暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch2:り得をしているかのような発言を繰り返しました。これも大ウソであることが、OECDのデータを見るとよく分かります。 上のグラフにあるように、子どもの貧困も、現役世代の貧困も、高齢者の貧困も、どの世代をとっても日本の貧困は深刻なのです。 安倍首相が言う高齢者だけが得をしているなどという事実はありません。 (※ここで、よくあるのが、高齢者は貯蓄をしているから所得の貧困率だけで見るのは間違いだというものですが、この点については、 以前「高齢者が貯蓄を独り占め?→事実はアベノミクスで高齢者も若い世代も同じように貯蓄ゼロが激増、社会保障など老後の備えが欧米と比べて極めて劣悪な日本」というエントリーをアップしていますので参照ください) 世代間不公平や世代間格差などを根本的な問題とする安倍首相の主張が間違っているとしたら、どこに格差の問題は存在するのでしょうか?  この点にもOECDのレポートは答えを用意しています。 上のグラフにあるように、日本はアメリカほどではないにせよ、富裕層上位と所得下位の格差が拡大している「格差大国」なのです。 そのことは、ピケティ氏らによる「世界の富と所得のデータベース」が 昨年12月20日にリニューアルされてより分かりやすくグラフ等が作れますので、富裕層上位10%の所得シェア推移を、 日本とアメリカとフランスでグラフ化してみました。 https://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2017/01/a63fecdfc44fcd86b4f18dd6f06d00c8.jpg?resize=1024%2C718 当たり前ですが、富裕層上位10%の所得シェアが右肩上がりになるということは、一方の下位90%の所得が減っていくといことです。 一目瞭然、日本はアメリカの富裕層を追いかけている「格差大国」「貧困大国」です。 そして、世代間格差が根本的な問題ではなく、富裕層上位10%と下位90%の格差、 そしてこの格差拡大の主な原因である日本の低賃金とワーキングプア増大こそが日本の根本的な問題なのです。 https://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2017/01/76678259d9f2ce176b01bd2f145806bb.jpg?w=913



3:名刺は切らしておりまして
17/01/16 10:57:35.21 fTXA/Y7g.net
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持


4:負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw 「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較 してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www 結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww 消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w 定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww 税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは 取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww 博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」 コレが増税ですわww 不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww 少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww 努力不足と自己責任じゃないっすか?www               。    _|\ _             。 O   / 。  u `ー、___           ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚           -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。         ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',          ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !       。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l         ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j           ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /  jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄  )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。  )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ  7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___   )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,   ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/ 待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww lll



5:名刺は切らしておりまして
17/01/16 10:59:01.95 aWwC2qoX.net
よしジャップ
自害せよwwwwwwwwwwwwwwwwww死んで解決

6:名刺は切らしておりまして
17/01/16 10:59:55.78 uD5VeeMj.net
安倍をなんとかしろよ!

7:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:02:04.17 ZsddWAZW.net
安倍の支持率高すぎだろ
さすがに操作しているのはバレる

8:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:02:51.85 XGb7X6nH.net
知ってた

9:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:02:53.54 F53zCGVq.net
モノ売れないものな

10:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:06:26.18 oraF0mip.net
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金
最低賃金 693�


11: 平均 801円 ◆ 日本 最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス 最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ 最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー 最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ 最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に) 最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド 最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア 最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド 最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ 最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ 最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク 最低賃金 1917円 ◆ デンマーク 最低賃金 1130円 ◆ カナダ 最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円) 最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円) 最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円) 最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州 団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン 国民の9割が2500円以上 ◆ スイス



12:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:06:40.83 oyK6ozkb.net
>>4
だから首相自ら「賃金もっと上げろ」と言ってる。
もちろんそれは知ってるよね?
で、賃金上げさせようとしてる現首相を辞めさせるの?
賃金上げさせたくないのかな?

13:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:07:00.12 WaanWgdR.net
嫌なら辞めろと言っても辞めないからなw

14:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:07:42.66 aWwC2qoX.net
>>9
日本のそれはスタグフレによるもの
賃金上げてもさらに物価が上がるだけwwwwwwww

15:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:08:35.79 af4+TUZ9.net
日本を破綻させた方が手っ取り早いよw日本史ね!

16:海江田4郎 ☆
17/01/16 11:09:19.25 +BSzmQto.net
>>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`)  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
海江田の嘘記事には呆れるは(笑)つまんね( ゚д゚)、ペッ
パヨクの嘘記事に騙された人かわいそう
ソースは日刊ゲンダイと東洋経済 朝日 毎日 東京新聞www
パヨクマスコミ紙は読むだけ時間の無駄ですwww
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  そんなん
           /   (●)  (●)  \ ど~でもいいわ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
日刊チョンダイという糞企業の構成員どもが
無能な犯罪者ばかりだからだよ。
他人を羨んだり、妬んだりする前に、
自分達が人一倍努力しやがれ、この下等種どもめが!
ゲンダイは落ちこぼれ底辺を慰めるための新聞 イエローペーパー
そうか、蓮舫は相続税や所得税問題で台湾国籍の離脱が滞っている可能性か、なるほど。
URLリンク(twitter.com)
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   .


17: |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ    |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ .    |    ::<      .::|あぁ     \  /( [三] )ヽ ::/ああ     /`ー‐--‐‐―´\ぁあ あーー、、うんざりーーー レンホー!脱法!民進党! レンホーダッポーミンシントー! レンホー!脱法!民進党! パヨク記事は分析よりも結論ありきで記事書く 記事の中から事実だけ抜き出そうとしても 全部が推測というか結論に結び付ける為だけの 予測とすら言えない内容ばっかだったりして 時間の無駄にしかならん http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000005-jct-soci



18:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:09:33.26 aWwC2qoX.net
消費税でフルボッコにしてるのに
消費が増えるわけがねーわなwwwwwwwwつまりどこまで行ってもスタグフレ

19:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:10:15.79 LHpma0Hk.net
>>1
sssp://o.8ch.net/na9y.png

20:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:10:55.00 QKIr2kF2.net
正確には安倍政権の始まりではなく、小泉政権の始まりが
「格差大国」「貧困大国」への入り口だった。
二度と後戻りは出来ない。安倍もこの道を行くと行ってるし。
安倍を推す経団連は格差の上の階層の団体、
ここが富むためにはなんとしても格差が下の階層から富を収奪するしかない。
中間層を多数派と成す最大の雇用先の製造業が新興国に移転するのは宿命。中間層が薄くなるのが宿命。
サービス業は、誰にでも出来る低賃金層とそれを経営する一握りの富裕層で成り立つ。
この先、格差が縮小することは無い。

21:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:11:26.97 uD5VeeMj.net
>>9
民主比実質賃金10パも下がってんだぞこのやろう
でアンコンで支持率67%
なんだこいつ

22:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:11:40.78 ddVnStjk.net
企業努力の成果

23:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:12:18.49 ZY7KzNI+.net
でもアメリカみたいに超自己責任社会は嫌だろお前ら
日本は社会主義国家だからこれいいんだよ
一回長期入院してみりゃわかるよ

24:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:12:58.54 aWwC2qoX.net
>>17
そりゃ日銀が大株主ですからwwwwwwwwwww
スポンサー様は絶対

25:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:13:42.13 H71snLl5.net
円高デフレスパイラルの時期にコストカット名目で人件費を削りまくったから
サービス業などの分野での労働生産性などが滅茶苦茶になったってのがまず有るからな

26:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:13:55.72 A1VJHBRS.net
アベノミクスと関係なく、20年間賃金上がってないから当然といえば当然。
もっともアベノミクスで賃金上げきらなかったのも事実ではあるが。
10年後には、中国や東南アジアに出稼ぎに行くようになるでしょ。
女はジャパゆきさんとして売春の対象に。
>>9
賃金上げろくらいなら俺でも言える。

27:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:14:33.40 64N5HW38.net
総コストに占める賃金率は国別にコスト要因が異なっており比較しても意味は
ないのでは?、国別総労働分配率比較の方が良いのでは?

28:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:14:34.99 aWwC2qoX.net
「皆様の年金」で経団連の株を買い支えてアンコンしてるんだから草
ジャップ国民て真性のアホかよ?

29:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:14:47.17 uD5VeeMj.net
>>21



30:給料同じだバカ



31:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:15:21.41 af4+TUZ9.net
北朝鮮思想の人達は海江田を否定する特徴あり!祖国に帰れよ

32:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:15:21.60 amt4v/wQ.net
日本で底辺は労働しない方がいい
生活保護がベスト
氷河期はもっと酷かったからニートが増えた

33:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:17:31.83 rHtKdPdH.net
大企業 減税
おまいら 増税
選挙に池

34:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:17:34.84 D5/FACHg.net
お金ってのは他人に何かしてもらう権利。
自分で何でもできる人はお金はあまり要らない。
自分で田畑耕し、米野菜をとり、自分で漁に出て魚を取り、自分で料理し、自分で服を作り、持ち家に暮らす。

35:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:18:33.51 af4+TUZ9.net
安倍思想=北朝鮮=全体主義者=安倍信者=左翼タカ派=似非保守

36:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:20:15.77 zXUr41KR.net
>>1
> URLリンク(i2.wp.com)
そりゃ他の先進国よりダントツで高齢者が多いんだから
所得が少ない奴の割合が多くなるのは当たり前じゃね?

37:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:24:10.35 sBPdi+cR.net
アメリカは最近大幅な最低賃金の引き上げを国を挙げてしたからね
下痢ちゃんは賃上げと言いながらなにもしてないけど

38:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:24:52.19 riLiV+eb.net
竹 中 さ ん
最高!!!!!
最高!!!!!
最高!!!!!
最高!!!!!
最高!!!!!

39:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:25:15.55 THkAFp1a.net
スラムの無い日本が貧困大国自称とか
アフリカや東南アジアに謝れという話

40:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:25:41.41 riLiV+eb.net
竹中
wwwww

41:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:26:00.98 riLiV+eb.net
竹中
おまえだよ!

42:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:28:15.71 Pg4f18W5.net
>>1
それで生産性も下位とか酷い話だな

43:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:28:56.03 JZXfdZfH.net
そうだな
URLリンク(anonym.to)

44:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:30:57.88 rOxxOgMd.net
わざわざ自分の城の石垣をぶっ壊すようなマネしたからな小泉政権

45:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:34:19.78 riLiV+eb.net
細かい性格になりすぎて余計な手間をかける
失敗すると他に迷惑がかかるので余計な手間をかける
周辺や競合が余計な手間をかけるので自分も余計な手間をかける
言い方悪いが
寛容さのない完璧主義者は日本社会のガン
木を見て森を見ず
井の中の蛙

46:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:35:26.11 wH5M/jk5.net
その格差の上位にいる人の給料を参考にするのが
公務員

47:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:36:29.86 IsBQhMq9.net
最も所得が低く、格差も大きいのかよ
なぜ暴動が起きないのか不思議なレベル

48:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:36:31.76 fJ+o6IxY.net
小泉、竹中批判はわかる
中途半端に派遣だけ自由化したからな
でもやつらが本当にやりたかったのは正社員含めた雇用流動化だったんだよ
解雇規制緩和が進めば企業は楽に正社員雇えるようになるし、衰退産業から成長産業への雇用シフトが
起こる
でも労組はじめ正社員既得権世論の大反対でお蔵入りになってしまって最悪の結果になった

49:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:38:10.13 zf+rkIA8.net
企業の内部留保って、従業員報酬からの搾取分じゃネ

50:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:38:39.69 riLiV+eb.net
>>36

>>40
を足すと>>1の正解
独断と偏見だが・・・
木しか見ない人は貧乏人のような・・・
んでもって
価値のある木を見て


51:る人を見てる森を見てる人は裕福



52:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:39:38.15 6+1NbCi3.net
>>31
一理あるな。年代別で統計とればどうなるのか?20~30、30~40と10歳間隔で。

53:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:40:12.75 zmbFj68l.net
さすがにもうネトウヨを日本から追い出さないとマズイんじゃね?

54:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:40:16.60 boC5cSAF.net
ようは経済対政治の戦争は政治の負けってことだよな。

55:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:41:27.19 PMzNnCIi.net
竹中が全部悪い

56:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:41:47.88 6+1NbCi3.net
>>44
違うよ。

57:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:44:26.10 Tota7Q8b.net
派遣で安い人間を雇うようになったから、
派遣業者がなくなれば今から確実に15パーセントの賃金アップはできる。

58:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:46:10.80 gNO1rN4A.net
>>9
> 「賃金もっと下げろ」
と言うのが、首相・政府を含めた日本国民の総意になんてなったら…

59:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:46:24.82 b3cd6rRl.net
「日本の人件費はインドより安い」という見方
コスト削減を狙ったベトナムへの直接投資が一時人気を集めていたが、人件費の高騰によって魅力は薄れつつある。むしろ最近は、通訳の費用などを勘案すれば、日本の地方都市の方がコストを削減できるケースも出てきたというのだ。

60:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:46:45.25 ToRztcee.net
日本の人件費は高いって20年言い続けてたら
他の国にどんどん追い抜かれていったんだってさ
10年くらいは労働者を騙すために
マスコミ総動員で嘘ついてたのかなぁ

61:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:46:59.00 LYigVPJj.net
労働分配率低すぎる。
労働分配率に応じて法人税率を変動させる施策が必要
平均賃金が500万以下で分配率50%以下の企業は100%課税

62:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:50:44.15 D+A1lbZs.net
>>55
企業が不要な雇用をしなくなり、
解散する企業も増えるだろうな。
結果賃金が高くなっても失業率が上がる。

63:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:53:04.44 +7PwgmQi.net
まぁ、飲食関連の年中暇なしなくせに、土日祭日、盆に正月、当たり前の様に賃金割り増しも無しも多いからな 
会社にとって繁忙期なのに、働く側は地獄の1週間とか、賃金が見合っていないから出て来る発想 
アベノミクスで賃金を上げたいのなら、 週末土日祭日の賃金割り増しを法的に整備するところからやらんと、口先介入だけで内部留保吐き出すほどやわな日本企業などないわな 
仮に週末の深夜シフトだと、平日のシフトの2割5分増しの更に2割5分増しとかになれば、需要と供給のバランスだって取れるだろうに・・・ 

64:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:54:23.09 V++EFUe9.net
グリーンカードと、海外からの富裕層や経営者を無制限に取り込めよ
バンバン投資してもらえ、コストコみたいなとこにどんどん入ってもらえ
経営者の競争が足らない
都内からベンチャーが多発して、経営者の競争もしなきゃならんのに
都内に集まる手数料産業がすべてのガン細胞
韓国同様、ここにエリートが飲み込まれてる

65:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:55:48.73 RaLZGqq/.net
ストライキしない国民性に甘えて
経営者が調子乗ってるのかもな

66:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:56:31.09 RaLZGqq/.net
しかし賃金安いわりに国内生産のコスト�


67:ヘ高いのはなんでだぜ?



68:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:58:18.97 zeWzllYs.net
自己責任
人生色々

69:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:58:58.90 D+A1lbZs.net
日本は失業率を上げないことを国策としているから
必然的に給与にそのしわ寄せがくる。
どこの職場にも使えないやつがいるだろ。
そいつらは他の国じゃ解雇なんだよ。
給料上げたけりゃ役立たずを追い出せや。

70:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:59:29.69 A1VJHBRS.net
>>46
まだまだ年功序列のところが多いから、20代より50代の方が給料高いだろ。

71:名刺は切らしておりまして
17/01/16 11:59:59.44 A55qj8Yv.net
>>43
ふーん、なるほど。
敵は見えないところにいたのだな。

72:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:00:06.63 V++EFUe9.net
>>43
韓国が既にやってるじゃないか........
正社員の定年40 歳にして、正社員の身分を破壊して雇用流動化させた
&#11015;結果
・ソウルにあつまる財閥企業や、官僚、安定的な手数料産業にみんな殺到した
・ソウルに集中する天下りもある安定レールにのれるのは、高学歴エリートのみと、強烈な受験社会に
・起業率は日本以下に、ソウルに住む安定レールにのったエリートの優雅な生活が【とにかく目につく】そうな、みんなここに殺到する、高学歴になりさえすれば........ と皆がソウルに群がる状態
&#11015;結果
韓国の若者の70 %が国外脱出を希望する社会に
【日本の若者は、国外脱出を考える割合はほぼ0%。シンガポールへの脱出なども、現状は国際結婚した連中か、海外赴任者のみ】
違うんだよ........
東京一極集中とソウル一極集中
そしてそこにある天下り産業や、手数料産業
こいつらが原因

73:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:00:31.02 +7PwgmQi.net
まぁ、最近の弁護士余りの環境から、賃金絡みでの訴訟が欧米並みに増えれば変わりそうだが 
我が国は訴訟費用が高い割には、勝ち取れる物が見合わないのも問題 
懲罰的罰金とか補償金の額が欧米並みなら、労働者騙して搾取の挙句、内部留保が太る企業は標的になるんだが・・・ 

74:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:01:49.20 A55qj8Yv.net
>>29
なるほど。言われてみればそう。
これからは低賃金だけど身の回りの事はなるべく自分でやってさっさと死ぬ、みたいなライフスタイルが流行るかも?

75:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:02:25.58 sclH41vf.net
たとえ中卒でも土建業か運転手になれば月給40万以上
むかしはこれが最大の社会保障だった
これがあるおかげで、社会保障充実させなくても
みんなそれなりに豊かになった
給料低いと会社辞めて土方かドライバーになられるので、
どこの会社も最低40万相当くらいの給料は出した
ところが氷河期以降、月給20万・時給800円になってこれが通用しなくなった
しかも2003年前後には、最低賃金のバイトでさえ応募者殺到して
応募者たくさん落としていた

76:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:04:01.17 MtiKVxyD.net
土建は今深刻な人手不足だけどな
職人いないのは勿論だが、単純労働にも誰も来ない
不況や貧困というが仕事選り好みしてるだけだよ

77:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:04:16.40 VIR2HZei.net
昔は資産のある人でもはリーマンやってる人は多くいたが
今はリーマンなんて割に合わねってことで、資産を食いつぶしながら生きてるも多い

78:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:04:16.89 Aj9ftQ3L.net
>>1
なんだ共産党


79:�タ記事か 人件費が低いのは解雇コストが高いからしようがないの 解雇コストの低いイギリスやアメリカが上位に来てるところは無視してるからタチ悪いなこいつw



80:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:05:35.18 sclH41vf.net
よく日本すごい系サイトは、日本のハンバーガーショップやファミレス、外食店の店員の質を絶賛するが、
むしろこれは日本が最低賃金レベルで優秀な人材を確保できるっていう、むしろ恥ずべき事態なことに気が付いてない
アメリカの場合、最低賃金ではそれなりの店員しか集まらない
最低賃金で店員を集めてるハンバーガーや安売りスーパーには、それなりの質の店員しか集まらない
店員の質が良いショップは、店員にそれなりの給料を払っている

81:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:06:10.06 4hI5h7Cc.net
非正規で税金を納めるとかほぼ無理!

82:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:06:34.60 A55qj8Yv.net
>>69
バカとハサミは使いよう、と言うけれど、そういう未経験の人を育てられる会社や中堅の人が少なくなった。彼らも昔はいたけれど、くだらない人間関係やら利権やらで潰されてどこかへ消えた。

83:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:08:17.19 X5rDk6e9.net
【自治】反日スレばかり立てる梅江田三郎★の剥奪について考えます [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(bizplus板)
1 : テンバガー ★
2016/11/07(月) 09:33:50.63 ID:CAP_USER
日本人をバカにするようなタイトル
日本人を貶すようなソース
日本人を不幸にするための捏造
苦情を受け付けます。
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★
>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w
あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”
【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で&#12316;す
&#12316;まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww&#12316;
=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=
丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!
【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還ならずビジ板で大暴れ!24時間アンチ安倍!】
*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

84:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:08:20.63 A55qj8Yv.net
単純労働の仕事に限って、働く人の民度が低いから続かない。例え単純労働でもまとめ役はしっかりした人を雇い、それ相応の待遇を保証すべきだった。

85:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:08:24.40 sclH41vf.net
>>69
土建業や運転手の給料がむかしみたいに40万に戻るのが最大の景気対策だね
土建業や運転手が40万円になれば、月給20万の会社の社員がどんどんやめていくので、
会社はやめられないように月給を40万くらいにあげないといけない
こうやって日本全部の給料が底上げされる

86:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:09:25.26 V++EFUe9.net
>>68
オーストラリアはいまそうなってるな
日本も早くAIや自動運転のベンチャー大量発生させるからトヨタ


87:が金だしてるなら、タクシー規制取っ払って 少人数で年収1000 万のトラック運転手やタクシードライバーに変えていかないとあかんのに これは解雇規制じゃないよ ソウル一極集中の韓国同様に、東京都内からベンチャーが発生しないことが問題であって



88:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:09:35.56 8Ear50/n.net
チョン一郎とケケ中が労組潰しのために
非正規枠を無理やり拡大したことから始まっている。
自民党はどこかで誰かが責任を取るべきだ。

89:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:12:02.94 MtiKVxyD.net
>>74
ただでさえ廃業が進んでたのに
「コンクリートから人へ」の頃にトドメ刺されたからね
土建業は今後ますます寡占化が進むから
今から一念発起して職人目指せば、一生モノの職種だと思うんだが
外資が入り込めない産業だしな

90:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:12:49.61 yHB6kvSO.net
金の力で少しずつ上級国民に有利なように色々変更されていく。
下級国民は気が付かないうちにどんどん不利になる。

91:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:13:41.53 V++EFUe9.net
>>79
その二人は、一番破壊すべき東京一極集中の利権に切り込まなかったからな........
地方は改革させてきてる
市町村合併によるスリム化
郵政民営化などによるインフラのスリム化
→そして、出生率改善、少ない人数でのGDP 増加
問題は首都四県なんだよ........
上場企業トップ10 、地方のトヨタ以外は
すべて東京に集まる手数料産業だからな........ そして、ここから何も産まれない

92:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:15:25.40 oyK6ozkb.net
>>11
スタグフレの意味分かって使ってる?(^_^;)
この場合は関係ない単語だよ。

93:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:15:33.06 +7PwgmQi.net
まぁ、仮に最低賃金が1000円だとして、週末日祭日割り増しが2割5分、更に深夜で2割5分だと、平日昼間に比べ4500円の差が出る 
これを企業側は搾取している訳で、欧米では支払われて当然の賃金が、我が国の政府役人の向いている側の違いで労働者の懐には入らない 

94:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:16:29.47 MkWh+4ab.net
金のある人に金をばら撒くアホ政治!
必用としているところに金を渡さない限り安心を約束しない限り
デフレは解消しない!
ましてや公務員など必要も無い

95:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:17:55.39 k/LwN0ac.net
>>59
内部告発したら干されて
ストライキしても干される
~をする自由はあるが実質詰んでる

96:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:19:06.46 sclH41vf.net
>>78
日本でベンチャーが極端に少ないのは、新卒カード使って生涯年収の高い一流企業に就職しないと
人生が実質終るからだよ
エリートこそそれをよく知ってるためにベンチャーにいかない
1.新卒で一流企業に入って定年まではたらく
2.新卒でベンチャーにいって5年後ベンチャーが潰れ、転職して働く
2の場合、一流企業に入るのは相当難しく、二流三流企業になるために、
1、にくらべて生涯年収が1億2億の単位で下がる
アメリカがベンチャーが盛んなのは、エリートがベンチャーにいって会社がつぶれても、
また高給のいい仕事に転職できるからだよ

97:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:20:52.05 pvGI+sPp.net
安倍さんのディスカウントジャパンキャンペーン、順調だな

98:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:23:46.69 D1bXw9MC.net
・高齢化で生産性の高い労働者が減ってる。
・生産性の低い高齢者の一時雇用が増えてる。
・内需市場が延々と縮小している。
・プラットフォーマーが既存商業から利益を奪い、
 更に独占/寡占する構図が続いている。(amazon, google, apple)など。
この中のどれか一つでも解決する道筋を示してからなんか言ってくれ。
なら聞く。

99:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:25:20.81 1qefvGrw.net
海外移転&自動化するには割に合わない底辺仕事だけが残った結果・・・

100:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:25:33.49 gNO1rN4A.net
>>74
氷河期時代に人材育成までも潰した…ってのが、
後々になって深刻な事態を招いた…ってことなんじゃ?

101:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:25:39.71 sclH41vf.net
>>82
地方の出生率が高いのは、公務員や地元のまともな企業に就職できた人が地方に残り
それ以外が都会に流れるからだよ
都会に流れた人もカウントすればそうはなってないとおもうよ

102:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:25:55.90 V++EFUe9.net
>>87
それだと、中国やアメリカで多い
大企業からの派生ベンチャー、独立ベンチャー
ここらの少なさが説明がつかない
学生ベンチャーだけじゃないもん

103:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:26:50.16 V++EFUe9.net
>>92
なわけないだろう、、思うじゃなくて、首都四県の出生率や子育て環境があまりにも腐ってるんだよ

104:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:26:51.88 cWhL6ckO.net
海外のワーキングプアとか格差ってのは
根底に人種差別がある
ヨーロッパは移民、出稼ぎとの格差
北米、中南米は植民地の支配階級と被支配階級
ペルーのフジモリは白人の支配に反旗を翻したんだが
最後の最後に足元を掬われた

105:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:27:18.40 gNO1rN4A.net
>>79
野党に(巧妙に)責任転嫁、ってやるだけでしょう
「自分たちのやってたことは絶対に間違ってはいないんだ」って

106:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:28:24.32 a1Gmq6oQ.net
>>56
不要な雇用してる企業は無くなって当然だろうに。
そうやって煽って人手不足になって業界毎無くなったら気づくのかな?

107:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:28:52.37 e0f0u4+S.net
>>89
規制緩和を行い、新規参入を促す。
解雇規制の緩和を行うことにより、生産性の低い産業から高い産業への移動を促す。

108:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:29:09.92 xRtyswlo.net
自民党はダメダメだけど、他の野党がもっとダメダメだから、選ぶ余地が無い。
野党が連合組むとか馬鹿な事言ってるけど、本質が変わらないので無駄。
もはや、日本の政治に期待する事自体が無駄で、中小企業は死ぬまでこき使われてボロボロになって死ぬしかない。

109:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:29:28.79 g+l1X0ZT.net
トランプに同調して保護貿易を打ち出せばいいのに
自動車なんて関税0%のすごい国なんだよな日本
あ、安倍はユダ金やネオコンの手下だっけ?

110:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:30:40.52 D1bXw9MC.net
>>98
国民はそれをイヤだっていうよ、ついでに移民受け入れもイヤだってさ。
だから詰んでるんだよ。シラネって感じしかしねー w。

111:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:32:34.25 cWhL6ckO.net
明治維新の時に成り上がった幕末の志士の子孫が
戦後、マッカーサーに上手く取り入って難を逃れた
そうやって世襲を繰り返して国を弱らせている
レーガンからブッシュの12年でアメリカは構造改革と規制緩和を実現した
イギリスはサッチャーの後も迷走を続けた
日本はイギリスみたいになるかもしれないな
ヨーロッパは階級社会だし
イタリアみたいになるっていう人もいるな
アメリカ様が日本の支配階級を潰してくれることを祈る

112:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:32:51.53 JXz6pU1d.net
公務員のための消費増税だからな
おまえら民間は、

113:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:33:02.08 sclH41vf.net
>>94
地元でいい企業や公務員に就職できた勝ち組が地方に残り、
それができなかった負け組の多くが都会に出るのは結構大きいよ
負け組の多くは都会に出ても底辺の仕事につくので出生率が低い

114:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:33:47.47 b3cd6rRl.net
まだ竹中の受け売りで騙されて解雇規制緩和なんて言ってる馬鹿いるのか。

115:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:33:49.43 ohD/19H4.net
国民総貧困化は国是です。
政府の目論み通り。
なんせ支持率70%だから、
それもこれも国民の願い通り!

116:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:34:45.67 GbTLQSzK.net
その貧困層が安倍自民を支持してる不思議!

117:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:35:25.34 e0f0u4+S.net
>>101
現状を変えることは、誰だって嫌だからね
でも安倍政権は支持率が高いのだから、ポピュリズムに陥ることなく断行して欲しい
ドイツは90年代、欧州の病人と言われるほど、経済的に落ち込んでいた
それがどうやって復活したか?
参考になると思うワ

118:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:35:28.21 b3cd6rRl.net
【社会】止まらぬ少子化の流れ… 出生数100万割れ
これと解雇規制緩和の整合性を述べよ。

119:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:36:38.66 ohD/19H4.net
最低賃金は500円も貰えれば充分だろ。

120:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:37:10.18 P30y5jpj.net
先進国に片足だけ残って踏ん張る日本、落ちれば後進国
ハッキョイ ノコッタ、ノコッタ。貧困日本から移民をしよう

121:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:37:26.14 e0f0u4+S.net
>>105
そんなに既得権益を守りたいの?

122:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:37:44.36 ohD/19H4.net
貧困化を目指してるんだから、進捗はオンラインですね。

123:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:37:46.03 GbTLQSzK.net
>>81
下級国民に限って「どーせなにも変わらない」とか言って選挙行かねえんだよな
世の中どれだけ変わってるのか
本当にテレビニュースも新聞もネットニュース一切見てないのかと思うわ

124:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:38:44.85 ohD/19H4.net
移民受け入れしやすくするための賃金安政策ですよ。

125:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:39:43.04 D1bXw9MC.net
>>105
一人当たりの生産量を増やすには、
1. 一人当たりが投下する労働時間を増やす = ブラック化
2. 一人当たりの生産性を上げる = 労働者の有能化
このどっちかしかない。
竹中の失敗はこの2択しかないってのを言わなかったことと、世の中、
有能になれたり、長時間労働に耐えられる奴ばっかりじゃないってことを
すっかり忘れてたことだろーな、とは思う。

126:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:40:47.64 e0f0u4+S.net
>>105
つまり公務員を解雇することは反対だとw

127:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:41:48.76 A1VJHBRS.net
>>116
3. 賃金を上げる(コストが増えた分は、価格に転嫁)

128:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:42:10.38 3tI6gYDN.net
ん?
>>1の言ってるのは労働分配率のことか?
もしそうだとしたら、日本は諸外国と比べ、言うほど低くないみたいだが。
URLリンク(www.jil.go.jp)
44頁「第1-20表 労働分配率」参照。
このデータでは、日本はアメリカやイギリス、ドイツ、イタリア、韓国よりましな数値だ。

129:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:42:31.30 3MWl9r7M.net
>>116
企業が労働力を上手く使って稼ぐ能力、つまり経営の問題が肝心

130:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:42:55.07 e0f0u4+S.net
>>116
そうとは限らないよw
例えばロボットを導入すれば、一人当たりの生産性が上がる

131:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:43:40.31 etbti5Rz.net
どク�


132:Y経団連「移民たちカモンカモーン!」



133:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:44:11.58 IwEsuR3U.net
日本経団連と自民党のタッグで日本経済は壊滅的なダメージを与えられているが、他に良い政党がないのも問題。

134:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:45:10.40 JjdYqoF8.net
大本営
トリモロスとかでも支持率うpw
大本営
TPP反対!ブレない!ウソつかない!の虚言でも支持率うpw
大本営
パナマ放置でも支持率うpw
大本営
時流に逆らい未練でTPP強行採決の世界恥晒しでも支持率うpw
大本営
年金株で溶かして大幅縮減する一方で公務員保護し給料上げても支持率うpw
大本営
大本営
ビルマに8000憶バラまいた挙句スーチーには余計に軽蔑されても支持率うpw
大本営
大本営
下痢勇み足で裏目ってプーチンに完全敗北で北方領土3000億円付きで主権献上でも支持率うpw
大本営
大本営
東電の尻拭いを国民に押し付けようとしても支持率うpw
大本営
遊戯産業に取り込まれカジノ強行採決でも支持率うpw
大本営
大本営
休眠口座から強奪することにしても支持率うpw
大本営
医療費自己負担増でも支持率うpw
大本営
大本営
ドゥテルテに1兆円バラまいても大本営で支持率うpw
大本営
台本A
大本営
NHKを解体せずに温存しといて大本営ツールとしておいても支持率うpw
大本営
大本営
ネトサポとかの底辺つかって支持率うpw
大本営
安倍なのに大本営で支持率うpw
大本営
プーチンに腰砕け完敗して批判された反動で勘違いの穴埋め的発想でチョンに唐突に強気なポージングで支持率うpw
大本営
大本営

135:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:45:22.81 bQ5bG544.net
>>109
無能な老人がしがみついてるせいで
若者の席がないから

136:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:46:15.25 D1bXw9MC.net
>>118
賃金上げたって、労働者の生産量は増えませーん。
>>120
経営者のせいにするのは簡単だけれども、経営者は万能の天才でもありませーん。
というかさ、なんでこの手の記事って、失業率のこと言わないんかね。特に若年失業率。
失業率が低い = ワークシェアリングやってる = 給与が抑えられてる、
そういう発想皆無だよな、批判者ってっさ。

137:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:46:31.08 lzJwZoO5.net
天下りの偉いおっさんは11時くらいに出社して
机に並んだ書類にハンコ押して昼飯食って週刊誌読んで時間つぶして
15時頃帰宅して年収1200万円

138:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:46:41.10 zXUr41KR.net
>>105
まだ竹中ガーって言い続けてる人が居るのも驚きw
いったい何年前の話だよw

139:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:47:21.11 JjdYqoF8.net
竹中は斬首相当

140:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:48:27.59 3MWl9r7M.net
安倍政権は経団連からの政治献金盛り上がっているから、経営者が下手くそという話しにはせず、労働力個人の生産性のせいにする

141:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:49:13.72 3tLygTMM.net
>>98
一番ダメな考えだな。
生産性を上げようとした結果人件費を削ったわけで。

142:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:49:38.26 D1bXw9MC.net
>>121
AIで失業率上昇!、みたいなw。

143:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:50:43.90 xcA/w4J9.net
従業員を安く使うのがいい、と思ってるからね

144:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:50:53.32 sclH41vf.net
>>112
ライオン・ケケナカ「抵抗勢力がどうの既得権益がどうの改革がどうの」
実際は中流層が壊滅して、国民総下流になっただけ
氷河期・不況の対処を誤ったせいで、
それ以降日本の給与水準が大きく落ち込んでいまの惨状がある
中国は対策は強引だが、それなりに成果を上げてるんだよな
中国人は豊かになって日本にすごいこと旅行に来てるし、車の売り上げもすごい勢いで増えてるが、
日本は貧しくなって若者の海外旅行離れ(実際は海外旅行する金が無い)し、車も軽とエコカーしか売れない
2003年の高卒内定率史上最低の就職状況
このころは最低賃金のスーパーやコンビニバイトでさえ応募者殺到した
公務員採用1人に数百人応募とかもこのあたり
また大卒が学歴を隠して高卒として公務員に応募したのもこのあたり

145:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:52:57.33 e0f0u4+S.net
>>131
テレビ局は参入規制で電波利権が守られて、企業としては高い収益で給料も高い
そして低級な番組を垂れ流しているけれど、アナタは参入規制を擁護するんだねw

146:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:53:01.76 zRAa5nXF.net
>>98
まず国会議員に新規参入できるようにならんと
国会がおぼっちゃまの会になってる

147:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:53:34.85 Z3/nuFD+.net
竹中は人材派遣会社パソナの会長、これ豆なw

148:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:53:57.70 F0JceyWK.net
賃金あげろは口だけで
増税は必ず実行
安倍晋三です

149:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:54:40.46 YtLWfTpr.net
日本オワタ。

150:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:54:41.18 ff/KFVCl.net
そんな貧困の国に大阪府から密入国される
奇特な民族の方々がいるらしい

151:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:54:47.33 e0f0u4+S.net
>>136
それは一概に言えない
安倍や麻生、小泉進次郎は世襲だけれど悪くないと思う

152:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:55:40.50 etbti5Rz.net
まぁいいじゃん
日本がパラグアイ並みに貧乏になって他国を支援するんじゃなくて支援して貰う側になろうぜw

153:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:55:41.68 LmkGCrAt.net
給与比較したって、為替変わったら変わるし、
その国によって物価は違うし、意味ない。
いまだ、「この国の人たちは、貧困で日本円で1万円しか貰ってません」
とか、やってるTVもあるし、
マスゴミ離れは仕方ないね。www

154:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:56:03.78 V++EFUe9.net
>>104
それはどの地方だ?
厳しい言い方だけど、あまりにど田舎は誤差の範囲だよ
夕張市みたいなとこで、もし公務員がいなかったり、もしここからベンチャーなど新産業がでてこなかったりで
それで日本が衰退するわけでもない、誤差の範囲なんだよ
問題は首都四県はじめ、都市部の構造問題
ここの出生率やベンチャー起業率が少し変わるだけでも、日本全体の影響力は凄まじいんだよ
ど田舎は厳しい言い方だが放置だよ、今は現状維持しかない
首都四県など都市部の連中に、痛みを伴う構造改革が必要なんだよ

155:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:56:41.50 LmkGCrAt.net
>>142
そうだな。
日本は、貧困だから、国連は金出してよ。www

156:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:57:21.12 e0f0u4+S.net
>>132
AIなんて大層な話はしていない
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
マクドナルドのセルフレジは便利だし、近所のスーパーはセフルレジが一杯で、ガソリンスタンドはセルフばかり
一人当たりの生産性は上がる

157:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:58:24.92 V++EFUe9.net
小泉竹中と連呼してる連中がいるけど
彼らがやれなかった、首都四県に痛みを伴う構造改革
特に天下り官僚と政治家、マスコミ、手数料産業
ここに痛みを伴う構造改革
これが日本が海外に負けているところ

158:名刺は切らしておりまして
17/01/16 12:58:52.39 vyLQ5Jiz.net
朝鮮人に政権を委ねたオマイラの負けだ

159:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:00:25.25 0+b9I/Hy.net
>>43
成長産業ってどこのこと?

160:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:00:45.65 3tLygTMM.net
>>135
テレビ局がテレビだけで稼いでると思ってんの?w

161:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:00:53.01 aSjfR7fI.net
>>1に補足しておくと
↓の3つは民主党時代の2012年の数字ね
URLリンク(i1.wp.com)
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(i2.wp.com)

162:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:00:59.40 3MWl9r7M.net
>>146
日本のホワイトカラー労働は、ITによる合理化が上手く進んでいない説あり。
ワークフローあるのに電子職印押したり

163:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:01:37.98 vyLQ5Jiz.net
安倍チョンはオレオレ詐欺だなあ

164:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:02:45.27 e0f0u4+S.net
>>150
つまりアンタはテレビ局の電波独占には賛成ってことで(^_^)/~

165:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:03:59.90 b3cd6rRl.net
解雇規制緩和なんて言ってるのは竹中だけで、中抜きを増やしたいってだけ。
中抜き文化を変えなきゃダメなんだよ。
産業競争力会議議員 竹中平蔵
(財)日本生産性本部 幹事会幹事 竹中平蔵

166:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:04:53.96 3tLygTMM.net
>>154
テレビ局増えて庶民の収入が増える理由は何ですか?

167:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:05:29.36 b3cd6rRl.net
エコノミストの犯罪―「失われた10年」を招いたのは誰か 単行本 &#8211; 2002/4
西部 邁
この十余年、日本の経済はエコノミストの分析と予測と提案により、休みなく改悪させられてきた。
だが、どのエコノミストもその結果に責任をとって沈黙しようとしない。
それどころか、事態の悪化に応じて、これまでとは両立しない政策を提案している。
彼らは政府の審議会や委員会に参加し、政策立案の現場にも関与してきたが、政策上の結果における失敗の責任をすべて政治家や官僚にのみあずけている。
彼らの政策提案で多くの人間が失業や倒産の憂き目に遭っていること、その提案は「無知の知」という知識人の作法を無視したうえで組み立てたものであることに何の痛痒も感じていないことを指して、著者は「犯罪」と呼ぶ。

168:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:05:33.75 aWwC2qoX.net
>>40
されど空の青さを知る
ジャップランドの底辺奴隷こそ
本来なら空の青さを知ってなきゃ駄目なんだがwww

169:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:06:23.02 3MWl9r7M.net
>>147
小泉路線の新自由主義に走っていたら、今頃は新しい産業が何か立ち上がっていたかもしれない。
小泉政権の後をついだ第一次安倍政権が、新自由主義の理屈と従来の自民党のお得意様優遇を混ぜてしまったために、新自由主義は頓挫

170:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:06:24.76 f6iA8NOx.net
パナマ文書。タックスヘイブンはどうなった?
金持ちのやりたい放題は酷い

171:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:09:40.98 jRneJorb.net
>>160
これで名前出たヤツらコロコロされても文句言えないわな
革命はよ

172:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:09:41.98 b3cd6rRl.net
日本の人材派遣会社数は2位アメリカの5倍という狂った現状
派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。
人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。
どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

173:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:09:53.91 e0f0u4+S.net
>>160
大山鳴動して鼠一匹w
それこそマスゴミが目を皿にして調べても、なんにも出てこなかったってこと

174:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:10:46.22 aWwC2qoX.net
>>163
出てくるわけ無いじゃんwwww
何のための資金洗浄だ

175:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:10:49.55 e0f0u4+S.net
>>162
雇用規制を緩和すれば、派遣会社は壊滅する(笑)

176:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:11:00.43 3tLygTMM.net
>>162
登録しなきゃ減るよ。

177:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:11:21.90 J9/uP/Dn.net
>>9
上がってないんだよなぁ

178:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:12:09.30 62W4VM9X.net
竹中の雇用規制緩和ってのは、当時、今の労働人口減少を想定していれば必要な政策になる
その受け皿に規制緩和や見直しが必要だったけど、それは利権団体に阻止されたまま
なので、今、人がいなければ回らない仕事で賃金の上昇は起きている(建設、介護、宿泊、IT)
だけど既得権益は相変わらずなので、その業種ではジリジリ人件費高騰により中小が締め上げられているけど、そういうところには増税の恩恵は無い

179:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:12:14.83 Aj9ftQ3L.net
>>155
経済学者はみんな解雇規制緩和しろって言ってるぞw
あと解雇しやすくなったら誰も派遣なんて使わないから派遣業的にはマイナスなんだよ

>>1
つか総コストに占める人件費って初めて聞いたけどたぶんコイツは労働分配率だと日本はごく普通(つかむしろ高い方)
だからこういうよくわからん数字を作ったんだろうな
たぶん製造業の方が低くなるはずだから

180:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:13:16.25 e0f0u4+S.net
>>164
オカルト好きには良かったネ

181:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:13:35.15 1N9sx1vU.net
>>169
経済学者って誰よ?

182:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:15:26.87 3tLygTMM.net
>>168
締め上げられる中小に存続価値はないんだよ。
下請け潰れても親元に来る仕事は減らない。

183:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:16:43.79 FPbJdeti.net
>>162
そもそも派遣会社同士の競合が多すぎる。
派遣会社の運営者が働けば労働力の解決なのにね。
中抜き合戦してんだからプアになるわなw

184:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:17:56.85 FPbJdeti.net
>>173
△ 中抜き合戦してん
〇 中抜き合戦にあけくれて生産してないんだから

185:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:19:24.18 uMq0v2c1.net
日本の場合、格差の加速はこれからが本番。
根拠はこれ。
・少子化 ←先進国の中でも、日本は深刻
  ↓
・遺産相続で富の集中  ←高度経済成長期やバブルで財産を形成した人

少子化で富の集中自体は問題ではない。
例えば、日本には1000兆円の資産があるとする。
この1000兆円を1億人の人口で分け合っているのが現状とする。
将来少子化で、1000兆円を7000千万人で分け合えば、一人あたりの資産は増える。
しかし実際は、金持ち同士の結婚の確率が高いから、富の集中が一気に進む。

186:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:20:12.19 6JW6eiz8.net
正社員の解雇規制を容易にして(直接雇用にかかるコストリスクの低減)
派遣の入る余地のない労働環境にしたら賃金が労働者に行く割合多くならないか
 個別に首切られる奴も続出だけど無能じゃなければ首にはならない

187:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:20:21.54 XcLCChRa.net
日本共産党の機関紙の記事やんけ

188:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:21:13.05 3tLygTMM.net
>>176
ほとんどの人は凡人なんだがw

189:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:22:38.61 7dP4SN/9.net
まーた頭の悪いバカの書いた記事かよ・・・
もういまどきスマホで誰でも調べるからこんなデタラメ記事書いてもパヨクぐらいしか信じないっつーの

190:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:22:44.03 UF08Ug9y.net
当たり前
車やジャガイモの値段は同じなのに
日本は医療単価をアメリカの十分の一に設定
それをもとにすべてがデフレになっている
心電図検査   ニッポン 2000円 アメリカ 2万円
大腸内視鏡検査 ニッポン1万円 アメリカ 20万円
病院の初診料  ニッポン 2000円 アメリカ 2万円

191:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:23:32.72 e0f0u4+S.net
>>174
アンタ、相当に脳内だね
労働生産性を語る時は、産業別の生産性を見ないとダメだよw
高い産業と低い産業があるってこと
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
低いのは農林水産業と繊維、そして小売、宿泊、飲食、医療や福祉だね
それが中抜きと関係があるか?
甚だ疑問だワ

192:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:25:04.39 wz7B811n.net
まさしく、それな!だな

193:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:26:57.82 fMerLKM7.net
公務員では群を抜いてるんだっけ

194:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:29:25.63 7QlbP9Nu.net
戦時経済体制が日本的経営のルーツ
URLリンク(www.camri.or.jp)
戦前の日本の経済システムは、現在と大きく異なり、競争主義的、自由主義的であった。
天下り、行政指導などはほとんど存在せず、市場原理が重視された。賃金・雇用体系は
柔軟であり、資本家と労働者の所得格差は大きかった。年功序列、終身雇用制などは
定着しておらず、労働の流動性が高かった。
これを大きく変えたのが、戦時体制である。1930年代後半以降、政府、あるいは軍が
強力に介入し、産業、企業、金融システムなどを戦争遂行のために大きく変えた。その
哲学は、競争・利益追求・市場原理の否定と統制である。
戦時体制の影響は、今もなお、広範囲に残っている。
 所得税の源泉徴収、
 地方交付税、
 国民皆保険、
 厚生年金、
 9電力体制、
 経団連、
 新幹線も、
戦時中にその原型ができた。同様に、
 年功序列、
 終身雇用制、
 系列・下請、
 メインバンク、
 天下り、
 行政指導
のルーツは、すべて戦時体制である。
戦後できた日本的経営の要因は、株主持合いのみである。
それほど、戦時体制を出発点とする日本的経営は根が深いのである。
日本的経営の代表的な要素は、年功序列、終身雇用制、系列・下請、メインバンク、株
式持合い、企業別労働組合などである。これらの要因に、中央集権体制、官僚支配(統制)、
行政指導、産業政策、天下りなどが加わることによって、広義の日本的経営がつくられた。
日本的経営の特徴は「安定的、長期的、協調的」だが、同時に、これは「閉鎖的、競争抑
制的、同質的」という要素を持つ。

195:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:30:10.73 YU5zxJJo.net
人件費を増やしても消費税の控除にならんからね。
派遣や請負の場合には、社保の負担も無く消費税対策になる。
年間300万で、24万円の消費税の差、社保なら45蔓延、足して年69万円も差が出る。
派遣のがメリット大杉。
恨むなら自民党に投票した自分自身を恨みたまへ。

196:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:31:34.66 XOf+N7JC.net
時給2500円でちょうどいい

197:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:31:45.92 klevYYDc.net
日本の賃金は安いんだよね。
移民は来るの?ほかにもっと稼げる国があるのに。

198:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:32:29.07 3tLygTMM.net
競争競争って言うけどサービスが無限に発展するわけない。
サイヤ人前提で語るけどほとんどの人はヤムチャ。

199:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:33:46.87 1EofIbdX.net
土地が高いんだから当たり前じゃん(笑)

200:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:35:09.90 NusOIEHl.net
日本の場合米国より欧州諸国を参考にした方が良いんじゃね?

201:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:36:52.78 e0f0u4+S.net
>>186
そうするとマクドナルドはセルフレジになり、運転手は自動運転に取って代わるだろう
企業は自動化を推し進めて労働者を減らすので、ワーキングプアがリアルプアになるだけだ

202:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:40:10.81 aewIc7sf.net
労働組合の力が衰えたのが原因
底辺は団結するしか手がないのに、しない

203:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:40:13.38 e0f0u4+S.net
>>190
欧州って色々な国があるけれど、どれを参考にするのかな?

204:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:40:30.25 TuBcxldy.net
実家近くのパチョンコ屋が、時給1900円台で募集してたwww
美しい国ニッポン

205:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:43:41.61 V++EFUe9.net
>>159
いやちょっと違う、そもそも小泉竹中路線は、首都四県の利権に一切切り込んでいない
ても、ここを切り込まないと日本の未来はない

206:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:43:46.39 6/FvPuWu.net
>>184
じゃあ戦前の体制が国民全体の幸福に繋がってたかというとそんなことは無いよな

207:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:44:05.91 WFB0FxHF.net
「日本の総コストに占める賃金の割合はOECDで最低」は表面しか見ていない
たとえば健康保険や年金の部分を天引きしないで賃金として払ってしまい、個人の責任に任せてしまうのが欧米流
「賃金を経由する」金の流れが少ないからと言って、国民が受け取る物やサービスが少ないとは限らない
>>1 の見方は一面的

208:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:44:25.14 mWZnqQ+C.net
高度な知識集約産業が多いから
人件費比率が下がるんだよ

209:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:44:51.90 b3cd6rRl.net
>>185 これも消費税が悪いんだよな。

210:名無しさん@1周年
17/01/16 13:46:01.90 uSka0yfO.net
黒田の刷り刷り国債丸抱えでの円安誘導が、原因でだっぺ。
財務なんぞから総裁選んだ悪弊だな。

211:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:50:38.47 e0f0u4+S.net
>>195
首都4県の利権って何?

212:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:50:41.74 p92bSRGd.net
日本の大衆からトリクルアップして吸い上げた富を海外に出血サービス

213:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:51:39.05 b3cd6rRl.net
「解雇規制緩和」を実際に導入したイタリアの惨状…経済状態は改善せず、若年層の失業率は依然40%近くに
イタリアでは昨年3月の労働市場改革「jobs ACT」で解雇問題を賠償金で解決できるように規制を緩和したところ、
2015年上半期の新規正規雇用者数が前年同期比で36%も増


214:加し、非正規雇用者数が減少したなどの効果が上がったとされていました。 しかし、その1年後の今年9月現在、正規雇用の一時的な増加が経済状況を押し上げたというニュースは見当たりません。 2015年9月からの1年間で雇用者数は16万人増えて0.7%上昇しているものの、失業率は11.5%前後と横ばいです。 失業率で特に深刻なのは、若年層(15-24歳)の求職者の失業率が38.8%と高い



215:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:56:28.42 EkGpT300.net
>>140
最近は途上国の連中すら日本行きを避けてるのが現実だぜ?w
日本の労働環境の酷さ、賃金の低さはネットのおかげで世界的に有名。
難民すらスマホ持ってる時代だし。

216:名刺は切らしておりまして
17/01/16 13:57:50.94 b3cd6rRl.net
ドイツが難民を時給130円で雇用
この1ユーロジョブ制度が本来の狙いである長期失業者の再就職支援で功を奏してきたとは言えない点を指摘し「こういう仕事から学べることはほとんどなく、労働市場へ戻る一助になることはごくごくまれだった」と述べている。

217:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:01:58.77 QOnZl5RU.net
あのさ。
資本集約型の先端企業ほど、労働コストの比率が下がるのは当たり前だろ。
アフリカの最貧国は、むしろ世界的に見て、めちゃくちゃ高い・
完全に印象操作のニュースだな。

218:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:06:24.67 LsW3B9JX.net
アメリカの場合上位層が極端に高収入だから実質日本が貧乏人だらけってことか

219:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:08:10.57 8GGwJNbU.net
経済政策は、財務官僚がやってきたのだろ。
日本がデフレ不況から脱却できないのは、財務官僚の政策が間違っていたからで、
いい加減にしろとアベノミクスが始まったのに、
消費税の税率を上げてみたり、緊縮財政をやってみたり、あの手この手で自分たちの過去の失敗を誤魔化そうとしている。
ほら、金融緩和をしても、財政出動をしても、景気は良くならないでしょう。僕らの政策は間違ってなかったんだよってさ。

220:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:08:58.44 aWwC2qoX.net
トリクルアップで溜め込んだ内部留保をトランプランドに貢ぎます
ジャップ土人ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww

221:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:09:16.53 QDcaw1Qh.net
URLリンク(stye.myogaya.jp)

222:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:09:22.49 vDT1DZPr.net
日本の労働分配率の低さは有名だからね。
事実アベノミクスで内部留保と株主還元だけは上がってて
給与は低いままなんだから。
でも最大の問題は、日本人がそもそも労働問題に本気で真剣に考えているのかというこの姿勢だよ。
日本が先進国の中で労働に関しては最も反面教師として相応しいのは明白なのに。

223:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:10:59.69 C45kYglj.net
>>1
これ材料コストも合わせて割合だして欲しいね
単純に国内か海外でも近場に資源国があったりするとこの人件費の割合って上がっちゃうんじゃないの?

224:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:13:24.04 bxGLLsVW.net
消費税完全撤廃しろよ
それで景気は回復する

225:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:16:36.82 vDT1DZPr.net
ちなみに>>1のサイトが出してる各国の労働分配率の推移を見れば
日本がいかに労働者軽視もいいところの国か速攻でわかる。
日本の労働分配率はこの30年で2割減、アメリカの3倍も激減=日本企業の内部留保は過去最高で貧困は過去最悪
URLリンク(editor.fem.jp)

226:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:16:41.22 e0f0u4+S.net
>>213
自分がバカと告白しているネ

227:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:17:03.74


228:k+CWCh3Q.net



229:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:19:34.88 C45kYglj.net
>>215
批判するなら理由くらい書けよ
「バーカッ!!」としかお前は言っていないぞ?w

230:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:21:02.02 cmrs86I6.net
政府は分かってないな~。いや官僚がバカなのか。給料を底上げしても意味ないって。
国民一律に年収1000万円にしてみろよ?金の価値が下がるだけだろ。
インフレで国の借金が減ったようにみせかけるトリックの役には立つかもな!
給料が低いって不平不満を言う輩は年収1億でも同じことを言うだろうよ。
問題は不景気への対応を失敗した政策による格差の拡大だろうが。
これを根本的に健全に解決するためには、
男の雇用を安定にして一生懸命に働かせ、
女が家庭を守ることに専念できる環境を整えることだろ。

231:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:21:19.33 1x6bhfpd.net
>>187
日本の方が稼ぎやすいだろ
中韓人の縁者に頼って仕事を手伝いゆくゆくはジャップを奴隷労働させるんだからな

232:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:23:08.52 C45kYglj.net
>>218
>インフレで国の借金が減ったようにみせかけるトリックの役には立つかもな!
逆にそれ以外の理由が必要ないくらい政府債務は深刻だろw

233:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:26:14.90 QOnZl5RU.net
同じ100円のものを作るのに。
100円の半導体
98円の設備費と1円の原材料費と、1円の労働コスト
労働分配比率は1%
100円のリンゴ
30円の土地代と10円の原木代と、20円の肥料と、40円の労働コスト
労働分配比率は40%
労働賃金の比率でみると、労働者が虐げられているように見えるが、それは印象操作。
これに人口をかけて、生み出した付加価値を計算(GDP概念に)すれば、前者の方が
はるかに豊かな暮らしができている事は明らかだよ。
こんなアホ妄言に釣られるだけ時間の無駄。

234:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:27:45.22 7oX1A8wQ.net
1%の天上人、99%のプアプア

235:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:28:40.19 xQOPihHt.net
しかし、敢えて景気を悪くしようとしてて
ウケるよ。働くことの意義を失わせたら
働かない奴らが増えるって何でわかんねえの?

236:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:29:46.42 3tLygTMM.net
>>221
みんな工場で働いてないしみんな農家でもないけどね。

237:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:29:49.19 HGz7zb9a.net
それなのに
中流と思わせる政治の巧み

238:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:30:56.71 atRfpUjT.net
死ぬほど働いても時給が低けりゃ生産性も低いんだよそんな幼稚なトリック使ってるんじゃないよ経団連は!

239:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:34:05.77 N4Voyl9l.net
アメリカは経営者が年収数百億円とか上位がいっぱいもらってるから高いんだよ。

240:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:34:27.03 cmrs86I6.net
>>220
一律に給料が上がると金の価値が下がって、一時的に国の借金が減ったように見せかけても、
コンビニ弁当が1万円になって、社会保障費が400兆になるだけ。
国の借金額は加速的に増加し続ける体質なので、根源治療にならんよ。
やがて円の価値と株価が暴落して取り返しがつかなくなる。

241:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:34:39.86 d1DD1mKN.net
7公3民

242:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:35:02.43 3tLygTMM.net
>>226
給料安いのに死ぬほど働くからもっと安くなるんだよ。

243:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:35:18.88 Aj9ftQ3L.net
日本の労働分配率の高さは有名だからいまさら変なデータ集めて大企業が全部悪いって言ってもねえ
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)


244:research/r110201point.pdf



245:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:36:49.69 Ec4LJROW.net
知ってた

246:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:38:45.01 QOnZl5RU.net
>>224
例として2つの職業を出したけど、一般論としても成り立つよ。
こんなの経済学の初歩だ。ミクロ経済学の生産関数の話。
>>1は、明らかに「バカを自分に都合が良い方向に誘導する」ような切り取り方をしている。

247:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:42:06.35 3tLygTMM.net
>>233
俺はそんな社会学モドキには興味ない。

248:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:43:52.74 XpjBBmEc.net
>>9
能天気でいいね
こんな表面しか見れないバカが安倍を支えているんだろうね

249:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:44:30.63 Fxll2wu/.net
内部留保の割合は世界最高

250:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:45:30.43 C45kYglj.net
>>228
少なくとも既にこしらえた借金の利払いに苦しまなくて良いよ^^
社会保障費が400兆円になっているときは税収も500兆円あるから今の1000兆円の利払いなんてどうでも良いよなw
インフレになって困るやつって景気に左右されず収入が安定しているヤツなんだよ
例えば公務員・医療関係者・年金受給者・生活保護受給者
現役で働いているヤツはインフレになった方がいくらかマシだよ(程度によるがね)
少なくとも既にある借金の利払いで未来永劫重税国家なんてことは防げる

251:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:45:53.41 b3cd6rRl.net
労働分配率8年ぶり低水準 15年度、内部留保は最高
企業の利益のうち、労働者の取り分を示す「労働分配率」が低水準になっている。
財務省の法人企業統計から算出した2015年度の労働分配率は66.1%で、リーマン・ショック前に企業の利益が膨らんだ07年度(65.8%)以来の低さとなった。
一方で企業の利益の蓄積である内部留保は4年連続で過去最高を更新した。

252:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:47:14.11 vezKvYyy.net
>>9
 
そんなガキみたいな屁理屈で納得するバカは
安倍信者だけ(笑)
 

253:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:49:43.34 nW1T+d3r.net
それでも安倍ちゃんの支持率は67%!

254:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:50:53.62 cmrs86I6.net
>>230
労働力過多で賃金低下って話をしてんの?
それなら非正規・派遣と女をこき使って低労働力を供給過多にして価値を下げ、
底辺を拡大した政策が悪い。
正規で安定、男(独身者を除く)の給料を上げれば解決する。
主婦の仕事を安く見積もったのもまずかったな。

255:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:51:03.27 3tLygTMM.net
>>240
田舎ボロボロなのにいつまで通用するんだろうね。

256:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:52:06.17 QOnZl5RU.net
>>234
世の中の、経済評論家なる職業は、経済学を学ばせないために、
経済学なんて似非科学だと切り捨てているからね。勉強したくない
人には耳障りが良いんだろうね。
別に経済学が全て正しいと言うつもりはないが、少なくとも学部1年生
や、高校生が学ぶくらいのレベルのところは、知っていた方が良いと
思うけどね。
君が言ってるのは、どこかの教祖様が、アインシュタインは間違ってる
とか言ってるのと同じ話なんだよね。

257:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:54:02.65 R/9SJKr2.net
過去スレより
109 :非決定性名無しさん:2012/08/11(土) 07:41:14.82
コンピューターの会社かと思って入社したら、テレアポセールス会社でした。
毎日朝9時から夜10時まで怒鳴られながら延々電話させられました。
月曜日は全体朝礼で、前の週契約が取れなかった


258:人間が立たされます。 そして皆の前で罵倒されまくります。 惨めで泣きそうでしたね。こんなに厳しい会社とは思いませんでしたね。 最終的に辞めたいと会社に言ったら、部屋に呼び出され激怒罵倒されました。 負け犬だボケだと罵倒された後、契約取って辞めるか自分で70万円ソフト買うか どちらかにしろと迫られました。   結局、罵倒されまくった僕が逆切れして、逆に怒鳴りつけたら向こうが怯んじゃいました。 で、結局ソフト買わずに辞めることができました。 でも、気が弱い人なら買ってしまうんじゃないかなあ。 はっきり言って入社はお勧めしません。 参考にしていただければ幸いです。



259:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:55:08.79 3tLygTMM.net
>>243
まあ経済学を学ぼうと思っちゃうくらいだからそう考えるよね。

260:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:56:29.18 mO4bDLLd.net
さっさと最低賃金上げろや!!!!!!!!!!!!!!
安倍首相!!!!!!!!!!!
タラタラしてんじゃねえぞ!!!

261:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:57:07.60 qA8oO324.net
単に上が刷りまくって下に流すのが上手いだけだろ

262:名刺は切らしておりまして
17/01/16 14:58:31.64 3tLygTMM.net
>>241
だから正規の人数減ってるじゃん。

263:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:01:24.11 C45kYglj.net
>>243
経済学で殆どのケースで実態と沿っているのは以下の二つだけ
①マーシャル曲線
②フィリップス曲線
経済学とは逆に言うとそれ以外は再現性ないくらい怪しげな学問
経済=人間の営みである以上ソロスが言うように理論が発表された時点で挙動が変わり再現性がない
経済学なんて心理学の延長だよ
高度な数学を使うから勘違いされやすいが物理などの自然科学とは全く異質のモノ

264:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:03:58.05 cmrs86I6.net
>>237
いや、新たな借金は常に増え続けるから、結局自転車操業。
この国の体質を変えないと抜けられない。
一律に給料を上げることでインフレを狙うのは短絡的過ぎ。
なにより俺のスズメの涙の貯金がダニの涙になるだろ。

265:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:05:13.38 GoXnOO9Z.net
賃金下げることしかできない無能経営者ばかりだもんな。
よく考えると景気が良かった時も商品企画は右習えだったし
本質的に日本人は馬鹿?

266:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:06:23.39 C45kYglj.net
>>250
借金はインフレじゃなくたって増えるさ
現に1996年~今までの名目成長率はほぼ0%なのに借金だけは何倍になったよ?w
俺は過去の借金を事実上チャラに出来る分インフレの方が遥かにマシだと思うがね

267:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:06:54.34 IqcveLkk.net
>>1
平日でも時間を問わず2ch張り付いて
複数の端末使って自作自演するヒマとカネが有るのが日本の
「ワーキングプア」とやらなんだよなw
毎日朝から晩まで2ch居座って曙光とかの名前使い分け、
嫌儲板からスレタイ盗用や捏造までしてスレ建てする海江田三郎さんは当てはまらないだろうけどw

268:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:09:19.58 5Pzcf+Xh.net
大企業が儲けなきゃ政治献金もできないし
公務員様に天下りしていただくこともできねえじゃん

269:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:11:03.24 hYHpBek5.net
アベが移民を入れだしたら更に賃金が下がるなw

270:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:11:55.73 cmrs86I6.net
>>248
だから正規を増やして安定させた方がいいって話してるじゃん。
ってか正規のみにして、10年くらい前の状態に戻せばいい。
そもそも派遣法とかが悪い。
女をこきつかうために雇用制度を�


271:イちゃごちゃいじったのがまずかった。 流動的とか、雇用機会均等とか、聞こえはいいけど労働価値は下がった。 稼げないのを自己責任とか言うのは施政者の無責任だと思う。



272:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:13:23.51 YE4L1XJt.net
安倍ちゃんGJだね!
もっと破壊しよう!
もっともっと日本をウツクシイ国にしようよ!

273:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:14:17.22 ZpVF0IOS.net
公務員は天国だよ

274:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:15:47.88 IqcveLkk.net
>>1
朝日新聞に勤務し、ビジネス板以外でも曙光等の名前で朝から晩まで2chで安倍ちゃん叩きをやるという底辺のオッサンねらーが言う所の上級国民様に分類される海江田三郎さんw
でも海江田三郎さんはワーキングプアや下級国民の為にスレを建て、更には自作自演要員という雇用まで産み出してくれるんだよなw
慈悲深いなあw

275:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:15:51.54 cmrs86I6.net
>>252
あのね、円借款も無くなっちゃうからインフレはカンフルにはならんと思うよ。
せっかくバブルの時にせっせとODAでつぎ込んだのに。

276:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:16:10.01 FyU/NA4p.net
そりゃ東京みたいな経済規模の大きく意図的に集中肥大させてるところなら
バイトや派遣ですら食えるレベルで仕事はたくさんあるけど
このグラフ最低にしてるのは、東京以外の地方だと思うぞ
半端ねぇからな、地方のブラック度合は

277:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:16:36.64 3tLygTMM.net
>>256
正社員は安定してないよ。
会社潰れないとでも思ってんのかw

278:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:16:42.69 U+YGtp03.net
底辺たちが搾取している連中のルールに従う必要はないって考えで纏まり出してからじゃ手遅れだけどこの国の搾取側は呑気にまだ雑巾を絞り続けているな

279:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:17:52.61 UHg1ZlS+.net
自己責任

280:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:19:07.01 5BYniwtb.net
>>251
今更
中ソの壁扱いの時代には優遇されていただけなのを勘違いしちまったのさ

281:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:21:34.46 C45kYglj.net
>>260
なにを言い出すかと思えばODAかよw
ODAなんて現在1兆円くらいだろ?(全部が有償かは知らんが)
誤差みたいなもんだよ

282:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:27:39.26 ULMEqcBp.net
 
 
 
 O E C D 加 盟 国 中 の 最 低 を 世 界 最 低 と 書 い て し ま う
 
 
 頭 脳 が 世 界 最 低 レ ベ ル の 海 江 田 三 郎
 
 
 

283:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:28:35.41 YTe65RXO.net
タコが自分の足喰ってるような状態だものな
罰則付き労働法制作らず先進国のフリした結果、低賃金少子化で国が傾く悲劇。

284:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:29:10.15 ONOkD9jf.net
バカな地方中小企業をガンガン苛め抜いて潰さないとダメでしょ
コストダウン張り合って安請け合いしまくった飛び火でまともな中小企業がやりにくい
更にアホな客先がその単価が当たり前だと思い込み、高い高いと声だけうるさくなる

285:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:30:39.94 atRfpUjT.net
非正規という言葉を無くしたい
という意味はだな、
つまり、みんな非正規(実質に於いて)にしちゃうぞバカども(笑)
って事だろうね
それなら敢えて誰が非正規等とは呼ばない

286:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:30:53.58 tKowY2p5.net
始終文句ばかりのヤツが多いが
内閣支持率は空前絶後の高さというね
ザンネンでした

287:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:30:58.70 3tLygTMM.net
>>269 もうすぐそうなると思うよ。



289:丑田滋
17/01/16 15:31:34.57 dqr1VtRx.net
レンホー!脱法!民進党! レンホーダッポーミンシントー! レンホー!脱法!民進党!
パヨク記事は分析よりも結論ありきで記事書く
記事の中から事実だけ抜き出そうとしても
全部が推測というか結論に結び付ける為だけの
予測とすら言えない内容ばっかだったりして
時間の無駄にしかならん
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された
極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】
が失意と憤怒の脱糞発狂
丑氏ね、丑氏ね うっしーしー
丑氏ね、丑氏ね うっしーしー
丑氏ね、丑氏ね うっしーしー
元「ジーパン刑事」、現在「海江田三郎」こと前科6犯の犯罪者「うしうしタイフーン」
前科6犯(幼女強制わいせつ4犯・下着窃盗1犯・ロリエロ雑誌窃盗1犯)の
元「うしうしタイフーン」こと
キチガイ反日極左朝鮮人記者の
ジーパン刑事
正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。
複数のキャップを取得して工作している。
>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!--->>1

290:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:31:54.29 e0f0u4+S.net
>>217
多くの人が解決に苦労している事象について「XXで解決!」って思い込むのはアメーバ並に単細胞ってことの証左
アチラが立たないとコチラが立たずってことを知らないのはバカってこと

291:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:32:01.18 FyU/NA4p.net
>>269
無理無理
ひっでぇところ多いからホント
どこぞのレタス村なんて国連から満場一致で奴隷労働として抗議決議食らったのに
オラが村理論でお上にすら反逆してるからなw

292:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:32:40.24 C45kYglj.net
>>270
今政府がやろうとしている同一賃金同一労働って政府の思惑とは別に結果的に
全員非正規待遇ってなる方に50ペソ

293:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:33:55.99 /X0DL0hk.net
さっきどこかで
アベノミクスで日本の富裕層の数が増えたっていう
スレッド見かけたけど?

294:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:34:00.49


295:nSNUakQX.net



296:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:34:02.61 NusOIEHl.net
>>270
それでええやん。全員平民になる

297:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:34:23.56 C45kYglj.net
>>274
じゃあそのバカにバカでも分かるようにアチラを立てるとドチラが立たないのかちゃんと説明しろって言ってんだよ

298:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:34:36.77 cmrs86I6.net
>>266
円借款総額30兆くらい。確かに誤差かもね。
国の借金は国債がメインな訳で、過去の借金が目減りしても
新たな国債借り入れ額が高騰したら結局自転車操業なのは変わらんのでは?

299:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:34:40.12 Ary/iId6.net
安倍は
中学生で若い乳母の蒲団に潜り込み、「あたたかーい」とキモイ発言したのを乳母本人に暴露され
頭が悪すぎて親父に漢和辞典で殴られ、家庭教師だった平沢勝栄には「俺が見たからあの程度で済んだんだ」とTVタックルでバラされ
大学時代は赤のアルファロメオを乗り回し、テニサーという絵に描いたようなボンボン生活
学歴ロンダのアメリカ留学ではホームシックにかかり、着払い国際電話代が月数十万に達し、親父激怒で強制帰国
コネ入社先では腫物扱いで、本人もそれを察してかパシリ&アッシーを進んで引き受ける
そこも3年続かず、長期間の親父の秘書というなの長期ニート生活に突入
親父の危篤時には積年の恨みからか待合でゲームに興じていたのを週刊誌に撮られ
第一次政権では、共産党の指摘にもかかわらず「万全の安全対策」と予備電源の不備を無視し311を引き起こし、下痢垂れ流しで退陣
第二次政権では、ドーピング経済政策をごり押しするもクルーグマン、浜田と錦の御旗のごとく連呼していた学者に手のひらを返され
トランプ当選に泡喰ってトランプタワー詣でに行くも得意先に取り入る営業の様な構図の写真を撮られ、しかも後の孫の方がトランプ満面の笑みというおまけ付き
お気に入りの網タイツBBAことトモチンは国会で泣きべそでドリル小渕、愚か者丸川等女性がおかしな輝き放ちまくり
野党に「静かにしてください。議論できないじゃないですか」と言った翌日に「ニッキョウソ・ニッキョウソ」と知的障碍児レベルのヤジを飛ばし
お友達のつもりだったウラジーミルwwwには手のひらを返され(というか最初から転がされ)
慰安婦像問題でも「撤去に向けて努力する」という一文設けたおかげで10億まる損(いいかげん学習しろや)

   なんでこいつは平気で生きていられるんだろうか?普通の神経ならとっくに恥ずかしさで自死してるよな

300:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:35:34.80 3tLygTMM.net
>>277
富裕層1増えると貧困層は5増えるよ。

301:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:36:55.54 hYHpBek5.net
昼間の共働きでない専業主婦しか回答してない世論調査なんて当てにならないわw

302:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:38:04.28 e0f0u4+S.net
>>280
消費税をゼロにする�


303:ニ政府は財源がないから赤字国債を発行することになる すると普通の庶民は、借金は何時までも続けることが出来ず、いずれ今以上の増税になると予測する だから金を全く使わず貯蓄して将来の増税に備えることになり一層の不景気になる



304:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:38:24.57 nSNUakQX.net
>>282
現在の安倍にはあれが憑依しているから、現在の安倍はかつての安倍でない。

305:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:38:36.31 ESIn1y8H.net
>>221
また山形浩生か-y( ´Д`)。oO○

306:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:38:59.94 NusOIEHl.net
>>285
累進課税を強化するしかないんじゃないの?

307:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:39:28.75 5+aA7DJq.net
日本の労組のナショナルセンター「連合」仕事しろwwwwwww

308:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:40:05.87 C45kYglj.net
>>281
おっと30兆もあるんかい!
外務省のHPみて言ったんだが93億ドルってのは今年だけなのかな??
でもまあまだ誤差の範疇ではあるな
1000兆円の利率が0.3%ってだけで飛んでいく数字
> 新たな国債借り入れ額が高騰したら結局自転車操業なのは変わらんのでは?
それでもインフレ(=名目成長)しなかったら税収もほぼ一定なんだから赤字国債一切発行できないって事態になるけど
それはそれで事実上不可能なんだから、あとはインフレ起してそれに比例して税収増やすしかないんじゃない?

309:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:40:31.44 pKPBfeuz.net
日本すごい!キャンペーン

310:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:40:56.39 e0f0u4+S.net
>>288
累進課税を強化すると、現役世代を直撃するよ?

311:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:41:45.18 FyU/NA4p.net
>>292
今でさえ700か800超えたら半端ない税金取られるしなw

312:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:41:46.93 atRfpUjT.net
一時間働いて700円も貰えないんだよ、田舎行くとな
バイトだから3-5時間、週に3日だと週給6300円-10500円、
田舎は車を持たないと暮らせない、なのに税金もガソリンも高いんだよ
だから家に入れるなんてほんの僅かになってしまうんだよ
これが時給3000円なら週給で27000円-45000円、
物価も上がるとかだろうけど、低いままよりはマシに決まってるだろう

313:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:42:04.86 3tLygTMM.net
まだ国債発行限度を言う人居たんだ。

314:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:43:08.53 VdOa5ics.net
>>9
実態として賃金上がってるなら、「賃金上げろ」どころか「賃金下げろ」と言ってもいいぞ

315:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:44:28.57 diwHq0Cz.net
竹中が蔓延る国は未来が消える。
あの人、偉そうに話すだけで頭よくないし、アメリカのスピーカー以外にクソの役にも立たないよね。

316:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:44:33.53 e0f0u4+S.net
>>293
だよねw
その程度の年収だと子供が二人も居たら苦しくて、主婦がパートに出なければならない感じ

317:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:46:42.22 C45kYglj.net
>>285
最初からそう説明すれば良いんだよ
俺はあんたを話せるヤツって思ったろうに
だが、残念ながら君は消費税を増税すると消費を減らす効果について考察が足りない。
伝達関数をやったことのある人間なら知ってるが結局バランスなんだよね
1996年や2014年の増税以降のGDP成長率はどうだったのか?って見返してみると良いよ
数字になって現れているからね
逆に言うと消費税を減税すれば消費が拡大して税収が増えていた可能性が高いという事なんだよ

318:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:46:43.13 e0f0u4+S.net
>>295
理論的にどうかではなくて、庶民がどう行動するかが重要
黒田バズーカが不発になったのは、庶民が全く相手にしなかったから

319:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:49:05.13 3tLygTMM.net
>>300
理論抜きなら結果でしか分からんよw

320:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:49:14.99 Y5S15ra9.net
>>22
まずお前がさっさと東南アジアに行けよw

321:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:49:29.64 NusOIEHl.net
>>292
それで問題ない

322:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:49:50.73 C45kYglj.net
>>292
累進課税を強化しても増税対象になる現役世代なんて高々知れてるよ
ピケティの言うとおり日本でも中産階級が多きく減ったのは事実だよ
エレファントカーブでも示されているしね

323:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:50:28.67 e0f0u4+S.net
>>299
人の経済活動が税金だけで左右される訳ではない
他の要素はないのかな?
今、日本人は将来に対して漠然とした不安を持っている
それをどうやって払拭するかが大切なんだよw
税金などその一要素でしかない

324:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:51:38.88 e0f0u4+S.net
>>303
アンタがまともな仕事をしていないってことが良く分かった

325:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:51:39.65 FyU/NA4p.net
>>298
一人でも二種奨学金は確定
県外へ出すのはほぼ不可能って感じだな実際
一人で生きていく上では貴族並の余裕があるが

326:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:52:37.84 P1YG5dAG.net
>>94
そこそこ人を吸引できてる福岡や愛知の出生率は
全国平均以上だからな。

327:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:52:59.80 6jd+Yro+.net
安倍ちゃんやらかしてから経済は放置してるよね

328:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:53:07.81 LRksFBbs.net
>>262
思ってるんだろ
だって企業は銀行にカネ借りれるもの。
銀行はカネ貸したくて仕方ないし日銀にはカネ豚積みだしね。
そう簡単には潰れない。

329:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:54:01.40 pnvvQGDi.net
自己責任
セレブ
勝ち組負け組
NEET
人生いろいろ
派遣
足を引っ張るな

330:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:54:49.36 C45kYglj.net
>>305
そういくつも要素はあるんだよ
上でも書いたが経済現象なんて個人心理の延長だからね
社会不安が大きければそれだけで消費が減るのは確かだよ
君が言うように将来への不安も消費を減らす効果があるが凄く間接的なんだよね
消費税増税とは直接的に使える額が減る。しかも使えば使うほど罰金を取られるってシステムだ
どう考えても消費税増税はパンチ力がデカすぎる。
その結果は1996年と2014年のあとを見ればわかる
別にその両年に何か将来の不安が激増したわけじゃなく単純に消費税増税がクリティカルな要因ってわけさ

331:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:54:58.53 NusOIEHl.net
>>306
そういう返しレスする時点でお里が知れる

332:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:56:41.16 YMFifw9l.net
じゃ、物価を上げよう!

333:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:58:06.00 ESIn1y8H.net
>>299
インフレ税による物価高感は消費を押し下げないんだろうか?

334:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:58:58.30 0TMJzVSQ.net
アヘちゃんは
フィリピンのヤク中のリハビリ施設建設に数千億円だすんだよ
すげーだろ

335:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:59:31.98 5rarjur4.net
富裕層ですまんのう。
でも努力はしたぜ

336:名刺は切らしておりまして
17/01/16 15:59:41.60 KIZtu4av.net
じゃああああああああっぷwww

337:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:01:28.90 Ei9ITMjr.net
総コストに締める割合の低さが問題で賃金が低いって言いたいの?
何が言いたいのかよくわからん

338:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:01:32.72 e0f0u4+S.net
>>312
アンタのカーチャンに聞いてみれ
消費税が5%に戻ったら、夕飯の献立が変わるのか?
買い換えるテレビが一回り大きくなるのか?

339:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:01:59.00 2/rk4VgG.net
それでも俺日本に生まれて幸せだ

340:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:02:25.13 ESIn1y8H.net
>>312
消費税を罰金と思うか将来の社会保障の財源と思わないかは
国民の間で意見がわかれるところじゃないかなあ?

341:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:02:40.13 C45kYglj.net
>>315
インフレにも2種類ある
①コストプッシュインフレ=原材料費高騰などによるインフレ
②デマンドプルインフレ=所得増に伴う購買意欲向上によるインフレ
確かに①だと消費は減るよね
リフレ派が目指していたのは②なんだよ
雇用改善→所得改善→購買意欲改善→インフレ
誰も①でも良いからインフレ!なんて言っていないのにデフレ派はリフレ派を叩くときに①を理由に叩いてたね
(ちなみに黒田日銀総裁はリフレ派じゃないからねwアレは元財務官僚のただの増税派だ)

342:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:02:45.08 5rarjur4.net
>>299
消費減税で消費拡大?ないよ。
社会保障負担が増大の一途なんだから。
社会保障負担が増えない保証があって初めて減税で消費は上がるだろうね

343:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:05:03.05 ESIn1y8H.net
>>324
それも意見がわかれるところじゃないかなあ。
社会保障負担がなくなるということは社会保障をますます当てにできなくなるわけで、
そうなると自己責任が増していると国民の家計は思うから、
自分たちで将来のために節約・倹約していこうと消費を節制するんじゃないだろうか?

344:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:05:11.31 C45kYglj.net
>>320
俺のかーちゃんは金持ち老人なので増税あんまり関係ないですw
俺のカミさんなら俺の稼ぎが少ないので確実に買い物の仕方が変わってたよ
>>322
って思いつつも誰も喜んで税金なんて払いたがらないよ^^
君はどうかわからんがね

345:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:05:20.01 ONOkD9jf.net
消費者に無い袖振れって言っても無駄なんだよ
拷問に近いよな、賃金は上がらないのに

346:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:06:27.15 AadwPyER.net
いやあ最低賃金おさえたままだから

347:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:07:13.89 fD/Rgg6i.net
大企業「なぜ消費が上がらないのか分からない」

348:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:07:36.79 e0f0u4+S.net
>>326
> 俺のカミさんなら俺の稼ぎが少ないので確実に買い物の仕方が変わってたよ
つまり消費税の増税で買い物の仕方が変わった訳ではないってことだ
その通りだよw

349:名刺は切らしておりまして
17/01/16 16:07:58.40 C45kYglj.net
>>324
別に未来永劫減税じゃなくても良いんだよ
これも制御理論とか学べば分かるんだけどタイミングってのがあるんよ
じゃなきゃ金融緩和&減税が景気対策の定石って言われるはずないじゃんw
必ず景気対策する時って景気悪いから税収減っているはずなのに減税するんだぜ?
普通の国ならなw
日本はマヌケなことに金融緩和&増税なんてエクストリーム景気対策やってたけどなwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch