16/12/20 19:26:09.96 cbg7jQY1.net
民進党の唯一攻められる点がコレだからね、これが勝てなければもう二度と民進党は上がってこれないよ。
201:名刺は切らしておりまして
16/12/20 19:48:59.66 0ejZa8MS.net
>>194
中国人や韓国人は国家そのものが嘘つきだよなwww
202:名刺は切らしておりまして
16/12/20 20:04:07.38 LBT2GCAZ.net
>>196
そうだつまり日本の原発推進ムラはその2国並みの大嘘つきってことだ
203:名刺は切らしておりまして
16/12/20 20:13:29.71 YiVKh9hV.net
22兆円の賠償負担、この4兆円、よくもいけしゃあしゃあとやるもんだ。即刻、経産省つぶせ。
204:名刺は切らしておりまして
16/12/20 20:16:24.12 odbzrhCZ.net
もうやめてくれ…
205:名刺は切らしておりまして
16/12/20 20:31:34.93 vKLRQ50u.net
そのうちナウシカと巨神兵に焼却される日が来る
206:名刺は切らしておりまして
16/12/20 21:10:28.44 LVNnJrWT.net
・LED照明やエコ家電の進歩で消費電力が大幅に下がった
・原発事故で原発なしでも生活できると証明してしまった
・そもそも放射性廃棄物が満杯に近づいている
あれ?原発やる意味なくね?
207:名刺は切らしておりまして
16/12/20 22:18:36.89 A8gYzw6J.net
>>201
命綱が役に立ってるところ見たことないから、命綱は全廃で。
208:名刺は切らしておりまして
16/12/20 23:09:31.62 cLrDYpt0.net
安全詐欺推進派はプルトニウムとナトリウムを食えるんだな
もはや人間でも生物でもないな推進ゾンビだな
209:名刺は切らしておりまして
16/12/21 01:43:54.60 fzAXATX4.net
安いな
210:名刺は切らしておりまして
16/12/21 05:25:03.06 PLEyUwjr.net
4号機 トマホーク
で検索するなよ
211:名刺は切らしておりまして
16/12/21 06:53:33.95 xEwXsVrR.net
>>163
フランスはドイツの火力無いと首が回らないしあれだけ原子力発電やってもエネルギーの3割を石油に依存しないと国が回らない
スイスの揚力発電やイタリアの慢性的な電力不足も続ける上で必須だしね
ドイツは電力の輸出超過だぞ
ロシアとパイプライン引いてるから日本みたいにLNGプレミアム付けられたりしないし
さっさとロシアとパイプライン結ぶのが電気代下げる早道
212:名刺は切らしておりまして
16/12/21 06:55:34.15 xEwXsVrR.net
>>201
廃炉費用が発電量に応じて積み立てる謎方式だから全然足りないんだ
40年で廃炉費用積み立てする法律作れば良いのに
今回みたいに後出しジャンケンで安い安い言われてもね
213:名刺は切らしておりまして
16/12/21 06:59:07.67 iyTaWX3T.net
要はプルトニウムを取り上げられたく無いだけの話
そのための方便で狙いは核兵器製造の余地を残すこと
まだ核兵器作る気なんだよこの国は
「核さえ
214:あれば…」っていうアホな考えに取り憑かれてるw あっても「だから?」でスルーされるだけなのに
215:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:12:04.28 qmUnxCNs.net
もう国も国民も疲弊して死にますがな。
216:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:12:42.13 9DYR4ba/.net
>>206
ドイツの電力が輸出超過というのは年間を通してとか経済性でとかの話。
輸入超過の月とかある。
つまりエネルギー安全保障の面でフランスに依存してると言って違いはない。逆に言えばフランスが近くにあるからそれが健全とも言える。
近くに電力の万が一を保証してくれる国がない日本と比べられないのは踏まえるべき。日本は確実に毎年毎日毎時間、発電力が不足しない必要がある。
217:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:15:09.98 bqIU2/+1.net
こんな国はなくなった方がいいわ
本当にいらないし世界のゴミ
218:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:17:48.19 a9Dqy0VC.net
>>211
祖国にお帰りなさいな
219:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:20:28.06 dvoRAHe0.net
原発なしでもピーク時の消費量が94%以下程度だったんで、
GTCCを2~3基増設すれば十分足りるんですがね。
220:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:23:52.70 xEwXsVrR.net
>>210
あのさ、フランスも夏季に水不足で原発使え無いから
冬場も不足したら火力頼みだよ
ドイツの火力使うのにフランス依存って言い方するのは何なの?
安全保障になって無いよ
そしてそのフランスは石油が止まれば食い物すら運べなくなるんだから
原子力発電の経済性が高いならフランスが欧州の覇者になってるわ
結論だけ言うなら発電は石炭火力が最も安くて経済的
それを自国で産出するドイツが強いのは当然
中国だって世界一の産出国で成長の原動力
日本は地震に津波と災害大国なのに何で原子力発電に固執するのやら
フランスを見習え言うならロシアや中国韓国と相互に電気供給体制作って
ロシアの奥地なり中国から原子力の電気買えよ
221:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:28:40.62 LL/gPyjB.net
もんじゅは頻繁に事故が起こって動いてるときが少ないのに、
事故が起こったらどうするつもりなんだろう?被害は福島の比じゃないんじゃない
222:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:29:21.05 LL/gPyjB.net
原子炉は安全ですという安全神話は崩れ去ったんだから危なすぎるものは
リスクを避けて廃棄処分が基本なのでは?
223:名刺は切らしておりまして
16/12/21 07:44:26.83 W8jVzQc8.net
>>216
あれだけの原発事故でありながら、放射線が原因で死んだ人は1人もいない。
原発事ほど安全な発電方法はない。
224:名刺は切らしておりまして
16/12/21 08:05:18.54 NApnCWNn.net
原子力がうまくいくと、国家としての利益は大きい。
問題はそれに伴うリスクも甚大だということだ。
福島第一、廃炉にするとか言っているが無理だろう。
リスクの高い原子炉を福島以外の地域に建設し、
新たな死んだ土地を作る可能性がある選択をするより、福島に作る方が合理的だろう。
それぐらいの政治的決断ができないなら、手を引くべき。
225:名刺は切らしておりまして
16/12/21 11:51:01.74 0BhT6kcL.net
もんじゅ廃炉きっちりやらんと作業員は被曝するし廃材で作った変なもんが出回るからな
でもムラの推進派はいつも自分達に甘々だから「嘘をつかず誰も被曝させない様にちゃんとやる」
それは無理なんだろうな?そう思うだろ?
原発解体廃材でベンチ 放射能レベル低い金属活用 東北電
URLリンク(financegreenwatch.org)
226:名刺は切らしておりまして
16/12/21 13:02:27.21 Ev+LH5Y2.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
227:名刺は切らしておりまして
16/12/21 18:34:33.80 72OUC9Cm.net
>>217
まだ上が有るのにあれだけ言われてもね
事故時のリスクが無視出来るならそれこそ都心部に建設だね
コージェネも出来るし効率は大幅に上がるよ?
不動産価値?風評被害なんでしょ?むしろ安い光熱費で不動産価値上がるよ
228:名刺は切らしておりまして
16/12/21 20:15:40.09 2YB/hbBz.net
>>217
放射線が原因で、避難した地域に取り残された連中が大勢餓死したろ
原発が安全なら避難の必要もなく餓死なんてありえなかったのにな
229:名刺は切らしておりまして
16/12/21 20:56:05.38 lCFC+4CR.net
もんじゅの地元が国の原子力政策に激怒と聞いて、
当然、もんじゅが失敗したにもかかわらず第2もんじゅを作ろうとしてることに怒ってるんだと思った
そしたらもんじゅを廃炉にすることに対して怒っていたので力が抜けた
230:名刺は切らしておりまして
16/12/21 21:37:35.16 HCqcALWo.net
>>223
もうすぐ固定資産の納付やからね
地方税だから無くなると自治体は終了のお知らせだもん
まあ被害を考えると原子炉絡みだけは半径30キロの自治体に納付とかすればまだね
231:名刺は切らしておりまして
16/12/21 21:39:14.15 NW+cwqvU.net
原発誘致した自治体の人間は
日本人の中でも一番のクズの部類だぞ。
232:名刺は切らしておりまして
16/12/21 22:03:21.84 CPNHEn5AD
発電量に応じて給料払う出来高制にした方がいいよ。
233:名刺は切らしておりまして
16/12/21 21:45:39.45 Ct3/5+8T.net
こんな無駄なことに税金を使うから日本の景気が悪くなんだよ
とか思うけど言っても無駄だしな・・・
234:名刺は切らしておりまして
16/12/21 22:41:16.06 dvoRAHe0.net
福島の廃炉は不可能。ロシアがなぜチェルノブイリを廃炉にせず
石棺にしたかよく考えよう。それしか方法がなかったからだ。
235:名刺は切らしておりまして
16/12/22 01:39:27.55 8meCg6/E.net
おしゃかクルー
236:名刺は切らしておりまして
16/12/22 02:58:57.54 iFop6fed.net
>>222
民主党の対応のまずさで、大勢の人が苦しんだよね
237:名刺は切らしておりまして
16/12/22 05:22:04.67 t6tEgZNA.net
>>228
チェルノブイリ原発跡はいま解体中
238:名刺は切らしておりまして
16/12/22 06:53:30.89 vslba/v5.net
>>231
解体じゃなくて石棺古くはなったから鋼鉄の箱をその上からという…
239:名刺は切らしておりまして
16/12/22 07:46:13.14 1Jg1DREi.net
毎年ボケ老人に100兆円w
もんじゅはやすいね~
240:名刺は切らしておりまして
16/12/22 08:16:39.60 3z+FAgw5.net
早く安倍吊さないと日本が沈没
241:名刺は切らしておりまして
16/12/22 08:34:23.29 fPgyKuS+.net
10万年放射能が消えないんだからね
10万年後なんて人類が進化して放射能を無害化してるか、人類が滅んでるかのどっちかだから今あたふたしてもどうしようもない
なるに任せるしかない
242:名刺は切らしておりまして
16/12/22 10:29:37.03 2BObBNn0.net
それなんてコッペリア
243:名刺は切らしておりまして
16/12/22 11:20:22.17 BKm9Yam8.net
もんじゅみたいな天下りのための予算の効率が悪いのは、税金を投入しても
それを全額、無能職員に渡すわけじゃない。
天文学的な補助金をつぎ込んで、代わりに選挙の票をもらったり、100億円の
予算を組んで、10億円の利益を出して、そのうち、1億程度が天下りを維持
244: するために使われる。 つまり、一人の無能役員を養うために、100億円の税金をかかるわけ。 こういうのがオリンピックでも、豊洲市場でも、スーパー堤防でも農水省の 補助金でも、同じしくみ。 つまり一人100億円かかる。 逆発想すると、退職するやつに一人1億円あげて、一切、天下りするなって やったほうが、無駄な事業が減って、税金も節約できる。
245:名刺は切らしておりまして
16/12/22 18:53:57.50 4Llb6i6r.net
>>230
安倍首相が原発事故前に
「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
URLリンク(news.livedoor.com)
吉井議員はスウェーデンのフォルスマルク原発で、
4系列あったバックアップ電源のうち
2系列が事故にあって機能しなくなった事実を指摘。
「日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。
仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、
二系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか。」
と糾した。
すると、安倍首相はこの質問に対して、こう言い切ったのである。
「我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、
同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。」
吉井議員が問題にしているのは
バックアップ電源の数のことであり、
原子炉の設計とは関係ない。
実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、
あの深刻な事故が起きた。
それを安倍首相は「設計が違うから、同様の事態が発生するとは考えられない」と
デタラメを強弁していたのだ。
重ね重ね言うが、福島原発が世界を震撼させるような重大な事故を起こした最大の原因は、
バックアップ電源の喪失である。
もし、このときに安倍首相がバックアップ電源の検証をして、
海外並みに4系列などに増やす対策を講じていたら、
福島原発事故は起きなかったかもしれないのだ。
だが、安倍首相はそれを拒否し、
事故を未然に防ぐ最大のチャンスを無視した。
これは明らかに不作為の違法行為であり、本来なら、
刑事責任さえ問われかねない犯罪行為だ。
ところが、安倍首相はこんな重大な罪を犯しながら、反省する素振りも謝罪する様子もない。
それどころか、原発事故の直後から、海水注入中止命令などのデマをでっちあげて菅直人首相を攻撃。
その罪を民主党にすべておっかぶせ続けてきた。
246:名刺は切らしておりまして
16/12/22 23:31:05.89 WaKWDPW2.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
247:名刺は切らしておりまして
16/12/23 10:39:08.76 zu/zOlHv.net
>>8
次は九州か北海道やろ
248:名刺は切らしておりまして
16/12/24 12:47:58.64 1m+Z+b6P.net
こんな危険極まりない事業に4兆円も投資する余裕あるのなら
とっとと長崎新幹線フル規格に転換して、さっさと開業しろや。
249:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:06:19.45 zWNQUnrg.net
はいーたった4兆円で北半球が放射能まみれになったら
北半球の衣食住完全に終了
250:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:09:18.63 iw8OzsKr.net
エネルギー安保の夢みたいなものだし仕方ないが
環境問題を無視できれば供給の問題も低い石炭一択なのにな
251:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:10:50.88 WTbM8jN1.net
>>242
お前は当然電気を絶対に使うんじゃないぞ
252:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:24:37.83 A4IKlG14.net
>>240
事故リスクを抑える努力を惜しませないためにも、東京都心でやらせたほうがいいぞ
253:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:25:40.66 zWNQUnrg.net
>>244
勝手に税金を原発に使うな、
糞な利権屋ども
東電株、空売りして超絶にお金返してもらってけどなwww
254:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:29:14.82 matorF6A.net
>>237
有害なことしてるやつに1億やるとか馬鹿か?
そういうの盗人に追い銭っていうんだよ。
255:必見
16/12/24 13:36:49.36 MS2goFnzP
朝鮮進駐軍
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権
URLリンク(www.youtube.com)
在日生活保護 不正受給
URLリンク(www.youtube.com)
在日犯罪者
URLリンク(www.youtube.com)
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
在日枠
URLリンク(www.youtube.com)
在日
URLリンク(www.youtube.com)
在日帰化議員
URLリンク(www.youtube.com)
256:必見
16/12/24 13:41:23.67 MS2goFnzP
● 在日勢力の終わりの始まりw●
【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その
257:理由が・・・https://www.youtube.com/watch?v=eoi83LmH3eE反日勢力大掃除と日本再生(安倍晋三首相)https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)https://www.youtube.com/watch?v=Dx0n4xVtyVQ#t=31.906742【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・https://www.youtube.com/watch?v=bNiUAYzkvlE【在日発狂】 民進党に二重国籍疑惑の議員が多数存在!!! 民進党の帰化国会議員リスト公開キタhttp://asianews2ch.jp/archives/49491317.html帰化人だらけの民主党http://www.youtube.com/watch?v=e7DDH7EwPcw&hd=1日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いですhttps://www.youtube.com/watch?v=WyBan0AXQpg●注 →【左翼発狂】 「10代・20代」の安倍内閣支持率 男性72 2%、女性64 7%の支持率https://www.youtube.com/watch?v=V8GsMjDKOmw安倍総理VS有田芳生-泣き叫ぶ在日韓国人!強制送還まであとわずかhttps://www.youtube.com/watch?v=8TdIfuFHMFY●注 在日特権を守るために安倍氏と桜井誠氏を叩いてるコシミズ親子三人(不法滞在者)を潰すためだw リチャード・コシミズはよく知ってるよ by 元独立党会員 http://www.news-us.jp/article/278383411.html
258:必見
16/12/24 13:47:36.03 MS2goFnzP
【在日発狂】 日本人が一斉に韓国掲示板に突撃!!! 韓国掲示板で在日の優遇っぷりをどんどん暴露!!!
韓国人の反ザイニチ感情煽りまくりwwwwww
URLリンク(asianews2ch.jp)
【激怒】まともな親日韓国人が怒ってるw
URLリンク(www.youtube.com)
↓
【在日崩壊】 韓国メディア「在日は特権を持っている。日本でも韓国でも差別されて当然」
日韓両国で 在 日 特 権 の 真 実 がついに報道され在日パニックキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(asianews2ch.jp)
【在日発狂最新情報】在日徴兵強制化キタ━━(゚∀゚)━━!!韓国政府が素晴らしすぎる在日対策を発表!
URLリンク(www.youtube.com)
【速報】兵役で帰国した在日の人数が1000人超え!帰化した在日も全員無条件
URLリンク(www.youtube.com)
【韓国崩壊 最新2016年10月】在日韓国人をいじめながら「金づる」として利用【韓国の実態】
URLリンク(www.youtube.com)
在日朝鮮人の終焉か!?韓国でも棄民扱いの厄介者
URLリンク(yamatonadeshiko-style.hatenablog.com)
●●●中韓不法滞在者 ← ●必見
URLリンク(www.youtube.com)
259:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:53:50.20 of+x6MYX.net
>>223
URLリンク(iwj.co.jp)
こいつの親がもんじゅを誘致
悪い方で有名、息子は息子で下着泥棒の常習犯
こんな品性下劣なやつらでも政治屋稼業は勤まる
貧困な精神すら無い屑が似非エリートできる『美しい国』
260:名刺は切らしておりまして
16/12/24 13:55:03.55 of+x6MYX.net
この界隈にはゼニしかない
ゼニ>>>>>命
ゼニの方が人の命よりも優先
261:名刺は切らしておりまして
16/12/24 15:22:27.46 zWNQUnrg.net
税金以外に、東京電力株の買い支えでGPIFの年金も使われているぞ
国民馬鹿にしすぎだな
262:名刺は切らしておりまして
16/12/24 15:32:37.72 wNN8vHfY.net
造っても良いが、場所は首相官邸の近く以外は認めない(-_-#)
263:名刺は切らしておりまして
16/12/24 17:42:00.70 NF2vCHr9.net
ゲンダイ禁止じゃなかったっけ
264:名刺は切らしておりまして
16/12/24 18:06:46.05 E8jTCt9g.net
大阪より西で仮に福島クラスの原発事故が起きたとしよう。
海流も気流も西から東へ流れるから、今度こそ日本全土が
オワタになる可能性は非常に高い。国外に逃れるしか手が
ないからな。
265:名刺は切らしておりまして
16/12/24 19:55:24.39 WNGLRuMD.net
ナトリウム冷却は諦めれ
266:名刺は切らしておりまして
16/12/25 04:16:33.47 KiDKtaEz/
要するに、核兵器開発の技術力を得たい、保ちたいから原発をやりたいのだろう。
それなら、核兵器をアメリカから買えばいいだけだ。
20兆円買え。
トランプが喜ぶ。アメリカ軍部も喜ぶ。
ロシアに20兆円上げるよりアメリカから核兵器を100基買え。
日本が核兵器100基装備したら、ロシアはビビッてすぐ北方四島を還す。
中国は尖閣に一切来なくなる。韓国は竹島からいなくなる。
267:名刺は切らしておりまして
16/12/25 14:10:28.15 UXCptF4N.net
>>256
いや、もう、西日本もオワタになるのは時間の問題かと…
268:名刺は切らしておりまして
16/12/25 16:16:30.69 H3/cE6DV.net
>>244
世界の電力はもちろん日本でも9割が化石燃料由来なのに何でそんなに
高飛車なんだろう
フランスすら石油が3割、ガスも含めたら4割とかよ
269:名刺は切らしておりまして
16/12/25 16:17:48.79 H3/cE6DV.net
>>254
皇居を安全な原子炉内に移すぐらいしてくれないとね
2000年一応続いた実績は有るから1万年見守って頂くしか無い
270:名刺は切らしておりまして
16/12/25 16:47:25.78 yva8khNk.net
>>261
?
その「2000年」の起算は何?
271:名刺は切らしておりまして
16/12/25 19:18:58.24 Qffqnqkd.net
>>1
在日朝鮮人の生活保護も国民負担だけどな。
年間2兆円www
272:名刺は切らしておりまして
16/12/25 21:09:14.37 H3/cE6DV.net
>>243
何処が安保なの?
石油>>石炭=ガス>>超えられない壁>>原子力なんだが
273:名刺は切らしておりまして
16/12/25 21:11:16.24 H3/cE6DV.net
>>262
神話の時代含めるなら一応皇歴2676年
管理を神様にお願いするレベルの事を簡単にこの国はやっちまったよな
アメリカの植民地だから旧ソ連の構成国みたいに選択の余地は無かったとも言えるが
274:名刺は切らしておりまして
16/12/25 21:33:52.13 ZRaT322p.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
275:名刺は切らしておりまして
16/12/25 22:04:33.38 kxLgjuBq.net
毎年のぼけ老人の医療費が50兆円ww
4兆円程度のはした金でエネルギーに不安が無くなれば安いものw
276:名刺は切らしておりまして
16/12/25 22:07:07.11 TUWfuWrz.net
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る。左翼ニートは黙ってハロワ行け。
277:名刺は切らしておりまして
16/12/25 22:13:51.46 ATY3cDIS.net
4兆円で地熱発電を開発すれば、充分ペイ出来ますよ。
278:名刺は切らしておりまして
16/12/25 22:23:57.84 kxLgjuBq.net
>4兆円で地熱発電を開発すれば
硫化水素と砒素で日本が住めなくなります
地熱発電
279:名刺は切らしておりまして
16/12/25 23:45:33.06 UlMbA2fO.net
>>270
その理屈だと日本製の地熱使ってる
アイスランド人は絶滅してる事になるな
280:名刺は切らしておりまして
16/12/26 00:48:25.08 7UgeXRYc.net
>>264
横レスだけど、
エネルギー安全保障って言葉があるんですよ。
国を支えるだけのエネルギーを如何に確実に
281:確保するか、というもの。 社会情勢が悪化した状態でも、現実的な値段で平時の総発電量の半分以上くらいは維持したいもので、 そのためには現状では、石油がストップしてもやりくり可能にするには原子力が不可欠、となる。 日本の発電の何割を何十年間、安定的に供給を見込めるのは、現状では火力と原子力のみというはなし。
282:名刺は切らしておりまして
16/12/26 01:04:50.76 A3uQml6+.net
>>272
???
石油の代替は出来ないから国家備蓄までしてるしアメリカは輸出禁止してた
仮にタンカーが航行出来ない状況が長期間になったら日本は餓死者が出る
原子力は総エネルギーの1割それも発電のベース電源にしか使え無い石油の下位互換
ですら無い
今からしたらチンケな量の石油使ってた戦前の日本すら石炭を自給してても石油が止まったらあの樣だよ
283:名刺は切らしておりまして
16/12/26 01:05:47.41 /YlbqEmD.net
>>273
そんなに日本が嫌いなら、日本から出て行けばいいだろサヨク
284:名刺は切らしておりまして
16/12/26 01:13:30.93 2guaYr+1.net
核兵器の影をチラつかせる目的も当然有ったろうが、
朝鮮の拉致、韓国の竹島、ソ連中国のふざけた態度
隣国は全くビビってない。
ビビらせるなら普通に核を持てばいい。
もんじゅは電力会社の負債を資産と嘘をつくための、
ハリボテでしか無い、もんじゅ2も張りぼて。
抑止力になるからハリボテでも良いと言う奴は
何も見えていない
285:名刺は切らしておりまして
16/12/26 01:17:47.51 +ZZPgkMy.net
400億ぐらいだったらやってもいいと思うけど
4兆はさすがに無理
286:名刺は切らしておりまして
16/12/26 01:38:58.33 66LVeGXV.net
>>273
石油の完全な代替なんて問題にしてないのですよ。命綱は平時と変わらず動くためのものじゃないです。
石油の備蓄は石油が止まれば消費する一方でして、そんな時原子力があれば発電に石油を使わずに済むのは大きい。
石油頼みなら石油を人質にされた状況での交渉にもより脆弱になる。
例えば、発電の燃料だけでも完全に供給されるとあったら、日本は太平洋戦争に踏み切りましたかね?
287:名刺は切らしておりまして
16/12/26 01:59:21.40 fuYoaEBs.net
>>277
戦前は発電は水力と石炭で賄えてる。
ただ、現代で石油危機に備えて原発が欲しいのは分かる。石油を人質にしやすそうに見える体勢を作る時点で、無用な混乱を国際社会に招くだろうし。
288:名刺は切らしておりまして
16/12/26 02:23:08.51 LfBc02K6.net
>>235
また馬鹿の一つ覚えの10万年だ
地球が無毒だとでも思ってるのか、そこら中に毒物は存在してる
毒性の物質も毒を持った食物、動物も10万年など気にならないぐらい長い間存在してる
放射性物質だけが気になるのは頭がおかしいし、今現在も放射線など浴びている
289:名刺は切らしておりまして
16/12/26 07:26:47.79 WyANaCOL.net
>>277
ねえ、だから石油備蓄してるのは他で代替出来無いからで原子力発電が置き換え出来るとしてもフランスと同じくそれは発電用の石炭火力でしか無い
それすらピーク対応の石油火力が無ければ十分に活用出来無いけどね
戦前より石油問題は深刻になったのが現実だよ
それが今の経済的繁栄の実態
そんなに核を持ちたいならいっそ52番目の州になれば良いでしょうに
軍備の充実は言うまでも無く選挙でも日本の票は大きいから
アメリカの政治を動かせるよ
別に皇室も残せるし9条も無くなるね
290:名刺は切らしておりまして
16/12/26 07:56:48.79 T6Q/IEXN.net
>>280
石油依存が深刻になったから、石油に頼った政策を採るっておかしくね?
より一層、石油の調達の滞りで即死しない対策がいるでしょ
291:名刺は切らしておりまして
16/12/26 08:01:48.00 1j+o0LGT.net
>>280
ひょっとして石油の備蓄が万能とか思ってない?
石油は腐るよ。数年分を備蓄とか無理だよ?
292:名刺は切らしておりまして
16/12/26 08:34:13.85 WyANaCOL.net
>>281
石油に頼ってるから今日の繁栄が有るのにそれを否定してどうすんの?
代替出来無いものを代替とか言ってる連中が居るから現実を突きつけたまで
或は石油使うの止めて明治時代にでも戻るの?
293:名刺は切らしておりまして
16/12/26 08:35:52.99 WyANaCOL.net
>>282
経済的で無いのがやら無い理由だよ 別に保存を目的するなら数年分は備蓄出来るよ
在庫の山を抱える事にはなるけどね
294:名刺は切らしておりまして
16/12/26 09:06:16.43 NR4oK7sP.net
>>283
石油を着実に確保するために
石油の代替を準備するんじゃないか。
私は石油なしで生きていけません、なんて喧伝したら、警察のない国際社会ではまともには石油を回してもらえなくなるだろ。
295:名刺は切らしておりまして
16/12/26 10:14:16.25 yKUc36NS.net
>>240
石油が絶対的に大事だからこそのエネルギー安保。
安全保障はコトを起こさせない為にある。あくまでその手段としてコトが起こった場合の対抗手段を準備する。
核抑止は核を打たれたら打ち返す。
軍事同盟は戦争仕掛けられたら同盟国が参戦する。
エネルギー安全保障は石油を止められたら他で賄う。
核抑止や軍事同盟やエネルギー安全保障が、実際起こったコトを見事に収拾するなどと誰も思わない。収拾できるに越したことはないが、そこを問題にしているではない。相手に無用な冒険を決意させないことが最も大事。
コトを起こさせないための、起こる確率を極力下げるための方策。それが安保。
石油が大事ならば、石油カードの価値を必要以上に高く判断されないための姿勢を取らねば、それこそ石油調達に危険が及ぶ。
296:名刺は切らしておりまして
16/12/26 10:17:12.60 hbY+g8r1.net
失礼。
>>286のアンカーの>>240は>>280の間違い。
297:名刺は切らしておりまして
16/12/26 12:37:22.97 /7OMpBuG.net
フクシマと同等の事故が起これば、最低でも20兆円づつ増える。しかも、ただの
廃炉と違い、事故で壊れた原発を安全に解体できる技術は確立されてすら
いない。
そして、廃炉費用には、放射性廃棄物の処分費用は含まれていない。
298:名刺は切らしておりまして
16/12/26 19:27:46.24 hFvmntDP.net
>>285
代替出来無いものを代替とはこれ如何に?
車やトラック、船を原子力で動かすの?
原子力の代わりにピーク用の石油火力で発電は可能だけど逆は出来無いよ
石油がジョーカーなら原子力は絵札にすらなれないカード
ベースの石炭火力の代替として主な石炭の輸入国の豪州からウランを輸入してるのも滑稽だわ
こんな無駄金使うなら中東との関係改善にムスリムの留学生受け入れたり
日本人のムスリム増やすのに金使う方が遥かにマシ
299:名刺は切らしておりまして
16/12/26 19:37:43.95 FYxS6ym+.net
麻央さんの主治医は「芸能人は死の広告塔だから、
生きて帰ってもらっては困る」と発言しています。
癌検診、抗ガン剤の宣伝に、芸能人の広告塔。
URLリンク(twitter.com)
第16回日本心不全学会学術集会
・大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
NHK・クローズアップ現代
『増える原因不明死 死因解明が追いつかない』
『葬儀の常識が覆されている。
10年前に比べ30万人増え斎場や火葬場は各地で混雑』
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、文部省が放射線被曝カリキュラムを廃止
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、
今年はなんと20名以上亡くなっている
黒沢健一、脳腫瘍。 (「L⇔R」、48)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。 (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。 (『「Dの食卓」』 42)
今井洋介、心筋梗塞。 (『テラスハウス』 3
300:1) 杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26) たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』) 山下俊一が、「チェルノブイリでは、 交通事故まで放射能のセイにされる」 と嘆いていたが、全く同じ状況が日本で起きている。 https://twitter.com/onodekita/status/806483456569901058 認知症の過程は放射能汚染によって加速します。 注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、 若年性アルツハイマー病の原因となっており、 人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。 免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。 死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。 河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。 問題は、日本政府が何も認めないことです。 多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、 彼らは幻想の中に生きています。 日本の近海の食料は安全ではありません。 健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。 福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。 福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。 マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。 マイトレーアによれば、飛行機など 原子のパターンが妨害されると墜落します。
301:名刺は切らしておりまして
16/12/26 19:47:18.67 y6LsFyMN.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
302:名刺は切らしておりまして
16/12/26 19:49:38.12 hFvmntDP.net
>>286
エネルギー安保に核武装が含まれるならともかくエネルギーとしてはほぼ寄与しない
少なくとも石油の安保には全く繋がら無いからね
何で総エネルギーとかフランスのエネルギーの内訳見たらわかる嘘を
撒き散らすのやら
スウェーデンみたいにほぼ発電は原子力と水力だけの国でも総エネルギー
の3割が石油
隣の石油、天然ガスが豊富なノルウェーは水力とガスで発電をほぼ賄ってる
総エネルギーの3割強が石油だけどスウェーデンと大きくは変わら無い
原子力が代替出来るのは石炭火力、パイプラインでガスが使える国だとガス火力
でしか無いって事です
303:名刺は切らしておりまして
16/12/26 20:20:50.29 m6KAdN5p.net
>アイスランド人は絶滅してる事になるな
アイスランド人は30万人w
1億人以上いる日本だと汚染が400倍の濃度だよ?
304:名刺は切らしておりまして
16/12/26 20:21:53.56 /YlbqEmD.net
>>293
中国の核実験場跡地はもっと汚染がひどいよな
305:名刺は切らしておりまして
16/12/26 21:28:51.55 PPz0baT8.net
>>289
実際に代替できてしまう必要はないんだってばさ、ここでは。
あくまで、それがあれば一時しのぎなりほかの手を打つなり強攻策にでるなりの余地を残ると、
そう思わせる余地を残すことで、最初から石油で締め上げるのに二の足を踏ませる一助にすんの。
まさにカード。弱いのは弱いけど石油の完璧な代わりなど存在しないのだから弱いのは当たり前。
ともかく石油の不足に対して少しでも強靭になることが必要で、原発はあまりない方策のひとつ。
エネルギー源という面では火力以外では唯一と判断されてるということ。ほかに劇的な対策があるならとっくにやってるでしょう。
306:288
16/12/26 21:53:13.46 Awz41NFk.net
>>289
中東との関係改善には取り組んでるでしょう。
重要性に比べて長らく貧弱なのは皆思ってたでしょうけど、アメリカさんの手前、変に中東に関わるわけにもいかなかったし。
留学生受け入れとか日本国内にムスリム増やすのが、石油調達の安定性に寄与すると思われてないんじゃないですかね。
307:名刺は切らしておりまして
16/12/27 00:50:49.67 8jvEIZ1m.net
どんどん作れば良い
挑戦もせずにリターンなどありえない
308:名刺は切らしておりまして
16/12/27 06:37:32.80 e25mq5dk.net
「もんじゅ」は、やるやる夢の原子力詐欺が金になることを世界に先駆けて
実証した。
309:名刺は切らしておりまして
16/12/27 07:01:52.90 2oLZPRSF.net
とりあえず、ナトリウムはやめろ
同じの作るなら意味がない
310:名刺は切らしておりまして
16/12/27 07:07:54.54 VQIeLa5F.net
>>295
水が無いと人は1週間持た無い
カップラーメンがどれだけ有ろうと水が無いと無理なものは無理
各国の首脳がアホならともかく中国なんかが分かり易いけど必死で油田確保に走ってる
かつて石油で戦争までした国が原子力で石油の代わりとか寝言言ってるんだから
笑うしか無いわ
しかもそもそもウラン自体が完全に輸入品なの忘れて無いか?
輸入先が石炭と同じオーストラリアだから向こうの言いなりだぜ
311:名刺は切らしておりまして
16/12/27 07:17:01.34 VQIeLa5F.net
>>298
原子力はローンやで
支払いは将来世代で恩恵は現役世代
年金より達が悪い
まあ化石燃料という資産を食い潰してる人類の未来は残念ながら明るくは無いがな
312:名刺は切らしておりまして
16/12/27 08:31:03.18 CajfyYWt.net
>>298
実用化レベルにもなってないのに金をばら撒いてる太陽光よりよほどマシだ
少なくとも可能性はある、太陽光に可能性はない
313:名刺は切らしておりまして
16/12/27 09:37:16.00 5R/M4wPg.net
>>302
> 実用化レベルにもなってないのに金をばら撒いてる太陽光よりよほどマシだ
> 少なくとも可能性はある、太陽光に可能性はない
日本の電気代の計算方法がおかしすぎるんだよ。
たとえば原発の電気代は、保証費用とか100年の維持費用を計算しない。
でも、他国では、そういうコストも全部含めて計算するから、現在、大規模発電を
建てるコスト比較で、原発より、太陽電池や風力のほうが、トータルコストで
安くなってる状況よ。
つまり、日本は原発、電力利権が大きすぎて、コスト計算もインチキってこと。
そもそも、電力コストを見ればだれでも分かる。
軍事で原子力を使いまくってて、広大な土地に原発を建ててるアメリカより、
日本の原発の電力台が激しく安くなってるのがおかしいってだれでも気づくわな
314:名刺は切らしておりまして
16/12/27 09:40:24.68 5R/M4wPg.net
太陽電池のコストがどんどん下がってるから、もう日本以外ではこういう状況だから
>太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか?
by Brian Jones
今月に入ってからチリ政府が行った電力確保のための入札では、もっとも安い金額
を提示したのは、スペインの太陽光発電業者で、この業者は、天然ガス火力発電の
発電コストの47ドル/MWhを大幅に下回る29.1ドル/MWhという価格で入札を行った。
29.1ドル/MWhという発電コストは、米国における原子力発電の90~130ドル/MWhの
3分の1の金額ともなる。
315:名刺は切らしておりまして
16/12/27 10:38:14.66 k+RWO3rO.net
>>300
日本も油田に必死に決まっとる。
アメリカから厳しく小言貰ってまでイランと仲良くして油田確保しようとしたり色々やってたやんけ。
石油に必死だから原子力拡充にも力を入れてると言ってる。
あと、ウランは止められたら数ヶ月で�
316:^用停止、とかじゃないし、 石油輸入先ではないオーストラリアだのカナダだのからの供給が見込めらからでしょう。採算が多少悪くてよいなら石油よりはあちこちで採れる資源だし。 そもそも貴方、エネルギー政策をどうすべきというのさ。 政策というのは理想を実現化するためにあるんじゃなくて、現状で可能な限りの方策を打つもの。 産油国と仲良くしたら有事でも石油を着実に売ってもらえて、これで万事オッケー、とか論外ですよ?
317:名刺は切らしておりまして
16/12/27 11:36:43.96 5R/M4wPg.net
最新
>World Economic Forum: 太陽光発電のコストが史上初めて石炭火力と原子力を下回る
Posted 14 hours ago, by Oscar Stanley
全世界平均の太陽光発電の発電コストは約0.1cents/kWhで石炭火力と原子力を追い越し
て陸上型風力発電に次いで安価なエネルギー源となったことがWorld Economic Forum
(WEF) による調べにより明らかとなった。
WEFでは、既に世界30ヶ国では、太陽光発電のコストは、風力発電を超えてもっとも安価な
エネルギー源ともなっているとしており、今後も太陽光発電のエネルギー変換効率が上昇し
、販売単価の下落が続いた場合、早晩、太陽光発電は風力発電を超えて、世界で最も安価
なエネルギー源となると見ている。
現在は、太陽光発電がもっとも安価なエネルギー源となっているのは、世界30ヶ国に限ら
れてはいるものの、WEFの予測調査では、世界の3分の2の国では、次の数年に太陽光発
電のコストが風力発電のコストを下回ることとなり、名実ともに、太陽光発電はもっとも安価
なエネルギー源となるだろうとまとめている。
318:名刺は切らしておりまして
16/12/27 11:53:44.36 5R/M4wPg.net
エネルギーで日本がだめなのは、原発が、規模が大きく、環境問題にからんで、なおかつ
地域の天文学的な補助金で、超巨大な利権構造になってて、しかも、莫大な天下り利権と
繋がってるから、その利権は、霞が関と政治家が、一体になって守り抜く。
でも、日本なんて資源大国なんだよ。
たとえば、日本全国に火山があって、しかも地熱発電の世界で最も優れて企業は
日本の2社。
でも、日本じゃ、原発利権を守るために、ものすごい規制があって、莫大な埋蔵量が
あるのに、その場所に建物を作ることすらできなくしている。
規制をなくしたら、原発利権が死んじゃうからね。
で、地熱発電を作るには垂直に井戸を掘ることが規制でできず、エリアの外側の遠い
とこから、ななめに掘らないとだめっていう、事実上、最有力エリアには禁止ってことにしてしまっている。
しかも環境利権の天下りも絡むから、何年もかけて発電所を作るのに、何年もかけてダンゴムシの生態を
調べることまで、発電会社がやる義務があるんだよ。
ここまで来ると、お笑い規制でしかない。
だから、日本は莫大な埋蔵量があり、しかも超コストで24時間発電し、資源の輸入も不要な
地熱発電が増えない。
これってぜんぜん追求されないよね。
日本に無尽蔵にある資源なのに。
319:名刺は切らしておりまして
16/12/27 20:16:34.55 RLXTCQ7V.net
>>305
石油も半年ぐらいは備蓄してるよ
ウランが輸入出来て石油が輸入出来無い状況って有り得るかはともかく
詰みだよ
ウランの運搬船は何で動いてるのかお忘れかな?
ウランの採掘から精製まで石油抜きには成立しない
原子力発電所もしかり
私は再エネだけでやれるまで経済の縮小とセットでエネルギー政策やるべきだと考える
何れにせよ経済的な化石燃料特に石油が非経済に的になると加速的に世界中の経済活動が止まるから今から備えんとね
320:名刺は切らしておりまして
16/12/28 00:40:35.66 qoVMD4qf.net
反原発派をも推進派に変えてしまうと話題の映画「パンドラの約束」を見た
よくある原発プロパガンダの域を出ていなかった
原発事故による健康被害はほとんどない→根拠不明
放射能は自然界にもあるものだから安全→そんな安全なものが最終兵器に使われるの?
「一万年後などというSF的な未来の安全を証明するために莫大な費用をかけて…」→たぶん一万年後はまだ人類がいますよ。SF的とは無責任な
「簡単なことです。放射性廃棄物はまた燃料として使えばいいのです」
→核燃料サイクルは破綻してますが
「反原発団体がプロパガンダを仕掛けている」→お前らが仕掛けているからそう見える
でも福一爆発映像はキレイだったよ
321:名刺は切らしておりまして
16/12/28 00:53:27.95 7JXhE+v+.net
>>309
その映画見たことないし推進派でもないけど、
健康被害は火力のほうがはるかに大きいし、
放射能は最終兵器じゃないし、
一万年は実際にSF的、というか数百年待たずに宇宙への投棄に目処は付くよね。
そこらへん適当なこと言うと、推進派増やすことにしかならないよ。
322:名刺は切らしておりまして
16/12/28 01:04:29.98 qoVMD4qf.net
>>310
火力の方が健康被害が大きい根拠は?
なんでチェルノブイリや福島から人が避難したの?
核兵器は人類を滅亡させることが可能な最終兵器だけど?
放射性廃棄物を宇宙に投棄の方がよっぽどSFなんだけど?
323:名刺は切らしておりまして
16/12/28 01:33:03.95 J85mfgW0.net
>>311
火力発電の被害で一番大きいのは大気汚染で、これはWHOの試算で年間100万人以上の死者となっている。
大気汚染以外でも普通に事故る。
今年2月イギリスの発電所で4人ほど。
燃料の為にも死んでる。石炭の炭鉱は毎年かなり死んでる。原油流出事故も実は地味に件数多い。
核兵器は爆風で破壊するもので、放射能の能力は全くもって期待されてない。宇宙に投棄はまるきりSFだよ。一万年はもっとSFだよ。
324:305
16/12/28 02:03:43.78 1tOAvZpF.net
>>311
こんなふうに、突っ込むだけならいくらでも突っ込める。
頭の良い人なら、原発反対の人はすごく頭が悪いのだと、周りに印象付ける話し方ができるんじゃないかな。
火力発電も万能であるはずもなし、
原子力発電も万能であるはずもなし、
そこを比較して敢えて原子力を止めたいというなら、
火力のデメリットを言われたくらいで崩れるような主張しちゃダメだよ。
325:名刺は切らしておりまして
16/12/28 03:49:21.20 0F8ymTj2.net
「一万年後」の「人類」を語れる学問ってあるのかな。
○万年後の人類の頭蓋骨予想図、みたいな(面白く)馬鹿っぽいのじゃなくて、真剣に何か予測するやつ。
326:名刺は切らしておりまして
16/12/28 09:48:07.04 K6gW3Pca.net
原発が批判されるのは、トータルコストを日本が思いっきりごまかしてるからだよ。
東電の負担を政府が負担し、さらに国民が電気代で負担をする。
だから企業が存続できてるだけの話で、福島の燃料を取り出す技術すらなくて、
なおかつ、今後プロトニウムは10万年単位で保管しないといけないのに、そんな
コストすら眼中にない。
原発ができてから、5-60年しか建ってなくて、たったそれだけの期間ですら、
予定されたコストの何十倍の負担が現実に起こっている。
5-60年でこんなもんで、10万年保管なんて狂気のさた。
しかも、新しい原発では、安全性が厳しくなり、南米なんかで、とにかく安�
327:「電力を 求めて、原発から火力から、太陽電池まで入札し、結局、将来まで含めたメンテ コストがいちばん安かったのが、太陽電池。 もう、価格の下落で原発以下のコストになってしまった。 あえて、10万年保管しなくちゃいけないメンテが大変な発電に頼る必要すらなくなってるってこと。 でも、日本は原発の補助金で成り立ってる地方自治体があり、その族議員が山のように いて、なおかつ原発関連企業への天下りが、とてつもなく膨れ上がってるから、その 利権を切り崩せる人がいなくなってるだけの話。
328:名刺は切らしておりまして
16/12/28 10:16:58.28 /xSEI9Ug.net
反原発が批判されるのは、原発の粗探しに終始してるからだよ。
火力とのメリットデメリットを語らず、終いには再生可能エネルギーとか言い出す。
批判が起きないわけがない。
329:名刺は切らしておりまして
16/12/28 10:17:30.67 JBaem24+.net
>>315
南米ってチリの太陽光発電のことですか?
買い取り価格がゼロとか頻発してると聞いたが。
名目上は太陽光発電が増えすぎたからとの話だが、総発電量の数パーセントしか占めてないのにそんなことになるのかね。
どちらにしてもチリの太陽光発電は存続すら危ぶまれてないか?
330:名刺は切らしておりまして
16/12/28 10:52:33.32 K6gW3Pca.net
>>317
>World Economic Forum: 太陽光発電のコストが史上初めて石炭火力と原子力を下回る
Posted 14 hours ago, by Oscar Stanley
全世界平均の太陽光発電の発電コストは約0.1cents/kWhで石炭火力と原子力を追い越し
て陸上型風力発電に次いで安価なエネルギー源となったことがWorld Economic Forum
(WEF) による調べにより明らかとなった。
WEFでは、既に世界30ヶ国では、太陽光発電のコストは、風力発電を超えてもっとも安価な
エネルギー源ともなっているとしており、今後も太陽光発電のエネルギー変換効率が上昇し
、販売単価の下落が続いた場合、早晩、太陽光発電は風力発電を超えて、世界で最も安価
なエネルギー源となると見ている。
現在は、太陽光発電がもっとも安価なエネルギー源となっているのは、世界30ヶ国に限ら
れてはいるものの、WEFの予測調査では、世界の3分の2の国では、次の数年に太陽光発
電のコストが風力発電のコストを下回ることとなり、名実ともに、太陽光発電はもっとも安価
なエネルギー源となるだろうとまとめている。
331:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:01:29.41 dD6KbGDT.net
>>318
本気で 0.1セント/kWhを信じるの?
その一言に尽きる。
332:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:05:06.42 ILTbuRdn.net
>>319
ケチ付けたかったら正しいデータ持ってこい
333:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:11:39.50 ccpoS86c.net
>>320
根拠がどうのってレベルじゃねーよ。
日本で太陽光発電の買い取り価格がいくらだと思ってんの。
10円/kWhにでもしたら低すぎて太陽光発電全てが即死だぞ。
その事実が、0.1セントは日本だの諸先進国には全く関係ない数字である証左だよ。
334:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:14:54.03 ILTbuRdn.net
>>321
だからお前が「世界の平均」データの
正しい値を持ってきたら住む事だ。
335:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:17:51.79 e2TuqPAu.net
>>322
世界平均とやらが意味ないと言ってんの。0.1セントの恩恵に与れるなど信じるのがアホとも。
336:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:21:06.00 ILTbuRdn.net
>>323
良いからデータ持ってこいよ。
337:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:28:23.61 vDmSkP1K.net
やだよ、そんな無意味な数字集計すんのは。
0.1セント/kWhとかどんな数字よ、って感覚があれば、ここではじゅうぶん
338:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:30:26.02 ILTbuRdn.net
IDいちいち変えてるチキンか。
339:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:30:55.25 Mne0Dmnd.net
スマホなだけだな
340:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:34:48.28 ILTbuRdn.net
>>323
0.1セントが吹かしなら、
お前は「いくらが正解なのか」言わないと
意味ないのはわかるかな?
さらに言うなら論点は「太陽光が最安という事」で
それが正しいかどうかが重要なのであって
お前は論旨で語れないタイプのバカだと言う事が
はっきしりしている
341:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:36:09.01 ILTbuRdn.net
もうね
2ちゃんの、どこを見渡しても、
「論点」で語れない奴が多過ぎてウンザリする
342:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:36:36.21 RBL1IGeT.net
3兆あれば、もんじゅで浪費
343:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:40:24.61 JX1XyLYk.net
>>328
いくらが正解かは全く問題にならないよ。
百倍しても買い取り価格に全く及ばない数字なのだから、その数字を基にした話はそもそも成立しない。
それが論旨。
太陽光が最安かどうかは、別の話として議論が可能かもだが。
344:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:54:08.11 ILTbuRdn.net
まず日本は、太陽光も原発も補助金で
価格が歪んでるから、「正味発電どれが安いのよ?」
と言う話を、する時に
日本の補助金でかさ上げ価格を参考にすると
必ず論点が滅茶苦茶になる。
例えば太陽光買取価格、40円が10円になったら
儲からない、だから太陽光は終わり。というずれ方。
いやもう話が前後逆に見てるからそれ。
本来発電の優劣ってのはお金いくらかけたら、
何ワット発電できるか一点で見ないと意味がない。
345:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:54:12.66 S8VTUo2r.net
財政は豊かなのか?
やってることを見てるとそう思う
もしかして、ばら撒きが大好きなだけか?
森もそうだったし、安倍もそうなのか
346:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:59:02.54 3JRRBd3T.net
>>332
まったくそうだよ?
だからムー大陸ではコストが0.1セント/kWhだった、みたいな記事は、
日本の発電を語る場では無視されて当然。
347:名刺は切らしておりまして
16/12/28 11:59:25.78 AlKQd5vd.net
下痢蔵早く死ねよ
こいつがいる限り日本に新技術は生まれないぞ
348:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:07:07.86 dQuBJ0FC.net
>>332
発電の優劣はそこじゃない。
現実的な値段で安定的に供給されること、それが保証されることだよ。
国レベルの話ならね。
個人の金稼ぎなら値段だけで判断してもいいが。
349:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:07:42.55 ILTbuRdn.net
>>334
全くわかってないな。
お前が言ってることは、
「そのデータだ間違ってる」言ってるだけ
「いくら間違ってるのか」
「太陽光はどれくらい安いのか」お前が言わないと
お前の頻繁に書き込む意味が全く無い
350:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:10:43.64 dGlMBFAQ.net
>>337
いやいや、データが間違ってる、なんて問題にしてない。記事自体がここで扱うに値しないと言ってる。
351:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:12:27.60 ILTbuRdn.net
>>336
お前の意見が間違ってることは確かだ。
原理的な話をする時に
現実的にいくらで出されるかを問題にしたから、
論点のすり替えでしか無い。
太陽光が原理的に割りに合わなければ増やす必要はない。
太陽光が原理的に原発より安ければ原発を無理に増やす必要はない
そこが論点。
勝手にずらすな
352:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:14:21.65 ILTbuRdn.net
>>338
そこも嘘つくなよ。
0.1セントフレーズに延々突っかかってきてるじゃないか
念のため言っとくと0.1セント記事を貼り付けたのは俺じゃないぞ
353:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:17:18.53 zWztFlZO.net
>>339
安くても、社会情勢の悪化で供給ストップすることがあるなら、
その発電方式に全部賭けるわけにいかないだろ?
安さより大事なことがある。当然でしょ
354:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:17:51.41 ILTbuRdn.net
現実的に価格の話を先にするとね、
利権による嫌がらせで価格が相対的に上がってしまうんだよ
それは未来の話をする時に意味が無い
355:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:19:00.45 ILTbuRdn.net
>>341
全部太陽光なんてそれこそ無理だろ。
夜どうするんだよ
論点ずらすなよ
356:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:20:38.27 nRlYYkRA.net
>>340
0.1セントとあるから、ムー大陸レベルの記事だと、扱うに値しないと言ったのだが
357:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:21:45.47 ILTbuRdn.net
>>344
じゃあ無視して論点を、粛々と話せよ
358:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:23:01.42 ILTbuRdn.net
>>344
>>344
お前がは持論を一切言わずに.0.1セントの揚げ足繰り返すロボットなのは
もうわかったからそれはもういい
359:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:23:23.56 fPQotCiE.net
>>343
石油のつもりで言ってる。
石油に全部賭けたら、オイルショックを誘発する。
そもそも太陽光発電が国の発電の大黒柱になると思わん。
360:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:26:40.03 ILTbuRdn.net
>>344
本当に賢い人は、議論で間違ったデータを見かけたら
訂正して議論を進める
お前はそのデータ違うを、連呼してるだけじゃん
そこを指摘されると論点ずらし
361:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:28:04.34 ms+CfrRf.net
>>348
本当に賢い人は、ムー大陸の話題が出てきたら無視する
362:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:34:48.29 Xngx+GSj.net
太陽光を肯定的に見てる人でも
大黒柱になる前提で考えてる人居ないだろ
いもしない人を否定してもね
ガス、石炭、石油、地熱、風力、太陽光、
これらを全部真面目にやれば足りるだろうがな。
で災害時の備蓄米の如き扱いで原子力がベストだと思う
廃棄物にまともな処分法がないんだから
363:名刺は切らしておりまして
16/12/28 12:39:08.94 a3Mnofbd.net
高温ガス炉なら支持する
他は駄目だ
扱い切れない
364:名刺は切らしておりまして
16/12/28 13:52:11.22 K6gW3Pca.net
>>319
エネルギーのコストってのは、計算でまるっきり変わるんだよ。
たとえば、太陽電池を銀座の1坪1億円の土地に作ったら原発の何千倍に
なるし、砂漠に作れば土地のコストはかからない。
原発も、政府の補助金、燃料補助金、再処理施設のコスト、廃棄燃料の
10万年のコスト、廃炉費用、事故賠償、除染費用、政府の天下り団体の
維持費用とか、計算に入れるとまるっきり変わるから。
原発なんか10万年のコストをいれたら、想像を絶する巨額になるし。
ただ、チリでも逆転してるし、Bloombergが毎年まとめてる発電コスト集計
でも、すでに逆転したからな。
>エネルギー調査大手のBloomberg New Energy Finance (BNEF) が
まとめた最新の全世界の種類別発電コスト統計により明らかとなった。
2016年度の最新の統計によると、風力発電のコストは166万ドル/MWと
なったのに対して、太陽光発電のコストは165万ドル/MWとなった。
166万ドル/MWというコストは石炭火力の半値ともなっており、化石燃
料は、CO2排出削減という観点だけでなく、発電コストという観点から
も再生可能エネルギーには太刀打ちできなくったこととなる。
太陽光発電のコストは2010年には、552万ドル/MWで、風力発電の177
万ドル/MWの3.1倍にも達していた。しかし、その後、2011年に日本で
福島第一原発事故が起こったことを受けて、世界で再生エネルギ
ーへの移行が促進化されてきたことを受けて、太陽光発電のコスト
はその後は急速な低価格化が進んでいた。
BNEFによる今回の調査結果を受けて、既に先進国では長期的には
廃止の方向性が強まってきている原子力発電に関しては、今後は、
開発途上国向けとしても導入が進むことは限りなく小さくなってきた
こととなる。
Bloomberg New Energy Finance (BNEF)
365:名刺は切らしておりまして
16/12/28 17:42:44.45 pFjfvlWL.net
>>314
アメリカの民主主義の原典で有るイロコイ族の
議会には7代先の代表が居る(生まれてないから立場を代表する人が代わりに出るが)
>>316
粗探しも何も実績ベースでアウトなのに何でのほほんとやってるのかね
理論値だとというなら廃炉の費用を上場企業なんだから資産除去債務計上しろと
原子炉だけ例外ですとか粉飾会計やめてさ
366:名刺は切らしておりまして
16/12/28 17:55:15.10 pFjfvlWL.net
>>352
まあ経済は正直だよな
フランスがアレバで困ってて日本の企業に出資求めたり
東芝が不正会計するしかないぐらい大赤字になったWH
核保有したい国はともかく他にやるべき理由が無いものね
というかそんな難しい話しなくても40年使わないと元を取れない(40年経ってもダメみたいだが)
ものを普通は買わないよな
将来の変動に対して極めて脆弱なんだから余程の経済的メリットが無い限りはやるもんじゃ無い
燃料費が大半の火力はそれこそ燃料費が上がればシフトすれば良い
石油火力はピーク電力として残ったし別に無理に運転する必要も無い
対して建設費や廃炉費が大半なんどからそりゃ一度始めたらもう止めたら大損の原子力は他の発電が安くなろうと
連中の望み通り安い新しい原子炉が出来ても終わりだしな
既存の発電に対してダントツの経済性でも無い限りは取るべき選択じゃない
367:名刺は切らしておりまして
16/12/28 18:24:00.47 M/rxQgUr.net
>>354
つまり、今ある原発は損を覚悟で捨てる、もしくは今ある原発だけを使い切る。
これからは燃料を長期契約して火力でやる、もしくは太陽光発電に力を入れる。
これがお金の面で合理的という話ですか?
368:名刺は切らしておりまして
16/12/28 19:06:35.25 K+uHcz5m.net
>>355
損という言い方はおかしいけどな
古い原発が多いから廃炉費用の積立額はともかく元は取ってないとおかしい
東芝の不正会計みたいなオチかもしれんが早く判明した方が良いしね
ベース電源は今も担ってる石炭の拡充でエネルギー安全保障も可能(輸入先はオーストラリア、カナダ)
コストも安いから世界中で一番使われてるし、脱原発決めたドイツも石炭火力が元々主力
最終処分とか廃炉に伴う現実に向き合わんと
仮に今から最終処分場建設しても稼働するのに20年だからな
4兆円も注ぎ込むなら最終処分場の建設をさっさとしろと
369:名刺は切らしておりまして
17/01/02 13:10:06.43 7vZKJPIh.net
↓原発事故が起きたらこんなことになるんだな悲惨だ
>原発事故の恐ろしさを知る者は何もかも捨て逃げ出す、それが正しい
>特に初期避難は出来るだけ遠くにだ
>東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言 Reported by MIKE-T
>URLリンク(www.youtube.com)
>18:10~ 東電社員の家族だけは地震・津波が起きた日に栃木まで逃げていた
>23:15~ 知り合いの東電社員の奥さんから、危ないから90キロ離れたところまで逃げろと教えてもらった
>24:10~ 3月14日に連絡が取れた時点で東電社員が90キロ以上逃げていた
>47:10~ 東電情報の遅れ、安全な東京から東電社員と原子力保安院達が頭を下げていることにたいする怒り
370:名刺は切らしておりまして
17/01/02 13:13:43.63 wJusIs9Q.net
>>356
最終処分場は山口県でお願いします。
371:名刺は切らしておりまして
17/01/02 13:44:32.37 8N5gip4O.net
>>357
原発とめて、火力発電をやって、
その火力発電は大気汚染を引き起こし、
大気汚染は毎年毎年、5500000人ほど殺してるらしいですがね?
原発止めてるせいで、余分に数千人ほと殺してませんかね。
372:名刺は切らしておりまして
17/01/02 13:44:40.83 L6ZFVIKF.net
>>358
普通に考えて今の原発立地だよ
誘致した時から判ってた話だろ?
廃炉出来なくて困るのも立地自治体だしね
373:名刺は切らしておりまして
17/01/02 13:59:57.84 3h1qqWAB.net
>>359
大丈夫だよ。日本の東は海だから外国にはあんまり迷惑かけないよ。
国内の汚染はそんなに大したことないから死人はあんまり出ないよ。
国内で呼吸器系の疾患を増やすだけだよ。
大丈夫だよ。
374:名刺は切らしておりまして
17/01/02 20:55:56.36 DiSQTcev.net
>>359
直ちに影響はない
375:名刺は切らしておりまして
17/01/03 01:03:51.27 OGWIVGgy.net
>>359
大気汚染で健康被害とか死者がべらぼうに出てるのは割りとスルーだよな。
石炭がかなり使われてるのはビビる。
公害だと因果関係の証明に時間がかかるって言っても、
産業革命以来お馴染みの石炭の害に甘いのは、やっぱりお財布に優しいからですかね?
376:名刺は切らしておりまして
17/01/03 01:24:13.92 0urJ2Sl6.net
いい加減にしろ
炭酸ガスによる地球温暖化詐欺もバレている
377:名刺は切らしておりまして
17/01/03 01:29:19.08 Ly2g33xl.net
>>364
それな
温暖化ガスは詐欺なのに喧伝されて、
大気汚染はガチなのにスルーされるよな
378:名刺は切らしておりまして
17/01/03 01:41:50.01 1eMZynv1.net
日本の火力発電はSOx, NOxの排出少ないっていうから、あんまり殺してないのかもね
ただ、中韓から流れてきた空気に被せて煙出してるから、日本の被害も結構ありそうだよね
実際、空気汚れてるし
379:名刺は切らしておりまして
17/01/03 01:52:16.21 BgSb6/Ma.net
負けたよ
本当にすごいな
380:名刺は切らしておりまして
17/01/03 01:57:21.96 PrV3DvdU.net
日米合同委員会が決めた事だから
安部を非難しても意味がない
アメリカに文句を言うべきだが
反論は無駄
総理大臣は誰であろうと同じ
猿でもいい
381:名刺は切らしておりまして
17/01/03 03:03:13.43 TiGpcumz.net
>>363
石炭は増やしちゃいけないって風潮はある。ここ20年くらい?
原子力まずいってなって、安い石炭じゃなくて太陽光がブームになったのはそのせい
382:名刺は切らしておりまして
17/01/03 09:13:28.40 JYjx7xiw.net
>>363
石炭スルー言うならガソリンやディーゼルもな(世界的には触媒無しの車が多過ぎ)
もっともそうなるとそれこそ食い物すら運べなくて終わる
何にしても鉱物資源の宿命として化石燃料の経済性は下がる一方だからその意味で
遅かれ再エネに置き換える必要が有る
ただし今の生活前提にするなら超格差社会にでもしないと無理だから
生活水準の引き下げとセットでな
383:名刺は切らしておりまして
17/01/03 09:18:18.96 GZrn7Srq.net
蓮舫なんて担いでる民進党がクソだから何でも通る。
384:名刺は切らしておりまして
17/01/03 09:43:48.25 OSU8c93m.net
>>370
生活水準の引き下げはない。
たとえ理屈で正しいと導き出されようとも、それだけはない。
集団としての人に選択できるものではない。
385:名刺は切らしておりまして
17/01/03 10:44:44.82 GAV56rvP.net
>>370
生活水準下げるとか経済の衰退衰退アンド衰退と同義やん
仮に首相がそんな言ったら翌日には失脚だわ
再生可能エネルギー置き換えって、
ぽしゃるリスクとってまで他国より急いで進める意味、もうないよね。
安くなってから安く生産出来る国いくつかに頼りながら本格導入でいいよね
386:名刺は切らしておりまして
17/01/03 11:57:04.99 xrqp5B+s.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
387:名刺は切らしておりまして
17/01/03 19:44:47.81 JizkPhxy.net
>>373
無限の拡大を謳う方が正気じゃねーよ
指数関数のグラフを描けば無理なのわかるだろ
今の先進各国の長期金利が物語るわ
1970年レベルとか今の何々県レベルみたいな表現にする必要は有るけどね
少なくとも再エネに投資するのはその後を考えるなら無駄にはならん
再エネの淘汰も進むし地域毎に最適化してくれればそれで良い
化石燃料というストックを取り崩す生活から再エネというフロー
での生活に戻すのは大変だけれどもストックの尽きるその日までアクセルを踏みつ続けるよりは将来に希望が持てるでしょ
中国の歴史が物語るけど破滅するまで拡大って酷い内戦になるぞ
388:名刺は切らしておりまして
17/01/03 21:50:16.26 QM6xcoGv.net
>>375
無限の拡大と指数関数的成長と生活水準の向上は同値じゃないぞ。
ごっちゃにするから変な未来図を正しい社会と思い込むのかな。
だいいち、生活水準を下げるなんて国として決断し得ない。そんな大前提を踏まえずに描く未来図に意味はない。
核兵器のない世界、国軍のない世界のほうがまだ見込みある。
389:名刺は切らしておりまして
17/01/03 21:54:28.04 ntX8xLFH.net
兵器級プルトニウムの製造設備に転用可能な設備が必要。
このため、もんじゅを続けます。
次の名前は、シヴァか、ビシウヌかな。
390:名刺は切らしておりまして
17/01/04 00:29:58.57 JoX1k+b2.net
>>271
>>>270
>その理屈だと日本製の地熱使ってる
>アイスランド人は絶滅してる事になるな
ネトウヨにそんな難しいこと分かるわけないじゃん
391:名刺は切らしておりまして
17/01/04 05:52:42.71 ngeHhkyY.net
>>359
日本の石炭火力は大気汚染対策は万全です。
石炭は大気汚染が最も惨い。
中国は石炭火力の大気汚染対策してないのであの状況です。。
392:名刺は切らしておりまして
17/01/04 08:16:22.43 fx0FuDo5.net
>>376
政治的にやってる事なら年金引き下げや社会保障のカットは生活水準の引け下げ以外の何者でもなかろうに
既に若い世代はもろに被ってるよ実質賃金も右肩下がりだしな
生活水準と関係無く数字の上の経済の拡大をやるなら合意形成出来るって考える方が笑うわ
国家社会主義でもやるのかな?
原子力発電なんかはその典型とも言えるけど
393:名刺は切らしておりまして
17/01/04 14:50:42.17 qD0d3mQw.net
>>379
水銀やセレンなんかの重金属対策では、日本は遅れてるで?
394:名刺は切らしておりまして
17/01/05 01:32:34.98 0UIpyU8t.net
>>380
>年金引き下げや社会保障のカット
そりゃどこに金を使うかのはなしで
一部の人間に金が回らないだけだろ。
ましてそれは、もっと悲惨な層に金を回すための政策じゃないか。
手に入れられる富を自分から放棄する政策がどこにある。
基地外独裁者でも立ったか、外圧で国富をいくらか放棄する例があるくらいだろ。
395:名刺は切らしておりまして
17/01/06 07:09:39.29 5kM4OEvL.net
>>382
金を出してもエネルギーが産まれる訳じゃ無いんだけどな
それこそもんじゅなんかはその良い例だよね
官庁のは論外としても民間の
膨大な探査費用をかけても質の良い油田は最早見つからない
質の悪いつまり高いエネルギーならシェールオイルを始め海底何千メートルの在来油田、後は極寒の南北極も無くは無いが
どうせ当たりもしない宝くじ引くならまだ貧困層の中から偉人が出る事に期待して金使う方がマシだわ
豊かさの根源を金だけで見ると見誤るよそれこそリーマンショックとか
まだ起きるのは時間の問題だし
396:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています