の空母なんて、潜水艦魚雷かASMミサイルであっさり撃沈だと思うよ。

 

53:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:24:54.37 rQVOgbEh.net
BBCニュース - 天安門事件の死者は「1万人」 外交機密文書で判明

54:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:26:45.62 nnhEjMjP.net
今や米国依存国の中国と実証されてるし
如何でもいい事

55:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:26:53.01 EMR248K+.net
やっぱり経済は規模が大事。ジャップは駆逐されるべき。

56:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:27:02.20 HiASR5HR.net
>>48
それもずーっと言われてるね

57:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:27:40.93 zc7712xI.net
インドも中国主導の上海協力機構に今年正式加盟したんだよな
日本ではなぜか報道されてないけど、インドと中国は仲良く毎年のように共同軍事演習してるしね
インドの貿易輸入相手国首位も中国

58:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:28:11.99 U2z5A8nG.net
中国も15年後には、少子高齢化問題で低成長に陥っているはず

59:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:29:48.10 nnhEjMjP.net
インド  正式に 中国一帯一路断ったんじゃなかったw

60:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:31:49.11 A9tt5/lR.net
小学1年から小学6年生までの6年で40cm身長伸びて、身長150cmくらいになったから、
あと18年経ったら、+120センチ伸びて、身長270cmくらいになるやろ。
ってみたいな大雑把な計算だからな。
後進国はGDPが伸びやすい。

61:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:32:10.93 EGMwJcFi.net
>>48
バブル崩壊なんか何度も起こしてる。経済成長にバブルは付き物
日本の様に崩壊後に何十年も停滞してることが問題

62:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:32:37.21 w8+aBDlT.net
>>32
基軸通貨のアメリカには勝てないよ
世界の銀行で元に替えるドルをストップすれば中国なにもできない
今回の北朝鮮に甘い中国にその脅しをしただけで、石油ストップさせただろ
中国もアメリカとは争うことが出来ない
中国も変動為替にすれば別だけど、それすると中国経済が一瞬にして終わる

63:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:32:52.16 A9tt5/lR.net
>>56
中国バブル崩壊ってずーと言われてたのか。そりゃ初耳だわ。

64:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:33:49.21 A9tt5/lR.net
>>61
中国が何度もバブル崩壊おこしてるって、何年と何年と何年だよw

65:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:34:13.57 F74DUqTk.net
日本に中国人増えてるから負け組の日本人は中国人の奴隷や養分になるな

66:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:34:24.22 8fIX/bap.net
中国経済はものすごいって言うけれども、どうしてAIIBは貧乏くさいの?

67:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:34:48.17 lvA9ANqS.net
>>57
アジアの成長って中国にかかってる部分もあるからね
GDPよりもPPPの巨大さが影響してるんだと思う
アジアが人民元を基軸通貨にすればもっと安定すると思うけどね

68:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:35:26.88 A9tt5/lR.net
中国は国家レベルで工作員つかって、ネットの書き込みを誘導してる。

69:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:36:14.98 HiASR5HR.net
>>63
バブル崩壊崩壊って言われてるだけじゃん
ずーっとな

70:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:37:49.52 A9tt5/lR.net
>>67
こいつみたいな、キチガイ工作員多すぎ
支那共産党から金もらって書き込みしてるんだろうな
ラオスみたいな一部地域では、人民元はマイナーなハードカレンシーwだけど、
人民元の国際取引の割合見てみればどれだけマイナーな通貨かわかる。

71:救世主
17/12/26 18:37:55.28 MJqyE5HX.net
苦痛は根拠にならない!やめよう盲信ホモセックス奴隷!
この地球は宗教も高学歴も金持ちも名家もイケメンも全員負け犬梅毒ホモセックス奴隷!
つくろうノンケの地球!やめようホモセックス利権!

72:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:38:54.84 A9tt5/lR.net
>>69
ずーっ、とは言われてない。
中国バブルの時期は限定されてるから、
限定されてる時期が崩壊という主張も限定されてる。

73:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:39:39.90 uf0Gd5iG.net
>>68
それ日本やろ
放射能安全デマ工作やりまくってたよな?

74:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:39:40.33 w8+aBDlT.net
>>69
バブルが膨らみ続けてるのは事実だけどな
中国企業、債務膨張に歯止めかからず
URLリンク(www.nikkei.com)
中国、債務爆弾に恐々 習氏綱渡り 対GDP比200%超、デフォルト近づく
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【経済】中国債務規模は「危険」=IMF年次審査報告
URLリンク(kabutan.jp)
中国企業の債務急増、GDPの165% IMFが警鐘、金融システム揺るがすリスク
URLリンク(www.sankei.com)
つまり成長が止まったら終わる
で国内は債務膨張で地下鉄工事がストップ 自動車の目標もクリアできずで鈍化してる
中国、地下鉄建設を抑制か 債務膨張を警戒、新設計画受理せず
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
中国の新車販売 ことしの目標達成できない見通し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
でAIIBや一帯一路で成長を止めないようしようとしてるが、何処も上手く行ってない

75:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:40:49.35 A9tt5/lR.net
>>62
この人の言うように、アメリカが世界にはるかに圧倒しているのは金融。
アメリカが現在圧倒してる、軍事に目が行きがちだけどね。

76:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:44:19.56 /eZwJVEr.net
未来の事は誰にもわからない

77:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:46:12.44 0PIYB1LG.net
>>1
支那経済には「景気後退期」は存在しないの!?w
常識的に考えておかしいと思わないの!?ww

78:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:49:49.99 j7yNh4Du.net
32年まで共産党があるって前提かよ。

79:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:51:26.71 RHM/v4SV.net
3倍の人口がいるんだから
当たり前だろ

80:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:52:00.96 RHM/v4SV.net
とりあえず
結婚するなら
中国人かな

81:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:52:02.17 fqFgct5b.net
『「人手不足は好況のせいではない」日本総研藻谷さん』
URLリンク(ameblo.jp) #アメブロ @ameba_officialさんから

82:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:53:39.37 A9tt5/lR.net
>>79
人口的な将来性考えれば、
中国よりインドのほうが圧倒的に上になるので、
中国ばかり賞賛して、インドをまったく取りあげず無視するメディアは、
中国から、何か利益供与されてるんじゃね? と思ってしまうのです。

83:名刺は切らしておりまして
17/12/26 18:55:32.27 EGMwJcFi.net
2015年にもチャイナショックってのがあっただろ
バブルが崩壊しても普通の国は数年したら立ち直るんだよ。日本が特殊なの

84:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:00:04.91 TruME1yP.net
>>43
甘い田舎の農民工という奴隷がまだまだいるんやで

85:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:00:32.39 soFGbjw6.net
シナ中共が出す数値は、100%デタラメです

86:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:00:32.55 5vkj/j+J.net
日本経済が強かったとき、橋本竜太郎を脅して、暗殺したCIA.。
その後ダメリカの犬でスパイ工作員の、小泉ー竹中を送り込んで日本経済を破壊させた。
日本経済の強さの根源である「1億総中流社会」と「終身雇用制度」を壊滅させた。
そしてダメリカ流の「勝ち組・負け組み社会」にさせ、貧困格差を拡大させた。
またダメリカの決めたルールに従い、ダメリカの土俵で相撲させるための欺瞞”グローバリズム思想”を押し付けた。
グローバリズム思想とはとどのつまり、”ダメリカン・ローカル・ルール”の言葉を欺瞞しただけだった。
グローバリズム思想の正体は、日本へ「ダメリカン・ローカル・ルール」の押し付けと、絶対服従だった。
日本の国力をそぎ落とし、日本の伝統文化を破壊するシステム。
 
  

87:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:00:35.93 L/nzw9Cl.net
いつまでも公共投資には頼れないでしょ

88:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:00:50.49 Ul2gW122.net
日本の経済成長が止まった原因は 東京集中

89:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:01:43.08 0sZGxHYl.net
中国は一人っ子政策の影響で人口構成に相当な歪みがありまして、
そうそう話は単純ではありませんな。
おそらく、中国の現状は日本で言うところのバブル全盛期。
今後は高齢化が進み、日本と同じように低成長時代に突入すると思われる。
よって、「中国が世界一になるゾー、なるゾー」と言われながら、
なかなか米中逆転しない可能性が高いと推測する。

90:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:04:30.32 zc7712xI.net
>>82
インドが伸びる頃にはもう完全なAIやロボットの時代
インドは中露主導の上海協力機構正式メンバーだし、中国と仲良く共同軍事演習しまくってる

91:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:11:58.01 7eGZYdN6.net
そらそうよ

92:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:12:18.60 A9tt5/lR.net
>>90
インドと中国が軍事的に仲良しなんてことはない。

93:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:13:51.40 NpriL/oI.net
中国 13億8,392万人
インド 13億1,105万人
米国 3億2,177万人

94:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:13:55.83 7eGZYdN6.net
その頃日本はインドネシアやメキシコと争ってるのか

95:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:14:15.87 zTSoPcZ8.net
あれ・・・中国バブルまもなく弾けると騒いでたジャーナリスト達どこ行った?

96:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:16:53.24 7eGZYdN6.net
>>95
2007年から北京オリンピック後に中国経済破綻と騒いでいた
ネラー出て来い!

97:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:17:46.57 Gvc7CDZW.net
また妄想記事かよ。しねやぼけ。

98:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:18:40.03 Hh3yx3fw.net
アメリカも1940年くらいまでは大量生産で安い二流品を作る
国でしかなかったわけだからな。
ヒトラーも射爆照準機さえ満足に作れないと技術のないアメリカを
散々バカにしてたけど世界中から優秀な移民をかき集めて
あっという間にヨーロッパを追い越した。

99:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:19:21.26 aVWfIi9R.net
バブルが弾けましたなんて公式声明を出せるはずないだろうがw

100:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:19:22.12 ghlzLKJ0.net
一人っ子政策なのに人が増えてるからな

101:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:21:27.42 7eGZYdN6.net
>>100
そんだけ中央政府のコントロールが効かない、統計がいい加減と
実際、アメリカと違ってあの国は街中に国旗がはためいてるなんてないからな

102:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:23:17.93 PzLhvVft.net
ほんの少し前先行者ロボットを見て大笑いしてたのにw
やべえな

103:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:26:21.30 zc7712xI.net
>>100
一人っ子政策でも二人産んでもいいし、そもそも少子化進んでも人口は当分増え続ける

104:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:30:19.93 D7Jcv3JF.net
中国は急速な高齢化と人口減少過程に入るはず
外国人を大量に入れるのもムリだろう
そこら辺はどうなんだろう

105:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:33:42.43 zNjM97U4.net
>>5
>アメリカが1位の座を渡すわけがない
>アメリカが第三次世界大戦を始めて、
>中国は日本がやられたみたいに焼け野原にされる

ゆうじ「んで、戦災跡の時代に流行った『りんごの歌』みたいなのが
    中国でも流行るんですねわかります」
おバカ「♪あーかーいーりんごに、くちび~る寄ーせーてー~♪
     ♪黙って見てい~る、あーおいーそーらー♪」
欲しいよう。「んで、中国は後に地球上で随一の債権国になると?」
低学歴「ドラえもんやクレヨンしんちゃんやドラゴンボールシリーズなどの
     日本のアニメが世界で一世を風靡したように
     中国のアニメが地球上のオタクたちの心を掴むと?」

106:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:39:41.56 ZIcRKKNo.net
ないない

107:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:40:02.39 PbztrJWo.net
別に驚くことではないが日本が4位は微妙だな

108:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:41:14.63 8BaS9A+/.net
日本が4位のわけないじゃん
ドイツ ブラジル 日本かインドネシアだろ

109:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:48:29.55 Hh3yx3fw.net
中国も金の力で世界中から優秀な頭脳を集めて
技術面でもあっという間に台頭してくると思うぞ。
実際に日本の技術者が中国発展で活躍してるし。

110:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:49:26.06 pKHApUOd.net
上海万博と北京オリンピックが終わったら中国バブル崩壊するって
言ってた馬鹿右翼はどこに逃げた?
上海万博が終わって7年経つが中国バブルがいつ崩壊するんだよ?

111:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:52:35.56 SxvX3Nmh.net
2032年とかもう中国とか存在してねえだろw

112:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:52:50.95 A9tt5/lR.net
>>110
なにをもってバブルというかは人によって違うが、
株はすでに暴落して、支那政府は自由を市場閉鎖してる。
支那の株バブルは崩壊して、独裁国家の強権で自由取引停止。

113:名刺は切らしておりまして
17/12/26 19:53:43.69 Hh3yx3fw.net
政府が株主になってしまってる日本の方が
遥かに深刻だな

114:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:00:57.28 Im8EPxIv.net
経済規模が大きくなるなら日本にも商機があるわけだが,
兎に角,中国は資本の移動の自由を認め,保証してくれ。
投資しても抜くことができないとか,儲けを出してもこっ
ちに送金できないとか,そんなんじゃ丸っきり意味がな
い。
 明文化されている商法もまともに機能せず,省ごとに
違う得体の知れないローカルルールとかどうにかしてほ
しいよ。

115:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:04:56.35 8d/lILW9.net
インドは将来的に世界最大のイスラム教人口を抱えることになる
中国に比べて圧倒的に不安定要素が強い
中国分裂っていうけどインドは実際に分裂してパキスタンとバングラデシュができたわけだし

116:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:05:20.47 zc7712xI.net
2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
URLリンク(workplaceinsight.net)
2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津

117:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:09:38.89 YWEdAiek.net
で、日本はどこまで崩壊するんだ?
10年後なら1500万人は人口減ってるぞ。
マジで日本はオワコン。

118:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:13:31.14 CcZD6Wpe.net
君たちが毎日
着ているもの、家電とか使っているもの
ほとんどが中国製だということに気付かないと、ね。
中国は今や金が増える一方なのだよ。

119:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:15:28.63 Hh3yx3fw.net
国内の新車販売台数500万台が
10年後には最悪400万台まで減少すると予想されている。
ガソリンなどの関連消費も減るからGDPにして1%くらいは
自然に下げる。

120:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:24:32.65 98cIDJMG.net
政府 市場に出回る金を増やそう
中国人「投資しよう」
日本人「内部留保にしよう」
まじでこうだからな

121:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:26:02.44 N3iDht/U.net
当社比みたいな自己申告を真に受けるバカ

122:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:33:07.08 Hh3yx3fw.net
これから日本は人口減と高齢社会で消費は自然に減っていく
医療費は上がっていくから社会保障費が足りなくなって増税になる
さらに消費は減るの悪循環。
このまま財政ファイナスになる

123:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:33:20.43 zc7712xI.net
中国の24歳の大富豪
URLリンク(www.businessinsider.com)

124:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:42:24.12 2/r0ZPJl.net
>>56
いつ言われたんだ?
そもそも中共はバブル自体を存在しないと否定してるけど?

125:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:49:24.31 Hh3yx3fw.net
売れ残ったゴーストタウンのマンション街
の取材ではバブル崩壊って報道されてるよな。

126:名刺は切らしておりまして
17/12/26 20:55:25.15 MBRQStJw.net
まぁ経済指標の数字だけ見ればそうなんだろうよ
ところでその数字、信用で出来んのかチャンコロ共?w

127:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:00:08.73 cIy4Jdb0.net
ジャップの負け惜しみが酷いな
自国の心配でもしてりゃいいのに
アメリカ様が何とかしてくれるとか言ってるのを見ると
ジャップの法則でアメリカも終わりそうだな

128:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:03:52.21 NoMUliFj.net
日本は、量より質を追う経営方針を堅持することだわ。
もはや中国インドの生産規模による強みに対抗することは
完全に放棄な。 共産体制が変わらないかぎり、工場進出も
慎重にやったほうがエエわ。
貧乏でも質の良い日本製品を欲しがる中国人は今後増え続ける。
ネットと国際物流の発展が続けば、日本の技術力の高い中小企業にとって
巨大な中国市場は宝の山になるわ。 質で勝負だわ。

129:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:07:52.71 Hh3yx3fw.net
>>128
> 日本は、量より質を追う経営方針を堅持することだわ。
ああ、それ死亡フラグだから。
長期的にはその「質」でも負けて終わる。

130:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:13:11.95 cIy4Jdb0.net
ヒトモノカネはより大きいところに集まる
経済規模こそ最も競争力になる
縮小していく日本語圏市場しかない企業は淘汰されていくだろう

131:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:19:50.22 8BaS9A+/.net
空き部屋が増えてマンションも補修できず小汚くなっていくんだろうな

132:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:20:39.53 Hh3yx3fw.net
かつて欧州の工業製品も質やブランドで勝負しようとしたけど
腕時計などは見事に惨敗して、成功したのはローレックスくらいだろ
あとは本当にニッチな事業とも言えないレベルのとこ。

133:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:31:03.99 NoMUliFj.net
ドイツ日本は、世界的に見て、質に異常にこだわる国民性を
持つ。 その辺が少しヨーロッパの半端な製品と違うとこ。

134:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:37:53.26 snlGgksE.net
いくつかに国が分裂してるはず

135:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:40:39.68 8vmGL7OH.net
>>65
大家が中国人というのは現実に増えてる

136:
17/12/26 21:49:13.01 H4damoMK.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本のマスゴミ 「中国は経済破綻した!!」
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本のマスゴミ 「韓国は経済破綻した!!」
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)2018年、日本は終了の年、そして中国は経済成長

137:
17/12/26 21:50:33.85 H4damoMK.net
>>5
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)中国以外だと、それは可能だが
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)中国相手だと、絶対に不可能
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)中国は世界の頂点になる

138:名刺は切らしておりまして
17/12/26 21:52:00.89 EjfUeKa4.net
中国スレになるとビジ板民の民度が落ちるのはなぜ?

139:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:00:44.11 LDv/GYHS.net
アメリカオワコンか
ただしアメリカのエリート層ではaiやオートメーションの無人化で人口がリスクになると言ってる人がいるからどうなるかだね

140:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:03:27.08 HyVi8NHm.net
鳩山元首相は、軍備だけでなく外交と合わせて、安全保障を確立したいと考え東アジア共同体構想を唱えた。
中国に対峙するには、兵士・武器ばかりでは13億人と1億2500万人では防ぎきれない。
だから鳩山元首相は、経済・外交・投資・文化・観光で相互依存を深め、中国内の敵の武力暴走分子を減らし、軍備を最少に持って行こうとした。
鳩山元首相は、中国内で折角商売で巧く行っているのに人民解放軍に戦争とか馬鹿な事は止めてくれと言う人を東アジア共同体で大きく増やそうと考えた。
日中友好が実現できれば、緊張緩和で大きな軍備が必要なくなる。米軍の駐留さえ必要なくなる。
鳩山元首相は、中国内の暴走分子を完璧に無くせないと観て有事に米軍が駐留する、米軍の常時駐留無き日米安保を考えている。この方法だと核を持たずにソフトパワーで中国と対峙出来る。
北朝鮮にもこんな戦略で発言している。なかなかの戦略家だと思うが潰された。日中が組めば米国は脅威と思って、だろうが。米国は肝が意外と小さい。
だから
日本は首都圏の米軍を撤退させ真の独立を果たすべき。世界平和のためにも。トランプは北を口実に高額な武器を日韓に買わせるとTwitterでつぶやいている。カモにされている。

外交とは近隣諸国内の敵を減らし安全保障を補完する事と思う。

141:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:05:02.60 HyVi8NHm.net
日本は国際社会をバランス外交で生き残っていくべき。経済と安全保障を含めて。
日本はアメリカに付くとか中国に付くとかでなく、米中の両超大国を天秤に架けるべき
片方にだけに付いたら癇癪を起し何を仕出すか解らない。
アメリカのドル基軸一極支配を支えているのは、どうも日本のようだし、いずれ米国の一極世界支配は終る。世界は多極化に向かう。
世界史の巨大帝国がいずれも衰退して行ったように。日本の役割としては米国がソフトランディングしていくようサポートしてやる事だと思う。
中国も格差問題とかで内乱が起き、国が分裂したら日本に難民が押し寄せて来る。中国の核を持ったままの分裂は核戦争を誘発する危険がある。
米国も中国もハードランディングしたら貿易が縮小し恐慌が起きる。
だから日本が両国をサポートしながらバルカン政治家のように両超大国を天秤に架け、国益を追求するべき。
日本は軍事小国であるが経済規模では世界第三位、両超大国をサポートしながら上手く立ち回れる位置にある。米中の架け橋として安全保障を含めて。

142:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:07:52.80 yWjVQHnt.net
2032年の頃には中国は分裂してるとおもうがな

143:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:08:53.34 h8t5eD+C.net
人数が多いからGDPはアメリカを抜けるかもしれないが人のパクリしか能が無い頭の悪い中国人が
世界の経済をリードする事は永遠にない結局アメリカが開発した物をしばらくして安い人件費と
パクル事による開発費のカットによる安売りで遅れて二番手の利益を上げるだけだ

144:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:12:37.19 yWjVQHnt.net
中国政府が『新常態』なんて言葉をどうしてつくったのか?
これがすべての答えだろ

145:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:14:44.87 HyVi8NHm.net
日本は、中国の経済発展の恩恵を貿易とか観光客で受けている。
利益を得る事と安全保障の両立が求められる。

146:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:19:41.97 ves2eIL+.net
イギリスが衰退する理由がよくわかったわ
まともに分析できる脳のやつがいない
ランキング見たけど典型的なBRICs信者だね
韓国が2032年に世界のGDPの第8位に来るとかマジでないわ。マジで無い
あり得ないから
まだアフリカの国が10位に入る方に掛けるわ。

147:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:23:46.75 sK/hMnQU.net
2030年ごろに、中国がアメリカの経済規模を抜く
経済から遅れて10~20年で、国際政治上の立場の入れ替えが起きる
それは軍事的衝突までは行かなくても、中国はアジアから米国を追い出し地域覇権国になる

148:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:26:20.23 yWjVQHnt.net
まじめな質問なんだが
2032年ごろの中国の主要な産業は何だと予想されてるの?

149:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:27:28.92 ves2eIL+.net
>>39
いつのデータを見ていってるの?統計見てる?

150:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:39:04.86 0vlMSMh4.net
今の技術のままいるんだと思ってるならウケるww

151:名刺は切らしておりまして
17/12/26 22:41:47.67 yWjVQHnt.net
最近はL字成長とか言わなくなったな
V字、U字、W字も使わないんだよな
実際のところ、どんな状態になってるのかと時々考えはする

152:
17/12/26 22:46:25.15 H4damoMK.net
>>148
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)世界の主要産業が中国に集中だろうな
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)中共が生きていればの話だが

153:名刺は切らしておりまして
17/12/26 23:06:06.95 J1K5PNdo.net
>>1
1年先も、予測するのは難しいだろ。
15年後なんて、誰にも分からないわ(笑)

 

154:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:07:02.77 YqkO/m6J.net
>>4
はぁ?
日本よりも遥かに不安の少ない社会だぞ

155:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:11:21.19 om1U3Pb0.net
韓国に負けるカナダwww

156:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:20:56.25 kqmS4V5q.net
日本の炊飯器や家電や食品や生活消費財が中国人に人気あると言われてた頃が今じゃとても懐かしい
まだ10年も経ってなかったろ

157:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:24:38.59 qeNP9F2G.net
>>148
サービス itやろ
巨大市場を独占すればどうとでもなりそう
実際今そうやし

158:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:32:04.07 uSrCC8oi.net
総合国力(経済、政治、国土、資源、軍事、教育、科学技術など)
1位 443.0 アメリカ
2位 371.5 中国
3位 279.0 ロシア
4位 276.0 日本
5位 273.0 ドイツ
6位 272.5 イギリス
6位 272.5 フランス
8位 217.0 インド
URLリンク(www.zhihu.com)
総合国力ランキング
1位 アメリカ
2位 中国
3位 ロシア
4位 日本
5位 イギリス
6位 フランス
7位 ドイツ
8位 インド
URLリンク(kknews.cc)

159:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:43:34.63 MQ+LClud.net
>>143
日本の悪口はやめろ
人数の少ない中国が日本だな

160:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:47:28.50 suCwef5f.net
中国が「年6%」以上の経済成長を続けたら
12年後くらいに今の倍の規模になるんやで。

161:名刺は切らしておりまして
17/12/27 00:51:32.35 PAVMmEYs.net
中国は貧富の差をどうにかしないと

162:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:05:28.66 t9u8tYq9.net
14億も人口いるんだな
勝てるわけないな

163:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:09:38.59 tTHBr+Qp.net
頭数が多いだけだろ

164:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:11:41.35 uRtAzUCi.net
その規模まで輸出が続かないと思われます

165:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:18:41.26 t9u8tYq9.net
今は内需でしょ
農村にまでアリペイ浸透させてる

166:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:23:22.96 TOkYsWQX.net
>>1
韓国?
韓国は、ウンコの国だから、
あと五年後には、
溶けて、無くなってるだろ。

167:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:25:53.14 kceEeiER.net
人口が多いからな

168:名刺は切らしておりまして
17/12/27 01:36:19.61 E62gxEFZ.net
アメリカは 黙ってないし
5つ程度の国に 分割する工作を
ロシアと共同で行えるか
それが失敗だと
米中衝突の 3次大戦もある。
まぁ 追い抜くスピードだわな。
加速度が 速ければ衝突もないが
じわじわ均衡状態が続くと、必ず揉める。

169:名刺は切らしておりまして
17/12/27 02:21:26.96 fGRJ52ZV.net
>>100
すでに廃止されてる

170:名刺は切らしておりまして
17/12/27 02:41:14.26 mvsUtRtU.net
なんで韓国が?
ウソくせえ予測だなーおい

171:名刺は切らしておりまして
17/12/27 04:01:53.36 fJVs2h2C.net
>>17
紙、火薬、羅針盤だっけ

172:名刺は切らしておりまして
17/12/27 04:14:58.64 3uOuFIYc.net
アフリカは?

173:名刺は切らしておりまして
17/12/27 04:23:31.59 orhM0zvE.net
未だに人口でんでんと産業革命以前と同レベルのオツムが多くて笑うね

174:名刺は切らしておりまして
17/12/27 04:33:07.22 3L1YdRme.net
アメリカ一国だけならな、
しかし、アメリカ植民地連合を加えたら 全世界の経済の7割超えてるだろ

175:名刺は切らしておりまして
17/12/27 04:48:45.14 ixEQXLPN.net
中国の時代だな安倍も朝貢土下座を始めた・・・ネトウヨは見えない振りw

176:
17/12/27 06:15:44.95 NrQTjpMv.net
>>156
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本メーカーの日本規格品は中国では売ってないからだろ
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今はどうなのか知らんが、ハイアールは良品で中国でも買えるしな

177:名刺は切らしておりまして
17/12/27 06:27:27.15 rhhT0XmV.net
GDP上位10カ国の変化
URLリンク(globe.asahi.com)
URLリンク(globe.asahi.com)

178:名刺は切らしておりまして
17/12/27 06:40:20.82 l/MGbXpZ.net
人口でいえば当然だが やはり脅威だな

179:名刺は切らしておりまして
17/12/27 06:52:26.99 gA+/JzBk.net
トランプ政権は、ロシアと同様に中国も脅威だと明言してるからね…
いずれ中国に対しても、ロシア並みに圧力をかけてくるだろう。
中国の貿易は、ドルに依存してるからね。
アメリカと関係悪化すれば、中国経済はすぐ悪化するだろ。
 

180:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:27:24.45 JJJHn+4F.net
>>13
日本の後ろのかっこはどこに付くかわからんぞ。

181:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:28:08.93 Dm50JPcc.net
日本は、中国の経済発展の恩恵を貿易とか観光客で受けている。
利益を得る事と安全保障の両立が求められる。
中国の脅威を煽るのでなく、米中の狭間で如何に日本が国益を追求できるかを考えるべきではないかな。

182:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:32:08.71 NZeRqjlA.net
経済規模がでかいのにほとんどの人間が貧困生活なのは何だろうね?

183:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:39:37.58 jgCrMowt.net
中国マジでヤバい
コンビニのターボライター、よく買うけど
ガス十分の一も使わないで火がつかない
家庭ゴミで捨ててるけど、全国の焼却炉でドカーンドカーンだろ
どう考えても数が半端ない、よく社会問題にならないもんだ。

184:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:41:41.98 t6n+IJqC.net
結局は人口の多さになる
技術で差がつかなくなり以前のような人口の勝負

185:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:43:53.29 XYSoOG6N.net
結局人口が正義なのか

186:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:48:08.02 t6n+IJqC.net
140000 中国
135000 インド
26000 インドネシア
21000 ブラジル
19000 ナイジェリア(2100年には75000万人)
14700 ロシア
12500 メキシコ
こんな人口大国には勝てなくなる
この中で技術もすごいのは中国だけ

187:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:56:24.36 qBDuuOKO.net
>>52
中国には対潜哨戒機も護衛艦もないとでも思ってるのか
現在空母打撃群の質はロシアより上だが
むしろ日本のHDDが中国の対艦ミサイルを防げない

188:名刺は切らしておりまして
17/12/27 07:59:22.78 qBDuuOKO.net
×HDD
○DDH

189:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:00:37.95 XdLlJ0f/.net
>>100
ただし老人も五億人居るw
ホームレス老人も急増してるねw
ここで梯子外されて勢いのあるインドや東南アジアに持って行かれたら見ものではある

190:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:11:46.28 XdLlJ0f/.net
>>187
新型のドローンと判別式の機雷網で無人飽和攻撃するのが有効だろう。
開戦と同時に敵部隊は消滅するので闘っても割に合わん
さてどっちの陣営が先に整備出来るかねw

191:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:19:05.95 hwDVlPOZ.net
アメリカ相手に競争できる可能性がある時点で中国は勝ち組
ジャップなんて韓国相手に勝つか負けるかのショボい未来しか無い

192:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:23:12.86 47kcES1l.net
>>191
韓国にさえ負けなきゃ大満足よ

193:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:23:50.14 ZDJunRln.net
もう日本は下だけを見るだけなのな。。。。。
追い越される事だけを気にするような国
追い抜く事はありえない

194:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:29:55.90 uSrCC8oi.net
一帯一路「協力を模索」 日中与党交流協が共同提言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

195:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:33:55.20 XdLlJ0f/.net
まあ当の中国人の夢はとにかくカネを握ってアメリカに移民する事なんだけどねw
中国を住み良い国にする事ではないんだ
腐敗と無能の中国共産党

196:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:58:03.11 tnVn0LpYw
 韓国は学生さんは勉強勉強で優秀だけど国は?だから
優秀な人は外に出てしまうと思うから韓国だけは違う気がする。

197:名刺は切らしておりまして
17/12/27 08:52:27.80 ZdJoEfVw.net
JAPはもはや中国人観光客の靴磨きをするか、体を売るしかないなwww
中国は遅れているとわめいていた国賊ウヨクのせいでまた敗戦したのだなあ。

198:名刺は切らしておりまして
17/12/27 09:18:09.70 uSrCC8oi.net
日中与党交流協議会、「一帯一路」に“日本協力”で一致
URLリンク(news.tbs.co.jp)

199:名刺は切らしておりまして
17/12/27 09:19:58.51 XdLlJ0f/.net
歴史上、中国朝鮮は自分で自分を凄い凄い言ってる内は大した事ないw
何か重大な弱みを抱えてる時だ

200:名刺は切らしておりまして
17/12/27 09:58:46.11 EIVAIBsd.net
スレリンク(market板)
これマ?

201:名刺は切らしておりまして
17/12/27 11:03:52.01 3H+zErj8.net
中国はアメリカほどの購買力なくて粉飾数字しかない
①なぜ合計所得がアメリカの40%しかないのに、アメリカ経済を超えれるのか
②アメリカ経済より上ならなぜアメリカより貿易輸入がすくなく、貿易赤字をきょようできいのか
大嘘やな。そしてコリアン、中国経済はもとは対日対米依存できたが
経済の桁が増える=日本とアメリカがその赤字を許容できないと関係性が崩れて、まぁ輸出できなくて死ぬ
そもそも米国の対中貿易赤字35兆、アメリカの貿易赤字構成の6割って何だよって話
こんなん許容できない赤字がタンピングディフェンス発動で即死じゃないか
よくこんな赤字だらけにしたよ。あわせて中国は日本にも輸出しまくってるけど
日本経済が傾けば、その赤字許容できないわけじゃん「日本とアメリカ経済が収縮する」なら中国勝つんじゃなく、相対的に経済収縮するんだろ
ならそのはけ口はどこよ
中国は日米経済の収縮で、最大被害を被るんだろ。ないわ

202:名刺は切らしておりまして
17/12/27 12:36:03.25 NWXrM0Hk.net
>>77
独裁体制の強みだよ
うまく機能すればそういうことも可能
いつまでも続くかは分からんがね

203:名刺は切らしておりまして
17/12/27 12:36:59.97 NWXrM0Hk.net
>>5
核兵器と原発どうするの?
覇権を決めるのはAI開発競争だと思うよ

204:名刺は切らしておりまして
17/12/27 12:53:40.80 ySO8qyC4.net
何十年も両国のメディアを見てきたが日中関係の逆転はウサギとカメの逸話そっくりだなと思うわ
日本は2chから経済誌に至るまで中国の台頭を否定し、上辺の心地いいことばかり書いて改善点に蓋をし停滞していた
これは自然と衰退腐敗していくマインドセットだ
一方中国はネット掲示板ですら日本を分析し学ぼうという向上心と荒削りながら行動力があったから伸びた
最近日本の真似をして中国すごい!なんてキャンペーンを政府がやり始めたから今後はどうなるかわからんがw

205:名刺は切らしておりまして
17/12/27 12:57:21.93 86G1eUSX.net
そのころにはアメリカは3つ シナは5つの国になってるから
GDP世界一は日本だけどねw

206:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:11:27.60 gA+/JzBk.net
>>204
中国すごいキャンペーンは、以前からやってるだろ(大爆笑)
中国はイギリスに対しても、経済制裁をやった国だからね。
習近平は、ネット工作の強化を明言している。
この掲示板も、最近は中国賛美のレスがやたら多いだろ(大爆笑)

 

207:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:14:00.35 ySO8qyC4.net
>>206
そうやって現実から目を逸らしてレッテル貼りしたところで何も進歩はないぞ
そういう考えは日本によくない影響をもたらす

208:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:16:40.28 gA+/JzBk.net
>>207
現実を見ろよ。
習近平は、思想統制や経済統制を強化している。
経済発展をするほど、独裁体制は強化されてるんだよ。
中国は、しょせん中国共産党の独裁国家だからね(大爆笑)

 

209:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:18:09.92 niqjZE8d.net
なんにせよ、日本がランキングを転がり落ちていくことだけは確かだな。
歴史的に見ても、こんなにあっという間に勃興し、
あっという間に没落した国は珍しいのでは。

210:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:26:39.32 5gWoAer+.net
>>1
>【経済】中国の経済規模、2032年に米国抜きトップか
この予測は当たらない。
なぜかと言えば、15年後に中国は存在しないからだw

211:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:28:09.17 ySO8qyC4.net
>>208
まあ中国は政治的にはディストピアだw
が、経済活動の進取の気性からは学ぶ面がたくさんあるぞ
企業はアメリカ的な厳しい能力主義を取り入れてるし意思決定のテンポもすごく早い

212:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:32:15.01 86G1eUSX.net
なんにせよ、米中がランキングを転がり落ちていくことだけは確かだな。
歴史的に見ても、こんなにあっという間に勃興し、
あっという間に没落した国は珍しいのでは。

213:名刺は切らしておりまして
17/12/27 13:52:40.52 1r7nNg7u.net
アメリカは人口5億人になるんだぞ、
中国は人口減少

214:名刺は切らしておりまして
17/12/27 14:14:12.67 Dof1nSSh.net
>>146
これ変だよね
韓国の人口5千万から下降中
フランスの人口6600万から上昇中
経済力
韓国>>フランスって??
どういう分析だ???

215:名刺は切らしておりまして
17/12/27 14:31:12.42 uSrCC8oi.net
>>210
2008北京五輪直後には国がなくなるってるはずだが?笑

216:名刺は切らしておりまして
17/12/27 14:33:05.85 K8hyfXrh.net
インドとかいう糞雑魚

217:名刺は切らしておりまして
17/12/27 14:54:21.18 WCFDvB4k.net
韓国の中央日報の記事によると 2032年の予想順位は
中国(現在2位)、米国(1位)、インド(7位)、日本(3位)、ドイツ(4位)、ブラジル(8位)、英国(6位)、
韓国(12位)、フランス(5位)、インドネシア(16位) だそうな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

218:名刺は切らしておりまして
17/12/27 14:59:06.25 FXsxD4f5.net
その前に食糧危機が起きそう
農地潰してマンション建ててるし
一人っ子政策は緩和されたし

219:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
17/12/27 15:31:38.35 zD/wuzzA.net
 
 それだけの資源が地球上にあるのだろうかね ?
 

220:名刺は切らしておりまして
17/12/27 16:15:53.30 7jcQT5z+y
そんな中国や韓国に憧れるか?
そんな中国や韓国人になって、かの国に住みたいか?

う~ん…なんか違うなあ。

221:名刺は切らしておりまして
17/12/27 16:37:53.69 6UR3Q8E+.net
AIが成長し続けるのであれば、軍事も金融も経済も全てAIを制した国がAIによって圧倒できる
GDPだけなら中国が一番って時代はいくらでもあった
今世紀の覇権はAIを制するか否か
国中世界中から天才を集められるアメリカと、国内十数億人の中から天才を見つけ独裁体制で好きに教育できる中国の戦いだよ

222:名刺は切らしておりまして
17/12/27 16:39:36.41 tlaOEvgf.net
>>205
日本に世界を引っ張れる力があるのか?
バブル以前の状態が続いて経済とともに社会制度も向上し続けていたらその可能性もあっただろう

223:名刺は切らしておりまして
17/12/27 16:46:16.99 tX5FgdZZ.net
>>60
身長なんて限界のあるものと比較するあたりね…
日本だと実感ないかもしれんが欧米の先進国ですらこの25年で二倍になってるんだがね
25年前の欧米はドチビだったのかな?

224:名刺は切らしておりまして
17/12/27 16:47:52.72 vhNsj7a1.net
>>68
サイバー戦争の時代だからね

225:名刺は切らしておりまして
17/12/27 16:50:34.18 euzdNriG.net
>>119
10年後だと自動運転+カーシェアやタクシーも十分あり得るからね
400万台じゃすまないかもしれん

226:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:00:23.02 z3qJKo5Q0
>>211
五毛党が、ご苦労さんだな
中共支配である限りシナチクの繁栄はない
中共の歴史じゃなくて世界基準の歴史を勉強しないからいつまでたっても国が何度でも崩壊してるんだぞ、わかるか?

227:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:08:43.81 mvsUtRtU.net
イギリスが没落したのはこういうアホ予想のせいといえる

228:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:08:48.86 xl2hJs3l.net
支那は政府がネット工作の強化を明言してる。
このスレも工作員だらけ。
支那のGDPなんて嘘ばっかり。

229:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:11:03.58 Xg+SNkAC.net
>>5
一行目はその通りだと思うが、それ以降はどうだろう。
中国は核兵器持ってるんだから、日本がやられたみたいな不条理な経済制裁程度だろう。

230:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:26:46.72 OsSum+YK.net
アメリカが許すわけないからな 盛大な仕掛けがありそう

231:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:27:47.38 OsSum+YK.net
>>5
中国は核あるからそれは無理
多分人権か著作権侵害でとんでもない制裁金かすとかでしょ

232:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:28:45.34 Bo9HajPu.net
来年から北朝鮮を発端として第三次世界が始まり、中国は米国に占領されるよ

233:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:30:33.76 O/CuP60e.net
>>186
>この中で技術もすごいのは中国だけ
は?パクリとか薄利多売の技術ならそうだろうが、先端技術ならインド人だぞ?科学でも金融でもそう。

234:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:32:43.26 t6n+IJqC.net
>>227
イギリスが没落というのなら、
イギリスよりずっと成長率の低かった日本は超絶ゴミクズうんこ国家だね

235:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:34:48.36 t6n+IJqC.net
>>233
はあ?
インドのどこがすごいんだよwww

236:名刺は切らしておりまして
17/12/27 17:55:51.07 I6GATnz6.net
バブル崩壊寸前とは一体何だったんだ

237:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:05:27.61 M9l5ojtc.net
中国は4億人の都市戸籍住民と9億人の農民戸籍がいる。現在の驚異的な経済発展は農民9億人の
犠牲のおかげだ。民主主義が定着していない独裁国家はこのような発展をする。
中国はここまでだな。いわゆる中進国の罠だよ。身分格差と所得格差は世界一だろう。日本では
農民が都市に住むことは自由だ。しかし中国では農民戸籍は永久に農民。つまり都市住民の生活は
これからも農民奴隷のおかげで裕福な生活ができる。都市住民から中国経済を占えば、32年に追い越す
なんて予想もできる。都市住民は共産党の固い支持層なんだ。
農民がどこまで耐えるかだね。昔なら地方から武装農民が決起して中央を目指し新王朝をたてる・・
だったが現在では難しいようだ。しかし・・・www

238:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:06:20.22 CNEBG60a.net
一見計画的に見えるがその実は単なる暴食で、まだ許容範囲を越えていないというだけの話だよ

239:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:11:00.90 F0gesL5W.net
バブル崩壊前の日本もアメリカを抜くなんて予想もされてたよ
中国と日本とじゃ条件も状況も全然違うが果たしてどうなるか

240:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:23:31.84 7d8IbERI.net
.
(  ̄Д ̄)Y-    ああーー   これは何だろうか?


● URLリンク(www.youtube.com)
E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%80%E5%80%92%E7%94%
A3%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E3%80%80%E6%9A%B4%E5%8B%95%E3%80%80%E3%80
80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E6%88%90%E9%95%B7%E3%80%80%E3%80%80%E7%88%86%E7%99%BA

241:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:25:16.79 m4yrsNUK.net
都市部の開発はスゴイよ、マジ
一級都市にしろ二級都市にしろ
不満を上げるなら、警察うるさい
だから治安が悪くないのだろうけど

242:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:29:39.90 7d8IbERI.net
(  ̄Д ̄)Y-
● 【中国経済崩壊】不良債権300兆円バブル崩壊 「春は二度と来ない」内戦不可避 債務残高3300兆円
【中国経済】衝撃!日本への参加を・・・運営不能になったAIIBの現在をご覧くださいwwww中国経済が停滞しているのは明らかな事実だね。
"正解の近年の成長率はなんと
-7%前後であった。
これが事実であれば、
中国経済は異常事態であり、
国内の暴動で混乱が起きてもおかしくなく、
唯一国として体裁を保つには
北朝鮮のような統制経済が既に行われてるはず。
これも日本のメディアは一切報じない。
米国が北朝鮮のことで
中国に経済制裁を発動すれば、
何が中国で起こるか
想像もつかないことになる。
日本人を拘束して身代金代わりにさらに、
莫大な根拠のない補償金を払わないと
帰国できない事例が多発している。
日本企業や外国企業は中国内で儲けたお金を
一切外貨に交換して持ち出せなくなった。
この異常事態で、中国には
お金が枯渇しつつある。
外資が撤退すれば、
いくら設備を横取りしてもほとんど何も残らないのが中国。
中国が外国の技術力ある
企業買収に必死なのはこのため。
この企業買収も外貨持ち出し規制にひっかかり
契約締結後に支払い不能で
ほとんど成立していない。"
出典【緊急速報】中国の本当の成長率は【 マイナス7% 】だった!!!? と ん で も な い 経済崩壊クル━━━(°∀°)━━━!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュース
【緊急速報】中国の本当の成長率は【 マイナス7% 】だった!!!? と ん で も な い 経済崩壊クル━━━(°∀°)━━━!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュース

URLリンク(www.youtube.com)

243:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:31:14.43 MXT+9dij.net
名目GDP
1996年→2016年 
米国 8.1兆ドル→18.6兆ドル
日本 4.8兆ドル→4.9兆ドル
中国 0.8兆ドル→11.2兆ドル

244:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:31:40.39 7d8IbERI.net
(  ̄Д ̄)Y-
● 2017年、中国の「内憂」はとどまるところを知らない経済の衰退だ
前回の本欄は2017年に習近平政権が直面する「外患」について解説したが、今回は中国政府が抱える
「内憂」について考えてみよう。
 
最大の内憂はやはり、とどまるところを知らない経済の衰退である。今月13日、中国税関当局は2016年の
貿易統計を発表した。輸出額前年比7・7%減、輸入額5・5%減という衝撃的な数字である。
中国の経済統計の信憑(しんぴょう)性が疑われている中で、貿易統計は信ずるに値する数少ないデータの一つである。
貿易というのは相手があるから、中国が一方的に捏造(ねつぞう)するには限界があるからだ。従って自国の統計数字を
あまり信用しない李克強首相も、この貿易統計に接したときは、頭の中が真っ白になって茫然(ぼうぜん)自失に陥った
のではないだろうか。
 一国の輸入には消費財輸入と生産財輸入の2つの部門がある。昨年の輸入額がそれほど減ったのは、要するにこの1年間、
中国国内の消費と生産の両方がかなり落ち込んでいるということである。そして、輸出額7・7%減という数字はより一層
中国経済の絶望的な状況を鮮明に示してくれているのである。
 今まで、中国の経済成長の最大のネックは、国内消費の決定的な不足であった。個人消費率を見てみると、日本が60%程度、
米国が70%程度であるのに対し、中国の場合はわずか37%前後で異常に低い。中国経済の中で、13億の国民が消費する分は
経済全体の4割未満なのである。 後の6割の中国経済はどこで創出されているのか。一つは投資分野の継続的投資拡大、もう一つはやはり、
貿易部門の対外輸出の継続的拡大である。つまり、中国国民があまり消費してくれないから、輸出の拡大で中国製の安いモノを海外で売りまくり、
国内の雇用を確保し、経済の成長を支えてきたのである。これが中国の成長戦略の柱であった。
その一方、国内の投資拡大を支えるために、中国政府が十数年間にわたって人民元を無制限に刷って乱発した結果、2010年あたりから
国内で深刻なインフレが発生し、人件費の急騰が深刻になってきている。このため、「安さ」が唯一の取りえである「Made in
 China」が国際的な競争力を徐々に失っていった。
 その結果、2010年までに毎年25%前後の伸び率を誇った中国の対外輸出の急成長は完全に止まってしまい、2016年の
それは7・7%減のマイナス成長となったことは前述の通りである。つまり、今まで、中国の高度成長を支えてきた「輸出」という柱が
既に崩れてしまっているのである。輸出がマイナス成長となると、中国政府の虎の子である外貨準備高は見る見るうちに減っていく。
そして、沿岸地域の労働密集型の輸出向け産業が破滅的な打撃を受けて倒産が広がり、失業者があふれるような事態が起きてくるのである。
それはまた国内の消費不足をさらに深刻化させ、社会的不安の拡大を誘発する要因にもなっている。
URLリンク(www.sankei.com)

●●●
● 中国経済  崩壊  暴動 2017  wwwwwww
●●●
URLリンク(www.youtube.com)

245:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:34:41.34 7d8IbERI.net
(  ̄Д ̄)Y-
●ウソで固めた「中国経済」大崩壊~空前の倒産ラッシュ、各地で発生する「報道されない暴動」・・・
空前の倒産ラッシュ、各地で暴動が発生。新築マンションはガラガラ、借金自殺100万人…… 大小暴動発生年間10万件超
年に10日間しか開かれない中国の国会は、「茶番国会」と言われてきたが、今年はやや様子が異なる。
中国人も、さすがに自国の経済がヤバいと思い始めたからだ。中国はタイタニック号なのか―。
ついに幹部が刺殺された
「社長は出てこい!」「オレたちに賠償金を払え!」中国南部の江西省にある「共産党革命の聖地」井岡山の麓で、
春節(2月8日)の大型連休明けに暴動が起こった。拳を振り上げたのは、地元の鉄道用鉱山で働く約5000人の工員たちだ。
この人たちは、いわゆる「春節倒産」に遭った。連休中に社長一家が夜逃げしてしまったのだ。
怒った工員たちは鉄パイプなどを振り回し、警備員や公安(警察官)の制止を振り切って殴り倒し、制止の発砲による流血も顧みず
会社内に押し入った。そして金目のものを根こそぎ奪い取ると、最後は市役所を取り囲んだのだった。
このような「報道されない暴動」が、中国全土で起こっている。中国経済は、大変なことになってきているのだ。
そんな動乱をよそに、3月5日から16日まで、北京の人民大会堂で、年に一度の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)が開かれ、
中国全土から集まった2890人の代表(国会議員)たちが連日、舌戦を繰り広げている。現地で取材しているジャーナリストの李大音氏が語る。
「例年はシャンシャン国会になるのですが、さすがにこれだけ中国経済が傾いてくると、中国経済は早晩、崩壊するのではないかという
不安や追及の声が上がっています。特に、批判の矢面に立たされているのが、経済分野の総責任者である李克強首相です」
全人代開幕前日の3月4日、国営新華社通信は、王みん前遼寧省党委書記(省トップ)を、「重大な紀律違反により調査中」と発表した。
遼寧省は、昨年のGDPの伸び率が、全国31地域の中で最悪の3・0%だった。遼寧省の人民代表大会では、陳求発省長が、同省の惨状を、
次のように述べている。「わが省のGDPは、過去23年で最悪で、PPI(生産者物価指数)も43ヵ月連続で下降した。なぜこんなことになったかと言えば、
企業の生産コストが上がり、一部業界と企業が経営困難に陥り、技術革新は追いつかず、新興産業は育たず、サービス業の発展は停滞し、
地域の発展は不均衡で、財政収入は悪化し、財政支出は増え、国有企業は経営が回復せず、民営企業は発展せず……」
遼寧省の省都・瀋陽に住む日本人駐在員が証言する。
「街には失業者が溢れ、消費がまったく振るわず、次々に工場が閉鎖されています。3000社来ていた凶暴な韓国企業も、撤退ラッシュですっかり
影をひそめています。瀋陽の企業の納税番付で、2位に3倍以上の差をつけてダントツのBMWの工場が撤退する時が、790万瀋陽市民が路頭に迷う日
と言われています。

246:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:36:03.17 7d8IbERI.net
(  ̄Д ̄)Y-
●壊れつつある中国共産党の統治能力。  多発する暴動・デモは「革命」となるのか?
多発する暴動
反政府暴動は年間 数十万件、マグマの如き人民の不満。中国の政府暴動は年間 数十万件、マグマの如き人民の不満が溜って
吹きだしています。中国全土では、このところ年間数十万件にのぼる反政府暴動が頻発しているそうです。ウイグルやチベットの暴動
こそよく耳目にしますが、総計50以上を数える少数民族の弾圧は、各地で大小取り混ぜた騒動を惹起している。
"中国当局が「群体性事件」と呼ぶ"抗議活動"発生件数は2011年には年間20万件にのぼり、この10年で約4倍になっている。
「ただ、あくまで当局の発表。実際はそれ以上、年間30万件以上起こっていると思います。」"
広東省で数万人暴動 農地の無断売却に抗議。広東省では激しい官民衝突が絶えない。省南部にある陸豊市では21日から24日、
村民らが地元官庁ビル前で連日抗議を行い、官民衝突が発生した。原因は地元政府関係者が村民らの農地を無断で売却し、巨額を私物化
したからだという。中国政府は暴動・テロについて、正確に報じない。
香港で巻き起こる 共産党へのデモ  香港長官選から民主派排除、非公認候補の立候補認めず
香港中国全国人民代表大会の常務委員会は31日、香港の行政長官を選ぶ選挙制度の改正案を採択し、選挙には指名委員会が公認した
候補のみ立候補を認めると定めた。中国政府高官は選挙について、候補者はすべて「国を愛し、香港を愛する」人物でなければならないと言明。
梁振英・行政長官は「2017年の行政長官選挙では、香港市民の大多数である500万人の有権者が投票できる」と強調した。
英国の長い管理から離れ90年代末期に中国に帰属した香港だが、返還直後から大陸福建省人など粗野で横暴な中国人漢族に対する不満が燃焼
香港ディズニーに限らず街中ですぐ糞をする風習など耐えがたく、文化が進んだ我々香港人や台湾人はもはや中国とは違う民族なのだ
行政統治権を戻して貰おう、あるいは英国統治に戻すべきだと主張する香港市民が近年急増しています。

247:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:37:43.50 7d8IbERI.net
(  ̄Д ̄)Y-

●スマホ爆発で儚く散ったサムスン 凋落が暗示する新たな韓国リスク 
韓国経済が苦境に立たされている。韓国のGDPの20%を1社で稼ぎ出す最大財閥、サムスン。
そのサムスンにも、今年8月に発売されたばかりのスマートフォン「ギャラクシーノート」の爆発問題で
暗雲が立ち込めている。リコール品がさらにリコールされたことで、その費用がかさむとともに、
ギャラクシーブランドのイメージ悪化の影響が長期に及ぶ可能性が高い。しかも短期的な損失だけではなく、
それ以上に中長期的影響が懸念されているのである。今回のリコールに関して、まだ原因が突き止められていないことも、
サムスンの品質管理に大きな疑念を抱かせる結果になっているわけだ。サムスン副会長や韓国パククネ大統領の汚職逮捕が拍車をかけている。

事業モデルにも暗雲が立ち込めている。2014年5月にカリスマ経営者だった李会長が心筋梗塞で倒れたことがつまづきの始まりだった。
現在も意識のない状態が続いており、まさに「司令塔」がいない状態に陥っているのだ。サムスンにとって最大の稼ぎ頭は、利益の7割近く
を稼ぎ出す携帯電話事業だったわけだが、オーナー不在の状態ではその次の方向性さえ見えない危機的状況にある。
 今回のリコールがなかったとしても、市場ではサムスンの携帯電話事業は、ピークアウトしているという見方が強かった。なぜなら、
高付加価値の高級機はアップルが抑えており、中低価格帯は同じアンドロイド陣営の中国の新興メーカーが大きく躍進しているからである。
そのため、サムスンが現在の地位を確保するためにはアンドロイド最高級機を出し続ける必要があり、その焦りもあってか、
iPhoneの発売を過剰に意識して開発を急ぎすぎたこともリコールの原因の一端になったと言われている。
 現在、携帯電話各社は、顧客の抱え込みとつなぎとめに必死になっており、自社の新型機への買い替えに割引や特典をつけ販売している。
サムスンも例外ではなく、いったん他社に流れたユーザーを自社に引き戻すのは容易ではない。中国メーカーのダンピングもあり、
イメージが悪化したサムスンにとっては非常に厳しいものになるという見方が強い。今年などそれまでと様変わりし、アップルの下請け屋となって
しまったサムスン。しかしそんなサムスンやアップル携帯の中身も多くが日本製特許重要技術や部品が不可欠で、企業はそれを集めて低賃金国で
組み立てるだけの言わば組み立て屋だ。九州の一部局地地震であった熊本地震である程度の半導体企業製品が生産停止となると、ただちにサムスンや
アップル携帯の組立生産ラインが停止してしまうような状況なのであった。 
その倒産韓進始め韓国経済の殆どを占める、株も全て90%台外国に抑えれてる10大財閥企業群は軒並み業績悪化で傾斜、韓国経済は金無しAⅱB中国
との金融スワップをもってしても支えきれない瀬戸際となっており、度重なる国家破綻IMF管理がまた目前に迫っているのである。
今回は日韓合意を大統領が破るなどパククネ時代以上に関係悪化な、日本からの援助や日本主体IMF支援はもはや望めない。

248:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:39:07.68 7d8IbERI.net
(  ̄Д ̄)Y-
■急速に減少している北朝鮮のエネルギー消費量
工業部門は壊滅的な状況か
ミサイル開発の一方で、暗くて寒い北朝鮮の暮らし 統計データから見えてくる北朝鮮のエネルギー事情
2017.9.18(月) 川島 博之
北朝鮮の人々はどのような暮らしをしているのだろうか。日本ではもっと経済制裁を強めろとの大合唱だが、
そんな状況下での庶民の暮らしぶりを探ってみたい。
アントニオ猪木議員の訪朝などに伴って平壌の映像が流れるが、あれは北朝鮮特に豊かな地域を写したものだろう。北朝鮮を訪れた
報道関係者が伝える情報は、平壌の中心部に限られている。それは永田町と銀座を見て日本人の生活について語るのに等しい。
 ここでは、もっとマクロな観点から北朝鮮の現状を推定してみたい
電気は貴重品、エネルギーの5割は石炭から
 国際エネルギー機関(IEA:International Energy Agency)は北朝鮮についてもデータを発表している。図1に民生部門における
1人当たりのエネルギー消費量を示した。ここでは全消費量から工業部門と輸送部門の消費量を除いたものを民生部門とした。
北朝鮮の1人当たりのエネルギー消費量は石油換算で1年間に0.13トン。図に示した国々の中では最も少なく、日本や韓国の6分の1でしかない。
日本や韓国ではエネルギー源として電気の割合が高いが、北朝鮮は電気の割合は低い。電気だけを見れば日本の19分の1である
●緊迫 北朝鮮情勢
2017年10月17日更新 NHK NEWS WEB
「世界で最も厳しい制裁」合意
核やミサイルの開発を続ける北朝鮮に対して、EU=ヨーロッパ連合は、原油の輸出や北朝鮮の労働者に対する労働許可の更新の禁止など
を盛り込んだ追加の独自制裁を科すことで合意しました。EUのモゲリーニ上級代表は「世界で最も厳しい制裁を科すことになる」
と強調しました。
EUは、ルクセンブルクで16日、外相会議を開き、核やミサイルの開発を続ける北朝鮮に対して追加の独自制裁を科すことで合意しました。
この独自制裁には、あらゆる分野での北朝鮮への投資のほか、原油や石油製品の輸出を全面的に禁止することが盛り込まれています。
また、北朝鮮の労働者がEU域内で獲得する外貨が北朝鮮の資金源になっているとして、すでに域内にいる北朝鮮労働者の労働許可の
更新を禁止することや、北朝鮮への送金の上限を1人1回当たり1万5000ユーロから5000ユーロ、 日本円にして66万円余り
に引き下げることも盛り込まれています。
EUは、北朝鮮労働者に対して新規の労働許可を出すことをすでに禁止していて、追加制裁によって北朝鮮労働者は今後、EU域内
から完全に排除されることになります。EUのモゲリーニ上級代表は「制裁によって北朝鮮に対する経済的、外交的圧力を最大限にする。
EUは世界で最も厳しい制裁を科すことになる」と述べ制裁の意義を強調しました。
そのうえで、アフリカやアジアの国々にも北朝鮮に関する、国連安全保障理事会の厳しい決議を着実に実行するよう働きかけていく考えも示しました。

249:名刺は切らしておりまして
17/12/27 18:47:39.54 7d8IbERI.net
【中国】中国鉄路が68兆円の負債で事実上の倒産へ!インドネシアの高速鉄道事業、ついに頓挫「バチが当たればいい国が傾くくらいので」
URLリンク(www.youtube.com)
【おすすめ関連動画】 【中国経済】衝撃!日本を甘く見すぎたユネスコ 分担金の支払停止を発表しただけで大発狂!
海外メディアが分担金を支払ってくれと日本政府に懇願「ユネスコから関係国外したらいいよ。」
URLリンク(www.youtube.com)
【インドネシア地下鉄】衝撃!遂に開通!日本に依頼すれば着実に物事が進む!インドネシアで地下鉄トンネル開通!
「これも裏切られたら泣き寝入りしかない」 URLリンク(www.youtube.com)

【衝撃】日本の航空自衛隊戦闘機パイロットが唖然www 中国「J-11」戦闘機はエンジン以外にどんな不具合が続出?
驚愕の真相!『海外の反応』 URLリンク(www.youtube.com)
【中国崩壊】中国で軍事ク●デター勃発寸前!!!?北朝鮮が核●験を続けられる本当の理由がヤバすぎた!
URLリンク(www.youtube.com)

250:名刺は切らしておりまして
17/12/27 19:00:58.88 7d8IbERI.net
●ウソで固めた「中国経済」大崩壊!各地で暴動が発生!新築マンションはガラガラ、借金自殺100万人……
●【中国経済崩壊!】もう中国は終わっている!中国国有企業負債額1544兆円4年間で約8割増!
●【中国経済 最新】GDP負債割合300%!当面の3大リスク!!IMF異例の予測発表
●【中国経済大崩壊】空前の倒産ラッシュ!各地で発生する「報道されない暴動」 ウソで固めた中国経済
●中国経済の現状 最新 2017年8月31日 中国ついにカウントダウン。20年後もう人が住めなくなる理由がリアルすぎたww
●中国経済に破産の波広がる!5年で5000万人が失業!空前の倒産ラッシュ、各地で発生する「報道されない暴動」
●【中国経済崩壊2017年4月4日】中国、超弩級のバブル崩壊キタ━━(゚∀゚)━━!! 中国政府、外資系企業の口座を凍結!!もうカネが無いアル
【中国経済崩壊】 中国の超巨大鉄道企業が『深刻な状況の決算報告書』を提出した模様!!⇒○○○○を止めても借金が減らない!!!! -Love and
●【中国崩壊 最新情報】2017年7月17日 ダボス会議で中国が全世界に向けて経済支援要請ww!世界各国誰からも相手にされず国際社会から完全孤立ww
●【中国経済崩壊】 世界中の国が中国の &#10078;一路一滞&#10078; 大型プロジェクトから離脱し始めた模様!!!- Love and courage You TuberAcademy
中国経済の現状 最新 2017年8月5日 日本とインド、中国を出し抜くために北部開発で意見一致。習近平の裏をかくww
●中国経済の現状 最新 2017年8月31日 『失われた20年』、中国では失われたのだろうが、日本では何も失われてはいない。中国が失ったのは世界からの〇●

251:名刺は切らしておりまして
17/12/27 19:08:24.72 6dT/vyWs.net
ネトウヨ「中国は崩壊する!!」

252:名刺は切らしておりまして
17/12/27 19:28:52.82 7d8IbERI.net
レンコリで誤魔化すのが精いっぱいな、特亜人

自己紹介にもなってるし  みじめだなあ

253:名刺は切らしておりまして
17/12/27 19:41:06.86 4gQ8WD1X.net
日中韓は少子高齢化で高齢者ばかりになるのに、消費が増えるのか?

254:名刺は切らしておりまして
17/12/27 19:46:15.42 4gQ8WD1X.net
>>128
> 日本は、量より質を追う経営方針を堅持することだわ
自分たちが消費するものは、自分たちで作る経済はムリなのかな
足りないモノは輸入すればいいけれど

255:名刺は切らしておりまして
17/12/27 20:26:04.16 L9fbYu/nR
首相官邸トップ>総理大臣>総理の一日
>平成29年12月4日
第3回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプション
URLリンク(www.kantei.go.jp)
私はよく申し上げるのですが、日本と中国は切っても切れない関係であります。
我が国は、この自由で開かれたインド太平洋戦略の下、一帯一路の構想を掲げる
中国とも大いに協力できると考えています。
日中両国民の交流、協力をあらゆるレベルで広げていくことが、次の時代の日中関係を
切り拓く原動力となる、そう確信しております。
2020年、そして22年、東京、北京オリンピック・パラリンピックが立て続けに
開催されます。このチャンスをいかし、私は次世代を担う青少年交流を大いに強化したい。経済、文化、スポーツなど日中両国民の交流を飛躍的に拡大していきたいと考えています
皆さんの深いつながりが日中関係改善の大きな力となることを祈念いたしまして、
私の御挨拶とさせていただきたいと思います。

256:
17/12/27 21:30:55.81 WXfN5x4y.net
>>184
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)かつては半導体も家電もなにもかも日本が世界一だったのになぁ

257:名刺は切らしておりまして
17/12/27 21:39:17.44 5tIa9qJ4.net
くやしいのお
タイの彼女が中国人パパに取られた

258:名刺は切らしておりまして
17/12/27 21:42:09.37 yJlfU9gW.net
中国とアメリカは近いうちにデフォルトになると思うよ

259:
17/12/27 21:54:35.30 WXfN5x4y.net
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アメリカは企業努力ってものが存在しないからなぁ
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)JRやJALの労働組合と同じだ

260:名刺は切らしておりまして
17/12/27 21:57:03.27 qyb7ivVe.net
来年の春節を超えてから言えよ
本当にヤバイぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch