17/05/05 12:27:41.31 4ydK4nN9.net
安くないよ
3:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:30:08.37 Cek3QRhd.net
自社開発なら意思が伝わるが
委託開発だと仕様書に書いたことしかできないし
フィーリングやら感覚的なものを伝えるのは難しい。
官庁向けとかWindowsで動いてるような使い勝手が悪いアプリなら作れるが
Appleのような直感的な操作のインターフェース開発
ゲームのような開発は難しい。
4:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:30:31.82 FihyIORH.net
白物家電&雑貨・・・中国にやられた
液晶モニタ・・・韓国にやられた
半導体&パソコン・・・台湾にやられた
黒物家電・・・アップルにやられた
金融・・・爆死
原子�
5:ヘ・・・東日本がセシウムまみれ どうなるんだジャップ
6:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:32:28.09 B3d6AMAU.net
そろそろインドあたりにも日本企業の悪評が
伝わってるんじゃないかね
7:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:32:40.65 NzH+Fw5y.net
インドで優秀な奴が日本に来るかって話
硬直的な賃金体系に魅力を感じるわけがない
8:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:33:11.57 Cek3QRhd.net
>>5
ないな。
良い悪いは金払いの問題。
9:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:33:58.83 Cek3QRhd.net
>>6
通訳が必要か英語で伝えられるプロマネが必要。
10:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:36:34.37 B3d6AMAU.net
>>7
日本のIT企業は金払い良いのん?
11:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:37:16.36 Cek3QRhd.net
インドってのはアメリカの経度の正反対の場所で
交代で24時間開発できるから重宝がられている。
日本だとアフリカのガンビアとかブラジルが適している。
12:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:37:21.94 /O4u7D4c.net
それなら日本は早く英語の公用語化をすべき
楽天とかがやってるが、
企業努力では英語の公用語化は成功しない
国、自治体レベルでやっていかないと
13:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:37:52.42 6ceBurKX.net
確かに日本にはITの人材がいない。
教育が悪かったし、ずっとソフトウェアを軽んじて、底辺の仕事のように扱ってたからな。
給料高くなってもインド人を使うしかないだろう。
中国人と韓国人だけは嫌だから。
14:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:38:32.13 Cek3QRhd.net
知能労働が国を超えてできるのは10年くらいでしょ。
あとは完全にAIに変わられると思うよ。
15:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:39:15.16 y7UNXc84.net
さすが安倍だね
16:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:41:09.53 Cek3QRhd.net
>>14
お仕事ご苦労様です。
スレリンク(liveplus板)
17:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:42:09.70 jxkQjnp1.net
インドでもフィリピンでもニダ以外は許す
18:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:42:57.70 6ceBurKX.net
>>14
足りない分野では高給を出しても来て貰うしかないよ。
一方経団連が望んでるような低賃金で奴隷労働をさせるつもりの外国人労働者はいらない。
19:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:45:33.13 YEA/8Gmj.net
しっかり金を出すということを前提にしないとインドだったらこないよ。
日本人だけだ。こんな低賃金で働くの。
20:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:45:49.79 VbKe53CG.net
経済学というか金融でもAI工学者のほうが使えそうだしな
法律学でも司法の判例運用くらいはAI設計でやったほうがよさそう
まあ経営者なり裁判官なり、最終判断は人手なんだけど
21:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:47:38.99 8aaL+Eta.net
CEO並みの賃金請求されるよ。
それより日本人育てる方に力入れなよ
22:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:48:03.42 MBI/1Dyf.net
日本人がマネジメントできる気がしない
23:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:48:18.69 sDg37pl1.net
まず日銀総裁の黒田をクビにしてインド前中央銀総裁のラジャンを輸入しましょうよw
よっぽどタメになると思うよ~?w
まぁ安倍の言うことは聴かないかもしれないけどねw
24:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:49:51.74 WncU6GHA.net
「そんなんじゃどこ行っても通用しないよ~」←世界ではコレが通用しない
25:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:50:24.23 Hmdq8eRu.net
日本はもうダメだろ。内需がつぶれる。そして外需も恐らく競争激化で負けるだろう。その時司令官の隣には命を張って協力する参謀、兵隊はもういない。司令官の周りには誰もいない。そして没落する。これが未来だ。
26:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:50:37.19 Vpv6xhCs.net
ご本人さんに連れだって一家がやってくるのがね。
うちは横浜の霧が丘に近いが、ここはなかなかの有様。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ほっておくと中国・朝鮮人街や欧州ムスリムのようになると思われる。
27:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:51:11.86 /O4u7D4c.net
>>21
まずネトウヨを会社内からあぶりだして追放することが最優先事項になる
28:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:52:38.81 WncU6GHA.net
どうせ日本のブースだけガラガラになる
29:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:55:18.14 fkcMdd2x.net
安倍移民党マンセー!!
30:名刺は切らしておりまして
17/05/05 12:55:57.42 pD8q41BX.net
日本企業の人件費で優秀なインド人エンジニアなんて採用出来る訳ないだろ
欧米企業が採用しなかったゴミを引くだけ
31:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:01:08.10 R7BoHrrd.net
外国人を雇用したい企業が海外に進出して現地で雇用すればいいです。
32:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:03:30.85 YXVO3lQ2.net
まず公務員や教員から採用すればいいよ
33:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:05:07.61 MB/VJz2e.net
遅すぎる。もうインドは日本人より数十倍コスト高
34:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:06:14.35 Z85KnCh+.net
ネトウヨ涙目www
35:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:06:17.97 MB/VJz2e.net
有能なIT技術者はアメリカにいけば3倍の年棒
36:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:07:38.93 vGP1+m5D.net
>>10
たしかに!人の数よりその数時間が大事だよな。
相変わらず日本はITに対するリサーチが悪いね
37:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:08:25.84 vGP1+m5D.net
>>35
IT分野が何を競っているのか良くわかってないと思われるw
38:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:09:51.29 Gy+D1P25.net
あのね、ドイツに住んでいてインド人の友達もいるんだけど
インド人でITde優秀な人材が、
日本に行く事は90パーセントありえない
なぜかと言うと給料が最低でも6倍以上違う
給料日本安すぎ
出来る人は1、アメリカ、2イギリス、3イスラエル、4ドイツ、フランス
5、カナダだそうですよ
あと、この前日本政府がスパイの募集出していたけど
どこの世界に命がけの仕事で18万で保険無し
死んだら自己責任で来るのよ
スパイの世界は、最低金額が1番下っ端で600万からですよ
5年以上した人なら普通に1000万超えるから給料じゃなくて前払い金な
日本政府は、勘違いしすぎ
世界の労働金額を派遣社員と同じと思っているなら笑えるわ
そんな安いので来るのは、技術の無い人しか来ない
39:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:15:02.95 vGP1+m5D.net
>>37
うむ。
アメリカHQ経由で日本に来るインド人なら沢山いるな。
低賃金で働きすぎな日本人を見てウンザリしてるゾ(笑)
40:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:17:17.74 ALZ3NsJl.net
もう日本は世界からとっくの昔に取り残されてるんだよ
41:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:17:31.61 Hmdq8eRu.net
Do you know karousi ?
42:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:29:57.01 /O4u7D4c.net
まずカナダやアメリカのように、投資減税をやって金持ち移民をする
資本家が母国の労働者を連れてくる
43:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:31:49.93 oQQBV0xN.net
インドのオフショアって、アメリカ軍向けの案件が多く、ウォータフォールで
進めるのが多いって聞いた気がする。
で、日本のIT企業がアメリカ軍ばりにかっちりとした要求仕様書を作れるか?
というと無理だと思う。
44:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:33:48.72 s9vge7qs.net
インドに拠点作って雇えばいい
インドにいて現地では破格の報酬がもらえる条件なら
雇えるのじゃあるまいか
45:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:36:08.83 fmogWzab.net
前にインド人が研修に来てた会社の奴から聞いたけど、掃除とか絶対に
やらなくて非常に困ったって言ってたわ。
そう言う仕事は身分の低い者がする事とか言って聞かなかったって。
46:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:36:16.31 eH4qHV6H.net
インド人って優秀なイメージがあるらしいけど
実際たいしたことないよ
ITやってるインド人の全てが大卒で算数が得意なだけ
47:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:36:32.64 0HfF05sI.net
わざわざ日本に来てもらう必要はないだろ
それよりブリッジできる人を現地にきちんと置いて、
オフショア再燃させられたらいいよ
日本人を立たせないで
48:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:41:09.18 z9gaf9of.net
日本に行くくらいなら韓国へ行くって言うよ
それが世界の現実だよ、待遇に関しては
49:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:47:35.69 b7vu7WJt.net
インド人は会社を渡り歩くのがステータスだから
今月は日立で来月は松下ね・・なんて事で企業情報
ダダ漏れだけどな
50:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:48:23.26 ZiVUwwOj.net
つまり日本人よりインド人のほうが優秀ということですね
51:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:51:44.97 EOv32bNK.net
20年もあいだIT土方で使い捨てて、、、いなくなったら輸入かよ
日本民族を食いつぶしてる様相
52:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:55:38.91 F3teKt7d.net
>>9
四季がある
もうこれで充分
53:名刺は切らしておりまして
17/05/05 13:57:52.26 gGZ5boWX.net
>>37
これ
54:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:01:01.51 ZCUksbBE.net
バンガロールのエンジニアは日本語出来ないから
それならまず日本側の翻訳職の拡充からやった方が良いよ
55:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:01:47.88 fG7TYg6c.net
有能な人材が日本になんか来てくれるわけないだろ
56:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:03:45.62 WBnBp3gP0.net
>>50
資本家と企業は邪悪だからね
57:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:11:07.86 5Ib4C4V5.net
とうとうインド人に頭を下げて高い金払って来てもらう時代になるのか。
優秀かどうかは問題ない。
なぜなら優秀かどうかを判断することはできないから。
58:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:15:02.44 9CiGptCT.net
>>37
有名な話
59:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:16:44.99 9CiGptCT.net
>>55
法で縛らないといけないのだが実質やりたい放題だから
今の惨状はそれのおかげ
60:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:18:00.80 6ceBurKX.net
経団連と企業の老害経営者が原因であることは明らか
もう日本は世界に追いつけない所まで落ちてるよ
61:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:24:21.87 AnQr7XFt.net
有能な人間を世界最低レベルの給料と、トラブルは自己責任で切り捨てて
日本にスカウトできるとでも?
英語が通じないから有能な人間がやってこない?
全て違う。
労働者の待遇が先進国でワースト1-2位の酷さ、それを合法化している国に来るなんて酔狂。
でも政府は貧困国から人攫いをする。
62:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:29:06.84 0XXW4xLJ.net
>>6
水道水がのめるんだぞ
来ないわけがない
63:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:29:10.09 EEB3Fae4.net
うちに来る外国人エンジニアどもは
税金と物価が高いと嘆いて3年もたない
64:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:35:14.80 H6bIuoeS.net
同じ会社で働いてたインド人が、日本が大嫌いになって帰った。
日本てそんなクズの国。
65:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:37:45.87 TYKuNsPQ.net
何を勘違いしたら日本人すら避けてるIT業界に外国人が来てくれると思うのかね
66:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:40:34.40 VaGpHN3c.net
>>7
じゃあ来ないな
67:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:42:08.93 VaGpHN3c.net
>>37
国自体が自分を過大評価してるんだよな
もうシンガポール、香港以下の国なのに
68:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:47:47.92 9XYuJVi7.net
インドのIT技術者で、日本企業に来るのは、3部リーグのような人たちだろ。
それでも、日本人より仕事ができてしまうのか?
69:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:53:25.26 PG/dws/u.net
日本企業は普通に競り負けるでしょう
どんなに能力あっても日本の賃金体系に組み込まれるとたたかが知れている。
能力があるなら年収数十万ドル以上いける日本以外の企業に行くでしょう。
70:名刺は切らしておりまして
17/05/05 14:58:50.15 eL64LEur.net
なにも政府が乗り出す事案じゃないだろ規制を緩和すればいいだけ
71:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:00:34.00 ZyAlZBs7.net
呼べば日本に来るよ
厳しくなったアメリカのビザ取得ができなかった
二戦級のやつらだが
72:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:01:26.41 KAwHDVQz.net
>>11
英語ペラペラなら海外で働くだろw
73:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:01:45.00 QhM5mRnn.net
入っても年功序列
有用なスキルつかない
無理に入れさせるのやめたれよ
入りたくなるような企業にする助けをしなさい
74:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:08:08.90 EX13dgGN.net
カレーくさいんだよな。どんだけカレー食うんだよ。
75:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:10:58.54 B/VDI/89.net
ネトウヨ自爆
76:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:12:23.97 wDyqUqfz.net
パチンコ業界も安泰だぜwww
77:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:22:12.51 Rh1SeYUE.net
>>70
そういうレベルでも日本人の方が使いこなせる人いないんじゃね?
78:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:29:38.37 hFA0bBWq.net
もろ帝国主義
79:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:30:49.61 WXoH5+tU.net
驚きべき日本の労働環境に耐えられるわけねーじゃん
80:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:32:26.41 yqFXY5wJ.net
英語通じないし面倒な日本語という言語の壁は想像以上に高いぞ
81:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:36:22.06 WXoH5+tU.net
インド人なんか
すぐに日本語覚えるから
言語は問題ない
82:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:37:11.74 WXoH5+tU.net
インド人の問題点は
やつらカースト制で
へんな思想もってるとこ
83:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:47:25.86 PFu6hJsk.net
>>26
ワロタ
日本人は全員解雇か
84:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:47:49.69 Y2f+3xbJ.net
優秀なインドのエンジニアが日本に来たくなるように給料を米国と同じだけ払えばいい
無能な日本人の自称エンジニアの給料を下げて原資に充てればいい
85:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:48:09.65 CpORm2sI.net
今でも中国系いっぱい来てるじゃねぇか。
まだ足らないか?
86:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:50:38.25 IDQLB3w+.net
>>6
トランプで流れが変わった。
プリンストンの知り合いが大学卒業後は日本で働きたいって。
87:名刺は切らしておりまして
17/05/05 15:51:41.27 IDQLB3w+.net
>>82
日本人のITってなんちゃってだろ。
全員インド人にしたらすごい会社になるよ。
88:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:07:57.51 t+Lt4lHB.net
あの「白兎」プロジェクトで知ったんだが、インドの宇宙開発技術って
大した事ねえわ。 通信速度が激遅らしい。 NASAあたりの最先端
技術は移転してもらってないんだろな。 ロシアと近い位置にありながら
北朝鮮が未だ数十年前の核ミサイル開発をやってるようなもんだろな。
インド人PGは、その基礎学力が確かだとは思うので
コンパイラ&自動テスター&デバッガみたいな感覚なら
使えるんじゃね? でも、そこまでブレイクダウンして
品質管理できる人材がなかなかねえ..いないワナwww
89:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:12:07.83 tX8R9XZm.net
日本語というスペシャルなスキル要求されるからね。
で、賃金は著しく低い。
誰が来るんだよ。
90:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:14:26.15 duMtfQQk.net
文系の奴が一々指図スンナや
91:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:19:54.44 uaLJKp1g.net
もうすぐそこに。
東大と上位大学卒業生と外国からやってくるエリート
によって支配される日本。ブランドものの学歴も、縁故も金もない一般日本人は
下層階級化して、ただただ、安く働かされる。そしてこれらの上下の
中間層にもぐりこめれば幸いと、必死になる。辛い世の中がやってくるぞ。もうその兆候が見える。
どの分野でも。子供が心配になってきた。
92:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:22:28.72 ZCUksbBE.net
>>84
日本語がまともに理解できないからって理由で評価下げられて
本来の専門性が発揮でき無い環境が一杯だからな、なかなか中国人も苦労してるよ
日本会社の病的なまでの報告・連絡・相談文化は言語障壁をさらに高くしてる
93:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:22:42.20 JznZ6uLs.net
>>90
もうなってるよ
94:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:24:53.07 /4X1K+nU.net
どうして高度人材がこんな田舎に来ないといけない?
給料は安い住環境は乏しい差別意識は根強い
内需は縮小傾向、娯楽も少なく有名ブランドは上海やシンガポールに旗艦店を移すありさま
寝言は寝てる時に言うもんだぞ
95:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:26:23.56 ONMeA/uj.net
給料出さないし労働時間も長い。
来るわけないじゃん
96:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:27:26.17 KTYbNUcl.net
日本のIT業界は糞待遇で人手不足になっているのにわざわざそんな糞待遇に来るかよ。
政府は無能の集まりだからわかってないんだろうな
97:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:30:30.11 /4X1K+nU.net
インド系エンジニアはすでにアメリカやイギリス、シンガポール、オセアニア
もちろんインド国内もこれらで争奪戦やってんだぞ
着眼が10年遅い
98:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:40:01.30 Ho0ju+94.net
アメリカの夜中、地球の裏側でバッチ作業させたい
ある程度高等教育機関があって英語が使える人がたくさんいる国がいい
これがインドがIT大国になった理由なんだそうが
日本語捨てるか
99:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:49:10.42 EUr3NQ9X.net
さべつとかいわれたくないんだけどインド人は臭い
本当に臭い
100:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:53:29.11 9M5ewtsL.net
国内に奴隷が多過ぎて、優秀な人材の使い方がわからなくなっている
101:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:55:52.13 q9mrViOF.net
無駄に高品質かつ日本独自のカスタマイズを格安でできる人材は日本人しかいないよ。
一部優秀なブリッジSEもいてオフショア開発主導してるけど、大規模に展開は無理。SIerに受託するイメージでやると失敗は必至。
102:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:57:42.28 6W5D042J.net
安倍さんの移民ですね
103:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:57:51.43 3hF499dA.net
ITで優秀なってw
あのさ、その層はインド工科大出てシリコンバレーに行く。
その下も日本企業なんか目もくれまい。
まあ百も承知だろう。
ターゲットはずっと下の階層で、奴隷としてだまして連れて来ることだろ?
104:名刺は切らしておりまして
17/05/05 16:58:57.80 3hF499dA.net
シリコンバレーの起業は中国人とインド人だらけ。
105:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:09:36.08 yYy9bBTB.net
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
106:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:10:22.39 phEigSzW.net
インド人嘘つかない!
107:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:10:43.89 TXwV8NhU.net
近所でインド人が大量にたむろしててうるさいんだよな
とにかく外人連れてきて問題解決って頭をなんとかしろ
108:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:12:56.15 TXwV8NhU.net
マネジメントが日本人と日本会社だと
誰も能力を発揮できないな
109:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:20:55.17 s9vge7qs.net
こすっからいインド料理人を高度人材として連れてこようとするよりはマシ
110:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:21:00.86 HniDPjZD.net
インド人を呼べるほど待遇良くないだろ、日本企業は
日本のクソ待遇に行くくらいなら香港シンガポールあたりに行くし、
IT企業に限れば中韓の方がはるかに労働環境良かったりする
111:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:22:32.67 dBsAkPDc.net
日本企業は賃金はドケチで有名だから3流レベルの人材しか集まらないだろうw
112:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:23:40.44 PhWAFdne.net
コアに出来る層は仕事にしない
ニワカはチョコッと弄ってドヤるが奴隷労働に甘んじる
よって未来はない
その前に育てる文化がないけど
113:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:24:20.48 vO7X7jL0.net
いずれ日本は、インドの一部になる。
114:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:28:34.64 oQQBV0xN.net
>>84
日本に来るのは3部リーグ。一流どころはアメリカか上海や香港で働いている。
115:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:28:54.46 ZFm22Fpf.net
>7:名刺は切らしておりまして 2017/05/05(金) 13:09:51.29 ID:Gy+D1P25.net
>あのね、ドイツに住んでいてインド人の友達もいるんだけど
>インド人でITde優秀な人材が、
>日本に行く事は90パーセントありえない
>なぜかと言うと給料が最低でも6倍以上違う
>給料日本安すぎ
>出来る人は1、アメリカ、2イギリス、3イスラエル、4ドイツ、フランス
>5、カナダだそうですよ
>あと、この前日本政府がスパイの募集出していたけど
>どこの世界に命がけの仕事で18万で保険無し
>死んだら自己責任で来るのよ
>スパイの世界は、最低金額が1番下っ端で600万からですよ
>5年以上した人なら普通に1000万超えるから給料じゃなくて前払い金な
>日本政府は、勘違いしすぎ
>世界の労働金額を派遣社員と同じと思っているなら笑えるわ
>そんな安いので来るのは、技術の無い人しか来ない
優秀な人が日本に来るわけねぇわw
116:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:38:00.82 FkAGF8iD.net
20代の俺からすれば日本がお金を持ってるという印象はあまりない
117:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:44:56.16 0wLORgHA.net
中国人に任せるよりインドのがいいだろな
中国人だとスパイしまくるから
118:名刺は切らしておりまして
17/05/05 17:46:43.65 LFO4odCK.net
結構えらい筈の人間がインド以外の国の人間にまでカースト強要
「俺は偉いんだからお前らとはしゃべらん」
って話もあるみたいだしな
注意せんと
119:名刺は切らしておりまして
17/05/05 18:33:23.96 WamfY9Bp.net
インド企業は仕様が確定しないと仕事できないよ。
仕様変更なんてありえないです。
仕様変更するなら追加料金を請求するけど、日本企業で追加で費用払える会社ありますか?
業務要件を確定しないシステムはインドのIT企業は受注しないよ。
結局、日本の会社は仕様も確定できないし、金もないのね。
120:名刺は切らしておりまして
17/05/05 18:39:57.44 4M6860SD.net
>>116
英語圏の人材はアメリカ基準だから高いんだよ
英語のできない中国人エンジニアの方が安い
121:名刺は切らしておりまして
17/05/05 18:42:54.19 He+Sch/j.net
>>114
スパイに関して言えば当時東大卒だのそんな超エリートばっかを(建前上は志願だけど)無理矢理だまくらかして集めて
散々汚れ仕事させた後に、戦争終わった途端にポイとか平然としてたもんな、この国、陸軍中野学校なんて犠牲者の墓標だよ
人材人材いうくせに、替えのきく電池みたいにしか思ってねえんだろうな、ホント
122:名刺は切らしておりまして
17/05/05 18:58:25.20 KTYbNUcl.net
>>118
元請けの大手sierに無能なのが多いからな。ろくにプログラムもかけないごみが設計するから要件も満足に引き出せない、実現不可能で仕様変更が必要になる
123:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:02:09.28 KtD33+hv.net
本当に優秀なインド人は、そのまま欧米の有名企業に採用される。
日本に来るのなんか、カスばっかりだよ。
124:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:12:15.97 xlYcNBWF.net
日本人、日本社会は順法精神に欠け労働基準法が守れれません
125:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:13:12.53 FyOXSF3S.net
これようは安く働く奴隷を輸入するって話でしょ
ソフト業界は一生安月給
126:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:21:01.46 KTYbNUcl.net
近い将来日本のIT業界は終わるな。
日本人はどんどんIT業界から離れていって、外国人ばかりになる。
本当に日本の事を考えてるやつがこれを言っているのか?
127:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:32:38.68 Fu5dHgpL.net
高度なコメント力だけはインド人に負けない!
128:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:47:00.04 qCOcIbTF.net
金ないだろ
日本のIT技術者に1000万払ってから言え
129:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:54:40.12 /4X1K+nU.net
それな
先ず隗より始めよと故事にもあるように
手元の人材を優遇していたら
ならば俺もと優秀なやつが自ずと売り込みに来る
わざわざ探しに行く必要など無い
130:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:57:56.44 nXxwliDn.net
>>4
もうじき滅んでしまうチョンに言われてもねぇ
131:名刺は切らしておりまして
17/05/05 19:59:37.50 nXxwliDn.net
>>10
インドとアメリカは英語で普通にやりとりができるからそれでいい。日本とインドは無理。
132:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:03:11.60 t1yNMzOG.net
>>125
アメリカもインド人ばっかりになってる
133:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:05:56.72 nqdtlrjN.net
経産省とか経団連とか大手の経営者って池沼レベルだな。
使う側がなにをしたいかしてほしいかまともに説明もできないガラパゴス人種なのに外国人が来てもなんにもならんだろ。
知人が大手の無能発注者と外国人ITエンジニアの意思疏通を仲立ちするブリッジエンジニアだが、
日本人の絶望的無能ぶりですげえくろうしてたぞ。
まあそのぶんだいぶ稼いでるそうだけど、ブリッジだけでもコストかかって国際競争なんか勝てるわけなかろう。
134:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:15:46.42 COdKdbBC.net
>>6
全く同感だな
日本の年功序列の最底辺から始める気が起きるはずがない
135:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:19:31.47 cJJJKu0U.net
>>1
英語も得意なインド人がなんでわざわざ日本に来るんだよw
排他的で英語も通じず、なにより待遇が最低。普通はアメリカを目指すだろう。
136:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:23:03.57 lX58OnoA.net
>>122
英語の出来るインドが態々日本に来て日本語で苦労
したいとは思わないでしょうね。
137:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:28:47.60 UYypCQmQ.net
政府は、日本人のスペシャルなソース(PFN/エイトレッドーワークフロー)を
目利き・発掘する、高額懸賞金一億円付き大会を開催したら
ソフトサービス産業の起爆剤になるわ
旧帝大の修士の奴等が死に物狂いでやるわ
良いプランが商用サービスにならないのは、社会に認知されない崖がある
138:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:40:56.27 eIOShqfd.net
どうせなら本場のアメリカ行くだろ
インド人が日本に来るメリットが欠片も見つかんねー
139:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:42:52.40 eIOShqfd.net
日本のitって大手の汎用機のお守りだろ
誰がこんなクソ仕事やりたがるんだよ
140:名刺は切らしておりまして
17/05/05 20:55:47.54 JznZ6uLs.net
ここにきて国が英語教育を本格的にやらなかったのが響いてきたな
奴隷化政策で国民の目を国内に向けさせていたから
141:名刺は切らしておりまして
17/05/05 21:11:14.34 H6bIuoeS.net
10年後を考えたら中国語も必要になる。英語と中国語。残念ながらどちらも
日本人にはできない。
もう日本人はベトナム、タイ、ミャンマー、インドネシアレベル。
142:名刺は切らしておりまして
17/05/05 21:23:19.92 H6bIuoeS.net
しかし、政府も20年前ぐらいの感覚のままここまで来てるんだな。
バカだから、まだ日本の技術はすごいと思ってるんだろうな。
143:名刺は切らしておりまして
17/05/05 21:32:59.43 39507LQo.net
頭の中が80年代な高官や経営者が多過ぎるんだろうね。お花畑がエリートの国w
昔からトップが育たない社会だからね・・
144:名刺は切らしておりまして
17/05/05 21:40:37.33 eIOShqfd.net
>>140
海をまたいで来る人いるかなぁ?
145:名刺は切らしておりまして
17/05/05 21:53:10.58 XTM8N6JA.net
無能政府共、まずはIT業界の待遇改善、仕事環境改善から取り組め。
小手先の人材輸入なんかはじめたら日本のITは終わるぞ。
そもそも新卒なんかはIT業界に入りたいと思わないほどブラック環境だから
人手不足なわけで、それを改善せずにインド人奴隷を海外から仕入れて
何とかしようとする無能政府ははっきりいって日本の癌。
東大卒のやつらが考えてこの程度なのかね。
日本の政府は馬鹿ばかり。
146:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:02:41.65 eIOShqfd.net
普通にインド人こねぇと思うわ
147:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:03:17.30 H6bIuoeS.net
東大出が何か偉大なことしたってのも聞いたことないな。天下りとか
悪いことばかりやってるイメージ。
148:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:09:48.62 u/gLAAJM.net
>>51
そうそう、日本には四季がある。
安月給や能力に見合わない悲惨な待遇も日本に四季があるから大丈夫。
149:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:10:35.44 H6bIuoeS.net
日本のITピラミッドシステムは東大様が作った。そして色々な資格作って
独法が儲かる仕組みを作った。さすが悪の権化。しまいには派遣制度。
150:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:15:45.59 eIOShqfd.net
いや、原発の13次受けとかには参ったw
上には上があるんだなw
151:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:20:29.83 u/gLAAJM.net
>>121
みずほ総研と野村総研の悪口いったら業界で食っていけんぜ。
SIerの仕事とは案件を下請けに投げつけ、孫請けSEをぶん殴って仕事の進捗を進ませることにあり、じゃよ。
152:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:27:00.39 mG37p8nN.net
どこの政府なの?
153:名刺は切らしておりまして
2017/05/05(�
154:�) 22:55:30.92 ID:GUp/x0xm.net
155:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:57:54.05 GUp/x0xm.net
>>147
インド人「は?日本の夏はジメジメして不愉快だし冬はやたら寒いし最悪」
だってさ
四季があるから来たくないって
156:名刺は切らしておりまして
17/05/05 22:58:55.49 LU/EsHQg.net
インドの知的階層は、
99*99までを暗記してるんだってね
ジャップの新卒正社員様の知的レベルは?
氷河期バイトの知的レベルは?
157:名刺は切らしておりまして
17/05/05 23:01:29.47 GUp/x0xm.net
>>154
そうやなー小学生から中学生がお前と同じ程度かな
高校でお前に+10位の知能指数
大卒だとそこらの有象無象がお前に+5程度かな
一流だとお前に20足したくらいの知能指数
158:名刺は切らしておりまして
17/05/05 23:14:46.74 Qt6j1LFo.net
金の問題かな。うちもインド人エンジニア多くて、多くは年一千万円以上はもらっていると思うが、腰掛け感を全面に出してモチベーション低いぞ。平均以上の層は日系企業や日本オフィスには来ないと思うわ。
159:名刺は切らしておりまして
17/05/05 23:21:45.84 +Td+j3wD.net
安くて高性能な日本人奴隷は代替不可能
160:名刺は切らしておりまして
17/05/05 23:22:13.00 w0UpqeGK.net
シリコンバレーに スポンサーも付く環境が出来上がっているのに 日本に来ねーよwww
161:名刺は切らしておりまして
17/05/06 00:01:56.83 SbzVVzoU.net
>>6
先月インド行ってきたけど日本で働きたいインド人凄く多いよ。日本自体好かれてる
162:名刺は切らしておりまして
17/05/06 00:04:24.87 0JCdHt90.net
現地で製造した方が安全だぞ
163:名刺は切らしておりまして
17/05/06 03:02:24.63 trSdvOV+.net
>>159
給料安い、暗黙のルール等、実態知られたら終わりだな。
164:名刺は切らしておりまして
17/05/06 03:24:24.92 gEK5+lCj.net
インド人クラスの人材が日本に来ても、
そのレベルの仕事もなければ、
それに見合うだけの報酬も出ない。
それなのに人材確保だけしてどうすんだよ。。。
165:名刺は切らしておりまして
17/05/06 05:49:55.19 yawrQOop.net
米国は締め出しにかかってるだろが。
日本は周回遅れなんだよ。
166:名刺は切らしておりまして
17/05/06 07:24:12.03 G4A1UMPB.net
奴隷労働の国で働きたい人がいるわけないよね
167:名刺は切らしておりまして
17/05/06 07:45:27.82 6qWHXYLy.net
>>139
逆だと思う
英語教育を本格的にやってたら頭脳流出がもっと進んでたと思う
言語障壁があるからこの程度で住んでるんだよ
168:名刺は切らしておりまして
17/05/06 08:16:02.84 55XwucbJ.net
>>165
しかし今の人口と年齢構成で世界から孤立したら先が無いぞ
169:名刺は切らしておりまして
17/05/06 08:21:56.01 73/DMKrd.net
>>166
大日本帝國復活だな
170:名刺は切らしておりまして
17/05/06 08:35:26.68 oQ/Vld
171:9E.net
172:名刺は切らしておりまして
17/05/06 08:38:13.29 55XwucbJ.net
>>167
昔とやってる事が変わらんorz
氷河期世代作ったのも新自由主義を建前に口減らしが目的だったしな
173:名刺は切らしておりまして
17/05/06 08:58:21.37 Xr8WvMbX.net
日本で働く自分の身の回り(IT系)の外人でまともな奴ってすくねーなぁと思うわ
でも中国人は結構すごい
>>159
そして日本が嫌いになって帰っていくわけだな…
174:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:05:12.31 tbfnGG0f.net
「低賃金」で働く「若い」人がいない
↓
そうだ輸入しよう
175:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:07:40.76 TLxOYHd2.net
>>165
俺もそう思う
英語教育を小学生から本気で行えば
優秀な人材から先に海外に出て行くことになる
176:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:10:15.08 v2zju3vC.net
>>163
ゴミみたいな奴を締め出してるだけだがな
優秀な奴は別
日本はゴミすら寄り付かないレベルになりつつある
ブラジルの都市部にすら新卒初任給負けてるのに
177:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:10:55.61 n1zwLl/G.net
>>166
というかもう日本は世界から人材を得ようなどと思えないくらいに落ちぶれてると思う
グローバルは勝ち組だから意味があるのであって、搾取される方ならデメリットがでかくなってくる
まあ、日本の立地的におとなしく鎖国なんてできるわけないけど。
弱ったら確実に中国やロシアが攻めてくる。
178:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:24:11.49 v2zju3vC.net
>>174
その通りだぞ
日本が落ちぶれてるってのは新興国の学がある人には最早知られた話
179:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:26:43.59 TLxOYHd2.net
>>157
実際、機械化やIT化よりも黙って奴隷になる日本人のコストパフォーマンスが勝っていたから今の状況になってるんだからね
奴隷の供給がストップして慌てても手遅れだよ
180:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:36:10.88 n1zwLl/G.net
>>176
氷河期世代は数、質、モラル共に優れていたからな。
けどそれを使い潰した副作用はでかいな
それに奴隷に頼り切ってシステムの改変を怠っていたツケもでかい。
もう知的産業全般の価格感覚が狂ってるしそれを前提に社会が動くようになってるから今更正常な単価でやれといっても無理だろう
特にITは黎明期からボロクソな対応受けてたからまともな単価を想像できないレベルまで感覚が狂ってるんじゃないかな
もう一回焼け野原になってから出直すしかないと思う
その隙を中国やロシアが待ってくれるとは思えないけど
181:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:41:42.45 tSvJ9IW0.net
>>1
そんな金あるなら少子化改善や日本人の教育に金を使え
売国政府が
182:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:47:04.27 tSvJ9IW0.net
>>172
俺も子供には将来日本を脱出できる可能性が残せるよう英語を習わせてるわ
今の日本政府だと加速度的に没落していくのが目に見えてるからな
官僚制度がある限り悲惨なことになりそうだ
183:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:50:34.38 Lc0JYaTZ.net
>官僚制度が
お前みたいな無関心の日和見他人事の池沼ばかりだからだろ
184:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:50:47.30 68/VDWAD.net
最近やっとインドや中国が、ITでは日本よりも進んでるってことが
全体的に知られてきたな。以前は、そんな仕事は中国やインドにやらせとけ、
なんていうメンタルなやつばかりだった。知らないうちに立場が逆転してたって
わけ。今は同じことを中国やインドに言われてるよ。そんなの安い日本に
やらせとけ、って。
185:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:53:53.53 07M
186:KGrhg.net
187:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:54:29.78 68/VDWAD.net
英語できてもAIも書けないと意味がないわけだが。
10年後に大人になる子供がいたら、俺なら中国語やらすね。
アメリカもだんだんと没落してくる。
188:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:56:43.69 0w+KdfnD.net
>>178
少子化改善に金使っても
結果が出るのは30年以上先とかだよ
それまでに今のままだと日本は終わりを迎える
金も人材も技術も資源もない国になったら何も出来ない貧困国の仲間入り
1980年代には問題になってたのに先送りしまくって
専門家ですら手遅れって言ってる
だから、少子化対策諦めて移民政策に転換した
老人増えまくりで労働力を維持しようとすると
ITやらオートメーションが必要だが
それを人材の使い潰しで乗り切って来たから
世界からは周回遅れ
結果、安い外国人を雇うしか道がない
189:名刺は切らしておりまして
17/05/06 09:57:14.61 Lc0JYaTZ.net
>>182
既存政党は無理だよ
日本人が結党するしかない
しない
出来ない
とか言ってる時点で今の40以上の日本人はクズゴミ
反日在日売国上級に日本を明け渡したも同じだから
そんな奴らが偉そうにすんなよ
190:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:26:16.11 68/VDWAD.net
貧困国か、悲しい響きだ。
191:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:32:50.19 MvVfaUkY.net
インド人はダメだ
勤勉さがない
192:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:37:46.44 XO0NEiOz.net
>>180
一個人に出来る事なんてたかが知れてるわな
官僚が暴走して国を滅ぼすってのは戦前生まれの気概が
ある人々ですら止められなかった
それだけ無敵権力を官僚に渡す制度なのに一個人でどうこうなるものではないよ
193:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:39:28.05 XO0NEiOz.net
>>184
でも今やらねばさらに未来はないし、子供がいる人なら解るが
子供には凄く金がかかる、景気に凄くいい政策にもなる
194:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:41:34.29 Lc0JYaTZ.net
IDコロコロして言い訳するクズ
まぁ糞在日か
死ね
195:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:43:59.21 n1zwLl/G.net
結局この国の栄華は団塊と共に来て団塊と共に終わるのか
ちょっと技術力があり教育程度が高く民度があるだけで発展の大部分は人口ボーナスによるものだったな
ところがこれから強烈な人口オーナスが来るわけか…
急激な発展の後には急激な衰退が待ってるものだからな
196:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:45:56.60 HjUK6iFo.net
グローバリズムにカッコつけた省庁利権天下りポスト作りだろーーな。
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、( `ハ´)国防動員法 + <丶`∀´>総連民団の朝鮮進駐軍(テロ組織温存中)
の抗日テロ予備軍が国内に存在しているのに・・・
途上国から害人連れてきたら反日権利要求に( `ハ´)<丶`∀´>勧誘され、
戦時の有事に成ったら・・・・これらとインド人他も略奪暴動殺人を犯すだろう。
日本人労働者を苦しめて・・・少子化推進して・・・・・国防崩壊中だぞ!
公務員だけ定年を延長して給料・退職金をがっぽり上乗せを考えている国賊連中!
197:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:49:03.60 r8afA4/8.net
そろそろ日本にオフショアの話がくるかもなw
198:名刺は切らしておりまして
2017/05/0
199:6(土) 10:49:17.59 ID:HjUK6iFo.net
200:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:49:26.21 tSvJ9IW0.net
>>190
出先でスマフォからレスしただけだが
ならお前が官僚制度を潰して見せろよ
出来るわけないだろ
北朝鮮の一般の人々が金政権を個人で打倒しようとするのと変わらんわな
一個人に出来ることはせめて子供くらいは脱出できる可能性を残しておいてやる
事くらいだわな
201:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:49:32.77 DfsqKtl4.net
>>191
それは違うな。団塊の数がプラスに働いたというよりも
団塊は日本を食いつぶした。マイナスに働いた。
バブルの頃のジャパンアズナンバー1みたいなのの下地は、
明治大正、戦前生まれが作った。団塊は朝鮮戦争特需や冷戦構造に
ただ乗りしただけだ。将来を見据えた投資をせず、暢気にフォークソングなど
唄いながらフリーセックスと女性解放を謳歌していた。
安く技術を周辺アジアに流出させ、衰退の基礎を作った。
202:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:53:51.04 Ox8qatwt.net
>>196
その通り、団塊は自分たちの子世代に当たる氷河期も見殺しにしたしな
203:名刺は切らしておりまして
17/05/06 10:54:51.12 HjUK6iFo.net
在留70万人( `ハ´) < 南京大虐殺の復讐で、日本人をころせーアル (国防動員法)
帰化30万
在留45万人<丶`∀´> < 従軍慰安婦の仕返しで、日本人をころせーニダ (シールズ朝鮮進駐軍)
帰化35万
単純合計 170万人テロリスト
(´・ω・`) < 土人の大義名分を舐めてはならない。
実例 自称・朝鮮進駐軍1945年 ・・・ 日本人殺害 公式4000人 非公式10000人
三国人暴動 1950年 ・・ 朝鮮学校や団体の解散、祖国へ帰れ!
イヤニダー。日本革命国家転覆ニダー
GHQが戒厳令敷いて米軍が鎮圧!
共産党浸透の<丶`∀´>シールズ・しばき隊 == 朝鮮進駐軍の平成版<#`Д´>テロリスト
外国人の人権拡大
<丶`∀´>NPO・弁護士 同性愛者の権利拡大
ホモパートナーを日本に滞在させろ!
女性の人権ニダーー
不法滞在強制送還者の人権を守れ!
〃 収容所の食事がまずいストライキ
204:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:02:37.18 QUhX92TK.net
「西葛西」が、より繁栄する流れなのん???
205:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:06:57.42 7/zFzQSo.net
日本のITは奴隷業だから優秀な人は来ないだろw
206:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:09:14.11 jB0ssCc1.net
パソナ晋三の人身売買支援か
クズ中と共謀でもしたんだろうな
207:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:10:01.94 n1zwLl/G.net
>>196
言ってることは何も否定しない。
団塊はそれ以前の世代が築いた基盤に乗って反映し、最も人数も教育程度もモラルも優れていた氷河期世代を食いつぶした。
高度経済成長期に数による安定した需要を提供したという利もあるがほとんどはただ食いつぶしただけだ
だからメタ的に見れば日本は団塊を維持するためだけにに上の世代も下の世代も犠牲にしたと言えるってこと
208:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:12:28.64 yIUKeXrk.net
普通に移民じゃん。
安い人件費で高い技術力が欲しい?
緊縮やるわ移民入れるわでデフレ進行させて国民殺すようなことしかしねえなこの政権。
209:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:14:48.95 Ox8qatwt.net
>>202
疑問なのは、有史以来稀にみる無能団塊世代がどのように誕生したか、という事だ
中国なんかは戦後世代があそこまで国を立て直したが、日本は真逆
何故この世代だけがこんなにダメだったのだろう
210:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:15:12.22 HjUK6iFo.net
●凶悪レイパーーー
カースト制身分制度・男尊女卑インド人 ≒≒ <丶`∀´>
211:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:15:39.87 n1zwLl/G.net
>>203
政権というか大企業というかバブル崩壊前の世代全員がそういう甘い考えなんだろ
212:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:19:23.56 n1zwLl/G.net
>>204
・戦後、教育の空白に生まれた世代で教育的にも道徳的にも社会的教育がなってなかった
・人数が非常に多く、市場として無視できる存在ではなかった
・上も下も教育と道徳があそこまで劣っておらず、団塊がやらかしたポカをフォローできていたため大事に至らず、万能感を持ったまま育ってしまった
こんなところじゃね?
それでバブル崩壊と上の世代が引退した時期が重なってしまい最悪のタイミングで奴らが解き放たれてしまったと
213:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:24:12.51 HjUK6iFo.net
■国防力・治安を全く考えないゼニだけ守銭奴
政治家官僚 & 竹中パソナ・ダスキンほか・・・・特殊法人省庁ポスト確保
天皇制廃止
共産暴力革命<丶`∀´>マスゴミ == 日本の人口が減ったから大変ニダーー
敗戦革命 ( `ハ´)<丶`∀´>移民を入れろニダーー
ソウカ総体革命
214:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:24:13.48 o/QxCPOz.net
海外レベルの大規模な開発研究商工団地みたいなものを作れる場所が無いだろう。農業と一緒。
アメリカや中国やインドを見て「ウチにもアレが欲しいな」とか妄想してるレベルの発想。
スケールの小さい事しか出来ない島国の現実を直視して潔くニッチばっかりやるしかない。
海外では~欧米では~とか聞き飽きたし出来ない事は出来ないんだよ。明治的発想はホント有害。
215:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:24:25.96 Ox8qatwt.net
>>207
確かに教育空白と諸外国の工作で反日思想植え付けられた世代ってのはあるかも
東芝なんかはその典型みたいな事例だよね、無能で道徳心がない馬鹿でもトップに
なってしまった、あの世代だとトップクラスの人材でもあんな粗悪品しかいないとも
言えるわけで
216:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:26:30.65 n1zwLl/G.net
>>210
というより学力教養で劣るからこそ社内政治や裏工作でのし上がるしかなかったんだろう
クズの濃縮過程だな
217:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:32:59.27 HjUK6iFo.net
東日本大震災 ・・・・・・ 暴動ZERO 略奪はほとんどなしホルホル!民度がたかい自画自賛!
↓
〈無秩序状態〉 ≒≒ 1945年大東亜戦争終戦
||
( `ハ´)核ミサイル着弾 ・・・・ 在留( `ハ´)<丶`∀´>その他途上国人が率先して暴動!日本人を襲撃
/^o^\フッシ
218:゙ッサーン大噴火 食料寝床よこせ大規模デモ・略奪・殺人・レイプ・占有・公共施設占拠
219:名刺は切らしておりまして
17/05/06 11:45:17.76 Lc0JYaTZ.net
例によって反日在日売国上級をスルーする糞在日
220:名刺は切らしておりまして
17/05/06 14:19:16.74 P7Rdi7IJ.net
「 科 学 者 は 軍 事 研 究 行 わ ず 」
日本学術会議は14日、科学者は軍事的な研究を行わないとする声明を決定したと報告した。
【写真】即死状態で救急病院に運ばれてくる子供たちの骸
ガザの子供を殺してどうするのだ? イスラエルと共同兵器開発する日本
URLリンク(tanakaryusaku.jp)
フ ク イ チ で 核 弾 頭 ミ サ イ ル を 製 造
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/841451580339625984
世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ
(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)
若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る
マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

221:名刺は切らしておりまして
17/05/06 17:09:15.57 L+EHjAf6.net
>>202
ちょっと違うな。団塊世代と団塊ジュニア世代で食いつぶした。
団塊ジュニアは氷河期世代に含まれない。
222:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:13:26.41 55XwucbJ.net
いやいや、団塊末期は氷河期世代産んでるひといるからw
223:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:22:16.71 onfzOC
224:w8.net
225:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:24:16.29 55XwucbJ.net
しかしなんで団塊に煮え湯飲まされ続けてるのが氷河期世代なのに共犯にされてんの?
226:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:39:23.65 H7bFacNV.net
団塊世代の親世代は敗戦した負い目で子供を甘やかし過ぎたケースが
富裕層においてあったと思われる。
なので団塊らの親にも責任はあるのでは。
227:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:44:17.73 L+EHjAf6.net
>>218
団塊親経由でバブルの旨味チューチュー
228:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:57:12.70 cWZgiVxO.net
日本政府のこの取り組みは、全くの無駄。
インドのIT企業で働いていた俺が言うんだから間違いない。
インド人IT人材は英語を使えるから、できるやつには世界中から声がかかる。
だから日本人と組むのは無理。
同じ理由で、いまはヨーロッパの企業はインドに仕事を出さないし、
インド人とも仕事をしない。東欧のIT人材を使う。
日本はベトナムあたりと組むのが正しい。
そもそも、インドのIT人材の中で、まともに使えるのは1割以下なんだよ。
日本では誰でも大学行くだろ。その感覚で、インド人はIT系の大学に行く。
新卒は年収100万円くらいで雇えるが、即戦力になる奴は少ない。
教育して技術を覚えてもらった頃には、400万円は払わないといけなくなっている。
もちろん、よくできる奴には年収1000万円くらい払う必要がある。
日本に呼んで教育しても、帰国した途端に会社をやめて、別の会社で給料2倍もらって働くよ。
日本のプログラマが一番良い。安いのに仕事はちゃんとやってくれる。
229:名刺は切らしておりまして
17/05/06 18:59:45.16 q0PP/udB.net
>>221
>日本はベトナムあたりと組むのが正しい。
ベトナムも大した事ないな。上は違うと思うけど。
大学が日本でいう専門学校のような事しかしてない。
230:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:06:26.88 cWZgiVxO.net
>>222
出来る奴とできない奴の給料の差が小さいので、
コスト的に合うということで書きました。
スキルの高い凄い奴は日本企業では雇えませんから。
231:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:08:02.98 cOyKcWcV.net
>>221
アホか
人手が足りない人材がいないから呼ぶんだろうが
安くて仕事する奴隷がいなくなって困ってるだろ
232:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:18:09.78 r+TqDmcS.net
>>151
日本。
233:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:18:16.44 68/VDWAD.net
>>224
アホか
どうでもいい奴連れてきてどうするんだよ。
今欲しいのはデータサイエンスとか、機械学習とかできる奴だけだろ。
234:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:19:20.37 B13KAHKl.net
>>217
東大の院生の多くが海外に留学して帰ってこないらしいな
優秀な奴は日本から出て行ってる
235:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:24:36.24 yQ4F9vdz.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
URLリンク(www.youtube.com)
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
URLリンク(www.youtube.com)
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
URLリンク(www.youtube.com)
レイシストヘノナカユビノタテカタ
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
URLリンク(www.youtube.com)
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
URLリンク(www.youtube.com)
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
URLリンク(www.youtube.com)
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
URLリンク(www.youtube.com)
モーニングショーから謝罪の入電
URLリンク(www.youtube.com)
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
URLリンク(www.youtube.com)
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
URLリンク(www.youtube.com)
236:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:24:43.66 68/VDWAD.net
中国人なんかは、アメリカ留学しても帰ってくるらしいな。もらえる金額が
違うらしい。日本は決してそういうことしないから空洞化するわけだ。
とにかく徹底的に日本人には金は払いたくないということだ。
237:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:25:10.80 onfzOCw8.net
>>227
研究者は日本じゃ食っていけないからなぁ
知人にも日本に帰ってこられなくなってるのいるわ
238:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:29:58.73 68/VDWAD.net
アメリカ行けるとしても、アメリカの飯と白い女が嫌なんだよ。
俺なら中国行くよ。
239:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:34:12.63 68/VDWAD.net
訂正:アメリカには東洋系もいっぱいいるから、女は大丈夫だ。
あっちが相手してくれるかどうかが問題だ。
240:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:34:25.20 R3iEskBW.net
日本企業って働かない50才に1200万出しても
情報機器駆使して人の三倍働いてる30才には400万しか出さないからなぁ
そりゃ滅びるわ
241:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:34:32.17 3Q6rR+h5.net
>>221
>>安いのに仕事はちゃんとやってくれる。
>>安いのに仕事はちゃんとやってくれる。
>>安いのに仕事はちゃんとやってくれる。
サービスで仕事してるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:38:28.07 h0I5JIji.net
>>234
その人、長文書いてるが言ってることは
日本人は低賃金で働くから
日本人を低賃金で使えば良いってことだよな
それが出来るなら移民なんかいらんわな
243:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:38:54.49 bfKql3fW.net
強姦殺人族
244:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:40:09.01 h0I5JIji.net
>>233
企業が傾いても無能経営陣は責任を取らず
下っ端をリストラするだけだから
無能のまま会社が存続する悪夢
245:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:46:17.68 Lc0JYaTZ.net
技術者 職人 研究者 生産者 労働者
を大事にしない国は滅びる
そういう国は金融だの派遣だの売国奴が幅を利かせているから
246:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:50:07.40 IxHoibs8.net
日本に来るわけ無いと思うが。
英語もできるしチャンスもあるし給料も高いし、インド人なら英語圏の何処かに行くんじゃないの。
日本に来るべき理由が思いつかない。
247:名刺は切らしておりまして
17/05/06 19:58:36.74 ajdCXwzA.net
集団レイプしたり顔に硫酸ぶっかけるようなインド人は国内に入れるな!
248:名刺は切らしておりまして
17/05/06 20:23:29.78 S5MXvuW3.net
以前TVのドキュメンタリーで見たな
インド学生雇ってやるつもりが、逆に値踏みされて誰一人来なかったっての
249:名刺は切らしておりまして
17/05/06 20:27:27.54 wMj+n/0u.net
日本「IT土方に雇ってやるよ」
インド人IT技術者「えっ カースト制度の本場インド人もビックリですわ」
250:名刺は切らしておりまして
17/05/06 20:36:11.06 Lc0JYaTZ.net
ホント現代の奴隷そのものだな日本の労働者って
251:名刺は切らしておりまして
17/05/06 20:46:29.16 u34MLGQ/.net
人材集めても使う人間が非論理的なうちは成長しないよ
252:名刺は切らしておりまして
17/05/07 03:39:19.70 vEMW1duQ.net
中国人でおんなじ事やって一時期しのいだけど、
中国本土の方が給料良くなってみんな帰ったんだよな
253:名刺は切らしておりまして
17/05/07 03:47:18.89 lPIudRTa.net
ネトウヨ「インドは親日」
254:名刺は切らしておりまして
17/05/07 04:40:01.52 O3o/hGgi.net
・カネ
・言葉
・ベンチャー的野心を充足させる風土
やっぱりアメリカには勝てない。欧州にも。
あと、金融を矢鱈毛嫌いしている連中が居るが
金融なくしてどうやってカネを集めるんだ?
まさか全部税金で賄えというのか?
255:名刺は切らしておりまして
17/05/07 06:13:12.74 dAgh6KGS.net
3日で辞めていく
256:名刺は切らしておりまして
17/05/07 08:40:45.53 qBgiBSzj.net
>>238
日本は滅びるね、ざまー
257:名刺は切らしておりまして
17/05/07 08:53:45.33 nXSeuDPt.net
経団連の老人としか話さないんだからロクなアイデア出てこないだろ。
頭の中も20年前で歴史が止まってるしな。
258:名刺は切らしておりまして
17/05/07 11:32:36.65 72S60pxT.net
>>247
金融ではなく日本の金融が嫌いなんじゃね?
259:名刺は切らしておりまして
17/05/07 15:30:17.71 eZmKnx9A.net
>>247
それを中小企業やベンチャーに回さないから嫌われてる
260:名刺は切らしておりまして
17/05/12 00:38:44.23 8ZNx9pTm.net
日本はやめとけや!
261:名刺は切らしておりまして
17/05/13 17:26:49.33 DNAQdz3Q.net
日本になんか来るわけないじゃん
262:名刺は切らしておりまして
17/05/13 17:28:20.22 TBBgqAY5.net
ゆとり教育なんかやるから世界で一番バカな国民になり下がった
263:名刺は切らしておりまして
17/05/13 17:30:41.06 1QHRAqlk.net
いいぞ!日本はもっと日本の規制を緩和し、日本に外国人労働者を入れよう!
日本に外国人労働者の方を増やそう!
264:名刺は切らしておりまして
17/05/13 21:12:49.13 /K3BtNByE
日本に相応な人材が来るよ!
265:名刺は切らしておりまして
17/05/14 04:05:21.27 17r04NLB.net
ホント糞在日工作員は臭い
266:名刺は切らしておりまして
17/05/14 07:15:19.82 HvJZrpu5.net
>>258
移民入れたがる経団連・自民党一派が臭い在日?
267:名刺は切らしておりまして
17/05/15 08:34:23.93 CuslygQ5.net
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」 | Joongang Ilbo | 中央日報
URLリンク(japanese.joins.com)
268:名刺は切らしておりまして
17/05/15 12:43:12.83 PppdqBqa.net
インドの優秀な技術者が日本なんかに来るわけがない。
アメリカへ行けば給料は2倍だよ。
アメリカで雇ってもらえない程度のやつを雇うくらいなら・・
いや、大学の学部教育の質を上げるとか、専門学校を増やすとか。
269:名刺は切らしておりまして
17/05/15 14:04:51.64 cZn0j9up.net
待遇良ければITに限らず集まるよ
給料悪い
拘束時間が長い
日本側が無能の伝書鳩の集まり
どうしろと
270:名刺は切らしておりまして
17/05/16 09:31:39.40 5hntADY1.net
派遣の待遇改善してもらわな外国人の就労無料、
271:名刺は切らしておりまして
17/05/22 05:30:58.10 jl3X0bU2.net
社会保険料高過ぎ!
272:名刺は切らしておりまして
17/05/22 07:40:23.05 aeHekCSKn
国保はもっと高い
273:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています