【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析at BIZPLUS
【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析 - 暇つぶし2ch734:名刺は切らしておりまして
17/08/11 16:28:10.54 yrjnC1Ts.net
>>711
仕事のオートメーション化とは何か?
IT化と言えば老人たちが機械を扱えるようになり、若者が技能を手に入れ、子供たちがコンピューターの構造を理解するわけか?
そして日本で作られた製品を海外の政治家や国民が唯々諾々と輸入して貿易赤字を積み上げてくれるって言うのか?
有り余る国民を過酷な労働でこき使ってきたマンパワーが日本の力であったことは誰も否定できない
そしてオートーメーション化するには内需が必要であり、海外投資と工場移転を行ってるのはその内需が崩壊しつつあるからだ
人口で言えば去年98万、今年93万、毎年5%の未来の生産人口と需要が減りつつある日本でオートメーションすれば解決するのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch