【不動産】首都圏の新築マンション販売、16年度4.4%減 92年度以来の低水準at BIZPLUS
【不動産】首都圏の新築マンション販売、16年度4.4%減 92年度以来の低水準 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:48:01.74 CcphlRp2.net
消費税上がると思って開発しなかったんだろう

3:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:48:16.46 IGviiMdR.net
人の数が決まっているからどこかで売れなくなるわな

4:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:51:06.05 szsBufy1.net
こだわり無くせばどこにでも空き家があるからすげー気楽だわ

5:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:51:59.10 szsBufy1.net
しかもそのうち敷金礼金がなくなるだろ
そうなれば自由に引っ越しし放題だわ
離婚してー

6:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:52:12.67 jBM3RCsh.net
中国人逃げ出したんだっけ?

7:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:53:52.47 NsPYPztr.net
不調なのは首都圏だけなんだよな

8:名刺は切らしておりまして
17/04/17 22:57:23.09 TcYXxHV4.net
人口減ってるんだからこれが普通

9:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:05:02.17 Oxa3tYkI.net
首都圏も生産人口が減少してるから

10:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:06:41.36 0TXIHjkD.net
「新築マンション」って結婚しない限りまず買わないよな

11:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:07:56.20 PXCOrOS7.net
五輪前でこれか

12:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:14:55.79 pJrjXHqS.net
建て売りよりマンションのほうが高いなんて、マンション買うやつ馬鹿じゃねーの

13:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:21:24.66 mYrsK11n.net
ちょっと先は家余るのが見えてるからねぇ…

14:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:22:18.02 ZhnoszXL.net
高杉、中古ですら強気の値付け
不動産屋は数年後には死屍累々だな

15:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:23:22.83 NWQ9iB/p.net
>>14
連中はもうかってるときに個人に抜いて
会社つぶして借金踏み倒すからな

16:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:30:37.74 iwLoP6WH.net
老朽化して売却できないマンションを相続させられた子供の不幸は想像を絶する

17:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:35:55.10 mDGtvRZl.net
良いことだ

18:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:42:41.57 QYgig67+.net
都内新築戸建て買ったわ。
>>1にある平均より数百万安いけど。
みんな金持ってんなぁ~。

19:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:51:38.98 Rb9Wj/Fx.net
>>18
ローンでしょ

20:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:54:11.97 qPYEKuB1.net
作りすぎだってずーーっと前から言ってたじゃん

21:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:54:26.44 DaxTbMGr.net
もうマンションは中国人しか買いません

22:名刺は切らしておりまして
17/04/17 23:56:58.72 iTHK42H0.net
新築信仰はもう終了したな

23:名刺は切らしておりまして
17/04/18 00:06:05.67 MjyqrY4A.net
豊洲みたいに高層マンション買っても
二束三文でも売れなくなる可能性があるからな。

24:名刺は切らしておりまして
17/04/18 00:15:59.82 i/sRnKvn.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    経済成長率も悪化させちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',            海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終わったと思うけど、後は知らんw。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いしw。www。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
     世襲デンデン無能男(62歳)

25:名刺は切らしておりまして
17/04/18 00:48:45.73 lyg+jE7t.net
みんな何考えてマンション買うんだろー
阪神東日本と何も学ばなかったのか
土地も残らんのやぞ

26:名刺は切らしておりまして
17/04/18 03:17:13.33 GSYaD2IO.net
ローン払えなくなって手放した中古を現金で購入した方が安上がりなのに

27:名刺は切らしておりまして
17/04/18 04:08:25.04 I1kfSeq7.net
今回は誰が喰らうんだろうな?
ローン抱えてる連中はヤバイでしょ。
デベは倒産して逃亡か?
在庫抱えるのは、証券化と実物運用ファンドか?
地主がヤバそうだな。

28:名刺は切らしておりまして
17/04/18 04:13:00.19 Qs6zVBx2.net
首都圏に限らず新築マンションってめちゃめちゃ高い値段で売ってるよね。
とくに札幌の新築マンションとかいったい誰が買うんだろ?
隣に築20年くらいの中古マンションが1500万とかで売ってのに新築だと同じ広さで5000万とか。

29:名刺は切らしておりまして
17/04/18 04:15:11.83 Qs6zVBx2.net
>>18
そう。今はマンションより戸建ての方が安いんだよな。
飯田の建て売りとか都区部でも3000万円台からある。同じ地区の新築マンションだと5000万円超とか。

30:名刺は切らしておりまして
17/04/18 04:27:07.68 xgdQl6NJ.net
>>23
いや、あそこは安くなれば買い手はつく
立地はいいからな
多摩地区とかのバス団地やマンションとは違う

31:名刺は切らしておりまして
17/04/18 04:31:00.30 I1kfSeq7.net
実需に基づかない需要は、買った人間が新たな供給者になるだけの
只のババ抜きだぞ。
ゼロサムゲームで、それは悪い資金移動だ。
こんな値段でこんなショボいマンション誰が買うねんって言う物件供給して、
何がしたいのか分からん。

32:名刺は切らしておりまして
17/04/18 06:30:21.21 1wpP0hsG.net
こんな世の中なのに
何千万円もの借金してマンション買うかよ

33:名刺は切らしておりまして
17/04/18 07:19:19.79 HuzMzT61.net
>>30
可哀想なことに、豊洲は新規の購入希望者が全く居なくなったらしいね
今時、あえて豊洲を選ぶ理由も無いもんな

34:名刺は切らしておりまして
17/04/18 09:15:24.29 ObyowLxT.net
いい立地がほとんどないからな
東京は作れば売れる

35:名刺は切らしておりまして
17/04/18 09:17:28.06 ObyowLxT.net
>>23
豊洲はまだ買い手があるから余裕
悲惨なのはベットタウン

36:名刺は切らしておりまして
17/04/18 09:25:08.46 HihlWvoK.net
>1戸当たりの平均販売価格は5541万円

これで売れないとかバカじゃねーのwwww
そもそもマンションって戸建じゃ買えないような駅近とかの土地を
多数で割勘して安く住むものだろ
戸建てより高くしてどうするんだよ

37:名刺は切らしておりまして
17/04/18 09:26:23.45 HihlWvoK.net
>>25
ボロアパートじゃ命が残らないじゃんwww

38:名刺は切らしておりまして
17/04/18 09:29:39.14 ObyowLxT.net
資本力があるならマンションを20年で使い潰すならいいだろ
理想は10年だがw

39:名刺は切らしておりまして
17/04/18 09:42:35.33 TKOl+gtO.net
マンションは~人間が~住むために~あるんや~で~
土地ころがし893のもんと~違うのんや~で~

40:名刺は切らしておりまして
17/04/18 10:03:28.90 ObyowLxT.net
>>36
オリンピックとアベノミクスと震災の影響で人件費と建築費が糞ほど上がってる

41:名刺は切らしておりまして
17/04/18 10:15:28.94 pJo4sx4o.net
値段上がる時は、慌てて売る必要ないからな。売り惜しみも、若干

42:名刺は切らしておりまして
17/04/18 11:52:58.32 OrCk9x6z.net
>>10
結婚したらどこかに一軒家かマンション買うつもりだったけど、気づいたら40歳アパート暮らし。
もう買うことはなさそうです。
ありがとうございました。

43:名刺は切らしておりまして
17/04/18 15:25:50.42 cZdhhu9b.net
【完成済み、売れ残り物件多数ワロタwwwwwwww】東京多摩方面wwwwwwwwwwwwww

44:名刺は切らしておりまして
17/04/18 21:52:14.44 OdgnGcf7.net
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある。
これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない。

45:名刺は切らしておりまして
17/04/19 07:01:53.28 iAPXSFlt.net
まだマンションなんていう粗大ゴミに大金払う馬鹿が多い

46:名刺は切らしておりまして
17/04/19 11:19:07.30 2SsqGdR/.net
>>16
相続放棄すれば?

47:名刺は切らしておりまして
17/04/20 00:11:29.44 Dc7vDBpt.net
北松戸駅徒歩8分 550万 1LDK(52平米) 大手町まで30分圏内
URLリンク(suumo.jp)
管理費修繕費:9000円
水道代:永久無料
バルコニーからスカイツリー、富士山眺望
角部屋
楽器演奏、ペット可能
事務所、塾経営、エステ、整体として開業可能
まだまだ築37年
月7万円で賃貸を借りているなら、年84×6=500万
6年ちょっと、築43年目には、「タダ」で物件が手に入り、その後は無料で住めることとイコールになるマンション
マンションの耐用年数は50年のため、残り7年、タダ住まいが可能に!
もちろん、都心の鉄筋コンクリマンションは100年経っても問題ないので、住めば住むほどお得なマンションに!
水道代も管理費に含まれ、永久無料!!
月4000円使うとしたら、なんと、年5万、10年で50万円も浮く計算に!!
バイクと自転車を両方停めても無料!
LDK21帖のオサレ男子専用マンション

48:名刺は切らしておりまして
17/04/20 00:50:56.40 QBemG9fZ.net
日銀が躊躇なく買い支えれば良いんじゃね?

49:名刺は切らしておりまして
17/04/20 01:17:12.74 AggITkEr.net
>>45
立地の時間をマンションは買ってるんだ
だから駅への距離と駅の質で売れ筋


50:が決まる それで複数の鉄道が交差する武蔵小杉が人気



51:名刺は切らしておりまして
17/04/20 01:31:21.73 vTtHIDP5.net
>>47
あのさ管理費と修繕費がたんねーよ
ボロ物件、スラムになってすめねーよw

52:名刺は切らしておりまして
17/04/20 01:49:15.27 UGMq0Yex.net
都心のマンション高すぎる
50㎡で6500万
アホかと

53:名刺は切らしておりまして
17/04/20 02:14:44.99 blSCNf6t.net
駅遠の場所に住むと、車代や運賃や家族送迎なども必要だから、
総額で高くついて、家族の負担も大きいんだよね。

54:名刺は切らしておりまして
17/04/20 17:24:31.19 Licv7Agb.net
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
URLリンク(tbh.noz.jp)

55:名刺は切らしておりまして
17/04/20 17:27:27.27 J8zeXg9C.net
人口が急激に減るのにバカスカマンションおっ建てて、アホばっかやで。移民とかも焼け石に水やで。

56:名刺は切らしておりまして
17/04/20 20:32:09.54 bc5CjhRI.net
いい街になると、駅近は大したポイントじゃなくなる
電車に乗らなくても近所で何でもできるような街

57:名刺は切らしておりまして
17/04/20 21:54:48.78 EnYpeNmc.net
錦糸町だな

58:名刺は切らしておりまして
17/04/21 14:00:17.19 gtSA5gxg.net
昔 縦穴式住居
今 マンション

59:名刺は切らしておりまして
17/04/22 21:52:23.05 4QS+MMeo.net
   安 倍 = 統 一

統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/848056750057996289

   新 海 = 創 価

君の名は。の組み紐
URLリンク(i.imgur.com)
創価の旗
URLリンク(i.imgur.com)
完全に一致
・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。

   宮 崎 駿 = ユ ダ ヤ

3月11日(1984年) 『風の谷のナウシカ』公開日
3月11日午後2時    『日本沈没』(小松左京)の地震発生時刻
「大災害は2011年3月」 私が見た未来(本当にあった怖い話コミックス、1999年)の表紙の表記
映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
「2011年3月11日」に米国で公開。公開本編の冒頭数分で「西海岸時刻14時46分」
まさに、14時46分は「東日本大震災の発生時刻」と分まで一致しており、
映画の米国公開日も「2011年3月11日(註・日本では同年9月17日に公開)」という映画です。
この映画公開日2011年3月11日及び14時46分は「事前に震災の日時を知りえていないと不可能」です。
URLリンク(www.youtube.com)
「46分」の謎
・1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
・2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
・2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
・2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2
   「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
───────────────
         マグナBSP社
      URLリンク(www.magnabsp.com)
───────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
URLリンク(electronic-journal.seesaa.net)

60:名刺は切らしておりまして
17/04/23 08:50:46.45 UF8MixE9.net
まぁ新築マンションは妻が旦那の命をベットして買うようなもんだしな。
婚姻数とリンクするよ。

61:名刺は切らしておりまして
17/04/23 08:59:12.12 5nbNX2qE.net
新築マンション高すぎるわ
一体誰が買ってるんだよ

62:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch