16/12/16 11:51:08.78 YuqiZkH3.net
【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅pppp)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
151:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:52:00.54 mJbzr8Qs.net
>>150
それドル換算でしょ、円で貼ってよw
152:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:53:06.50 MR4LS/+7.net
よっぽど嫌なんだな。
オスプレイの性能と配備が
中国人には
153:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:53:47.09 YAY8jEFE.net
日本でオスプレイ型を開発すれば事故が起きにくい機体が出来ると思うけどね。
まぁ、そうなると米軍が黙っていないか。
154:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:55:28.45 sdZd8UGH.net
FJネクスト反対 ガーラ・グランディ木場不買運動3・2ch.net
元スレ スレリンク(estate板)
1:FJネクスト迷惑電話 転載ダメ・2ch.net 11/28(月) 21:28 ??? [ageteoff]
FJネクスト反対 ガーラ・グランディ木場不買3
FJネクスト不買運動で検索しよう。ガーラ・グランディ木場不買運動で検索しよう。
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話や悪質マンション建設で評判が悪い。
被害者が怒りをぶつけ、 彼らが自ら反省するまでその愚行を晒し続けることを目的としています。さあ、被害者の皆さん!彼らの迷惑ぶりをここに書き連ねましょう!
赤羽橋のガーラ・プレシャス東麻布やガーラ・グランディ木場(江東区東陽)は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションです。
低層住宅地に面した高層マンションは住環境を破壊します。
155:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:56:27.72 53mf3FYE.net
ターミネータのようにジェットエンジンにすべきだなw
プロペラでかすぎ。
156:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:58:55.94 yxApN3Cd.net
空中給油失敗が何でポンコツ機になるの?
日本国内防衛にはたぶん空中給油する必要なんだからその失敗の心配もない。
お前らも空飛びながらオッパイ呑んでみろ。うまくできるんか、左巻は?
157:名刺は切らしておりまして
16/12/16 11:59:58.83 Tb+Gn06X.net
>>153
航空機開発舐めすぎだろ
158:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:01:13.34 FnREzCpN.net
>>3
米陸軍ですらあんな輸送機としてハンパな性能で高いモンイランってチヌークで2050年まで粘るのに
ハンヴィー入らんのは仕方ないとしても手詰みは無いやろ輸送機として
159:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:01:16.80 UyeQ35GG.net
オスプレイ安いな
160:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:01:44.54 h0AXUBV2.net
>>1
だから軍事ド素人のトンデモ記事でスレを立てるな
価値の無い情報を撒き散らすな
161:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:06:17.54 Dl73Zfug.net
ブログソースとか
162:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:09:37.51 Zi6t5YJZ.net
オスプレイは米軍が運用する分には日本国内でもどうぞどうぞと言いたいが
自衛隊配備はコストが高すぎる微妙な装備だと思う
悪天候に弱すぎるだろコレ
尖閣防衛に有効とか意味わからん
163:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:10:59.64 cKJqJSEJ.net
中国が嫌がるなら良い装
164:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:12:18.23 iFVqedfU.net
>>153
飛鳥とUS-2の統合機体ですね
165:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:15:29.06 ywvM/lH7.net
と、ぱよ的には思い込みたいんですねえw
166:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:16:08.22 Ij3EZ7FZ.net
オレも欲しい・・・
167:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:17:24.17 4pxi4jjA.net
カッコいいからいいやん
168:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:18:59.60 Tb+Gn06X.net
中国なんざどんな防衛装備を揃えたって文句を付ける
単なるトートロジーで適不適を語る頭の悪さったらないな
169:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:22:17.02 2NSC4H1+.net
オスプレイを対潜哨戒に使えば最強じゃね?
170:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:24:48.47 iFVqedfU.net
>>169
US-2とか飛鳥の魔改造の方がいいでしょ
対潜哨戒だけならMRJでもいいし・・・
171:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:25:02.68 qkWtkNI8.net
アメリカとかもういらねー
ロシアのスホーイ買えや
172:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:26:28.53 iFVqedfU.net
ロシアのスホーイと日本の電子技術
胸熱だな
プーチン大統領とはそういった実のある話をしてほしいなぁ
173:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:29:25.16 aw17IGwk.net
ポンコツって言葉使いたかっただけだろw
174:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:29:51.93 cKJqJSEJ.net
日本は神戸や東北、熊本と激甚災害が起きてるからなあ
自然災害時にはいずも型と共に頼もしい装備だろう。日本は海洋国で島嶼部も多い
175:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:30:31.96 kFgh2g95.net
属国に対する米国の命令ってどいう経路で伝わるんだろう
官僚組織そのものが米国の出先機関になってて
メール1本でオス17機送るから頼んだヨみたいな感じか
政治家も一切口出しできないんだろうな
176:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:33:00.05 wiYEBdxk.net
敗戦国ごときが文句言うな
177:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:33:07.92 E98k5SFG.net
1機当たり211億円は交換用のエンジンその他の予備品込みだぞ
178:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/12/16 12:33:47.50 jDuGp64z.net
輸送機としては使い道がなさそうだな。
攻撃機に改造して、宮古や石垣や小笠原の奪還作戦を支援するために
DDHから出撃するぐらいか。
179:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:38:51.19 mE9UmVEA.net
自民ネットサポーターズのみなさんご苦労様です
180:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:40:21.74 hiNzN8+h.net
アメブロソースでチョンモメンが歓喜してて笑えるなw
181:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:40:31.00 ptWEAnAm.net
幼稚で下品な文章だなあ
182:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:40:49.73 Iu8OCA9G.net
アメリカの属国にならなくてすむようにするために、9条改憲しようぜ!
183:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:41:56.47 pOyq1XeL.net
ビジ板も臭いのがスレ立てするようになったなあ
なんなんだろね
184:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:43:30.26 20sCWK9V.net
オスプレイより、大韓航空とアシアナの事故率の方が高い
この事実は無視ですか?
185:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:43:35.94 UIEtw1d5.net
墜落した結果だけを強調して原因はスルーなのな
それに至った原因は機体の欠陥ではなく訓練中の事故によるものなのに
186:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:44:09.53 Sk5x82Pv.net
ソースがamebloとかおかしくね?
187:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:46:36.37 YmvAyPeG.net
オスプレイはやめて尖閣に防衛拠点をつくろうよ
188:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:49:34.94 kXUSWzGn.net
3600億か安い買い物米国抜きで自前で防衛装備やれば20兆は必要だ
189:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:53:35.22 pbiE4s+0.net
在沖米軍トップで第3海兵遠征軍司令官のニコルソン四軍調整官は真の軍人
190:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:54:39.88 uabzHrx9.net
>>1
なら沖縄への支援を止めれば待機児童いなくなるわな
191:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:55:40.82 20ZjHsnq.net
経済より政治と軍事のが上だからね
これが嫌ならドイツ並みの軍法は用意してもらわんと
192:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:55:54.18 r+zPTBvy.net
>>182
安倍ちゃん「改憲よりカジノな」
193:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:57:27.25 I7fZXfQy.net
日本は未亡人を大量生産してでも軍製品を作る国じゃなくなってるからなぁ
194:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:00:03.18 4rJA2JgJ.net
サヨクが導入に反対するのなら買い
サヨクが導入に賛成するのなら買わない
これが正解
195:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:00:56.61 T24RJDuC.net
オスプレイは中国にとって最大の脅威
だから日本国内でオスプレイを非難する連中は、
ほとんど中国の工作員、そう思って間違いない
196:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:02:09.27 4hKmUOjl.net
>>1
ていうか、さっさと魚釣島に一個中隊でいいから守備部隊を配置させとけば
数億円で済んだ。
ここまで、国際情勢がこじれると、コストや実効性度外視でも、万が一の時の対応策をしとかないとね。
197:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:02:32.65 r7J4Oqvb.net
>>1
F35の方がもっと酷い
198:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:03:08.64 4K3H63Gt.net
アメリカでは
事故が起きたら
ウィドウメーカーって
言うのが慣例なんだよ
オスプレイに限った話じゃない
199:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:05:31.12 BEX0EPyA.net
植民地「的」ならまだましじゃない?
党首が外国人で、外国人に参政権を与えようとしてるような党は
まさに植民地化を目論んでるとしか思えない。
200:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:06:27.98 gjdtcneP.net
核ミサイルで良いんじゃない
201:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:06:48.32 8ms/BwdN.net
沖縄で墜落させたオスプレイの被害総額が推定94億でなんで回収費用や処理費のかからない17機で3600億になるんだよ。
202:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:07:18.68 j4eaeA4l.net
ポンコツの意味わかって使ってるのか?この記者…。
203:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:08:19.51 X3QikKpJ.net
兵器に安全性求めてもねー
204:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:08:39.59 lSgpcivy.net
オスプレイ=ほぼ一時金
待機児童予算=ほぼ毎年必要
数字面で比較する文系脳乙
205:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:09:16.54 EXfbJZvH.net
要らない機能、無駄に高いスペックてんこ盛りの家電ってあるよね?
イイもんですイイもんですって爺婆に売りつけてきやがるよ
206:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:09:52.80 8ms/BwdN.net
>>203
いかに有事に安全迅速輸送するかというものでしょこれ?
207:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:13:57.25 3SGuSIZP.net
アメブロがソース?どういう事?
208:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:16:29.09 +TjF2C0E.net
同胞の生活を守ってこその国家と軍装備だろうに
209:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:19:32.62 Wu5gbBtZ.net
オスプレイは中国にとっては非常に不都合な存在なんだよな
だから日本国内の中国に協力する勢力を総動員して批判する
210:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:21:56.80 a51lLDBc.net
なにもしないで敵に侵略される
オスプレイ買う
自国で1から開発して同等のティルトローター機を作る
さあどれがいい?
それに、政治も経済も全部宗主国の言いなりで、エネルギーも食料も国防軍隊も宗主国に頼ってるこの細長い島が、
「主権国家」だなんて、いつからそんな錯覚してたの?
ここは宗主国アメリカ様の属領ですよ?
別にヘリがどこで落ちようと、ジャップに文句を言ったり何か拒否する権利があるわけないじゃん。
属領民は属領民らしくせっせと経済奴隷やってればいいんだよダボスケ。
211:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:22:11.56 ZgTDidE+.net
ぽんこつでも日本なら魔改造で運用できるようにしそうな気がする。
そもそも日本では侵略目的での運用は必要ないわけで
防衛という観点においての改造になるので使用目的がはっきりしているのである機能に特化した性能を出しやすい
212:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:23:00.65 mX2YRp5b.net
大阪の豹柄のオバチャンを政治家にすればコスパの悪いところはあっという間に安く出来るだろ
議員報酬が高過ぎるから値下げ交渉とか面倒くさくなるんだよ
報酬の高すぎる政治家はいればいるほど国が傾くよ拝金主義が酷いから
213:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:24:56.27 B8zbXpiT.net
経済には「金融経済」と「実体経済」あり
アベノミクスは金融経済の政策で
実体経済には貢献しない―と言ってた天野統康
そもそもそれは政治家の仕事じゃないんで
おかしいなぁと思っていたが……
結局そっち系の人だったんだな
214:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:26:33.03 +Okl8oML.net
同様の機体を自国で開発生産することに比べたら安い買い物だろ。
アメリカがもう売らないと言うまで買いまくればいいよ。
215:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:27:37.83 a51lLDBc.net
>>211
運用歴史が浅くて、予期せぬ故障、欠陥で事故を起こしている。
改造しやすいとかそういう話じゃないのでは?
枯れた機種でもそれでもわずかに突発的トラブルのリスクは残るがな。
現行のオスプレイの事故率は枯れた機種に比べて特に高いわけじゃないのだろう?
たまに落ちるのはしょうがないと割り切るしかない。
216:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:28:50.71 pbiE4s+0.net
日米安保あるかぎりアメリカと生死は一所
217:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:30:37.90 vDAgoMe+.net
中国が嫌がってるとこをみると有能な兵器なのは間違いなさそう。
でも事故はダメだよねぇ、未熟なパイロットではいけないとは思う。
アメリカも大丈夫かと思ったねぇ、空中給油のパイプに当たるって。
218:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:34:02.34 DoOcadOn.net
>>9
無駄遣いを嫌がる愛国者だな
219:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:42:34.04 clWL7JsJ.net
給油機は持ってんの?
220:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:47:24.54 EVQ+Uams.net
URLリンク(stye.myogaya.jp)
221:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:48:58.22 clWL7JsJ.net
オスプレイ、モデルチェンジするよ。
給油システムは大幅に変更されるはず。
だから日本が購入したと同時に型落ちとなりガラクタとなる。
222:名刺は切らしておりまして
16/12/16 13:59:46.30 Nf8MVs9d.net
プロペラの材質はもっと強いのにすべきだな。
223:名刺は切らしておりまして
16/12/16 14:01:40.46 kSU7lzlr.net
1機200億か。結構するな
224:名刺は切らしておりまして
16/12/16 14:07:40.42 T9Ybpk3W.net
>>218
こういう北シンパ
225:名刺は切らしておりまして
16/12/16 14:27:29.70 IjPhFOp6.net
超大型輸送ヘリのミル26が300機は買えたな
226:名刺は切らしておりまして
16/12/16 14:28:31.92 a51lLDBc.net
>>221
普通は改修するだろ。
どうしても無用のガラクタと定義したい売国奴やシナチョン工作員の気持ちは分かるが、
その結論に持っていくまでの理屈がガバガバすぎて却って馬脚を現している。
227:名刺は切らしておりまして
16/12/16 14:39:03.10 6GpPq9WG.net
ジェットストライカーユニットもテストが必要だったのですよ。
228:名刺は切らしておりまして
16/12/16 14:59:18.97 Iqwwj4BY.net
韓国の数倍の値段で買ったんだっけw
229:名刺は切らしておりまして
16/12/16 15:20:04.47 9YdWjdSO.net
ソースがアメブロとか嫌儲のチョンモメンみたい
230:名刺は切らしておりまして
16/12/16 15:31:13.73 qzcfCAEn.net
信頼度や扱いやすさでいったらヘリコプターの方がはるかに優位だよね
将来の改造に期待するしかないね
231:名刺は切らしておりまして
16/12/16 15:36:25.76 tKJZ/jTw.net
オスプレイ 200億
F-35 185億
CH47 チヌーク 35億
最新戦闘機より高い輸送機買うならF-35かF-22買ったほうがいいよね?
232:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:12:13.63 peVgmkOB.net
確かに高いが、他にこの機能を持つ機体があるのか? 無いならおねだりして
安くして貰うくらいかなあ。
233:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:14:19.99 4hKmUOjl.net
>>217
今想定される有事は魚釣島への奇襲揚陸。
ホントは守備隊を配備するのが一番なんだけど、できないなら急速輸送手段を
確保しとくのが次善策になるのよね。
234:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:16:14.17 fYLuFYvB.net
>>232
この機能が必要なのか?
235:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:20:24.94 tKJZ/jTw.net
無理
輸送機よりも積めず遅く
ヘリよりも使い勝手が悪い
さらに可変機能により耐久性メンテナンス性コストがすこぶる悪い(F-14の可変翼の悪しき前例がある)
パイロット養成においてもヘリ免許と固定翼機の免許の2つが必要で教育費も2倍かかる
ぶっちゃけ金食い虫
ほんとに戦略上有用なら各国がこぞって欲しがる
が当然導入した国は日本ぐらいで他国は検討はするも中止
しかも国土の狭い日本において高速に輸送するメリットが一つもない
236:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:20:29.37 /asJmwMt.net
アメ車と同じだからなー。品質が悪いのは重々承知してるけど。
せめてBuellライトニング位まで仕上げたモデルにしてから日本には売ってくれないと。
237:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:22:32.22 /asJmwMt.net
元空自さんが、Su-35乗りたいって言ってたな。ボディーブレーキかけるんだってさ。
自衛隊機でやったら翼もげる行為らしい。
238:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:31:30.60 zbeKgXvz.net
離着陸時の操縦安定性が未完成だが、
日本が改造すれば別物になるだろう。
239:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:40:09.21 qtl3oMeI.net
amebloがソースとかやりたい放題だなw
240:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:42:51.50 RRrz8q3w.net
>>232
今の時点で17機もどこで使うねん?
新機体だから、まだしばらくはトラブルが続くのは避けられない。
使い方の研究と訓練目的に3~4機買っとけばいい。
良さげだったら追加発注すればいいんだし。
241:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:47:01.58 zvnDW/dV.net
>>1
ド素人のブログでスレ立てるな、海江田
242:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:55:35.65 FnREzCpN.net
>>239
そんな事言ったら東亜板なんてもっと凄いぞ
叩きたい奴のツイッター監視してスレ立ててる
誰だよお前ってレベルの奴がゴロゴロ
243:名刺は切らしておりまして
16/12/16 17:01:13.83 peVgmkOB.net
>>234
高速で長距離が動ける。 沖縄から尖閣に兵隊を運ぶなら現実的な線。
244:名刺は切らしておりまして
16/12/16 17:12:40.95 a51lLDBc.net
>>231
戦争が怖くて仕方がない腰抜けチキンに戦闘機買い与えてなんの役に立つの?
宗主国アメリカ様の屈強な兵士を運ぶための入れ物を、日本の予算で買わせていただきます!
金ならいくらでも出します!戦争だけは絶対したくないんです!
これからもアメリカ様のチンポを誠意を込めてしゃぶるので、中に搭載する歩兵の手配はよろしくおねがいします!
っていうことだぜ。
245:名刺は切らしておりまして
16/12/16 17:19:15.93 4hKmUOjl.net
>>240
いやいやだから今の時点では17機だけなんだよ。
246:名刺は切らしておりまして
16/12/16 17:40:48.29 sTU1qhC5.net
本当のポンコツだったらアメリカ軍がそもそも使わないだろうと
航空機系は機体が墜落して壊れるより乗員が犠牲になる方が痛いんだろ?
247:名刺は切らしておりまして
16/12/16 17:57:40.05 rJhN5Ocb.net
「植民地的属国」って自分で言っちゃうとか・・・ 自虐?
248:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:01:06.52 Lg+j6939.net
>>244
それホームページでは削除したけどパンフでは強襲部隊のためにオスプレイを陽動として飛ばしますって書いてあるんやで
249:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:04:06.56 Lg+j6939.net
>>246
特殊部隊は痛いけどただの兵士はぶっちゃけ痛くない
そもそも特殊部隊はオスプレイなんかつかわないし未発表のステルスヘリ使ってる
ビンラディンの時に墜落して爆破処理してバレたけど
250:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:05:56.34 rJhN5Ocb.net
今回チヌークなら海までたどり着けなかったよな
251:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:08:05.13 UVxBueL/.net
実際属国だし
252:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:11:14.06 yNl/XhEl.net
>>233
同じコストならたくさんのチヌークで沢山の装備弾薬運んだ方が捗る
253:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:12:21.39 yNl/XhEl.net
>>243
単位時間当たりで運べる総量はチヌーク
254:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:13:26.35 rYWIVEmD.net
>>248
そんな贅沢な
255:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:16:40.43 rYWIVEmD.net
>>243
それまだ言ってるの?
今年の夏もう忘れたの?
そもそも間に合わないし歩兵だけ送って何になるの?
そもそもヤル気有るなら海保でも駐留させろよ
256:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:21:39.58 2hhe9g3w.net
単純に、オスプレイだけが騒がれるのが異常ってのは事実だよねえ
これだけ茶の間に兵器の名前(愛称?)を知られてるってね
「危険」だけが騒ぎの一端になっていないことだけは、素人でもわかるね
257:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:25:17.91 yNl/XhEl.net
>>256
飛行騒音でブサヨの血管をズタボロにする悪魔の兵器オスプレイだから警戒されるんだよ
258:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:27:11.24 a51lLDBc.net
>>248
中には何も入ってないから撃ち落とさないで! って
ダチョウ倶楽部かよ。
259:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:29:10.32 jI+gh9Ja.net
半分はヘリコプターなのにかじっただけの戦闘機乗りが使おうとするから事故るんじゃないの?
ヘリの難易度は段違いだし
260:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:32:52.69 r7vjP8NH.net
車を買うと定期点検だの車検だのって
ディーラーに縛られるが
軍用機買ったら最後、その縛りからは抜け出せないだろね。
それで儲けているわけだから。
1機、211億円なんて餌みたいなもんさ。
あとはボッタくだろ。
261:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:33:54.69 rYWIVEmD.net
>>256
なんかおかしいと思ったら全部逆張りすんのか?
シーシェパードがクジラだけ擁護するのは罠だって無意味にイルカ虐殺して牛丼屋襲撃したりしてんのか?
262:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:37:30.75 K2nU4nLI.net
>>260
そんな、高級なものを貧乏な陸自に押し付けた防衛省は鬼畜だわ
弾薬なんか買えないわな
263:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:38:38.15 tKJZ/jTw.net
>>254
それまじやで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.oki-kan.net)
264:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:44:02.26 rYWIVEmD.net
>>259
元々整備士もパイロットも専用の連中育成しないたダメだから仕方ない
コスパ死ぬ程悪いけど唯一のメリットの速度は撤退作戦の時には値千金なんだけどね
これだけのコストとリスクつぎ込んでも見捨てませんって
日本の場合は軍人だろうが民間人だろうが骨になってから回収が伝統なんで必要無い
265:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:46:26.31 j4bBumg0.net
>>1
狂ったような政権批判は逆効果w
266:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:48:58.52 tKJZ/jTw.net
>>264
オスプレイの整備の専門性?
木更津の整備基地でオスプレイの整備してくれる業者募集してるよ?
米海兵隊オスプレイ定期機体整備の入札
URLリンク(www.mod.go.jp)
267:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:49:34.60 XQrr1Ab3.net
チョンには慰安婦
シナ、ロシアには経済支援
アメにはバカ高い用心棒代とみかじめ料
この出元はお前らの血税。これからもシコシコ真面目に働けよな。
268:名刺は切らしておりまして
16/12/16 18:57:48.50 cV3YM7r3.net
たとえ様々な経費を払おうとも有用な機体だから多数運用すべき
反対するのは大陸だけだ
269:名刺は切らしておりまして
16/12/16 19:02:10.18 tKJZ/jTw.net
>>268
中国がオスプレイに反対したとこ見たことないぞ
反発するときはフレア焚いただけで猛抗議するけどな
URLリンク(www.mod.go.jp)
270:名刺は切らしておりまして
16/12/16 19:02:37.25 lDrB+8VU.net
まーだオスプレイ・デマしてんのか>1
271:名刺は切らしておりまして
16/12/16 19:02:56.21 PI5aJc/k.net
V22がポンコツとは思わんが
輸送ヘリに200億は高すぎるわな
F35より高いんじゃね?