16/12/15 14:46:02.25 7IlhxK69.net
>>1の続き
ほらほら、ほらw
国民の関心が高い、重要な政策は、民意を問わなければ駄目だろ。
経産省の理屈がトンデモか、まともかは、個々人で違う。
最終的には、国民の総意によって、政府・経産省案を評価すべきだ。
海外じゃどこの国でも国民投票をやっている。
国民に重要な政策・法律は、国民投票で決めてるだろ。
しかし日本は歴史始まって以来、一回も国民投票をやっていない。
個別政策に国民投票する法律になっていない。
これじゃ、民意と政治が乖離するのは、当たり前だよ。
これじゃ、政治に対する不満がたまるのは、当たり前だ。
30:名刺は切らしておりまして
16/12/15 14:59:32.62 INCb/Y4x.net
>>12
反目人乙
31:名刺は切らしておりまして
16/12/15 15:07:28.19 MQDfxhbA.net
【社会】国民負担、なぜ増加? =東電事故費用が2倍に©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
32:名刺は切らしておりまして
16/12/15 15:13:14.30 0Cr5rqeV.net
>「電気料金に積み立てておくべきだった」
東電だけじゃなく、他の電力会社も積み立てておくべきだろ?
原発を動かすなら、ちゃんと備えないと。
もし原発止めるなら、積み立ては免除するぞ。
33:名刺は切らしておりまして
16/12/15 15:16:40.85 +ni9DM6t.net
そもそも経産省が責任取らなきゃいけないのに
誰も責任取っていないし
せめて職員の給料は半減にしろ
34:名刺は切らしておりまして
16/12/15 15:33:16.98 bFzjVG7Q.net
遡及って韓国かよ
35:名刺は切らしておりまして
16/12/15 15:42:06.17 ERQLdOa2.net
URLリンク(jump-news.idws.jp)
36:名刺は切らしておりまして
16/12/15 17:43:22.30 S8v9aUUe.net
事後法が
37:名刺は切らしておりまして
16/12/15 17:48:17.68 DfX7rAqR.net
観念としての東京電力◯ね
38:名刺は切らしておりまして
16/12/15 17:49:56.19 Jxsl77DH.net
>>28
それは貧乏人の自己責任だろ?
39:名刺は切らしておりまして
16/12/15 18:43:26.33 ZKV7bu+7.net
過去分w
お前らの貰ってきた給料も、働いた意味ないんだから徴収なw
40:名刺は切らしておりまして
16/12/15 18:46:26.34 NkuA8E3W.net
馬鹿なんじゃないかな
それがまかり通るとすれば、それは法治国家ではないよ
41:名刺は切らしておりまして
16/12/15 18:46:51.85 CGVshSts.net
自己発電待った無しだな、割と真面目に
42:名刺は切らしておりまして
16/12/15 19:01:52.13 Y9ctk2yx.net
最初から月1諭吉「徴税」すりゃいいのにさ
徴収つーよりは「徴税」扱いだろ
43:名刺は切らしておりまして
16/12/15 19:04:35.37 IuRv4ZCs.net
>>32
いま国内にある全部の原発が一切爆発した想定でのこの額じゃなくて
福島のみなのだ。
国内すべての原発が放射能を垂れ流し始めた時のことを想定した額を
今から徴収するんだよな?
経産省
そうじゃなければ完全な詭弁
さ、はやくしろ。全国の原発が一斉放射能を垂れ流し始めた時のことを想定した額を!
原発安くねえだろ!
44:名刺は切らしておりまして
16/12/15 19:19:34.22 mkysiW9W.net
ふざけてるよなこれ
積み立てる筈の分を利益とか言って派手に使ったから足りないんだろうに
利益は盗電負担は国民ってあり得んだろ普通
45:名刺は切らしておりまして
16/12/15 19:39:23.33 0Cr5rqeV.net
>>43
そうそう。
各電力会社は 20兆円ぐらいの積み立てを速やかに行うこと。
それが原発再稼働の条件!
電気料金が一気に2倍に w
46:名刺は切らしておりまして
16/12/15 19:40:23.39 0Cr5rqeV.net
>>43
そうそう。
各電力会社は 20兆円ぐらいの積み立てを速やかに行うこと。
それが原発再稼働の条件!
電気料金が一気に2倍に w
47:名刺は切らしておりまして
16/12/15 19:47:23.56 0Cr5rqeV.net
>>43
そうそう。
各電力会社は 20兆円ぐらいの積み立てを速やかに行うこと。
それが原発再稼働の条件!
電気料金が一気に2倍に w
48:名刺は切らしておりまして
16/12/15 20:03:42.21 fjnEL3Sy.net
過去に戻すというならこんなに金かかるなら
そもそも原発導入してないだろ
49:名刺は切らしておりまして
16/12/15 20:06:46.17 fjnEL3Sy.net
こんな理屈通す政府もキチガイ
50:名刺は切らしておりまして
16/12/15 20:33:17.72 0Cr5rqeV.net
やっと繋がり、己の連投にビックリ orz
51:名刺は切らしておりまして
16/12/15 20:57:51.09 On3hG8HM.net
【間もなく始まる54基の事故トラブルの夢】
52:名刺は切らしておりまして
16/12/15 21:23:06.43 AavZ/t8E.net
公務員から天引きしろ
53:名刺は切らしておりまして
16/12/15 21:26:09.34 lvacBqrZ.net
政府からなんとかしろ言われて
経産省のお役人が知恵絞ったんだろうが無理すぎる
だれか電力の傀儡となってる政府潰してくれ
54:名刺は切らしておりまして
16/12/15 22:02:51.43 gEouJ7Qg.net
天下るにはお金が必要なんです。
といってる。
55:名刺は切らしておりまして
16/12/15 22:31:21.88 Ienzrsfh.net
>>1
盗人に追い銭制度だな!
56:名刺は切らしておりまして
16/12/15 22:38:16.51 Ienzrsfh.net
>>1
原発連帯責任だろ!まずは原発発電企業に払わせろ!まー正力松太郎一族関係もだな!あと、安全神話吹聴メディアもだな!
57:名刺は切らしておりまして
16/12/15 22:48:47.97 Q+kK4oHh.net
>>29
日本は間接民主制で守られてるからな
東電・官僚・安倍自民
こいつら地獄に落ちて無限の業火に焼かれて死ね
58:名刺は切らしておりまして
16/12/16 08:29:04.03 Gs0v5BN0.net
こんな事を言ったら原発容認してる人ですら反対に回りかねないが
まあ隠していつの間にか的にやるんだろうけどヒドすぎる
59:名刺は切らしておりまして
16/12/16 08:31:03.37 Dpr3FrNl.net
東電法的整理しないとこんなやり方
国民は受入るはずがない
60:名刺は切らしておりまして
16/12/16 08:49:36.45 vEcxnjAV.net
>>8
原発事故は国民全体の問題なんだから、
国民に負担の必要性がでた場合、全国民に負担が及ぶのは当然
非東電管内在住の田舎者はそこまで頭がまわらないのか?
61:名刺は切らしておりまして
16/12/16 08:59:25.45 oqIbHSnb.net
俺、原発反対派に回るわ
民進党には投票せんけどww
62:名刺は切らしておりまして
16/12/16 09:10:42.56 UtEOt9up.net
>>61
俺も民進党には投票せんで、共産党に入れるわ。
民進党は大手電力会社との癒着が有るからな。
63:名刺は切らしておりまして
16/12/16 09:42:56.41 B5JTEFPC.net
火力含めて、事故あったら保険会社が負担する形にしないと。計算は保険会社にやらせて。
で、安いかどうか比較してやるかきめないと
64:名刺は切らしておりまして
16/12/16 12:22:04.06 TrlcXw+Z.net
国難から最速で逃亡した財務省への皮肉だろ。縦割り行政の限界。
65:名刺は切らしておりまして
16/12/16 15:43:08.72 EVQ+Uams.net
URLリンク(stye.myogaya.jp)
66:名刺は切らしておりまして
16/12/16 15:51:46.05 1TyDM5zC.net
あるべきベーシックインカムの過去分を経産省の役人に払ってもらおうぜ
67:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:35:05.39 7oSfut+D.net
原発停止したら江戸時代の生活に戻る。
左翼ニートは黙ってハロワ行け。
68:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:39:19.66 LPFuqwAo.net
保険入っておけよ
69:名刺は切らしておりまして
16/12/16 16:41:33.19 1TyDM5zC.net
>>67
何年も停止してるのに戻ってないじゃん。知的障害かよwwwwwwwwwwwwwwww
70:名刺は切らしておりまして
16/12/17 22:22:15.99 AgH7Fipj.net
過去に何度も絶対事故起こさない、起こりえないと笑いながら言ってただろ
71:名刺は切らしておりまして
16/12/17 22:43:16.07 pavvpZyh.net
URLリンク(stye.myogaya.jp)
72:名刺は切らしておりまして
16/12/20 20:31:07.22 sGJeg1uV.net
URLリンク(jump-news.idws.jp)
73:名刺は切らしておりまして
16/12/23 04:34:56.19 icDSSjMA.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
74:名刺は切らしておりまして
16/12/26 03:24:23.79 y6LsFyMN.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
75:名刺は切らしておりまして
16/12/26 04:28:19.85 YsUlI0iH.net
この問題でこそ、マスコミや野党は秘密保護法や集団的自衛権の時のように騒ぐべきだろ。
76:名刺は切らしておりまして
16/12/26 10:28:25.93 lSgOK7+p.net
誰も怒らない
教育は為政者のためにあるというが完璧すぎ
77:名刺は切らしておりまして
16/12/26 20:08:07.09 y6LsFyMN.net
URLリンク(nayoga.tuyennguoiyeu.jp)
78:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています