【技術】東大“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功at BIZPLUS
【技術】東大“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:10:36.42 f89cbw/W.net
東大じゃ信用できないな、馬鹿ばっかだろ
山尾とか豊田とか福嶋とか

3:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:11:07.10 kvoA1Zss.net
すごいんだろうな
読めんが

4:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:12:50.48 tGIqcfqY.net
ところで、その現象の物理学としての理論を
東大に説明して貰いたいんだけど

5:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:13:39.23 tGIqcfqY.net
当然、原理方程式は出来てるんだよね

6:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:15:04.39 BajH+BkU.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
URLリンク(www.girlsout.shop)

7:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:16:31.02 t9CLuScE.net
光なら光速で移動するのは当たり前じゃないか
バカなのか

8:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:16:54.34 qjGSl4dp.net
アメリカの企業が既に量子コンピュータ作ったってニュースみたけど、
それとは何が違うのか説明してくれ。

9:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:19:26.26 o+B2lyxD.net
誰か量子コンピュータの原理をわかりやすく解説してほしい
この記事書いたやつは全然理解してないだろ

10:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:19:43.95 JasOO+dN.net
ごめんあんまり信用できない

11:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:23:53.15 JasOO+dN.net
こういうのは自衛隊で研究しろよ

12:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:26:06.99 JasOO+dN.net
中国や韓国にただでくれてやるんだろ?
ああ、向こうの方が進んでたかw
中国に留学しえ教えを請えよw

13:名刺は切らしておりまして
17/09/22 22:59:49.07 0ijaOI11.net
本当なら早く国際特許を取って国益にしてくれ。
ボケボケして外国に取られんなよ。

14:名刺は切らしておりまして
17/09/22 23:38:40.68 /K/N0fYV.net
>>9
現在主流のコンピュータは「0」か「1」だけ、二進数ですべてをやりくりしている
涼子コンピュータは「0」か「1」の他に「0かつ1」が使えるようになりコンピュータの設計そのものが変わる

15:名刺は切らしておりまして
17/09/22 23:46:52.97 zUnhKV8c.net
後のガルズオルムである

16:名刺は切らしておりまして
17/09/23 00:04:14.82 2V859gVF.net
グーグルの先を行きそうだな
なんだかんだいってもさすがは東大だな

17:名刺は切らしておりまして
17/09/23 00:17:25.88 0ASXJoiO.net
予算要求の季節か

18:名刺は切らしておりまして
17/09/23 00:53:12.23 0r5TIQSZ.net
量子コンピューターができると
・ビットコインの採掘が飛躍的に進みビットコインが暴落する。
・現在の暗号技術を破る事が可能になり、犯罪に使われたら大混乱が起きる

19:名刺は切らしておりまして
17/09/23 01:31:41.99 PauB6uPW.net
きたか…!!
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

20:名刺は切らしておりまして
17/09/23 02:01:39.90 4bY0iIdA.net
>>14
むかし東北大で俺の成果盗んで同じようなことやって失敗したのに、東大はまだやるの?

21:名刺は切らしておりまして
17/09/23 02:11:50.05 eZ2vKWIY.net
すでに英米のスパイに研究室に入り込まれてるよ

22:名刺は切らしておりまして
17/09/23 02:45:27.24 jGxKTzkn.net
あれをオンにするんだな

23:名刺は切らしておりまして
17/09/23 02:53:46.93 +VqARlVn.net
孫正義が全力で潰しに来る予感

24:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:00:08.78 pIry9tMT.net
孫正義が全力で朴りに来る予感

25:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:04:58.18 o+TNE0f7.net
>>4
古澤が出してる量子情報関連のテキストを見れば概要がある
光子をメインにしてるみたいね。もう15年くらい第一人者でやってきた人だよね
確か情熱大陸かなんか出てる

26:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:29:37.11 V1P7jy0l.net
東大がなんか言うのは予算獲得のため。実用になったためしがない。

27:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:40:04.39 zLPVYHNS.net
ぐだぐだやってねーで、はよ創れよ。
そんなんだから、中韓に出し抜かれるんだよ。

28:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:40:20.21 Ey2bgt2c.net
企業はどこが参加してるの?
富士通?

29:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:41:58.04 ONprZqZz.net
量子コンピュータには異なるタイプがある
量子コンピュータ使えばどんな処理でも高速化できるわけではない
この点をきちんと押さえて報道して

30:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:47:49.25 RMxMK3oC.net
まあ例のごとく中韓が盗み出すだろう
もう研究室に産業スパイがズブズブ入り込んでるだろうしな

31:名刺は切らしておりまして
17/09/23 03:53:27.75 Kcmr/+5R.net
観測前の不確定状態を利用するんだよね?
光子は観測前なら上と下両方のスピンを持ってる
それを0かつ1と見なすんでしょ?
だから計算過程そのものは観測不能だけど結果だけが残るというキングクリムゾン

32:名刺は切らしておりまして
17/09/23 04:21:43.40 TgF6Wn59.net
どんなOSが量子マシンを駆動させるかが次の競争かあな?

33:名刺は切らしておりまして
17/09/23 04:42:57.61 4bY0iIdA.net
記事を読んでると、ダイソーで買った簡易下駄箱に入れた
上から4番目のニューバランスを履いてるからと、嘘の情報で
腰を痛めつけて勝手な笑いをしてるようにしか見えないな

34:名刺は切らしておりまして
17/09/23 04:47:22.41 VFUIw7ZR.net
究極の佐野量子か

35:名刺は切らしておりまして
17/09/23 05:00:40.35 JPlefxbh.net
まだ
大韓原理には及ばないね

36:名刺は切らしておりまして
17/09/23 05:17:08.59 vA6dCAQV.net
カナダのメーカーが曲がりなりにも実用化して分かったのは。
日本は派手にぶち上げるがその後がない。
このニュースもどうなんだろうね。
ちょっと調べたら10年前にも似たような発表してるのやね。
URLリンク(next.rikunabi.com)
なぜ実用化されなかったのか。
これは実用化可能なのか。それと何が違うのか。
そこらへんも出すべきだろ。
ただの予算獲得プレスじゃないかと疑うよ。

37:名刺は切らしておりまして
17/09/23 05:17:58.88 LwwOiNHp.net
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

38:名刺は切らしておりまして
17/09/23 05:20:27.95 cVQyExBU.net
>>18
採掘捗ってどうするのさw
秘密鍵割れて暴落どころか無価値になるのに
イメージ先行で具体的に考えれないのね

39:名刺は切らしておりまして
17/09/23 05:27:09.86 m5NfEd4+.net
佐野量子っていたよな

40:名刺は切らしておりまして
17/09/23 06:15:04.59 zWlzwNNN.net
>今回、研究チームは、光の粒をループ状の回路の中で回しながら瞬時の計算を行える光の粒を100万個同時に作り出すことに成功したということで、
光子が練成できたとすると、例えば照明にも有用なのに
量子コンピュータに用途限定するのは
いかにも視野が狭い

41:名刺は切らしておりまして
17/09/23 06:20:31.93 Qas4WKMH.net
>>2
何万人もの東大卒の中でその3人を代表に選んだ理由は?

42:名刺は切らしておりまして
17/09/23 06:39:32.86 RyTCfRFI.net
何となく漂うヲボヲボ感。
仮に本物だとしても、外国企業に経済的な成果をかっさらわれていくのだろう。

43:名刺は切らしておりまして
17/09/23 06:57:42.57 +hjonTDB.net
こういう夢のあるニュースは大抵実用化せず夢のままで終わるから困る

44:名刺は切らしておりまして
17/09/23 07:04:10.10 79VaI3Cu.net
>>1
どこまで現実的なんだ?
理研のスパコン並の冷却で済むのか?
大量に液体窒素が必要なんだろ!?

45:名刺は切らしておりまして
17/09/23 07:16:06.71 BbAHP7kh.net
ビットコイン死んだ?

46:名刺は切らしておりまして
17/09/23 07:33:22.73 b6BSaoBD.net
東大は物理のノーベル賞おおいね
これも物理のはなしなの? 漁師とあるけど

47:名刺は切らしておりまして
17/09/23 07:46:07.25 26XsJ/5c.net
>>43
研究開発とはそういうものという一面があるが、
一面がある故に、研究費目当ての小保方一派が仕掛けたような、初めから成果は出ない事が分かった上でぶち上げる詐欺もあるやろう。
だから、投資家とベンチャー企業とのキツネとタヌキの化かし合い的な要素はある。
こいつの場合はどうか分からんが、
>>36の記事を見てもわかるように、
小保方と同じく、目立ちたいタイプではある事と、
耳目を引く内容である事と、
東大という胡散臭い大学からの発表という所から
シビアに見てた方がいいと思う。
ブレイクスルーはしたが、このやり方では行き詰まる事が既に分かってるが延命の為に発表したパターン
量子力学の学者では複数のブレイクスルーのパスがある事が知られてて、
今回の発表はショボい方で、本命のブレイクスルーを米国では取り組んでるパターン
とか。
さすがに小保方みたいなモロの仕掛けでは無いやろうと思うけど。

48:名刺は切らしておりまして
17/09/23 07:55:13.69 Lfh5VS6m.net
+++++++++++++++++++++++

悪の自民党に絶対に投票するな。 
卑劣な安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(www.mdsweb.jp)
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(buzzap.jp)
↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

+++++++++++++++++++++

49:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:09:17.85 E5Hz0rmk.net
中学の同級に二人東大にいった人がいるが、中学1年の時もう中学3年位の先の勉強を自分でしていて、お互いのその話をしていた。クラスのトップクラスはそんな先までやっているのかと思ったが。
東大に入る人の為には同級生に切磋琢磨出来る環境が必要なのかな?

自分は好きな将棋を楽しんで勉強をしていかった。

50:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:18:53.21 YwadutI0.net
捏造大学は、廃校だ

51:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:19:36.71 QjI1FQEg.net
量子の世界で、日常の物理法則が当てはまらないのが本当に不思議。

52:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:35:37.77 jgHbVqvl.net
>>36
でもさーそのカナダの量子コンピュータって日本の学者が考えた理論を使ってるよね?
誰だったかちょっとググったら西森秀稔って人で
そういえば昨日のこのニュースを取り上げたNHKのインタビューで解説してたな

53:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:37:30.21 3rUj9HHe.net
やはり東大はすごい。瞬間移動のテレポーテーション機能を発見したようだ。これで通勤通学の移動は簡単になる

54:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:37:57.10 Fqd/AVrY.net
>>1
光の速度←×
同時←○
例えば地球と火星基地とで通信したとする
現在の通信技術(光速)では相手に情報が届くまで5~20分(地球と火星の距離に比例)
量子通信技術を使うと、地球内通信とほぼ変わらぬ時間で通信ができる
いわゆる情報のテレポーテーション

55:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:44:26.40 DWwiRzyM.net
これで艦これとか出来るの?
できなきゃ意味ないじゃん

56:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:46:32.87 9Tuzj2VH.net
>>31
わからん。

57:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:49:07.87 J0IxFQiG.net
アメ豚に横取りされるだけだろ

58:名刺は切らしておりまして
17/09/23 08:57:12.30 jgHbVqvl.net
>>1
そもそもこのソースがNHKでソース元でさっき書いたNHKのインタビュー映像見れたわ
>アメリカが進めているアニーリングタイプの量子コンピューターの国家プロジェクトに日本人として唯一参加している西森教授

59:暇人
17/09/23 09:08:22.81 DhcypSAL.net
素数頼みだったビットコインやセキュリティ関連の技術が陳腐化するのか・・・
セキュリティだと現状だと量子通信ぐらいしか量子コンピューターによる解析
には対抗できない。

60:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:13:54.14 VCRHgZrN.net
 

>基本原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。
まではいいよ、
その先、開発物の説明が、ひとかけらも無いんだが。
その先、開発物の説明が、ひとかけらも無いんだが。
その先、開発物の説明が、ひとかけらも無いんだが。
その先、開発物の説明が、ひとかけらも無いんだが。

 

61:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:17:27.75 ntPFFRaz.net
>>10
また補助金のぶんどり作戦だろ
政府が支援すると言った瞬間とかタイミング良すぎだろ

62:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:23:30.97 l+H5ZdbU.net
でも豊田の卒業で東大の汚名はぬぐえない。世の中の税金を・・・普通潔く辞任するだろが

63:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:26:02.68 m8Ws8S1A.net
量子テレポーテーションってあれか
風が吹くと桶屋が儲かるってやつか

64:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:29:33.41 .net
んでこの肝心なシステムの特許はどこが保持してんの?
まーたジャップの敗北なの?

65:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:31:11.26 2KjSKkPi.net
>>7
光速で伝達している分裂した二つの光子が、それぞれ受け取った情報を瞬時に同期する、って言えばいいのか

66:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:33:58.15 2RHYz6oO.net
>>36
カナダの奴って超電導だから絶対零度近くまで
冷やさないとダメ。
電気代や設備凄すぎて普及は難しい。
東大のは光だから冷やさなくても良いので
オフィスレベルで使えるくらい小型化が可能。

67:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:34:18.34 S6r+w/G6.net
終りの始まり

68:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:37:06.20 J0IxFQiG.net
韓国とアメリカに取られるから説明しなくていいよ

69:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:39:08.43 YC/W6IU1.net
「発表した」ってのは、「論文に載った」あるいは「特許を申請した」ということ?
それとも「記者会見した」だけということ?
まさか、NHKの記者にだけリークしたってこと?

70:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:42:56.98 /naZ/QGv.net
>>60
それはメーカーの仕事じゃないの
大卒じゃないことがバレバレで恥ずかしいからやめたほうがいいよ

71:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:50:16.12 42P0b2vt.net
漁師コンピューター

72:名刺は切らしておりまして
17/09/23 09:53:41.92 WfKpDuBy.net
>>54
量子テレボーテーションって、光の速度じゃなくて同時だって言うのは証明されたの?
NHKが光の速度って言ってたから、がっかりしたんだが
なんだか、とてつもなく頭の悪い人がこのスレにたくさん湧いているんだが、
それだけすごい研究成果だってことだろうな

73:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:01:03.02 kEa8xqfu.net
これでエロゲを

74:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:04:08.12 Fqd/AVrY.net
>>72
ウィーンの研究チームが2012年に量子テレポーテーション成功させてるよ
2015年にも成功例あり
『Optica』10月号にでてる

75:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:05:07.30 pASu7Sh/.net
【※本日23:59分締め切り!100万円分ビットコイン山分け大盤振る舞い!重要発表!仮想通貨の真実を暴露します!】
24日(日)21時から緊急ウェビナーにて
仮想通貨に関する重要な発表があります。
この情報は受け取るも受けとらないも選択は自由ですが、ウェビナーでは100万円分のビットコインが山分けされます。
視聴予約だけでも是非済ませておいてください。
※もちろん全て無料ですのでご安心下さい。
URLリンク(goo.gl)
(※この情報公開は、24日限定で本日23日23:59分までの登録者限定となります。)
多くの人にインパクトを与える
歴史的瞬間を迎える日が近づいてきています。
このタイミングで仮想通貨の真実が暴露されるようですので、チェックしておいた方がよさそうです。
それに、今だけですが
視聴予約された方全員にビットコイン500円もらえます。(先着100名にはその他豪華特典も!?)
締め切られる前に早めに登録しておいてくださいね。
URLリンク(goo.gl)
(本日23日23:59分までの登録者限定です。)
【こちらもお薦め!】
チャリティーに無料参加するだけで100万円が毎月貰える夢が現実となる企画!既に220名以上の方が本当に毎月100万円貰ってます!
URLリンク(goo.gl)

76:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:07:08.93 WfKpDuBy.net
>>74
量子テレポーテーションは光の速度じゃなくて、同時だってことが証明されたの?
海外の論文を見ても俺にはわからないから、それだけ教えて

77:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:22:43.07 x0lQ/SqH.net
んで店頭に並ぶのは何年後?

78:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:28:55.14 E7EKwltV.net
基本原理の開発ってもやもやする表現。

79:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:40:12.18 sc+79xiw.net
この方式だと今までよりもぐっと小型化出来るよって話

80:名刺は切らしておりまして
17/09/23 10:52:47.24 OeAUIuL/.net
量子アニーリング方式じゃなくてガチの量子コンピューターの基礎が出来たのか。
完成してAIなんかにも応用したら世界が激変するレベルの大発明って感じなのかな。
ノーベル賞確実だな・・・(´・ω・`)
知識が指数関数的に増加するってシンギュラリティネタも現実味を帯びてきた気がする。
山中教授も数年前までの研究と今とでは激変してて頭を切り替えるのが大変って言ってたなぁ。

81:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:00:40.94 BHEx78Rr.net
有言実行でほんとに世界を変えてしまえる人ってホント尊敬します

82:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:04:41.80 Fqd/AVrY.net
>>76
僕は専門家じゃないので、学術的に「証明」されたかどうかはわからんが、
実験は成功している。
論文の査読待ちか、結果の分析待ちじゃないのかな?
いずれにせよ、この実験において伝達?反応?は
「光速」ではなく「同時」に起こっていることが証明されている。

83:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:08:42.00 i44VSRuO.net
東大という胡散臭い大学・・・じゃあどこならいいんだ

84:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:18:12.16 VCRHgZrN.net
 

>>70
何がメーカーの仕事だよ、
開発した本人が説明もせんでメーカーの仕事?あんたバカ?
「開発した」
と発表して、どういうものか説明できんのなら、発表自体無意味じゃないかww

 

85:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:19:02.12 b88vhrGs.net
>>54
つまりエスパー魔美は廃業か
>>71
魚群探知機、レーダー、自動操舵用のコンピューター?
>>83
近年東大の先端研究は論文の訂正や取り下げが多いことを指して胡散臭いと表現してるのでは?

86:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:20:43.28 WfKpDuBy.net
>>82
俺も専門ではないんで適当なことを言ってしまうかもしれんが、
量子間の相互作用が同時に起きるってのは正しいのかもな
ただし相互作用が同時でも、情報のやり取りは量子の相互作用だけでは出来ないので、
量子テレポーテーションを利用した通信の速度は光速を超えないんだけどね
でももし従来の通信を必要としない、量子テレポーテーション通信が出来れば光速を超えられるので、
それが発明されないかなって期待している
これが出来れば、間違いなくノーベル賞だよ

87:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:20:56.59 xC5cvLqa.net
>>65
本当に、みつ子なのか
本当は精霊なのでは

88:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:28:06.62 J0IxFQiG.net
経路とか検索だけじゃなくPCが爆速になるんだろ。シンギュラリティどころじゃねえぞ

89:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:43:57.76 2RHYz6oO.net
>>88
2045年問題って思ってたら、2020年代くらいにやってきそうだな。

90:名刺は切らしておりまして
17/09/23 11:48:35.48 o2gM9jRG.net
日本独自
あ 潰されるかガラパゴス化のどっちか
経営センスあるやつが周りにいなきゃダメだ

91:名刺は切らしておりまして
17/09/23 12:26:40.88 qeBUTuVA.net
中国の方が進んでるだろ?
行って勉強して来いよ
スパイとして捕まる可能性大だがwww

92:名刺は切らしておりまして
17/09/23 12:50:53.61 cA9G76xM.net
過疎ってんな。
NHKも報道してたようだが
こりゃまた負け組か。

93:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:05:26.29 CfxW7m6p.net
ウリたちが伝えてやったニダ

94:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:08:42.61 dNzIU/YE.net
東大はかっこいい研究ばかりやろうとして
的外してるカンジ

95:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:22:01.70 +nNj5eeH.net
>>7
これは記事書いた人が理解出来てない
正確には光を超えた速さでの情報伝達が起きる現象が量子テレポーテーション
どんなに離れていても瞬時ではなく同時に情報伝達が可能

96:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:23:26.95 0UI3WNXG.net
キムチを生み出し、人類に貢献した朝鮮民族と比べたら大したことはないが、一応おめでとうと言いたい
そもそも、この根幹技術の概念は、2万年前の古朝鮮ですでに生み出されていたもの
日本に根を下ろし、活躍する韓国系科学者に賞賛と賛辞を贈りたい、同胞として誇らしい
地域の友好国、兄弟国として、日本側がどうしてもというのであれば、この技術を共同研究する余地はある
朝鮮の技術が日本に根づいたことに誇らしい

97:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:27:36.43 n/xUfffr.net
普通の量子コンピュータさえ出来てないのに
もう究極が出来るの?

98:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:32:59.83 AdvjkVTC.net
とりあえずサイエンスゼロの解説を待つか
以前も取り上げてたから知識の蓄積はあるだろう

99:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:39:10.22 znsBzIPW.net
エガちゃんかとおもったわ

100:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:39:25.35 16crSKd9.net
>>36
日本には投資をする人がいないし,手伝う人もいない。
役所,企業,金融機関,どこをとっても投資に対する責任を取りたがらない安全運転至上組織。
だから,どんな良質なシーズにも金はださない。
また,キャリアに対してリスクはとならいのが日本人だから,実用化するのに必要な開発要員は確保できない。
多くの東大生にとって挑戦的で困難な量子コンピュータ実用化よりも大企業で開発工程切分け発注管理職やって
る方が楽だし安定して金が入るだろ。

101:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:40:48.89 6FUnO8P0.net
オボちゃんの臭い

102:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:43:24.55 16crSKd9.net
>>100
自己レス。
そういう意味では,トップクラス大学を重点強化して外国人博士課程学生を育ててやるよりも,
偏差値50-60程度の中間層を底上げして,どうせ大企業に入れないならリスク取って起業しろっ
て(崖に向かってかも知れないが)後押しした方がいいんじゃないか。

103:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:46:19.19 S3H5rRdc.net
>>102
2位じゃダメですかーと同じ匂いしてくるが

104:名刺は切らしておりまして
17/09/23 13:49:52.57 WfKpDuBy.net
>>54
一応言っておくけど、>>72のとてつもなく頭の悪い人っていうのは、
ID:Fqd/AVrYのことじゃないから
>>40みたいなやつのこと
釣りだとしたらすごい釣り師なんだが、誰も釣られてないな

105:名刺は切らしておりまして
17/09/23 14:03:04.16 z38ex0um.net
同時って一般社会に生きてるとにわかに信じがたい
時間も物質のようにさらに微小に分割していけば同時ではなく空間移動してるとしか想像できないわ
超光速だから同時に見えるだけという

106:名刺は切らしておりまして
17/09/23 14:13:11.11 3rUj9HHe.net
つまり、同時に複数の場所に存在できると言ことだ。影分身のようなもの

107:名刺は切らしておりまして
17/09/23 14:46:13.88 Q6exO9HQ.net
で、どこの株を仕込めばいいのさ?

108:名刺は切らしておりまして
17/09/23 14:47:18.96 RxBP8ddP.net
>>107
レーザーだから浜松ホトニクスかな

109:名刺は切らしておりまして
17/09/23 14:56:28.20 ds9hi9g9.net
根源的破滅招来体に悪用されるんだろ?

110:名刺は切らしておりまして
17/09/23 14:58:29.36 qpNY+J+o.net
りょ、りょうこコンピュータ・・

111:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:22:30.82 kiv61zJ8.net
東大の皮をかぶった東工大の予感

112:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:27:12.63 v6asNW3f.net
量子コンピューターは2つも日本が基本原理を開発したのか。
たいしたもんだ。
東大も東工大もすごい。

113:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:28:42.11 v6asNW3f.net
>>60
朝鮮人がコピーしに来るから、説明しなくていいよ

114:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:37:04.58 Rt4lQ+G4.net
こんな研究がクラウドファンディングのリストに出てたら投資というか、少額だけど寄付したいなぁ。

115:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:41:59.96 WFvt7YVh.net
情報が空間の距離を無視して同時に伝達される量子もつれ現象は計算分野より通信分野で有効という理解なんだが
これを使うと計算で何か有利な点があるのだろうか。
量子計算機で利点となる量子の性質は、デジタル計算機のビットと違って同時に複数の状態をとれるために
莫大な組み合わせを一度に処理できるという部分だったよね?

116:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:49:25.24 mmXU/36X.net
マジレスするとこれ、この世界を構築してるプログラムのバグだから
大々的に活用し出すとデリートされるぞ

117:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:54:05.56 h8FLrDHG.net
そろそろ管理者が出てくるかもね

118:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:54:32.17 tDhtvNpc.net
どこまで使えるの?
ピンボールは出来るの?

119:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:55:18.78 bQXd8l7N.net
量子間もつれの情報伝達は、三次元以外の5次元で行っているだろ
データの書き込みと読み出しは光速だけど、もつれ間の情報のやり取りは光速を超えているだろ
そもそも量子感のもつれ現象は、この世の物理法則の外側での話なんだから

120:名刺は切らしておりまして
17/09/23 15:55:40.00 kiv61zJ8.net
>>116
エージェント・スミスの出番か

121:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:00:02.83 bQXd8l7N.net
>>115
だが、待って欲しい
量子のペアを作って、そのペアを遠い所に移動して、どこまで情報をやり取りできるか確認が出来ていない。
宇宙船にペアで作った量子を乗せて、その宇宙船を火星に置いても、
リアルタイム誤差なしで操作できるのなら役に立つけど

122:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:14:07.44 0wlNEUVY.net
>>101
オボちゃんのにおいとかエロイな

123:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:16:25.48 4bY0iIdA.net
それなんの話し

124:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:18:06.14 XqrTEgmD.net
もう中国からハッキングされてるだろ

125:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:34:40.95 4bY0iIdA.net
>>120
むかしビル・ゲイツが好きな女の子と同じクラスになるように
学校のプログラムを作って操作したけど、女の子は興味を示さず
おまけにそのままになって放置されてるたぐいのプログラムだろ

エリア88については知らんが

126:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:36:15.06 vNxcleej.net
東大“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功
・・・・ゴメン捏造でした・・・・・

127:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:51:22.80 09lOVSoB.net
>>73
超高速のctrlスキップ

128:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:53:16.41 09lOVSoB.net
量子技術で実用化してるもんってなくね?

129:名刺は切らしておりまして
17/09/23 16:57:33.06 4bY0iIdA.net
それで、なんでオボコが出てくるのか

130:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:01:47.61 mdn06TmY.net
支那とエベンキに気をつけろ!

131:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:06:17.13 Kx8fmPG4.net
東大だから
支那チョン生徒に技術盗まれて終了

132:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:08:03.32 4bY0iIdA.net
いちいち電池で歯を破壊にくる天皇陛下一家のほうが危ないわ

133:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:11:15.34 iS3NAEfg.net
さっさと作って、暗号通貨のマイニングしてしまえ

134:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:22:57.44 a7px48fg.net
ますますAIの能力が高まるのか。

135:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:30:08.49 KEHgcbX9.net
ms-dosシステムのメモリ内の同期現象とか
もう関係ないのだろうなぁ

136:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:38:58.00 OkBk0dEq.net
量子コンピューターが一般化するとどうなるの?
AIに複雑な情報の処理が可能になるのはわかるけど

137:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:52:43.68 4bY0iIdA.net
仕事放棄して逃げる天皇陛下一家だから、どうでもいいんじゃないの

138:名刺は切らしておりまして
17/09/23 17:58:57.97 z4tLxLb1.net
>>72
されてる
移動ではないがまあほぼテレポートといっていいんじゃね

139:名刺は切らしておりまして
17/09/23 18:07:16.29 09lOVSoB.net
>>138
間にウンコがあってもテレポートしたの?

140:名刺は切らしておりまして
17/09/23 18:08:38.41 tlJIL2fU.net
>>14
まさか、まさかとは思うけどりょうこって読んでないよな・・・?

141:名刺は切らしておりまして
17/09/23 18:23:00.20 WfKpDuBy.net
>>138
されてるんだ 良かった
これで光の速度を超える通信のチャンスは残ってるわけだね
>>1
>2つの離れた物質の間で情報が光の速度で瞬間移動する「量子テレポーテーション」
と言うのは、通信で利用すると光の速度の制限を受けるって意味なんだろうね

142:名刺は切らしておりまして
17/09/23 18:27:38.79 hkTP99mU.net
暗号通貨のマイニングは、場所代の要らない僻地で、人件費のかからない現地人を使ってやるから儲かる、典型的な後進国産業。
文字通りの鉱山だ。
最先端の技術開発して求めるもんとちゃうよ。

143:名刺は切らしておりまして
17/09/23 18:58:49.72 91/v6pjN.net
東大にもちゃんとした研究者がいたんだな。
世俗と縁を切ったような教授しかいないのかと思った。

144:名刺は切らしておりまして
17/09/23 19:07:32.31 bQXd8l7N.net
>>141
深海監督の星の声、実現するな
宇宙と地球で、携帯電話で連絡し合う未来
彼女 「今、ペテルギウス座、なう」

145:名刺は切らしておりまして
17/09/23 19:30:32.37 +jAgKaWt.net
人間の脳内って量子の現象で働いてると思んだけど
科学者たちが俺に追いつく日はくるんだろうか?

146:名刺は切らしておりまして
17/09/23 19:34:52.68 iPO5rSYQ.net
旦那と同じで量子も速いんだな

147:名刺は切らしておりまして
17/09/23 19:48:04.88 P45vJNHr.net
これは演算の部分なんだろ、記憶部分はどうなっているんだろ、従来のまま?

148:名刺は切らしておりまして
17/09/23 20:56:24.86 LnBSpNNQ.net
>>146
佐野量子はトロい
西村朋美はトロリン

149:名刺は切らしておりまして
17/09/23 21:48:54.54 Rkv9tF5S.net
光に限らず伝播速速度は、媒体中で変わる。 音の速さ、音速(340m/s)は、空気中
での伝播速速度であって水中では1200m/s、気圧や水圧、温度などによっても変わる。
光速(真空中で約30万km/s)に等しいといわれる電気の速さも、導体中を電圧が伝わる
速度で、実は電子自体の移動速度は光速よりずっと遅い。
>>1 の自称研究は詐欺師のペテン発表だと思う。 文系の作文ならともかく、何を
以って「究極」とみなすのかとか、客観的基準がなく、あまりに非科学的。

150:名刺は切らしておりまして
17/09/23 22:59:01.08 drFLFLnE.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26
URLリンク(www.youtube.com)
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)
URLリンク(www.youtube.com)
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)
中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
URLリンク(www.youtube.com)
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】「豊田真由子」議員、本誌記者の質問に“豹変” デイリー新潮 2017/09/19
URLリンク(www.youtube.com)

151:名刺は切らしておりまして
17/09/23 23:04:27.24 2w++LSoB.net
ほんとだったら凄いけど
この手の革命的科学記事って信用度ないよね

152:名刺は切らしておりまして
17/09/23 23:36:22.51 4bY0iIdA.net
>>151
もうアメリカ人の破壊工作にあってる

153:名刺は切らしておりまして
17/09/24 00:36:03.58 wJzL4vK/.net
>>105
お前が低学歴すぎて理解できないだけ

154:名刺は切らしておりまして
17/09/24 07:26:31.81 qAbpEeeXx
>>143
世俗と縁を切って研究している人は地方の国立大学にいる
東京大学にいるのは世俗にまみれた金の亡者に近い連中だよ
そういうシステムにした日本政府が悪いんだけどね
能力ある人を集めて、資金獲得だけのマシーンにするのはちょっとそろそろやめて欲しいよな

155:名刺は切らしておりまして
17/09/24 04:20:46.10 0CN8irNw.net
>>140
わろた

156:名刺は切らしておりまして
17/09/24 06:39:39.84 027YgXGu.net
トロンの二の舞は避けるべし
国の保護が必要だ

157:名刺は切らしておりまして
17/09/24 10:14:27.59 HfPYiv4A.net
量子もつれでは超光速通信できないよ

158:名刺は切らしておりまして
17/09/24 10:27:41.11 soSbBsKf.net
つべにニュース7での該当部分が上がっていたけど大丈夫かな?
ま、いいか。
URLリンク(www.youtube.com)

159:名刺は切らしておりまして
17/09/24 14:35:44.39 5yoxONp6.net
>>151
だって予算を取る為のハッタリやん

160:名刺は切らしておりまして
17/09/24 14:38:06.77 jd7PVpaF.net
実用化してからだろ

161:名刺は切らしておりまして
17/09/24 14:40:02.01 jd7PVpaF.net
>>140
佐野量子の量子だよね

162:名刺は切らしておりまして
17/09/24 14:44:41.95 i2bL1lWP.net
東大法学部卒業生たちが世田谷一家を殺した
事実を見抜いている優秀な頭脳した日本人
たち。×××日本政府関係者たちのアリバイ
放送すると死刑判決受けている三名の無実
の日本人たちを助けだす事が出来ると分かっ
ていながら放送してあげない糞TBS。
ラングーン爆破映像放送し××人血殺害行動
に走らせる悪魔性格テレビ関係者マスゴミ。
無実の山地を死刑にした自民党の森エイスケ
。森を番組に出し問題を追及出来ない、
テロリスト朝日のたけしタックル・報ステ
、たかじん言って委員会等。

163:名刺は切らしておりまして
17/09/24 14:53:03.28 ZLMmP+MC.net
そのコンピューターの中では
大勢の漁師が釣り糸をたらしているんだ。

164:名刺は切らしておりまして
17/09/24 21:20:39.46 9jF3YIpN.net
URLリンク(eetimes.jp)
原理的には、エラー率を10%程度まで抑えるための技術にメドは付きつつあります。
ですから、10%のエラー率で、誤り訂正ができるプロトコルが生まれてくれば、それで終わり
なのかもしれませんね。まあ、微細化も必要でしょうが。
ただ、現状、最も効率が良いとされるエラー訂正プロトコルでも、エラー率は1%を切らなければ
なりません。だから99%の成功確率が必要なのですが、まだそこまでマシンが追い付いていません。
ですので、マシンのエラー率をそこまで下げるということを目指すのも1つの方向性ですが、
同時に、90%の成功率でもエラーフリーのエラー訂正プロトコルを考えるべきでしょう。
当然、両方から攻めていくと思います。
ハード的なエラーを率下げる方向と、エラー訂正プロトコルの開発の両面から攻めてるらしいよ。
エラー訂正に関してはこれからの技術開発の話でしょ。やっとエラー訂正に集中できる環境が
整ったということ。

165:名刺は切らしておりまして
17/09/24 21:28:29.04 k4dlDKxr.net
 
ガチな量子コンピュータ研究者に訊いたが大したことないらしい
どうやらお金集めの宣伝らしい

166:名刺は切らしておりまして
17/09/24 22:17:45.54 OeClprCo.net
>>165
誰だよ

167:名刺は切らしておりまして
17/09/24 22:55:29.12 cf4FuEst.net
どうせ意識がどうとか、スクランブルがどうとかのインチキ脳学者だろ

168:名刺は切らしておりまして
17/09/25 00:49:43.11 g8r1J/+r.net
けど欧米や中国が先行ってんじゃねーの
あまり期待させんなや

169:名刺は切らしておりまして
17/09/25 06:07:16.15 lukO7giM.net
これを東大ベンチャーとかにしたらまたGoogleに買収されて終わっちゃうわけだけど

170:名刺は切らしておりまして
17/09/25 07:19:31.25 sJ2wCExg.net
>>169
でGoogleはソフトバンクに売り抜けたんだっけか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch