18/01/28 12:57:45.87 PGrKUt+P.net
イギリスもアマゾンUKの配送業者みたいに
カツカツな賃金にすれば見かけ上GDPも上がるぞ。
768:名刺は切らしておりまして
18/01/28 17:12:38.75 7uvFgMBc.net
子どもを産まない中年は、単なるウンコ製造機
無駄に老害になっていく惨めな人生
769:名刺は切らしておりまして
18/01/28 19:30:58.21 zgbo0l3l.net
衣食住が足り過ぎたニッポン構築済み
これ以上なにを望むんだよ日本人は!
ぜいたくは無駄!質素に遊ぼう人生!
770:名刺は切らしておりまして
18/01/28 20:41:00.57 Sd+0KOsT.net
>>735
通過発行権やデフレの状態を理解してないとか頭悪すぎない?
771:名刺は切らしておりまして
18/01/28 20:46:59.57 Sd+0KOsT.net
>>735
通過発行権やデフレの状態を理解してないとか頭悪すぎない?
772:名刺は切らしておりまして
18/01/29 15:16:27.89 +yYzvqcF.net
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
恐るべき2025年問題
2021~2024年頃には国内で政府債務は消化できなくなるそうだ
高齢化を考えれば当たり前だがあと数年しか猶予期間がない
君達どうする?
773:名刺は切らしておりまして
18/01/29 15:56:41.57 +yYzvqcF.net
URLリンク(dot.asahi.com)
2025年には社会保障
774:はパンク?
775:名刺は切らしておりまして
18/01/29 18:00:19.66 Em5bdQbF.net
>>742
>>743
財務省のに洗脳されて国の借金(笑)だの財政赤字(笑)だの言って 
国の正しい財政出動をバラマキ(笑)なんて言ってるアホが居る限りはどうしようもないからな
大体その記事の中にあるハイパーインフレとか書いてる時点で読む価値がない
776:名刺は切らしておりまして
18/01/30 09:18:05.17 dnGQQ4lB.net
社会保障がパンクするなんてもうすべての人が知ってる。
だから、今後パンクしないように、年金の支払い額が急激に増えるし、支給額が減り、
さらに支給年齢が引き上げられる。
だから退職したあと、無職無収入で何年も生活しないといけないから、退職金か貯金が
ない人はホームレス。
だって計算すりゃ分かるでしょ。
たとえば国民年金を見てみ。
払ってる人6000万人
受け取ってる人 4300万人。
払ってる金額 16500円
もらってる金額 65000円。
で、国民年金は貯めたお金をもらってるわけじゃなくて、働いてる人が払ったお金を
働いてない人がもらってる。
そもそもずっと成り立つわけがないんだよ。
世界の年金の信頼性を研究して評価を付けるシンクタンクがあるが、日本の年金制度の
信頼度は、南アフリカやインドより下。
いまだに、そういうのを知らないやつがいること自体が、日本の国民の劣化よ。
777:名刺は切らしておりまして
18/01/30 11:22:42.77 9XngXP9n.net
頭が悪い奴は日本は生産力があるからとか勘違いしてるだろ?
残念ながら高齢化で供給力に問題が出始めている
もう過疎地区では採算合わない色んな店舗が閉店・撤退で
住民は日用品の供給にも支障が出始めている
宅配にしたってドライバー不足だろ
製造業だって同じだ
確かにトヨタ自動車みたいな製造業トップ企業は機械化はできるだろう
問題なのは第三次下請けみたいな町工場みたいなとこは廃業がドンドン増える
実際問題としてそういう末端の方は供給能力は相当に落ちるのは間違いない
2012年頃までは労働人口がそれなりに余っていたから労働者の低待遇で
何とか採算を合っていたが2013年以降は労働人口減少が一貫して続くので
もう町工場レベルでは生産を維持できなくなるとこが多くなる
知っての通り製造業の生産ピラミッドは大手企業だけでは成立しない
それでいて日本は総人口の減少はユックリで労働人口減少が激速
これから2025年位までは供給力にはかなり問題が出てくることが多くの人は気がついていない
もし今まで通りの供給体制を維持したいなら莫大なコスト負担を消費者がしないと維持できない
消費者その負担を拒否すれば財やサービスの供給そのものが停止する社会になる
日本は供給力があるからなんて妄想にいつまでもしがみついてると
こんなはずじゃなかったということになるぞ
778:名刺は切らしておりまして
18/01/30 12:03:56.45 X8SpMKKx.net
いや過去の成功体験を捨てているから
正社員で雇わないだとか給料上げないだとか
内部留保貯めまくりだとか守りの姿勢の企業だらけなわけだろ?
これら3つって日本企業が絶好調の時にやってたことじゃないよね?
779:名刺は切らしておりまして
18/01/30 12:11:18.77 9XngXP9n.net
正社員で雇わないという抵抗は難しくなるのは時間の問題
現在は女性労働力やシニア労働力までフル動員して何とか現状維持してるだけ
そのシニア労働力もあと2年もうするとかなり不足してくるし女性労働力も余力があまりない
もう労働者を低待遇にして利益を出すという手法は限界点にきている
労働者に低賃金・低待遇というコスト負担をさせて成功したやり方はもう限界
財やサービスを供給される消費者にコスト負担を求めるしかなくなるだろう
それが出来なければ廃業・事業撤退しか選択肢が無くなる
今までは働いてる人の賃金を犠牲にして何でも安く手に入ったが
もうそういうことはなくなる社会がもう数年のうちにやってくる
780:名刺は切らしておりまして
18/01/30 12:18:09.44 Cmq0rgJP.net
●1/30(火) 百田尚樹×阿比留瑠比【真相深入り!ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)
【22.0万(前週比+0.0万)】
※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KAZUYA CH(47.3)/SakuraSoTV(23.0)/文化人放送局(11.2)/CHくらら(8.0)/THE FACT(6.4)/言論TV(3.3)/林原CH(0.7)
■朝日新聞の狙いはいかに!?
781:名刺は切らしておりまして
18/01/30 13:23:18.42 QSY0yQ5V.net
>>746
>>748
そうだな、デフレなのに増税して借金を煽る財務省の煽りには乗っちゃいけないねw
人口動態猿さん
782:名刺は切らしておりまして
18/01/30 16:46:41.21 rVBGEJXA.net
まじな話
お前らが選挙に行かない
政治家に立候補しない
デモもしない
みたいな政治に無関心が原因で
こーなってんだよ
自業自得
783:名刺は切らしておりまして
18/02/03 15:11:39.41 7vhBDtLO.net
売国奴の政治家や官僚や財界、カルト創価、日本会議、統一の目的は日本崩壊だから
俺たちは黙って協力してやってんだよ
特に安部なんてやりたい放題でしょ
784:名刺は切らしておりまして
18/02/06 20:21:34.42 9LQBiNwe.net
創価マジウゼ
すぐ消えろ!
785:名刺は切らしておりまして
18/02/12 17:59:38.85 Rqb+bOun.net
その昔2chに
氷河期世代の救済無くして少子化改善無し
氷河期世代世代の救済無くして景気回復無し
氷河期世代の救済無くして日本未来無し
と書き込んでた奴が散々叩かれてたけどな。今はどうだろ?
786:名刺は切らしておりまして
18/02/12 19:55:52.57 hG4Mwpn0.net
それどのスレッド?
787:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています