17/07/17 09:15:59.60 uPxyxYo2.net
結局ただのばら撒き政策
3:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:16:30.36 tMJXYDXl.net
しかも金持ち限定
4:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:16:55.21 xhcyLeXU.net
株価3倍 何故か目を逸らすパヨク
5:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:19:50.23 u5BVfUhB.net
安倍バッシングが始まったのも経済で結果出せてないこともあるんだろうね
6:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:21:23.66 OKHdrr50.net
アベノミクスは少子化によるインチキだったからな
7:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:21:31.44 3pQz2GtJ.net
やはり仕分けの民主党が最高
8:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:22:42.69 MvcFta5X.net
金子勝
最近見ないと思ったら
9:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:22:43.67 ZZqvEBns.net
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ
あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった
10:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:24:49.28 3pQz2GtJ.net
批判だけで対案は無いんですけどね。
11:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:25:04.47 ej9LBhmf.net
経済学者なら処方箋を示せ
12:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:26:34.88 8bIvOukF.net
これくらいのことをAI教授が言えるようになったら新産業になるんじゃね?
クサレ文系の仕事の大半はなくなるけどなww
せめてネット時代に対応してる、引きこもりの無職にでも投資しとけw
不況が間近のは確かだから、日本人全体が実感できる景気を官製トリクルダウンでやらないと恐慌から内戦になる
13:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:27:31.92 4y6W6TVs.net
社員減らして赤字縮小!なんてやってるコストカッターが何億ももらうような仕組みじゃ馬鹿くさくて新産業なんてやりたくねーわな
14:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:28:06.41 ydTDRJYJ.net
年寄りしか居ない国で起業より、海外へ行くべき
15:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:28:24.33 QyhmIB70.net
>>1
本当に何もないとかむしろマイナスだけの糞政権だったな
16:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:28:50.05 QoUUEjD9.net
高齢化社会だからね
老人というのはアリとあらゆる面で害がある
新しいことを学習できないことに始まり、医療費を激増させ元凶まで
権力者なんて老人だらけ
国が良くなるわけがない
老人を殺処分するか、移民をどんどん入れないと日本は滅ぶ
17:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:29:27.67 ydTDRJYJ.net
>>13
人件費カッターが日本流成長戦略
18:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:30:21.46 ydTDRJYJ.net
>>16
移民が一番だよな
日本人と移民の競争が大事
19:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:30:48.16 Nd9+EpJO.net
ヘリマネでいいでしょ
日本経済がどうなるかは、民間の活力にまかせましょう
年寄りが増えすぎたのが、かなり難点だけどw
20:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:31:39.10 8bIvOukF.net
>─外的ショックを受けた場合、日本経済はどうなるのか。
これがチャイナからかトランプからか果ては欧州か、或いは北朝鮮からダイレクトからかは分からんが
バブル以上の無実感景気がこれだけ続けば、超リーマンショックが近いのは予想できる
その時に安倍がまた下ろされてて、福田が事前察知して辞めて、
麻生が定額給付してから追い込まれ解散で惨敗して、
スーパー民主党政権になってたら、日本中が福島になるだろうね
21:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:31:42.92 z974hQqb.net
日銀とタッグ組んで円安誘導しただけだな。マイルドインフレは起きず、株と
東京の地価だけ上がった
22:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:31:48.83 0sYTDFXP.net
で、どうすれば良いの?
方針を示してほしいわ
23:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:32:42.25 G+1dXZIA.net
第1の矢だけまともで第2の矢はしょぼしょぼ
第3の矢に至っては無いも同然だからな
しかし元々アベノミクスが目指すところが財政破綻回避だとすれば
それは成功してんだから、最低ラインはキープしてる
24:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:33:19.71 geMKZiE0.net
批判はカンタン。じゃ、どうするかの処方箋まで言ってくれ。
25:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:33:39.11 u5BVfUhB.net
安倍の功績は株価をあげたことだけ
アベノミクスはそこからトリクルダウンがおこり
庶民の財布が厚くなり税収も上がるということだったが
どちらも下がってしまった
26:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:34:34.64 5wdjoUXK.net
公務員ばかり優遇していて新産業も何もあるかってえの、バカだよ現政権。
27:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:34:35.88 123IxavQ.net
別に、モリカケみたいなフェイクを持ち出さなくても
少子化対策担当大臣が何をやって来たかに注目するだけで十分だと思うんだが
第一次安倍内閣でつくられ今年の八月で十年だよ
28:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:36:43.73 pjAH0Hnj.net
>>24
マイナス金利を拡大すればいいよ
今の金融政策は財政破綻回避には十分だが
景気浮揚には十分でないという微妙な緩和
景気浮揚にも十分なくらい金利を引き下げればいい
あと、それと併せて岩盤規制の撤廃な
29:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:37:01.34 P+MIGlIW.net
小手先企業しかないし
新しさ渇望する若者も少ないし
30:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:37:01.62 Ohoqhc76.net
消費税増税がすべてだったな
31:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:37:14.93 z3wcLUYL.net
俺は道路作ればいいと思うんだがねえ…
あれ、死ぬほど叩かれたけど
日本の国を便利にするために投資する、
道路づくりってそんなやっちゃダメな事なの?
道路だけじゃなく橋やバイパスなど、
老朽化が進んで危ないわけだが、
道路族とか叩きまくった結果、
必要な公共事業すら出来ないのはどうかと思う
32:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:39:22.66 QoUUEjD9.net
老人を殺処分するしかない
方法は、55歳以上への国民皆保険を適用除外にすべき
これで、保険料も値下がりするし、老人も死んでくれる
ウィンウィンだ
33:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:40:00.82 uVrVSh8j.net
朝鮮人を追い出すんだ!
34:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:40:18.82 pjAH0Hnj.net
>>31
財源は?
財源確保のためにはまず金融政策がポイントになるのだが
35:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:40:50.20 5MaI6yi+.net
新産業なんてそうそう生まれないよ。
36:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:41:19.40 Y3+o29xr.net
おなじヘリコプターマネーならベーシックインカムのほうがマシかもね。
37:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:42:06.99 8bIvOukF.net
移民入れる政商と老害利権の政治屋を自民党から追い出せばいいいんじゃないかなあ
竹中と二階が二大Aタイプ戦犯だね、人道と平和に背いてる罪
新産業なんて、ネットが金になるように法整備することからしか始まらんよ
今のままじゃあヤクザとゲリラしか活躍できんぞ
38:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:43:14.23 f+gRIjGf.net
パチンコ屋の売り上げは1982年には5兆円だったものが
現在ではピークより少し減ったもののいまだに20数兆円だよ。
これはトヨタ自動車の売上高に匹敵する。
しかも、トヨタ自動車はさまざまな産業に恩恵を与え景気刺激効果があるが
パチンコ屋の売り上げはその大部分は北朝鮮や韓国に流れ、しかもギャンブル依存症
などの社会的損害を考えたらマイナスのほうが大きい。
こんな朝鮮賭博を放置して景気対策を続けても、全身の内出血を放置して
栄養や運動を勧めているようなものだ。
日本の経済を順調な軌道に乗せたかったら朝鮮賭博の換金を禁止しなければ
絶対に効果はない。
39:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:43:37.91 Nd9+EpJO.net
アベノミクスって結局、上流社会の共産主義化みたいなもんだったよね
40:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:43:52.35 4N67C5eN.net
>>31
日本は災害大国。
コンクリートから人へとかいって土木建築を衰退させるべきではなかった。
インフラ整備も必要だし、災害後の復旧もそういう人たちがいないとなかなか進まない。
現状削りすぎて被災地の復興に時間がかかってる。
予算使いきるための余分な工事は要らないと思うけど、必要な所に必要なだけキチンと予算を回せる仕組みを作ってほしいね。
41:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:44:32.01 z0ON5/o7.net
新産業を産まないのは日本の教育レベルが相対的に落ちてるからだろな。才能の無い奴もある奴も同じカゴに入れて横並びを強要して育てるからね。これは根が深くて絶望的な状況。左翼教育も二世代続くと本物になるのがよくわかる。
42:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:46:27.19 Ggh1ujDs.net
ばらまいた金を手にした金持ちに圧力かけるべきところで、政権に圧力かけてんだからしゃあない。
麻生が昇給をお願いしたとき馬鹿にしてたの見てそう思った。
43:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:47:00.20 UOS0W0f+.net
と売国は言ってる。
44:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:48:58.09 3khH5DUz.net
平均的に見れば、景気いいんだろ。
そういうことなんだろ。
45:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:49:06.28 kiV86eOK.net
「トリクルダウンなんてあり得ない」って、最初から言っていたでしょ
46:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:49:42.14 Vlc6vaLs.net
まず政治が変わってないから当然だな
47:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:50:11.07 L4is4jm+.net
人口増に乗っかって経済拡張してきた国が
人口減少局面に入ったらどうなるか誰でもわかるのに
半世紀にわたって放置してきた政府の失策
あるいは何某かへの忖度によるそれなのか
48:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:50:28.31 z0ON5/o7.net
>>41 の続き。
その上、輪をかけて酷いのが、カゴに入れた上で、そのカゴの中で脚を引っ張ることを推奨して育てる。
かつては教員だけの傾向だったが、最近は、そいつらに育てられた親が自ら進んでそれをするようになったから目も当てられない。
公立学校に子供を入れたらいかんよ。親子揃ってダメになる。
49:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:50:33.63 u5BVfUhB.net
政治家が昇給をお願いするとかやる気がないといってるようなもん
しかも株価が上がって直接恩恵を受けるやつなんて人口の1%くらいだろう
50:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:50:45.30 UOS0W0f+.net
現状を見るに横並びで誰かやらないかなぁと指をくわえて見てんだろうね。
みんな。
51:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:51:25.12 G2IetjSU.net
株式市場崩壊による年金制度破綻のリスクの可能性は、従来比3倍以上。
52:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:51:35.14 +C390cYA.net
金子は死んでくれ
53:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:52:25.62 UOS0W0f+.net
だからインフレにならずにすんでる。
54:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:53:12.83 m2mpYEiw.net
日銀の国債大量購入で円の価値を下げただけ
55:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:53:29.00 PcCaZvbN.net
少なくも金子や紫ばばあの言う通りやってたら
日本終わってたな
批判しかできないくず経済学者だわ
56:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:53:31.54 1P3MmETN.net
どうでもいい獣医学部新設よりも、岩盤規制で新産業が生まれない構造に風穴を開けてくれよ安倍チョン
57:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:56:32.
58:93 ID:z0ON5/o7.net
59:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:58:47.47 1nqcvwhg.net
残業時間 ブラック対策 36協定の周知 月45時間の限度の徹底
安倍氏の前には誰も触れなかった
60:名刺は切らしておりまして
17/07/17 09:58:54.90 SsH7xJR1.net
ロイターなぜwwwww
金子勝なんてマル経のロートルで近年では病的なアベニクシーtwで知られる人なのにww
61:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:01:14.50 ZKt7Bvch.net
じゃあだれが首相をやればいいの?
62:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:01:33.12 8QCnTF/E.net
アベノミクスのせいではなかろう。
63:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:01:39.14 SAdkTRdW.net
実体経済は景気も良いし就職率も良いけどね、
じゃあ民主党やその前の自民党時代なんか悪夢みたいな景気だったじゃん。
結局は安倍首相しかいないんだよ。
64:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:01:42.26 8VhB+hzX.net
そりゃ責任はオレがとる!て言うて逃げまくる奴だからな
こりゃダメ
65:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:01:54.39 K1oqYMRj.net
>>13
人件費をカットしてさらに国内で安売り競争
成長するかよw
66:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:02:16.12 xQiUJe6/.net
金子は、消費増税するのがベストという結論を出すために
ウダウダ言ってるだけだろう。
67:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:03:12.17 z0ON5/o7.net
>>62
そうなんだよな。まったく話題になってないが、新卒の就職率の改善には眼を見張るものがある。ここ数年で売り手買い手が完全に逆転したからな。
68:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:05:17.00 UIyxuVDT.net
>>1
今や、相当のバカでも、
「アベノミクスは、金融緩和のカネを株式市場に投入して株価上げてるだけ」と分かってしまったからな。
それで「株価が上がってるから景気がイイですw」と言われても、「ボケ!」としか言いようがないぜ。
69:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:05:31.45 ZPZerpwk.net
原発村を解体しろよ!まじで日本を滅ぼすつもり
70:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:06:11.01 8VhB+hzX.net
>>39
だよな
まだ騙されている奴がいるんだな
浮世離れすぎる
71:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:06:56.43 iwYzlbOg.net
まず老害のお前がやめろ金子。
外しまくりの糞が。
72:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:07:30.72 p7rUxtFp.net
>>38
だから徐々に萎むような規制をしているでしょうが
ゴミが安倍さんを叩く一因
73:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:08:27.08 1CPptLDo.net
アベの御用経済学者は雇用改善をアベノミクスの効果だと嘘を平然と言ってるからな
只の生産人口の減少によるものなのに
てか、そんなに景気がいいのなら何で消費が伸びてないの?w
74:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:09:01.29 jHHNHDk9.net
>アベノミクスは新産業生まず
ここまでぬるま湯発想・お上頼みだとさ
もう笑うしかないなw
どんなに政権が変わっても、新産業は生まれてこないよ。
75:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:09:14.13 87Xbt4aB.net
もはや災害
76:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:09:20.40 Sxu6v3k2.net
就職が楽になったことでクズがさらに怠けて勉強しなくなる
77:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:09:44.87 UIyxuVDT.net
>>39,>>69
それじゃ、まだ「アベノミクスの完全理解」とは言えんな。
すでに2ch経済通が指摘してるように、
「アベノミクスは、日本の株式市場を迂回しての中韓への金融支援」ってことだよ。
(安倍が、5年前に総理になった途端に中韓に「土下座特使」を送った意味を考えた方がいい)
78:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:10:01.84 2hWurhrp.net
アベノミクスも中途半端すぎてアクセルとブレーキ両方踏んでるようなもんだが、反安倍界隈の経済政策はブレーキしか踏まない政策だからな
フットブレーキだけでなくハンドブレーキもするようなものしかない
それならまだアベノミクスのが100倍マシ
79:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:12:31.34 U6ojPdBj.net
は?民泊業
80:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:12:40.86 ZKt7Bvch.net
>>73
じゃあどうすればいいの?
81:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:12:55.95 kVdlJaTf.net
アベノミクスは円安政策だろ
新産業はトリクルダウンと同じで大企業からおこぼれをもらうだけのおまけ
82:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:12:58.64 8QCnTF/E.net
アベノミクスではなく、官僚エコノ政策の失敗といえる。
経済産業省と言うより、財務官僚の頭脳泣き国家支配。
東大の頭脳が、官僚のための、官僚による政策になっているだけのこと。
予算が!予算が!というだけ。
どうやって金をばら撒くかを必死に考えるのが、経済産業省の役割。
どうやって消費税を上げるかを必死に考えるのが、財務省の役割。
経済を良くする目的の省庁は存在しない。
だって、この30年間、なにか良くなったか?ならなかったよね。
アベノミクスを批判する前に、今迄なにやってもダメだったんだから
アベチャンごときで良くなるハズがないだろ!
理解しろ。
83:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:13:28.10 ZPZerpwk.net
>>25
その株価も年金つぎ込んで上げてるからな
おれらの年金は一部の株主のために使われてる
84:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:13:39.97 Dke05c4O.net
そら何の能もないから移民入れるだけやからな
日本なんかどうなってもいい、いまさよえれば自分さえ良ければいい、という考えが根底にあるからや
85:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:13:42.26 TsMPyQyx.net
新産業てかIOT,AI,自動運転、バイオ、VRとか皆2020年を目標にやってるよな自動運転は延期っぽいけど他はそこそこ出てるやん?
86:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:14:11.31 ae5O6gtW.net
アベノミクスの果実パネェ
87:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:14:41.87 p7rUxtFp.net
景気は良いよ
地方住みだけど、つい先日駅前の繁華街を通ったら、タクシー渋滞に驚いた
これは数十年前に見慣れた光景と同じだよ
小さな駅周辺には、住宅や新規の店が続々できている
来年度に特区で大学が開校するから、若い住人も増えるし先行きは明るい
88:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:15:46.41 ZKt7Bvch.net
>>83
どうすればいいのかいってみろ
89:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:16:14.16 W6Ovr5bk.net
>>35
だな!
そんな事人為的にできたら、古今東西不景気なんてないだろう。
90:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:16:41.21 liUChNkb.net
インタゲで日本銀行券刷りまくればインフレになるんだよ
金融イノベーションには及び腰だったね
91:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:18:22.82 8VhB+hzX.net
>>84
全部官僚のご機嫌次第でそれに意沿わない奴は徹底的に潰すけどな
例えばp2p技術ビットコイン 、paypalを代表する海外送金とかな
92:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:19:11.38 FY+Q1LDs.net
>>67
しかも株価を釣り上げる資金を蓄えるために、年金保険料をガンガン引き上げて、年金支給開始年齢はガンガン引き上げる
93:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:19:17.95 ZU98D5o9.net
分かり易い立ち位置ですなw 純粋な学問的評論ってよりイデオロギー先行って感じw
金子勝 (法学者)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「九条の会」傘下の「九条科学者の会」呼びかけ人[2]、「世田谷・九条の会」呼びかけ人を務めている[3]。
「九条科学者の会」呼びかけ人
URLリンク(www.9-jo-kagaku.jp)
KHC(慶應義塾大学)9条の会
URLリンク(www.9-jo-kagaku.jp)
その他講演会や課外活動もしています。
・小森陽一(東大教授)・佐高信(評論家)対談企画
・靖国神社ツアー
・藤田佑幸(元慶應教授)講演会企画
・高橋哲哉(東大教授)講演会を港北9条の会と共催
・井筒和幸(映画監督)・金子勝(慶應教授)対談企画
・都内学生9条の会の交流合宿に参加
・小森陽一(東大教授)・雨宮処凛(作家)対談企画
94:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:19:31.82 oK/eMFnI.net
この金子さんTV出演の話が視聴者受けせず今ではコンナ事されてましたか。
高齢化すれば当然コンナ数字が出てくるのは当たり前でしょうな。
それで解決策は? それこそが大先生のお話しくださる事柄でしょうな。
95:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:20:15.73 jdimqTlg.net
小泉の時と違って起業家が出てこない安倍政権。
96:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:20:18.34 2L4YWejY.net
イノベーション起こすってことはアウトサイダーってことだからね
いつの時代も貧困に苦しんだ庶民の文化からいろんなアイデアが出ていた
既得権益からは新しいものは生まれないよ
97:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:20:28.16 JIfQomeq.net
塩漬け株が500万黒字になったんでいいぞ
98:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:20:28.47 X9sKTwpR.net
単に公務員の待遇ばかり良くして 大企業と富裕層だけ優遇の格差社会にしただけ
災害の多い日本で格差は国家衰亡以外に無い
99:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:20:46.10 eZfQLR2V.net
>>49
恩恵は全国民に来てるよ
年金運用で運用益が去年の時点で累計50兆以上だし、
まだもらえる年じゃないし年金だから実感できてないけど
少子高齢化で年金基金を取り崩していってる状態だから
何もしなけりゃ破綻するの確定だし、
多少リスクとっても株運用しなきゃ補てんできない
株価上げないと年金が破綻するし、やってる事は、正しいよ
金持ちは、年金無くても生きていけるけど
オレらは、年金破綻したら死ぬし
「金持ち優遇、株だけ上げてる!!安部」とか変に庶民の嫉妬心を煽ってるメディアとか野党とか
逆にオレらを殺そうとしてるのと同じなんだぜ、マジで
100:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:21:27.79 3POTm/aP.net
デフレなんだから財政赤字増やせよ
101:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:22:38.93 liUChNkb.net
緊縮財政で金融引き締めなら景気回復しよう筈がない!
たずなを緩めて緩やかなインフレ基調を取り戻さない事には産学揃ってハゲタカの餌が関の山
102:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:22:45.09 nviSGpDn.net
>>1
反日ワイドショーはすべて同じ会社が作ってた!! 泉放送制作
▪TBS
サンデーモーニング
あさチャン!
ビビット
ひるおび!
▪フジ
とくダネ!
直撃liveグッディ
ノンストップ!
▪朝日
モーニングショー
スーパーJチャンネル
URLリンク(www.izumitvp.co.jp)
ほとんどのワイドショーをこの会社が制作
TV局をまたいで横断的に
民進のナントカ議員が言っていた
『世論はワイドショーが作るんだ』
その原因がこの会社
サンデーモーニングのプロデューサー名
金富隆
103:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:22:45.20 3oa/hnc8.net
俺まだアベノミクスの内容知らないんだけど、
庶民に重税を課して土建屋にどうでもいい公共工事をガンガン発注する。
以外に何かやってんの?
104:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:23:37.22 RJvj1Ss7.net
>>7
?
105:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:23:46.58 nviSGpDn.net
>>102
バカも休み休み言えバカ
106:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:23:47.38 eyEP4I9n.net
>>34
電波使用料を適正にとれば
年間3000億円は調達できるそうですが足りない?
バカなテレビ局の既得権益守るより、
道路や橋など整備した方が
災害大国日本においてはマシかと思いますがいかが?
107:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:23:56.89 3oa/hnc8.net
>>98
まるで年金が破綻しないような口ぶりっすねw
108:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:24:03.27 yoRNdpMz.net
新産業を生むのは学者起業家投資家だから
政治家にやれることはもとより限られている
誰にだってそう上手くはやれない
いや科学技術にバシバシ金落としてくれればこちらとしてはありがたいが
ブレーキをかけるのは財務省と文科省だから
近頃はどこの政権の政策がと言う以前に文科省の無能っぷりが大問題
109:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:25:18.59 RJvj1Ss7.net
>>18
特亜は除いてね
110:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:25:32.98 GSr5vaC5.net
日本史上最悪のミンス政権による日本解体からたった数年で日本を再建したのに?
戦後復興に匹敵する発展だぞ
111:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:25:39.49 liUChNkb.net
トリクルダウンはないっていう話だけれども
富裕層向け減税でもやればいいじゃないの
聞こえてくるのは庶民増税の話ばかりで・・・消費が伸びよう筈がないわ四方八方
112:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:28:13.83 Ggh1ujDs.net
>>79
おれら凡人に分かるわけない。
天才が邪魔されずに進める、失敗を恐れずに進めるそういう環境作って待つしかない。
113:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:28:18.14 yoRNdpMz.net
>>102
インフラ老朽化が深刻、建設作業員不足も深刻なのに
どうでもいい公共工事をやりたいモチベーションは誰にもなかろう
114:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:28:23.56 QoUUEjD9.net
>2015年度の社会保障給付費(年金・医療・介護など)が116.8兆円
>国民から集めた社会保険料収入は60兆円余り
■2025年の社会保障給付費(年金・医療・介護など)150兆円
■2025年の保険料収入=50兆円~60兆円
財政赤字が減らない原因
老人が増え続けるから医療費と介護費が激増してしまう
115:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:29:02.75 J95Z6Jz7.net
ゲリノミクスは増税しかしてないのが問題なんだよ
まず消費税廃止から始めないと
116:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:29:28.82 u5BVfUhB.net
邪魔されて前に進めないやつなんて天才じゃないけどな
117:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:29:41.39 l8HbxPPy.net
まずデフレを認識すること
デフレでは金融緩和と財政拡大が効果絶大
20年間やったのは増税と改革などの緊縮政策でデフレ促進
そら経済成長出来るわけがない
118:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:30:10.76 QoUUEjD9.net
>>114
老人を殺さないと減税は出来ないだろうね
むしろ移民を拒否してるせいで増税地獄が始まったばかり
政府がやるべきは移民庁を設置して10代~30代の若い世代を移民させること
119:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:30:25.94 J95Z6Jz7.net
>バカなテレビ局の既得権益守るより、
>道路や橋など整備した方が
その前に減税が一番大事
120:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:32:16.94 UpzUHTO+.net
3重苦か。。
せめて財政だけでも良くなってればなあ。
この結果じゃ、叩かれても仕方ない。
121:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:34:24.46 vwFjisDN.net
全ての元凶は少子化問題だよなぁ
日本国民は長い自虐史観教育によって自信とやる気を削がれてきた
どうせダメだと恋愛も結婚も諦め自分の殻に閉じこもり自分勝手に生きる事の楽さに慣れた
日本国民を基本から育て直すには教育が大切だと安倍さんは思ったんだろうね
だから日本人が誇りを取り戻せるよう愛国教育に力を入れると言った森友学園を良いと思ったんだろう
日本人が愛国心を持つ事を嫌ったパヨクと中韓の犬に邪魔されたがね
122:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:37:40.83 2L4YWejY.net
とりあえず銀行の覇権が無くなる程ぽつぽつと若い産業が出てくると思うけどね
面白い事やってる人達に金がいってねえもん
実際にモノ使ってる人らや色んな経験積んだ人らの意見きく社会構造じゃないからな
123:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:38:47.99 FT7qDhUD.net
新産業が出ないのはそれが日本人の限界
ハイパーループ実験のスレで「絶対事故るw」「採算あわないだろ」みたいなレスばかり
まぁ2chだけど今の日本では無理だわと感じたわ
結局、孫正義みたいな外人でしか現状を打破するのは無理だから移民次世代は案外いいのかもと思ったよ
124:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:40:43.13 fzVNgpVd.net
何で皆んな株式投資しないのかね
少しずつでもやってればいいのに
125:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:41:08.84 /ii/ZLpC.net
既存の大企業様の優遇だけしてればいい時代ではないね
126:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:43:21.23 ZewsVLc+.net
このペテン師学者、まだ生きてたか
127:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:43:42.19 /Qc+3NvV.net
>>5
アベノミクスとは日銀の資産を食いつぶしただけの話でした
と歴史の教科書には記されることになるはず
128:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:46:21.33 MSXFPMWL.net
アベノミクスってあれだろ?
日本円を異次元規模で印刷しまくって
強引に円安にして
外国人をガンガン受け入れて日本にいる「普通の人」の居心地を悪くさせて
もっと海外を見ろと強引に内部から開国する手法
つまり、アベノミクスはある意味で正解だ
これからは優秀な遺伝子のある日本人以外は
全員逝ってよし!ってことさ
129:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:46:58.60 eyEP4I9n.net
他のスレでもチラッと書いたが、
「日本人が悪いんですよ」 by美味しんぼ
既存勢力をお前らが維持しようとする同調圧力が働いてる、
早い話、捏造された自虐史観を意図的に普及したのは、
保身と社会的地位が欲しかった、お前らの大好きな東大(特に法)だし、
一流企業宇に天下ってるのも、�
130:ィ前らの大好きな東大連中 東大自体が年間800億も貰って、捏造論文書いて好き放題 早い話、お前らは東大廃校に賛成しないだろ? だったら黙ってなさい、このままじり貧を受け入れなさい 自分達がそれを支持してるのだからしょうがないじゃないか、
131:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:47:06.05 JPLZFFHT.net
。
地獄の円高民主党政権時から全部改善
株価も、GDPも、給与も、年金運用収支も増え、量販店の売り上げと、求人は23年ぶりの伸び率、旅行収支は53年ぶりの黒字、
完全失業率と、自殺者は22年ぶりの低水準、女性の自殺は過去最小、子供の貧困率は初めて減少、
正社員の有効求人倍率と、就職率と、女性の賃金と、非正社員の時給と、世帯貯蓄と、法人所得と、社会への満足度と、農産物輸出量は過去最高、
国連調査で国民一人あたりの豊かさで日本が世界1位、生活の質ランキングはアジア1位、円高民主党政権時のドン底から、全部爆アゲ
ブサヨ「GDP減っている!」←ウソだと判明。民主政権平均 126 安倍政権平均 131
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
URLリンク(ecodb.net)
ブサヨ「正社員減っている!」←ウソだと判明。正社員の有効求人倍率 過去最高
スレリンク(newsplus板)
ブサヨ「賃金が減ってる!」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
スレリンク(poverty板)
現金給与の推移プラス 民主党政権時はドン底www
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★2c2ch.net
【世界一】日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に ★2
【国内】日本、国民一人あたりの豊かさで世界1位に 国連発表
【韓国】「生活の質ランキング」で日本がアジアトップを記録!韓国は128カ国中114位=「李明博と朴槿恵の10年が韓国を台無し」[6/23]★2
【経済】女性の平均賃金24万円余 過去最高に パートでも時給1059円で過去最高
【アベノミクス】就職内定率、各地で過去最高 景気回復で求人増c2ch.net
【社会】 自殺者22年ぶり「低水準」・・・女性は過去最少
【社会保障】子ども貧困率 初の減少
【国際/経済】旅行収支53年ぶり黒字 訪日客増を反映
【アベノミクス】完全失業率、2016年は3.1% 1994年以来22年ぶり低水準、正社員51万人増加
【経済】家計資産2727兆円 アベノミクス効果で3年連続プラス 26年末時点
【経済】アベノミクスで年間雇用者報酬2兆円増、家計の金融資産170兆円増という真実
【経済】7~9月期の年金運用赤字は7・8兆円 累計黒字は45兆円
URLリンク(www.gpif.go.jp)
【景気】 8月の全国スーパー売上高、2.0%増 23年ぶりに5カ月連続増
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善★3
【経済】法人所得、過去最高額に=14年度の申告額58兆円・・・国税庁
【調査】 民間企業の平均年収415万円 (男性514万円、女性272万円) 2年連続増加・・・国税庁
【小売】コンビニ大手3社とも営業利益過去最高、コーヒーやドーナツの売上が伸びる
【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2
【経済】純利益1000億円超、14年度は最多の61社 稼ぐ力強まる
【貿易】15年の農産物輸出額、過去最高 世界的な和食需要が増え
日本メーカー“脱中国”加速 ホンダ、スクーター生産拠点を国内へ[9/13]
【就職】就職率、リーマン前超える72.6% 15年春の大卒者 [日経新聞]
【経済】<14年度税収>53兆9000億円台 17年ぶり高水準
【円安】パナソニック、家電40機種を海外から国内生産に・・・雇用の拡大につながる可能性
【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も★2
【韓国経済】輸出物量増加率、日本に逆転されたc2ch.net
【経済】設備投資7.3%増 1~3月、経常益は過去2番目水準
【観光】4月訪日外国人数、またも単月過去最高を記録―止まらない日本旅行ブーム★2
【景況】四国4県、工場立地65%増158件 景気回復・円安で
【経済】時価総額、バブル期を上回る=591兆円、株価上昇で―東証1部
日経平均株価 民主党政権時は、まっっっっっ ったく動かずww
URLリンク(kabutan.jp)
。
132:ツッエゲバラ革命命ち
17/07/17 10:47:51.76 4jFMLcos.net
エコノミストでコリアンサムソン見習えって言ってた人か
(\)
133:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:48:26.51 3LitYIfx.net
>>123
年金砲とお友達企業は不正しても上場廃止にならず
お友達企業の場合は政府のさじ加減で税金注入
JALのようにある日突然企業は潰れずに株だけ紙屑になり
政府に株持ってかれる
こんなんリスクありすぎだろ
134:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:49:46.89 9d6X5tvc.net
アベノミクス批判はしていいと思う
いくらでもまともな批判は成り立つ
けど金子勝みたいな頭のおかしな奴を使うのはニューズウィーク日本版は
日刊ゲンダイレベルだと自称したようなもの
135:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:51:59.55 qu0UaI1e.net
「真の敵は霞ヶ関にあり」
ついに「真の敵」が姿を現してきた
安倍さんは財務省に背中を撃たれたんだよ
安倍さんは起死回生の「減税」で財務省と徹底的に争うべきだ
いままで遠慮してたけどもうする必要はない
はっきり 規制緩和 vs 既得権益の戦いとして「敵」を特定すべき
安倍政権の戦略ミスは敵を「民進党」だと思って油断しきってた事だ
本当のま敵はマスゴミでもなければ、淫行前川や裏切り石破なんてカスでもない
本当の「敵」、国民の「真の敵」は
「官 僚」 だよ、もっと特定するなら「 財 務 省 」だ
安倍政権がある限り増税は実質ないし
人事権を官邸が掌握したので官僚の既得権益は削られ続けるんだよ
だから官僚は前川と石破をアベ憎しのマスゴミを使って
「背中から撃った」んだよ
スキャンダルリークは昔から官僚がよくやってきた手口でもある
安倍政権が倒れれば官僚天国、族議員天国となる
つまり小泉政権以前の旧い自民党が大復活するワケだ!
国民は何で、あんな素人のクソ民主党を政権に選んだのか
今一度 思い出して欲しい
それは天下り官僚と族議員に支配された日本を変えたかったからだ!
そうだろ?
いま、それが潰されようとしているんだぞ?
昔から組織の掌握に必要なのは「金」と「人事権」だ
もしこの人事権か官僚に戻ればまた悪夢の官僚天国が始まる
「格差社会!」なんて不平不満を言っていた事が
甘えだった事を思い知らされるだろう
格差どころか「不公平で不公正」な社会が現れるのだよ
「官僚と族議員にあらずんば人にあらず」
そーゆー社会に戻ってしまうんだよ!
マスゴミに踊らされて隠された「真の敵」を見失うな!
真の敵は「 霞 ヶ 関 」にあり!
136:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:52:21.05 Dke05c4O.net
世界の流れも左翼リベラルグロバリズムの凋落だから自民党は終わる
その後まで待つしか無いね
ま 移民という劇薬をやめなければかならず滅ぶからな
時代の制限のなかで一生懸命考えないで劇薬でごまかすのはだめさね
137:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:52:34.90 UIyxuVDT.net
>>129
>地獄の円高民主党政権時から全部改善
このチョン(腐れ韓国人)のアホは、まだ寝言をいい続けてるのか?w
もう、「民主党政権時の超円高で、日本の景気と経済は急上昇した」ってことは、余程のバカでも知ってるぜ。
138:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:53:20.93 3LitYIfx.net
>>127
マジレスすると
その優秀な外国人の半分以上が中国人
そしてその中国人に日本への永住権を1年滞在であげるという世界最速をやるのが安倍ちゃん
ネトウヨが応援した甲斐があったね
139:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:53:36.96 cqXX3iPn.net
>>1
誰かが借金をすると、信用創造なるものができる。で、見かけ上、お金の量が増える。好景気、インフレが待っている。
しかし、国、企業、個人の誰も借金をしないと、お金の量が増えない。
なら、不景気のままじゃん。不景気だから、収入は増えない。企業、個人も借金を恐れるようになる。
だったら、通貨発行権を持つ国、中央銀行が借金をして、景気回復を図るしかないのに。
でも、いわゆる国の借金を返せを連呼。経済学の初手、初歩の部分でウソをつかれると、なんだかなー。
140:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:55:47.75 JPLZFFHT.net
>>135
コピペだけで、レスかえさねえとでも思ったか?w
死ねよクズwボコボコにしてやるよw
民主党政権は、株価最悪、庶民の味方言ってて中小企業爆死、給与マイナス、求人氷河期レベル、
消費支出ダダ下がり、コンビニの売り上げ過去最悪
TPPはビートルズと意味不明なこと言いながらアメリカへ土下座で参加を懇願しながら
中韓とのFTAも同時に進めるという凶行w
そして、埋蔵金もみつけてねえのに、子供手当と年金を外国人にも支給w
福島そっちのけで海外に14兆円、内韓国に5兆円をプレゼントwただただ日本爆死の恐怖の数年w
★★中韓大好き円高民主党政権時↓★★
現金給与ドン底w 安倍政権でようやくプラス
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ブサヨ「安倍政権GDP減っている」←ウソだと判明。民主政権平均 126 安倍政権平均 131
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
エルピーダメモリ会社更生法の適用を申請、政府の失政も一因・・・第2、第3のエルピーダが現れる恐れも
スレリンク(newsplus板)
日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
スレリンク(newsplus板)
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! [2012年]
スレリンク(newsplus板)
アジアの景気は回復してるのに、高卒求人倍率:2年連続1倍割れ「氷河期」再来
スレリンク(news板)
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
子ども手当、外国人にも
スレリンク(news板)
年金、外国人にも
スレリンク(newsplus板)
『倒産』 不況型が8割と過去最高に達す
スレリンク(news板)
【倒産】零細企業の倒産件数全体に占める割合50%超 過去最高
スレリンク(bizplus板)
消費支出、9か月連続で減少
スレリンク(wildplus板)
コンビニ販売、初の減少 消費不振響く
スレリンク(wildplus板)
野田首相、韓国ハンファへの太陽光パネル416億円事業を仲介 なお日本企業への支援なし 円高放置
スレリンク(poverty板)
海外に14兆円プレゼント 内5兆円は韓国
スレリンク(news4plus板)
【TPP】野田首相「TPPはビートルズ。日本はポール・マッカートニー、米国はジョン・レノン」[12/03/24]
スレリンク(bizplus板)l50
【TPP】「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」
バカ丸出しの野田首相に官僚あきれる「外交センスはゼロだ」★2
スレリンク(newsplus板)l50
日中韓FTA、事前協議は妥結 領土問題とは「別枠」 [12/09/28]
スレリンク(news4plus板)
民主・枝野経産大臣「政権中に日中韓FTA推進する」 日中韓が20日にFTA交渉開始 [12/11/17]
スレリンク(news板)
日経平均株価 民主党政権時は、まっっっっっ ったく動かずww
URLリンク(kabutan.jp)
。
141:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:58:37.82 HP7EObgd.net
底上げないとダメ。
庶民の所得が増える→購買力が増す→売れる→
増産、新製品、新サービスの開発→
原料の発注増、設備投資投資、物流の活発化→給料増えるし雇用増。
これが経済の循環だと思うんだけど笑。
低賃金で購買力がなさすぎるし不安定雇用だから金がない層が多い。
142:名刺は切らしておりまして
17/07/17 10:59:56.90 eyEP4I9n.net
>>133
その通り
霞が関が敵、だがそれが公になると奴等はあく抜きをして、
霞が関を解体して、さも再編したかのように振舞うだろう
だから根っこを潰さないといけない、官僚養成校の東京大学
ここが日本人を総奴隷化してる総本山
日本人はほんとバカだよw
こんな腐れ学校を崇拝視してるんだから
それでいて、日本人と日本国のために連合国と対峙し、
GHQに解体された学校を、当の日本人がバカ扱いしてる
ほんと救えない民族、我ごとながら情けなく思う
そんなに東大が大事なら寄付してやれよ
血税800億だけじゃ奴等、不満のご様子だぜw
143:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:01:22.57 UIyxuVDT.net
>>138
おい、チョン(工作員の腐れ韓国人)。ソースが欲しけりゃ出してやるぜ。
アベノミクスの株価上昇は、日銀や年金資金から株にカネを投入してるだけだぜw
144:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:03:13.77 lO5BHfEP.net
株価が下がるたびに安倍攻撃
なんか凄い存在だなw
アンチ安倍勢力が世界不況をものともしないナイスな経済構造を構築し解決方法を実行して経済を潤せば
すぐにでも支持が集まるのに
何にもできない烏合の衆とは・・・
国会でアホな質問ばかりだもんな
145:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:03:21.91 8QCnTF/E.net
誰が政治やってもだな、
官僚の存在意義である、「規制」を改革するなんてことは
絶対に不可能なこと!日本国が消滅するまで規制改革はできない!
当然、誰が総理になっても日本国は良くならない。
安倍だけを批判しても、いままでどの総理も批判しておわり、批判して終わりの
歴史だったじゃないか!
安倍ごときで日本が良くなるとか良くならないとか、レベルの低い話をしても無駄だ。
146:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:03:25.66 vwFjisDN.net
優秀な中国人が日本に来て
中国共産党の腐敗を知って
日本人に対する誤解と洗脳が解かれれば
案外悪くないのかも
147:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:04:03.53 jdimqTlg.net
今起業する環境があるのはアメリカか中国だけ。
日本の株買う奴は日銀も含めて破綻する。
148:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:06:32.07 JPLZFFHT.net
>>141
マジで?ソース出してくれんの?
これを
>>129 >>138
全否定出来るソースを?マジかよスゲー!
はい、出して。
149:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:06:47.16 yrSYU3pC.net
>>111
天才が邪魔されずと言うが誰が天才かどうかなんて事前にわかるわけがない
成功して初めて後付けの説明で「あいつは天才だった」ってなるんだから
イチローが典型じゃん
ドラフト4位の選手で世間の誰にも注目されてなかったのに
3年目で210安打した時に凄いと言われるも「マグレだろ?」って世間に言われまくってた
2年続けてすごい成績を残してようやく「あいつは天才だ!」って言われるようになったんだから
150:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:07:54.04 WH3rcxhF.net
5年間でやってきたこと
移民
株、インフラ、食品価格吊り上げ
マイナス金利
海外バラマキ
慰安婦と軍艦島で韓国の言いなり
輝く女性やプレミアムフライデーとかの各種スローガン
151:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:08:26.70 ttrDuXOF.net
ただのばら撒き政策
URLリンク(twitter.com)
152:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:08:33.43 JAem4Uw3.net
そんなことはない
消費税増税のお陰
中国人が消費税戻し税を利用した
金塊の密輸が増えたらり
新しい産業は増えてるよ
153:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:09:51.77 UIyxuVDT.net
>>146
チョン。
オマエは、さすが日本語が分からんようだなw
ソースにソース出してどうする?w
オレが言うソースは
「民主党政権時に、日本の景気と経済は急上昇した」ってことのソースだよ。
言っておくが、オマエはチョン(腐れ韓国人)の工作員てバレバレだぜ。
154:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:12:02.53 IoTbgzfY.net
>>142
アベノミクスの命綱は株価だから株価が下がれば批判を浴びる
要するに金融緩和で株式を保有してる上級国民層に金が回った
株価が下がれば姿の見えない上級国民が安倍を見放すから政権終了
安倍はどんなに批判浴びても実質経済がどんなに下がっても
株価の維持だけやってれば政権は持ちますよ
155:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:13:17.12 eyEP4I9n.net
バブル期に新産業ってあったか?
ネット革命?のウインドウズ95は…ちょっと遅いし違う
基本的に日本人は0→1でなく10→15が得意なのでは
今は、日本の仕組み(今は消費税)に問題があるんだと思う、
その根本はとうとうと説明したが、反響なしなので割愛
将棋の天才・藤井君もそうだが出る杭は打たれる、
これから進学して、並みの棋士になる可能性大、
この人の才能を伸ばそうという方向へ行かない
だから天才がこの国では生まれにくい土壌にある
156:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:13:36.55 JPLZFFHT.net
>>151
チョンてワード出せば、チョンを隠せると思ってるとこも含めて
お前には、あーはいはいの感想しかねえよw
157:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:13:58.82 0xTyOcYe.net
新産業生むのって規制緩和と投資が必要だろ
どっちも嫌ってるやつばっかりじゃんw
158:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:16:48.19 yoRNdpMz.net
>>140
>だから根っこを潰さないといけない、官僚養成校の東京大学
そのステレオタイプどうにかなりませんかね(´・ω・`)
崇拝しなきゃいいだけの話だろ
つまんねえ奴を崇拝して高い地位につけるから変なスキャンダルが起こる
いや母校だけどさ、別に大したもんじゃないよ
半分以上は就職時こそ恵まれているがその後はさほどでもない人生送ってるよ
もとも他の旧帝大とくらべて根本的に頭の出来が違うわけでもない、レベルの下限については
ただ、青天井だからものすごい脳味噌の持ち主が少数入ってくる
そういうのは出てからもやっぱり活躍している、それだけだ
ちなみに近頃の東大生はあまり官僚になりたがらないそうだ
159:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:17:45.22 P7LQJkok.net
>>1
新しい産業を生み出そうとして生まれるはずがない。
初めからレシピがあるような産業は新しい産業とは言わない。
160:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:18:02.27 eyEP4I9n.net
多チャンネル化すれば新産業が出来るかも
でも、ユーチューバーに取られてるので今じゃ微妙、
何でテレビ局だけタダみたいな電波使用料で
参入障壁を高くして事実上は参入不可
何でこんな守られてんだろ。やっぱ都合悪い時に
誰かを逮捕したりとか話題をコントロールするためかな
161:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:18:15.21 E+DpGkpE.net
知ってた
今更なにいってんの?
原発と円安で日本滅ぼすための政権だろ
162:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:18:35.50 JAem4Uw3.net
>>155
規制緩和とやらで
今大儲けしてるのあるの?
郵貯は民営化して
海外企業買収失敗して大赤字
郵便料金も騰がって、サービス悪化
タクシーは値段がアホみたいに騰がって
余ったタクシーだらけで渋滞と交通事故の原因
163:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:21:40.24 g4nxC7KZ.net
批判しかしない人はどんどん悪い顔になっていくな
164:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:21:57.96 uyyFLGwR.net
新産業が生まれないのは、
国が小さいから。インターネットは、
ユーザ数多い方が有利だから、
中国、アメリカの勝利。
ヨーロッパは言語圏が細かすぎる。
日本語のせいだな
165:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:23:10.84 /hWSRvUK.net
規制緩和はそれぞれ理由があってやってる
誰かの受け売りしてるだけのアホは黙っとけ
166:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:23:15.63 g4nxC7KZ.net
>>158
日本のマスコミの権力が巨大すぎて政治家では手が出せない
167:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:23:24.34 eyEP4I9n.net
>>156
そんなの知らねーよバーカw
戦前から日本の国益を損ねて(東大新人会)
今も売国利権で日本人を疲弊させ、活力を奪い、
その代償に高い社会的地位を保持してる、
そんな学校だから廃校しろって言ってんの
「大した学校じゃないんですよー」
だったら血税1000億近くを毎年貰ってんじゃねえよw
凄い脳みその持ち主なんざ、どうせ少数なんだから
国が囲って集中投資した方がええわな
京大の山中教授と全く同じ構図(この人も京大出身ではない)
その方が効率良いし、東大に通わす理由も必要もない
168:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:23:34.46 UIyxuVDT.net
>>154
おい、チョン。
オレは日本国籍持った日本人だぜ。でオマエの国籍はどこだい?
169:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:25:02.18 /hWSRvUK.net
>>161
安倍総理も最近人相悪くなった
170:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:25:24.16 0pbWwvFw.net
死にかけの大企業に税金で点滴打って終わり
そもそも新産業を政府が力強く後押しなんて、戦後の日本であったんだろうか
IT革命時のIT企業推しとかか?
あれも当時は既にそんな新産業って感じでもなかったが
171:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:25:53.45 uyyFLGwR.net
>>168
ITはアメリカに勝てんよ
172:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:25:59.86 yrSYU3pC.net
>>153
いや将棋の藤井四段は出る杭は打たれるどころか
過剰なぐらい天才天才と持ち上げられてるだろ
173:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:26:42.43 eyEP4I9n.net
>>163
電波使用料を適切にとる措置である、いわゆる電波オークション
これをやってないのは、先進国では日本だけ
一体どんな理由があって、そうしてるんでしょうかねw
174:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:27:08.23 g4nxC7KZ.net
>>170
今はね
175:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:27:45.42 uyyFLGwR.net
日本が復活する方法は、
アメリカの州になって、言語圏を英語にすると、
ITも勝てる
176:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:28:19.57 0wJZANg7.net
>>168
だからITと金融は雇用を生まないっての・・・
アメリカも製造業を海外から取り戻そうと必死だろ・・・
177:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:28:40.97 JPLZFFHT.net
>>166
日本だよw
スゲーなお前のレスw今年に入って一番薄いw全部wマジでw全部w
178:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:28:59.24 sKTBhXkA.net
上級国民のための政権だから保身に走った
増税し公務員を優遇し生産者を奈落に落とした
中級国民がいなくなり国民が二分された
179:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:28:59.53 2EhSquOd.net
【経済】衝撃のマイナス物価
スレリンク(bizplus板)l50
【経済】16年度税収、1兆円弱減少。アベノミクス限界顕著
スレリンク(bizplus板)l50
>特亜にしてみれば安倍首相になってからの日本は脅威以外の何者でもないから。
アル中代議士「橋本英教」地元から更迭の嘆願書 怪しい中国人女性との関係
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■口を開けば酒の匂い
橋本氏は、議員秘書を経て2012年に初当選。岩手は小沢王国の名残りで自民が弱く、2回続けて小選挙区で敗れた比例復活組だ。
にもかかわらず“地元に帰ってこない”と後援者から不満が漏れるのは、怪しい女性の影があったからだと、事務所関係者が明かす。
「14年に再選した際、選挙を手伝う20代の中国人女性がいてね。彼が通う赤坂にある夜の店で知り合い、就職を斡旋するなど世話を焼いていたのが、いつしか事務所顧問という肩書きの名刺を持つようになった」
さらには、橋本氏の住む議員宿舎の部屋に、彼女のベッドやタンスなど家財一式が運び込まれたという。
「アパートを追い出されたので荷物を預ると彼は説明していましたが、その女は荷物を取りに来るなど何かと理由をつけては、幾度も宿舎に泊まっていた。15年に橋本氏が墨田区議の女性と結婚するまで
囲っていたようですが、後に離婚する背景には、酒癖の悪さと中国人女性との関係があったのです」(同)
↑
安倍チルドレンが議員宿舎でチャンコロ女と同棲w わははwww m9(^Д^)プギャー
180:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:29:07.58 ljYaaPta.net
起業させたいなら経営者負担と労働者の腐った考え方変えろよw
181:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:29:14.94 uyyFLGwR.net
>>174
まぁ、ITで負けると、
テスラみたいなのが出て来て、
製造でも負けそうな気配だけどな
182:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:30:01.94 g4nxC7KZ.net
>>174
取り戻せるか?
183:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:30:10.22 8A3lk+tQ.net
こんな馬鹿が経済学部教授になれる時点で日本終わってる
184:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:30:18.63 53Mas8If.net
>>156
毎年4月、駒場には我が世の春を謳歌する連中がわんさか涌くが、そのうち半分以上が「今が人生の頂点」
見てて腹立つからどうにかしてほしい
185:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:30:25.35 PVkbwCPL.net
金子勝は政策を批判するときはペラペラしゃべるけど、じゃあどうすればいいのか
という内容になると、急にどもって内容のない話に終始するw
186:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:30:26.73 2EhSquOd.net
パチンコ御殿と安倍晋三
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
週刊ポストに『安倍と「在日」・総理の「金脈」を支える
知られざるコリアンパワー』という記事が載っている。
以前から、安倍晋三のスポンサーは山口県下関市の
パチンコ「永楽」を経営する「東洋エンタープライズ」
であると言われており、
地元の豪邸は「パチンコ御殿」と言われている。
統一協会にも関係が深いから、安倍を応援する
ネット右翼の中には、協会員も入り込んでいるだろう。
しかし「在日」が死ぬほど嫌いで、
ヘイトスピーチを叫ぶネット右翼は、
なぜ安倍晋三だけは、「在日認定」しないのか?
安倍だけは「在日」と親密でいい、
「パチンコ御殿」に住んでもいい、
夫人が韓国好きでもいい、
「河野談話」継続でもいい、となるのは何故なのか?
馬鹿に理論の脈絡を求めても仕方がないのだろうな。
安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
URLリンク(www.news-postseven.com)
都内でも有数の高級住宅地・世田谷区成城―。その一画に敷地面積917平米、延床面積578平米と、界隈でも威容を誇る大豪邸が建っている。
西洋風の玄関を抜けると、その先には磨きぬかれた白亜の大理石の階段。2階に上がると、見晴らしの良い広々としたリビングルームがある。
大きな窓からは青々とした芝生と木々が見える。その奥の応接間に通されると、窓際には1枚の写真が金縁の額に飾られていた。
豪邸の主が訪れた客人たちに自慢げに見せていた写真。写るのは3人の男性である。
中央は、政権奪取に邁進する自民党の新総裁、安倍晋三氏だ。向かって左側では白人男性が白い歯を見せて笑っている。その男性と
交流のある元自民党代議士がいう。
「米共和党の大物政治家・マイク・ハッカビー氏です。元アーカンソー州知事で、2008年の大統領選に名乗りを上げ大善戦。今年の大統領選にも
共和党候補として名前が挙がっていました。キリスト教福音派の牧師というバックボーンから、米保守派では根強い人気がある。ハッカビー氏は
4年前に初来日しています」
写真は、2008年6月のハッカビー氏の来日時に議員会館の安倍事務所内で撮られたものだ。安倍氏が「健康上の問題」を理由に、総理の職を
自ら辞して、1年も経っていない頃である。
問題は安倍氏の右側に立ち、悠然と笑みをたたえる人物である。真っ白のシルクのスーツにピンクのネクタイ、そして丸坊主姿の男性。現在、
刑事被告人として公判中の韓国籍の男性、永本壹柱(本名・孫壹柱)氏だ。彼がこの大豪邸の家主である。
187:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:30:58.05 g4nxC7KZ.net
>>183
ほんとになwww
188:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:31:09.86 2EhSquOd.net
小渕政権の再評価 三橋貴明オフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)
外需が(小泉・安倍政権期に比べ)伸びない中、内需中心で経済成長率、株価、そして一人当たり名目GDPを押し上げたのが小渕政権でした。
小渕政権が実施した内需拡大策とは、もちろん政府支出(公共投資+政府最終消費支出)の拡大です。
◆デフレ期には、「供給>需要」となっており、国内経済にデフレギャップが存在する。デフレギャップの存在は、企業のリストラ(供給の縮小)を呼び起こし、
それがますます国内経済の需要を縮小させ、デフレギャップを拡大する。
◆バブル崩壊後の民間企業は、積極的な投資拡大に踏み切るよりも、債務縮小に走りがち
◆デフレ不況下においては、金利をゼロにしても、あるいは銀行の流動性を高めても(いわゆる量的緩和)、企業がお金を借りない。それどころか、積極的に借入を返済しようとする。
◆民間企業が痛み、家計も振るわない中においては、政府が支出を拡大する以外に対処の方法がない
バブル崩壊後のGDP各項目の動き、GDP成長率の推移、金融主要勘定、銀行の貸出態度DI、国債金利などを見ると、上記の現象がはっきりと確認できます。
小渕政権時代に、上記のデータ分析が容易に可能だったとは思いませんが、結果を見る限り、同政権が「正しい対策」を打っていたことは明らかだと思います。
ちなみに、小渕政権後期には「好景気による税収増」により、財政はかえって健全化しました。
残念ながら、小渕首相が早期にお亡くなりになられてしまったため、日本経済は再び財政健全化路線を歩み始め、デフレは深刻化していきました。小泉政権後期、
及び安倍政権期には、アメリカの不動産バブルに端を発した世界的な好景気により、GDP成長率は回復しましたが、結局、デフレ脱却を果たすことはできませんでした。
【予算成立】麻生財務相「さらなる歳出改革で経済環境が出来上がることによって、消費税の値上げをやらせていただく」
スレリンク(bizplus板)l50
189:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:31:41.91 8A3lk+tQ.net
>>34
国債発行で何が悪い?
どうしても国債が嫌なら政府通貨でもいいぞ
190:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:31:42.32 kryUQ82h.net
>>1
【アベノミクスでトリクルダウン】
これは客観的に経済指標・数値を見れば成功したと言える
東証一部上場企業の大半(タカタとか東芝は除く)が前期比大幅増の決算
法人減税、忖度狙いの自民党への政治献金、規制逃れ
利権政党から利権企業に対する【富の独占】政策が奏効
ただし実質賃金は一貫して下落
ガイジン訪日促進の為、ビ
191:ザ基準を無責任に緩和凶行 →国内で犯罪激増、覚醒剤・麻薬密輸・密売激増、ゴールドの密輸・密売横行 ガイジン(大半は中国人)による日本の医療保障制度の食い逃げ、治療費踏倒し帰国逃亡 在日中国人事業者による自社社員偽装による保険料負担ほぼゼロで高額医療費制度悪用 税関、海保、警察の現場作業負担100倍以上に激増 安倍晋三と忖度仲間達は、私利私欲・自画自賛で思い上がりNOW スーパーで太巻きやパック寿司を買う頻度が高いヒトは既に実感済み 寿司ネタが薄い、太巻きの直径が一周りチョイ縮小している…にも関わらず若干の値上げ インフレ誤魔化しが横行中 TOYOTAによる部品納入価格圧縮要求激化で刈谷の町工場がほぼ全滅 →TOYOTA車における韓国製部品割合が26%を突破
192:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:32:17.08 uyyFLGwR.net
小さい国は淘汰されるようになったってことよ。
悲しいな
193:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:32:30.41 53Mas8If.net
>>165
>凄い脳みその持ち主なんざ、どうせ少数なんだから
>国が囲って集中投資した方がええわな
馬鹿はすぐそう考える
富士の高嶺も裾野の広きあってこそ
もっとも、現状の駒場を見る限り裾野の質もどうかなー
194:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:32:34.43 P7hqawyO.net
>>122
日本人って昔から今まで新しいことに対して否定的な事しか言わないからね
好奇心旺盛な人材は学生時代に潰されるからかな?
周りに潰されそうになりながらも強行して成功したってパターンと周りに潰された結果他国の技術になりましたってのが多い
195:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:33:04.00 9DzBG6YW.net
GPIFの金で良さそうな株式を買ったのがアベノミクスで
それが金儲けになった人も居るだろうが
新技術の発明を増やすつもりの経済政策ではないだろう?
始めても居ないから結果も出まいが
それで安倍ぴょんを叩くのは不当
196:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:33:34.16 yoRNdpMz.net
チョンチョンと一つ覚えのように喚くクソッタレの話は読む気も起きんけど
民主党政権のときのことをちょっとでも記憶していれば
安倍政権はほとんどの点できわめてマシだと思うんだがね
もちろんそれは安倍政権が100点満点という意味じゃない
でも、2010年から2012年にかけて、震災のせいだけじゃなくて、
本当に日本はもう完全にダメだ詰んだ韓国にも抜かれたとみんな思ってたんじゃないかな
人間、本当に死にかけた直後は生きてるだけでも有り難いと思うもんだ
しばらくすると忘れてあーだこーだと小さなことに不平不満を言い始める
今はそういうフェイズなのかもしれないが、大きな枠でどうなのかもっと考えたほうがいい
197:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:33:58.65 2EhSquOd.net
【調査】世論の「安倍離れ」進む ★3
世論の「安倍離れ」鮮明=安倍首相、厳しさ増す政権運営
安倍政権の内閣支持率が時事通信の世論調査で2割台まで落ち込み、世論の「安倍離れ」が鮮明になった。安倍晋三首相の求心力が
低下するのは避けられない情勢で、政権運営は厳しさを増している。政府・自民党内には、内閣改造による政権浮揚を期待する声もあるが、
効果は不透明で危機感は強まるばかりだ。
◇非常事態
報道各社の最近の世論調査で内閣支持率は軒並み30%台に急落。それでも政府高官は、「今が底だ」と強気だった。しかし、時事通信の
調査でついに29.9%と3割を切り、首相周辺は「非
以下ソース
URLリンク(www.jiji.com)
198:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:34:08.62 Ggh1ujDs.net
>>147
そう、結果でしか分からないと思う。
ただ数多くトライして、どんだけ残るかの話。
今の日本じゃ小学生からレールに乗るための競争してるように見えるんで、
なんとなく書き込んでみた。
199:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:34:26.94 bRXBYWa/.net
金子は民進党の支持者だから、どんな奴なのかはツイッターみれば分かるだろ
日本の産業を中国や韓国に切り売りして円高になればいいと主張してる大陸側の教授
200:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:34:43.02 uyyFLGwR.net
規制緩和や、速度あげたいなら、
維新会がいうように道州制にすれば、
アメリカのように意思決定速度は上がるよ。
議会が並列処理になるから。
201:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:35:17.20 2EhSquOd.net
◇非常事態
報道各社の最近の世論調査で内閣支持率は軒並み30%台に急落。それでも政府高官は、「今が底だ」と強気だった。しかし、時事通信の調査でついに
29.9%と3割を切り、首相周辺は「非常事態だ」と宣言した。
支持率が急落した背景には、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、首相が疑念を払拭(ふっしょく)できていないことがある。調査結果では
首相が説明責任を「果たしていない」との回答が79.9%に上った。公明党幹部は「首相への信頼が問題になっている」と解説する。
首相がそれまで拒否していた衆院予算委員会の閉会中審査に一転して応じたのも、追い込まれていることへの危機感の裏返しだ。ただ、自民党内には、
「立て直せるか分からない」(ベテラン)と、一気に不透明感が増した政権の先行きを危惧する声が漏れる。
首相が憲法改
202:正に前のめりの姿勢を隠さないことを支持率低下の一因と指摘する見方もある。石破茂前地方創生担当相は14日、首相の改憲発言に 触れた上で、「多くの国民が疎外感を感じたのではないか」と述べた。 政界では、自民党の青木幹雄元参院議員会長が編み出した「内閣と自民党の支持率を合計しても50%を切ったら赤信号」との指標がある。今回の調査に 照らし合わせると51・0%で、「危険」な状態だ。 2006年に5割台の支持率でスタートした第1次政権は、相次ぐ閣僚辞任などの影響で支持率が20%台まで下落。07年の参院選敗北後、首相は退陣した。 閣僚経験者の一人は「あの時の光景を今と重ねて見る人もいるだろう」と語る。 ◇改造リスク 「国民の声として真摯(しんし)に受け止めたい」。菅義偉官房長官は14日の記者会見で、支持率が20%台に急落したことについて神妙にこう語った。 首相は、8月上旬に内閣改造・自民党役員人事を行い局面転換を図りたい考え。だが、思惑通りに進む保証はない。 改造で首相は、政権の要である菅氏と麻生太郎副総理兼財務相を続投させる意向だが、自民党のある閣僚経験者は「骨格が変わらないなら、人心一新と 受け止めてもらえない」と語る。幹部からは「内閣改造であぶれた人の不満が噴き出しかねない」との懸念も漏れる。 入閣した新閣僚からスキャンダルが飛び出せば「ご祝儀相場」の雰囲気も一気に吹き飛ぶ。改造はリスクと隣り合わせでもある。 18年9月の自民党総裁任期満了に伴う総裁3選が確実視されてきたが、首相を支持する派閥の一部からは不安視する空気も出始めた。衆院解散・ 総選挙や憲法改正に向けた戦略の練り直しを迫られる可能性もある。 ◇漂う無党派層 一方、今回の世論調査では、「支持政党なし」と答えた無党派層が前月比4.5ポイント増の65.3%まで上昇、民進党など既存の野党が受け皿に なり切れていない現状も浮き彫りになった。政党不信が広がっていると言え、小池百合子東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の 国政進出にも関心が集まりそうだ。(2017/07/14-20:27)
203:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:35:36.91 g4nxC7KZ.net
>>191
結局政治が遅いのは国民の気質がそうだからなんだろうなってつくづく思うね
204:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:36:16.95 2EhSquOd.net
この女 防衛大臣不適格につき‥‥トランプ政権に会談キャンセルされた稲田朋美防衛相
URLリンク(kurasi-1.com)
安倍総理の任命責任までみすかされた
すでに今年2月、米国のマティス国防長官は初来日した際、稲田大臣に防衛大臣としての資質がないことを見抜いています。
百戦錬磨の軍人あがりの国防長官に、ちゃらちゃら娘の稲田朋美防衛相が太刀打ちできるはずがありません。
「こんな小娘に日本の防衛をまかせられるのか?!」マティス国防長官は内心、驚愕したにちがいありません。
この様な防衛大臣に不適格な女性を任命した安倍総理大臣への不信感も、トランプ政権にうえつけたことになりました。
稲田防衛相、強まる更迭求める声 「厳粛受け止め」連発
URLリンク(www.asahi.com)
稲田氏は会見冒頭、この日午前の北朝鮮によるミサイル発射について、事務方が用意したペーパーを手に「防衛省・自衛隊としては大臣指示に基づき、
情報の収集、分析、警戒監視に全力を……」と読み上げた。その後、記者団から都議選の結果について問われると、「厳粛に受け止めている」と
硬い表情で答えた。その後は相次ぐ質問に同じフレーズで答え、「厳粛受け止め」と5回繰り返した。
205:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:36:25.92 qKZgPQLK.net
金持ち優遇だけだもん。本来は起業する人を優遇して投資すべきなんだよ
206:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:36:43.53 uyyFLGwR.net
シリコンバレーが自動運転などの導入がはやいのは、
国会とは別に州政府がいろいろ決められるから。
日本だと愛知県単体で規制緩和出来るように
したほうがはやいってこと。
森友問題とか、国会で議論しながら、
規制緩和とか、今の日本はシングルスレッド。
カジノとかも大阪だけで決められるように
なればはやい。
207:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:36:48.26 tcVMypiJ.net
結局、アベノミクスは安倍の友達が良い思いしただけ
208:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:37:07.13 EEYxT09J.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
「加計学園」の文科省書類を公開
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
URLリンク(www.youtube.com)
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
URLリンク(www.youtube.com)
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
URLリンク(www.youtube.com)
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
URLリンク(www.youtube.com)
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
URLリンク(www.youtube.com)
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
URLリンク(www.youtube.com)
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
URLリンク(www.youtube.com)
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
URLリンク(www.youtube.com)
209:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:37:34.03 uyyFLGwR.net
>>199
政治が遅いのは、
国会に処理が集中してるから。
米国などは道州制だから、
議会が分散してて並列処理だから、
はやい。
210:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:38:18.16 yoRNdpMz.net
>>197
確かにそうだね
スキャンダルで議会が空転することもずっと減る
関東の議会で四国の話は盛り上がらないだろうから
211:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:38:52.83 eyEP4I9n.net
>>190
裾野の広さは東大内だけでやればいいというモノではない、
日本の現状は、東大一択で競争原理が導入されてないのが問題
アメリカの大学はハーバード一択ではない、ハーバードは私立ね
ちゃんと競争原理が導入されているので強い
ま、東大だけでしか考えられない残念な脳味噌じゃそれが限界だろ
富士のすそ野の広さに、他大学が含まれないのが日本の現状
212:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:39:00.76 g4nxC7KZ.net
製造業は中国とかにとられ
ITではアメリカに勝てない
どうしようもないのか
213:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:39:13.79 uyyFLGwR.net
中央集権にしすぎると、
なんでも中央で決めないといけないから、
決めるのに時間がかかる。
1コア、シングルスレッドなんだな。
主要都市圏に分散して、
5コア、マルチスレッドにするだけでも、
規制緩和はかわるかもな
214:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:39:22.48 g4nxC7KZ.net
いや別に勝つ必要もないか
215:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:39:23.12 yrSYU3pC.net
>>191
まあスマホとかそうだわ
アップルがiPhoneを出してあんなもん売れるわけないだろと日本の大企業は高をくくってたら
世界中で歴史的大ヒットをして後から慌てて真似して参入するも成功せず撤退だらけ
216:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:39:25.16 yoRNdpMz.net
>>198
コピペ馬鹿はあぼーんするから悪しからず
217:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:41:07.27 g4nxC7KZ.net
>>209
別に分散させる必要はなくないか?
国会内でマルチにするとかできないの?
地方分権はなんか怖いんだよなぁ
218:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:42:18.99 uyyFLGwR.net
学校問題のほうが、
どこかのうるさい政党のせいで優先されるし、
それで議会がとまる
一極集中体制がおかしい。
ただそれで、世界に勝てるかは知らないが、
今よりははやくなる。
道州制なら、自動運転の規制緩和も、
カジノも世界的なスピードで出来てただろう
219:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:43:26.94 g4nxC7KZ.net
>>214
足の引っ張り合いが好きなのはかわりないから
地方に分散しても
それぞれの地方で停滞するだけなんじゃ
220:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:43:34.08 uyyFLGwR.net
>>213
分散しないと、速度はあがらんよ。
どっちがいいかは知らないが、世界のスピードには
ついていけるようになりそーだけど。
そのかわり、アメリカみたいにぶっ飛んだ
法律ができる州とかもできそーだな
221:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:44:16.43 g4nxC7KZ.net
小池のやってることも
強引なようで結果を見ると遅くしてるだけだし
222:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:44:19.62 Ggh1ujDs.net
>>205
国会ってスキャンダル処理が大半じゃないの?
地方だってたいした処理能力ないし、小さな政府が放り出すしかないのでは?
223:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:44:30.75 /Eqeob3E.net
70年間日本に君臨し続ける既得権政党が52年間の既得権者をいびる構図は面白いけど
新産業や経済成長はしなくて当然だな
224:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:44:44.00 uyyFLGwR.net
>>215
それでも、今よりははやくなる。
手詰まりした時に政治体制かわるかもな。
225:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:45:36.98 cTaw585b.net
新産業ってなんか芽が出ずくすぶってた業種あったのか?
226:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:46:03.83 uyyFLGwR.net
中央の国会は、
軍事とか、国に関わることだけをするようにする。
憲法改正しないと無理だけどな。
227:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:46:46.78 WepQq1N7.net
安倍晋三みたいな戦前の日本最高って
馬鹿に改革なんかできるわけねーし
詰んでるんだよ
安倍晋三というか自民が君臨してる限り
228:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:47:17.82 CWYRBZOV.net
こんなアホでもくだらない記事を書いて稼げるんだな
世の中不公平すぎるわ
無能に金回しすぎ
229:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:47:22.55 JPLZFFHT.net
。
>>129 >>138
これ
。
230:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:48:33.55 yrSYU3pC.net
日本人みたいに横並び気質が極端に強い民族に道州制って合わないと思うぞ
人と違うことをしたいけど規制が邪魔でできないなんて思ってる人間なんて超少数派だろ
人と違うことをする人間は社会や会社の秩序を乱す問題児ってみなされる傾向がものすごく強いんだから
少なくともリクルートスーツ着て同じ時期に他人と同じように就活して
同じように面接対策して同じように面接でアピールする人間でなければ採用されず
社会で生きていけない国でどうして規制緩和で新しいことが生まれると思うのか
別に就活って法律で規制されてるから皆ああしてるわけじゃないからな
皆がしてるから自分もああしなきゃっていう慣例でしかない
231:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:49:03.75 eyEP4I9n.net
道州制は内戦の遠因になる可能性がある
「何を馬鹿な事を」と言われるだろうが、
中韓朝はマジでそれをやろうとしているし、
侵食してきている(特に九州北部)
道州制も新自由主義かな、ケケ中が暗躍か?
TPPの時と言いどうしようもない
232:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:49:11.07 uyyFLGwR.net
新産業は時間がかかるし、
売り上げなかなか増えないからな。
どうしても、既存の対策になるんだろう。
ただ、豊洲、カジノ、自動運転、EV
みてるだけでも、グダグダよな
233:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:49:26.14 g4nxC7KZ.net
>>216
速いってことは慎重さを欠くことと表裏だからそれはそれは別に覚悟できるんだけど
日本内で全く別の制度ができるのはなんか怖いなと思って
ただそれで地域ごとに競争してよくなっていくっていうメリットもかなりでかいとは思うんだけどね
逆に地域格差が広がってできる地域と廃れる地域で二分する可能性もかなりでかいと思うし
234:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:49:58.76 uyyFLGwR.net
>>227
道州制でも、アメリカのように
軍事、外交統括は中央の議会でやれば
良いでしょ。
235:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:50:34.79 /0L9Dvut.net
まぁ国力ジリ貧なんだから昔ながらの物まね二番手三番手商法でやってくしかないだろ
哀れにも日本は世界一って幻想に浸った連中からすれば憤死する国賊商売だろうけどさ
236:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:50:46.07 qsaLykFo.net
結局既存の産業でしばらく乗り切ろうとしただけ(おそらく改憲するまで)で、先のことなんか何も考えてもなかったんだろうな
237:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:51:07.53 Rbz4haRh.net
金融や為替で維持してただけだしな
産業といえば、観光がよくなったくらいかなぁ。現産業がボロボロになっていく中で次世界産業を生み出せなかったツケはおおきかろう
238:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:51:45.98 uyyFLGwR.net
>>229
地域ごとに特色がだせるから、
企業も自分にあった場所で経営する。
各地の議会に近くなる。
それでも落ちていく地方なら、
もう仕方ない。
239:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:52:46.06 eyEP4I9n.net
>>230
ハシシタは、そちらの権利も寄越せと言ってたようなw
そうじゃなくても道州制を導入した時点で、
軍事、外交も自分達でやりたがるし、
そちらも求める人が続出するのは時間の問題
アメリカは大統領制だからなー
日本も皇室廃止して大統領制度にします?
益々、あちら側の人の思惑通りになるねえ
そういえば、キリスト教の悲願は皇室制廃止のようで、
あれと利害が一致してるので、新大久保にいっぱい施設があるとかw
240:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:53:40.52 eVWjfPos.net
技術立国から観光立国って…
241:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
17/07/17 11:53:46.14 2EhSquOd.net
忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…
URLリンク(www.excite.co.jp)
「東日本壊滅」の危機さえあった福島第一原発の重大事故から6年。原発の恐ろしさは忘れ去られ、いまも被災地が抱えている過酷な現実がどんどんなかったことにされようとしている。
3月11日の今日、この問題をもう一度、見つめ直してほしいと思わざるを得ないが、原発事故をめぐっては、もうひとつ、日本国民が絶対忘れてはいけない重大なことがある。それは、
そもそもこの原発事故の“戦犯”は、安倍晋三であるということだ。
実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を
拒否していたのだ。だが3.11の後、安倍氏は当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃することで、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、
自らの重大責任を隠匿してきたのだ。
その結果、ほとんどの国民は、そもそも原発事故に安倍首相が関わっていること自体、知らない状態におかれてきた。
242:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:53:56.79 g4nxC7KZ.net
>>220
今より早くなるなら何でもいいなら
総理にかなりでかい特権を与えるだけでも十分だと思うけど
それは怖いと思われてるだろ?
俺は自分の手が届かない地域でそういう存在がでるかもしれない地方分権が怖いよ
国のトップなら単純に1億人で監視できるけど
5地方に分けたとして2000万人、
廃れた地域なんか1000万人以下になって外国とのつながりで活路を得ようとして
外国の傀儡政権みたいなことになる可能性も結構高いと思うでマジで
243:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:54:08.84 VU88Myyn.net
何か新しいことをすれば、違法になってしまう日本。
GoogleやAmazonのやっていることを初めて日本でやれば、違法で豚箱行き。
244:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:55:20.02 GWnQGziO.net
>>18
老人と移民の連合軍で若者が食い尽くされて若者が正式に競争の敗者になる。
245:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:55:22.60 uyyFLGwR.net
>>235
米国も軍事、外交は中央でしょ。
別に議会を並列処理にして、法律を作る権限、
規制緩和の権限を各地にあたえれば
いいのでは?
みんな同じの根源だからな。中央集権。
246:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:57:04.81 uyyFLGwR.net
>>238
地方分権も議会できめるのだから、
独裁になるわけではない。
独裁、戦争とかいう人間が発生するから、
なかなか、憲法改正が難しいのが問題。
247:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:57:07.00 FT7qDhUD.net
>>199
なんだか以前よりもさらに閉鎖的保守的社会になってきてる気がする
終身雇用の終焉→起業 でなく→副業・非正規として生きる だからな
やはり敗戦やリーマンショックぐらいの外圧がないと動けない国民性なんだろう
まぁ金子さんはマルクス経済論者の反グローバルな人だから元々が安倍をよしとはしないだろうけど。
248:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:58:55.28 2O6Dck9p.net
>>239
いや実際にブタ箱行きになるんじゃなくてブタ箱行きになる可能性がわずかでもあるなら
最初から新しいことはしませんってのが大多数の日本人気質だろう
そうじゃない人間も中にはいるがそういう人間は法のグレーゾーンの境目の上を歩いているわけで
普通は世間からとんでもない奴だ順法精神がない奴だと袋叩きにされる
249:名刺は切らしておりまして
17/07/17 11:59:44.27 P+mVuSGT.net
規制緩和や特区でやってることリスト見ても
どぶろく
家政婦や農業とか外国人単純労働
高学歴外国人優遇
退職公務員の再雇用あっせん
容積率緩和
民泊
獣医学部
新産業の予感はゼロだろ
元々特区は中国深センのパクリだから
逆に九州だけ共産主義特区とかにして一国二制度になって見るとか
250:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:01:01.01 uyyFLGwR.net
テスラもカリフォルニアがなければ、
優遇ないだろしな。
グーグルカーにしてもそうだろーし。
東京議会では、決めるのに時間かかりすぎて、
決まった頃には負けてる。
豊洲移転すら、決められないからな
251:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:01:22.15 ZFs6n8J0.net
いやあのな
こういうこと言うなら最初に言えよ
落ち目になったらこういうのがわらわら湧いてくるの毎度のことだが
後からなら誰でも言えるわ
252:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:01:49.72 g4nxC7KZ.net
>>234
仕方ないのはその地方だけじゃないから
東北が中国人ばっかりになって
政治もほぼ中国共産党の意のままになってても
関東の人は「うちとは関係ない」って言える?
>>242
なんか論点がズレてる
253:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:01:59.59 2O6Dck9p.net
>>243
いやリーマンショックでも何も変わらなかった�
254:セろ? むしろ反対にそれまで以上にリスクを嫌って社会の保守化が進んだ 東日本大震災でもこれからは「災後」が始まるとか言って 復興によって新しい時代になる期待を持っていた人間もいたが 結局反対にリスクを嫌う保守化がどんどん進んでる
255:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:02:04.30 eyEP4I9n.net
>>241
国家の中に国家を作るのは反対
アメリカの真似は、ロースクールで散々やったのでね
日本が成功したのは、一人の天才を伸ばしたのでなく、
全員が中流家庭を持つことが出来たからです
貧富の差をまだ拡大させようとしている
新自由主義はもう破綻してるとしか言いようがない
まあ、道州制をやるにしても優先順位は低い、
どのような効果が出るのか分からないから、
それなら電波オークションという他国で数字が出てるモノを、
早急に導入した方が話が早い
256:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:02:30.62 dPITTAdZ.net
アベは異次元の金融緩和とやらに踏み切ったヒーローだよ
賽は投げられた
なんでパート時給百円上がった程度で止まってんだ
真の悪は安倍ではない、今どきの経営者
どこの店でも常時パート募集の貼り紙あるが
人足りないのにそれ放置してるのは経営というものをもはや放置している
257:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:04:07.62 uyyFLGwR.net
>>250
まぁどうせそれも、
東京議会では、なかなか決まらないよ。
258:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:04:21.92 kf2zyGgF.net
日本を壊すだけ壊されたな安倍に
259:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:04:44.84 fnaItKtu.net
東京のGDPが上がらないことからも既存の企業に限界が来てる。そこを隠すからややこしくなる
260:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:04:47.81 2O6Dck9p.net
>>245
そりゃ税金が予算で付いたり特区でやれることなんて
国民が広く合意できる無難なことしかできないからな
無難なことに新規性なんてあるわけないんだから
261:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:04:54.75 3LNl5Pd5.net
一極集中何とかしろよ
東京から新産業生まれてねーじゃん
262:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:05:37.19 mpzC4za5.net
うそつき安倍
公私混同安倍
勘違い嫁安倍
税金補助金キックバック安倍
低学歴安倍
低能部下だらけ安倍
263:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:06:01.15 wNY/LpJk.net
移民、難民、外国人単純労働者を受け入れよとな???
264:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:06:01.55 eyEP4I9n.net
>>252
そうかもねw
一番いいのは消費税廃止
そこから好循環が生まれ景気が良くなってくる、
まあ東大・財務省が支配者のうちは無理やねw
265:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:06:38.93 uyyFLGwR.net
>>259
まぁそれも、
東京議会では決められないw
266:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:07:55.94 wXN67hCR.net
新たな産業って国が作るものなの?
国がやらなきゃ始められないくらいダメな民間てこと?
267:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:08:56.58 2O6Dck9p.net
一極集中何とかしろよと言われても政治は全てその方向に向かってるわけだからな
一票の格差をバカ正直に是正したら当然国会議員は人口の多い東京に当然偏るし
公共事業減らしたら地方の経済は当然衰退するし
大学教育無償化とか保育園の増設とかやったら大学や待機児童の多い東京に国の予算は当然集中する
268:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:09:06.80 nviSGpDn.net
>>1
反日ワイドショーはすべて同じ会社が作ってた!! 泉放送制作
TBS
サンデーモーニング
あさチャン!
ビビット
ひるおび!
フジ
とくダネ!
直撃liveグッディ
ノンストップ!
朝日
モーニングショー
スーパーJチャンネル
URLリンク(www.izumitvp.co.jp)
ほとんどのワイドショーをこの会社が制作
TV局をまたいで横断的に
民進のナントカ議員が言っていた
『世論はワイドショーが作るんだ』
その原因がこの会社
サンデーモーニングのプロデューサー名
金富隆
269:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:09:12.92 yoRNdpMz.net
>>207
確かに、あちらさんは八ヶ岳だとよく言われる
加えて、進学で考慮されるのは大学のランキングだけじゃなくて、
複数合格しても奨学金もらえるからという理由であえて格下の大学行ったりする
日本も近頃は灘やら開成やらのトップ層は英米のトップ校行っちゃったりするから
東大もうかうかしてられないと頭絞ってる
ところで、おまいさんはやたら東大を特別視してるようだが研究の世界ではそうでもない
受験偏差値を物差しに据える人から見れば地方偏重と思えるくらいに各地方の旧帝大クラスが強い、
カネももらってるし成果も出している
千葉大や横国がいくら偏差値高くても研究面ではあくまで一地方大学の扱い
270:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:10:29.05 UXOUN+zp.net
>>1
新産業?
儲かってるアマゾンじゃないの?w
271:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:10:51.00 g4nxC7KZ.net
>>261
まぁでも正直手詰まり感はある
規制緩和すれば新しい産業ができると思ってここ最近はやってみたけど結局ダメだった
ってのが現状なんじゃないかな
結局国際的な立ち位置として
先進国の中流以下は途上国の労働力ほどコスパはよくないのに贅沢思考はあるので
どうにもこうにも動けない
272:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:10:53.82 eyEP4I9n.net
>>260
倫理的に問題あるかもしれんが、
少子化対策で産む仕事があっていいと思う(日本人同士に限る)
その場合は養子縁組をやり易くしておくこと、
施設を充実させておくこと、実子でもDVしてしまう親が居たり、
いくら子供を欲しても、子宝に恵まれない家庭があったりと…
いろいろ事情があるものでね
273:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:12:09.45 g4nxC7KZ.net
>>266
続き
欧米なんかでは
「そこで移民を受け入れて働いてもらおう」っつってやってきたしやってるが
贅沢思考がないのは一世までで
先進国で生まれ育った移民二世以下はやっぱり贅沢思考があるので
今問題になってるようなことが起きてる
274:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:13:01.80 K0STzVxZ.net
>>264
自分にかかった教育費をペイするなら、
東大が1番。十二分に返せて、自分の子まで
教育できるカネをゲットできる。
ただ、それはカネのための仕事。
自分の可能性を試すなら、東大じゃなくて海外に行くしかない。
でも、日本に戻って来たらダメだが。
275:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:13:04.70 g4nxC7KZ.net
俺はもう国が新産業を主導して
富裕層相手にビジネスをして
そこで稼いだ金を庶民に回す
っていうサイクルを作り上げた方がいいと思ってる
276:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:14:12.97 3F1zb0Bm.net
>>223
他にいい案出してる政治家いたら教えてくれ
新産業の基軸なんて政府がやることじゃないんだよ
できることは数撃ちゃ当たる的な研究支援とマクロ政策、それこそ特区みたいな規制緩和だけ
277:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:14:35.03 uyyFLGwR.net
今はまだまだ好景気、
これから日本が衰退したときが、
本当の不況なんだろうなもおもっている。
278:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:16:26.53 3F1zb0Bm.net
>>261
日銀の緩和と数限りない研究投資。結果が出せないから叩くみたいな民進党の仕分けは全く的外れ
軍事技術開発もある意味産業投資だね
279:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:16:45.87 K0STzVxZ.net
>>266
違うわ。
1番コスパが悪い仕事は公務員なんだよ。
頭が良い奴が1番コスパが悪い職につく。
少子化もそう。
1番子供が産みにくい東京に若者が集まる。
解決方法なんて簡単。
公務員の給料を減らす
既得権を無くす。
地方の子育て費をタダにするとか。
280:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:17:41.81 yoRNdpMz.net
>>226
>日本人みたいに横並び気質が極端に強い民族に道州制って合わないと思うぞ
いやいやいや
道州制にしてもだいたい横並びになるだけだから、それでむしろいいんだよ
日本全国の事情を考える必要がなくなる分だけ小回りきくようになる
例えば、だだっ広い北海道だけで自動運転認めたってよかろう
TVの地方局制作番組が評判いいと他地域でも放送されるような感じで
いいことは各道州で順次取り入れられていくよ
281:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:17:53.04 eyEP4I9n.net
>>264
売国大学が嫌いなだけですが何か?
そのくせ税金で厚遇されてるから更に嫌い
お頭がよろしいと自分らで言わないのは先が見れてるね、
「そんなに頭が良いなら、外部資金で800億を調達したら?」と
言われるのがオチでしょうから
ネラーって不思議な連中だね、
朝日新聞をあれだけ嫌ってるのに、
朝日新聞が東大閥と分かるとスゴスゴと退散するw
俺みたいな売国アカモンに対する強烈なアンチを振りまくやつは、
この国に居於いては、ただの基〇外扱いなので安心しなさい、
ただ、俺は止めるつもりは毛頭ないけど
282:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:18:22.12 P+mVuSGT.net
移民の話は賛成派も反対派も「移民が日本に喜んでやってくるはず」と言うありえない前提があるし
さらに「優秀な移民が日本に喜んでやってくるはず」と言う荒唐無稽な前提に至っては
なんと言えばいいのかと言う感じだな
騙して日本に連れてくると言う方向性なら農業の人たちがやってるけど
ああ言うのしか無いけどもう少し為替安になるとそれも無理
283:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:18:34.65 VMv9qiqF.net
>>これまでのアベノミクスでは古い産業の救済に比重がかかり、
>>新しい産業や雇用があまり生み出されていないため
何で新しい産業の創出に、国が関与しなければならないとでも言うのか?
国が何かしてくれなければ、新産業創出できないと考えるほうがおかしいではないか。
そもそも日本の金融機関は、ベンチャー立ち上げようとしている相手に対して、
成功したらおいでという体質だしな。
これでは新しい産業なんて、とてもとても。
284:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:18:55.88 rUZGaXR3.net
>>1
アベノミクスは何もやってなくてもやってる感が大事だからな。
285:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:19:23.28 i7T1s0nw.net
>>270
それが第三の矢では?
286:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:19:48.66 2O6Dck9p.net
>>271
数撃ちゃ当たる的な研究支援なんてやってないだろう
国の税金を使うなら税金を使うにふさわしいと
国のお偉いさんや国民が納得する研究にしか予算はつかない
287:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:20:40.48 vPmZMv/U.net
土建やら旧来型ビジネスしか優遇しないからね。
そりゃ終わるわ
288:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:20:44.77 i7T1s0nw.net
>>278
メタンハイドレートみたいな初期投資が莫大な
産業は政府主導以外あり得ない。
289:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:23:10.17 i7T1s0nw.net
>>271
リニアがJRのみで、出来上がると思っているの?
290:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:23:15.46 uoVHDhuf.net
か、カジノがあるから・・・
291:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:23:27.08 dPITTAdZ.net
>>269 東大の講義って偏差値70じゃないと理解できないのをちゃんとやってるのだろうか
今時講義自体はネットで公開して誰でも受講できてもいいと思う
中谷彰浩もどきの本出してる姜尚中が学長だぜ
292:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:23:32.29 yoRNdpMz.net
>>271
これに尽きる
生活を豊かにしてくれるのはイノベーションであり
イノベーションは政治家の仕事じゃない
できることは邪魔をしないことだけだ
293:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:23:50.90 2O6Dck9p.net
カジノなんて首相が世界最高レベルの規制をかけるとか言ってるのに
どうして成功すると思うのかw
294:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:24:00.98 Zkj4ZMuR.net
まあアベノミクスの説明聞いてこうなることを想像できないやつは
よほど経済に疎い、というか無能レベル
だがそれでも反日党が与党になるよりマシ
295:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:24:42.70 BZbPgcw2.net
第三の矢は全然放たれなかったからなー
でも、政治家マスコミの誰もここを争点としていないのだから、
構造改革に対する意気込みは国を挙げて皆無、ということだろう
日本人は終わった民族といえる。
296:名刺は切らしておりまして
17/07/17 12:25:05.29 tzB18UZh.net
民主党の悪夢のような不況政策に比べれば天国だよ。
民主党は株価も景気も上がらないように政策を選んでいたから。
リーマンショック以降、世界中が徐々に景気も株価も回復する中で
日本だけがどん底のままだったからな。