【企業】グーグル、自動運転車の事業会社を設立 商用化へ大きく前進at BIZPLUS
【企業】グーグル、自動運転車の事業会社を設立 商用化へ大きく前進 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:13:55.22 AEYsWKrj.net
少し前にIT系の自動運転は全滅的なスレが立っていたような・・・・。
勘違いだったのかな。

3:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:14:53.92 B6E8L6SC.net
あれ?この事業から撤退するという記事、無かった?
記憶違いかな?

4:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:16:08.13 KOOCNrS9.net
昨日のニュースはなんだったんだよw

5:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:17:32.97 nvTz2Te+.net
>新会社名は「ウェイモ(Waymo)」
一方ホンダはアシモにおぶさって移動せよと言った
ドコモは用は電話ですませろと言った

6:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:18:55.42 qkyp/x3X.net
>>3
たしか、それはアップル(´・ω・`)

7:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:23:03.43 IQRar4ue.net
昨日のニュースでほらやっぱり自動運転なんて
無理だったんだよってホルホルしてたやつ息してる?

8:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:24:13.85 fyZm1Md3.net
>>6
アップルも開発続けるって声明出してたよ

9:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:24:31.35 HbZALK2p.net
AIに命預けますか?

10:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:25:34.72 S5eACDNg.net
ZMP終了のお知らせ。

11:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:25:42.98 fvBlTboN.net
アップルも実態は判らないが継続はしているようだ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

12:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:26:30.28 pBCxZEjq.net
普通に考えたら引くわけないじゃん屋外自立型全てに繋がるんだから
やめるわけがない

13:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:29:40.84 NDDklUrz.net
>>3
完全自立の無人自動運転からだな
アシストタイプの自動運転は継続

14:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:29:43.14 soMsbgWR.net
えーと、自動車メーカー以外撤退の記事はなんだったのでしょうか。
どっちがデマ?

15:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:30:16.21 IBUXrzQV.net
 
 自動車会社より未来へ。
 

16:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1477546531/
16/12/14 09:30:40.46 HPVmLNEI.net
 
事業の質から言っても、規模から言っても、
別会社でやる必要があるでしょうね。

さすがに、グーグル・クロームとか作ってる会社の
一部門でやるようなことではない。

「コンセプトカー」みたいな「こんな感じ」という話から、
具体的・現実的な事業として
本格化していくということだろう。

17:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:33:51.13 fyZm1Md3.net
まずはnexusみたいに他の自動車会社と共同作業模索してノウハウが溜まった時に自分達でデザインした車発売かもな

18:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:35:29.34 x1pmctug.net
もしかして「ウェイモ(Waymo)」という自動車メーカーを作っちゃうのかな?

19:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:36:12.47 5Vx7H2mc.net
>>9
逆にどこの誰とも知らん輩が1トン以上の物体を周りで操作してる方が危険やろ。

20:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1477546531/
16/12/14 09:38:00.68 HPVmLNEI.net
>>16 訂正

研究所のグーグルXだから、
クロームとかのソフト開発はやってないか。

とにかく、「研究所から企業へ」ということだな。

21:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:39:08.62 mJCR0FaK.net
一般道は無理だろうけど
高速道路なら、有線の誘導電波で運転支援が出来ると思うよ。

22:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:43:29.25 tygIaaQh.net
Googleは自動運転車の自社開発をやめたらしい、今後は自動車メーカーとのパートナーシップを重視
URLリンク(jp.techcrunch.com)

これだな

23:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:48:00.04 63r/Lsch.net
事業が独立して別会社になったのだから、確かに、「自社開発」はやめたと言えなくもないけどな。

24:名刺は切らしておりまして
16/12/14 09:58:02.02 CuD4+R4r.net
人材募集中
URLリンク(jp.autoblog.com)
WAYMOの名前で活動開始みたいです。
URLリンク(fortune.com)

25:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:01:11.99 mmDCWiud.net
まあ、株屋のネタになるような花火上げるのは止めたということ、IT屋さんがスゴいものを作ります、じゃなく自動車屋さんのオタスケモードと。

26:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:03:24.42 iQGIAP66.net
切り捨てだろコレ

27:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:08:29.96 9pdyGbgc.net
Google: 完全自動運転型の自動運転車の開発を事実上の断念
URLリンク(business.newsln.jp)

28:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:11:49.26 mmDCWiud.net
Googleって現実着実なアプローチが得意だからな、変に革新的な技術に拘らない。

29:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:13:19.43 jnQXHbTh.net
googleが自動車産業に参入とか地球の迷惑でしかない

30:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:24:22.81 0Hy/mADQ.net
>>3
デマだよ
それ書いたサイトはよくデマ流してる

31:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:34:16.73 sMVtoFwt.net
いずれ完全自動になる 早いか遅いかってだけ

32:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:50:39.42 AO+XtIKw.net
これについていけるか、ついていけないか
人も企業もここが運命の分かれ道のような気がする

33:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:56:51.00 eyEU66yW.net
>>3
この記事だろ。冷やかしデマ記事なのか、日経がデタラメなのかどっちだ?
URLリンク(business.newsln.jp)

34:名刺は切らしておりまして
16/12/14 10:59:19.90 VDzQQiXI.net
>>33
ハートウェアの撤退で製造は自動車メーカーに委託
ソフトウェア開発は分社化してWaymoが引き続き行うってことやろ?

スマホと同じことしてるだけ

35:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:04:50.58 H4VuKSCQ.net
特化型AIじゃ難しいだろうな、どうやっても。

36:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:18:45.39 thyqx1kI.net
Googleは自動運転車のCTOが事業化のプレッシャーにいやけがさして退社したばかり
めどがついてないけど、株主むけに形だけ事業化を進めているふりをしているだけ

37:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:19:23.50 fgp1Fi+J.net
でも自動運転・運転支援で今一番評価が高いのはスバルのアイサイトでしょ

38:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:20:49.38 P0r6FTB/.net
完全自動運転はちょっと焦りすぎたってだけの話だったのかな

39:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:22:30.37 +/J1dHIX.net
フォードとかいつまでに出すとかいってるから焦り過ぎはないんじゃないの

40:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:29:32.36 thyqx1kI.net
Xから切り離したってことは収益化のプレッシャーが今以上に強くなるけど
数年で収益化なんて、実際に車作っているわけでもなく絵に描いた餅

41:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:38:01.56 H4VuKSCQ.net
グーグルがスマホのオペレーティングシステムのディストリビューターという立ち位置になってるいるでしょう、
恐らく自動運転でも同じ立ち位置を目指そうということなんでしょう。
結局完全自動運転が出来ないからって研究成果を運転支援機能にフィードバックさせて収益か目指すってのも中途半端な話よな

42:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:50:24.38 mOdo3dc+.net
相手にするな。
必要なら勝手に開発するだろう。w

43:名刺は切らしておりまして
16/12/14 11:59:42.38 mmDCWiud.net
>>33
別になんも矛盾してない。
現実的問題に対処するため
現実的アプローチを始めただけ。

44:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:02:36.05 tzv2QSEL.net
グーグルはロボット企業を買収したり自動運転車開発に挑戦したり
色々とやっているようだが、人間の精神活動の核になる理念や目標が無いので
ただ食い散らかして終わるだけ
だから、どれも大学のコミュニケーションサークルレベルで終わってしまう
彼らはプロフェッショナルとしての自覚が無いのが残念ですね
こういう幼稚さはザッカーバーグやハリウッドのディズニーにも当てはまる

所詮、金が欲しいだけのアマチュア集団

45:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:10:21.19 tzv2QSEL.net
>>30
>>33
デマじゃなくて真実だ。
Googleの自動運転用ライダーシステムは収益性が無いのがわかっていたので
開発チームの主任(元Androidの開発者)はプロジェクトから逃げた。
その代わり、NVIDIAのGPUによる人工知能の自動運転が実用化レベルになったので
テスラがどこよりも早く商品化したんだよ。

46:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:14:13.43 bLOjyMVN.net
事実上断念したんじゃなかったのか?

47:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:18:51.70 XiIPlbPM.net
日本メーカーおいてきぼり。

日本の最後の砦の自動車産業も終わったな

48:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:19:45.68 XiIPlbPM.net
>>37
ヒント
欧米に比べ日本メーカーは自動運転遅れている

49:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:34:12.72 vrBLMg/s.net
動画
完全自動運転(LV4)の公道試験
URLリンク(www.youtube.com)

50:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:46:26.56 CuD4+R4r.net
>>24
すでにwaymoのページ出来てた
URLリンク(www.google.com)

51:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:49:09.95 vWdzMIiK.net
常々疑問に思っていたが、完全自動運転って未知の道路にどう対応するんだ?
それとも逆のアプローチで、「未知の道路を無くす」っていう攻略法なのか?
だとしたら金がかかってしょうがないな
地図もリアルタイムでアップデートし続けなければいけないし、煩雑すぎる

52:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:49:23.67 CuD4+R4r.net
9時間前公開の動画
URLリンク(www.youtube.com)

53:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:57:57.56 Zq9q+NLX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

54:名刺は切らしておりまして
16/12/14 12:58:40.37 CuD4+R4r.net
>>51
報道ですと、2種類有って、コアラみたいなのは地域超限定+低速で
常時に走行状況を親コンピューターに連絡。状況の変化を常に把握して
ます。

一方、ドライバー支援型は孤立無援でも動きますので、未知の道路でも
走れますけど、困った時にはドライバーが自分で運転するしか無いそうです。

55:オーバーテクナナシー
16/12/14 13:00:13.83 8ZaqA7D4.net
車の自動運転技術について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)

56:名刺は切らしておりまして
16/12/14 13:34:20.02 pK3dhjFU.net
>>3
思いっきりデマニュースに大量にバカが釣られてたねw
ミシガン州ではグーグルが手を組んでるクライスラーとかの無人運転車の公道走行実験も認められた
そもそも、ミシガン州で無人運転車の公道走行実験認可のタイミングでグーグルが自動運転撤退とか少し頭を働かせればそんなわけないと分かりそうなもんだけどね

57:名刺は切らしておりまして
16/12/14 13:40:22.79 tzv2QSEL.net
>>56
悪いけど今のグーグルの技術では商品化は出来ないよ
もっと現実を見るんだね
ようやくMITから商用化できる小型ライダー技術が
今年の夏に発表されたところで、来年か再来年になる
こういうのは実際に開発している人でないと知り得ない情報だ
クライスラーは独自の技術を持っているだけのこと

58:名刺は切らしておりまして
16/12/14 13:45:55.06 jO2Y5lfu.net
>>56
記事をよく嫁
事実上、自動運転はあきらめドライバーアシスト事業へ転換したってこった
そして自動運転が可能だとしても、それは定期運行が可能な
公共交通や運輸だけにするってこと
つまり一般車の自動運転かは不可能だがら見送られた

59:名刺は切らしておりまして
16/12/14 13:52:19.83 P0r6FTB/.net
完全自動運転諦めたわけじゃなくて事業として収益を上げるためにはまず物流とかから始めるって話だろ

60:名刺は切らしておりまして
16/12/14 13:52:29.51 pK3dhjFU.net
>>58
お前こそ元のソースも含めてよく調べてみろ
グーグルは一言たりとも「完全自動運転撤退」なんて言ってないんだよ
なんで、このタイミングでミシガン州で完全自動運転の公道走行実験が認可されたと思ってんだよ
元々、無人運転の公共交通機関が主軸なんだよ
なんで「ロボットタクシー」というのか考えてみろ

61:名刺は切らしておりまして
16/12/14 13:56:11.83 pK3dhjFU.net
>>57
とても商用化できないって勝手に言ってろよw
クライスラー単独でやれるなら、なんでグーグルと手を組んでるんだか
どっちにしろ来年にはミシガン州で無人運転車の公道走行実験スタートだ

62:名刺は切らしておりまして
16/12/14 14:06:20.55 jO2Y5lfu.net
>>60
言うわけないじゃんw
記事を読めばドライバーアシストに方針転換したのがわかるだろw
事実上の自動運転車完全撤退だよ

63:名刺は切らしておりまして
16/12/14 14:15:14.13 fgp1Fi+J.net
自動運転で事故ったら責任は全部メーカーが被るの?

64:名刺は切らしておりまして
16/12/14 14:24:10.30 vWdzMIiK.net
>>63
レベル4の完全自動運転では、イエス。
そのレベル以前では、ほぼノー。

65:名刺は切らしておりまして
16/12/14 14:29:42.09 nvTz2Te+.net
>>62
それでおまえは6070の年寄りに今後も永劫に運転させて病院に突っ込ませたりしたくてたまらんわけか
自分も100まででかいツラで平気で乗り続けるつもりだからか
なぜ不可能、不実現にしたくてたまらんわけだ 何を考えているわけだその小さい頭で

このグーグルが何百万キロも実験して大事故せいぜい一件、現状で既に人と同レベルなわけだろ
値段が見合えばもはやそのタクシーに乗ったっていいと思うがな個人的には
自宅前まですぐ来てバス同等とかなら 自分で車持つより総合的にずっと安いなら そして>>62はどうなろうが生涯こんなものには絶対に乗らないことを命かけて誓います

66:名刺は切らしておりまして
16/12/14 14:33:26.76 vWdzMIiK.net
6070年かとオモタww

67:名刺は切らしておりまして
16/12/14 14:50:35.27 9Ny6nK4h.net
①レベル4が実現すると車が売れなくなるから、元々メーカーはやる気ねーし。
②ググルの肝のレーダーライダーは、原価で数百万だったはず。ググルには、コストダウンのノウハウはない。
③全世界の車から「使用料」がガッポガッポ入る立体地図システムをメーカーに売り込んだが、こけた。

③がちらっとニュースに出たのが今年はじめごろ。個人的に「撤退」の決め手はこれじゃね。と思う。

あとは、これまでのノウハウを金に換えろとケツ叩かれてお仕置き中の気がス。超ポジシンキングで商用化へ前進ともいう。

68:名刺は切らしておりまして
16/12/14 15:07:40.48 Iib2KADM.net
現実路線へ転換したか

他車とぶつからずに道路を走れるなんてことは
完全自動運転を実現するにあたっては
まだほんの入り口に過ぎない

現実的にはドライバーアシストが関の山

69:名刺は切らしておりまして
16/12/14 15:10:41.44 thyqx1kI.net
法人化して収益管理が厳しくなった時点で、完全自動運転から撤退したも同然
xから外れた時点で基礎研究なんかする予算なんかなくなった
技術最高責任者が夏に辞めたのはそれがわかったから

グーグルはまだ広告収入が実際はほとんどで、多角化のめどはまだたっていないので、あせり始めているのが現実

70:名刺は切らしておりまして
16/12/14 15:10:45.55 IQRar4ue.net
>>67
ライダーはもう数百万円もするものでは無くなる
URLリンク(gigazine.net)

71:名刺は切らしておりまして
16/12/14 15:12:29.59 thyqx1kI.net
しかし、グーグルでこれだと完全自動運転はまだ遠そうだ

72:名刺は切らしておりまして
16/12/14 15:23:35.64 +/J1dHIX.net
いずれ完全自動運転もやってくるさまずは収益になることからってだけ

73:名刺は切らしておりまして
16/12/14 15:55:16.11 g0P4vb3W.net
「自動運転テクノロジーの開発で必ずしも自動車自体の製造ではない」って言ってるね
(面倒くさい法律とかあって)自動運転車を作るのは諦めるけど
自動運転技術はあきらめずに作るよってことかな

74:名刺は切らしておりまして
16/12/14 16:40:48.09 hL7BsyE6.net
この線でいけばいいんじゃないかな
運転席なしの完全自動なんて70年代80年代の人が考えた近未来、みたいな古臭い感じだった
できることからやっていけばいいわな
万能AIとその指示をこなせるロボットが遠くない将来にできる、みたいな
極端なことしか想像できない人の話はいいかげん聞かなくていいだろうね

75:名刺は切らしておりまして
16/12/14 16:44:53.77 LOpTET9g.net
安全のことを考えれば完全自動運転には敵わないと思うよ?
中途半端な自動運転だと、切り替わり時に混乱するらしいし

76:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:04:01.74 XGzPmPM2.net
この記事、言い換えるなら完全無人自動運転は諦めます、アイサイトより凄い運転支援機能を作って自動車メーカーに売り込みます。という事だろ。
この期に及んでまだ無人運転に夢見てる奴は無人以前に無能だろ?

77:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:19:10.57 UCk4Vjjd.net
事業化にあたっては既存の
自動車メーカーとの提携を重視する方針を強調。ハンドルやアクセルをなくすことには必ずしもこだわらない考えを示した。

完全自動信者涙目じゃんこれ

78:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:25:44.65 LOpTET9g.net
やめてくれ!!
これ以上ジジババの老害が運転して事故るのはやめてくれ!!勝手に単車事故なら構わねえんだよ!!どうせ老い先短いしな!!
でも若人を巻き込むんじゃねえ!!!!!
自動運転が唯一の解決策なんだよ!!!

79:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:30:13.82 CuD4+R4r.net
でしたら、視覚障害をお持ちの方がコアラ号で走る画像なんて出さないでしょ。
不思議なんですえkど、>>1のリンク先記事引用も別文章になってるみたいです。
URLリンク(www.nikkei.com)

80:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:31:22.69 CuD4+R4r.net
失礼、79は>>77です。

81:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:40:37.64 sw4p+aiZ.net
全ての死亡事由の中で交通事故が占める割合はどれ位なんだろうな?
これ見たけど分かんねえや
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

82:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:45:51.23 dvhl4mA0.net
現実を見据えて未来を語っているつもりの人が、子供のころに図鑑で見た近未来の想像図みたいな古臭いこと言い出すのって
ちょいちょい見かけるけどなんなんだろうなあれ
いきなり完成品が出るわけではなくて途中の段階ってどうやってもできるし、
それ以上進まず打ち止めってこともあるのに

83:名刺は切らしておりまして
16/12/14 17:57:29.27 Rw30LIL4.net
要するに完全自動運転の車が金になるかどうかだ。

84:名刺は切らしておりまして
16/12/14 18:19:12.62 VDzQQiXI.net
>>81
年間死亡者数はH27年で130 万 2000 人
H27年の交通事故死者数は4117人

URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.jtsa.or.jp)

85:名刺は切らしておりまして
16/12/14 18:25:39.40 rsORPRZi.net
グーグルの研究開発力ってすごいね。

86:名刺は切らしておりまして
16/12/14 18:41:41.16 UCk4Vjjd.net
どこまで進歩してもあくまで運転支援のスタンスが現実的なところだと思うよ

87:名刺は切らしておりまして
16/12/14 18:48:35.58 MhuCjsJc.net
>>84
ありがとう。0.3%か。
思ったほどじゃないな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch