【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析at BIZPLUS
【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析 - 暇つぶし2ch681:名刺は切らしておりまして
17/08/11 10:19:29.97 G0avRKGZ.net
>>507
>広義のソフトについて言ってるの。
>日本に形而上の付加価値構築や思考能力
目に見えない手には触れないもの、たとえばシステム構築やコンセプトデザインのことでしょ?
日本人は手先は器用だけど、昔からそっち方面は苦手だからなぁ…
太平洋戦争のときも、アメリカが軍全体をトータルシステム/トータルパッケージとしてみなし、
最適化を図っていた時に(だからロジスティクスとかをすごい大事に考えていた)
日本は戦艦にどれだけデカイ大砲積めるかとかにひたすら腐心してたからぁ
AppleStoreみたいなプラットフォーム構築しちゃう国と、
ひたすら一製品の高機能化やハイスペックを追求する国
ようするにそういうこと、昔からなにも変わらない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch