17/08/25 08:53:26.07 wMHiSEDe.net
>>371
それはそうだ。
規制や価値観が昔とは違う。
農村なんて、義務教育終わったら
見合い→許嫁→18歳になったら結婚だった。
村祭りなんて思春期の男女の出会いの場や、
男女の仲になるのに利用されてきたのを、
実質禁止にしたり。
進学や就職をきっかけに出ていく若者も多い。
地元に残った未婚のわかものもいるけど、
中学や高校の頃から交際している相手がいないと
結婚は難しい。
今の見合いはアラサー以上になってからが多いから、
この年齢になると、見合いで結婚させるのは難しい。