【環境】トヨタ「水素の火は絶やさない」 13社連合で普及促進at BIZPLUS
【環境】トヨタ「水素の火は絶やさない」 13社連合で普及促進 - 暇つぶし2ch200:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:32:43.96 7cGfCoZG.net
バッテリなら韓国企業でも作れるけど、
「水素関連技術」だと韓国企業には困難
だと言う理由で、必死に「水素叩き」を
する書き込みが多いのかな?

201:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:33:22.17 Ggyiet6J.net
>>197
100%無いなw
結局この手のスレってEV厨が騒いで終わるだけ

202:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:34:07.67 leNNiJZm.net
小池さんが東京の中は
バス、トラックをfcvにする条例

203:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:34:10.31 Ggyiet6J.net
>>200
チョンモメンとか在日が多そうだよね
最近のスレタイを見てるとヘンな連中が増えたよ

204:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:34:34.26 Ggyiet6J.net
では。

205:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:35:37.30 +OFQyHQz.net
EVの最大の難点が充電時間なんだけど
ここを改善できる手法が揃いそうだから
EVしかmiraiが無いと思う。

206:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:35:54.47 65mMIo6i.net
日本の電気代は世界的にみて異常に高いからEVが普及するって言っても実感わかないけど
世界的にみてEVはコスト面から急速に普及するのは止められないよ
大量生産が進めばEVの生産コストは大幅に下がってガソリン車より安く作れる

207:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:36:04.63 +2Az2HBj.net
燃料電池車を無料でばらまけ

208:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:37:32.16 65mMIo6i.net
>>205
急速充電技術が進化するし寝てる間に家庭で充電もできるから問題ないよ
今の技術レベルでもEV乗ってる人はそれほど不便感じてないくらいだし

209:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:38:27.53 65mMIo6i.net
>>207
水素スタンドの高コストが解決しないからFCVの時代は絶対来ないよ

210:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:38:46.40 ACFdO0R9.net
税金使わないなら好きにしなよ

211:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:39:03.53 +OFQyHQz.net
>>208
使わない間に充電ってのが
普及すると思うんだよな。
そうしたら航続距離200kmでも
殆どの人間が不便を感じなくなる。

212:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:39:09.92 SQa6yEV7.net
スタンド1億って大量に作ったらコスト下がるから問題にはならない

213:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:39:53.06 bCHDSlAd.net
こんな糞狭い島国で水素ステーションどこに建てんの?っていう
先に欧州展開からすれば良かったんに

214:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:40:00.74 65mMIo6i.net
日本の電気代は世界と比べて異常に高い。それでもEVの燃料代は日本ですらガソリンより遥かに安い
電気代が安いアメリカでEVが普及するのはもう止められないよ

215:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:41:05.34 5Lj/tBpO.net
水素なんて来るわけ無いだろw
未だに水素信者が湧いてるのか。
化石燃料から水素取り出すとかアホにも程がある

216:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:41:13.54 7cGfCoZG.net
>>205
「バッテリ寿命を縮めない急速充電」
というのは、技術的に苦しい。
急速充電はエネルギー効率も低下する。
「画期的なバッテリ発明の予感!!」
みたいなニュースは、ほぼインチキ。

217:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:41:33.21 6f6VRDQM.net
プラズマテレビを思い出せよな

218:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:42:14.99 Rkad9Dfu.net
エタノール自動車作っておけば良かったな
CO2から簡単に生成できる方法見つかったらしいな

219:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:43:42.30 lUPtGVwI.net
>>69
ヒェ~~~wwwwwwwwww

220:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:44:37.03 5Lj/tBpO.net
>>217
水素はSEDだな。プラズマはまだまだ一時期覇権取りかけただけいい。
水素は世にほぼ出ることなく消える

221:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:44:40.43 pBZ+/Sav.net
将来的には電池の性能アップは確実
そうなった場合、FCVのメリットはゼロ。
さっさと撤退すべし。

222:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:45:35.46 65mMIo6i.net
水素スタンド作るのは異常に高コストだけど電気スタンドはその辺のスーパーに設置されてるからな
電気スタンドは低コストですぐ作れるから次世代エコカーはEVで99.999%というより100%決まってる
完全に負け組のFCVに未だにこだわってるトヨタは経営感覚疑われるレベル

223:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:46:35.90 5Lj/tBpO.net
>>222
太陽光パネル乗っけとる戸建てはほぼEVに流れるしな。

224:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:46:44.06 9Zlr6oz5.net
evの充電時間のことが問題になってるみたいだけど
ガソリンスタンドで充電済の電池用意しといてそれと
電池ごと交換じゃだめなのけ?

225:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:47:10.27 O+1oHYm2.net
>>200
> バッテリなら韓国企業でも作れるけど、
ほう、そんなに簡単だというなら5分で充電して1000キロ走れるバッテリーを作ってもらいましょうかw
君の言ってる簡単というのはどこも同じようなバッテリーしか作れない、という意味であって、
もし今のバッテリーで駄目だというなら、使えるバッテリーを作ればいい。
もしそれが困難だ、というなら簡単というのはおかしいですね。

226:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:47:32.88 7cGfCoZG.net
>>215
現在はコスト上の問題で化石燃料からの
改質で水素製造しているものの、近未来
の「水素社会」では自然エネルギー発電
や夜間電力の貯蔵技術として水素が活用
される事で「脱化石燃料」を実現する。
今現在ではなく「近未来の本命」技術。

227:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:47:45.38 HwxsT9Wv.net
>>197
典型的な馬鹿だろ。
EVは電気代が安くても車体価格が高いからトータルコストでは大幅に高い。
テスラ モデル3はプリウス未満のサイズで400万。
プリウスとの差額150万でガソリン買ったらで30万kmは走るぞ。

228:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:48:36.07 mUsoUCbR.net
>>137
今度出る新しいPHVプリウスもハイブリッドユニットを積んだEVって感じだしね
トラックも持ってるし自動運転の研究も進めてるトヨタなら新時代の物流系も視野に入れてるはず
ITに管理されたトラック輸送は鉄道に負けない定時性も兼ね備えたものになるはず
水素とトラック輸送は非常に相性が良い。全方位で研究できるトヨタには期待する

229:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:48:38.32 O+1oHYm2.net
>>203
> チョンモメンとか在日が多そうだよね
100%無駄だと分ってる場合は、お前の方がそれだけどねw
無駄な事に金と時間をかけさせ、自分たちが追いつこうという腹、という見方もできるw

230:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:50:29.55 5Lj/tBpO.net
>>226
はあ?電気で水素貯蔵w
頑張って。
電気で陽水したほうがまだ高効率。

231:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:51:23.31 +OFQyHQz.net
>>216
急速充電は必要ないよ。
そもそも1日のうちに
運転していない時間のほうが遥かに長い。

232:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:51:24.02 pBZ+/Sav.net
>>224
性能が悪かったり不具合がある電池に交換されたら嫌だろ。
そんなことせずとも充電速度は改善されていくし、
なんなら取り外し式にして家の中にもちこんで充電すればよい。

233:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:51:42.44 7cGfCoZG.net
>>225
>ほう、そんなに簡単だというなら5分で充電して1000キロ走れるバッテリーを作ってもらいましょうかw
意味不明。
「そんな都合の良いバッテリなんか作れない」
だろうから、「水素燃料が将来有望」だと私は
主張しているのですが?w
日本語を正しく読めない人なのか?w

234:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:52:53.41 +OFQyHQz.net
>>233
EV否定派の
「EVは充電時間長いからなあ」
って考えが既に時代遅れ。

235:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:53:07.83 QEb8FTqp.net
水素自動車なんか乗りたくないよな
普及は不可能

236:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:53:23.40 hLhk0Ulp.net
人間の食べ物【エネルギー源】が米やパンや肉・水産・野菜などいろいろある。
自動車のエネルギー源も石油や水素・電気など多様化する可能性もある。

237:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:54:42.70 65mMIo6i.net
FCVなんて絶対に普及しない。理由は水素ステーションの高コスト
ガソリンスタンド経営はカツカツなのに30倍の費用かけて殆ど需要ない水素ステーションボランティア以外誰も作らない

238:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:55:25.74 5Lj/tBpO.net
>>227
すごい勢いで値段下がってるよな。テスラ3
5年後はトヨタ(2020に参入表明済み)ですら慌てて参入した後出し面白くなってるよ。

239:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:55:36.80 O+1oHYm2.net
充電時間はともかく1000キロ走るEVは10年もたたない内に出るだろう
それでFCVは実質死ぬ、

240:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:55:54.39 65mMIo6i.net
水素ステーションのコストが尋常じゃなく高い現状で大幅赤字覚悟で誰が水素ステーション作るんだよ

241:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:55:59.13 6f6VRDQM.net
燃料電池車を究極のエコカーと呼ぶ嘘はもうやめてね
URLリンク(japanese.engadget.com)

242:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:56:58.42 7cGfCoZG.net
>>230
「超高効率に超急速充電可能で超大容量
な画期的バッテリ」
なんかが新発明される可能性と比べれば
「電力貯蔵技術としての水素」
が普及する水素社会が実現する方が格段
に現実的な話ですよ。

243:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:57:23.61 65mMIo6i.net
水素ステーションが全く普及する気配すらないのにFCVはもうすでに詰んでるよ
趣味以外でFCV買うやついるの?

244:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:57:52.45 yGzSV1XB.net
燃料電池実用化推進協議会
URLリンク(fccj.jp)

245:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:58:18.26 5Lj/tBpO.net
>>242
レドックスフローが大型蓄電池の世界で水素貯蔵なんて駆逐してるよ。

246:名刺は切らしておりまして
17/01/18 21:59:05.81 HOMM3TDt.net
トラックをEVでやろうとしたら、燃料代は5倍を軽く超えるだろう
充電の際にも、一台当たり家庭換算で千件単位の出力が必要になる
こんな馬鹿げたものが普及するわけはない

247:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:00:35.18 5Lj/tBpO.net
>>246
欧州じゃ本腰入れ始めたな。そういやとらっくも

248:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:01:40.61 +OFQyHQz.net
>>242
何で
>「超高効率に超急速充電可能で超大容量な画期的バッテリ」
が必要だと思ってるのか考えてみてね。
それが分かればEVで十分って理解できるよ。

249:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:02:32.51 oGXzsBNx.net
水素の課題をクリアする新材料を開発、九大と産総研がラボ設立
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

250:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:03:33.31 O+1oHYm2.net
>>233
> 意味不明。
それはお前が馬鹿だからw
大体続けて書いてあるだろ、つまりはFCVよりもバッテリの方が難しいとね
> 「そんな都合の良いバッテリなんか作れない」
いや充電時間だけだろ
> 日本語を正しく読めない人なのか?w
後の行を無視してるお前がなw

251:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:04:08.31 JosOE1PZ.net
>>226
>「水素社会」では自然エネルギー発電
>や夜間電力の貯蔵技術として水素が活用
>される事で「脱化石燃料」を実現する。
なぜバッテリーじゃだめなのかわからん

252:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:08:01.44 DOv3N1r7.net
水素はもうとっくに詰んでるよ。
なんせ電気のほうが環境負荷も圧倒的に少ないし、その電池技術が
想定を超えて一気に進んで、パナソニックの自動車電池の工場なんて
数年前に、全世界で作られた電池の数を、ひとつの工場だけで超えてしまう。
そのくらいいまは生産設備に投資されている。
日本が、水素ステーションを一個作るのに、5億円もかけて作っても、
中国じゃ、30万円の鉛電池を積んだ電気自動車も含めると、年間60万台
以上が増え続けてる。
テスラの受注は1モデルで30万台だし。
ミライなんか手作りだから1日3台よ。
日本は水素利権がものすごく巨大で、ありとあらゆる補助金や天下り利権
が膨らんでるが、その日本ですら漏洩事故が頻発してて、中国なんかの
最大自動車需要国で、水素の運用なんかできる可能性すらゼロ。

253:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:10:58.45 qTOlCoNo.net
プラズマと水素は近い気がするが・・・。
日本のために早まるなよトヨタ。真面目が一番。そんなのはホンダにさせとけ。

254:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:12:27.70 6f6VRDQM.net
日本の自動車産業はスマホと一緒で衰退するでしょう

255:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:12:48.35 HOMM3TDt.net
EVかFCVかなんて話は無意味なんだよ
実際はそれぞれに競争力があり互いに踏み込めない領域がある、だから両方共に必要
一方的に危機感感じて難癖つけてるのは専業メーカーくらい

256:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:12:57.99 Q+5Zo7el.net
>>252
お馬鹿さん
その電気はどうやって作ってる?
エネルギー源を石油に依存し過ぎてるのが問題なんだよ

257:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:14:08.51 8UTk+mJ6.net
熟練工が手作りって言えば聞こえが良いけどけ結局は専用のライン引く覚悟がないって事だろ
即撤退可能な状態

258:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:15:59.16 aDvZDOUH.net
水素なんてあんな危険な物、燃料に使うなよ、一歩間違ったら爆発して自爆テロだぞ

259:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:16:01.31 +2Az2HBj.net
どうせ最終的には燃料電池と蓄電池の両方が乗っかるんでしょ

260:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:16:02.79 5Lj/tBpO.net
>>256
水素どうやって作ってると思ってんだよw
その化石燃料から取り出してるんだぜ?
お笑いもいいところ

261:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:18:10.42 rcyFuJYA.net
無理な販売目標たてて
みんなに嫌われたWindows10の二の舞か。

262:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:19:41.73 aDvZDOUH.net
電気自動車が主流になると、エンジンという参入障壁が無くなっちゃうから、トヨタみたいな企業は困っちゃうからな。
潰れることは無いと思うが、今の会社規模を維持するのは不可能だからな

263:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:19:43.86 jUhBEczm.net
水素が水から安価に取り出せる方法が確立されればいいんだけどね
それより先にルノー日産の水と空気で走る車が出そうなんだよな
URLリンク(gigazine.net)
まあどうせ高いんだろうが、こいつの値段が下がるか、水素の安価製造が
出切るようになるかってところかな

264:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:20:02.28 6f6VRDQM.net
電気自動車の充電より、
水素ステーションの往復のほうがよっぽど遅いことに早く気づけよ

265:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:23:41.49 /B5XiOJP.net
この研究には先がある。
日本にエネルギーがあったなら、
未来は大きく変わる。

266:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:24:27.84 2v+vFVnb.net
無駄な努力というものだな
水素はインフラ整備にあまりにも金がかかるうえに
コストが高いから消費者にもメリットがない

267:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:28:09.77 /B5XiOJP.net
>>266
どんなものでも最初は高い。
電気自動車も、そう言われてた。
が、実用化されると開発も早いし、
使う人が増えるから安くなるんだよ。w

268:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:28:23.33 bt6nY9Gi.net
というか全車種FCVにはしないだろ
国内と連合チーム域内でFCVを売り、他地域はEVやHVで行くと思うぞ

269:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:30:06.38 /zGS/ULl.net
水素の基礎知識
水素と言っても
水素原子
水素分子
の2種類があり、別物
水素原子(H)は水(H2O)などに含まれる構成原子
 水はほぼ無尽蔵に存在する。よって、水の中に含まれる水素原子もほぼ無尽蔵に存在する。
 ただし、エネルギーは持たないのでエネルギー源ではない。
水素分子(H2)はFCVやロケットの燃料として使われる常温で気体の物質
 水素分子はエネルギーとして使える
 ただし、水素分子は自然界には存在しないので、エネルギーを使って作る必要がある。
この水素原子と水素分子の話を合体して、都合悪いところを省略して、都合よくつなぎ合わせて、
 水素は無尽蔵のエネルギー
という詐欺まがいの説明が行われる。

270:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:32:46.64 01OsDhKH.net
>>86
だから焦ってこの発表なんじゃない??

271:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:33:00.33 xxn3hvex.net
水素ステーションのコストとか、水素の輸送コストとかなんにも考えないで作るからこうなる

272:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:35:10.00 /zGS/ULl.net
トヨタ記載の水素ステーション一覧の事業社名
URLリンク(toyota.jp)
JX(ENEOS)(NO.2,3,5,6,7,8,9,11,13,19,21,23,25,26,27,29,30,31,32,33,34,35,36,39,40,46,47,52,57,58,66,70,72,83,86,88,89)
岩谷(NO.10,16,24,41,45,56(東邦),64,67,68,69,73,75,78,82,84
出光(NO.12)
豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー(NO.51,55)
日本エアリキード(NO.91)
東京ガス(NO.4,17,22)
東邦ガス(NO.53,58,59)
中部ガス(NO.43,44)
大阪ガス(NO.65,71)
西部ガス(NO.85)
大分EBL水素ステーション株式会社(ガス会社江藤産業のグループ)(NO.92)
日本移動式水素ステーションサービス(運用太陽日酸)(NO.14,15,48,49,50,)
大陽日酸(NO.79,80)
清流パワーエナジー(NO.60,61)
みえ水素ステーション合同会社(NO.62,63)

273:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:35:40.98 /zGS/ULl.net
JX(ENEOS)
水素製造・精製技術開発ストーリー
JX日鉱日石エネルギー
URLリンク(www.noe.jx-group.co.jp)
「温暖化抑制に向けて、水素で動く燃料電池車への期待が高まっています。
しかし、太陽光などの再生可能エネルギーで水素を製造することは技術的にハードルが高く、
水素の早期普及には既存設備で化石燃料から製造することが必要です。」
温暖化抑制→水素→早期普及→化石燃料
話のすり替え。目的見失っている。

274:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:36:06.55 /zGS/ULl.net
岩谷産業
関空でCO2を出さないだけで堺でCO2出しているだけ。
天然ガスから作る水素が無尽蔵なわけがない。
URLリンク(www.sankei.com)
新関西国際空港会社は10日、水素を燃料に走行する燃料電池タイプのフォークリフトを今月23日から導入し、
今年末にも2期島に充てん基地となる水素ステーションを設置すると発表した。
燃料電池タイプのフォークリフトは二酸化炭素(CO2)を出さず、充てん時間も短いのが特徴。
会見に出席した新関空会社の安藤圭一社長は「世界に先駆けた環境先進型空港を目指す」と話した。
岩谷産業の牧野明次会長も「無尽蔵の水素エネルギーで第2の産業革命を起こしたい」とした。
イワタニが作る「イワタニ水素ステーション 関西国際空港」
URLリンク(www.iwatani.co.jp)
当社の液化水素製造拠点である株式会社ハイドロエッジ(大阪府堺市)から
ローリーで輸送した液化水素を燃料電池自動車に供給
ハイドロエッジ
URLリンク(www.hess.jp)
水素は堺LNGから送られる天然ガスを水蒸気改質することにより得られます。
水素無尽蔵詐欺

275:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:36:35.70 /zGS/ULl.net
豊通エアリキード
URLリンク(www.jp.airliquide.com)
エア・リキードはエネルギー利用のための水素製造の脱炭素化を段階的に進めていくこととしています。
具体的には、以下の方法を用いて、2020年までにエネルギー利用のための水素のうち少なくとも50%を
炭素フリープロセスによって製造することをめざします。
・水の電気分解やバイオガスなど再生可能エネルギーの利用
・CCS(二酸化炭素貯留)技術の利用
現在拠点2箇所で、2020年までに50%を炭素フリー目指す、なので、現在100%の拠点がCO2排出水素。
現状を正直に述べて、炭素フリーを目指すと明言するだけ、低レベルな争いではあるが、JX、岩谷よりはマシか・・・。

276:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:37:00.55 /zGS/ULl.net
ガス会社
水素に社運を懸ける、岩谷産業のFCV戦略
URLリンク(toyokeizai.net)
 岩谷産業上田水素ガス部長:コストを圧縮できるなら「水素の原料は何でもいい」
 FCV向け水素の供給では、製油所に(化石燃料改質の)水素製造装置を有し、
 ガソリンスタンドという将来転用可能な全国的販売ネットワークを有する石油元売り各社が有力なライバルとなる。
 東京ガスや大阪ガスなど都市ガス会社も水素ビジネスに力を入れている。
 水素の原料となるガスを既存のパイプライン網でステーションへ運び、
 そこに(天然ガス改質の)水素製造装置を置いてFCVへ供給するというオンサイト方式で市場開拓を狙っている。
ガス会社が天然ガス改質で水素作るのは言うまでも無い

277:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:38:19.91 /zGS/ULl.net
出光
URLリンク(www.idemitsu.co.jp)
一つ目は「オンサイト方式」と呼ばれ、ステーション内に改質器(水素製造装置)を設置し、種々の燃料から水素を製造する方式です。
二つ目は「オフサイト方式」と呼ばれ、製油所などでの水素製造、化学工場等の副生水素を活用し、ステーションに水素を運搬、充填する方式です。
三つ目は「移動式」と呼ばれ、水素およびFCVへの水素供給に必要な設備一式を大型トレーラーなどで客先まで積載搬送する方式です。
2004年には神奈川県秦野市に世界初となる灯油改質型のオンサイト方式水素ステーションを開設しました。
化石燃料改質と推定。

278:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:38:26.90 slnmiD8x.net
名古屋でやれw

279:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:38:43.08 /zGS/ULl.net
清流パワーエナジー
URLリンク(www.sp-ene.co.jp)
将来的には、再生可能エネルギーで製造した水素を中心に販売していきます。→今は化石燃料から水素

280:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:39:03.00 /zGS/ULl.net
みえ水素ステーション合同会社
大陽日酸
等々
一切水素の作り方隠蔽

281:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:39:10.58 rcyFuJYA.net
低コスト低エネルギーで水素をつくること出来ないから
夢のエネルギー。
もんじゅみたいなもの。

282:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:41:35.54 JmbiGoml.net
物理学の天才、イーロンマスク大先生が何年も前から燃料電池車は効率悪いって教えてくれてるじゃん
なんで学ばないの?

283:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:45:26.98 83q5yeYX.net
ガソスタみたいに糞田舎でも水素スタンドポコポコ作れるのかって話し
100%無理

284:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:45:46.41 efoIfJAB.net
ネトウヨ「EVは失敗してテスラも潰れるニダ!最後に勝つのは水素ニダ!水素社会ニダ!」
↑これ見てさっそくMIRAIを注文したのに、テスラモデル3に変えるべきなの?(´・ω・`)

285:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:47:56.35 Nvc5cimV.net
>>282
燃料電池懐疑論って、内燃機関よりも効率が悪い部分とバッテリーEVよりも効率が悪い部分の2つの別の話が都合よくごちゃごちゃに語られるからな。

286:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:48:42.55 3u2BgSfm.net
水素は原子力前提なんだけど。
そうか。日本だけは原発に邁進し続ける訳ね。

287:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:48:42.66 f6KsaYRO.net
燃料電池ってEVの次の世代だろに
下手したら来ないかもしれないし

288:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:49:16.92 rcyFuJYA.net
東日本大震災で
原発が爆発したのも
確か、水素爆発だったよな。

289:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:50:11.36 JosOE1PZ.net
>>269
いや流石にそんなの信じてる馬鹿はいない
改質か電気分解するくらいはみんな知ってる
それより水素脆性のほうがみんな知らない
 

290:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:52:42.73 Nvc5cimV.net
水素を利用するポイントは、高濃度の炭酸ガス資源の回収。
日本は水資源だけは豊富なので、高濃度の炭酸ガスさえ回収できれば、水と炭酸ガスを出発材料にして再び炭化水素や水素を供給することができる。

291:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:53:48.13 Q+5Zo7el.net
>>260
化学工場の副生成物
再エネによる電気分解
産油国に頼らずエネルギー源を確保できることが重要なんだよ
お笑いはオマエだよ

292:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:57:48.69 I4WKUBt9.net
>>291
お前、子供の時に教師から言われた石油枯渇論を今でも信じているんだな・・・
団塊Jr世代にはほとんどトラウマレベルで刻み込まれているよな。

293:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:58:25.76 BvmTCbuv.net
水道水をそのまま水素にしちまえよ

294:名刺は切らしておりまして
17/01/18 22:59:49.44 DOv3N1r7.net
>>256
おまえって、小学生の知識でよくそんなことを書けるな。
水素のエネルギー効率は高くないし、水素をさらに圧縮してトレーラーで
日本全国に運んで、さらに圧縮して管理するトータルなエネルギー効率で
言うと、電気をはるかに下回ってるし、環境効率も悪いから。
こんなの常識。
あと、海外ではすでに太陽電池のコストが原発を下回り、電気代のコストが
激しく下がっているし、また今後もさら下がる見込み。
で、トータルで考えたときは、EVのほうが圧倒的に効率が高いから。

295:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:00:03.65 Nvc5cimV.net
>>286
原子力はいらない。
炭酸ガスさえあれば、容易に水を還元できる。

296:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:01:13.65 xuwuxa+h.net
利便性ならEVだが水素は安いとかあるのかね
規格競争では水素は負け組になりつつあるように感じる
絶やさないとかいう言葉が出てくる時点で消えかかった火なわけだし

297:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:03:07.52 2Y7S7bjG.net
トヨタが半分の車種を水素使用にすれば普及すると思うよ。
がんばれ!

298:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:03:15.71 /zGS/ULl.net
>>291
>化学工場の副生成物
の水素なんて余っていない。
>産油国に頼らずエネルギー源を確保できることが重要なんだよ
下記の通り産油国の炭化水素に思いっきり頼ってますが。
お笑いはお前だよ
石油化学
副生水素85億Nm3で自家消費需要125億Nm3まかないきれず、
炭化水素の水蒸気改質の104億Nm3供給能力で不足分40億Nm3をまかなっている。
URLリンク(www.pecj.or.jp)
の表3によれば、
供給:189億Nm3
 接触改質装置から副生する水素量が約85億Nm3
 水素製造装置(★炭化水素の水蒸気改質装置★)で生産可能な水素量が約104億Nm3
需要:125億Nm3
 水素化脱硫用に約36億Nm3
 重油脱硫用に約70億Nm3
 水素化分解用に約19億Nm3

299:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:05:32.24 Q+5Zo7el.net
>>292
石油は無限に湧いてくんのか?
石油の貯蔵年数の増加も技術進歩により残りっかすまで組み上げられるようになったことが大きいんだよ
残りっかすはいつまで続くのか?
掘れば掘るほど湧いてくると思ってんのか?
馬鹿に何回言っても分からないのかも知れないが
産油国に「依存」するのが問題なんだよ
石油買うにも手札かないと足元見られて終わりだ
リスク管理という言葉を知らないのか阿呆

300:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:08:13.01 cmmZQwVb.net
みんな毎日電車(EV)に乗っているだろ?つまりそういうことだよ。

301:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:08:30.94 bt6nY9Gi.net
スレを要約すると日本はさっさと核融合炉を完成させろって話に帰結しそうな展開だな

302:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:08:44.22 sVyNOgoV.net
エタノールに乗り変えろ! 乗るしかないこのビッグウェーブに!
【触媒科学】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長
スレリンク(scienceplus板)
【クルマ】日産開発の水素を使わない新型バイオ車が業界全体に波紋…国の基本計画と逆行、燃料電池車普及を阻害か
スレリンク(bizplus板)

303:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:09:12.76 8H9Bd1Zy.net
減税うまかとです

304:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:09:46.67 PQ5JvsZT.net
水素はオワコン
原発並の不良債権

305:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:10:18.12 8H9Bd1Zy.net
とりあえずダメリカの真似する戦略してるだけ。

306:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:10:18.98 2U8lfafU.net
13社の中にヒュンダイが入ってるじゃねーな
完全に税金目当てだろ

307:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:10:59.26 HwxsT9Wv.net
>>296
EVはバッテリーの値段が高いから、ガソリン車並の航続距離ならFCVの方が車体価格は安いよ。
テスラなんかはFCVをライバル視してるけど、自動車メーカーはガソリン車の代わりを目指してるからEVとFCVの両方を研究するよ。

308:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:13:35.82 /zGS/ULl.net
>>299
水素ステーションの水素は産油国に依存した化石燃料改質水素ばっかりです。
>>273JXや>>274岩谷
電気分解水素は低効率で電気エネルギーの無駄遣い。
電力会社も再生エネルギーの変動吸収はレドックスフローやリチウムイオン電池で行っている。
水素による再生エネルギーの変動吸収はお遊びの実証実験ばかり。

309:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:13:42.33 3u2BgSfm.net
>>295
エネルギーはどうすんのよ
天然ガスを燃やす?w
それなら、最初からガソリンで走っとけば良いよ。

310:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:17:23.31 3u2BgSfm.net
だいたい、炭酸ガスによる地球温暖化とか、
気候変動とか、誰も証明していない与太話。
米民主党が尤もらしい詐欺話に仕立てて、
当時既にオワコンだった原発を日本に売り付けた。

311:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:17:23.69 /zGS/ULl.net
電力会社は出力変動を蓄電池に吸収させようとしているようだ
蓄電池は数十メガワット級
水素は数十キロワット級(お遊びレベル)
蓄電池
 北海道電力
 世界最大級のレドックスフロー電池が稼働、★60MWh★で再エネの★変動★に対応
 URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
 東北電力
 リチウムイオン電池、★容量40,000kWh★の★営業運転★を開始いたしました。
 URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
 NAS電池★8万キロワット★を能代火力発電所に設置
 URLリンク(www.ecool.jp) 
水素は
 北海道電力
 木質バイオマスをガス化および改質することで「水素」を生成し、
 燃料電池で発電する“高効率発電システム”の構築を★目指して★いきます。(★50kW★)
 URLリンク(www.hepco.co.jp)
 東北電力
 燃料電池(★10キロワット★未満)
 水素製造技術が蓄電池と同様に再生可能エネルギーの導入拡大に伴う出力変動対策として★適用可能かを検証★することにしている。
 URLリンク(www.itmedia.co.jp)

312:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:17:54.67 /zGS/ULl.net
蓄電池
 北陸電力
 URLリンク(www.rikuden.co.jp)
 風力発電設備に併設したリチウムイオン蓄電システム実証機の総合性能試験を行
 い、蓄電システムの技術的知見や運転・保守ノウハウを蓄積していきます。   
 ①実証機容量 100kWh(50kWh 2台)
 中部電力
 URLリンク(www.chuden.co.jp)
 負荷平準化機能 最大出力1,000kVA・容量7,000kWh

水素
 北陸電力
 みあたらず。
 中部電力
 みあたらず。

313:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:17:57.08 v0UYg6kn.net
トヨタさんのエッチ

314:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:18:24.98 /zGS/ULl.net
蓄電池
 関西電力
 URLリンク(www.sei.co.jp)
 2012年からは100kW太陽光発電と1MW/5MWhのRF電池を組み合せて工場系統に接続
 URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
 大阪府堺市の石津川変電所内にニッケル水素蓄電池を設置し、太陽光発電の導入に対応できる需給制御システムの試験を開始した。
 定格容量177Ah、エネルギー容量約100kWh、出力250kW
 中国電力
 URLリンク(www.newenergy-news.com)
 NAS電池は理論エネルギー密度が体積・重量ともに大きく、大容量の蓄電システム構築に向く。
 西ノ島変電所には出力4,200kW導入され、容量は2万5,200kWhにもなる。
 NAS電池はこの特徴を活かし、余剰電力シフトなどの長周期変動対策を担う。
水素
 関西電力
 見当たらず。(移動式水素ステーション開発はあるが、水素による電力平準化や貯蔵ではない) 
 中国電力
 URLリンク(www.kobelco-eco.co.jp)
 家庭用1kW

315:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:19:02.35 /zGS/ULl.net
蓄電池
 四国電力
  見当たらず。
 九州電力
  URLリンク(www.kyuden.co.jp)
  NAS電池 出力:5万kW(容量:30万kWh)
  URLリンク(www.kyuden.co.jp)
  リチウムイオン電池(4,000kW)
水素
 四国電力
  見当たらず。
 九州電力
  URLリンク(www.itmedia.co.jp)
  出力12kWの太陽光発電設備と、出力1kWのレンズ風車を利用する風力発電設備が接続されている。
  これらによって発電された電力を利用して水素をつくる水素製造装置
蓄電池:50000kW(仕事)
水素:13kW(遊び)

316:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:19:28.47 rcyFuJYA.net
ニュースのソースが日経だから
信用出来ない
誤報や飛ばし記事や嘘ニュース流して平気なとこだからな。
日本報道検証機構gohoo(誤報)の方が信頼出来るし面白い。

317:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:19:30.06 /zGS/ULl.net
蓄電池
 沖縄電力
  URLリンク(www.okiden.co.jp)
  NaS電池:4,000kW、28,800kWh
  リチウムイオン電池:100kW、200kWh
  URLリンク(www.okiden.co.jp)
  蓄電池の容量 : 4,500kWh(鉛蓄電池)
  URLリンク(www.hitachi-chem.co.jp)
  鉛蓄電池250個を直列に接続したものを2個並列に接続した電池(蓄電池容量1500kWh(キロワット時))が使用されています。
水素
 沖縄電力
  見当たらず。

318:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:20:40.15 cmmZQwVb.net
>>317
お前詳しいな(´・ω・`)プロ?

319:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:20:51.20 8H9Bd1Zy.net
自動運転も水素もモノマネ戦略してるだけ。
しかも、国の金で。

320:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:23:01.31 eL9ldwlw.net
宮入バルブ買え買え!

321:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:24:41.61 yiDDxto/.net
>>14
去年の今頃、日経一面トップに水素の特許技術を無償公開の記事が掲載されていたけど、もうあの時、既にFCVは終わったんだなぁと考え込ませる記事であった。

322:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:28:13.28 BR2gdq6Z.net
消えそうな時にしか言わない言葉に思うが。

323:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:33:04.91 5KpqclVB.net
日本の自動車産業も必死だなwコモディティ化が一気に進んで家電業界の二の舞になって死ぬからなあw
まあそれがお前らの実力なんだからしょうがねえけどよ

324:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:34:46.50 /zGS/ULl.net
水素は電力貯蔵に向いていないことを電力会社の取り組みが示している。
水素に取り組んでいるのはJXとか岩谷とかガス会社とかの化石燃料会社。
水素は電力貯蔵に向いていると水素推進派は言うのに、再生可能電力が余って困っている電力のプロはお遊びの実験のみなのはなぜなのか?
おそらく電力を水素で貯蔵しようとすると、
・極低温and/or超高圧が必要
・電気分解が非効率
で使い物にならない。
結局、
・化石燃料会社が水素を隠れ蓑に化石燃料からCO2排出して作った化石燃料改質水素を売りたい
・官僚が水素に補助金出して、天下りが補助金ピンハネしたい
だけの事業と考えるのが理屈が通る。
将来は再生可能エネルギーで水素作ります!、けど今はまだ出来ません、
と逃げて、もんじゅのように延々と化石燃料改質水素に税金垂れ流す予感。

325:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:36:35.94 o2xslTA6.net
ビジネス板で何度も水素失敗スレ立てられてるの見ると
反対陣営の思惑通りに進んでないんだろうなと感じる

326:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:41:28.02 rcyFuJYA.net
マスコミが大きく話題にしつつ市場から消えたもの。
プラズマテレビ
SED(東芝の次世代テレビ)
HD-DVD
メモリースティック

327:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:42:48.81 oNmBaWHN.net
目黒に水素発見しましたー!未来っぽくてグッド

328:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:42:55.50 ZOTI0gXn.net
EVになると参入が容易になり車が家電化するからなぁ
しかも自動運転でコモディティ化しちゃうし

329:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:43:15.52 las2zHBz.net
>>1
税金払わない
ましてや、補助金あたるからガソリンより安くなる
って、理論こくのやめてもらえませんかね?
税金払いたくないからLPガス使うわ~
って、タクシー業界とか見てると
合法的脱税、万歳だよね

330:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:46:30.42 aqQVHOGL.net
山王が連日S高なのに誰もそれは指摘しないの?
水素はまだ分からんよ。
一発逆転あるんじゃないか・

331:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:51:52.01 tOHXNojU.net
水素燃料電池自動車はもう無理だろう。
時代はEVに舵を切り始めている。
トヨタも早くEVに転換・注力しないとな。
でももう遅いと思う。
テスラとグーグルが世界の自動車市場を占拠するよ。

332:名刺は切らしておりまして
17/01/18 23:59:53.50 rcyFuJYA.net
クルマは維持費が高すぎ。

333:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:01:09.18 31IL8glF.net
>>302
触媒屋だけどね、その論文は眉唾もいいとこよ。本当ならもだといいジャーナル載せられるのにそんなとこだしてるし、そもそも熱力学的に怪しいし。
触媒の論文は時々というか怪しい論文多いからあんまり信用しないほうがいいと思うよ!
EVとFCV?高圧ガスの甲種化学責任者としては70MPaのボンベしょって走るとかキチガイとしか思えないが、本気で推進すんのかね。

334:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:03:06.86 31IL8glF.net
>>307
ミライは700万、シボレーのボルトは現時点でいいとこ400万くらい、実航続距離計算したらそんな価格差ないと思うがね。

335:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:05:10.07 gJw+cPtP.net
今のところトラック、バスは水素FCVが有望視されてるからな
水素FCVが無くなるなんて事は無いだろ
それで水素ステーションがある程度出来た時に先行するEVとの選択になる
その時、便利だったり安かったり目的にかなうのを選べば良いだけ

336:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:07:59.45 3k+JX499.net
藤原紀香をCMに起用で追い風

337:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:08:57.36 2Ahi2IXa.net
>>336
空間が歪むからダメ

338:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:09:26.29 /IR/ZI0B.net
水素インフラを普及させようとするから無理があんだよ
車に水と触媒の燃料タンクを二つつけたらいいだけだろ
あとは水と触媒の混合で発生したガスをエンジンにつなげる機構作ったらいいだけ違うん?

339:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:10:30.20 gmP387vb.net
水素は車では意味ないけど、石油に変わる汎用エネルギー資源としては有用だよ。
まあ製造コストが石油価格以下になってくれないと普及しないが。

340:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:16:36.83 gwEOl0DQ.net
エコカーの本質を見失ったエネルギー無駄遣いの3分充填と航続距離確保
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1気圧から70MPaへの圧縮には1モルあたり約15kJが必要であるから、
たとえばトヨタ・MIRAIの燃料タンク122.4リットル(合計容量)ぶんの
水素を圧縮するのに要するエネルギーは16kWhにもなる。
URLリンク(www.jari.or.jp)
水素充填時の冷却に3.9MJ/kg必要。
(水素を3分充填しようと短時間に無理やりタンクに押し込むと発熱して危険なので、わざわざ-40℃に水素冷却が必要)
MIRAIの水素満タン4.3kgなので、
3.9MJ/kg*4.3kg/3600=4.65kWh
70MPaに圧縮して-40℃に冷やして充填だけで20kWh(=16kWh+4.65kWh)浪費。
日産・リーフ
電池容量24kWh
i-MiEV
バッテリー容量16kWh
航続距離確保のために70MPaにしたり、3分充填のために-40℃に冷やすことにしたデメリットとして、
日産リーフをほぼ満充電できる電気を走行に使うことなく水素を無理やり詰め込むためだけに浪費している。

341:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:17:12.42 kpm2g1hJ.net
>>334
ボルトEVってコンパクトカーな上、航続距離も400km 未満やんけwww
ミライと同サイズで航続距離500km以上あるのは1000万以上するテスラ モデルSの上級グレードだけ。
EVは航続距離をちょっと伸ばすだけで価格が跳ね上がる。
近距離用なら良いけど、メインには使えない。

342:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:17:53.85 gwEOl0DQ.net
水素を化石燃料由来じゃなく、再生可能エネルギーの水電解で作ると1kgあたり55kWh。4.3kgタンク分作ると一回の充填で236kWh
必要。さらに充填するためだけに20kWだから計256kWh/充填。
これだけあれば電気自動車なら1280kmは走れるな。ミライが400kmくらいだから3倍の再生可能エネルギーを消費する車ってことかな。

343:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:18:14.10 Xh8wKJPc.net
>同社は昨年12月に電気自動車(EV)の事業化を目指す社内組織を発足し
遅っそ、信じられない位遅いというか、ボンボン社長がトヨタを潰すな
日本の自動車産業も、家電、携帯と同じ運命だな

344:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:21:49.34 gwEOl0DQ.net
化石燃料由来の水素ばかりでCO2減らず、HV並み
化石燃料由来の水素ばかりでエネルギー自給できてない
圧縮や冷却でエネルギー無駄遣い等、効率悪く省エネではない
水素スタンド遠くて水素充填のために無駄なドライブ
ガソリン軽油と違ってガソリン税や軽油引取税払わず税収減
水素赤字販売で法人税減
水素スタンドインフラ税金投入
車両購入に税金支出して補助金
税金使って公用車として購入

345:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:25:50.25 gwEOl0DQ.net
クラウンハイブリッドにすら劣る「水しか出さない究極のエコカー」であることをトヨタが自白
MIRAI LCA(ライフサイクルアセスメント)レポート
URLリンク(www.toyota.co.jp)
最終ページの結論
  天然ガス由来の水素を使用したMIRAIはハイブリッドと拮抗しており、CO2フリー水素の普及とFCVの車両効率の改善が期待される。
  このハイブリッドはレポートのスペック表から、クラウンロイヤルハイブリッド。
  クラウンハイブリッドと拮抗なら、プリウスにはぼろ負け。
  さらには、レポートの計算には以下のインチキがあり、クラウンハイブリッドと拮抗ではなくクラウンハイブリッドに敗北。
  インチキ
    CO2の計算方法
    燃料製造=燃料消費量×二次データ参照の燃料製造原単位(ガソリン、水素)
    走行(燃料消費)=車両ごとの燃料消費による排出原単位×生涯走行距離
  インチキ理由
    水素充填のプレクールと圧縮に使う電力20kWhがカウントされていない。

346:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:26:50.04 gwEOl0DQ.net
レポート記載内容
 走行段階(燃料製造)
  燃料供給段階の排出量(採取、精製、輸送etc.含)について評価する。
  日本:本研究では、顧客への車両引渡し時に充填されている苛性ソーダの副生水素を適用した。
問題点
 ・流通している水素はほとんどCO2を排出した化石燃料改質水素にもかかわらず、車両引き渡し時の副生水素を適用
 ・副生水素は全て有効利用されて余っていないので、トヨタが横取すると横取りされたほうは化石燃料を代わりに使う。
  よってCO2の排出は減らないにもかかわらず、副生水素だからCO2発生を少なくカウント
レポート記載内容
 化石燃料消費ポテンシャルはリファレンス車(ハイブリッド)はMIRAI(天然ガス)より良い結果が出ている
問題点
 MIRAIのほうがライフサイクルトータルでクラウンハイブリッドより化石燃料を多く消費する

347:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:30:24.19 7K+brNId.net
FCVなんて20年後くらいに乗るクルマや 今はいらん

348:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:33:34.32 ISVBwTL/.net
誰かにババ引かせたいww

349:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:40:11.14 hn1/nrRW.net
水なのか火なのかどっちなのか

350:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:41:22.05 DNh37wxx.net
もともと無理な話
EVには勝てない

351:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:42:37.99 gwEOl0DQ.net
もともと
メタノール改質燃料電池車
 メタノール改質するので、水以外のCO2も車から排出
水素燃料電池車
 水しか出さない究極のエコカー
改質を車でやって車からCO2排出するか、
改質をプラントでやってプラントでCO2排出するか
の違い
プラントにCO2排出する汚れ仕事押し付けて、
圧縮や冷却というエネルギー無駄遣いを水素ステーションに押し付けて
「水しか出さない究極のエコカー」の出来上がり

352:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:50:46.76 acO0BV72.net
伊藤園「水素水の火は絶やさない」

353:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:53:17.51 G+EwUMIH.net
水素ステーションなんてのが必要な時点で無謀
自動車内で水から水素作れるくらいでないと

354:名刺は切らしておりまして
17/01/19 00:57:24.60 jPglR9ML.net
水素自動車が事故ったら沈黙シリーズやランボーどころの爆発じゃなくなる問題は解決したんだっけ?

355:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:02:04.00 tzw1vito.net
水爆実験→フクイチ水素爆発→ノリカの水素水→MIRAI
もう呪われてるとしか言いようがないwwwwwwwwwww

356:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:15:56.20 asF0ydeo.net
仮に日本で水素ステーションが整備されて普及したとしても、海外でもそれができるとは一切思えない。
成功する可能性は無いと思うよ。

357:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:26:44.48 3msuQtb8.net
一方、水素水は…

358:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:29:28.26 zEnAv4oV.net
ディーゼルは環境にとんでもなく悪い
クリーンディーゼルは嘘
チョイ乗りの燃費最悪
騙されたヨーロピアンの惨状が凄いw

359:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:30:38.95 zEnAv4oV.net
パリの街はNOXとPM2.5で真っ白
請求書はフォルクスワーゲンまで

360:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:36:48.64 FMhPJCsA.net
もう諦めろよw

361:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:40:29.82 zV0A3SOV.net
まあそもそもEVなんてのは、斜陽産業の再エネ業界が
電源の不安定部分を吸収させようと思って推してる車だからな
実際はガソリン車の方がまだ効率よかったりするし、排出権取引と同じ構図だな

362:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:43:40.82 FMhPJCsA.net
>>75
そんな理由でEVから逃避しても結局潰れるだろ
自動運転EVを無視する自動車会社なんてあり得ない

363:名刺は切らしておりまして
17/01/19 01:50:09.17 dpV9tE4U.net
水素自動車にかける金と人材を、ハンドルレスの完全自動運転に向けろ!馬鹿社長!

364:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:02:17.12 LiZrZ5ug.net
【ともに考え、ともにつくる インタビュー】
日本の方向性示しファン増やせ
(楽天・三木谷浩史会長兼社長 × 朝日新聞社・渡辺雅隆社長)
URLリンク(www.asahi.com)
三木谷 例えば、自動運転の車が普及したら、車は持つんじゃなくてシェアするものという流れになる。
ライドシェアによる経済効果は少なくとも年4兆円ほどになるらしい。
多くの家庭は車を買わないで済む。
都心部の駐車スペースも有効活用できる。
そうした時に社会がどうなっていくのか。
朝日新聞には、未来はこうなっていくんだというシリーズをやっていただきたいです。
三木谷 この間、ニューヨークの市長、州知事と、ウーバーの副社長かな、パネルディスカッションしているのを見ていたんですが、もう自動運転の時代になることを100%確信していますよ。
自動運転になることによって、都市設計をどう変えていかないといけないのか。
どうメリットを楽しむのかを考えている。日本は、自動運転になったら車が売れなくなるんじゃないか、と考えるのでは。
もう売れなくなるんだということを前提に考えなくてはいけないですよ。
EVも自動運転も真正面から捉えないとダメ
コモディティ化はもう避けられない

365:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:02:29.06 P1z+zMJF.net
水素カーなんて
メリットに比べてデメリットが多すぎだろ、アホか

366:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:10:01.89 tPxGJbog.net
水素作るのに現状でどれくらいのコストが必要なのかと二酸化炭素の排出量を正確に公表してよ

367:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:10:26.99 04VQvZuA.net
>>340
ココらへんは水素という物性そのものの問題だから水素を使う限り技術革新によって
改善される可能性は皆無なのよなあ。

368:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:11:30.14 6orSNX3T.net
幾らいい車でもアメリカ関税が35パーセントなれば売れません。
さらに世界一の販売量の中国もその内デタラメ安倍のミクスで中国販売
が出来ない可能性大。

369:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:13:48.37 C+M39C4X.net
カセットボンベ程度の手軽さで水素燃料を扱えなければ普及は無理だろ
電気はどこでも調達できるけど、ステーション用意しなきゃならないとかコストかかり過ぎ
車体価格なんか量産化しても高いんでしょ?

370:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:40:03.47 70V/bdYP.net
でも、バッテリーが主流になるんだろ
電力も一軒家は自給で

371:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:42:26.76 grdNFwe8.net
電気自動車に充電時間30分かかるのが長すぎるっていうけど、使ってない夜中にコンセントに繋いで置くだけだろ。
ガソリン車だってガススタまで片道10分くらいかかるようなところが日本の大部分だろうし、給油と会計に10分くらいはかかるだろ。結局給油に30分かかるわけだ。
長距離を乗らない人にとっては充電時間30分なら何の問題もない。
電気自動車(バッテリー)の価格があともう少し下がれば急速に普及し始めると思う。

372:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:45:38.55 grdNFwe8.net
202X年 自動車におけるシンギュラリティ
電気自動車の価格がガソリン車と同等になる日
その日を境に電気自動車が急速に普及する

373:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:55:28.15 3D+wWwGm.net
>>100
水素はその次の世代の車だろ。

374:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:59:19.77 +Xn42dkj.net
>>371
マンションやら集合住宅では充電できないんだよな。そのあたりが課題だと思う。

375:名刺は切らしておりまして
17/01/19 02:59:38.50 HnLruPaq.net
           水素水の水は絶やさない
 
 
 

376:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:01:09.65 Je8cK5mF.net
水素は軽いからすぐに吹き飛ぶよ^^

377:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:07:52.71 grdNFwe8.net
【時代を読めない奴らの言い分】
10年前 毎日充電しないといけないスマホw 普及するわけないだろww
→現在 普及しまくり
現在 充電に30分もかかる電気自動車w 普及するわけないだろww
→10年後 ???

378:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:11:20.68 grdNFwe8.net
>>374
って言っても日本は集合住宅やマンションより一軒家のほうが多いよ。
特に自動車保有率の高い地方では圧倒的に一軒家が多いよ。

379:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:16:38.24 kfM+TdAq.net
バッテリーが進化、安価化したらおわり

380:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:31:06.68 3W/NcI68.net
土佐堀の交差点の信号待ちで隣り合わせになったけど、ミライってすげーデカいんだな。最初ロールスかと思ったわ。

381:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:31:45.78 /Gd6REuX.net
紀香に宣伝してもらえ

382:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:39:51.29 4Ahqv+eG.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

383:名刺は切らしておりまして
17/01/19 03:57:50.55 gepUDLm+.net
>>1
大企業が主導しないと、出来ない事も有るからな
ベンチャーとは、また違った挑戦
てかトヨタだって、紡織機・自動車とベンチャーから始まった
そのスピリットが失われない限り、大丈夫だろ

アンチの↓火病レスが続きます

384:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:09:10.24 ff7qEeRh.net
水素の火は見えない
爆発しても水蒸気しか見えない
気がついたときには消し炭かバラバラになっている

385:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:21:30.99 zJEhHay6.net
>>384
水素とガソリンの燃え方の比較
URLリンク(rh2.org)

386:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:36:10.90 +R33CNyH.net
SI単位の70MPaって書いても素人には伝わりにくいな
約700気圧って考えると恐ろしい

387:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:43:20.08 6E9iFOXS.net
水素は無理だろうな。
危険とか、安全とか以前に水素のコストたかすぎるだろ。
アルコール、電気、プロパン辺りの使いやすさと比べたら・・・

388:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:49:42.17 6yJCj9ug.net
>>374
まぁ、そもそも戸数分のPが行政的に義務付けられてない上に、それすらガラガラなんだからクルマ自体が・・・

389:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:49:53.47 zJEhHay6.net
水素の扱い難さとそれに伴う設備コストの高さが一番のネックだよね…

390:名刺は切らしておりまして
17/01/19 04:57:24.36 FilesP/h.net
やりたきゃ勝手にやればいいが 税金にたかるなよ。

391:名刺は切らしておりまして
17/01/19 05:13:45.82 lRWYMxhz.net
日差リーフが売れてないのでEVは流行らないね、無理

392:名刺は切らしておりまして
17/01/19 05:22:04.31 rjEhYDCb.net
他社の電池に頼るとコモデティー化してトヨタの優位性がなくなるから必死。
でも無理だけどね。

393:名刺は切らしておりまして
17/01/19 05:23:46.94 c/XtVjgh.net
電池の性能にかかってる。
水素の取り扱いも進化するかもしれない。
うまくやった方が勝つ。

394:名刺は切らしておりまして
17/01/19 05:24:37.28 c/XtVjgh.net
>>390
電気自動車が税金にたかってるんだけど、それはいいの?

395:名刺は切らしておりまして
17/01/19 05:27:19.04 c/XtVjgh.net
>>121
キア売れてるな。
宣伝してるだけのことある。バカにできない。

396:名刺は切らしておりまして
17/01/19 05:27:55.31 FilesP/h.net
>>394
どっちも 同じ。 国民に良い物を作って 市場を作るより 税金で取り上げ 補助金で儲ける事を覚えたからな。

397:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:06:55.99 zFwiPMTJ.net
トヨタと研究機関は多額の補助金(血税)が欲しいだけだろ!
失敗しても痛手無し。

398:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:11:20.28 K/XPGC8L.net
たけぇんだよ
不便なんだよ
ださいんだよ

399:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:21:23.77 bIsKTE2n.net
水素が資源としてほとんど天然から採取できず、作るのに大量の電力を使うわけだろ? 
エネルギー変換の効率考えたら恐ろしい無駄だろ。原発も社会から受け入れられなくなってる
んだから、単なる化石燃料の無駄

400:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:22:40.30 4NUXP0qC.net
側はY30セドグロ後期のセダンモデル
前後100mmずつ後席の足元に分けたら究極の日式セダンじゃね
パワーユニットは、直四軸で
レンジエクステンダーEVも有りだな
ピュアEVのリーフとシリーズハイブリッドのティーダで実績が有るからな

401:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:25:57.26 9P3XGzs0.net
>>353
その水から水素にする過程に膨大な電力がいるんだと。その電力で車走ったほうが何十倍も省エネだってさwww
なんだか根本的発想がおかしいよな、水素車w

402:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:27:33.91 arffNY/9.net
意味不明
Y30なんてもうゴミの域に入ってる車をどうしたってゴミにしか過ぎないだろw
素直にリーフを買って乗ってる方が1万倍マシ

403:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:31:18.74 7qNN+/1i.net
トヨタ「水素の火は絶やさない」
ノリカ「水素の火は絶やさない」

404:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:38:50.52 TX+OuV5z.net
メルセデスがこのグループの中に入ってると言ったら
否定的な連中は一瞬で手のひら返しそう

405:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:46:48.36 BNHZkBRL.net
>>394
良いんじゃない
蓄電池は既存のインフラでエネルギー革命がになるし

406:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:50:32.24 VM7k+Ubs.net
水素燃やすなよ、あぶねえから

407:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:54:45.15 uqdC4v+k.net
ガソリン電気自動車で良いんじゃね
軽油だともっと安定するかもしれんけど

408:名刺は切らしておりまして
17/01/19 06:59:13.35 CAUPTid/.net
これは普及しない。
大ハズレ。
石油なくならないから。

409:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:03:59.85 ikeiylPZ.net
火気厳禁だぞ

410:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:04:20.38 4NUXP0qC.net
モケットシートのふわふわ感は、清潔な日本だけだぞ
バブリー時代は、ワインレッドに染めてたくせに
今更レザーとファブリックのコンビは無いわ

411:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:26:42.09 kpm2g1hJ.net
>>404
ベンツはEVとFCVの両方を出すらしいね。
EVは今のペースでバッテリー改善が続けば普及するけどいつ技術限界になるか不明だから、保険としてFCVらしいけど。

412:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:37:26.69 K3wpNM00.net
でスタンドは誰が立てる?

413:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:45:31.11 TQ51xX5Y.net
とよ太「国えもーん、税金で水素ステーション整備するお金出して!」
国エモン「国民の税金ー、さ、トヨタくんいくら使ってもいいからね」

414:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:47:43.49 cs2eGRH7.net
>>112
工学の基本も知らんのかw

415:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:50:14.02 oqSgOnw2.net
>二酸化炭素(CO2)を出さない「究極のエコカー」だが、
この大前提からして、温暖化詐欺師に騙されてるんだがw

416:名刺は切らしておりまして
17/01/19 07:59:50.84 Uqub2TaG.net
>トヨタ「水素の火は絶やさない」
悲壮感溢れる言葉だな。風前の灯火

417:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:00:01.20 tXoJa0HW.net
オワコンだよ。
水素って石油精製の残りカスだから。

418:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:02:29.74 tXoJa0HW.net
>>48
>家庭用の常温核融合発電機はよ作ってくれ。トヨタなら出来るやろ。電力会社を
>全部潰そう。それが日本の夜明けになる
その通りだと思う。
ランニングコストが掛からない理想のエネルギーです。

419:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:02:56.26 jwfyjhti.net
トヨタは外国に期待しなよ。日本人は貧困化で水素自動車を買えない民族
低賃金で自動車も買ってくれて消費税もたくさん納税して・・・
そんな都合が良い話がある訳ないだろ?w

420:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:09:15.51 BNHZkBRL.net
>>418
マンションや戸建てに核物質置くのw

421:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:09:21.93 7Mp/95E1.net
EVが非効率な事は一度検証すれば分かる事なんだがな
どうしてEVが効率的なものだと思えるのか、電気はどうやって作ると思ってるんだかな
刷り込みは怖い、すっかりエセ科学の領域に入ってる

422:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:14:22.72 wDBmeI46.net
>>421
宗教だよな
ただ政治的、経営的には普通の電気自動車だと中国に負けちゃうから
複雑で(先進国しか出来ない)高コストな水素って言う出発点だからね

423:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:15:58.97 wDBmeI46.net
>>415
水素は燃料じゃ無くて電池の素材
リチウムとかニッケルを燃料と呼ぶようなもんだ
詐欺だよね

424:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:21:10.68 jwfyjhti.net
日本人は水素自動車以前に自家用車に頼らない生活スタイルを模索するべき
エコ生活の価値観も根本から見直し

425:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:21:48.35 5+JOtuwO.net
>>421
うわあああああああ
おまえさ、刑務所帰りなのか?懲役20年?
無知すぎだろ。怖いレベルの

426:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:24:15.64 fHTbFTjV.net
>>424
物流にまず取り組め

427:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:24:51.06 5+JOtuwO.net
>>421
刑務所帰りの無知なお前に教えてやるよ
電気自動車はな、自宅の太陽光パネルで自家発電できんだよ
あと、日本の発電所は火力発電や水力発電、最近は太陽光発電など自然エネルギー発電ものびてきてんだ
原発なんざ高コストだし、最近は中国が原発を自前で建設できて先進国に原発など輸出してんだ

428:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:25:41.55 focXekMG.net
ミライかぁ
初期プリみたいにずっと面倒見てくれるなら買ってやっても良いぞ

429:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:27:02.36 5+JOtuwO.net
太陽光発電など自然エネルギー発電から水素を生成して、保存移送しようというバカげた発想らしい
水素は漏れやすい気体なのに

430:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:27:33.85 fHTbFTjV.net
>>427
原発は火力に比べりゃ低コストだろ
再生可能エネルギーのぜい金の方が痛い

431:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:29:45.09 5+JOtuwO.net
>>430
そういうウソもね
通用しない時代なんだ
主婦から若者まで知ってるよ

432:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:32:20.65 5+JOtuwO.net
>>430
そういうウソもね
通用しない時代なんだ
空き地にはいつの間にか太陽光発電パネルが敷き詰められ、山林には大規模太陽光発電所
みんなが
太陽光発電に参入している。それで損するやつもいない。
なにが悪いんだ?
原発や水素がエネルギー開発競争に負けただけの話だろ

433:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:32:47.05 BNHZkBRL.net
>>431
君、領収書みてる?

434:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:35:50.90 fHTbFTjV.net
>>431
少ない資材で長く発電できる方がコストパフォーマンス良いのは当然
太陽光発電なんて全世帯の7%ぐらいでこの7%のために再生可能エネルギーのぜい金を払ってるのが現状
不満も相当ある

435:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:36:14.37 Ff932QOV.net
>>405
家庭に高圧受電設備を置くのも非現実的だよ

436:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:38:48.32 BNHZkBRL.net
>>435
確かにw

437:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:39:52.75 5+JOtuwO.net
要するに
太陽光発電や風力発電や地熱発電など、
自然エネルギー発電で無料でバンバン発電されたら電力会社はたまったもんじゃないよな
原発建設に何兆円もかけたのにさ
しかしね
そんなこと国民に関係ない。原発事故起こして国民に迷惑かけるなよ

438:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:40:03.80 grD9QyTP.net
水素が安価に大量生産できるかどうかなんだよなぁ

439:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:41:22.88 5+JOtuwO.net
>>438
できねーことで、決着ついてんだよ
だから、みんな水素をバカにして叩いてるんだよ

440:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:41:32.01 fHTbFTjV.net
>>437
再生可能エネルギーやるのはいいが
売電も補助金もなしでやってから言え
現状多くの国民が再生可能エネルギー負担がわだ

441:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:43:35.51 jwfyjhti.net
>>437
やばい事になってるよ。世界から恨まれるよw
日本沿岸の海洋の酸性化の進行。東京湾などでは外洋の10倍ペース
URLリンク(rief-jp.org)

442:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:48:55.67 zMNMgSAd.net
クルマばかりじゃなくて
家庭の光熱設備とかに開発してもらい
安く安全なエネルギーが使えたらいい

443:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:50:53.77 2XQwPLki.net
EVはすでにガソリン車にすら優位性が奪われつつあるのに
未だに理解出来てないのが多いな

444:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:51:11.00 qBkOzy4K.net
驚天動地!安倍・トランプ会談は統一教会の手配だった(らしい)
URLリンク(sensouhantai.blog25.fc2.com)
2017-01-19 反戦な家づくり
安倍・トランプ会談は統一教会の手配だった!新潮45が伝える
2017.01.18 やや日刊カルト新聞

445:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:53:52.55 Rk87+Wc8.net
>>439
お前ができないと思ってるだけで、安価に水素を作れると思ってる科学者が研究してる。

446:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:56:03.93 D5/PcI8W.net
>>1
1円足りとも税金使わずにテメエの金で全てやってから偉そうな事ほざけや。

447:名刺は切らしておりまして
17/01/19 08:56:17.89 BNHZkBRL.net
>>443
長距離はどうすんの?
将来は分からんが

448:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:08:51.21 NB/Ki4RW.net
>>446
公道を倉庫に使わないで下さい

449:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:34:20.37 +RUY3fti.net
>>443
EVは航続距離も充電時間もまったく足りないよ
だから売れてない

450:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:35:07.77 9yvML3LC.net
>>291
おまえほんとに基礎知識がゼロだな。
副産物って言ったって、それは使いみちがないから使えないだけで水素自動車になったら
水素を作るエネルギーは膨大。
コストを見りゃ分かる。
1000キロ走るとしたら、EVのコストなんてせいぜい1300円。
でも、水素だと6-7000円。
つまりそれだけ資源やエネルギーを消費してるってこと。
ガソリンよりは安く見えるが、ガソリンはリッター5-60円が税金だから、税金を
引いたら、水素のメリットなんてない。
ただ水素は各省庁全体の巨大予算のプロジェクトだから、莫大な補助金が投下されて
貯蔵に5億円もかかる水素ステーションのコストなんかも無視されてるから、
リアルにすべてのコストを合算したら、ガソリンにすら効率で勝てない。

451:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:35:11.53 PmpjRyIQ.net
EVとFCVが同じ土俵で競争していると誤解している人が多いな
EVはここ5~10年くらいのレンジでの普及が目標
FCVは要素技術の開発途上でEVの後になる

452:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:36:22.46 +RUY3fti.net
水素の開発は世界中で活発化してる
次世代エネルギーの本命
車だけでなくあらゆる産業で使えるからな

453:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:37:05.87 VCR85mwQ.net
こんなことを言うってことは放っておいたら絶えてしまうということなんだろうな

454:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:37:30.05 +RUY3fti.net
>>450
電気は環境にわるいんだよ
大気汚染の原因になる
>>451
その通り
どうもその辺わかってない馬鹿がEV押しw

455:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:38:52.20 +RUY3fti.net
水素がいよいよ本命に躍り出たということ
世界中で巨大工場が稼働していく
まずはいま建設中の福島だな
2020年代以降の技術だから先端投資だ

456:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:40:00.55 NB/Ki4RW.net
とりあえずプラチナ先物買っとけ

457:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:41:38.20 xfgOkH/h.net
>>452
× 水素の開発は世界中で活発化してる
○ EVの開発は世界中で活発化してる

458:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:41:42.57 +RUY3fti.net
トヨタはHVでもPHVでもFCVでもEVでもすべて世界トップ
技術のトヨタだからな
何でも作れるんだよその辺が他の自動車メーカーと違うところ
グループ1850万台売ってるのは伊達ではない
量産化にも長けてる

459:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:42:01.22 BNHZkBRL.net
>>452
気持ちは分かるが採算取れるのか?
シェールガス、オイルはどうするの

460:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:42:03.30 +RUY3fti.net
>>457
違う

461:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:44:07.84 +RUY3fti.net
ガソリン、軽油、水素、太陽光、電気とかこれは自動車部品の話な>エンジン
車ってのはそれ以外の部品が多いんだよ
部品市場で世界トップだから日本やドイツは強いわけ

462:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:44:52.65 +RUY3fti.net
こういうスレが立つとEV厨の過大評価がうざい
水素スレなんだから関係書き込みをするのはやめなさい

463:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:46:14.33 +RUY3fti.net
世界的な自動車部品メーカー:
ロバートボッシュ(ドイツ)
ZF TRW(ドイツ)
デンソー(日本)
マグナインターナショナル(カナダ)
コンチネンタル(ドイツ)
アイシン精機(日本)
ヒュンダイモービス(韓国)
フォルシア(フランス)
ジョンソンコントロールズ(アメリカ)
リアコーポレーション(アメリカ)
矢崎総業(日本)
デルファイコーポレーション(アメリカ)
ヴァレオ(フランス)
住友電気工業(日本)
BASF(ドイツ)
ジェイテクト(日本)
豊田紡織(日本)
オートリブ(スウェーデン)
日立オートモティブシステムズ(日本)
など
自動車部品メーカーによるIT企業やソリューション部門の買収が進んでるよ
例えばデンソーは自動運転で9月に富士通子会社を買収した
ソニー、パンソニック、東芝と提携発表、
そして先月NECと提携発表したな(日産が部品市場から撤退するため)

464:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:47:29.74 +RUY3fti.net
例えばみんなが使ってるグーグルマップ
地図を提供してるのはトヨタグループのゼンリンですw

465:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:49:05.46 +RUY3fti.net
自動車部品市場と完成車市場をごっちゃにしてる人がほんと多いね
自動車評論家でも混同してる人がいる

466:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:51:26.05 9yvML3LC.net
>>454
それがそもそもの勘違い。
太陽電池なんかの自然エネルギーの発電コストが劇的に安くなっていて、
海外では、すでに原発より、太陽電池のほうが安い国が出てきてるくらい
安くなっている。
水素は、副産物として取れる量なんて制限があるから、普及したら結局
膨大なエネルギーを使って作られるから、水素がクリーンってわけじゃない。
逆に自動車本体が700万円することでも分かるように、膨大な資材とエネルギーを
使って作られ、水素は圧縮するだけでも、貯蔵でも、日本全体へトレーラーで
移動するだけでも、爆発資源なんだから、圧倒的なエネルyギーを使うし、
圧縮トレーラーを膨大な台数作るだけでも、とんでもない資源とエネルギーを使う。
だから、世の中じゃ、EVの5倍の資源を使うと言われている。

467:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:51:27.45 +RUY3fti.net
トヨタグループで言うと世界シェアトップのフォークリフトで水素導入が進んでるな
工場も水素に切り替えてるけどCO2排出量が9割減らせるそうだ
すばらしい
水素の特許は日本企業が7割くらい持ってるんでがんばってほしいね
もちろん太陽光や電気その他も開発はするけど(しないわけじゃないんで勘違いすんなよ)

468:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:52:41.65 +RUY3fti.net
>>466
水素は次世代技術、電気はレガシー技術(大容量化してるだけ)
水素は技術革新が起きてこれからますますよくなるよ

469:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:54:29.28 +RUY3fti.net
2015年のEVの世界販売台数:32万8000台
新車販売全体に占める割合:0.4%未満
まったく売れてない
バッテリー革命でも起きない限り10年経ってもたいして増えない
EV特許やEV制御特許はトヨタが世界トップだけど、トヨタの量産化で安くなるといいね
水素スレなんで電気はスレ違い

470:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:56:00.32 +RUY3fti.net
まあ各国の売上ランキング見ればわかるっしょ
EV信者は病気

471:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:56:36.67 +RUY3fti.net
以下、水素の議論をどうぞ

472:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:57:24.98 OlRkT8yA.net
>>464
日本ではな。
Googleはたぶんゼンリンにこだわりはないと思うから頭下げてついていってんのはゼンリンのほうだろ。

473:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:58:54.57 wtdbCr5o.net
700気圧のタンクとかアホかと

474:名刺は切らしておりまして
17/01/19 09:59:41.36 OlRkT8yA.net
>>467
用途として高圧にする必要ないからな。
そういう用途にゃむいてるが、距離必要な乗用車やトラックには向いてないよ。シティバスでギリギリかな?

475:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:00:46.94 Hh++YfqL.net
「○○の火は絶やさない」って言葉は
原子力発電と同じで、将来性がほとんどなくなったときに関係者が唱える呪文

476:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:05:51.95 wtdbCr5o.net
結局バッテリーでバッファしなきゃならんから全部電気でやった方が早い

477:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:08:24.06 9yvML3LC.net
>>469
世界の販売台数が32万台って、そもそもトヨタのMIRAIの生産台数は、職人さんが手作りで
毎日3台作ってるだけよ。
しかもその統計は過去の話だし一部の数字だけ。
2015年は中国の中国汽車工業協会が発表したEVの台数だけで33万台だし。
それと、それは正式に登録された車だけで、中国の場合は、航続距離が短い、
鉛電池を積んだEVは、もう田舎にいくとさんざん走り回ってるが、それは統計に
含まれない。
で、中国のたったひとつの省が、そういう安いEVの販売台数を調べたら、
なんとひとつの省だけで、年間30万台だった。
つまり、日本の5倍ガソリン車が売れてるr中国では、もうEVが5-60万台毎年
増えてるってことよ。
テスラの1モデルの受注だけでも30万台を超えてるし、パナソニックが今後の
EVの増加に備えて、巨大工場を作ってるが、たったひとつの工場で、数年前の
全世界で作られた電池の生産量を超えてしまう。
そのくらいのピッチで増えてるんだよ。
水素と競合にすらならない。
水素は、まだまだ実験の範囲を超えてなくて、水素ステーションなんて、70くらい
しかないのに、水素の漏洩や事故が起こったのは、もう30件を超えている。
ガソリンスタンドみたいに、何万件の店があったら、毎日事故が起こってるようなもん。
しかも、安全に最も厳しい日本が、5億円かけて作った店でそんだけ事故が
起こってるわけで、日本の5倍の自動車需要がある中国だったら、事故率は
日本の10倍にはなるからな。

478:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:11:24.55 0aldm7Za.net
もともとFCVは大型の高級車や中大型トラック向けの技術だから
どのみちあまり一般には関係無い話
EVにしても補助が消えた後は軽クラス以外で普及するのは多分難しいんじゃないかな

479:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:25:17.33 AsMfvWHY.net
水素FCVを殺すには、メチル・エチルアルコールアンモニアや、アンモニアFCVを実用化すればよい。

480:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:35:04.62 gmP387vb.net
トヨタも別にEVはやらないわけじゃないから、両天秤でしょ。
でもまあ帰趨は決まってるようなもんだけど。
水素は車以外の用途だね。

481:名刺は切らしておりまして
17/01/19 10:35:57.38 ff7qEeRh.net
>>478
EVの本命は一人乗りの超小型車
軽量な分バッテリーも小型で十分で安く充電時間も短い
ヒーターもクーラーもオーディオもついていないから航続距離もカタログスペックに近い
車検、車庫証明も不要で普通車の4分の1程度のスペースに駐車可能
高速は走れないけど街乗りには十分
将来自動運転と組み合わせれば免許を持たない子供から返納したお年寄りまで一人一台の時代が来る

482:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:08:26.87 9yvML3LC.net
そもそも日本って、自分たちいは時代の最先端の技術を持ってるから、すごいんだぞ、って
思って、どんどん高い、高付加価値商品を作ってきた。
その結果、過去は最先端だったパソコンは、世界シェア1%とかになり、携帯もテレビもスマホも
世界市場からすべり落ちて、日本国内の一部の人が使うものになってしまった。
その結果、ノートパソコンで世界を圧倒した東芝はつぶれかけ、シャープや台灣企業に
買収された。
車も同じ。
水素だ、燃料電池だ、ハイブリッドだ、って時代の最先端の技術だぞ、すごいだろ、って水素
なんか1台700万円で、水素ステーションなんて5億円って天文学的な補助金がなかったら
存続不可能なシステムを、やり続ける。
その間に、中国なんかじゃ、いままで自転車や原チャリに乗ってた人が、車に移行しつつあり、
そんなハイテク性能や、最先端機能なんか求めない。
アリババで、ポチってやると、20万円のEVが1秒で買える。
URLリンク(japanese.alibaba.com)
富裕層はガソリンの高級車に乗るしね。

483:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:26:22.72 aCLSjXEW.net
電動自転車で良いよ(´・ω・`)

484:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:32:44.00 ygw3C+EF.net
EVに必要なイノベーション
①一回の充電で暖房しながら600km走ること
②一回の充電が5分以内になること
③それなりのグレードの価格が200万以内
FCVに必要なイノベーション
①化石燃料以外から効率的に水素を取り出すこと
②水素ステーションのコスト5/1以下
③それなりのグレードの車の価格が200万以内

うーん‥
EVの方がハードル低いよなあ‥

485:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:33:54.03 p650UHk0.net
ああ、東芝と同じにおいがする

486:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:43:17.51 iDQg7Q3i.net
人類が何の為に技術開発しているかというと火星に行く為なんだよ
火星の環境で使える技術が最終的に残る技術でそれ以外はそれまでの繋ぎ

487:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:53:08.01 uYIW1NXj.net
モリゾーと愉快な仲間たちはどういう情報を基にして
こういう行動をしているのか見当もつかないが、
恐らく、希少金属を使わない某触媒技術などが
確立される見込みがあるんだろう。
しかも既存のガソリンスタンドが利用できてしまうんだろう。
また、蓄電池充電の速さ、安全性、利便性がガソリンや水素より
未来永劫劣るという結論がでたんだろう。

488:名刺は切らしておりまして
17/01/19 11:57:40.92 hjTBtk0X.net
水素に火とか、やめていただけますか?

489:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:04:57.36 XciRoXKi.net
>>484CO2排出量がトータルでEV並になる次世代のガソリン車で良いじゃん。
もうじき出来るよ。

490:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:05:34.57 7PRfm1+6.net
【水道水を燃やす方法が先に普及します!!!!!!!!!!!!!!!!】
ざまあ

491:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:06:58.73 ygw3C+EF.net
>>487
EVよりFCVの方が優れているとか劣っているとかのレベルとは別に
日本の現状の産業保護的観点のレベルでも考えて水素をやってるんじゃない?
EVになると部品系産業は壊滅するし、ガソリン小売も壊滅
さらには技術的ハードルの低下で自動車製造産業がかなり縮小する
日本の産業、ひいては国力そのものが自動車産業におんぶに抱っこのいま、
自動車産業のアドバンテージをなんとか保持したいと考えるのは
自動車業界や、もっというと日本人として当然のように思うよ

492:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:08:12.20 ygw3C+EF.net
>>489
EVとかFCVは石油枯渇後のための技術なんじゃないの?
ガソリンでいいじゃんっていうのはちょっと話しがずれてると思うが

493:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:20:53.47 XciRoXKi.net
>>492石油枯渇自体がまだ遥か先の話だよ。
結局普及するかどうかは経済的側面が大きいし次世代のガソリン車が安ければ結果そちらに流れるだけの話だよ。
おそらくEVにしてもFCVにしても税金で補填してやらなきゃ勝ち目が無い。

494:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:20:54.03 J7oYPHzh.net
>>484
EVの2番目が物理的に不可能だと思うよ
まだFCVの方が簡単

495:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:26:19.29 f6aB09MJ.net
水素の火を絶やさなかったら水の泡になってしまうで

496:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:26:23.23 7PRfm1+6.net
★★★我が家は、水道水からガスを得て動力にしています!!!ざまあ

497:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:30:01.60 sOnYL2nc.net
絶やさないのは、水素利権の火でしょ?

498:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:35:12.63 C+7qqFLA.net
水素が安くなるまで待たないと難しいかと思ってたけど
最近はEVが置き換えるはずのHVやガソリン車の進歩がめまぐるしいから、逆にEVが下火になって
水素の戦略的価格と相まって先にFCVが普及するかも知れないな

499:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:49:21.18 sOnYL2nc.net
FCV(燃料電池車)って、駆動部はEV(電気自動車)とおなじモーターで変わらない
の、EVが廃れてFCVが普及するってシナリオを描くヤツは、どんなご都合主義の
イノベーションが起こると思っているんだろう?

500:名刺は切らしておりまして
17/01/19 12:54:06.57 AYcCvGPV.net
>>486
マスク乙

501:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:10:44.72 c4SG6YUY.net
自動運転と組み合わせればいいじゃん
EVの自動運転車をどんどん乗り継いでいけばいい

502:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:15:07.98 1W1HHo9E.net
水素は燃えても水になるだけで火は出ないでしょってツッコミ待ちかな?

503:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:16:39.08 JyUDcr6y.net
>>484
EVは電気が安いから、車体価格は同サイズのFCVやガソリン車より50万高程度なら許されるかと。
ただバッテリー高すぎて、航続距離600kmとかじゃFCVのが安いんだよね。
EVは近距離用、FCVは長距離用と住み分けるんじゃないか?

504:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:28:29.49 9yvML3LC.net
EV技術は、試作が成功して、これから実用化って技術が山のようにあるから、
個人が予想するより、途中から急加速すると思うよ。
たとえば日産ノートが売れてるけど、これはエンジンは発電のためだけに積んでる
わけで、これのバッテリーを大きくしたらふだんの通勤は、安い充電で、走って、
土日だけ航続距離の不足を、ガソリン発電で補うってこともできるし。
また数日前に、駐車場に停めるだけで繋がなくても充電するシステムが
IHIで出たけど、あちこちの駐車所に無線充電を付けると、ファミレスに
いる間に充電ってのもできるし、数日前にも、20分の充電で500キロ
走れる電池の製品化の記事も出てたし。
さらにEVが山のように走るようになったら、7-8割に劣化した電池を、家庭用に
安く使えるようになるんで、そうすると発電設備自体が少なくてすむようになり
電気代も下がるし。

505:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:36:24.53 9GTOA8Q1.net
>>374
都心だとマンションは駐車場に空きが出てて
維持費を利用者で分割してたのが
払いきれなくなって近隣住民に貸出したりしてる
それでも維持費は捻出できてない
それから充電可能に駐車場を改造するのはさほど難しくない
そのうち有料で充電可能なコインパークも出てくるだろう

506:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:38:09.64 9GTOA8Q1.net
>>379
今でもすごいい勢いで技術革新起きてるしな

507:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:39:30.91 Ol1ILQIH.net
トヨタも10年後は今の家電みたいになってるだろうねえ

508:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:41:43.29 9GTOA8Q1.net
>>411
体力あるところは保険かけるのがいいよね
トヨタがEVをほとんどやってないことが異常

509:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:41:55.30 n3If43zg.net
水素を取り出すのにエネルギーを大量につかうんでしょ( ^)o(^ )

510:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:43:35.65 qgXy8UDW.net
爆散するんですね。 わかります。

511:名刺は切らしておりまして
17/01/19 13:55:04.45 JyUDcr6y.net
>>379
その通り。
でも出来てないから普及してない。

512:名刺は切らしておりまして
17/01/19 14:17:33.19 CaECwjxI.net
いつか人気が爆発するといいね

513:名刺は切らしておりまして
17/01/19 14:22:05.87 N6qAlL4g.net
車でやる必要はない
企業向けの販売でいいだろう

514:名刺は切らしておりまして
17/01/19 14:37:17.18 WNj7Rkgl.net
一酸化炭素でないんだから、まずは暖房器具からやれば良かったんだよね。
電気より安いコストでね。
でも儲からないのかな?
それとも利権?

515:名刺は切らしておりまして
17/01/19 14:37:41.34 0z/oQlwZ.net
ロウソクの次はオイルランプ
オイルランプの次はガス灯
ガス灯の次は電灯
電気が最終形でしょ

516:名刺は切らしておりまして
17/01/19 14:39:04.76 m8tUVpsT.net
>>509
水素は産業の副産物で工場の煙突から空気中へ捨ててるゴミ

517:名刺は切らしておりまして
17/01/19 15:21:10.12 apmKULB/.net
要らない

518:名刺は切らしておりまして
17/01/19 15:25:09.02 2sKiVrZC.net
>>516
水素を実際に捨ててる具体的な工場言ってみ?
無いから
いまは大気中に捨てるようなことはしてない

519:名刺は切らしておりまして
17/01/19 15:33:44.79 qgXy8UDW.net
>>516
製鉄所の高炉のコークスからでる水素は回収され加熱に再利用されCO2排出減少に貢献
コークスから採取される水素は純度が低く水素燃料電池車で使用出来ず純度を上げるのに電力が
ソーダ工場で排出される水素は純度が高いのでIC製造に活用され不足していて高価
とても水素燃料電池車で走行に使えるような価格ではない
原油精製時に排出される水素は1980年頃は大量に排出されていたが1990年には技術が進化し
水素が発生しない燃焼効率の高いガソリンや軽油になった。
これら全て輸入に頼る原料由来で水素の国内生産なんて不可能

520:名刺は切らしておりまして
17/01/19 15:55:14.90 I9cmn+jn.net
米国ポチのこの企業も尾張だね!
乗車必衰!

521:名刺は切らしておりまして
17/01/19 16:00:33.67 ygw3C+EF.net
>>502
いやいや、火は出るぞ

522:名刺は切らしておりまして
17/01/19 16:13:27.56 qgXy8UDW.net
>>502
トヨタMIRAIの後ろは危険
渋滞で事故で火災が起こり、トヨタMIRAIの後ろで身動きができない状態になると70MPaの水素が無くなるまで火炎放射で焼かれる。
■ 「その際は火炎放射状態になる」(近藤主査) ■
URLリンク(response.jp)
例えば、自宅のガレージに駐車した状態での家屋・ガレージの炎上、
あるいは車両との衝突事故による別の車両からの延焼など、
水素タンクが炎に包まれるシーンである。
近藤主査によると、このような状況で回避すべきは
「熱によるタンク内圧力の上昇がもたらすタンクの破裂」だという。
このため、高温状態になると、タンクに取り付けた
「溶栓弁」とよぶバルブから水素を逃がすようにしている。
この弁には110度℃で溶融する「可溶合金」が使われており、この温度以上になると水素を放出する。
「その際は火炎放射状態になる」(近藤主査)という。
水素が放出される向きは法規制に基づいて、車両の後ろ方向、かつ地面に斜めに向けた方向にセットしている。
URLリンク(toyota.jp)

523:名刺は切らしておりまして
17/01/19 17:00:46.69 Vl4T3kNt.net
電気の流れには逆らえんよなぁw

524:名刺は切らしておりまして
17/01/19 17:25:54.72 LXxg1g96.net
バッテリーのイノベーションなんてもう起こらんよ
楽観視してるやつ多すぎ

525:名刺は切らしておりまして
17/01/19 17:57:17.24 0J76byma.net
起きなくても電池のコストが下がればいいだけで

526:名刺は切らしておりまして
17/01/19 19:32:12.92 LgX1UncO.net
水素協議会のメンバー見ると水素利権は海外の石油会社とも繋がってるんだよな
あとヒュンダイもメンバーに入ってる・・・
コレ負けフラグだろ

527:名刺は切らしておりまして
17/01/19 19:40:07.50 YCPdPEL4.net
年間に兆円単位で儲けてるんだから
水素ステーションなんか幾らでも作れるんじゃねえのか

528:名刺は切らしておりまして
17/01/19 19:49:57.46 Nh4MnQB+.net
諦めろ。自宅で補給出来る電気にかなう訳がない。

529:名刺は切らしておりまして
17/01/19 19:55:54.23 HLH9nrWr.net
URLリンク(uniker.tribit-field.jp)

530:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:00:09.52 BVbl7/y3.net
トヨタの新型SUV「C-HR」、発売1カ月で4万8000台受注
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
トヨタ「C-HR」、発売1カ月で4万8000台受注-スタイリングや走行性能が好評
URLリンク(news.mynavi.jp)
トヨタの新SUV「C-HR」、1カ月余で受注4万8千台 月販目標の8倍
URLリンク(www.sankei.com)

SUV、大型車、ピックアップトラック、ガソリン車が世界的にバカ売れなんだよ
エコカーブームは去年で終わった

531:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:00:57.40 BVbl7/y3.net
電気自動車は家庭用100vコンセントで3分で充電できるようにならないと使い物にならん
だから世界中だーれも買わない

532:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:08:57.22 G3WymIPh.net
2ストのソアラまだぁ?

533:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:10:37.02 Nh4MnQB+.net
>>531
君は携帯電話を3分で充電しているのかい?
家にいる間に満充電出来れば十分だよ。

534:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:18:08.81 gJw+cPtP.net
>>527
その場合トヨタの所有物になるけど、そうしたく無いんだろ

535:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:18:26.54 wDBmeI46.net
>>412
お前さんの金や(国債発行)
ガソリンスタンドは50%近い揮発税で死に体なので無理です。
粗利10%切やで
普通の事業会社なら撤退案件や
尚資産除去債務で止めると更に大赤字待った無し

536:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:22:08.10 kpm2g1hJ.net
>>533
で、携帯電話と同じで外出先の充電に困ると。
大容量バッテリー積めば航続距離が解決しても、室内空間が圧迫されるのと大幅な価格上昇で売れなくなる。

537:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:26:38.11 dvl8To1V.net
水素推してる連中はどんな頭してるんだ?
液体燃料ですら無いけどその点でガソリンには全く及ばない
コストなら電気自動車だしね
高い技術やコストが必要ってだけじゃん
化石燃料から水素作る時点で失笑もんだし

538:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:29:01.51 zQ5UDhHe.net
まあ、エアコン使うことを考えると
EVは選択肢に入らないわな

539:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:45:03.44 TFW4kTu4h
電気も化石燃料から作ってるんですが

540:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:32:34.58 DEIIlmK0.net
>>536
航続距離なら最初から石油車一択
水素ステーションなんかそれこそEV充電以下にしかならないからもっと不便だよ
システムとして見た時に水素車は破綻してる
コストはベースの化石燃料次第
石油と比較してエネルギー密度も低いからそれなら石炭を液化して石油にした方がマシ

541:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:45:48.94 MrWjjaCh.net
石油が枯渇したらEV...なんて原発止まって石油やLNG頼りの世の中では同時に立ち行かなくなるんじゃないの?

542:名刺は切らしておりまして
17/01/19 20:50:24.07 DEIIlmK0.net
>>541
それなのに石油や化石燃料の副産物の水素に未来が有ると本気で思ってるの?
水素をどうやって作るか見てごらん
価格の半分が税金のガソリンには対して副産物でそれこそ補助金付けたら安いとかもうバカかと

543:名刺は切らしておりまして
17/01/19 21:02:13.33 9awkRVz5.net
水素利権の火は絶やさない

544:名刺は切らしておりまして
17/01/19 21:16:59.44 S21Sfubc.net
残念
俺は外車の電気自動車しか興味ない

545:名刺は切らしておりまして
17/01/19 21:25:06.05 wDBmeI46.net
>>543
ぶっちゃけると石油利権だけどね

546:名刺は切らしておりまして
17/01/19 21:54:26.45 u1ORxhvL.net
電気自動車が本当に普及したら、帰宅後の時間帯に電力不足で大停電。今さら発電所新設も厳しいし、そこで普及は飽和する。

547:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:06:24.85 DEIIlmK0.net
>>546
トラックとかの長距離輸送は置き換え無理だよ
結局石油が経済的に使えなくなったらお終い
年俸1000万で三冠王と沢村賞を10年連続で獲得する様な神にも等しかった石油の代わりは残念ながら現れ無い
劣化して今はタイトル争いするレベルまで落ちたけど親戚のガスや石炭はともかく他の雑魚達と一緒にされては困る

548:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:18:35.85 G4EVXjTx.net
>>547だよな。単純にエネルギー密度的に石油由来燃料には電気じゃ敵わない。

549:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:28:59.33 Ax0atcOP.net
水素の給油所は設備費用が3億円で日本全国に現在30ヶ所程度あるらしい。
一方、電気自動車は多少時間がかかるが電気コンセントで各家庭で簡単に充電出来る。
水素自動車のこんな貧弱なインフラで社会に広がるわけない。トヨタは早く水素を捨てないと
無人運転技術の遅れとともに完全に致命傷になる。

550:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:51:47.00 kpm2g1hJ.net
これから水素生成方法と水素ステーションの共同研究するって話なのに「今コスト高い」とか間抜けすぎるわ。
少なく20年後からの普及と長期計画。

551:名刺は切らしておりまして
17/01/19 22:53:23.90 b4OmKVnz.net
統一さん頑張って

552:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:00:28.33 drevtqs6.net
20年あったら日産のエタノールFCがモノになるかもしれんけどな、あっちのが燃料としてははるかに扱いやすい

553:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:22:55.68 I9wuD0rY.net
>>550
エントロピー的には無理なもんは無理
石油を元に水素を作るのにガソリンより安くなるとか詐欺師しか言わんよ
エネルギーを転換すると必ずロスが出る
充電池で充電池を充電してから使うのと
充電池のまま使うのどちらが効率的?
何より笑えるのがガソリン価格の半分が税金なのに競争も糞も有るかっての

554:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:40:19.91 FY2alAd9.net
>>550
水素の物理化学的性質は20年後も不変w
700気圧とかが無理筋

555:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:48:57.52 QHJUm21O.net
>>550
理論値としてのエネルギー密度が変わらないから無理

556:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:54:55.90 y+OUXA5u.net
水素の火なのに電気で走る
つまりポケモンだな

557:名刺は切らしておりまして
17/01/19 23:55:27.46 MpAeZs1w.net
ていうか20年たったら少なくとも電池容量が倍になって価格も半減以下なんじゃないのかw
もう用済みだろwなにをどう改良しようが価格など他の条件が厳しすぎる

558:名刺は切らしておりまして
17/01/20 00:10:51.17 CvQhlLUl.net
>>550
20年って…(笑)
20年経つ前にエネルギーがフリーになってるよ

559:名刺は切らしておりまして
17/01/20 00:17:46.76 gCMIIohI.net
>>558フリーは無いわ。
誰が保守メンテするんだよ。

560:名刺は切らしておりまして
17/01/20 00:49:37.67 8OLHBtJv.net
物理法則の壁
・水素分子の沸点-252.6℃
・水素分子の密度0.0899g/L
・水素分子を体積を減らして大量に運ぶには、極低温か超高圧が必要
・水素分子をFCVに3分充填しようとすると温度が上昇する
全て科学技術が進歩しても変えられない物理法則

561:名刺は切らしておりまして
17/01/20 00:54:32.16 8OLHBtJv.net
副生水素は主に以下3種ある
・苛性ソーダ 今後水素は副生しない方向。
・鉄鋼     発電に有効利用中
・石油化学  >>298のとおり、副生する以上に自家消費で40億Nm3不足、不足分は化石燃料改質水素でまかなっている
副生水素をFCVに供給する話は全滅です。
全滅どころか、石油化学はCO2フリー水素を40億Nm3も必要としています。
FCVでCO2フリー水素の新規需要を税金まで投入して作り出している場合ではない。
CO2フリー水素が万が一安価に供給できたとしても、石油化学に供給するのが優先です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch