17/07/23 12:04:44.25 FL6lzd5D.net
消費も賃金もマイナス成長
でも
中国人、ベトナム移民は爆増。
うるさい民泊は爆増。
ありがとう、安倍移民党。
169:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:06:57.43 FL6lzd5D.net
日本人→増税、増税
外国人→
170:全品目消費税免税
171:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:07:22.93 d9b8nEam.net
>>157
合計特殊出生率が人口維持水準の2.07を超えるまでは
高齢化はどんどん進むけどな
172:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:10:32.36 198NLb54.net
日本経済の回復を図るためには消費増税を元に戻すしか好循環の景気回復にはできないでしょう。
それほど消費増税が景気回復にブレーキをかけ続けているのです。
ブレーキを外すしか方法がないのは当たり前です。
ブレーキをかけ続けている状態ではいずれ景気は止まってしまいます。
回復など望める訳がありません。
日本経済が死んでしまったのは1989年に竹下政権消費増税3%にしてからです。ここから始まっています。
最初に消費税を賭けた政権が竹下首相でした。
それ以降日本の経済は破壊し続けて来てるのです。
さらに橋本政権が5%に増税し、安倍政権が8%に増税した段階で完全に景気は死んでしまいました。
今まで金融緩和で生き延びていますが大企業がそのお金をため込んでいるために国民の所得増につながらず
景気の好循環にはなっていません。
格差が拡大しているだけです。
消費増税を始めてから格差拡大が大きくなり今では企業間格差が拡大しているのです。
国民経済はどんどん可処分所得が減って貧しくなっているのです。
これを改善するためには消費税を基に戻すしか方法はないでしょう。
最低でも5%に戻す必要があるのではないでしょうか。
173:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:11:16.69 ZD0YCWDh.net
>>135
48 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2010/03/07(日) 14:36:12
はい、マジです。去年の年の暮れ。
下級専従たちが、ボーナス無しの給料の減額、遅配を憂う年の暮れ。
49 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2010/03/07(日) 14:41:54
派遣村、ホームレスの人々へのカンパより、まず党専従を食わしていくための赤旗購読、党費支払いのほうを
優先してもらいたいと言われています。
648 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2012/09/07(金) 13:35:27.45
>>647
共産党地区専従のアルバイト代金(四十歳手取りで10万)遅配を解消してくれ。半年はまだいいほうだ。
共産党地区専従の身分を正規雇用にしてくれ。
高給優遇、無能揃いの中央委員会を全員罷免してくれ。
オンドレは労働者の味方するような顔して年金三昧するな
24 名前: 革命的名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 15:21:55.11
会社員などの一般党員と違い、専従は本当に可哀相だよ。
一度、手取りを聞いたが、余りの薄給に唖然とした。
差し障りがあるので具体的金額は書けないが。
これ以上赤旗が減ったら専従の大リストラが始まる。
執行部は責任取れ!
124 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2013/03/13(水) 08:22:39.56
>>24
共産党専従で奥さんが働いて無ければ生活保護の対象になる
その程度の給料しか貰ってない
オレはとてもそんな待遇には耐えられない
ある専従が「党勤務員を辞めたい」と言った時、辞めるのは大賛成だ、と答えた
なにせ住宅ローンなぞ全く返せない生活だからね
人間らしい生活でないと当たり前の判断が出て来ないよ
↑ひどいよこれ、ひどすぎる!!!! かれらをいったいだれが救うの? ワタミの社長??
…共産党こそが最大の「ブラック集団」
174:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:11:26.24 FL6lzd5D.net
安倍移民党の少子化対策
1.日本人家庭が待望の「待機児童ゼロ」を3年見送り
2.世界最速で永住権を外人にプレゼント(対象の3分の2は中国人)
どんな目的があるのか知らんけど
175:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:14:57.00 ysJ59ft+.net
大企業と公務員 富裕層だけがアベノミクスにとって国民なんだから成功してる 利益を得てない層は非国民
176:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:14:58.71 Aka/G4jR.net
普通の考え方ができる派遣社員なら、今の人手不足や景気は次の不況の前段階と認識しているだろう。
当然次の不況に向けていくら給料上がっても蓄える訳よ。
また自己責任言われるからね。
177:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:16:41.47 WjedrAuz.net
>>165
日本の改革に必要はのは,目先に惑わされるだけではなく,時間は少々かかるがグルッと回って確実に成果を獲得できる戦略を生み出す思慮深さかと。
だから,具体策ではなく良質な策を打ち出すことのできる体制づくりかと。
安倍政権にはこれがなく,スピード感をもって意味のないあるいは弊害のある決定を繰り返してきた。
178:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:20:59.66 sckZE45r.net
むしろ民進党はこっちを責めるべき。
第3の矢はどうなったっていうのを。
加計学園なんかどうでもいいだろうがよ。
179:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:23:00.43 bGm/vdQd.net
安倍カルト支持者「ソースが赤旗だから・・・」
180:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:25:54.78 2qUE/D5k.net
移民と消費増税で日本人SHINE! byゲリゾウ
181:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:30:17.90 K/0UgBCd.net
愚民は愚民のままでいたいんだろ。問題無いわ
182:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:30:18.14 WN2uKnBI.net
>>145
まったくその通り。
企業も黒字、家計も黒字、政府も黒字にするなら、
いくらマネーを積み上げても、日銀の口座から出て行かないよな。
通過発行権がある国がなんとかしないと、どうにもならんのに。
183:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:30:39.17 o6oV/8Y2.net
賃金は増えてるでしょ
184:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:30:39.43 ZD0YCWDh.net
>>176
【韓国】 7親等以下の親類に適用「在日の徴兵法案」過去に遡って罰金課税 --朝鮮日報 2015/04/30
URLリンク(www.chosunonline.com)
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対して韓国政府は、過去に遡って罰金課税
を行うことを法案に盛り込む見通しです。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁
の家族、親戚にも及ぶことに成りそうです。具体的には、過去に遡って7等身以下の親類すべて
において徴兵義務を果たしていない親類に一人頭当たり、総資産の3~5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えも
あります。在日親類の仕送りで得た財産に関しても、 課税される仕組みです。この法律の施行は
2015年夏以降になる見込みです。 <朝鮮日報 2015/04/30>
185:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:31:01.29 WN2uKnBI.net
>>179
通貨発行権に修正。
186:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:35:57.97 kU40Hpgz.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)
187:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:36:36.44 6rzVcQ08.net
そらアホな老害経営者が出た利益ちゃんと社員に末端におとさないもの
当り前の話であろう無い袖は振れません
188:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:36:45.17 qdeNogLh.net
大企業の株を買い支えるだけの施策でしょ
むしろ新興企業をつぶして産業構造を硬直化させてる
189:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:37:52.63 kSrPC4RK.net
消費が伸びないって言ってる割には、新しい車に乗ってる人がおおい。
着てるものは長年着てるかなというようなものが多い。
スーパーでの買い物限定では消費税上げに便乗値上げと量減らしで
買い物者感覚では、総合して20%位の値上げかなだったが当初は売りあげ増だが
低所得層が所得が増えるわけもなく、生活防衛で買い物を減らしてかえって
消費を減らしてしまった。
190:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:38:43.14 o6oV/8Y2.net
やっぱ増えとるやんけ
嘘ぶっこきやがって赤旗
URLリンク(www.nta.go.jp)
191:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:38:57.09 Ce9CO+R+.net
【話題】「生理的にNGな男性」から告白されたとき、傷つけない断り方3つ★2
URLリンク(asahi.2ch.net)
【話題】「生理的にムリめの男性」から告白されたとき、傷つけない対処法3つ [NEWSポストセブン]
URLリンク(asahi.2ch.net)
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★8
スレリンク(newsplus板)
,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
//////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
r//////////// ミミミヾ)))))
ノノノ///////// ミヾ)))))))))
ノノノノ////////,, _、 ミ)))))))))ノ
((////////// `ヽ i ; ,/ ヾノノノノノノ
ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,, ,; ./ __ ノノ((((((ノヾ
ノノノ///////ノノ´、●ヽ, /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
((((((((((///.  ̄ ` .i |  ̄ |ヾヾミミヽ
((((((((((/ r.| .,,./ ;⌒`、 .|^/))))))))
((((((((((.\_| / ( ._ )\ |/)))))))))
((((ヾヾヾヾ .l .f ,,,-===.v===-、ヽ .iノノノノノノノ
λヾヾヾヾヾヽ l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
((ノノノノノノノノ.ヽ ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
λヾヾヾ| ヽ\ /./ノノノノ
\\.| ヽ.ヽ、 ノ/ \
/ ヾヽ \```ー.´´/ \
192:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:39:52.85 JaSMaeOd.net
休日旅行行けよ。貯金のことを忘れて
193:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:39:54.99 2nCc6DhM.net
日本の民主主義は始まってもいなかった
アジアは何処も未開の土人
194:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:42:56.36 uXo1nIon.net
民主党時代の方が良かったよ
民主党時代スーパーで売られていたイカ焼きそば78円だったけど
今は158円だもん、当時の2倍だぜ
絶対にアベノミクスなんて失敗だよ、生活は本当に苦しくなった。
195:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:43:17.46 Ra33tzrN.net
結局、批判だけで対案が無い。
パヨクのいつものパターン。
196:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:45:32.58 NQPXwYfl.net
>賃金マイナス
アベノミクスじゃなく、労働生産性が低いからだろ
怠けバイトが多すぎる
197:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:46:03.15 mY+MAVNv.net
>>7
案外、金持ってる年配の人が安倍内閣に批判的で
貧乏若者が支持してるから不思議な感ある
198:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:47:43.40 qnpC6J8W.net
>>168
今の社会保障費の急増は、特定の世代の人口が極端に集中してるからであって
逆に死ぬ時期に達すると、急激に負担は軽くなるけどな
むしろ一時の社会保障費の増加にビビって、少子化対策をケチると
人口構成が安定期に入るタイミングがどんどん後ズレする
199:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:51:20.35 kfe/arYN.net
消費税増税で消費は減るし、非正規雇用ばかりで結婚なんてできないし
そもそも政治家の親族が派遣会社を経営してるんだぞ
絶望的だよ 自民党は日本民族を殲滅しようとしてる
野党は外国の手先ばかり
200:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:52:16.92 0bJdjTml.net
>>191
そうなんだ。
大変だね
201:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:53:29.44 8WX2g5Lm.net
はい、ただ単に「老人栄えて国滅ぶ」が順調に進んでいるだけです
202:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:55:09.95 2qUE/D5k.net
ゲリゾウイミン党は日本人を苦しめて殺したくてしょうがない大量快楽殺人鬼集団
野党は野党でただの外国の諜報機関か売国集団
日本人はもう死ぬしかないな・・・
203:名刺は切らしておりまして
17/07/23 12:59:01.09 aHauPG95.net
それをみこしてけっこんもせずこどくしするよていです
204:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:01:34.15 RuuogIEz.net
>>194
年金は減額されアルバイトの時給は上がってるからねw
205:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:01:34.77 yueYtiH7.net
アベノミクスが成功かどうかはともかく、赤旗ソースだろ。
非現実的な政策を掲げて、「自分たちなら上手くできるのに、安部は自民はダメだ」という
詭弁に騙されるほど国民もアホじゃないからね。
206:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:02:44.62 XBDDUplI.net
これ以上やられると自営業が死んでしまう
207:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:03:57.92 8WX2g5Lm.net
老人の老人による老人のための社会システムの辿り着く先は「国家滅亡」。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
208:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:04:10.29 XBDDUplI.net
>>201
新卒だと大企業の恩恵も受けられるしな
もっとも中高年からの支持が下がってしまうが
209:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:05:10.66 X/1LMP+U.net
赤旗ソースだろうが、この判断は正論
来年秋で退陣だろう
逆に2021年3期9年なんて世論も、党内も許さない雰囲気
国賊リスレ派も党内で誰も擁護しなくなり逃亡だろうwww
次の政権は粉飾アホノミクスの後始末で死ぬなwww
210:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:06:11.25 H9rI85KN.net
金無いといいながらCHRやハリヤーhrはよく見かけるし新車のレクサスも外車もたくさん走ってる
本当に景気悪いの?
211:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:08:54.16 umk7l3wq.net
成功する筈も無い、人口減少なんだからな
212:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:09:31.16 MGyllwup.net
景気なんて日本人の気分次第なんだよ
213:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:10:37.13 0/J0eJHw.net
高齢者は使わんわな。
俺は結構、買ってるな。
214:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:11:02.57 p4sJyXA5.net
間違ったのはコアコアCPI 1.36%の時点での消費税増税で、
正したいなら消費税減税だろ?
なんだこの作文。
215:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:11:05.09 VxAxn3Hh.net
増税しながらの緊縮は
新自由主義よりキツイだろ
そりゃ
アベノミクスの財政政策はどこに消え失せた
216:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:11:58.70 p4sJyXA5.net
>>209
消費したら3%余計に払えよってのは、
気分の問題ではないなー
217:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:13:22.21 i4QGNYub.net
>>203も零細自営?
ん、なんと言うか~、小泉竹中時からもう零細は排除して行こう~みたいな政策なったからねぇ、
それに大手企業もなりふり構わずローカル圏内を集約しようとしてる、ローカルだと特にお店衣食住なんかローコストが売りの大手フランちゃいず店だらけじゃないか!
政策がそーだと銀行も途端冷たくなるのな、まあ大手だからと言っても安全かどうかは別問題なんだけど零細よりゃマシだろうということでw
今の若い世代は寿司屋もいえば勝手に廻ってくるものだと思ってるw、そんなのばかり巷でシノギを削ってんだもん、そりゃ零細は苦しくなるって
218:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:15:00.77 JUohbZB3.net
【アッキード/森友】森友問題 交渉記録「不開示」取り消し訴訟、国側は棄却求める◆8★553©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★458 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
スレリンク(poverty板)
219:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:15:29.77 0/J0eJHw.net
>>194
マスゴミに騙されるかどうかじゃん。
若者も高齢者も、アベはお得。
高齢者にかかる金は、誰が政権とっても変わらない。
どれだけ負担軽減できるかで、アベはかなり成功してる。
これ以外だと、年金福祉をやめて、
外国人も対象にしたBI、
あるいは完全に自己責任で廃止なわけで、
金持ちは賛成だが、一般庶民は今よりきつくなる。
220:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:17:19.72 i4QGNYub.net
>>207
みんな余剰資産から買ってるとは限らないだろw、
半額で乗れる!なんて手軽ななんちゃってモーゲージプランも流行ってる様だしな、
人のフトコロは外見だけじゃわからないよ
221:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:18:07.34 0/J0eJHw.net
>>212
新自由よりキツくなるわけないじゃん。
年金や健康保険やめてもやってける国民、
どんだけいるんだよ?
BIは外国人も入るわけで、原資損するのも日本人だし。
222:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:24:50.71 eH7sNqlY.net
>>1
赤旗とちゃんとスレタイに入れろ、くそ左翼
223:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:27:24.52 ZRkR7v/7.net
最近聞かなくなった言葉
Jカーブ
トリクルダウン
タイムラグ
経済の好循環
224:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:29:20.50 nE0e4Faq.net
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、竜のTシャツ&スナッパー&ルームティス 期間限定販売中
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択です
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
ナイトには、狩りでは幸運ダガーが事実上の入手可能な最強武器となります
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
URLリンク(www.ncsoft.jp)
攻略HP
リネージュ図書室
URLリンク(www34.atwiki.jp)
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
225:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:32:31.56 Sw/N6MA3.net
赤旗ソースというのがあれだけど、タイトルは概ね合ってる。
企業の業績は全体として好調なのに、家計の消費支出は1年以上マイナスが続き、
実質賃金上昇もマイナスかゼロ付近をさまよってる。
最近の実質賃金が伸びないのはアメリカとかも同じで日本に限った話じゃないけど、
どちらにせよアベノミクスのシナリオが転びかけてるのは確か。
日銀はもはや機能不全に陥っているし、政府で規制緩和などの打開策を
見つけられない限り、早晩手詰まりとなる可能性が高そう。
226:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:33:02.08 qnpC6J8W.net
そもそも外国人が居なかった時代に現役で働いて原資を払っているということ自体が
今思うと随分と恵まれてたんだなとは思う
まあ少子化じゃなければ、今、外国人に依存することもなかったんだろうけど
227:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:34:13.03 H9rI85KN.net
>>217
売れてるから走ってるわけで様々なやり方で購入出来るならそれに似合った収入があるという証だろ
228:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:35:20.59 2qUE/D5k.net
>>220
Jカーブなぁ・・・
御用学者 「経済学理論としては消費税上げても一時的には景気が下がるがすぐ大回復します!」
良識人 「そのようになった事例はあるの?」
御用学者 「ありません!3%から5%に上げた時もそうなってませんが今度は大丈夫!分からないやつは経済学を知らないクズです!」
ゲリゾウ 「そうだそのとおり! ガンガン上げよう! あ、でも経済悪くなったら国民の自己責任な!」
良識人 「は?」
浜田宏一、伊藤元重、小黒一正 このあたりは即刻死ぬべきだよな・・・
229:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:36:39.86 JUohbZB3.net
【悲報】日本、ガチのマジで没落してた [無断転載禁止]©2ch.net [735113933]
スレリンク(poverty板)
230:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:38:26.30 qlKRGk6A.net
新自由主義は減税した上で小さな政府だからな
騙されるなよ
231:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:39:00.57 Fu8Tp26J.net
貯蓄なし世帯が30%超 「貧困化ニッポン」の実態
日本の家計に異変が起こっている。手取り額は過去20年間で月7万円近く減少し、
エンゲル係数も29年ぶりの高水準となっている。日本の貧困化はどこまで進んでいるのか?
収入が減って負担ばかりが増える─そんな「貧困化ニッポン」がひたひたと迫っている。
手取り減少時代に家計で何が削られてきたかを見ると、それは顕著です。
総務省統計局がまとめている家計調査ではお小遣いを含む「その他の消費支出」という項目があり、
1997年は9万4543円でしたが、その後、減少の一途を辿り、
2016年は6万1533円と20年前より3万円近く削られています。
他にも衣服代は2万264円から1万3153円へとカットされています。
つまり、お小遣いを減らして衣料品などを買い控えるなど、
生活レベルを下げて我慢を強いられているのが現状なのです。
そうなってくると、貯蓄に回す余裕はどんどんなくなっていきます。
金融広報中央委員会の「家計の金融資産に関する世論調査」によると、
1997年は10%だった「貯蓄なし世帯」は、アベノミクスが本格化した2013年以降、
30%を超える水準で高止まりしています。
いまや3軒に1軒の世帯で貯蓄のない「貧困化」が進んでいるのが実態なのです。
問題は、それに歯止めがかかるかどうかですが、残念ながら、
税金や社会保険料が今後も増大するのは人口動態からも明らかといえます。
URLリンク(www.moneypost.jp)
232:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:39:56.19 5s+/Hcfr.net
セットの政策だった10年で200兆円の公共事業を政府が早々に辞めてしまったためにこんな事態に
233:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:40:16.16 zxnsAWf9.net
>>11
> より所は、株価だけど、暴落がなきゃいいが、、、、
暴落は、底値で株を買って、庶民が成り上がる唯一のチャンス。
普段からまじめにこつこつ貯蓄して金を作り、安値で思いっきり
買い込む。
あとは、10年単位で持ち続けて、配当を取る。
ある意味、正統派の株式投資。これが投資の王道。
馬鹿は短期間で結果を出そうとするのでデイトレや仕手株投資に
はまるが、そんなものは有害、不要。
234:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:43:17.42 2qUE/D5k.net
>>229
金融緩和がガソリン、その政策がアクセルだったのにな
よりによってゲリゾウは緊縮財政・消費増税っていう急ブレーキをかけやがった
235:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:44:27.83 z/aDHbgF.net
異次元の減税すればいいんだよ、
236:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:44:35.67 48nXLgmH.net
「破綻」と言い切るのはどうかな?
・円高が是正された
・失業率が下がり、就職率が上がった
・国民に恩恵があるなしはともかく、企業業績は上がった
というわけで、何もしないよりはマシだったとは言える
あと株価も上がってるが、これは官製インチキ相場臭いから含めない
237:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:45:00.57 Yasx1U8s.net
アベノミクスの最終目的は日本の凋落だから、破綻というのは大きな間違いだ
238:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:45:24.02 Vg0W0uw1.net
大ピンチだから狂ったように、日銀が株を買って
どうだすごいだろうってやるつもりだろ。
そういう性格だって、見てるうちに
もうわかった。
これまで誰もやらなかったような、恥知らずなことを
平気で平然とやる。
239:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:45:30.42 nLd1IB5W.net
>>230
日銀の気持ち悪いETF買いが入るせいで、暴落が来ない。
240:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:46:39.99 nLd1IB5W.net
>>235
支持率低下と合わせて株価だけ異様に上がりそうだね。
241:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:47:32.33 i4QGNYub.net
>>224まあ、売れてるというか、所有の仕方だよね、
企業も作っても売れなきゃしょうがないから、金融絡めてあれこれ手に入りやすい様な販売手法を編み出す、
頭金ゼロ、月支払い総額ローンより安いですよ、払えなくなったら取り上げますので借金残らずリスクありません、とくれば車好きの奴は断る理がないだろ
あと税金対策にも使える、特に零細オヤジなら実質は自家用同然でも経費に付ける、車以外にいろいろヤルるけど、
実は入ってくる金は同じ、どーやって節税振り分けるかだから、そりゃボロ車よりゃ、イイ車乗った方がいいだろw
ということで俺手取りは抑えて最大限節税させてもらってる、周りから見れば相当儲かってように見えるかも知れないが、実は自由になる金は年金程度と変わらね、そんな実態
242:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:47:35.63 Vg0W0uw1.net
>>233
国内消費は落ちてる。
海外の売り上げが、ものすごく伸びてる。
もしくは国内を派遣や非正規、子会社化に切り替え
人件費削減した部門が伸びて企業業績が上がってる。
これって、成功なのか?
大失敗と断言して良いと思うぞ。
243:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:47:45.59 2qUE/D5k.net
北方領土も竹島も尖閣も、全て献上しちゃったし
日本人SHINE!計画にだけ熱心
ゲリゾウは本当にキチガイですわ
244:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:47:56.31 qtONwmfd.net
結局アベノミクスとは何だったのかずっとはっきりした説明聞いたためしがない
良いデータあるとアレはアベノミクスだ、悪いデータがあるとアレはアベノミクスではない
こんなんばっかり
245:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:48:04.44 TZeEn8Ii.net
安倍はダメダメだぁーぁと言ってる方の、突っ込みが甘いのがなんとも。
早く辞めろとは言うが、鋭く突っ込むための対案はないんだろうね。
国内で出来る経済政策は国内だけで、財政でどうにかしようとしても
中国の圧倒的な供給過剰に押しつぶされる。
中国から輸入できない不動産関係に的を絞って、都市部の再開発もいいとおもう。
246:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:49:35.14 Vg0W0uw1.net
>>237
日銀が株を買っているという恐ろしい事実について
テレビがアンコンされるかどうかだな。
今世間は、その事実を知らないという
異常事態が続いてるわけで。
北朝鮮かと突っ込みたくなる。
247:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:50:47.01 NchwVdCw.net
>>133
予算獲るための戦争に邁進した戦前の軍部と考え方は変わっとらんね
手段と目的が滅茶苦茶になってる
248:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:51:00.31 2qUE/D5k.net
なんかゲリゾウ一派に不都合なことがあると、不自然に株価上がるもんな
ゲリゾウが日銀に命令してるんだろうけどさ
249:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:51:47.00 z/aDHbgF.net
>>233
企業業績が良いのは世界的傾向で
日本が特別良いわけではない
でも消費が減っているのは世界で日本だけ
250:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:52:15.24 Vg0W0uw1.net
>>242
>安倍はダメダメだぁーぁと言ってる方の、突っ込みが甘いのがなんとも。
反新自由主義のリーダーだった植草が
やられちゃったからね。
怖がって遠慮してるのもあるだろうな。
リーダーを失うとは、こういうこと。
251:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:53:59.78 z/aDHbgF.net
>>242
対案は消費税廃止でしょう
あと教育無償化とか
252:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:55:22.71 awiHo660.net
>>246
個人消費が年2%マイナスとか日本だけだよな
この4年間で1割ほど個人消費が減るとか旧ソ連崩壊以上w
253:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:56:06.44 Zk9kti8V.net
政権が変わればミン巣時代の地獄行き
254:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:58:45.50 p0biEPOu.net
赤旗があったから アリさん引越し
255: ヤマト セブン残業未払い 暴露されたんだろ 自民 VS 赤旗 でいいんだよ 自民が赤旗をやればいい それが赤旗の弱点だ 民主イラネー
256:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:59:16.70 Vg0W0uw1.net
>>250
リーマンショックの時、世界で一番株が下がったのが
自民時代の日本だったの忘れたのか?
政権交代後の少しの間の低迷を、民主のせいにしてるけど。
自民の政策が悪くて(小泉竹中構造改革だろう)、
世界で断トツで一番傷が深かったのに、
立ち直るのが遅いのは、当たり前だったんじゃないの?
257:名刺は切らしておりまして
17/07/23 13:59:56.25 awiHo660.net
このまま消費税減税とかしなければ個人消費が2%マイナスのままだね
4~5年後には更に個人消費は1割減る
つまり消費税8%にしてから10年ほどで個人消費は2割減る事が確実
GDPが8割になったら事実上、日本は発展途上国になってる
財務省も本望でしょう
258:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:00:26.11 1Sidne5L.net
もたつく景気、消費低迷を考える
「70歳に迫る団塊世代の食費が細くなるため、景気は弱含む」
総務省の家計調査によると、65~69歳の食料支出は月7万3千円だが、
70~74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないのは縮む胃袋が影響している。
個人消費と一見関係なさそうな制度変更が高齢者のマインドを冷やしているとの見方もある。
ワコールでは50~60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなったと感じた人が下着の購入頻度を落とした」と指摘する。
現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調を保つが、野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
家計支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、25%を超え、過去最高になった。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えている実感がある」と話す。
だが、食費さえ切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
この間、実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫されている。
259:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:00:27.46 qXbhhZaq.net
どの政党が政権とっても夢のように状況を好転できるなんてムリだろ。
先送り先送りでツケを大きくして身動きしにくくなってんだから。
260:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:00:29.63 25UczERq.net
>>216
負担あげまくってる政権がお得だって?お前の脳みそは暑さで腐ってんのか
それともただの安倍サポか
261:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:01:54.73 3rm2SWHX.net
【未曾有の消費不況】安倍政権下で下がり続ける実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
262:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:02:00.29 awiHo660.net
>>255
消費税を減税出来れば日本は普通に復活する
消費税をそのままならこのままジリ貧
消費税を増税したら急速にGDPは更に萎む
ただ、それだけだよ
263:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:02:15.50 gG4ZZo1Z.net
アベノミクスのおかげで日本人はそのミンス時代より消費しなくなってんだから笑えるな
いい加減ニュース番組も安倍の経済政策がろくな結果だしてねえってのをちゃんと報道すべきだわ
264:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:02:20.07 Vg0W0uw1.net
>>255
アメリカの要求で、20年も反官僚の構造改革やったのが
今のひどいザマだろ。
失われた20年は構造改革路線だった時期と、ぴったり一致するよ。
265:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:04:50.83 awiHo660.net
>>257
2017年も個人消費マイナス2%は、ほぼ確実だな
僅か4年で個人消費10%マイナスとか旧ソ連以上の落ち方だろw
セルフ経済制裁(消費税)って恐ろしいな
266:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:05:20.28 mbLBAcFz.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------------+-------● 22位 (安倍)
2008年------------+----● 23位 (麻生)
2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------------+-● 24位 (安倍)
2014年●29位 (安倍)
2015年----------● 26位 (安倍)
URLリンク(www.garbagenews.com)
267:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:06:20.67 r/iXect5.net
>>249
マジレスすると税金かけすぎだし
そのくせ、ブラック企業やブラック労働は放置だしで、個人の自己責任で切って捨ててんだから
支出下げざるを得ないってわけで
まあ、つっても東京なら結構遊べるところも多いんだがな
268:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:06:36.45 Jg9rdHt7.net
まあ底抜けせず踏ん張ったことは評価してもいいんじゃないか。
あと株価対策と年金はGPIF突っ込んで官製相場にして安定させたもの悪くはない。
ただ、金融政策で現状以上に思い切った突っ込みが出来ず政府も財政出動できず内需盛り上げられないあたりが限界。
さらに人口は減少に転じ産業構造の転換も出来ず国民の生産性は上がっていない。この問題に真剣に取り組まないといけないのに
ほったらかしなところがねえ。。 東電や東芝の整理の不味さなんかもその一端�
269:\してるよ。 中途半端感は否めないが、同時にこれを上回る政策を他党が提案できてない辺り深刻な問題なんだよな。 ダメならどうすればいいのかってのが無い安倍政権に変わったところでロクなことにならん。安定性を損ねるだけ悪化する。
270:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:08:06.37 03/T+2vL.net
景気が良い割りに消費税増税に生活必需品の値上がり、容量ダウン
どこが景気がいいんだよ
271:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:08:29.16 awiHo660.net
>>263
更に問題なのは、支出を減らしてるのに貯蓄率がマイナスに転じた所だよな
つまり、消費は今後絶対に増えない、というか増やせない
272:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:09:59.88 awiHo660.net
>>265
景気が良い話は株価だけだな
あと、輸出企業は国からの消費税の還元でウハウハ
273:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:10:25.21 r/iXect5.net
>>264
産業構造の転換といえばITの特定派遣がようやく廃止になるけど、あんなもん10年前にとっとと廃止にしとけばよかったんだよって話だよな
今なんて、一般派遣の方がマージン率公開してるし、取ってる分は逆に福利厚生からして安定するってレベルのところばっかだぜ、特定とかSESなら酷いと7割持ってかれてるからなw
274:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:12:04.73 rWpDgt/Y.net
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1795号 ハゲタカファースト安倍政権経済政策を斬る2017年1月18日(一部抜粋 無断コピペ)
①安倍政権のインフレ誘導は名実ともに失敗に終わったのだ。
しかし、そのおかげで、実質賃金がプラスに転じたのである。
賃金は増えないが、物価が下がれば実質賃金はプラスになるのだ。
つまり、「インフレ誘導」という政策自体が間違っていたのである。
このことは、2013年の拙著に詳述しているが、そもそもインフレ誘導政策の目的は、
実質賃金の削減にあったのだ。
インフレが実現すれば、企業は実質賃金を圧縮できる。
この目的のためにインフレ誘導が目標とされたのである。
そのインフレ誘導に失敗した結果として、実質賃金が7年ぶりに増加した。これは、安倍政権の成果ではなく、安倍政権の政策失敗の成果なのだ。
安倍政権が掲げる成長戦略とは、
農業の自由化
医療の自由化
解雇の自由化
法人税減税
戦略特区の創設
であるが、このなかに、主権者国民の利益を増大させるものがひとつでも含まれているか。
答えは「否」である。
このすべてが、ハゲタカ巨大資本の利益を増大させるためのものなのだ。
農業の自由化で、日本の農家による農業が消える。
地産池消も消える。
同時に、食の安全・安心が消える。
ハゲタカのハゲタカによるハゲタカのための農業が日本を支配することになる。
医療の自由化は医療のGDPを拡大させるためのものだが、その結果として、公的保険医療で主権者の医療をカバーすることができなくなる。
病気になって十分な医療を受けられるのは一握りの富裕層に限られることになる。
大多数の主権者は、病気になっても十分な医療を受けられない病苦地獄に突入することになる。
275:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:12:42.80 soq4J8LE.net
給料2倍になるんじゃなかったのかYO
276:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:12:47.61 rWpDgt/Y.net
②「働き方改革」と表現すると聞こえがいいが、安倍政権が推進しているのは、
非正規化の促進
外国人労働力導入による賃金下落誘導
残業代ゼロ制度の導入
金銭解雇の全面容認
月100時間残業の合法化でしかない。
日本のすべての労働者を低賃金で不安定な労働に従事させることが目指されている。
『「国富」喪失』(詩想社新書)URLリンク(goo.gl)
に詳述したが、民営化、戦略特区などは、
「新しい利権」の巣窟でしかない。加計学園事案がこの実態をまざまざと私たちに見せつけた。
さらに、税制改変では、所得税と法人税の負担が激減され、その一方で、消費税の負担だけが激増されてきた。
2007年の政府税制調査会報告書は、日本の法人の税および社会保険料負担は、国際比較上高くないと断じた。
法人税減税の必要なしとの結論を示したのである。
ところが、2012年度以降、法人税率の引き下げに次ぐ引き下げが実行されてきた。
ハゲタカ巨大資本は対日直接投資の果実を増やすために、法人税減税を強要し、そのつけを、所得の少ない国民から税をむしり取る消費税に求めてきたの
である。
安倍政権が推進しているTPPやEPAも、もちろん、主権者国民の利益を増大させるためのものでない。
主権者国民には、まず間違いなく「百害あって一利のない」ものである。
そのTPPやEPAを推進するのは、まさに「ハゲタカファースト」の政策スタンスによるものである。
揚句の果てに、日本の国家主権を失うISD条項を日本政府が全面推進している。
2012年に自民党は
「国の主権を損なうようなISD条項に合意しない」ことを公約に明記している。
この公約をかなぐり捨てて、ISD条項を熱烈推進しているのが安部政権なのだ。
277:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:13:04.45 jakRNEn5.net
このまま日銀が株を買いつづけて各種大企業の筆頭株主になっても法的には許されるの?
278:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:13:31.96 ZWAFSha2.net
スレタイに赤旗って入れといてよ
読むだけ損した
279:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:14:09.12 awiHo660.net
財務省の内部は既に緊縮増税マシーンとか化していて
それに反対する奴は、出世出来ないシステムになってる
つまり、日本は後戻り出来ない
このままなら4~5年で1割個人消費が減るのが普通になる
10%増税になったら2~3年で1割個人消費が減るのが普通になる
GDP半減までどんどん進むよ
280:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:15:10.12 r/iXect5.net
>>266
雇用が不安定過ぎて(ブラック労働を放置しすぎて)ってのが一番大きい気がする
俺も半端じゃねえ糞ブラックからようやく命からがら逃げだして仕事決まっても
次の給料入るの翌月だから、実質2か月は無給で過ごさなきゃいけなくなるからな
辞めなきゃ命とられるレベルのところすらあるわけで、そういうブラックスパイラルになると
逃げて再就職の度に1か月給料が入らないってなるから、これが貯蓄率下げる原因だと俺は思うわ、実際俺が一度これを体験したことがある
281:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:15:25.64 z/aDHbgF.net
>>266
税金減らして可処分所得を増やすしかないんだよな
282:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:16:59.24 z/aDHbgF.net
>>255
消費税廃止すれば消費は確実に増えるぞ
安倍がやらないだけで
283:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:17:46.43 qXbhhZaq.net
緊縮って言葉でてくるけど
緊縮の定義ってなに?
財政基礎収支をメインに考えるのか、ネットの歳入出を考えるの、それがどうなったら緊縮になるのか
教えてくれ
284:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:18:30.91 bcToTavw.net
年収500万で自民党支持してた愚か者たち
285:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:18:33.75 Gv8qtpDZ.net
携帯の通信費が悪い
286:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:20:06.51 z/aDHbgF.net
>>278
インフレになるまで税金を下げればいいんだよ
それだけ
あと民間人手不足だから公務員は減らすべき
287:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:20:23.93 awiHo660.net
>>276
今のところ政府は消費税10%にして個人消費をもっと減らす方針らしいな
毎年、個人消費4~5%マイナスの世界ってどんなのか見てみた気もする
嫌でも上級国民まで被害が及ぶだろうな
防衛費GDP比2%にしても絶対に中国に占領されるわw
288:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:20:37.98 28rH/e0P.net
わかっていることは安倍政権の終わりは近い
俺的には安倍はよくやったよ、もう楽になってくれて良いと思う
>>277
むしろ消費税は安倍政権が終われば再度増税になるは確定してるがね
一応今は延命してくれてはいたわけでね
289:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:20:43.13 r/iXect5.net
>>276
それ言うと「医療制度が崩壊してもいいのか!!!」とか喚く奴等出てくるが
国民皆保険の制度として、人口ピラミッドが歪すぎるだけって話だから、そこらへんなんとかすればそもそも制度は破綻そのものすらないんだよな
姥捨て山復活させろとは言わんが、現状維持を通貨高で続けてたら、2025年くらいに人口ピラミッド適正化してたのを
アベノミクスが完全破壊しちまったからどうしようもない、冷戦時代の中南米みたいに政府が死の部隊を組織して、老人狩りしないと、現状の日本を維持できないくらいにすらなってる
290:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:21:24.30 qXbhhZaq.net
>>281
どの位下げたらどれくらいインフレになるの?
291:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:22:33.55 2LajOlzd.net
破綻してるならば、まともな政治をやれるところを切望している。
292:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:22:42.97 ISIXH6nV.net
賃金が上がらないのは労働者がへたれで賃上げ要求しないから
こればっかりは強制できない
293:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:23:43.85 1vylG0QO.net
やっと来た!安倍内閣崩壊が間近に迫る!
日本経済復活のときが来た!
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
294:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:25:00.24 bcToTavw.net
産業社会の終わり
295:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:25:13.66 awiHo660.net
>>285
消費税8%で個人消費2%マイナス
消費税5%でゼロ成長
消費税3%微プラス成長
まあ、既に1割ぐらい個人消費が減ってるから消費税廃止ぐらいやらないとダメだろうな
3%でもマイナスを止めるのが精一杯
296:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:25:20.36.net
ジャップはバカだからしょうがない
297:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:25:58.27 uHm51Wk8.net
いつまでもバラマキが続く訳がない。
異次元緩和も日銀買いもいつかは終わる。
出口戦略も歪んだ市場に翻弄され混乱に陥る。
298:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:27:23.22 awiHo660.net
>>287
移民が低賃金で働いてくれるからどんどん賃金は下がるよ
文句を言う日本人はクビ
299:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:28:20.24 r/iXect5.net
>>287
まぁ実際難しいだろ
現実問題、22歳で大学卒業したら最低でも3年は我慢しないと、転職でマトモに自分でライフサイクルを組んで選べるような会社にいけねーからな
そして、その3年間は我慢すればいいなんて問題じゃないくらいそこらへん目つけて、ありえないブラック労働をさせてるのが大問題化してきてるわけで
昭和のおっさんみたいな思考で、ダーティなことも生きるためには必要ってのを教育で抜いたからダメなんだろうな、とは思う
300:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:28:58.90 JUohbZB3.net
【官邸ベッタリ】田﨑史郎から目が離せない『ひるおび!』―亀
301:和田武「テレビ健康診断」©2ch.net http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500776501/
302:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:29:32.59 JUohbZB3.net
【アッキード/森友】森友問題 交渉記録「不開示」取り消し訴訟、国側は棄却求める◆8★553©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★458 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
スレリンク(poverty板)
303:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:29:45.99 m2c3zmOK.net
消費を刺激する政策をやらなきゃいけないのに
消費税増税とか言ってるからな
バカは死んだほうがイイ
304:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:31:17.76 0lWcEO4c.net
>>229
ほんとこれ
日銀が金融緩和してるんだからやれよなって思う
305:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:32:42.61 z/aDHbgF.net
>>298
今からでも遅くないから消費税廃止してほしい
306:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:32:56.96 0lWcEO4c.net
>>257
増税してからマイナスマイナスマイナス
それでも増税は不可避とか頭おかしい
現実見てない財務省は改革して是正されるべき諸悪の根元
307:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:33:34.44 Vg0W0uw1.net
やっぱり植草先生のパワーはすごいな。
さすがビシビシくるわ。
次の政権で、呼び戻したらいいんじゃないの?
呼び戻してくれる所が、次の政権でいいと思うぞ。
三橋さんは、まだちょっとブレがあって弱すぎる。
パワー不足。三橋先生も好きだけど。
308:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:34:44.42 0lWcEO4c.net
>>299
廃止賛成
これだけマイナスが続くのは異常すぎる
普通は減税措置とる
309:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:34:50.36 kfe/arYN.net
日銀が国債を買おうにも国債自体が残り少ないって聞いたけど
わからんw 発行すれば良いんじゃ?
310:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:36:10.13 awiHo660.net
>>302
これだけ個人消費が減ってるのに貯蓄率がマイナスだからな
消費税を廃止しなければこのままGDPマイナスで日本滅亡だろうね
311:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:36:59.58 R91E1q8k.net
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」
日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになることは何1つない。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日銀黒田総裁はパニックになってあらゆる策を講じている。
でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
312:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:37:48.44 zMfo35iI.net
なけりゃもっとひどいわ、円高のがいいとでもいうんだろうか
313:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:37:49.13 8WX2g5Lm.net
まあこのスレ見ていても分かるけど
バカな国民が体勢を占めてる以上
国が滅ぶのは致し方ない
314:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:37:49.77 awiHo660.net
>>303
国債発行ってつまり金をその分使うって事だよ
緊縮財政やってるのに国債だけ増えるわけないだろ
315:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:38:00.46 MHyfrrbD.net
財政出動で首都圏を再整備すれば間違いなく経済は上向くのにね
間違っても田舎なんて開発してはいけない、効果がないだけなく
その後の維持費で経済の足を引っ張るから。
地方を完全に切り捨てた財政出動すれば日本は復活するよ。
316:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:39:01.78 Vg0W0uw1.net
>>257
これ、民主末期の方がどう見ても
安倍内閣より断トツでいいじゃん。
知らなかったわ。
317:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:39:10.32 z/aDHbgF.net
>>309
財政出動するなら消費税廃止の方が良い
318:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:39:40.67 0lWcEO4c.net
>>304
それを望んでる所もあるんだろ
財務省は省是のためにやってるんだろうが国民窮乏政策に邁進されたらたまらん
個人消費など真摯に受け止めて政策をしてほしい
319:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:40:36.70 zMfo35iI.net
>>307
馬鹿でない君の対案と支持政党教えてくれよ
320:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:40:46.58 r/iXect5.net
>>309
運がよかったから都会に出れただけで
地方にゃ都会に出ることすらできない層ってのがマイルドヤンキー化してる部分はあるな
321:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:40:51.23 0lWcEO4c.net
>>303
国の借金がーとかで財務省が妨害してる
マスゴミもそれで報道するから大衆は鵜呑み
金融緩和のこと無視するからな
ほんと困りもの
322:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:41:30.56 z/aDHbgF.net
>>310
消費税増税が一番大きい
あとは子供手当や教育費補助の縮小で本来消費性向の高い子育て世代の消費が落ち込んでる
もちろん社会保険料負担も増えてる
安倍政権ってめちゃくちゃ増税してるからね
323:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:43:07.20 awiHo660.net
>>310
民主党は良くも悪くも無能で何もしなかったからな
安倍政権は、ガンガン緊縮財政と増税を実行したらか当然の如く個人消費はその分減った
ただ、そんだけ
324:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:44:35.65 28rH/e0P.net
でも増税ラッシュは嫌だが
金を持つと民主時代が良かったと思えるよ
俺はアベノミクスで一気に蓄財してしまったが
今なら不謹慎だがリーマンショックが来て欲しいと思えてしまう・・・
日本は金持ち老人が多いから安倍は支持されるわけがない
325:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:45:42.45 MHyfrrbD.net
まず一票の格差を是正して、都市部切捨てで
田舎民の声ばかりが通る社会を終わらせないと
景気浮揚の為に四国にもう1本橋を作るとか本気で言い出すからな。
326:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:45:43.81 HQDdMAoI.net
このまま行けば日本は滅亡だなw
327:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:45:53.77 awiHo660.net
>>315
財務省ってどこまでGDPマイナスを容認して増税する気なんだろうね
防衛費2%とか一部で言い出してる所を見るとGDP半減までは増税路線堅持なのかな?
328:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:47:05.45 awiHo660.net
>>319
都市部に人を集めると今以上に経済収縮が起きるけどGDPマイナスがお望みか?
329:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:48:43.96 NKNcTKgL.net
>>191
まったくだ。
食料品は確実に上がったよな~
330:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:50:23.59 awiHo660.net
>>320
GDP半減が国を保てる限界ラインと仮定すると・・・
このまま消費税8%だと20~25年で滅亡
消費税10%にしたら10~15年で滅亡
331:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:51:59.95 28rH/e0P.net
リーマンショック後に超絶一等地新築マンションが5000万で売り出されていた
その後も微上げしていったが・・・
しかしアベノミクス以降は今はそこよりはかなり不便及び周りの環境が悪くても
最低7500万、油断すると億越え
大したもんや
かなり潤った連中がいるんだなと思うわ
332:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:52:44.37 MHyfrrbD.net
>>322
> 都市部に人を集めると今以上に経済収縮が起きるけど
都市部を広げていけばいいだけじゃん。
税金使って公務員が着ぐるみ着て遊んでいるが
仕事だなんてのが通用するまでに異常な国を是正すべき。
333:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:52:54.70 B7r0pz1j.net
赤旗w
334:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:53:17.91 8WX2g5Lm.net
>>313
指示政党は無し
唯一の方策は無駄に生き続ける老人を減らすことだね
335:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:55:06.90 JUohbZB3.net
【悲報】 ネトウヨ姫の稲田朋美大臣、亡くなった渡部昇一の名前で政治資金パーティ→中止に追い込まれる事態に [無断転載禁止]©2ch.net [455830913]
スレリンク(poverty板)
生活保護者の親族一同の資産の調査、真面目に行っていない自治体があるため厚生労働省が厳格化命令 [無断転載禁止]©2ch.net [303515234]
スレリンク(poverty板)
住民税と国民年金保険料で4万消えたんだが 空白期間が少しあるだけでこの仕打ちは酷いよ [無断転載禁止]©2ch.net [284216487]
スレリンク(poverty板)
JOC「新国立競技場、五輪サッカーで使わねえから。既存のスタジアムあんじゃん」 [無断転載禁止]©2ch.net [963243619]
スレリンク(poverty板)
336:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:56:37.96 zdIov+6C.net
いま新卒の就職内定率が高いことを安倍の成果であるかのように吹聴してる輩もいるが
それもただ単に団塊の世代をはじめ高齢者がごっそり退職し始めてるのが一番の原因だしな
別に自民党の政策が内定率を上げたわけではないw
337:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:57:07.22 awiHo660.net
>>326
>都市部を広げていけばいいだけじゃん。
ん?つまり九州まで都市部を広げれば良いのかな?
それならGDPも増えそうだなw
338:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:57:19.91 hZUn4rxY.net
国債は残り少ない訳ではなく、日銀に売れる国債が少ないだけ。
日銀は金融機関からしか国債を買えないが、
金融機関が日銀に売れる国債を、ほぼ売り切ってしまったので、売り玉が少ない。
新規に政府が国債を出そうにも、
金融機関が国債を新規に買おうとしたら、
日銀当座預金を下ろして国債を買い、それを日銀に売らねばならないのだが、
その方法だとマネタリーベースは増えないので、
金融緩和の目的を果たせず、財政ファイナンス扱いされる段階に突入する。
そういう訳で、もう異次元緩和は出口入るのを突きつけられてる状態。
339:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:58:24.08 28rH/e0P.net
高齢者と女性雇用のあの激しい伸びは
アベノミクスも影響してるんじゃないの?
政権交代後明らかに変化してるからな
微上げどころじゃないもの
340:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:58:46.20 66PdMytR.net
>>1
アベノミクスを幾ら批判したところで
コンクリートから人へよりはよっぽどましだと思うのだが。
あのままだと日本は今よりも酷い有様になってたよ。
341:名刺は切らしておりまして
17/07/23 14:59:56.38 MHyfrrbD.net
>>334
民主党時代は生活困ったか?
342:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:00:23.05 FryIx3Re.net
対案なしwww
343:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:02:23.76 Rj0I4MIm.net
アベノミクスってまだやってたのか
344:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:02:25.68 jqzOIupU.net
効果なき量的緩和策で世界から取り残された日銀
議論は出口戦略へ、国民は負担を強いられるのか?
量的緩和策からの出口戦略をめぐって、日銀に対する包囲網が狭まってきた。
FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを本格化し、ECB(欧州中央銀行)も出口を模索する中、
日銀だけが大規模緩和を続けることは難しくなりつつある。
最終的には国内の政局次第だが、効果を上げられないままの撤退となった場合、
国民負担に関する議論を避けて通ることはできないだろう。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
345:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:03:16.21 hZUn4rxY.net
団塊引退が2007年で、2007年問題と言われていたのだが、
年金支給先送りに合わせて団塊の引退が2012年にズレこみ、
2012年問題となった。
2012年以降は生産年齢人口が毎年100万以上のペースで激減するのを、
高齢者の嘱託やパート、主婦層のパートや大学生のアルバイトなど増やして、
どうにかしているのが現状。
失業率や有効求人倍率は、2012年以降当分の間は、
よほどのリセッションでもない限り、改善しかしない。
346:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:03:41.31 28rH/e0P.net
民主時代に好業績上げてた企業を見ると
あんまいただけねーぞ
人件費が一番重要だからね
今は賃上げは弱いが総賃金は上がってるわけでね
347:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:04:02.17 VxXdTO83.net
【悲報】 ネトウヨ姫の稲田朋美大臣、亡くなった渡部昇一の名前で政治資金パーティ→中止に追い込まれる事態に [無断転載禁止]©2ch.net [455830913]
スレリンク(poverty板)
【稲田防衛相/大臣規範抵触?】稲田朋美氏が計画した政治資金パーティー 大臣規範抵触も©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【安倍政権】「朋倒れする!」の巻 ! [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
スレリンク(poverty板)
【悲報】近藤サト、安倍首相と稲田防衛相は「一緒に責任を背負って出て行って!そして政治的に死んで」→ネトウヨ偏向報道だと発狂 [無断転載禁止]©2ch.net [989492332]
スレリンク(poverty板)
安倍政権、国防放棄 [無断転載禁止]©2ch.net [147827849]
スレリンク(poverty板)
【アッキード/森友】森友問題 交渉記録「不開示」取り消し訴訟、国側は棄却求める◆8★553©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★458 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
スレリンク(poverty板)
【官邸ベッタリ】田﨑史郎から目が離せない『ひるおび!』―亀和田武「テレビ健康診断」©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
348:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:04:31.86 56Cyl9Eg.net
あれもこれも増税、大増税しておいて何言ってんの?
公務員と大企業優遇の政策で、消費あがるわけないでしょ。
国政に信用ないのだから、この先ずっとこんな感じだよ。
349:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:04:46.73 FryIx3Re.net
>>339
共産党員のコピペwww
共産主義者ってヤバイ
350:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:05:03.58 VxXdTO83.net
加計息子「下々のキミたちとはレベルが違うんだよ!」と親子で1回50万飲み会。女の体を触わり放題。 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
【悲報】加計息子「下々のキミたちとはレベルが違うんだよ!」と親子で1回50万飲み会。女の体を触わり放題。一方、系列大学は慢性赤字 [無断転載禁止]©2ch.net [469861944]
スレリンク(poverty板)
351:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:06:17.35 bYbIuJzN.net
難しいことはよく分からんが
株や不動産で儲けてる連中にとって不利益な方向に向けて貰いたい
真面目にコツコツ働くのがアホらしくなるし
子供に悪影響
352:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:07:47.66 FryIx3Re.net
>>345
自分の勉強不足を棚に上げて
何言ってんだこいつw
353:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:09:25.26 vKKPrY15.net
6回先延ばし
その責任は取らないのか日銀総裁
しかも達成時期が自分の任期終了後
任期中は結局一度も達成出来ませんでした。
354:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:09:26.39 28rH/e0P.net
不動産はともかく株はネット時代を迎えた21世紀は
不利益な方向がなくなった時代になっている
売りも今や当たり前だしな
しかも株価下落は結局年金溶かすだけで株やらない人が損するだけという・・・
355:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:11:08.96 r/iXect5.net
>>346
まぁ気持ちはわかるけどな
金がすべてにおけるマウンティングと成功の象徴ではあるけど
旧来の日本的な「その金を得るまでの手段」まで見られる訳だから、こういう閉塞感につながるんだろうなってのはある
まぁ、そんな歪な社会を作ったのは自民党といえばそれまでなんだが
356:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:11:12.12 Itxhcrme.net
パートからも社会保険料負担させるからね
そりゃ消費は落ち込むわ
357:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:11:37.30 28rH/e0P.net
>>345
不動産もむしろ勢いよく庶民に売りつけてる感じだよな
まあ長期展望からして高騰している今の内に売りまくれってなるだろうけども・・・
結局庶民が一番苦しむ
企業も苦しむがそこでも巡って庶民が苦しむ
不労所得者や年金やナマポ星人が勝ち組になるわけだな
358:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:12:27.27 sNoqJFHx.net
東大卒業しても
共産党活動したり、タバコを売りつけたり
怪しい宗教活動したり
359:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:14:22.80 QitT904+.net
失われた20年というが、その間に街中は凄くきれいになりゴミひとつ落ちていない。
車の排ガス規制のおかげで都市部の空気もきれい、郊外の工場が有る方が汚れてる。
経済の数字ばかり見て伸ばし続けて、空気も吸えなくなるよりましだと思う。
経済を物の製造販売だけだと考えると、伸びは少ない、買えといったって持ってる。
物だけじゃなくサービスで消費させる経済構造も必要だと思う。
360:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:15:13.98 bcToTavw.net
資本主義もそろそろ寿命だと思う
361:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:15:21.93 28rH/e0P.net
もう一つはメタボが増えていること
これも豊が当たり前になったからだろうな
362:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:15:43.57 V+ACtYR4.net
はいはい
地獄の円高民主党政権時から全部改善
株価も、GDPも、給与も、年金運用収支も増え、量販店の売り上げと、求人は23年ぶりの伸び率、旅行収支は53年ぶりの黒字、
完全失業率と、自殺者は22年ぶりの低水準、女性の自殺は過去最小、子供の貧困率は初めて減少、
正社員の有効求人倍率と、就職率と、女性の賃金と、非正社員の時給と、世帯貯蓄と、法人所得と、社会への満足度と、農産物輸出量は過去最高、
国連調査で国民一人あたりの豊かさで日本が世界1位、生活の質ランキングはアジア1位、円高民主党政権時のドン底から、全部爆アゲ
ブサヨ「GDP減っている!」←ウソだと判明。民主政権平均 126 安倍政権平均 131
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
URLリンク(ecodb.net)
ブサヨ「正社員減っている!」←ウソだと判明。正社員の有効求人倍率 過去最高
スレリンク(newsplus板)
ブサヨ「賃金が減ってる!」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
スレリンク(poverty板)
現金給与の推移プラス 民主党政権時はドン底www
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★2c2ch.net
【世界一】日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に ★2
【国内】日本、国民一人あたりの豊かさで世界1位に 国連発表
【韓国】「生活の質ランキング」で日本がアジアトップを記録!韓国は128カ国中114位=「李明博と朴槿恵の10年が韓国を台無し」[6/23]★2
【経済】女性の平均賃金24万円余 過去最高に パートでも時給1059円で過去最高
【アベノミクス】就職内定率、各地で過去最高 景気回復で求人増c2ch.net
【社会】 自殺者22年ぶり「低水準」・・・女性は過去最少
【社会保障】子ども貧困率 初の減少
【国際/経済】旅行収支53年ぶり黒字 訪日客増を反映
【アベノミクス】完全失業率、2016年は3.1% 1994年以来22年ぶり低水準、正社員51万人増加
【経済】家計資産2727兆円 アベノミクス効果で3年連続プラス 26年末時点
【経済】アベノミクスで年間雇用者報酬2兆円増、家計の金融資産170兆円増という真実
【経済】7~9月期の年金運用赤字は7・8兆円 累計黒字は45兆円
URLリンク(www.gpif.go.jp)
【景気】 8月の全国スーパー売上高、2.0%増 23年ぶりに5カ月連続増
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善★3
【経済】法人所得、過去最高額に=14年度の申告額58兆円・・・国税庁
【調査】 民間企業の平均年収415万円 (男性514万円、女性272万円) 2年連続増加・・・国税庁
【小売】コンビニ大手3社とも営業利益過去最高、コーヒーやドーナツの売上が伸びる
【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2
【経済】純利益1000億円超、14年度は最多の61社 稼ぐ力強まる
【貿易】15年の農産物輸出額、過去最高 世界的な和食需要が増え
日本メーカー“脱中国”加速 ホンダ、スクーター生産拠点を国内へ[9/13]
【就職】就職率、リーマン前超える72.6% 15年春の大卒者 [日経新聞]
【経済】<14年度税収>53兆9000億円台 17年ぶり高水準
【円安】パナソニック、家電40機種を海外から国内生産に・・・雇用の拡大につながる可能性
【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も★2
【韓国経済】輸出物量増加率、日本に逆転されたc2ch.net
【経済】設備投資7.3%増 1~3月、経常益は過去2番目水準
【観光】4月訪日外国人数、またも単月過去最高を記録―止まらない日本旅行ブーム★2
【景況】四国4県、工場立地65%増158件 景気回復・円安で
【経済】時価総額、バブル期を上回る=591兆円、株価上昇で―東証1部
日経平均株価 民主党政権時は、まっっっっっ ったく動かずww
URLリンク(kabutan.jp)
。
363:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:20:21.70 bYbIuJzN.net
国債暴落は間も無く来ますかね?
これを長期金利爆上げを待ち侘びてるんだけどな
364:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:20:41.25 FryIx3Re.net
>>349
自民党関係なく資本主義であり民主主義だろ
そんな美徳言ってるから失われた20年があり
捨てられた30代40代が居る
365:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:22:20.25 +VX4Xnsd.net
民主党時はリーマンショックの後遺症や大震災があったの忘れてる?
366:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:26:31.42 PgvNe49P.net
>>357
来ないよ。
367:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:29:20.31 7TMjULDl.net
自民党自体がダメなんじゃないの?
実際、安倍が降ろされたとしても次に残る候補者全員が消費税増税派ばかりじゃん
財務省の犬だよ自民党は!
368:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:30:25.35 Rj0I4MIm.net
アベノミクスなどと申したことは一度もありません。
369:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:32:57.16 FryIx3Re.net
>>361
共産党に投票しよう
個人という概念を無くせばいいんだよ!!
370:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:33:06.58 hZUn4rxY.net
国債暴落は2020年代もしくはその手前でも異次元緩和出口に入れば。
黒田も暴落するの分かってるから引当金積みまくってるんだし。
371:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:34:27.72 bcToTavw.net
財務省をなくせば税金という概念が無くなるよ
日銀国有化すれば無限に通貨発行できるよ
372:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:35:13.48 /Mjjqz03.net
>>365
無限に発行できても原油とか手に入らなくなったら意味ない
373:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:36:23.19 tJjAgyKy.net
もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで、日本の少子化の原因それは…。
URLリンク(youtu.be)
374:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:36:36.85 GYYBRLZC.net
>>321
そりゃ可能な限りだろうなあ
財務省的に増税すれば出世できるから
IMFとか典型だろ
IMFの記事でも日本のは増税路線だから
国民を誘導できるマスゴミも牛耳ってるから政財界も批判しない
これこれ既得権益の何者でもない
375:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:37:12.28 bcToTavw.net
>>366
輸出財があれば必要なものは調達できる
376:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:38:58.50 VxXdTO83.net
【官邸ベッタリ】田﨑史郎から目が離せない『ひるおび!』―亀和田武「テレビ健康診断」©2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
377:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:39:31.15 MHyfrrbD.net
>>369
その最後の砦とも言える自動車産業が
EVなどで周回遅れになって大変なことになりつつある。
378:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:39:46.11 7TMjULDl.net
>>368
IMFに出向してる財務省役人が日本向け発表記事書いてるからなあ
あたかもIMFが言ってる風に見せかけてすべて財務省の意向だから
379:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:41:47.32 H+vsNjcf.net
2012年と比べて2016年の政府(特別会計・地方政府も含む)の歳入は
15%以上も増えたのに対して歳出は3%しか増えていない。
日本の景気がイマイチパッとしない理由は明らかに政府の緊縮財政にある。
日銀がいくら頑張っても一方で政府が足を引っ張ってる訳だな。
URLリンク(ecodb.net)
380:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:42:14.99 awiHo660.net
>>357
金融緩和してるのにマイナス金利
つまり、国債暴落とかは隕石が日本に落ちて列島が消滅でもしない限り起きない
日本が消滅したら円に価値は無くなり暴落するよ
381:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:42:18.00 lApFVZFx.net
所詮はアホノミクス
私大にしか入れない世襲バカボンに政治は無理
382:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:43:14.50 bcToTavw.net
そもそも財務省なんていらないから
金の計算なんてAIにでもさせておけばいい
383:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:45:16.45 lN0DuiaN.net
SHARP→中華系企業に売却
東芝→言わずもがなの倒産危機
タカタ→法的整理へ
日本郵政→東芝から来た天下り疫病神のせいで4000億円の赤字
三菱重工→国産飛行機大失敗
富士フイルム→粉飾決算
Nikon→デジカメ需要なくなり経営悪化
リコー→経営悪化
NEC、富士通→数年前から財政がよろしくないとの噂
他が儲けてもこいつらのせいでパーになりそう
384:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:46:16.92 hZUn4rxY.net
>>372
お前の住んでる日本には、消費税率引き上げが存在しなかったのかw
385:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:48:40.83 UzK18Dai.net
何で政府が何でもしてくれる・できると考えてるんだろう?
386:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:50:04.36 UzK18Dai.net
何でもかんでも政府がー政府がー政府がー
387:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:50:26.30 /Mjjqz03.net
>>369
その輸出材がなくなってきてるから困ってる
少し円安に振れるだけで貿易赤字
388:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:50:56.61 awiHo660.net
>>379
そりゃ政府は日本で唯一、円という現金を発行出来る所だぞ
何でも出来る(日本を経済的に滅亡させる事も繁栄させる事もw)
389:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:51:22.52 UzK18Dai.net
日本の不況の少なくとも半分は国民の責任
390:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:51:24.62 V/AdE1b5.net
>>12
ソースがyoutubewwあんな裏も取れてない様な動画をソースに出されても笑
株価と求人倍率だけしか褒めてないけど、その他の数字悪化してるのはスルー?
391:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:51:37.62 UzK18Dai.net
>>382
できないね
392:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:51:45.66 ZCRlZcQ2.net
ずっと景気上がらなかったな
やろうとしたことは庶民に貯金を削らせて景気が上がったよと見せかけるための洗脳
393:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:52:20.08 UzK18Dai.net
日本の不況の原因
何でもかんでも政府のせいにして自分では何もしないからだな
394:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:53:16.95 8HVbXolC.net
増税ばかりしてたら貯金が必要になってくる。
だから貯金額が増える。
395:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:55:18.08 awiHo660.net
>>388
増税したら貯蓄率はマイナスに転じた
金持ちが金を使わないのは今に始まった事じゃない
企業も投資をしないで内部留保を当たり前だが増やす
消費が減ってる所に投資なんか増やさない
396:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:56:19.06 x5h8gVJ8.net
>>387
不況の原因は緊縮財政する政府を選んだ国民だろ。
397:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:56:45.08 hZUn4rxY.net
金融緩和してるのにマイナス金利なのではない。
マイナス金利になるように金融政策をとってるの。
その反動が後で来るから国債が暴落する訳。
ようするに、銀行とかの国債が、国債をマイナス金利になる程の高値で買い、
それを日銀に更に高い値段で売りつける。
これがマイナス金利。
これ償還まで持ってると大損するんで、要するに日銀が大損する羽目になる。
後で日銀が大損する前提で、国債利回りのマイナス金利は発生している。
その損失を引当金でカバー出来ない場合、政府は国債を日銀にタダでやる羽目になる。
銀行の公的資金注入と同じ、資産を政府が日銀にぶち込まないと、日銀が潰れるから。
そういう危ない事してるのが、安倍黒田。
一応黒田は引当金は積んでいるが、足りるかどうかは分からない。
398:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:58:39.60 awiHo660.net
>>390
今や国会議員なんて飾りだからな
本当に権力があるのは選挙も何もない民間議員w
国民は既に何も選べない
399:名刺は切らしておりまして
17/07/23 15:58:42.70 hZUn4rxY.net
URLリンク(www.mof.go.jp)
波あれど、日本は基本緊縮財政とは程遠い国だよ。
400:名刺は切らしておりまして
401:2017/07/23(日) 15:59:34.51 ID:ZHtT/D7v.net
402:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:00:24.60 QitT904+.net
日本の大企業は戦後の高度成長、粗製乱造の構造をひきずってるからね。
今、それを先進国型の洗練された商品と企業に転換の過渡期。
民需は中国に任せて、それを支える重要部品や、製造機器、技術に転換途中。
ブランドが人目に触れることがなくなってもしっかり稼いでいる。
医療や軍需に進んでるところもある。
中国製の家電が売り場を占拠していても、それを陰で支えているのは日本の技術。
403:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:03:54.41 awiHo660.net
>>393
どう見ても緊縮だろ
そのグラフから緊縮路線なのを読み取れないとかアホ過ぎる <
404:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:05:04.45 vmupragb.net
むしろあれでよくイケると思ったな
405:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:06:31.47 t1x/8aYd.net
そう言えば
家が貧しくていつもバイトしてる女の子が言うんだよ
「民進党のどこがいいんですか!?」って
しかもそのこは高校生なんだよ
バイトしないと高校も通えないという自分の境遇を
彼女はどう理解しているのかと
406:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:06:44.37 pbnZYisE.net
アベノミクス成功したじゃんちゃんと金持ちはより金持ちになったし
貧乏人はより貧乏になったし
大成功(^_^)v
407:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:07:56.85 /Mjjqz03.net
>>396
何をもって緊縮と判断したか聞いてみたいところだな
408:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:09:28.13 ZCRlZcQ2.net
つまりアベノミクスは貧民から大富豪にお金を移動しただけってことか
409:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:11:01.79 HqT3B9rW.net
>>1
「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘
URLリンク(netgeek.biz)
ドラゴンクエストの作曲家として有名なすぎやまこういち氏がマスコミによって卑怯な印象操作が行われていると指摘した。
低音域を加工している。
pic.twitter.com/ZNtjZVzl8R
すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」
※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと
「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」
すぎやまこういち「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」
「そうですね」
netgeek編集部では検証できる映像がないか調べたが、残念ながら決定的なものは見つからず…。ただこうした疑惑の声があがったということは記事にしておき、ネットユーザーの集合知を使って真相を明らかにしていきたいと考えている。
利権にまみれたマスコミは以前より不自然な印象操作に手を染めていた。
(1)NHKが映像を黒く変えて病気説を浮上させる。
(2)安倍総理の発言を180度捻じ曲げる。批判が殺到し炎上状態になってから訂正するも「こんな」を抜かしており、まだミスリードを招こうという魂胆が透けて
参考:【速報】日テレが悪質なテロップで安倍総理の印象を操作して大炎上
(3)加計学園問題では過半数のメディアが加戸前知事の最重要証言をきちんと取り上げなかった。
これらの前科を振り返れば音声加工で印象操作をしているという説も信憑性があると考えることができる。この他にもテレビ局はサブリミナル効果を狙って画像を一瞬だけ差し込む手法に手を染めていたこともあり、視聴者を都合のいいように操ってやろうという悪意が見え見え。
netgeek編集部では音声加工について決定的な証拠がないか引き続き調べていきたい。
410:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:11:31.40 HqT3B9rW.net
>>1
反日ワイドショーはすべて同じ会社が作
411:ってた!! 泉放送制作 株式会社 泉放送制作 泉放送制作 制作番組 のうち報道番組だけ列挙 ※公式サイトより http://www.izumitvp.co.jp/broadcast 日テレ Oha!4 4:00~5:50 ZIP! 5:50~8:00 TBS あさチャン 5:25~8:00 ビビット 8:00~9:55 Nスタ 15:30~19:00 ひるおび 10:25~13:55 サンデーモーニング 8:00~9:54 報道特集 17:30~18:50 はやドキ! 4:00~5:25 フジテレビ 直撃LIVE グッディ! 13:45~15:50 ノンストップ! 9:50~11:25 めざましテレビ 5:25~8:00 とくダネ! 8:00~9:50 テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー 8:00~9:55 スーパーJチャンネル 16:50~19:00 テレビ東京 モーニングサテライト 5:45~7:05 ゆうがたサテライト 16:54~17:45 ワールドビジネスサテライト 23:00~23:58 Mプラス 11:13~11:35 朝から晩までずーっと泉放送制作。チャンネル変えても泉放送制作 ちなみにラジオでも番組作ってるな。日本人は1民間企業によって完全にコントロールされている 民進のナントカ議員が言っていた 『世論はワイドショーが作るんだ』 その原因がこの会社 サンデーモーニングのプロデューサー名 金富隆
412:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:14:13.93 jw5gTf4e.net
数字で見る安倍政権の成果↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
413:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:14:24.74 lbI5PvLu.net
イカサマ安倍政権!!
414:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:14:38.10 VjvKtFY6.net
>>1
共産党はwww
415:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:15:31.35 8U8/fbTn.net
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オッス!オラ日本の総理大臣!
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -─` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長率もマイナス1.2%と、
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwwwww。
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ついでに日本の失業率も悪化させといてやったぞ!!wwwwwwwww。
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、
・あと1,2年で、日本を完全消滅させるために、安倍自民をしっかり支持していくしかないだろwwwwwwwwww。
416:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:16:08.15 kzSN2Sby.net
「もう普通選挙廃止しようぜ?
なんでも政府のせいにする愚民が、なんで国家の意思決めるんだよw
自衛隊さえ政府自民党側の私兵にしとけばすぐにでもできる」 (by安倍自民)
417:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:19:56.07 FcCfm6RD.net
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質消費支出史上最長15ヶ月連続マイナス
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本の国債格付けが中国・韓国以下に定着
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
国の借金、過去最高に 3月末1071兆円
企業の休廃業・解散件数が史上最多を記録
418:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:21:39.20 hC+8Se+R.net
これは安倍ちょんGJだね これは安倍ちょんGJだね これは安倍ちょんGJだね
419:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:23:42.84 GYYBRLZC.net
>>372
ほんとなあ
構造的に全て増税しないと道はないって筋書き
この労力を日本国のために使ってくれれば賞賛なんだけど
政党もまっとうな野党がいればなあ
420:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:25:49.16 FcCfm6RD.net
【悲報】アベノ不況で景気が好転せず、18年度にこれまでの景気対策の効果が薄まり、
日本経済は緩やかに減速
18年度の実質成長率見通し1・4%…内閣府
URLリンク(news.goo.ne.jp)
内閣府は14日の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)で、
2018年度の国内総生産(GDP)の成長率が、
物価変動の影響を除いた実質で1・4%になるとの見通しを示した。
17年度の見通しは、16年12月時点の予測と同じ実質で1・5%に据え置いた。
内閣府は、18年度にこれまでの景気対策の効果が薄まり、
日本経済は緩やかに減速するとみている。
政府は、19年10月に予定している消費税率10%への引き上げを実施するかどうか、
18年度中に経済状況を見極めて最終決定する見通しだ。
今回の見通しは、政府が期待したほど景気が好転しないことを示しており、
消費増税の実施を巡る議論に影響を与えそうだ。
421:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:25:57.91 GYYBRLZC.net
>>373
公共投資にしても減らし続けてるのは日本だけ
緊縮大好きドイツですら増やしている
日本は九州豪雨しかり東日本大震災しかり災害大国
公共投資は増やしても減らす議論とか論外
まっとうな政策をしてほしい
422:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:26:17.13 +VX4Xnsd.net
円安にしたところで生産量が変わらないのだから下請けにはなんのメリットがない
大企業の社員だけ給料が上がってそれ以外の社員、年金生活者は物価が上がった分生活が苦しくなった
423:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:27:20.88 FcCfm6RD.net
【アベノ不況】安倍政権下で実質消費支出が史上初の3年連続マイナスに
現在15カ月連続マイナスで過去最長記録を更新中
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.)
424:stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
425:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:28:16.26 sIYoc/LQ.net
URLリンク(www.nikkei.com)
日銀総資産500兆円、GDP並みに膨張 5月末
異次元緩和の出口難しく
日銀の総資産が5月末時点で初めて500兆円を突破したもようだ。
国債を大量に買い入れて市場に資金を供給しているためで、
日本の名目国内総生産(GDP)にほぼ並ぶ規模となる。
デフレ脱却に向けた異次元緩和の結果だが、物価目標の達成はまだ遠い。
資産が膨らみすぎると、金融緩和の手じまいが難しくなると懸念する声が出ている。
URLリンク(www.nikkei.com)
426:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:28:29.83 GYYBRLZC.net
>>391
日銀が潰れるって何ですか?
中央銀行が潰れるて
どこの世界ですか?
427:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:31:31.80 xRJzCFXC.net
>>86
ねらーに合理的に考えられる人を期待するな
バーカ
個人的には86が正しいと思うけど
2ちゃんねるにおいては正しいとは限らない
428:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:31:40.87 VsAcfIan.net
>>404
人口減少してるのに経済が膨らむのはおかしい
429:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:32:50.42 GYYBRLZC.net
>>393
デフレなのに予算減らしてるだろ
普通は予算増やすよな
減少してること事態が異常
増税して税収が減少とか無能すぎる
430:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:35:02.56 GYYBRLZC.net
>>403
世論を操るのは簡単だな
筆頭株主にでもなったらいいだけ
情報統制し放題なんだから
431:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:35:10.59 28rH/e0P.net
一つだけ言わしてもらうなら今の高齢者は
日本史上最も良い時代を生きてきた
それだけは忘れんでや
432:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:36:16.85 bPZsH7ym.net
【悲報】重税地獄 国民健康保険、国民年金、介護保険 値上げラッシュ
URLリンク(mainichi.jp)
富裕層や大企業は、税金逃れのためのさまざまな“抜け道”があるのに、
サラリーマンや非正規労働者は税金や保険料を滞納すると、生活費や年金などの差し押さえを容赦なく受ける。
中低所得層の家計を痛め、貧困に追い打ちをかける異常事態が拡大している。
国民健康保険や住民税、介護保険などの保険料決定通知書が役所から各家庭に届き始めるこの時期、
負担の重さに、あらためてため息がでる。
総務省の2016年調査によると、勤労者世帯が払う年金や医療、介護保険料の月平均額は約5万6000円で、
10年前より9000円近く増え、実収入に対する割合は9%から11%に上昇し、家計を圧迫する。
東京23区 国保料値上げで問い合わせ殺到
「どうしてこんなに値上がりしてるんだ」「高すぎて払えない」
東京都在住の国保加入者に、6月半ばごろから国民健康保険料(税)※の決定通知書が届き始めた。
値上がりを知って区役所の国保課窓口に詰めかける人や、電話が殺到している。
杉並区役所では発送から約1週間で1600件を超す問い合わせが寄せられたという。
東京23区の国保料は特別区長会が統一していて、今年度は1人平均年11万8441円。
年々上がっているが、前年度比7252円増は過去10年で最大の上げ幅。
40歳以上の夫婦と子ども1人の3人世帯で年所得300万円のモデルケースでみると、年29万8437円。
1カ月分の収入がまるまる国保料に消えるわけだ。
東京都に限らず、全国的に国保料は高騰し続けている。
その原因は「国保加入者は低所得なのに保険料は高い」という構造的問題がある。
国民健康保険事業が始まった1961年は、加入者の大半が農林水産業や自営業者だったが、
現在は、年金生活者などの無職者と非正規雇用者が約8割を占める。
保険料は上がり続けているのに平均所得は90年代前半をピークに下がり続け、
2015年度は130万円台(175ページの表)。
にもかかわらず、所得に占める1人当たりの保険料負担率は9・9%と、大企業の組合健保の5・3%の倍近い。
一方、80年代に50%を超えていた国保の総収入に占める国庫支出金の割合は25%に下げられている。
こうした構造的問題から支払いが困難になった滞納世帯(16年)は312・5万世帯と、全世帯の15・9%を占める。
全国の市町村が執行した滞納処分は29万8000件、差し押さえ金額は968億円にも上る。
本誌でもこれまで何度か伝えてきたが、国保料を払えない人の保険証を取り上げたり、
差し押さえ件数が増えた自治体に「報奨金」を出す“仕組み”もある。
たとえば東京都。「100件差し押さえれば1000万円」「300件差し押さえれば2000万円」というように、
差し押さえ件数や保険証の取り上げ件数に応じて都から市区町村に特別調整交付金が出され、
15年度に交付された額は総額約10億円に上る。
この陰で、どれだけ過酷な取り立てが行われているか―。
433:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:37:20.45 bPZsH7ym.net
【悲報】日銀バランスシートが500兆円突破 膨らむ出口リスクに警戒感
日銀のバランスシートが初めて500兆円を突破した。
2013年4月に導入した量的・質的金融緩和(QQE)によって、
市場から大規模な長期国債の買い入れを継続しているためだ。
それでも目標とする物価2%への道のりは遠く、
市場からは、バランスシートの膨張とともに、
将来的な出口のリスクも膨らんでいる、との指摘が出ている。
日銀が2日に公表した営業毎旬報告によると、
5月末現在の日銀の資産と負債の残高は500兆8008億円と初めて500兆円を超え、
GDP(国内総生産)に匹敵する規模に膨らんだ。
1年前から約75兆円増加し、
QQE導入前の2013年3月末の164兆3123億円と比べて3倍超となる。
資産サイドの国債の保有額は427兆2495億円と国債発行総額の4割程度を占める。
特に、このうち長期国債は390兆1912億円となり、
QQE導入前の63兆円程度から6倍超とハイペースの増加を続けている。
URLリンク(jp.reuters.com)
434:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:38:20.64 bPZsH7ym.net
【アベノ不況】実質消費支出、安倍政権で過去最長の15カ月連続マイナス
麻生政権の連続マイナス記録も抜く
5月の実質消費支出、前年比0.1%減 過去最長の15カ月連続減
総務省が30日発表した5月の家計調査によると、
2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり28万3056円で、
物価変動を除いた実質で前年同月比0.1%減少した。衣料品などが低迷し、
15カ月連続で前年実績を下回った。
15カ月連続の減少は比較可能な2001年以降で最長記録。
QUICKがまとめた市場予想の中央値は0.6%減だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
435:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:39:37.98 bPZsH7ym.net
すべてをマイナスにした安倍晋三の実績をご覧ください
1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯のうち勤労者世帯)
■実収入(円)
2010年 471,727 2.3%
2011年 462,221 -1.7%
2012年 467,774 1.2%
2013年 468,570 -0.3%
2014年 468,367 -3.2%
2015年 469,200 -0.8%
2016年 461,577 -1.5%
■可処分所得(円)
2010年 389,848 2.3%
2011年 380,863 -2.0%
2012年 383,851 0.8%
2013年 380,966 -1.3%
2014年 381,929 -2.9%
2015年 381,193 -1.2%
2016年 376,576 -1.1%
■消費支出(円)
2010年 283,401 0.7%
2011年 275,999 -2.3%
2012年 276,830 0.3%
2013年 280,642 0.9%
2014年 280,809 -3.1%
2015年 276,567 -2.5%
2016年 268,289 -2.9%
■平均消費性向(%)
2010年 72.7
2011年 72.5
2012年 72.1
2013年 73.7
2014年 73.5
2015年 72.6
2016年 71.2
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
436:名刺は切らしておりまして
17/07/23 16:40:11.96 bPZsH7ym.net
【悲報】安倍政権のお陰で世帯の生活水準、過去30年間で最低に落ち込む…
URLリンク(www.stat.go.jp)
世帯の生活水準
昭和58年 1983 100.5
59 1984 101.0
60 1985 101.6
61 1986 102.5
62 1987 104.1
63 1988 107.3
平成元年 1989 108.5
2 1990 109.8
3 1991 112.2
4 1992 112.4
5 1993 112.3
6 1994 111.2
7 1995 110.1
8 1996 110.9
9 1997 111.2
10 1998 108.7
11 1999 107.9
12 2000 107.2
13 2001 106.1
14 2002 106.5
15 2003 106.0
16 2004 106.4
17 2005 106.4
18 2006 104.5
19 2007 105.6
20 2008 103.5
21 2009 103.8
22 2010 104.3
23 2011 102.4
24 2012 103.3
25 2013 104.8
26 2014 102.1
27 2015 100.0
28 2016 98.4