【経済】冬のボーナス、中小企業の平均支給額27万7086円 4割の企業がボーナスゼロat BIZPLUS
【経済】冬のボーナス、中小企業の平均支給額27万7086円 4割の企業がボーナスゼロ - 暇つぶし2ch500:名刺は切らしておりまして
16/12/17 22:44:26.53 JGP38cn8.net
俺の親父(65歳)が大蔵省の高卒国家公務員になったころは公務員なんて全然人気なくて安月給とか言われてた。
俺のおじは市役所採用のコネがあったけど蹴って、友達の親父が経営する中小企業入社。(当時は不人気職だからコネでも誰もうらやまず問題にならない)
親父よりおじのが年収ベースで1.3倍くらい所得が高かった。ところばバブル崩壊でおじの会社は倒産。
親父は50歳で年収800万オーバー。
やはり仕事内容にたいしてもらいすぎてる感はあるよ。
入省してくるやつは昔は高卒~日東駒専がメインだったけど、今では早慶マーチがメインだって。
優秀な早慶卒は本来は能力を試される民間で力を発揮スべきなのに、給料が不当に高いせいで誰でもできる公務員になってしまうのはやはり損だと思う。社会的に。
国一や県庁幹部候補は今の給料でいいと思うけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch