【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析at BIZPLUS
【経済コラム】日本経済の拡大を支えてきたのは日本人の勤勉さではなく人口の多さが原因、人口減少で没落の道へ…海外エコノミストが分析 - 暇つぶし2ch442:名刺は切らしておりまして
17/08/10 21:06:32.36 YAfiG+U/.net
>>1
>戦後の日本の自国民人口成長率は先進国の中で断トツで、高度経済成長の1つの主因となった。
>そうした人口激増でできたさまざまな余裕から、日本の経済力や日本的経営を妄信し、
>「日本に普通の経済原則は通じない」との勘違いが生じたのではないだろうか。
しかし、同じ島国で工業国でもあったイギリスで
それほど人口が増加しなかったのは何故かな?
日本以上に工業化の進んでいたイギリスが技術的に劣位に立たされたのは
人口が増えなかったからなのかな?
>経済規模はどうなるかは子供でも計算できる。
であるのなら何故増えなかったのかを子供にもわかるように説明しないとね
そもそも、人口増加による経済規模の拡大が技術発達の要件なら
たとえばインド、フィリッピン、ロシアが先進国に仲間入りして
ブッチギリでGDPや技術水準が伸びていないといけないのだが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch