【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析at BIZPLUS
【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析
- 暇つぶし2ch821:名刺は切らしておりまして
17/08/12 09:30:39.72 shIHvMj4.net
生産性って日本語の響きが「勤勉性」とか「1日100個の生産キャパだったものが、労働者の能力向上によって1日1000個作れるようになる」
と勘違いしやすいけど
一に需要がある商品やサービスか、二に利益が確保出来て株主や従業員に還元できる企業活動か、だからね。
将来はすき家のアルバイトでもプログラミングやゲノム研究の知識が必要で、かつイノベーティブでなければ時給800円すら頂けないって話ではない。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch