【トヨタ】“水素社会”は本当にやってくるのか?普及が進まず、厳しい現at BIZPLUS
【トヨタ】“水素社会”は本当にやってくるのか?普及が進まず、厳しい現 - 暇つぶし2ch33:名刺は切らしておりまして
17/07/19 22:15:49.35 biqpgb6U.net
【エネルギー】二酸化炭素から簡単にエタノールを生成する方法が発見される・・・燃焼で出るCO2は再びエタノールに戻すことが可能
: スターダストレヴァリエ ★2016/10/19(水) 19:14:59.62 ID:CAP_USER
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
URLリンク(japanese.engadget.com)
────────────
これが本物でこの方法を世界の砂漠地帯サハラ、サウジアラビア、モンゴルゴビ、中央アジア、アメリカ西部に大規模に太陽光集熱発電設備、太陽光パネルを設置して余剰電力でドンドン二酸化炭素水からエタノールを造れば革命になる。
この無限に出る余剰電力エネルギーを使えば現在にある2酸化炭素の量だけのエタノールに生産できる可能性がある。
電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。
エタノールだったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。(燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある)

日本国内でも不安定な太陽光パネル発電、風力発電の余剰電力をエタノールに蓄エネルギー出来る。
車に混ぜて使える。エタノール生成が本物なら各家庭・各事業所が余剰電力をエタノールに換えタンク貯めて一杯になったら売るというサイドビジネスができる。

蓄電池が蓄エネルギーの本命と思ってたが、エタノールに蓄エネルギーの可能性が出て来た。
────────────
内燃機関の生き残りに関して、二酸化炭素から簡単にエタノールを生成する方法など炭化水素液体燃料が今後低コストで実現するかどうかに係って来ると思う。
これで内燃機関VS蓄電池+モーターの雌雄が決まる。それか合いの子でプラグインハイブリットに決まるか?
────────────
燃料電池での水素タンク貯蔵は、水素タンクの製造後に一回一回に中に水素を詰めて検査の必要もあるのでは?
そのコスト考えたら水素タンク貯蔵は難しいと思う。以前、オイルタンク造ってるとこに勤めたが製造後に検査が一回は必要だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch