17/08/20 07:38:52.86 CSWah1xm.net
危機が迫ると砂に頭を突っ込んで、あ~何も見えないから大丈夫とするのがダチョウ
ダチョウがたくさんいるスレだねw
298:名刺は切らしておりまして
17/08/20 07:39:13.05 7Lv9Un3A.net
先進国最良の人口動態は
何だかんだいってアメリカ
それは2030年でも同様と予想されている
ネトウヨはダメリカとか言ってたが
自分の分析力の無さを反省したほうがよい
人口構成がヤバイことになってたのは
だいぶ前からわかっていたこと
299:名刺は切らしておりまして
17/08/20 10:52:39.78 0UoA+aw6.net
>>2
文句言いながらもそいつらに従ってるやつらも同罪
300:名刺は切らしておりまして
17/08/20 10:57:57.62 0UoA+aw6.net
>>157
教育に戦前の悪い面を残したままにした方が問題あったあと思う
結局何が何だかわからない状態になったから団塊は他の世代に比してバカが多い
301:名刺は切らしておりまして
17/08/20 11:42:36.71 hDddoaTr.net
アメリカの勝ちだよ
またしてもね
1980年代の日本的経営をアメリカのビジネススクールが研究しつくして
それをコミュニケーション能力やチームワーク、顧客優先などのスキームに体系化した
そこにキリスト教的文化が乗っかって、チームワークや自己犠牲の精神なんかが昇華されてる
日本的経営のチームワークは、単に妬み精神回避のなため消極的方法論でしかなかったが
アメリカの企業論ではより積極的な意味に改変されてる
まあ、一から十まで、すべて負けだよ
302:名刺は切らしておりまして
17/08/20 11:59:11.99 BvLSFmPH.net
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/08/19(土) 11:10:30.49
例えばある世代が1000万人いたとしよう
次の世代が800万人だとする
1000万の世代が消費活発期を終え
800万人の世代が消費活発期に入ると
1000万人世代と同じ金額を消費するには
800万人世代は200万人分余計に消費しないと同じにならない
実際にはそうはならないから需要は200万人分減少する
これが実際に起きたのが80年代後半の団塊世代の消費活発期から
90年代初頭の次の世代の消費活発期への移行で発生した
その時に日本の識者は単なる景気循環の不況と捉え
やれ財政出動が足りない、金融政策が悪いなどいって
消費を主導する人口の減少が原因だと気がつかなかった
これは日本の経済識者だけではない
バーナンキみたいな大物も金融政策の不適切と決めつけた
最近はバーナンキも誤りを認めてしまっている
リフレ派の主張はほぼ間違いだったことが確定している
303:名刺は切らしておりまして
17/08/20 12:00:55.04 BvLSFmPH.net
1000万人世代と800万人世代の話は
そのまま現代に当てはめるとわかりやすい
現在は第二次ベビーブーム世代がちょうど消費活発期に当たる
アベノミクスで景気が回復したわけではない
しかし、後3年位すると第二次ベビーブーム世代は全員消費活発期を終える
その後40年はずっと消費が縮小していくのは人口動態からも確定している
その状況で国内投資が活発にはならない
更に問題なのは老人世代の数はなかなか減らない
もう稼ぐことなく生きながらえる為に自らの蓄えを削っていく
その中で社会インフラまでどうやって維持するのかが問題になる
とても少なくなる現役層では支えきれない
304:名刺は切らしておりまして
17/08/20 12:03:10.53 PFIWnWVx.net
>>286
「消費活発期」というのは?
行動経済学とかの実証研究から得られている知見?
305:名刺は切らしておりまして
17/08/20 12:17:38.80 BvLSFmPH.net
>>288
投資の世界では常識的な話
だいたい年齢が40~45歳で18歳未満の子供のいる世帯が
最も消費が活発なのは良く知られてること
日本のデイトレやFXやってる連中は無知だから知らん人が多いが
ある程度の長期のお金を運用してる人なら常識的な話
ちなみにアメリカは現在結構20~30代の人が多く
ミレニアル世代と呼ばれているがこの世代の好みを勝ち取ることが
企業業績を左右すると言われている
つまり、アメリカの消費はこれからも伸びる傾向にあるということ
306:名刺は切らしておりまして
17/08/20 15:14:19.05 sdjQAYtV.net
国際的に認められた先進国の定義はありますか?
ないのならこのスレは不要です。
307:幸ちゃん
17/08/20 17:23:09.91 r4vsyhNL.net
>>290
色んな基準があるが、韓国やギリシャも全部条件を満たしているな。旧共産圏ではチェコと
スロヴェニアくらいか。
先進国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
308:名刺は切らしておりまして
17/08/20 18:13:48.53 BvLSFmPH.net
定義論争してどうするの?
それをしたからといって
日本が抱えてる問題が無くなるわけじゃない
309:名刺は切らしておりまして
17/08/20 18:31:54.47 3WY8q4Ae.net
成功体験ってあれだろ、
中国や東南アジアに工場つくって技術流出しまくるやつだろ。
310:名刺は切らしておりまして
17/08/20 23:43:06.38 irVV1JrL.net
あのなぁ・・・
正直言ってだな、欧米型経済の方が破綻していると思うよ。労働放棄型破綻っていうか。
311:名刺は切らしておりまして
17/08/21 06:23:19.03 2QJZEeTh.net
まだ欧米は破綻で日本は大丈夫なんて幻想を持ってるのかよ(笑)
312:名刺は切らしておりまして
17/08/21 06:32:29.45 Sq/EkWUJ.net
だって日本の首相が途上国以下の脳力でしょう
でも途上国並みの公私混同
カケカケモリモリ まだまだあるよ
313:名刺は切らしておりまして
17/08/21 06:50:03.06 79saGCYJ.net
これから個人が生き残るにはとにかく体動くうちに財産作ってあとは徹底的に再分配に反対するしかない
労働より投資、再分配潰しで生産性の低い公的部門やら老人やら淘汰ってわけ
30年くらいしたら小規模だが質の高いスイスみたいな国が残ってるよ
314:名刺は切らしておりまして
17/08/21 06:54:01.81 Gf5yUj7p.net
研修や介護の名目で、外国人がどんどん入り込んでいる
経営者は自分たち利益しか考えていない
社員が集まらないのではなく、賃金があまりに安すぎる
315:名刺は切らしておりまして
17/08/21 07:36:58.73 QpSWn2Vy.net
>>297
お前は30年も先まで生き残ってる気かね。
今ごろ地獄の鬼がゲラゲラ笑っとるぞ。
316:名刺は切らしておりまして
17/08/21 07:46:10.72 6deQ5aCN.net
まーたアトキンソンの糞かと思ったらアトキンソンの糞だった
317:名刺は切らしておりまして
17/08/21 07:53:38.46 GNxDt9Oj.net
いまだに4KテレビもEVも普及してない日本は
すでに先進国じゃないとも言える
自動運転車もアメリカ→中国→欧州
と言った感じに普及するだろうけど
日本に普及するのは何十年後になるか・・・・
318:名刺は切らしておりまして
17/08/21 08:01:06.55 QpSWn2Vy.net
先進国とは、元々は先進工業国を指していた。
ところが、むしろ先進国の方が、工業を捨て始めた。
だから現代、その言葉は、いわゆる先進国的な価値観、自由だの平等だの人権だのの普及率、強制力を指してると言えよう。
しかし、それこそが国力を低下させる元凶だった。
中国は先進国の仲間入りを愚かしいことと見てる。
また米国は、はっきり言って、唖然とするような後進国的な要素を前面に出し、恥じる気配もない。
319:名刺は切らしておりまして
17/08/21 08:01:57.56 boYKD5Hg.net
地方都市行くと考えが10年20年遅れてるやつばっか
320:名刺は切らしておりまして
17/08/21 08:15:03.17 pBcJGtZo.net
欧米なんてスラムだらけだしな。ホームレスの数も異常。先進国としてあるべき姿なんてどこにもないわ。
321:名刺は切らしておりまして
17/08/21 08:24:11.83 kPRA7STm.net
昔は先進国と、後進国の間には明確な差があった。
所得もかなり違ってて、たとえば、日本の公務員が定年退職して、タイやフィリピンに
行くと、年金だけで、大豪邸でメイドを何人も雇って生活できてた。
でも、日本の年収が20年変わらず、その間に中国の年収は8倍になり、
東南アジアでも2倍以上になったんじゃないのかな。
だから、差がどんどん縮まっている。
もう日本の平均年収が400万円で手取りは320万円なんだからね。
だから日本の5000万世帯のうち、1500万世帯くらいが、貯金なしの
貧困すれすれの世帯だと言われてるくらいで。
322:名刺は切らしておりまして
17/08/21 09:50:55.16 rOxA6h9l.net
成長戦略だなんてアホ唱えず減速縮小経済な体制を喜べるニッポン人になろうよ!一茶
323:名刺は切らしておりまして
17/08/21 10:25:14.15 fiALI4SX.net
>>306
移民に反対する連中の税金を10倍にすれば他は皆豊かな老後が送れる。
小学生でも予想できる未来を先送りにした懲罰税だ。
324:名刺は切らしておりまして
17/08/21 10:39:02.94 US9u6DfN.net
日本は約30%程度は無貯蓄世帯
ジワジワ壊死してるのは確実
団塊Jr.世代とかは就職難世代だから
非正規雇用で経済的に苦しい人が多い
日本は大丈夫だ論の根底が危ない
325:名刺は切らしておりまして
17/08/21 10:47:48.92 79Y1G+80.net
経済成長が前提の日本の国家システム
年功序列をあてにして住宅ローンをくんだようなものでね。
人口減少は経済衰退を招くからすべてが狂ってくる
破綻はしないが、重税とインフラ劣化、福祉費激減という3重苦が国民を襲うだろう。
326:名刺は切らしておりまして
17/08/21 11:37:30.50 51v4GH8F.net
人口減少日本没落論といえば経済学者の森嶋さんが思い浮かぶ。
327:名刺は切らしておりまして
17/08/21 20:46:57.01 y5lq8Fvx.net
高度経済成長なんて問題先送りし続けただけで、
先進国なんてのも自称
ま、日本に限った話じゃないが
328:名刺は切らしておりまして
17/08/22 00:12:43.21 JGuAO9x3.net
>>303
東京が時代の先端を行ってるとは思えんけどね
自分勝手でマナー悪い輩も多いし。それが時代の先端?
なら時代遅れで良いや
329:名刺は切らしておりまして
17/08/22 00:38:05.51 KuthS/Su.net
先進も何も、東京は3年連続マイナス成長だからな。
あれ見て単に人口増がいいことだとはとても思わんよ。
遥かに大阪のほうが好調だ。
330:名刺は切らしておりまして
17/08/22 00:41:18.33 QwcC3QkG.net
円安政策量的緩和政策が日本経済をダメにした
それに頼ってイキる情けない業界が幅を利かせ
円安じゃないと景気後退が起きるようになってしまった
結果貧しい産業だけ日本に残ることに
331:幸ちゃん
17/08/22 00:49:20.52 SftAbtEe.net
>>302
そういう価値観は一君万民の中華思想とは相容れないからな。まあ今の中国は環境最悪で、
相変わらず金持ちや若い女がどんどん脱出している状況は、この20年間何も変わらない。
韓国もそうだな。先進国と後進国の違いはそこじゃないか?
332:名刺は切らしておりまして
17/08/22 01:08:09.95 4KRU+zqZ.net
若いうちの卵子凍結の保険適用と促進をするべきだ。
333:幸ちゃん
17/08/22 01:10:48.23 SftAbtEe.net
>>316
BBAと結婚とか罰ゲームかよ。外国には若い女がゴマンといるのに。
334:名刺は切らしておりまして
17/08/22 07:34:09.05 Av535bIA.net
一番の先進国の大統領がトランプなんだぜ その前が能なしオバマで
335:名刺は切らしておりまして
17/08/22 08:40:10.34 OlWP8Rvy.net
>>318
先進国なんてこの世に存在しないのさ
336:名刺は切らしておりまして
17/08/22 08:48:38.38 +YV7+M07.net
>>318
おそらくトランプは能力的には世界史上最高の大統領のひとり。
あとは実行のみ。
世界中のパヨクがファビョってる時点で大いに期待できるw
337:名刺は切らしておりまして
17/08/22 10:06:24.45 Tn4jKVkG.net
日本は重度の糖尿病みたいなもの
確かにまだ生きてはいるけど
足は壊死しても、目が見えなくなっても
馬鹿は生きてるから問題ないと言い張る
338:名刺は切らしておりまして
17/08/22 10:28:54.03 KN2MNB/E.net
教育にもカネをまわさないから現場が疲弊してる
そのためかしらんけど日本の子供はあまりに幼稚すぎる
国にもよるけど海外の子供は自分の考えをしっかり持ちしゃべることが出来る
339:名刺は切らしておりまして
17/08/22 10:44:02.33 u+qDikc0.net
ただ恩恵のあった人たちが、今の利権を守りたくって
分析した結果も貶しているだけだしね
340:名刺は切らしておりまして
17/08/22 15:32:43.03 xU9G5PSp.net
>>322
そりゃ出る杭は打たれる(同調圧力が強い)が徹底してるから、みんな自分の意見なんて
たとえ有ってもはっきりとは言わんようになるよ
341:名刺は切らしておりまして
17/08/22 15:43:22.13 L6EksZOM.net
>>317
結婚って昔は罰ゲームだったんじゃね? 人生の墓場。
342:名刺は切らしておりまして
17/08/22 15:51:11.48 A/SX0nE1.net
結婚は人生の墓場で、マンションは墓標だ
会社の元上司が良く言ってたな
子供を必死につくって育ててたと思うけど、どうなったんだろな
俺の隠し子は殺されたみたいだけど
343:名刺は切らしておりまして
17/08/22 16:33:05.29 fHcbMfPM.net
グローバル経済って結局、貧困を世界に広めただけだったな…
344:名刺は切らしておりまして
17/08/22 16:38:58.87 3D8EAAk4.net
>>322
教育は人任せ行政任せじゃなく親が自分で頑張るもの。基本、国公立は低所得層向け限定で、質の高い教育を求めるのは私学だけでいい。
行政が金出してないのではなく、出した金が国民のために使われてない。
逆に324さんが言うように、子供の足を引っ張る方向に使われて、逆効果になってしまっている。
こんな金の掛け方なら、むしろ掛けないほうがいい。
345:名刺は切らしておりまして
17/08/22 17:05:56.73 A/SX0nE1.net
会社の元上司は、というか社長は
となりと同じことだけ言うなら失せろ、だったよ
他にはないアンサーを、オリックス
346:名刺は切らしておりまして
17/08/22 17:48:35.59 w49bRZEy.net
諦めも肝心だよ
もう手遅れすぎる、有効なマクロ政策うっても効果でるまで10年20年かかる
347:名刺は切らしておりまして
17/08/22 19:41:21.63 Tn4jKVkG.net
日本の人口動態の悪さは
グローバル経済て関係ないだろ
348:名刺は切らしておりまして
17/08/22 19:44:58.53 GPemjVK6.net
先進国陥落と人口は関係ないだろ
人口少ないからシンガポールやルクセンブルクは
日本より先進国じゃないなんて言う奴はアホ扱いされる
肝心なのは一人あたりGDP。これが滑落してる
つまり現役世代は親世代より無能ってこと
349:名刺は切らしておりまして
17/08/22 19:50:14.29 p9t1umVY.net
>>331
アベノミクスは国内へ工場を戻し、不足する労働者を安倍さんの移民で補い
第二の高度経済成長を目指す政策
350:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:03:23.42 A/SX0nE1.net
裏稼業がいうに、日本なんかも製造業は
ドイツ人の特許とイギリスでの不正会計で誤魔化してただけで
中国にドイツ人が移っただけと言います
ドイツ人に提携をメルケルさんから申し出された世耕大臣はなんと解答したんでしょうか
がどれも単なる奴隷製造なんでしょうな
351:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:26:59.22 vPkgskdb.net
またこう言う大袈裟で極端な事を言う
どうせ中韓やその他途上国が順調に発展する前提で言ってるんだろ
そんなわけないのによ
あんなパクリ国家のバブルは弾けるし、そしたら真の開発力のある日本の巻き返しだわ
352:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:35:19.33 A/SX0nE1.net
トヨタ自動車の奥田は、中国をアメリカ人の批判の的にさせて、盾にするために持ち上げた
自民党はそれで折を見て中国から工場を移民ご
353:と盗み取りをしようとした が、新製品が出てきていない
354:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:37:44.13 p9t1umVY.net
ネトウヨ「中国は崩壊する!!クソチュンざまあ!!!」
言い続けて20年、そして中国は経済大国へ
355:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:46:14.17 iKMCV63y.net
小泉竹中構造改革以来の規制緩和で東京とかのチェーン店や大型店舗が地元の零細業者を潰し、地方の人々はチェーン店の非正規従業員になり、地方から上がる利益は東京の本社社員の高給となり、内部留保や株式配当や東京都の予算、本社と社員の不動産代と搾取されていった。
「東京一極集中」の構造問題は、小泉竹中竹中構造改革以来さらに極まらせていった。消費税増税や社会保障費負担増は更なる零細の廃業、非正規雇用を地方で生んだ。逆進性がある負担で貧乏人の多い地方ほど更なる疲弊を起こした。
石原工作員とか東京に流入した金を豊洲・新銀行東京・東京五輪とか自分の金のように湯水のように浪費していた。
地方から非正規雇用や低賃金で絶望感を持った氷河期世代の若者達がテレビで東京の華やかさ見て押し寄せていった。。
東京で起きたのは、彼ら彼女らの絶望で少子化が加速、更なる日本経済の消費不況だった。
日本は「東京一極集中」の構造問題 と少子化問題を解決しないと消費不況は続く。それと逆進性がある消費税を減税し、社会保障費負担を累進課税かせめて所得比例徴収にしないと不況は続く。貧乏人が多い地方ほど逆進性の徴収は響く。
東京圏は人と金のブラックホールと化した。
竹中構造改革以来,地場企業や零細がトリクルダウンを地方に落としたのが無くなり、地方は衰退の一方に追い込んだ。竹中教授は逆にトリクルダウンを失わせる政策を行った。要するに彼はトリクルダウンを東京圏だけに起こすようにした迷学者だった。
「東京一極集中」 対策は地方に公共事業でインフラが整ったなら次は老人福祉、子育て、農家への所得保障、地場産業への所得補てんと地産地消を進める。
地方だけに特例として中低所得者が重負担になっている社会保障費負担を軽減するとか今まで小泉改革以前に地方交付税交付金で配っていた同程度の金を配る。
それと官僚機構の権限・予算を県に移し東京の本社移転。キー局の分散。
高橋洋一氏によると子育てや大学無償化の資金は建設国債と同じように60年償還で子供教育国債を発行できるとか?
なので子育てや大学無償化の資金は、企業が莫大な内部留保・富裕層が莫大な金融資産を貯め込んでいるから企業や富裕層に子供・教育国債を大量に持って貰うことで解決する。
356:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:48:57.76 iKMCV63y.net
日本の少子化問題を解決するには建設国債を発行を主な原資としてそれを子供手当や教育無償化に廻すことで解決する。これが一番の景気対策であり莫大な金融資産の使い方。
仮に水爆が間違って日本で破裂して人口の9割を失えば円は暴落する。この論理から行けば日本の金融資産を子供・教育国債で使うことは間違いでない。
円の価値は日本人の良質な労働者・職業人に支えられている。
これらを失えば富裕層・大企業が蓄える莫大な金融資産がハイパーインフレで紙切れになる。
だから富裕層・大企業が子供教育国債を持ちその金を少子化対策や学費無償化の予算に使うことは、自らの金融資産を守ることになる。
また学費無償化は出世払いでも良いと思う。学費無償化は貧困層対策でも無く、年収500-800万円世帯が学費を懸念せずに子供づくりに励み、
多産でも皆、頭が良ければ子供を医大・旧帝大に入学させられるとなれば、少子化問題が解決する。医大や旧帝大のレベルがアップして医者の子で医師に成れない人が今より増える。
高橋洋一氏のブログによると教育された人材は無形資産とか記述がある。
公共事業で有形資産のインフラを造り、教育無償化で無形資産の人材を確保し円の信任を確たる物にする。
有形資産と無形資産は国の両輪と思う。
有形資産と無形資産は常にメンテナンスして維持して行く必要がある。
武田信玄が言ったように人は石垣、人は城で円を守る。
357:名刺は切らしておりまして
17/08/22 20:58:52.02 A/SX0nE1.net
俺が香川県なんかに居るだけで、韓国が勃興し、北朝鮮のロケットも増加、中国も大国に
居ないほうがよかったな
358:名刺は切らしておりまして
17/08/22 21:09:40.65 61DfWnoA.net
●常識や制度に沿って生きているのに、段々おかしなことになる。
・普通に家庭を営んでいても、離婚、精神病、ひきこもりの増大→どんどんおかしくなるばかり。
・勉強すればするほどバカになる。教科書もウソがいっぱい。いいことがない。
・親や学校からのああしろ、これはダメ、勉強しなさい・・・といわれるほどヤル気を失う。
・勉強が出来て、社会を導いているはずの学者・官僚・マスコミ・専門家ってどうなん?
・・・彼らこそ、権威と思考停止の塊で、世の中をおかしくしている張本人なのでは?
原発、地球温暖化、地震プレート説、民主主義も三権分立もウソだらけ。
・ 医者・・・いわずもがな。医療は高度化しているなんていいながら、毎年病人が増え続けている。
・そこまでいかなくても、公務員や大企業ってどうなん?
・・・休みは多いけど、活力なさそうだし、公務員・銀行・東芝・・・社会のお荷物化している。
★常識・制度って誰が作り出した?
学校やマスコミ。
URLリンク(blog.nihon-syakai.net)
359:名刺は切らしておりまして
17/08/22 21:14:56.28 vPkgskdb.net
>>339
そんなんで少子化の解決なんてしないよ
結婚もろくにしない
どうにかしたければ、国をグチャグチャにするしかない。まるで戦後みたいにな
決まりや綺麗事なんかクソ食らえって、民度の低い考えが蔓延しないとダメだわ
360:名刺は切らしておりまして
17/08/22 21:19:30.15 TN2dDRFg.net
>繁栄した最大の理由は人口
繁栄した最大の理由はインフレで投資資金が豊富だったからだよアホウ。
361:名刺は切らしておりまして
17/08/22 21:54:38.26 L6EksZOM.net
資本主義は必ず貧困を生みだす。
開発途上国が貧困から抜けだした途端、
先進国の中に貧困が生ずる。
これも資本主義の法則。
南北問題は本質的に解決しない。
362:名刺は切らしておりまして
17/08/22 21:59:27.53 cb2esEwo.net
>>344
資本主義が貧困を生み出すって、共産主義社会の北朝鮮や中国の
ほうがよっぽどすさまじい所得格差があるぞ。
北朝鮮なんか餓死の層になるか、社会人になるかくらい完璧に分かれてしまう。
中国だって田舎なんか、日本の1/10が山のようにいる。
363:幸ちゃん
17/08/22 22:22:05.10 SftAbtEe.net
>>325
昔は結婚しないと生きてゆけなかった。特に女はそう。
>>332
少子高齢化で若者が減って年金生活者が増えれば一人当たりGDPも減るわな。
364:名刺は切らしておりまして
17/08/23 08:02:40.61 1V0n2PQe.net
もう向こう40年は人口動態が改善しません
団塊Jr.世代が完全に消費活発期が終るのは後3年程度
おそらく来年あたりから経済減速し始めると予想されます
その後は日本経済衰退を誰もが認めないわけにはいかないレベルになります
ネトウヨも流石に日本は凄いと強弁できなくなります
というよりネトウヨ高齢ヒキニートも生活にも目に見えて影響が出てくるでしょう
更に年取った親と苦しくなってくる生活に焦りを感じるようになります
その時は誰も助けてくれないし打つ手はありません
覚悟して後3年しっかり生きてください
365:名刺は切らしておりまして
17/08/23 16:26:48.00 qKuNATwa.net
>>332
先進国なんて括りそのものがナンセンスなんだよ
世界中どこ探してもそんな先進的な国なんて無い
366:名刺は切らしておりまして
17/08/24 10:32:38.18 ic/2oelf.net
最低賃金700円台の自称先進国さんが、自称できなくても問題ないだろ。
367:名刺は切らしておりまして
17/08/24 19:44:28.78 M+Emcfp2.net
日本の特徴
自分の失敗から学べず
他者の成功からも学ぼうとせず
同じ失敗を際限なく繰り返す
368:名刺は切らしておりまして
17/08/24 21:10:22.48 OBZ008i1.net
>>350
官僚の力が強いからね
369:名刺は切らしておりまして
17/08/24 23:16:33.95 TsoaxKCz.net
>>345
中国は国家資本主義国
370:名刺は切らしておりまして
17/08/25 00:31:17.64 VyuYuVAh.net
先進国ってなんだろう?
371:幸ちゃん
17/08/25 01:29:18.18 WgV03ioZ.net
>>351
外圧がないと改革できない国なんだよ。明治維新はペリーのおかげだし、戦後改革もマッカーサーのおかげ。
何か自分たちで変革して成功したことなんてまったくない。
372:名刺は切らしておりまして
17/08/25 05:19:53.70 SC0riybm.net
定義がどうとかいっても
日本が抱えてる問題はなくならない
2ちゃんのバカは無意味な言い合いを
続けていれば問題が消えて無くなるみたいに勘違いしている
373:名刺は切らしておりまして
17/08/25 05:20:42.25 rI0zR3Lu.net
非一般ニュースはアカウント凍結‏ @kininaru2014111 4 時間4 時間前
福田康夫の「安倍政治で、日本は破滅する」という強烈な批判が、遂に内部から飛び出
した。安倍は衝撃を受け黒幕の笹川に仲介の労を頼んだが、イカサマ野郎の小泉は飛ん
できたが、福田は蹴とばした。これが一番の衝撃ではないだろうか」URLリンク(blog.livedoor.jp) … pic.twitter.com/3SltthiSQk
374:名刺は切らしておりまして
17/08/25 08:45:20.99 d58MDLiu.net
諸々の問題を先送りして借金してまで先進国のフリをする手法が限界に来ただけに過ぎんなあ、今の日本
>>355
正論過ぎて草
375:名刺は切らしておりまして
17/08/25 19:15:17.67 rfeZ+JV6.net
アイスランドなんか人口数十万でも国として機能してるぞ。ノルウェーとかカナダとか人口少ない国の方が豊かだし。少子化には賛成
376:名刺は切らしておりまして
17/08/25 21:13:44.34 bEUeQni8.net
>>358
問題は人口の構成
377:名刺は切らしておりまして
17/08/26 18:10:03.54 93gRo6fq.net
>>359
問題は減少過程
378:名刺は切らしておりまして
17/08/27 15:06:05.32 TCki39hj.net
貧文系どもが
オンナを持ち上げることで
カネもうけ、人気取り、支持率獲得したから少子化になった。
マスコミ業界、アホ安倍とバカ官僚、NHKから出版業界までバカ文系が
少子化で日本民族滅亡のA級戦犯
*******************************
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、
作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないこと、よく書けるな~」
「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、
30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、「30代独身は終わってるよなぁ」と思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」という読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに、自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも、勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。
379:名刺は切らしておりまして
17/08/27 15:15:55.68 9nyxDyCI.net
>>354
ペリーやマッカーサーは日本にだけ来たんじゃないってことくらいはわかるよね?
また彼らには日本を発展させてやる動機や義理もない、むしろその真逆の志向を持った奴らであるということぐらいわかるよね?
そのふたつぐらいわかれば、君みたいな馬鹿カキコは出てこないはずなんだよなぁ・・・
380:名刺は切らしておりまして
17/08/30 06:20:02.40 uPmvpJFF.net
外圧無しで社会構造を改革できた国なんてそうそうないよ
アメリカだって例外じゃない
381:名刺は切らしておりまして
17/08/30 14:05:02.14 leP1QzOM.net
アメリカ~?
シリコンバレーもデトロイトも腹抱えて笑うレベルの経済
382:名刺は切らしておりまして
17/08/30 14:09:21.89 leP1QzOM.net
トランプは日本ちゃんの真似をして米国の地方に日本ちゃんの工場を誘致するのはやめたまえ( ・`д・´)
383:名刺は切らしておりまして
17/09/09 12:29:44.89 2/1VCrFP.net
東欧からの移民を受け入れたい
384:名刺は切らしておりまして
17/09/09 13:15:05.80 OsSRzYwv.net
東欧の犯罪、貧困、差別、荒廃を知らないのか
ドラキュラみたいなサイコパスの巣窟だぞ
人とはいえない完全に狂った奴が多い
385:名刺は切らしておりまして
17/09/09 13:44:43.84 1pmeST5p.net
実際に言ったことは無いが話を聞く限りはルーマニアとか完全に魔窟ね。
386:名刺は切らしておりまして
17/09/09 14:16:37.07 ORwjRfHe.net
少子高齢化先進国...
387:名刺は切らしておりまして
17/09/09 14:22:51.75 bYm6ubom.net
「独身税」の議論すら炎上させてる日本だもん、
そりゃ、次世代のことを考えてる奴なんているわけないよ。
自分たちの世代だけ良けりゃ良いと思ってる奴ばかりなんだから、
人口減るに決まってる。
まあ、ママ課も提案するなら「独身税」じゃなくて「小梨税」にすべきだったけどな。
388:名刺は切らしておりまして
17/09/09 14:46:19.07 w4ePi40J.net
万年筆、ボールペン、シャープペンシルを買って、ひたすら何か紙やノートに書いて手堅い消費をすればいいんだよ。
389:名刺は切らしておりまして
17/09/09 14:52:26.35 wRSPpil8.net
滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石
390:山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所) 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数) 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) .
391:名刺は切らしておりまして
17/09/09 15:25:46.28 OS6boyZz.net
人口が繁栄の礎なら
なぜ中国、インドなどは先進国でなきのか?
ここから詭弁が始まっている。
出鱈目ばかり書くんじゃない!
392:名刺は切らしておりまして
17/09/09 17:13:33.82 qXE/sF/p.net
高度成長時代を成功体験といいたいのか?
バブル崩壊してからずっとデフレだけどな
393:幸ちゃん
17/09/09 17:27:34.53 FuA1HPY+.net
>>362
どっちにしろ外圧だろ。外圧がないと改革できないという話をしているんだよアホ
394:名刺は切らしておりまして
17/09/09 17:27:48.52 JHhRQTrP.net
英語も中国語も話せない国民が
経済発展などできるわけない
将来は外国人観光客相手の
風俗 民泊しか道はない
395:名刺は切らしておりまして
17/09/09 17:32:58.64 qXE/sF/p.net
>>376
観光ビジネスやってる人間は英語・中国語勉強してる人多いと思うが・・・
396:名刺は切らしておりまして
17/09/09 17:52:56.52 e/73EeAL.net
東西冷戦時の貯金をどんどん吐き出してるな
397:幸ちゃん
17/09/10 00:44:26.85 mvJo6WgG.net
>>374
日本が世界をリードしていた時期だからな。今では最先端の分野がどんどん日本でなくなってる。
398:名刺は切らしておりまして
17/09/10 01:43:57.78 cSKxKk3g.net
>>373
先進国の定義ってなんだろうな
今や、中国は日本を抜いて世界第2位の経済大国だし、
あらゆる技術的局面で日本よりも上位にいるが、新興国だし
先に経済発展したから先進国なの?
399:名刺は切らしておりまして
17/09/10 02:43:07.48 d3KMWaoh.net
移民増やそうと官僚は必死だからな。騙されたらいかんよ。生産性が上がれば働く人は少なくなる。これからは生産性が高くなるから人増やしてもアメリカみたく人余りになっていく。
400:名刺は切らしておりまして
17/09/10 06:08:01.07 WZnRy+WF.net
65歳以上の人口が全体の30%になると
家計貯蓄率はマイナスが常態化するらしい
今かでも家計貯蓄率はアメリカよりも低い
2020年には65歳人口は全体の30%に達する
日本は金があるから大丈夫みたいな話は雲散霧消するでしょう
401:名刺は切らしておりまして
17/09/10 06:55:02.38 v1CXS6hc.net
真の先進国はアメリカだけ。
後はパクリ&日和見な先進国モドキ。
特にジャップはマジで勘違いしている痛々しい先進国モドキ
402:名刺は切らしておりまして
17/09/10 07:42:39.46 6J4GVMQF.net
上級国民が悪い
403:名刺は切らしておりまして
17/09/10 07:47:26.41 +aPN550t.net
>>380
中国を過大評価してるのは、君くらいなもんだろ(笑)
中国は、中国共産党の一党独裁だからね。
しかもアメリカとの貿易問題は、非常に険悪化してる。
まあ中国は、独特の大国意識があるから、貿易不均衡なんて軽く見てるだろうけど(大爆笑)
404:名刺は切らしておりまして
17/09/10 08:47:42.99 aeQsI19r.net
>>380
一人あたりの所得でしょう
10億人と1億人の比べて10億人の方が多いって意味がない
日本は現在OECD加盟国で20位くらい(シンガポールとか香港とか台湾とか日本より高くても加盟していない国もあり)
2万ドルが先進国というだいたいの基準ですね
405:名刺は切らしておりまして
17/09/10 10:04:47.12 jcYR9IGE.net
日本も人口が多いからGDPが多いだけよ。
一人あたりGDPを見りゃわかるけど、昔は日本と競争してたのは
アメリカくらいのもんで、世界2位だよ。
でも、日本のGDPは20年伸びてないのに、世界の経済は2倍になった
から、いま、日本と競争してるのは、イスラエルとかニュージーランドとかで
もう、先進国じゃなくなってるから。
人口が1億2500万人いるから多く見えるだけよ。
中身は、1100兆円の借金を抱えて、老人人口が4000万人近くまで
膨れ上がって、年金の信頼度が、世界27カ国で26位で、南アフリカや
インドより、年金の持続性がない、貧困国だから。
406:名刺は切らしておりまして
17/09/10 10:19:01.40 pZEckcut.net
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
URLリンク(www.mcpzka.shop)
407:名刺は切らしておりまして
17/09/10 10:57:25.80 cSKxKk3g.net
>>385
経済を含め、国力的に中国が日本を上回っているのは事実だし、
認識がずれているのは、お前の方
408:名刺は切らしておりまして
17/09/10 14:09:49.31 8F43GeNQ.net
東南アジアでも日本より中国についたほうが有利という雰囲気だしねえ
北朝鮮でも自分の所にミサイルが飛んでこなきゃいいわけで適度に仲良くしている
日本は中国とも北朝鮮ともことを構えたがってるけど日本の衰退を見据えてるのか巻き込まないでよと思ってるのがミエミエだかんねえ
409:名刺は切らしておりまして
17/09/13 22:58:01.14 +QokE51h.net
政治が途上国以下だからな
今までライバルがいなくてそれでもやって来られただけだった
410:名刺は切らしておりまして
17/09/13 23:39:51.27 dlhftO+X.net
戦後アメリカから資金と技術を提供されて発展しただけ、今の中国と同じ構図。
もう日本の時代は終わったよ。
411:名刺は切らしておりまして
17/09/14 01:45:49.59 kS/YsNp9.net
>>64
うーん。例えば消費税廃止とか、国の無駄遣いの予算見直しとか幾らでもあるけど何故かできないのが日本。
412:名刺は切らしておりまして
17/09/14 02:35:30.52 879JR3UM.net
こういうのにも、会社でサボって仕事しねーでカネ貰ってる給料ドロボーのクズとニートがいばってんじゃんw
そりゃこいつら貧困層じゃねーわw
ただの働かねー怠け者どもじゃん。
最もこいつら働かねー怠け者どもが経済や税金の潤いの恩恵受けてんだよなw
ホント死ねよクズども。
物価上げの負担や税金負担を押し付けて、優遇や恩恵は会社で仕事しねーでカネだけは貰う給料ドロボーの怠け者とニートの働かない怠け者が優遇されてんだからよ、死ねクズ
413:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:00:42.71 kS/YsNp9.net
>>251
昔の日本は貧乏だったんだよ。ケインズ的な公共投資の影響が大きいんだよ。
例えばカンボジアでアンコールワットがある都市から首都プノンペンの直通電車を通せば経済効果は大きいけど新幹線があるのにリニアで
414:大阪から東京間を作ってもそれほど意味はないでしょ?問題は 有り余る金をどこに注ぎ込めばいいのか?国も民間も誰も分からない所なんだよ。
415:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:04:35.70 kS/YsNp9.net
>>292
そこが本質だよな。定義を変えれば大丈夫って大本営の発想だよな
416:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:05:19.06 N/nVeCGb.net
芸能スポーツのやりすぎ
417:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:17:12.79 VhQz/FAg.net
対外純資産2年ぶり増 16年末349兆円、企業の海外展開加速 2017/5/26 9:10
対外資産残高は1年前と比べて5.0%増加し997兆7710億円だった。
国内企業の海外進出が盛んな動向を反映している。一方、外国為替市場で円高が
進み、外貨建て資産の円換算額は目減りした。16年末の円相場は1年前と比べて
対ドルで2.3%上昇、対ユーロでは5.9%上昇した。
対外負債残高は6.2%増え648兆6580億円。
海外投資家による日本への直接投資や債券投資の取得が押し上げた。
418:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:26:19.33 VhQz/FAg.net
中国は約2兆ドルもの対外純資産を有しているが、14年の経常収支における
所得収支は298億ドルのマイナスだった。これだけ巨額の対外純資産を持ちながら
投資収益率がマイナスであることが「中国の資産管理における最大の問題」という見方もある。
ちなみに日本の2017年度 、第一次所得収支黒字拡大から経常黒字拡大へ.
経常収支は 19 兆7,610 億円の黒字となり、4 年連続での黒字拡大となる。
日本の場合は対外純資産を通じて莫大な利益を獲得しており、中国と日本の対外純資産は
「質」が大きく異なることが分かる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
419:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:30:26.02 wDU4qUyL.net
>>42
ブータンはちょっと郊外の村に行けばノミだらけだぞ
毎日水汲めるのかお前は、停電も多いぞ
ネットはADSLがまだ大半で1MBpsどころか256kが主体
肉は週1回食べられるかどうか
420:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:34:04.14 VhQz/FAg.net
>この違いが大問題なんだよ。
日本の対外純資産2年ぶり増 16年末349兆円
日本の2017年度 、第一次所得収支黒字拡大、経常収支は 19 兆7,610 億円の黒字となり
中国は約2兆ドル(約220兆円)もの対外純資産を有しているが
中国の14年の経常収支における 所得収支は298億ドルのマイナスだった。
421:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:46:31.17 cg4Boyum.net
日本人がバカになったのは明らかに加工食品天国のせいでしょ
もう脳のつくりが全然違う
422:名刺は切らしておりまして
17/09/14 03:55:31.76 Hphbh2Y2.net
経済大国と先進国を混同しているように見える。
423:名刺は切らしておりまして
17/09/14 04:07:04.91 qUdY9eIm.net
1000兆円以上の借金と
>青牛、ノチラ、の好きなフレーズなんだろな
424:名刺は切らしておりまして
17/09/14 07:14:25.22 ooJw3ONh.net
そろそろ一夫多妻制認めろ
425:名刺は切らしておりまして
17/09/14 07:53:26.19 C+qZkRRd.net
>>399
これ、すさまじい勘違いだから。
日本は世界から見たら超低成長っていうかまったく成長していない。
だから企業は国内投資をやらず、海外にガンガン投資するから、対外純資産が
増えて、そこが利益を上げるから資産が増える。
一方、海外資本は低迷した日本に入ってこないから、日本に資本が入ってこないだけ。
中国の場合は、たとえば、いま話題の電池工場の巨額の投資を見てもわかるが、
世界中から莫大なお金が中国に流れ込んでる。
だから、相対的に国内投資が�
426:ヱ揩オてるから、資本は赤字だし、あと莫大な 対外純資産って、それは中国元をドルに連動させるために、通貨の操作を してる外貨準備だからよ。
427:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:06:03.39 LNjnSSr1.net
>>406
都合のいい解釈だなw
428:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:08:59.03 kS/YsNp9.net
>>373
なんかインドもカルカッタとか全面舗装らしいよ。俺が行った20年位前は土埃まってたのに。
429:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:13:08.47 zMGtgFng.net
生産年齢人口の減少はインフレ誘因だとする学説(データも含め)もあれば、
それがデフレ誘因になっているんだとする学説(例えばクルーグマン)もある。
前者ならば、デフレで長年苦しんできた日本にとっては生産年齢人口の減少は
むしろ恩恵であり、経済的なボーナスかもしれない。
430:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:30:12.75 LnxHxYUk.net
戦争を知らない俺ら年金受給者は豊かなニッポン築いたから恩恵を享受して幸せにあの世に逝くよ
まあ順番に10年~40年先までに
431:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:32:40.40 LrWMltQQ.net
明治維新で産業革命をしたのが他国より100年早かっただけだから
日本人が優れているわけではない
432:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:35:06.26 C+qZkRRd.net
>>407
っていうか、そんなこと知らんやつはおらんぞ。
この記事を書いたやつは、経済の知識がゼロなだけ。
編集担当:村山健二ってぐぐってみ。
経済の知識なんてゼロの人だから。
433:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:37:31.13 i2fub6Yx.net
>>86
えっ?なにしてんの?
その方向性は日本の経済プラスになんの?
434:名刺は切らしておりまして
17/09/14 08:44:47.97 /6pSKxo9.net
よく最近は日本が先進国から転落してもアルゼンチンのようにゆったりとした生活になるだけとか、たわけたことほざいてる意見が多いが
鉱物資源や食料自給率だけなら200パーセント超えてるからアルゼンチンはあれができるだけで
日本が同じ状況になったら少ない資源を巡ってモヒカン肩パッドでヒャッハーだよ
435:名刺は切らしておりまして
17/09/14 11:47:19.65 X4fgiNdF.net
ある程度減ってしまえば別に問題ないが、減ってる最中は問題出まくりだろう
減少が問題ではなく、減少スピードの問題だろう
436:名刺は切らしておりまして
17/09/14 21:09:20.50 bG5fGF3O.net
>>406,>>412 この文章理解できてる。
対外負債残高は6.2%増え648兆6580億円。
海外投資家による日本への直接投資や債券投資の取得が押し上げた。
437:名刺は切らしておりまして
17/09/14 23:15:43.22 mGjhBbeB.net
そんなことないよ
438:名刺は切らしておりまして
17/09/15 07:54:58.61 tvBp6MpS.net
>>416
その数字の意味をわかってなさすぎ。
君が言ってる意味の正反対の内容だから
439:名刺は切らしておりまして
17/09/15 19:10:27.17 e/V4m5Uh.net
あんた政府の借金と日本国の借金の違い理解出来て無いだろ、
政府(父親)は日本国(家族)から借金してるだけ、ギリシャみたいに外国(銀行)からの借金は無い。
父親は家族からの生活費(税金)と借金(国債)で機械を買い、家族はその機械で製品を造り
金儲けをして貯金(対外純資産)もできた、家族からは内の親父は借金だらけと笑われてるがwww。
親父はいいアイデアといい機会で利潤の大きい製品を造れば生活費(税金)を減らせるかもな。
日本国は資産家
家計金融資産、16年末1800兆円 :日本経済新聞
+日本の対外純資産,16年末349兆円の資産持ち、世界一の大金持ち。
政府は
「政府の借金」の残高が2016年9月末で1062兆5745億円になったと発表。
440:名刺は切らしておりまして
17/09/15 22:33:16.74 tvBp6MpS.net
>>419
典型的な2ちゃんにしかいない、アホ理論すぎ。
2ちゃんの中って、三橋みたいな経済のしくみをまるっきり知らないバカが
そういう理屈を広めて、2ちゃんの中だけ、そういうやつが蔓延している。
でも、そんなの大学の経済学部や、企業の経営部門で話たら、もう中卒の
バカかよって言われるような内容。
まともな経済の入門書を一回くらいは読まないと、国債のしくみを1%も
理解できてない。
441:名刺は切らしておりまして
17/09/15 23:12:22.00 2mz+Ys3Q.net
人口当たりの論文数でみると日本は先進国ではない。
東欧諸国レベルという情けなさ
小学生レベルの学力でも大学に入れるから
大学進学率だけは無意味に高い
いやもう終わってますよ
442:名刺は切らしておりまして
17/09/15 23:13:11.30 f59ehdD2.net
>>420
あんた全くの経済オンチだね、俺はすごいだろって言う自己満足のポン助
2chで通ぶるのが精々、
歌のオンチなヤツほどどうだ俺の歌上手いだろってね、世間によく居るよ。
443:名刺は切らしておりまして
17/09/15 23:39:55.74 7aYQ6Rk4.net
IT企業は、初任給を800万円に上げろ
中韓に負けてるぞ
444:名刺は切らしておりまして
17/09/15 23:46:26.87 ngAamwQg.net
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
445:名刺は切らしておりまして
17/09/16 00:02:07.80 JqbMwxXo.net
一人当たりGDPはイギリスは日本とほぼ同じ。
フランス、イタリアは日本以下。
日本の人口が欧州並みになったからといって先進国でなくなるなら
イギリス、フランス、イタリアも先進国でなくなる
446:名刺は切らしておりまして
17/09/16 00:34:30.52 EiF/U7KU.net
それなら中国もインドもインドネシアもブラジルももっとGDP高いはずだろう
中国がようやく抜いたくらいだぞ
戦後の日本なんて先進国と呼べないくらいボコボコな状態から始まったんだから成長して当たり前
更地に建物建てて交通整備してればそれでGDPが増えていくんだから
447:名刺は切らしておりまして
17/09/16 00:54:08.56 kQ3QZyb6G
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成28年(2016)人口動態統計(確定数)の概況
平成28年の自然増減数はマイナス33万人。
ちなみに今年はマイナス40万人減少予定
448:名刺は切らしておりまして
17/09/16 01:04:01.30 wF8Cm7/w.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
人口動態統計(確定数)の概況によれば
平成28年の人口はマイナス33人
平成29年はマイナス40万人になる模様
449:名刺は切らしておりまして
17/09/16 01:14:43.95 zdkCYVkM.net
>>426
ようやく抜いたと思ったら今や2倍以上に
450:名刺は切らしておりまして
17/09/16 06:04:42.80 L9G8cAyF.net
中国ドル枯渇か?迫る経済大崩壊、人民元暴落 | ワールドニュース速報
wworldtrendnews.net/2017/04/08/post-91/
2017/04/08 - 2017/3/28 某ネットメディアにて中国のドル枯渇問題が特集されていましたね。
海外旅行客にドルを ... かけているようです。 やばい、やばいと言われ続けてなかなか崩壊しない
中国経済ですが、 破綻の兆しが. ... ①ドル不足、没問題! ②過剰な ...
‎
外資準備高の急激な現象、なぜ外貨準備金をIMFが2兆6000億ドル指示、‎輸出激減?
451:名刺は切らしておりまして
17/09/16 06:05:47.17 L9G8cAyF.net
AIIBと一帯一路 中国経済圏は外貨不足
452:が足を引っ張る www.thutmosev.com/archives/71468063.html 2017/06/23 - AIIB加盟国は支払うときはドルで払い、 受け取る時は人民元で受け取らされるので、 お金を木の葉に交換するような話です。 中国が主催するもう一つの経済プロジェクト である「一帯一路」も同じような展開を見せている。 一帯一路も中国の ...
453:名刺は切らしておりまして
17/09/16 06:06:31.39 L9G8cAyF.net
中国 外貨貯蓄が底つき ドイツ銀行が資金出せず(2016年10月12日 )
•中国の資金持出規制が厳しく、日本企業が中国から撤退したくてもできない事例が相次いでいる
中国には2016年9月末時点で3.17兆ドルもの外貨準備が存在するはずである
これだけの外貨準備があるのなら、30~40億ドル程度の資金持出には問題ないはずで有る
•同様にドイツ銀行が2015年12月に中国・華夏銀行の株式を売却した
代金(約32~34億ユーロ相当)を中国国外に持ち出せない状況が2016年9月時点で続いている
•ドイツ銀行は米司法省に140億ドルの罰金を科せられている
•ブルームバーグは、中国政府・外貨為替管理局がドイツ銀行に対し、この大口の金額を中国から
一気に引き落とさず何回かに分けて引き落としを行ってほしいと申し入れていると報じた
454:名刺は切らしておりまして
17/09/16 06:07:30.21 L9G8cAyF.net
(中国)中国の外貨準備高が3兆8,400億ドル(458兆円)もありながら
上海などで米ドル不足が鮮明、2000ドル以上の両替は予約必要とは ...
URLリンク(kabutan.jp)
2016/01/13 - 最近の人民元急落を受け、米ドル建て商品や米ドルへの両替需要が急増している。
国内メディアによると、北京や上海、深センなど主要都市の市中銀行では、米ドル不足が目立っており、
一部銀行は2000米ドル以上の両替に対し、事前予約 ...
455:名刺は切らしておりまして
17/09/16 06:09:15.30 L9G8cAyF.net
>>433
中国は金が無い
だからビットコイン経由で金が海外に流出するのを恐れている
中国人観光客が海外旅行する際の僅かな金の持ち出しすら厳しく規制してるし
456:名刺は切らしておりまして
17/09/16 06:15:35.54 Xy719gdf.net
>>429 ようやく抜いたと思ったら今や2倍以上に
今や2倍以上に有るはずの準備金がスッカラカン?どして?
457:名刺は切らしておりまして
17/09/16 07:51:54.47 oJensLPvA
政府は、本来はベーシックインカムをくれて行政サービスを提供するような存在が
理想なのに、現実は日本は借金大国にもかかわらず、、異常に高給(先進各国比較)な公務員給与が払われており、
不当に高い税金を払わされている。
こりゃいくら税金を払っても赤字なわけだw
アメリカなど先進各国の公務員年収はサラリーマン平均年収とほぼ同じなのに、
日本は異常に高く、サラリーマン年収415万に対し、公務員は200万以上高い650万円。
これは世界的に見てありえない異常な数字。
この現状の是正してくれる政党は「日本維新の会」しかいない。
サラリーマン平均年収の推移
URLリンク(nensyu-labo.com)
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
458:名刺は切らしておりまして
17/09/16 09:05:14.71 7SLqbzNr.net
>>419
> 日本国は資産家
> 家計金融資産、16年末1800兆円 :日本経済新聞
> +日本の対外純資産,16年末349兆円の資産持ち、世界一の大金持ち。
>
この記事の意味をまるっきり理解すらできてないからだれも説明しよいうがないと
思うぞ。
金融資産1800兆円っていうのはあくまで個人の資産で国の資産ではない。
国は、資金がないから、国民が貯金したお金を、国債経由で、借金と
して使ってるだけ。
国債価格が下がったら、貯金の価値が下がって、老後の積立資金が減るだけ。
しかも1800兆円って言っても、借金300兆円、自営業者の運転資金150兆円、
個人が一生懸命何十年も積み立てた、老後の保険、生命保険、病気保険、
企業年金が400兆円以上。
しかも日本では年金の不足で老後に年金だけで生活できないから、個人でも
老後の貯金が3000万円程度ないとホームレスになる。
だから、それが、個人資産に入ってるんだよ。
これを計算してみ。
結局、老後の年金不足分を、個人が貯金して、政府はそのお金を、日本国債経由で
使っちゃってるだけだから。
もう1100兆円もそれを使っちゃってるんだよ。政府が。
だから、もちろん政府は破綻しないん。
なぜなら、個人の貯金を使ってるだけだから
459:名刺は切らしておりまして
17/09/16 16:44:51.01 f577e/Oq.net
>>437 お前はこれを100回唱えなさい、尊師より。
言語明瞭、意味不明
論語読みの論語知らず
460:名刺は切らしておりまして
17/09/18 12:19:15.63 jcDZdLfC.net
天 国 か ら 地 獄 へ T E N N 落
上原多香子の『グータンヌーボ』での発言
優香 どうやって別れるの?
上原 私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池 え・・・
優香 向こうから?
上原 あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池 追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?
上原 ズルいって言われた事があるかも
小池 凄くない・・・?
視聴回数 90,585 回
【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
URLリンク(www.youtube.com)
もっともやっかいで、もっとも最低な特徴、それは、「優位に立とうとする」ことです。
例えば、恋愛関係なら、自分からは告白せずに、相手から来させようと画策する。
そして、自分が優位に立とうとする。
不利な立場になりそうになると、「お前の方から来たんだろ!」と言うらしい。
怖いですねぇ。
URLリンク(ameblo.jp)
自殺によって自分の命を絶った人は精神界で想像を絶する苦しみの暗闇の中に居る。
URLリンク(anthro-homeopathy.cocolog-nifty.com)
461:名刺は切らしておりまして
17/09/18 12:56:44.93 b6ohal73.net
山口二郎‏ @260yamaguchi 9月17日
その他
私利私欲解散に対しては、火事場の馬鹿力野党共闘で戦うしかない。共産党との協力を野合と言われたら、
そもそもこの状況で解散を撃つ私利私欲の塊である安倍首相にそんな批判をされるいわ
れはないと切り返せばよいだけ。この総選挙ではもっともらしい政策論争は不要。
りりほわいと‏ @XylitolCoolmint 4時間4時間前
その他
#モーニングショー
田崎史郎が「大きな声では言えないけれど実は官邸はミサイルの発射情報を2、3日前から把握してるんですよ」と言いやがった
ぞ。じゃあ何で事前に国民に知らせないんだよ。Jアラート鳴らす必要ないだろ。
菅野完‏ @noiehoie 9月16日
その他
しかしこれで臨時国会冒頭解散となると安倍内閣は「戦後はじめて、明示的に、憲法を守らなかった政権」ということになるな。
憲法で義務付けられてる臨時国会開催を忌避して選挙しよるわけだから
今ある憲法守れん連中が唱える改憲って「アル中が飲酒運転を禁じる道路交通法改正を叫ぶ」ようなもんだ
462:名刺は切らしておりまして
17/09/26 21:57:51.04 Y072UsK3.net
核家族化が問題だ
三世代で住もうぜ
463:名刺は切らしておりまして
17/09/26 22:03:07.80 A7PZBpPv.net
>>409
>生産年齢人口の減少はインフレ誘因
せいぜい「人手不足でコンビニの時給が上がる」程度の話だよ、それ
でも、ロボットやAIの進歩で労働力はこれまでより不要になるから、インフレ要因にはならない(モノやサービスの生産は減らない)
というか、実際に総人口減少が始まってからデフレーター下落してるんだから、素直にそれを受け入れるべきじゃないのかね
464:名刺は切らしておりまして
17/10/02 09:38:51.27 EZ+1Rszr.net
>>94
2017/08/09
【論文】日本の科学技術論文の発表数 世界4位に後退[08/09] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(scienceplus板)
2017/08/10
【経済】日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:110番),111,66-68,93,94
2017/9/25
【国際】中国の特許出願、爆発的に増加 科技振興機構が報告 [無断転載禁止]c2ch.net
URLリンク(egg.2ch.net)
2017/09/27
【国際】もはや技術大国、中国で時速4000km高速飛行列車の研究開始 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
2017/09/05
【経済】韓国勢、世界時価総額トップ500に3社だけ…7年間で5社減る [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
465:名刺は切らしておりまして
17/10/07 09:22:03.55 HgA/Yhdd5
詐欺サイト激増中です。
50パーセント引きとか。よく観察すると
個人情報保護云々とか、通販の手続きとか
注意事項が細かくビッシリかかれていても
店の名前や住所や名前、電話番号がすべて実在のなりすまし
注文すると、定型的なあいさつ文と、振り込み口座番号だけ送られてくる。。
名義が大陸人の名前のカタカナ、読めない漢字。
サイトも細かく見ると、日本語で使われていない漢字が所々に。
明らかに詐欺サイト。
しかもたくさんある。
形を変えた大陸版の振り込み詐欺。
466:名刺は切らしておりまして
17/10/11 01:44:27.38 B8YHSiSy.net
2017/09/09
【話題】韓国製造業の没落、中国の報復が原因ではなく技術の問題―中国メディア [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
467:名刺は切らしておりまして
17/10/12 23:33:53.20 xkSBEnaF.net
生産性を引き上げることと若年人口、労働力人口を増やす必要がある。
日本にまだ魅力があるうちに移民に門戸を開いておかないと、日本が没落してからでは誰も来てくれなくなる。
そして外国人に介護や現場作業などの汚れ仕事ばかり解放するのでなく、
ハイリースキルドワーカーにもどんどん来てもらえるような施策が必要だと思う。
468:名刺は切らしておりまして
17/10/13 08:52:07.49 LAC+DmPQ.net
日本って世界に先行して発展するけど一度頂点に達したらそこに既得権益が出来てしまって体制が硬直して変わらなくなってしまう
満州事変からWW2のときと全く同じだな
469:名刺は切らしておりまして
17/10/13 10:46:48.76 7wB4KrlW.net
移民で無理やり人口を増やしても、国全体がむちゃくちゃになるよ。
海外を見たことないのかな。
パリに移民が流動したら、もう商店街がホームレスのダンボールとテントで
人が寄り付かなくなり、日常茶飯事に暴力沙汰。
夜間の外出はできなくなり、子供の通学も保護者同伴になる。
空き巣も増えて、窃盗事件も増えまくる。
こんなの海外に行ったことある人ならだれでも分かることよ。
そもそも子供が一人で通学できる国は日本くらいしかないし、
落とし物が戻ってくる国も他にない。
移民より労働の規制をなくせばいいだけ。
日本は正社員と不正規の格差が激しく、大卒で一度退職すると
どんどん非正規雇用へ流れていく。
労働組合は、その既得権を守ろうとするから、正社員の保護だけやる。
その結果、労働者の流動性がなくなり、働ける老人が山のようにいるし、
出産後に働く女性も異常に少ない。
それだけで労働力は十分よ。
470:名刺は切らしておりまして
17/10/13 11:12:13.10 /WoajXge.net
最良の専制政治と最悪の民主制
URLリンク(www.nicovideo.me)
471:名刺は切らしておりまして
17/10/13 11:15:42.16 rG21k92a.net
デフレ期に消費税増税という経済制裁するバカ政府があるからな、日本は。
472:名刺は切らしておりまして
17/10/13 11:41:04.43 wJQ7yyih.net
2017/08/10
【経済】日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:110番),111,66-68,93,94,273441,445
2017/10/13
【海外メディア】神戸製鋼改ざん、1面トップで報道 「日本のイメージに打撃」-NY紙★2
スレリンク(newsplus板)
2017/10/07
【企業】電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
スレリンク(bizplus板:164-167番),170,171,300,382
473:名刺は切らしておりまして
17/10/13 12:00:27.00 3//b9SW5.net
もうその勤勉なイメージはいらないでしょ。お金も働く必要もあまりないし、インフラは整ってるから子供のために福祉を充実させるのが一番で、後は既得権益を持っていたい人のエゴ。
474:名刺は切らしておりまして
17/10/13 12:02:54.05 D9oh0LGR.net
地方公務員の給与3割カットしろ
475:名刺は切らしておりまして
17/10/13 12:13:14.94 wJQ7yyih.net
>>451 url レス番修正
2017/08/10
【経済】日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:110番),111,66-68,93,94,273,443,445
476:名刺は切らしておりまして
17/10/13 14:06:19.95 adR8yn82.net
同 性 愛 行 為 が 死 刑 の 対 象
9月29日、国連人権理事会で
「同性愛行為が死刑の対象になること」に対して非難する決議が出されたが、
日本はこれに反対票を投じた。
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/917561871258992640
人 を 侮 辱 す る よ う な 者 は
なので念のため
この件についての私の意見が
は
477:っきりしないと 万が一でも思っているなら 私の今日一番の 大事な考えを伝えておこう もし誰かの尊厳を尊重し 敬意とともに接することができないなら 出ていきなさい 性別の違う相手を それが男性だろうが女性だろうが 尊重し敬意をもって 接することができないなら 出ていきなさい たとえどんな形でも 人を侮辱するような者は 出ていきなさい 「他人を尊重できないなら出ていけ」 米空軍士官学校の校長 視聴回数 61,183 回 https://www.youtube.com/watch?v=XtyCvA8eN18 「 浮 か ぶ 刑 務 所 」 巡 洋 艦 シ ャ イ ロ ー」 (CNN) 神奈川県横須賀市の米海軍基地を母港とする巡航ミサイル巡洋艦「シャイロー」の艦内の士気が低く、 乗組員が「浮かぶ刑務所」とまで酷評していたことが12日までにわかった。 調査結果では、シャイローでは営倉に入れられ、 「パンと水」しか与えられないなどの厳罰に対する下位兵士間の懸念が強かったこともわかった。 シャイローが所属する米海軍第7艦隊では最近、イージス駆逐艦の衝突が相次いだ。 この後、関係将校らの処罰が続き、ジョセフ・アーコイン艦隊司令官(中将)の解任にもつながった。 シャイローでは今年6月、艦内で行方不明になり、 海に落ち死亡したと判断されていた兵士の船内での生存が判明する騒ぎもあった。 https://www.cnn.co.jp/world/35108692.html
478:名刺は切らしておりまして
17/10/13 19:16:23.46 0s0A548s.net
サヨクは論外だが保守も腐敗と搾取をを直視せんからな。
政治言論もダメだ。
神戸製鋼なんか日本の腐敗の氷山の一角だぞ。
479:名刺は切らしておりまして
17/10/13 20:38:09.11 tQV62qX4.net
異常な過密人口が解消されていくのはごく自然な事。それに逆らって人口を増やそうという発想が無茶な話。
かつて世界を二分したスペインやポルトガル、オランダなんかを手本に落ち着いた国造りを目指すべき。
480:名刺は切らしておりまして
17/10/14 06:46:45.14 GoQsrUAT.net
アルバニアに似てきた
481:名刺は切らしておりまして
17/10/14 07:00:53.42 ZSrxmTkP.net
我利我利亡者の指導者に人口減対応ができるとは思えないんだよなあ
社会的地位が上がるほど、エゴを相対化できない低能になるのは悩ましいなあ…
482:名刺は切らしておりまして
17/10/14 07:08:05.61 DNFphXSR.net
日本は現実を直視できない人が多すぎるだけ。
日本は老人が増えすぎて、もう人口の半分が働いていない。
老人に人は地球全体でも異常なくらい増加しているから、もはや、
年金も医療費も、現状を続けるのは不可能。
GDPがまあまあ多いのは、単に1億2500万人と人口が多いだけで、
一人あたりGDPでは、とっくにニュージーランドやイスラエルなんかと
競争してて、もはや先進国ではない。
なんせ、日本が20年、成長してないのに、世界の経済は2倍になったから、
日本だけ世界全体から取り残されて、日本だけ貧乏になった。
でも国民も政府もその現実を受け入れていない。
成長できるはずだと、毎年、ロシアの国家予算より多い借金が
膨らみ続けてて、もはやそれも限界間近。
日銀も成長できるはずだと、日本の通貨を120兆円から500兆円
近くの、地球上、最大の通貨にしたのに、デフレが続いたままで、
しかも、それをやめると、国債も株も暴落するからやめられない状況。
もう成長できるから、借金を莫大に膨らませて、お金を刷りまくるって
こと自体が、限界。
もう、年金も医療もやばいぞ、日本もこれ以上借金を続けるとやばいぞって
おを、国民全員、政府も認めて、貧乏生活を受け入れるしか方法がない。
受け入れないかぎり、ある日とつぜん、日本の金融が崩壊、っていう
ジャパンショックで世界が迷惑する。
483:名刺は切らしておりまして
17/10/14 22:33:36.61 ZSrxmTkP.net
>>172
投票率0の場合でも構造は変えられないかな?
484:名刺は切らしておりまして
17/10/15 03:10:49.23 KfjWBW1P.net
既得権層が投票しない状況だと既に構造が変わっているってことか…
485:名刺は切らしておりまして
17/10/15 17:41:25.50 0X+SvMus.net
>>457
人口過密なのは首都圏中心の大都市圏のみで、
地方はどんどん過疎化して空家だらけの限界集落化してるんだが
486:名刺は切らしておりまして
17/10/15 18:35:12.76 GKdgFelM.net
>>463
この資源もない島国に一億以上の人間がいるだけで異常なんだよ。
敗戦による膨大な復興需要が消え、 冷戦終結で資本主義のアイドル役も降ろされた今の日本にこんな人口を養える力は全くない。過去の蓄積でなんとか破綻を免れているうちに、早く適正人口にソフトランディングしないと。
487:名刺は切らしておりまして
17/10/16 07:24:05.61 xoNVabbI3
もうすぐ朝鮮戦争 復興景気でオケ
488:名刺は切らしておりまして
17/10/16 08:51:26.10 TW2Hw8Q2.net
既得権がどうこうっって言っても、たしかに政党や官僚の既得権も大きいけど、日本国民の
既得権も大きいからな。
本来、こんな老人が増えまくってるのに、若い人の収める年金で賄うなんて言ったら
狂気の沙汰。
数学上、絶対無理なのに、可能だ、って言い続けて、働く人が激減して、働かない人が
人口の半分をこえても、日本は緩和すれば経済が成長するんだ、って言って、借金を
1100兆円まで、地球上としてありえないくらい増やし続け、いまでも、税収の2倍の予算を
組んだまま。
でも景気がちょっとでも悪くなると、増税延期で、公共投資して支持率を維持し、国民も
それを支持する。
国民全員が、もはや現在の生活を維持することが既得権になって、将来の財政は無視に
なってる。
だから、日本は国民の政治家の選択自体が日本の破壊につながりかねない。
489:名刺は切らしておりまして
17/10/16 09:20:55.34 lMbCwhruL
>>460
じゃあ、中国や米国や欧州の国々の膨大な海外資金依存の
借金体質の悲惨な現状はどうなんですかねえ。
490:名刺は切らしておりまして
17/10/16 11:18:36.79 /xKb08JN.net
>>466
消費税増税5%で景気悪化→やべえ恐慌だ→赤字国債発行でてこ入れ
1997年から2003年までこれ。
日銀がそこそこ緩和→金利正常化しないとw→ゼロインフレ率での利上げ→やべえ恐慌だ赤字国債でてこ入れ
2007年から2012年までこれ
日銀がかつてないほど頑張る→コアコアCPI0.8%→バカが8%消費税増税→コアコアCPI0.2%へ下落
2013年から2017年までこれ
将来の財源である名目GDP成長を抑制してんのが消費税。
赤字国債発行を加速度的に増やしたのも消費税。
491:名刺は切らしておりまして
17/10/17 00:45:09.68 BuQXIaSr.net
>>464
人が居なくなるとインフラを維持していけなくなるし、
山林や国土も荒れ果てて自然災害が多発して国全体が崩壊し始める
そもそも国の人口と資源の量とは何の関係もない
インドなんて大して資源がないのに膨大な人口だ
中国だって大して資源なんてないから
パキスタンやバングラディシュだってね
日本の人口が1億にこだわるのは、国際競争の中で国を維持していくのに1億必要だから
EUという文化経済圏の中の一地方にすぎない欧州の小国や中堅国と比べても意味がない
492:名刺は切らしておりまして
17/10/17 08:38:53.98 JJdZszNl.net
日本全土をくまなく開発して全てに住む必要などない。アメリカにしろどこにしろ人はインフラを維持できる人口集積のあるところに住み、広大な土地が自然公園や保護区になってる。
人口が多くて資源のない国の生活水準がどんなものかよく知るべきだね。まして日本には成長産業もない。こんな状態で莫大な人口を抱え続けるなんて愚かだよ。
493:名刺は切らしておりまして
17/10/17 11:22:31.11 W1EJnGlW.net
>>470
自然と思えてる地域も実際は人工構造物なんだよ
田園が治水し、河川や山林を管理してるから
日本はそういう険しい自然環境だ
494:名刺は切らしておりまして
17/10/17 21:16:25.32 2RTsKlac.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
495:名刺は切らしておりまして
17/10/17 22:13:09.06 RBwqDqDj.net
2011/03/17
【震災】 略奪行為も、食料を奪い合う住民の姿もない 震災下でも「文化に根ざす規律」と東京滞在の米コロンビア大学の日本研究者
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(goo.gl)
615 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 14:26:30.29
集団社会での規律遵守の背景にあるのは村八分への恐れかな。
勝手な事をすると追放される=生きていけない、という恐怖。
個人主義とどちらが良い悪いじゃなく、どちらも一長一短なんだけど
自分が馴染んだのとは違うシステムを奇異に感じてるだけだろうな。
30 : 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 14:33:08.10
>>615
勝手な事をすると追放される=生きていけない、という恐怖と
お侍さんのいた時代の長さじゃないかな
ちょっとした喧嘩や摩擦が刃物三昧になる可能性があるっつー時代がやたら長かった。
おまけにあの戦争だ。
すぐ興奮する奴や激昂する奴のDNAは淘汰されちゃったんだろう。
2014/03/15
【社会】「移民」が1割超す社会 日本人の働く場所が奪われ、移民出身議員が増え…
スレリンク(newsplus板:48番),72,654,685,719,790
URLリンク(goo.gl)
48 :名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/15(土) 16:21:47.86
移民受け入れ賛成だ
負け組は子孫も残せないのだから代わりに誰かに住んでもらいたい
世界的に人口は増えてるんだからインフラの整った日本に住んでもらおうぜ
72 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/15(土) 16:27:17.40
>>48
そのインフラは日本人じゃないと維持出来ないからすぐ滅ぶ
在日韓国人はまやかしばっかり ソフトバンクも繋がらないし
685 :名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 19:06:09.28
>>72
まぁ、日本のインフラは日本人じゃなきゃ維持は不可能だよな
同意
496:468
17/10/17 22:13:32.54 RBwqDqDj.net
719 :名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/15(土) 19:16:25.92
>>685
大陸と島では人間のスペック要件が全然違う
朝鮮人は論外としても、シナ人でも同じく無理
例えば米国の東海岸に巨大なハリケーンが
上陸すると報道されると、住民は一斉に
内陸部へ移動する。その距離は日本縦断するのと
変わらないくらいの距離だ。つまり、巨大な
嵐が来るとなれば、一目散にホイホイ逃げ出すのが
大陸式の生き方。
ところが日本の場合、例えば四国に巨大台風が
上陸する可能性が高いと報道されたとして、
慌てて四国を逃げ出し(江戸時代はそれすら
難しかった)、北海道に逃げたとしても、
四国を通って日本海に抜けた台風が、今度は
北海道に上陸して逃げてきた人たちを皆殺し
にしてしまうかもしれない。むしろ逃げないで
家にこもっていた方が良いかもしれない。
また、仮に運悪く洪水などで多くの資産を失っても
台風はまたやってくるかもしれない。あるいは
来ないかもしれない。失ったものが多くても
悲しんでいる暇など無くさっさと片付けて生活を
はじめなければいけない。そして次の災害までに
何らかの対策をしなければならない。
こういう生き方が出来る人しか生き残れない。
それが日本という風土であり、地理的に厳しい
条件を課せられた国だ。水はタダだというが、
治水をしなければすぐに間伐になるだろう。
ゴミを放置すれば、高温多湿、高人口密度で
流行病で全滅してしまうだろう。
790 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:38:16.51
>>719 >>654
2014/03/04
【労働力】働き盛りのブラジル人労働者が、現場から消えた--群馬県1割減、浜松市はピーク時の半数に [03/04]
スレリンク(bizplus板:1番),34-35
URLリンク(goo.gl)
【コラム】中国人技能実習生はやがて激減する!? [14/02/27]
スレリンク(bizplus板)
497:名刺は切らしておりまして
17/10/17 22:14:04.98 RBwqDqDj.net
2016/02/14
【話題】日本では、なぜ略奪も暴動もおきないのか 「既読スルー」「空気を読む」に疲れる日本人★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板:395番),403,410,413,444,458,469
/r/newsplus/1455387452/ID:CEHXit7s0.net
URLリンク(goo.gl)
2011/03/17
【震災】 略奪行為も、食料を奪い合う住民の姿もない 震災下でも「文化に根ざす規律」と東京滞在の米コロンビア大学の日本研究者
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(goo.gl)
2017/06/13
【忖度】日本人が「黙って忖度」ばかりする根本原因 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:503番),520
2016/03/04
【政治】自民党、移民に関する議論を開始へ 「50年来のタブーを破る」 ★15
スレリンク(newsplus板:476番),478,481,484,490,493,555,560
URLリンク(goo.gl)
2016/11/15
【移民】専門知識を持つ高度人材の永住権取得を最短1年の滞在に短縮へ 政府が優遇策拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:141-145番),147-149,151,154,159,163,167,175-180
URLリンク(goo.gl)
2016/11/21
【移民】経団連、外国人労働者の拡大提言
スレリンク(bizplus板:243-247番)
2017/01/18
【移民】外国人経営者ら、在留1年でも永住許可へ [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板:81-88番),97
/r/bizplus/1484703189/ID:i1JaKubr.net
URLリンク(goo.gl)
498:名刺は切らしておりまして
17/10/17 22:26:16.10 RBwqDqDj.net
2017/10/11
【経済】もうすぐ、日本人の8割が「負け犬」になる日がやってくる
スレリンク(bizplus板)
499:名刺は切らしておりまして
17/10/18 01:15:50.42 i8SdQOvW.net
2017/08/11
【老害】 シルバー民主主義は日本をどのように変えていくのか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板:208-212番),214
2017/08/28
【経済】忖度しすぎ?シルバー民主主義 負担増受け入れる素地 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)
500:名刺は切らしておりまして
17/10/20 12:05:05.26 yOFEhfeQ.net
2017/07/16
【IT】IT人材不足解消の切り札「外国人エンジニア採用」 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板:533番),560,562,563
2017/08/09
【語学】40代で英語を習得するのは遅すぎるか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板:22番),293,567,600,614,617
501:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:57:27.73 cjav6TZp.net
2017/10/19
【経済】 企業や個人が海外に持つ資産が初めて1000兆円を突破
スレリンク(newsplus板)
502:名刺は切らしておりまして
17/10/29 01:24:02.82 UrNO2Aa9.net
老害政治家・経団連の連中が日本をこわした
ブレイン竹中
日本壊滅実行委員長
503:koi
17/11/01 21:31:56.63 IMvPCDRLx
URLリンク(ondakume.blogrip.com)
504:名刺は切らしておりまして
17/11/09 23:22:55.35 JDhkci/d.net
>>1
氷河期世代の後遺症が日に日に強くなるな
505:名刺は切らしておりまして
17/11/11 11:27:09.62 EpIjlMFa.net
>>475
2017年11月09日
韓経:韓国が日本の前轍踏む?…躍動的な韓国人は違うだろう
URLリンク(japanese.joins.com)
「きょうは私がおごる」「半万年の歴史のわが民族は…」。
日本人が最も理解しがたい言葉という。彼らはおごるにしても静かに金を出す。半万年ならそのまま5000年と言う。
日本人と全く異なる韓国人の用語には文化が込められている。自らが主人だと考える文化と妙な自負心だ。
リサーチ会社エムブレーンは「2018大韓民国トレンド」を予想しながら新たな試みをした。「韓国は長期不況という
日本の前轍をそのまま踏むのだろうか」に対する答えを探すため、ソウルと東京の人々の生活態度と生活方式、価値観を比較した。
結論は「韓国が日本の前轍を踏むというには両都市の人々はあまりに違う」ということだ。
韓国と日本ともに西欧では集団主義社会に分類される。だがこれに対する考えもソウルと東京の人々は違った。
「わが国は徹底した個人主義社会だ」ということに同意する回答は東京は18.7%にとどまったがソウルは51.5%に達した。
こうした違いを説明するためエムブレーンは日本の文化心理学者である瑞靖(ソジョン)大学の犬宮義行教授の
自己概念を借用した。ソウルの人は「主体性自我(subjective self)」が強く、自らを対人関係で影響力を発揮する
中心存在と認識する。これに対し東京の人々は「対象性自我(objective self)」が強く、自らを社会的影響力を受け入れる
周辺的存在とみているという話だ。こうしたフレームがソウルと東京の人の差を相当部分説明できるというのが
エムブレーンの分析だ。犬宮教授が出した本の題名も『主演たちの国韓国、助演たちの国日本』だ。
エムブレーンはこれを根拠に、日本は現実順応的で変化に保守的で躍動性が落ちるのに対し、
ソウルに代表される韓国社会は欲望と文化的欲求が強く能動的な姿を見せていると診断した。
506:名刺は切らしておりまして
17/11/11 14:37:25.32 jZJ5srJp.net
労働力減少
消費低迷
需要見込みが皆無
車の在庫山積み
バイクの在庫山積み
非正規の増加
実質賃金マイナス
技術継承の失敗
新生児93万人
2018年問題
マンション戸建は売れない
車も売れない
高級品やも売れない
服も靴も安物しか売れない
小売業の賃金下降も始まり出した
イノベーションも起こらない
年寄りの面倒を見る若者がいない
これぜーんぶ氷河期を見殺しにしたお前らの自己責任
手後れなんだよ何もかもw
507:名刺は切らしておりまして
17/11/11 19:33:41.46 yv5jeCa7.net
「陥落」と言うなら、先進国の基準を示してよ。
それがないと、この筆者はまるで片手落ちだよ。
508:名刺は切らしておりまして
17/11/12 01:45:29.23 COKjEDn/.net
>>484
ついでにEVとAIの遅れもね。
ただまあ、氷河期を棄民化した事だけが原因では無いとは思うけどね。
509:名刺は切らしておりまして
17/11/12 09:49:19.47 gwqxZeTT.net
最近のボッキデータの進化に日本はついていけてない面があるからな。
510:名刺は切らしておりまして
17/11/12 14:28:56.76 s7a3LhTT.net
著者じゃなくてもだれでも分かるわ。
日本は人口が多いからGDOがでかいだけで、一人あたりGDPで、日本と
競争してるのはニュージーランドやイスラルとかよ。
しかも借金を1080兆円つぎ込んでなんとかGDPを下げないようにした結果が
これで、もうすぐにでも借金のマイナス効果がどんどん出る。
しかも日本は老人大国で、もうすぐ人口の1/3が65才以上の老人になり
働く人すらいなくなる。
もちろん年金を払ってくれる人も老人の医療費を払ってくれる人すらいなくなる。
511:名刺は切らしておりまして
17/11/16 11:29:04.62 4tMgLLcv.net
昭和の景気よもう一度と言うのはやめた方がいいね
512:名刺は切らしておりまして
17/11/17 11:29:08.70 Z26QjyhA.net
そもそも1980年代のバブルに至る時代に企業経営に近い仕事をしていて、成功体験を知っている経営者はほとんどいないでしょう。
成功体験の伝説は聞いていても、成功体験を知ってはいない
513:名刺は切らしておりまして
17/11/21 13:26:25.63 Hzc/vYQJ.net
人口減少が始まってしまったから昭和の高度経済成長のようなものは二度と起こらない
戦争、災害等で一回日本が崩壊したらまた始まる可能性はあるだろうが
514:名刺は切らしておりまして
17/11/23 08:59:35.56 yRrvMaVI.net
成功体験を捨てよ?
成功体験なんか無いから心配すんな
515:名刺は切らしておりまして
17/11/24 18:06:17.35 UZ841E2M.net
日本が陥落するくらいなら先進国というのは世界に存在しないだろうに
日本人の感覚からすると欧州もアメリカもオーストラリアもとても先進国とは思えないくらいいろいろ遅れてるぞ
なんだかんだ世界中回った経験から言うと日本が一番進んでる気がするがな
516:名刺は切らしておりまして
17/11/24 18:30:31.87 S+yniVIj.net
>>490
日本の社長の1/4は70歳以上なんで余裕でいると思う
中小はほとんど社長変わらないし
517:名刺は切らしておりまして
17/11/25 11:30:24.06 jp7Ot5a9.net
日本に住んでるとGDPが縮小したわけじゃないから、経済は好調だと
勘違いする。
でも、世界の経済が2倍に伸びてるのに、日本のGDPだけ変わらないって
のが日本の現実。
たとえばオーストラリアの最低賃金は1500円で、休日に働くと自給3500円
だが日本は850円。
所得も中国が10倍になった期間で日本は変わらず。
しかも、老人人口が急増して、もはや人口の半分は働いてない人で、
さらに4300万人は若い人が働いた年金で生活している。
しかも年金の信頼性は、世界最下位レベルで、インドや南アフリカより
年金の信頼度が低い。
いま景気がそこそこなのは、借金で穴埋めしてるからでしかないし、
年金を将来維持できない金額で支給してるから。
518:名刺は切らしておりまして
17/12/02 15:10:23.15 +XJnUBP7.net
世界の日系人を日本に帰化しやすくするのがよい
一定年齢より若い夫婦か女性優先で
519:名刺は切らしておりまして
17/12/02 17:26:23.75 I7NbZYGY.net
年金なんて甘い制度を廃止しろ
520:名刺は切らしておりまして
17/12/04 06:52:42.63 MIiUHl/n.net
○○でなければならない社会は終わる?政治・倫理
スレリンク(seiji板)
もうそろそろ、旧来の社会は終わりやね・・・成功体験への埋没って怖い
521:名刺は切らしておりまして
17/12/04 07:00:18.99 noAxXV1d.net
ほとんど世界の問題は人口増加によるもの。
これからは人口減少が強みになる。
いつものように世界は日本を参考して後追いすることになる。
522:名刺は切らしておりまして
17/12/04 08:00:20.73 TIxKs9Nl.net
日本を見習うって、日本が人口減少で適正化されるのとはまるっきり違う。
老人が増えすぎて働く人がいなくなってるのに、超小数の残った若者が
老人の生活を支えないといけなくなるから、経済が壊滅する。
こんなの人口の変化を見りゃ、だれでもわかるのに、政治は老人票が
大事だから、借金をとてつもない規模まで膨れ上がらせて、経済は
伸びるんだから借金でなんとかするって、現実をだれもい見ないだけ。
底辺層はお金をばらまいてほしいし、老人層は年金や医療のカット
なんてとんでもない、って言って、現実を見れてる人は、貯金を持ってないと
老後にホームレスになるからって、消費をしないで、老後資金を蓄える。
2ちゃんの中を見りゃわかるが、現実を見てる人のほうが小数よ。
523:名刺は切らしておりまして
17/12/04 09:21:29.24 9fEQVgpm.net
>>495
もはやグローバル環境なしでは経済そのものが立ち行かないのに、その中で圧倒的に成長が遅れてる
これは貧困になってるのと同じ現象だよな
524:名刺は切らしておりまして
17/12/04 09:39:24.04 zzh9Oteo.net
>>1
なのに内需潰しやってるのがアベチョン
525:名刺は切らしておりまして
17/12/04 10:23:54.40 4M9MdvcW.net
日本すごいステマ番組を作るようなシステムを破壊しないとダメ。
526:名刺は切らしておりまして
17/12/04 10:26:37.05 noAxXV1d.net
外国人も増えてるし観光客も多いから、人口減少も影響ないよ。
そこを免税みたいに優遇したらダメだけどな。
527:名刺は切らしておりまして
17/12/04 10:28:27.33 R1pgMMFb.net
だからリニアなんて必要ないんだよね
土建屋がもうかるだけ
528:名刺は切らしておりまして
17/12/04 10:48:13.63 7/QO0ptz.net
成功体験とか掃いて捨てるほどあるから大丈夫だよな、な、
あれ?……
529:名刺は切らしておりまして
17/12/04 11:36:32.34 NxCYOQPm.net
人口なんていくら減ってもいいけど、人口多いときに作った借金を、少ない人口で返すのは無理ゲーですわ
530:名刺は切らしておりまして
17/12/04 11:37:55.71 TIxKs9Nl.net
>>504
人口の減少の問題じゃないんだよ。
65才以上の老人の爆発的な激増で、彼らの年金、生活費は、働いてる人が負担
しなくちゃいけないのに、働く人が、人口の半分になってるんだよ。
人口の半分で、しかも貧乏な人も多く、貯金すら持ってない人が多数なのに、
彼らが1億2500万人を養うわけ。
ほんとは働いてる人が税金も年金もいまの2倍以上払わないと、やっていける
わけがないのに、まったくやらないで借金だけで賄ってるだけ。
531:名刺は切らしておりまして
17/12/04 11:43:57.00 eNVfkdUu.net
年寄りの金をあてにしている国が栄える訳が無い!
532:名刺は切らしておりまして
17/12/04 14:45:11.88 nz5w2+tN.net
だからー氷河期世代が最後の人口と労働力を引き上げる最後のボリュームゾーンだったのw
それを団塊が保身で氷河期世代を生け贄にしちゃったのよ
こいつらは20年間に渡り其なりの安定と年収を得られたわけだ
そりゃ老後は地獄だろ
年金も生活保護でさえ破綻間近だよ
何故なら公務員制度の抜本的改革を絶対に政府はしないから
日本は公務員と老害を抱えて地底の底まで沈むだけだ
詐欺師曰くだ
「損する側に回っただけですよ」
533:名刺は切らしておりまして
17/12/04 14:49:09.26 qXXKYLgY.net
人口減少なんて超先進国になる絶好のチャンスだったのに自民党が移民入れちまったからもう終わり
534:名刺は切らしておりまして
17/12/04 14:59:17.88 Z34+AwVF.net
僻み根性丸出しの公務員叩きしてる奴がいるが
公務員を減らしたいならインフラの維持を減らすしかない
つまり過疎地区の居住を禁止して住むとこを集約すれば公務員の数は減らせる
公務員というのはインフラの管理人なのだから無駄にインフラがあれば
それだけ公務員やその外郭団体が増えていくことになる
限界集落みたいなのをドンドン廃止してインフラ維持を放棄してかないと
公務員を減らすと公共サービスの低下を招くだけ
そういう論理的な思考もできずに公務員叩きしてるのはバカ丸出し
535:名刺は切らしておりまして
17/12/04 15:01:51.23 7/QO0ptz.net
公務員様に一肌脱いでもらう他ないわ
536:名刺は切らしておりまして
17/12/04 15:42:51.83 OYudqKek.net
現在60代後半以上の人たちは、バブルの頃四十路以上で、給料も高く、色々謳歌したんだよな。
その頃の右肩あがりの時代の成功体験をひきづっていて、今の時代を理解してないやつばっかり。
あの頃の成功を自分の力と勘違いしてる。今でも通用するよおもってるんだよねえ。
年金も逃げ切り世代。
現世代につける残しまくりなんだけど、
自分たちさえ良ければって感じだよ、あいつら。
537:名刺は切らしておりまして
17/12/04 15:44:22.11 nz5w2+tN.net
>>512
大丈夫
公務員は消防、警察、介護職、郵便、自衛隊だけでよろしい
後は年収350万の準公務員で充分に対応できるよ
538:名刺は切らしておりまして
17/12/04 16:00:10.37 mP8siR9P.net
>>515
その職種は手当等積みまくって労苦に報いる必要あるから
高給維持に文句を言う奴はいないでしょうよ。
防衛と治安維持と災害対応とインフラは重要だかんね。
そーいや国立病院って今は特殊法人とかNPO扱いなんだっけ?
539:名刺は切らしておりまして
17/12/04 17:49:30.79 TIxKs9Nl.net
公務員叩きってのは、別に公務員不要論じゃないんだよ。
日本の平均年収が400万円なのに、地方公務員の平均は750万円に
なってて、公務員はリストラがないから地域によっちゃ民間より安くても
人が集まるとこよ。
それと公務員には天下りが表に出なくてももう全体に広がってて、意味が
まったくない仕事をやってる団体が山のようにあって、そこが存続するために
、膨大な税金が使われてることが問題。
もうありとあらゆる細かい分野の許認可にかかわってて、無駄な手続きで
日本全体の効率が悪化する。
しかも天下り先が希望したっていえば、すべて合法扱いになってるから
天下りと言われない天下りが、もう日本全体のシステムになっている。
540:名刺は切らしておりまして
17/12/04 23:05:33.23 aVxflwbA.net
人口問題とは東京一極集中と世代別人口構成の歪さ
好きな所に住む自由と安心して出産育児が出来る環境を整備しないとね
541:名刺は切らしておりまして
17/12/05 00:36:43.30 LkfycBXr.net
公務員の許認可の仕事の大半は無意味、社会の足をひっぱっているだけ
542:名刺は切らしておりまして
17/12/05 00:39:03.21 LkfycBXr.net
足を引っ張ったら、引っ張って発生したマイナス分だけ、おのれの給料が減るようなシステムを構築しないとだめだね
そうしないかぎり、かれらは武器である許認可権を利用して、利権を増やすだけだ。
543:名刺は切らしておりまして
17/12/05 08:03:56.94 uamN0t4K.net
特殊法人のNHKを見ればわかりやすい。
まだテレビがない時代にテレビを家庭に普及刷るっていう目的で
設立されて、普及したあともその利権が残ったまま。
しかもカラーテレビがない時代に料金制度が作られたから、
カラーテレビだと割増料金。BSも割増。
で、そうやって集めたお金で平均年収が1700万円。
新入社員も警備員も事務員も全部の平均で1700万円だから、
専門職は2500万円とか3000万円もふつう。
で、視聴者のお金で作った番組を、本にしたりDVDにして販売して
制作料ゼロ円で作った番組で、子会社も大儲け。
で、そういう子会社が、公務員の偉い人をガンガン天下りさせるから
だれも、視聴料を下げろとは言わない。
そうやって、子会社を増やし、大量の天下りを受けkれるから、政治的な
影響力が強くなり、政治家で、NHKの値下げって言い出した議員は
簡単に圧力で潰せるようになる。
過去、何人かの議員がNHKが儲けすぎだって言って、霞が関の
官僚の猛反発で、何人かがつぶされ議員をやめた。
これはNHKの例だけど、かつて郵便局も石油公団も住宅公団も
まったく同じだった。
で、大半の省庁には、コレと同じしくみが現在でも残ってて、日本経済の
足を引っ張ってる。
なおかつ、アベノミクスで予算が膨張して、さらに巨大化してるのが現状。
こういうしくみが何千もあって、役にたたない部門に税金が使われている。
544:名刺は切らしておりまして
17/12/05 13:54:27.03 AtCaeMph.net
鉄道唱歌に、
恵み熱田の御社は 三種の神器の一つなる
その草薙の神剣 仰げや同胞四千万
とある。
明治のころは日本は人口4000万人で何とかやってたのよ。
日清、日露戦争にも勝ったし。
人口減少、怖れる必要なし。
545:名刺は切らしておりまして
17/12/05 17:09:47.49 3IFyHkxN.net
イギリスは結婚したら男がメチャメチャ損するシステムかなんかで女がヒステリー化してたな 移民末期の頃
546:名刺は切らしておりまして
17/12/05 17:13:42.87 4b99LrgX.net
>>522
江戸時代は3000万人みたい
増えるのでなく減るのは・・
547:名刺は切らしておりまして
17/12/06 09:01:22.07 SROO/qLZ.net
若い女性が少ないから、少子化対策ができなくなったらしい
548:名刺は切らしておりまして
17/12/06 09:06:41.83 SROO/qLZ.net
日本人は結婚して子どもを作るしかない。
それでもダメなら移民を受け入れる
549:名刺は切らしておりまして
17/12/06 09:10:11.45 j7wguNvy.net
人口は多すぎるから減っていい
人を使い潰す方式を変えないとダメ
550:名刺は切らしておりまして
17/12/06 09:11:56.71 QgtIkxPJ.net
人口が100万人でもGDPは維持出来る。
偏差値70以上の人間だけで日本を運営すれば良い。
551:名刺は切らしておりまして
17/12/06 09:31:25.19 AXA1L/+V.net
国のリーダーは社会人経験ゼロ、エスカレーター進学の二流大卒。
どう見ても無理だろう
552:名刺は切らしておりまして
17/12/06 10:09:42.05 CHlPYCqk.net
>>500
それが的外れなんだよ
団塊世代の退職で雇用が増えたのでも分かるように人口減少は景気にプラス
何も問題がない借金を問題にして消費税増税を行いまともな景気対策を怠ってきたから日本経済が衰退している
553:名刺は切らしておりまして
17/12/06 11:56:32.57 AjfL94KG.net
>>528
お前みたいなアホが
借金増やしやまくりで何の成果も出せない官僚を優秀とか言ってるんだろうなw
554:名刺は切らしておりまして
17/12/06 12:04:30.21 KDZ
555:fl/Kt.net
556:名刺は切らしておりまして
17/12/06 12:50:41.17 Bs2Qh7n+.net
>>530
いくらなんでも一般常識を無視しすしだろうが。
年収1000万円の世代が退職して、年収200万円の雇用が増えて、しかも
雇用が増えた分野が、土建業とか宅配ドライバーとか、ブラック企業の飲食店
とかが増えて経済が成長すると思うことが常識はずれ。
しかも、現在は、黒田日銀緩和で、日本の通貨は4倍近く増えて、金利ゼロで
いくらでも借金できる状態。
でも、こんな緩和が続けられるわけなく、もうすぐ日本の金利は上がりだし、
金融引締めがおこる。。
また、雇用が急増した土建業も、オリンピック後に需要急減で、超大量の
失業者があふれる。
しかも現在の年金制度は若い人が給料の中から払ってお金で、支給されてる
から、若者が養う老人が、爆発的に増える。
しかも中高年は、老人人口の爆発で、年金制度が維持できるわけがないことを
全員が知ってるから、中高年では消費をやめて、老後の生活費の確保に、
保険にはいる、貯金を貯める。
結果として日本の年金の世界での信頼性の評価は、インドや南アフリカの
新興国より低い評価で、信頼している人が皆無な状態。
なんせ、年金をもらってる人が4300万人になってて、払ってる人が6000万人。
で、国民年金の場合は、払ってるお金が16000円で、もらってるお金が
65000円なわけで、バカでも継続できないことが分かる。
557:名刺は切らしておりまして
17/12/08 03:06:50.92 WMZFrzbs.net
>>528
今それで失敗してるのでは?
何もせずに教科書通り前例の答えと寸分違わぬようにやってきた結果がこれじゃん
勉強出来るヤツが必ずしも有能なわけじゃないよ
まぁ少子化対応するにはもう手遅れだけどね
なんで人口が一番多い氷河期層を見捨てたんだ?あと10年対応が早ければ間に合ったのに
日本はいつも遅すぎ
558:名刺は切らしておりまして
17/12/08 08:11:54.71 mmVgbX59.net
先を見なさすぎ
559:名刺は切らしておりまして
17/12/08 08:15:49.81 hGhACsxI.net
日本の最大の癌無駄の温床あのピンハネ組織天下り特殊法人をだれが整理するのかが
日本がの課題だろこれができないといずれ日本アウト
560:名刺は切らしておりまして
17/12/08 08:20:29.30 4uH4cUdm.net
>>1
消費税を廃止したら内需も拡大して再び経済大国になれるのにね。
561:名刺は切らしておりまして
17/12/08 08:22:07.97 1jhjejJB.net
氷河期世代を切り捨てて、人口ボーナスをフイにしたんだから当然。
経団連は移民だの外国人労働者だのを要求してるが、移民や外国人労働者ってのは奴隷じゃれないんだぞ?
562:名刺は切らしておりまして
17/12/08 08:49:35.50 hGhACsxI.net
人口減なんかより毎年何十兆も無駄税金を使ってる特殊法人だよ
無駄額が桁違いだろ
563:名刺は切らしておりまして
17/12/08 08:59:39.78 q/dUM2zx.net
移民反対のゆとりネトウヨニートのせいで日本がどんどん衰退しているな。
現状維持しか考えられないネトウヨこそ国賊なのがよくわかる例だ。
564:名刺は切らしておりまして
17/12/08 09:05:10.25 UzrZKaLx.net
日本すごい番組を見て不審に思わないほどメディアリテラシーのない愚民が多すぎるもんなあ。
これだけ頭が悪ければそりゃ競争力があるものなんて作り出せずに自爆するよな。
565:名刺は切らしておりまして
17/12/08 09:52:53.10 g2ueR+gl.net
増税は国民をリストラする行為。
増税してリストラした結果が少子化
566:名刺は切らしておりまして
17/12/08 09:56:34.36 ukCwXoC7.net
原因はま~ん様のわがままでしょ
567:名刺は切らしておりまして
17/12/08 10:39:16.08 EAXr2uQp.net
子持ち女の過保護はつけ上がらせるだけ。
外国人移民♀をどんどん入れて一夫多妻制にすべき。
568:名刺は切らしておりまして
17/12/08 11:46:36.37 +4UBTW2E.net
移民を増やせば解決するってやつは視野がせますぎ。
移民を受け入れてる国を見ても。
道路にはホームレスが溢れて、自国民は誰も近づかなくなる。
犯罪が多発し、夜間に歩くこともできないし、子どもが一人で外出
すらできなくなる。
移民は底辺層の仕事を奪うから、日本の場合は飲食店なんかの
バイトが必要なとこに入り込むから、真っ先に貧困層の仕事がなくなり、
無職が激増する。
そもそも労働不足で経済が衰退するわけじゃない。
労働力なら、託児所を増やせば、専業主婦も仕事をできるし、職が
ない高齢者の労働力もふんだんにある。
でも、そういう層の雇用がないだけ。
569:名刺は切らしておりまして
17/12/09 10:51:22.63 a3KQf6SX.net
先進国でも治安やマナーが悪いのは嫌だな
少数精鋭でも良いんじゃない?駄目な奴も多いから教育や躾を一から見直さないと
570:名刺は切らしておりまして
17/12/09 11:11:45.73 GjOc8KVf.net
移民が大量に流入したパリの現実を見たら移賛成できるやつなんて
いないと思うぞ。
ホームレスが山のようにいて、歩くのすら怖い地区があって、しかも地区全体が
立ちションやうんこの臭いが漂って、歩くのさえ怖い。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
日本では小さい子どもが一人で電車やバスで通学するのも珍しくないし、
夜間歩いても怖くないとこのほうが多いけど、移民を受け入れてる国なんか
そんなことすらできないんだよ。
それでもいのかい?
571:名刺は切らしておりまして
17/12/09 11:36:27.47 a3KQf6SX.net
>>547
小便やウンコ臭いのはパリらしい昔からの伝統w
572:名刺は切らしておりまして
17/12/09 11:45:01.09 /R/hPPdl.net
>>448
> 移民で無理やり人口を増やしても、国全体が
573:むちゃくちゃになるよ。 ゴミ出しで揉めるのが目に浮かぶ。
574:名刺は切らしておりまして
17/12/09 11:55:16.63 onJVXAcD.net
2035年人口ピラミッド
URLリンク(www.ipss.go.jp)
いくら馬鹿でも↑こうなったら人手不足どころの話じゃすまないことわかるだろう
移民は必要悪
デメリットは十分承知の上だから必要悪と言ってるのであほな反論は不要
575:名刺は切らしておりまして
17/12/09 11:56:49.00 /R/hPPdl.net
自治会や町内会も崩壊するけど仕方ないな
外国人は自治会費なんて払わないだろうし。
576:名刺は切らしておりまして
17/12/09 12:45:15.33 a3KQf6SX.net
>>550
何も対処してこなかったものな
今も全然ダメだし
577:名刺は切らしておりまして
17/12/09 12:54:32.80 ShPGLzSF.net
人口が減る分需要も減るから、縮小均衡でいいやん
578:名刺は切らしておりまして
17/12/09 13:10:28.66 t5rU3b29.net
それは第三次ベビーブームが起きなかったからな
団塊ジュニアと氷河期世代にどんだけ凄い淘汰をしてるんだろうw
579:名刺は切らしておりまして
17/12/09 13:14:06.27 zPikgsew.net
アベノミクスリストラで、優秀な社員の
首を切って、残留したバカ長。
バカ発見器が起業に必要だ!
ん?社長がバカだった。
580:名刺は切らしておりまして
17/12/09 13:28:23.31 Sz9iiSN7.net
単純作業はロボットにやってもらうことかな
581:名刺は切らしておりまして
17/12/09 14:10:36.61 vMGIjJUP.net
>>493 経済成長と、治安や環境、インフラはまた違うからな
582:名刺は切らしておりまして
17/12/09 14:12:30.52 vMGIjJUP.net
>>491 それは他の先進国もおなじで、なんでわざわざ焼け野原にして再出発する話になんのよって思うw
583:名刺は切らしておりまして
17/12/09 17:11:18.73 GjOc8KVf.net
>>548
もちろん地下鉄や地下通路がおしっこくさいのは、伝統だが、もう移民が
道路にあふれて、その人たちが有料トイレなんて行かないから、
糞尿垂れ流しになってきてるわけ。
これは最近のことだよ。
昔は道路に移民なんかあふれてなかった。
584:名刺は切らしておりまして
17/12/09 17:20:05.70 GjOc8KVf.net
人口動態で、日本の高齢者が激増し、簡単に言うと働かない、消費しない
層が激増するから日本の景気が減速するのはあたりまえ。
ただし日本の労働力はかなりいびつになってて、一度、大企業を辞めると
再就職がどんどん難しくなり、年齢が高くなると肉体労働や、飲食店の
仕事ができなくなるから、中高年って結構簡単に失業しちゃうんだよ。
主婦も同じで、出産でやめた人が再就職するのは、ものすごい壁になってる。
そういう規制をなくせば、労働力は、まだまだあふれてるくらいよ。
日本で、求人が増えたって言ったって、中身を見りゃだれでもわかるが、時間が
不規則でハードな飲食業とか土建関連、宅配ドライバーとかそんなんばっかで
一時的な若者不足で、水増しされてるだけだから。
移民を入れる理由は安い雇用のためで、実際に農業とか漁業には
研修生っていう名目でどんどん入ってるけど、給料は安いし仕事は超ハード。
しかも稼いだお金は全部本国に持って帰るから、日本の景気にも影響しない。
今、フィリピンとか中国人、韓国人なんかの移民を増やしたら、日本は
どうしようもない国になる。
アメリカでもセントラルパークの北側でも歩いてみ。すぐハーレム地区になるが
そんな一等地でも、怖くくらいなんだよ。
NYですらマンハッタンを出ると恐ろしい場所がごろごろあるし、
夜中にパトカーのサイレンが鳴りっぱなしの地区もあるし、麻薬までふつうになる。