17/08/26 00:10:37.72 hLKo3q2t.net
>>459
家でネット使うのが1人だけなら
WiMAXにしてSIMフリースマホに大手キャリアの3G回線SIM刺してデータ契約せずに使うのが良いんじゃね?
467:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:14:49.83 Vh0vYm04.net
>>466
フリーWiFi乞食する(*σ´ェ`)σ
468:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:15:51.43 hLKo3q2t.net
>>467
家でネットできないじゃないか
469:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:15:53.70 avgn7GIr.net
住宅ローンを65才以上まで払う予定があって、
退職金で繰り上げ一括終了を狙ってる人は自己破産する確率80%だってさ。
あと5年もすればどんな大企業も退職金払えなくなるから。
公務員だけは最後の最後まで守られるけど良心の呵責に耐えられるかが問題だね。
470:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:16:48.94 hLKo3q2t.net
>>467
コンビニに上の階や真向かいにでも住まない限り無理だろ
471:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:22:47.34 Vh0vYm04.net
>>468
格安SIMでいいじゃないか。
コンビニ以外にもイオンにWiFiあるし困らない。
だけど正直、固定費削りすぎた。だけど全部必要なかった。
必要なかったって気がついたのにまた必要ない固定費を増やす気にもなれなくて貯蓄がブクブク太っていく。
しょうがないから車だけは復活させるわ。
472:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:24:33.25 hLKo3q2t.net
>>471
家でパソコン使ったら格安SIMでは容量足らないだろ?
473:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:26:45.54 MCkmqGZn.net
>>472
足りないもそうだが、とにかく遅い
それに慣れれば格安SIMでもいいかも知れんが
474:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:27:22.88 hLKo3q2t.net
あと格安SIMは通話料が高いから大手キャリアの3G回線を2年ごとに乗り換える方が良いよ
WiMAXなら家でデータ通信使い放題なうえに外にも持ち出せるし
UQWiMAXなど本家以外を定期的に乗り換えてれば安いし
475:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:28:37.79 MAfENYLE.net
2ちゃんねるに、その日暮らしスレってのが有るの知ってるか
参考になるぞ、食事のメニューや食材、ハァーこんな世界が有ったのか
それを突き詰めて行くと、軽量装備のアウトドア生活なんだが
その先へ行くと、ブルーシート生活へ行き着く、ああれこれ考える必要もない
晴れ晴れした気分に成るかもしれないな。
476:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:33:13.92 MCkmqGZn.net
>>475
で、最後は全身ブルーシートか?
477:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:35:58.47 MAfENYLE.net
そうそう。
478:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:36:39.40 Vh0vYm04.net
>>473
>>474
データプランも一応ある。
WiFiとスマホ20GBで4,980円也。フリーWiFi乞食してるからこれも必要ないけどね。
URLリンク(aeonmobile.jp)
479:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:44:41.84 Gvvpn5Iw.net
スマホはカネかかり過ぎてる気するな
ソフトバンクのAir込みで月15,000いってるわ
480:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:44:48.53 Qnooos56.net
>>77
なんか色々ご高説のたまってるが便乗値上げじゃないよ
社会の仕組み考えればわからないかね?
481:名刺は切らしておりまして
17/08/26 00:57:31.64 MAfENYLE.net
ブルーシートは極端な例だが、社会の規範の生活に拘り、見栄を張って
ローン地獄に成る必要はない、ってこと。
リアルな世の中はいろんな生活スタイルがあり決まりはない。
面白い例では、都市部の温泉と言い張る銭湯の道路向かいに、プレハブの物置用の
建物にエアコンや住宅用の扉、郵便受け、人が住んで暮らしている装備。
元の建物用地だと思われる敷地に建売風の建物。
元々住んでいた住人が高齢化してプレハブ小屋に移り、建売風の建物を貸すか売るか
したんだろうな。 銭湯にはコインランドリーも有るので、風呂、洗濯、同時に出来る。
482:名刺は切らしておりまして
17/08/26 01:02:58.74 a0537T+T.net
デビットカードのほうが即通帳から引き落としになるので安心。
クレジットカードの借金癖はしないほうがいい。
483:名刺は切らしておりまして
17/08/26 01:06:53.13 nz0deZxJ.net
共産党は、アホな政府批判しないで、こういうのしてれば良いのに…
484:名刺は切らしておりまして
17/08/26 01:28:10.48 ggN8Mi9f.net
フリーローンと何が違うのコレ
485:名刺は切らしておりまして
17/08/26 01:50:25.65 zEPiUw3b.net
800万ぐらい借りるなよな。
486:名刺は切らしておりまして
17/08/26 01:56:48.91 MCkmqGZn.net
>>479
そもそもソフトバンクと関わるなって
契約書一字一句読んで契約したか?
487:名刺は切らしておりまして
17/08/26 02:19:53.37 nVwtXmrn.net
近未来にはサラ金同様に銀行に対して法整備され、過払い金請求のCMが再び流れ
銀行の倒産合併が進むのか、胸熱だな
488:名刺は切らしておりまして
17/08/26 02:35:38.06 Z4jcwhNY.net
計算出来ないバカっているよな
489:名刺は切らしておりまして
17/08/26 02:37:12.61 nVwtXmrn.net
>>488
自己紹介しなくてもw
490:名刺は切らしておりまして
17/08/26 02:41:00.99 QaO616gU.net
普通数日間の資金繰りに借りるだけだよ
491:名刺は切らしておりまして
17/08/26 03:55:01.34 DYg+S/kx.net
メガバンが街金を吸収したんだから当たり前だろと
492:名刺は切らしておりまして
17/08/26 03:56:04.98 DYg+S/kx.net
借金のするとこが野良ヤクザから国家ヤクザに変わっただけだったなw
493:名刺は切らしておりまして
17/08/26 04:16:19.34 4rt2hzVd.net
好きで借りてるんだからほっといてやれよ
494:名刺は切らしておりまして
17/08/26 04:19:45.84 8AHQ6klL.net
リボとか分割とか、そもそも手持ち金がないのに物を買う癖がついた人間に何を言っても・・・
495:名刺は切らしておりまして
17/08/26 04:23:57.26 Nx2gCB8K.net
借金させてでも税金払わせる酷い国
496:名刺は切らしておりまして
17/08/26 04:25:54.12 QaO616gU.net
頭の弱い人の為に規制して
上手く使ってる人が迷惑被るのは勘弁
497:名刺は切らしておりまして
17/08/26 05:39:20.71 cXhqf8ar.net
まあこの手のクズはカードローンがなければヤミ金に行くだけだしなぁ。
ガチヤクザとネクタイヤクザのどっちがマシなのか。
498:名刺は切らしておりまして
17/08/26 05:52:30.77 CyYcuNSs.net
自己破産が増えてるとかどこの国の話だ?
499:名刺は切らしておりまして
17/08/26 06:56:02.47 UTUhg9O0.net
>>498
自己破産が増えているとはどこにも書いていない
銀行カードローンでの自己破産者を生んでいると書いてあるだけ
落ち着け
500:名刺は切らしておりまして
17/08/26 07:52:01.08 7BW1wRkQ.net
>>499
実際増えてるやん
昨年度、13年ぶりに増加に転じているし
501:名刺は切らしておりまして
17/08/26 08:10:48.00 NZhL/eS/.net
>>487
銀行はグレーゾーン金利で貸してないから、過払い金は今回無いよ。
あったとしても債務整理か自己破産。
サラ金クレカの過払い金バブルが収束して食い扶持が無くなってきた弁護士が、
次の飯の種のために騒いでるだけ。
過払い金請求の時よりかは金にならんと思うけど、それでもすがり付きたいくらい、弁護士先生方に仕事がないんだろね。
502:名刺は切らしておりまして
17/08/26 08:12:32.44 dNPuq1Rh.net
>>4
安倍ちゃんサラ金また復活させたね
503:名刺は切らしておりまして
17/08/26 08:19:35.32 Czm7WcBg.net
マイナス金利で債権買えず
過疎化で地方企業に投資できず
合併で生き残り図ろうにも独禁法で阻止され
カードローンで細々で生き残っているだけなのに
もうメガバンに吸収されるしかないんじゃないの
504:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:33:57.87 pq/QoeCZ.net
>>503
メガバンクも地方銀行なんて要りません。
メガバンクはボランティアで事業をしている訳では無いですからね。
505:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:35:42.25 dNPuq1Rh.net
だれでも数百万借金できるとか
アベノミクスの果実やね
506:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:36:08.25 zWMqCdbn.net
収入に応じて適切な案内があったかどうか
返済が容易であるかの様に煽ったのなら詐欺である
誰もが金融のプロでは無い
507:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:46:40.44 dNPuq1Rh.net
>>421
総量規制とはなんだったのかw
508:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:47:29.90 pq/QoeCZ.net
日弁連がこれからの飯の種の為に、銀行ライブローンを規制しょうとしているだけの話。
509:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:54:46.21 06D1s5bm.net
>>508
銀行ライブローンて何だ?
510:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:55:04.92 dNPuq1Rh.net
> 銀行から960万円借りた年収226万円の50代男性が自己破産した―。
年収400~500万でも任意整理で月15万返して5年かかるのに
酷いな
URLリンク(or2.mobi)
511:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:57:07.40 guVxrZ0F.net
>>501
今日日の弁護士すごいんだもん。
会社法と会社の定款の区別がつかず、定款を法律だと盲信して六法全書を高速でぺらぺらめくり倒してる。
512:名刺は切らしておりまして
17/08/26 09:57:47.10 pq/QoeCZ.net
>>509
銀行カードローンです。
513:名刺は切らしておりまして
17/08/26 10:03:13.95 kfBFMoOO.net
リボ払いって規制されないの?
514:名刺は切らしておりまして
17/08/26 10:07:15.56 QUP+olCf.net
> 銀行カードローンの貸付残高は安倍晋三内閣発足後の2013年から急増。16年には5兆4377億円に上り、サラ金など貸金業者の貸付残高2兆5544億円の2倍を超えました
借金経済万歳だな
結局国も国民も借金背負ってかないと存続不可能だからね
銀行もマイナス金利でヤクザみたいな手法に手を染めてるし馬鹿な国だよw
515:名刺は切らしておりまして
17/08/26 10:30:40.52 AHfIy+dZ.net
ここ10年くらいはカードの限度額<預金残高<<<<<投資額の俺ですよ
カードローンで金を借りるなんて馬鹿ですか?
年率10%を超える利息なんて許容できる訳がない。良いときも悪いときも含めた平均で14%なんていったら株の現物ではなくてレバレッジ効かせた先物の世界だわ
そんな利息が低リスクで貰えるものがあったら1000万でも2000万でも突っ込むわ(´・ω・`)
516:名刺は切らしておりまして
17/08/26 11:34:31.01 nJwNZh6W.net
>>515
銀行自体は子会社化したサラ金各社に債務を保証させるから貸し倒れても自らは傷まない
サラ金各社だって債務者の資産を差し押さえちゃえば、そんなには傷まない
借りた当人は、無担保といっても生命保険掛けられてるし、止む無く新小岩逝き
517:名刺は切らしておりまして
17/08/26 11:41:14.89 URKd2wPt.net
クレカもそうなんだけど枠を目一杯使わないと心象がよくならない=枠が広がらないと思ってる奴って多いよね
518:名刺は切らしておりまして
17/08/26 12:17:28.83 aUOs1ma+.net
サラ金や商工ローンに総量規制をかけといて
銀行だと やりたい放題 というのも問題だが
裏社会や反社勢力ではない、またナニワ金融みたいな変な個人経営ではない、許認可の水準が厳しい銀行みたいな機関がやる
無担保無保証で 比較的簡単な審査で借りられ直ぐ好きな時に返せるローン商品は絶対に必要。
ただ金利はリスクを考慮しても 今の市場金利水準なら 年7~12%程度だろな。
15%とか18%とかは 幾らなんでも暴利。
貸しすぎで自己破産が増えるとか、そんなのは銀行カードローンがあろうがなかろうが同じ。
自己管理できない奴は何時の時代にもある。
また絶対的な収入が増えない世の中が根本原因。
519:名刺は切らしておりまして
17/08/26 12:18:24.67 cZ+dHVn8.net
パチ屋の周りのATMの領収書みたら銀行ローン借り入れの多いこと。
でもそういう奴ほどそれなりの身なりしてるし、良い車も持ってるんだよなあ。
借金持ちなのに妙に生活に余裕がありそうな雰囲気で不思議だわ。
520:名刺は切らしておりまして
17/08/26 12:45:55.54 dNPuq1Rh.net
>>517
借りてないのに銀行行くたびに融資額あがって500万だわ
限度額5万にしないと解約するって行って下げたが
521:名刺は切らしておりまして
17/08/26 12:47:00.45 g3eoKH8Q.net
>>517
クレカについては、諸事情でリボにしていたのを
途中から月の返済額を上げて返し切ったら
ショッピング限度額がいきなり130万に上がってたな
(それまでは70万、さらに前はこちらから30万と指定していた)。
そんな限度額にされても使わんよ。欲しいものがあるわけでもないのに。
522:名刺は切らしておりまして
17/08/26 12:53:23.52 ZZWgS/sE.net
借りる方を教育しましょw
523:名刺は切らしておりまして
17/08/26 13:23:29.20 UNp5xWJo.net
> 銀行カードローンの貸付残高は安倍晋三内閣発足後の2013年から急増。16年には5兆4377億円に上り、サラ金など貸金業者の貸付残高2兆5544億円の2倍を超えました。(グラフ)
あっ
524:名刺は切らしておりまして
17/08/26 13:40:39.43 e5gsnssC.net
必要な企業には貸さない
525:名刺は切らしておりまして
17/08/26 13:41:45.42 e5gsnssC.net
>>19
マイルドサラ金
526:名刺は切らしておりまして
17/08/26 13:52:14.12 06D1s5bm.net
現在、新生銀行傘下になってるレイクはグレーゾーン金利上限の29.2%とってた。
527:名刺は切らしておりまして
17/08/26 14:03:03.48 Mr1kwlu4.net
この低金利時代に高利貸付は不法不当行為だろ
528:名刺は切らしておりまして
17/08/26 14:21:54.11 dmvL8mvh.net
マイナス金利で、企業の借り入れが増え設備投資が増加
企業業績も上がり、賃金も増え2%の物価目標も達成できる
と、日銀は目論んでマイナス金利をやったが、実際は企業が借りてくれない
企業が借りてくれないから、銀行は個人向け融資に力をいれるしかない
アベノミクスで、庶民の賃金上昇どころか生活苦で借金が増える始末
アベノミクスをやめればいい話
529:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:21:07.48 9qidZxk/.net
借りる方の教育は大事だな。
銀行の押し貸しに騙されないようする教育が。
530:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:31:31.06 dEq22INL.net
年収1,000万以上あるのに借りる奴ってどんな使い方してんのって思う
531:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:40:24.60 Ns9gMaL9.net
家と車買えないヤツが増えて金持ちは投資しないで貯蓄したら少額ローンしかないよなあ
それ取り上げたら・・・・・
532:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:43:45.49 KRm/F95/.net
借金生活板見てみても、>>1に書いてあるようなひどい例は見ないけどなあ。
あそこの住人なら、むしろこんなに借りられるなら、どこの銀行からどう借りたのか教えてくれって言うような人達だけど。
もしほんとだとしたら、ビジネスローンでも使ったか、
収入証明500万まで不要とかやってた怪しい地銀に嘘の年収で申し込みまくったとか、
貸す方よりかは、借りる方がなんか変なことやってると思う。正直に申し込みしてたら、借入件数多くてもこれはありえない。
533:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:46:55.52 KRm/F95/.net
ああ、借り入れはしないであちらこちらで枠だけ作っておいて一気に引き出したってのもありかも。
534:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:53:51.79 xVj55Cjv.net
男は黙って踏み倒し
535:名刺は切らしておりまして
17/08/26 16:56:38.72 RqAZWYJA.net
>>年収226万円の50代男性
ワラタww
536:名刺は切らしておりまして
17/08/26 17:09:46.19 Vs7kCmy7.net
無担保かつ総量規制の対象外なんだっけ?
年収200万台で500万だの900万だの借りれるもんなんだな。
といっても消費者金融でもっと高い利率で借りるよりはマシな気がするけどなー。
537:名刺は切らしておりまして
17/08/26 17:31:57.43 6VUpk0pX.net
>>520
頭悪そうおまえ
資本主義根本的にわかってない
538:名刺は切らしておりまして
17/08/26 18:24:43.90 a1y+03TZ.net
韓国の様に「徳政令」で借金帳消しにすれば良いニダ。
URLリンク(www.sankei.com)
539:名刺は切らしておりまして
17/08/26 18:51:46.28 nuZ82kxy.net
>>531
意味が全然わからない。
自分の収入なりの生活をするだけ。
ある程度の収入があるやつが借りてるし。
540:名刺は切らしておりまして
17/08/26 19:37:32.94 Czm7WcBg.net
>>539
ビジネス版です銀行経営主眼で考えて
541:名刺は切らしておりまして
17/08/26 20:13:23.38 kL/WoGzw.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
URLリンク(www.youtube.com)
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
URLリンク(www.youtube.com)
542:名刺は切らしておりまして
17/08/26 21:52:56.40 dK1kxetu.net
国債はマイナス金利で、企業は内部留保貯め込むばかり、
日経やダウはほとんどサチってるし、金持ち爺さんは投資はせずにタンス預金。
若者は家も車も買わない。
稼ぎ所はサラ金とリボ払い位しかない罠。
543:名刺は切らしておりまして
17/08/26 23:01:38.02 mA7i9AB1.net
みずほでカードローン口座を作って最大500万円を年利5%で借りられる。
現在の残高はゼロだが、欲しい車がポンと買えると思うとすごい。
544:名刺は切らしておりまして
17/08/26 23:25:51.92 UPjgrdpv.net
>>543
一応みずほは、年収の3分の1までしか貸さないように自主規制と言っとるけど、
500万の枠あるなら年収1500万超?
545:名刺は切らしておりまして
17/08/26 23:52:51.07 5P0BkoUV.net
>>544
自主規制なんて最近言い出したんじゃないの。
口座を作ったのは数年前。
最大1000万円で金利は最低4%とのことだった。
クレジットカードの与信枠のせいで500万円に抑えられたのかと思った。
546:名刺は切らしておりまして
17/08/27 00:11:23.02 WCtitc+z.net
地元の地銀から来るハガキがリボ払系の内容ばかりでマジでアホ丸出しで困る
こんなのに騙される奴がいると思ってるのだろうか
最近はペリペリ捲るのも面倒で棄ててるわ
547:名刺は切らしておりまして
17/08/27 01:44:09.08 U/P6xs60.net
呑みとかクレカ一括で払って、その日の内に引き落とし口座に使った分の金を入れておけば、もれなく金利以上のポイントが貯まっておいしい
数百円単位の額は切り上げて多目に入れとけば更にお得
って、スレ的にそうじゃないようで
548:名刺は切らしておりまして
17/08/27 02:57:16.44 hlaCTH8q.net
やっぱり貧乏人って、引き落とし口座にギリギリしかないものなの?