【解雇規制】解雇の金銭解決制度、厚労省が検討へat BIZPLUS【解雇規制】解雇の金銭解決制度、厚労省が検討へ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名刺は切らしておりまして 17/03/13 07:20:52.31 rP1l5y2I.net NECの売上は3分の1まで下げているがな 富士通の売上は2分の1 それで社員数は半減か、3分の1になったのか? JALはOBの年金の不足金を充当していたが 現在の社員数を減らすとそれも儘ならない もうとっくに詰んでるんだよ日本企業は 唯一の解決策は解雇の完全自由化だけだ だが、これも老害が反対して現在でも最悪規模の身分制度をさらに悪化させるだろう 日本全体に余裕がなくなったら何が起きるかは目に見えている 復讐の嵐だよ これまでの悪事の精算がはじまる 401:名刺は切らしておりまして 17/03/13 07:21:25.75 rP1l5y2I.net しかし何で搾取利権犯罪者は上から目線なんだろうな どんな地位にあろうとも人間は平等で、他者の信念(宗教・趣味嗜好・存在)を尊重しろと教えられなかったのかこの連中は 悪事を働いて社会的成功を収める連中やそれを賞賛する連中は社会悪・純粋悪であり、駆除されるべき存在 善良な心をもつ人間はそんなものに微塵もなりたいと思わないだろう 他人を犠牲にして生きたいだけの、老害が私利私欲にまみれた害虫であり 社会の進歩を妨害してるのもこれまでの日本をみれば明らかだろうし 東洋思想では「助けよう」という【意】(気持ち)があっても、実際に行動に至らなかったなら 「物は格されなかった」となる これは「良知」が曇っているからだ 私欲(物欲、名誉欲)が「助ける必要がない」として「意」を曇らせる 「助ける」という実践がなければ、「助ける」という心中は嘘であり存在しなかったということだ 「意」を選択して実践した時に「格物致知」に至る。これが殺身成仁である 正義を行う意を持てるかが人ととして一番重要なことだ 悪は滅ぼす心こそが仁であり、それに知識も地位も何も必要ない、心(実践)が重要なのだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch