【年金】年金カット法案、衆院委で与党が強行採決at BIZPLUS
【年金】年金カット法案、衆院委で与党が強行採決 - 暇つぶし2ch181:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:19:10.08 r8I73Opc.net
日銀は25日、
2016年度の役員給与を前年度比0.9%引き上げると発表した。
黒田東彦総裁の年収は3512万円となる。役員給与引き上げは
3年連続。
2015年度は0.4%の引き上げだった。

182:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:24:57.50 vMZkPYYU.net
公務員の人件費かかりすぎや

183:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:28:04.70 xjgUzLdD.net
図書館や健康増進施設とかも民間に委託した方が人経費も安くなる上にサービスレベルも上がるのにね。

184:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:29:12.23 xjgUzLdD.net
自衛隊だけは、民間委託できない。

185:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:35:11.93 u3KzTvRq.net
>>181
在日米軍にアウトソーシングしてる

186:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:38:38.41 36JEXDvP.net
TPPやトランプばかり報道するマスゴミは日本から消えて中国にでも行け
害悪にしかならん

187:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:42:36.72 GaLc1eH/.net
草加は貧乏老人からのお布施が減ってしまうけどいいのか

188:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:42:50.15 xjgUzLdD.net
>>182
傭兵は自衛隊を養うよりも費用が高くなるよ
それに、傭兵は信用できない。

189:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:46:11.09 u3KzTvRq.net
>>184
創価は無条件で生保もらえるから問題ないやろ

190:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:47:18.04 vMZkPYYU.net
公営住宅もな

191:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:58:44.29 u3KzTvRq.net
>>185
在日米軍は傭兵じゃないぞ日本占領軍な
安い高いの以前の問題

192:名刺は切らしておりまして
16/11/26 09:58:54.76 DkQvaELO.net
儲かるものと既得権は絶対に死守!

193:名刺は切らしておりまして
16/11/26 13:21:16.97 dm/Zdill.net
【社会】年金カット法案強行へ★11©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

194:名刺は切らしておりまして
16/11/26 13:39:36.56 Y8mlsana.net
年金は払いたいやつだけにしよう
でも年金払ってないやつはもちろん生活保護受ける権利なくしてな

195:名刺は切らしておりまして
16/11/26 14:31:51.89 23BAu3/z.net
民進党エセ保守の皆さんも元中国人のレンホー代表の下で
共産党と組んで政権を目指すんですね(笑)
松原仁元秘書が語る民主党の実態
URLリンク(www.youtube.com)

196:名刺は切らしておりまして
16/11/26 15:34:20.85 jneiw7Zo.net
参院で阻止、、、廃案させろ

197:名刺は切らしておりまして
16/11/26 15:53:55.90 dm/Zdill.net
●【社会】年金カット法案強行へ★12©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクス考案者「すまん、俺の考えは間違ってたっぽい」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(morningcoffee板)
【経済】アベノミクス終了・・・理論的支柱の浜田教授(80)がついに誤りを認め、“実行犯”日銀は逃走★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

198:名刺は切らしておりまして
16/11/26 15:55:31.92 bB65O6lx.net
議員定数削減も強行採決したらどうだ?

199:名刺は切らしておりまして
16/11/26 17:18:36.00 hVrz1KEA.net
オレオレ詐欺に引っかかるよりは良いんじゃないか。ないないと言いつつ、高齢者が最も裕福なのだから。

200:名刺は切らしておりまして
16/11/26 20:06:29.20 3kadwvJw.net
日本のためなら早く強行採決して預金封鎖してほしい。

201:名刺は切らしておりまして
16/11/26 20:49:49.48 dm/Zdill.net
【社会】年金カット法案強行へ★13©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

202:名刺は切らしておりまして
16/11/26 21:38:24.80 YArrrBca.net
>>年金額の下限を設けろよ。
保険料支払う額が少ない奴がもらうのも少ないのは当然すぎる。
それより老後準備もしない輩の存在自体がおかしい。
何十年人間やってたんだ。

203:名刺は切らしておりまして
16/11/27 00:19:46.08 YRY4vD2G.net
>>63
厚生年金義務化になったので
死ぬこともナマポもないよ
死ぬまで貧乏だから働くのみ

204:名刺は切らしておりまして
16/11/27 00:27:48.13 YRY4vD2G.net
年金はいっそ国民年金部分だけにしてしまって自己責任でやらすべきだろう
健康保険は底辺からも応分の負担を取って維持できないならオバマケア並にして貧乏人には死んでもらうしかない
消費税は要らんだろ
国民にちゃんと選ばせろ
民主みたいに何でも反対など死ねよ

205:名刺は切らしておりまして
16/11/27 00:33:35.92 YRY4vD2G.net
>>97
国民年金満額なら控除の限度額だから
税金は無いよ
介護保険は別だ

206:名刺は切らしておりまして
16/11/27 05:56:12.12 6TzT2y4x.net
公務員の共済年金+健保は半額が税金で補てんされる。会社員の厚生年金+健保は会社が折半で払ってくれる。
★今の年金の問題の第一は、は国民年金が個人事業主の制度であるに一般低賃金の非正規に国民年金+国保と全額支払わせる制度が原因。零細の従業員も国民年金が多い。
そして個人事業主も平成不況や規制緩和で淘汰や大幅な収入減に追い込まれ、国民年金+国保の納付額も年々増え負担能力が欠如した。
これが生保増加の原因。離婚増加での寡婦が増えたのも要因。
これから団塊ジュニア世代の大量の非正規の年金無支払い層が控えている。
今後、公務員共済、厚生年金、国民年金の統合は必須。問題がある国民年金制度改革を放置してきた財務・厚労省官僚に責任がある。
基礎年金7万支給の国民年金月納付金16260円だけでも所得によるある程度の累進化税制度取り入れないと持たない。2階部分は今と同じく納付・支給も所得比例と良いとして。
そして基礎年金維持に底辺層の所得の底上げをしないと年金制度は持たない。
★今の年金の問題の第二は、政府は三号年金制度という公務員の妻、サラリーマンの妻に年金も健康保険も支払い免除でも支給はしているおかしな制度がある。
これで零細自営と非正規に本人と妻の分全額負担という過酷なことを行っている。
公務員の夫婦と零細自営と非正規夫婦の社会保障負担は最大4倍に達する酷いことになっている。
明らかに可笑しい。必然的に陥る生活保護の運用は厳しい。
★それで基礎年金を3割も引き下げるとは財務厚労省官僚・塩崎厚労相の暴挙と言える。
基礎年金運用変更で8-11兆円の損害を与えて責任を取らない。

207:名刺は切らしておりまして
16/11/27 05:56:42.14 6TzT2y4x.net
◇★◇◇◇◇★日本の非正規、零細自営虐めの深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
『国民年金の半分は非正規が払わないので税金で負担している』
これは非正規をだますトリックだった。そもそも公務員共済年金と厚生年金の扶養にいれる妻の分③号国民年金は払って無い、その分税金補填だった。
非正規、零細自営業者は国民年金月15590+670円も国民健康保険も全額、×2で妻分も全額も払っている。しかも納入期間は40年にならないと月6万5千円の支給も達しない。共済と厚生は半分税や使用者負担。
負担がキツクテ非正規、零細自営で未納者が激増している。
それをテレビでは非正規が払わないので税金で半分補填していると大々的に非難している。このトリックは、気がついてみると凄い国民的巨大詐欺だと言える。これほど非正規に厳しい国があるだろうか?
実は税金からの基礎年金への補てんは配偶者の3号国民年金を共済も厚生年金払って無かったからだった。
国民年金の月納付分を2年で1000円以上の値上げでまさに過酷と言える。非正規、零細自営を政府は抹殺しようとしている。
今回最低賃金は全国平均823円になるが、それでも非正規と零細自営国民年金納付層はフルタイム勤務でも支払いが困難を極める状態。早く基礎年金に関しては累進課税の税払いに移行すべき。

208:名刺は切らしておりまして
16/11/27 05:57:12.23 6TzT2y4x.net
14 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 05:35:13.36 ID:ijVqiwK00
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
━━━━━━━━━━━━━
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。中底辺層への高負担はスウェーデン以上。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
:

209:名刺は切らしておりまして
16/11/27 05:57:52.79 6TzT2y4x.net
共同通信
受診遅れで63人死亡、15年無保険、窓口負担分払えず
URLリンク(this.kiji.is)
この原因は小泉改悪の時、国民健康保険料を納めるのに国民年金を納めるのも必要と改悪された面もある。
これは氷山の一角です。これ以外にも底辺層は健康診断や薬を飲んでれは早く死なずにすんだ人も多い。生活保護は持ち家があれば受給出来ない。ホームレスも受給出来ない。公営住宅は税金滞納で入居できないと行政の不備は多い。
以前大阪のマンション経営の老姉妹が餓死したニュースが流れたが生活保護の不備を象徴するニュースだった。
自分は少額の不動産収入があるから底辺層を免れているが、底辺の職を転々とした時期があり悲惨な人々を知っている。自分ももう少しの所でヤバかった。貧困で早く亡くなった人を二人知っている。
官僚は国民年金等の運用で変更で8-11兆円の損失を出し誰も責任を取らず、こんな酷いことして塩崎厚労相と厚労省官僚は罪の意識は感じないだろうか?
★その上基礎年金を3割も引き下げるとは財務厚労省官僚・塩崎厚労相の暴挙と言える。

210:名刺は切らしておりまして
16/11/27 05:58:55.89 6TzT2y4x.net
公的健康保険+年金は3段階の格差がある。
1.公務員共済年金+健保、年金の納付は、5割が税金で補填される。健保も若干所得比例で半額が税金で補填される。
年功序列昇給の公務員だと年金受給は夫婦で月20万円以上は保障される。
★妻も専業主婦と6時間以下のパートは、国民年金+健保も払って無いのに三号国民年金として払っている事になっている。
2.厚生年金+健保、年金の納付は、半額が折半で勤める会社が負担してくれる。健保も若干所得比例で折半で会社が負担してくれる。貰うのに25年納める期間が必要
年金受給は月7万円の基礎年金+所得比例で金が支給される。
★妻も専業主婦と6時間以下のパートは、国民年金+健保も無いのに三号国民年金として払っている事になっている。
3.国民年金+国民健康保険、年金納付月16260円+若干所得比例の健保も全額負担。年金支給額は6万5千円で夫婦ならやっと生きていけるレベルの支給。40年間も納める期間が必要。
★妻の分も年金納付月16260円+若干所得比例の健保も全額負担。
これだけの前近代的な社会保障格差が日本に存在している。
マスコミの情報操作で最底辺の国民年金納付層は騙されているか、高いので納めるのを放棄して誰一人として不満を述べなかった。
厚生年金を納める会社は人件費節減にまい進し、団塊ジュニア世代以下を中心に非正規が増え、未納者も続出した。生活保護費は役人の運用で受給に至るまで厳しいものがある。
日本の不況の要因は逆進性のある消費税増税と合わせて、底辺に関しては高負担・低福祉政策を強いているからだ。これで購買力を失っている。
基礎年金徴収・介護保険徴収に関して所得比例税に移行すべきではないだろか?2階部分は納付給付も所得比例として。消費税も5%に戻す必要がある。

★これで基礎年金を3割も引き下げるとは財務厚労省官僚・塩崎厚労相の暴挙と言える★その上、基礎年金運用先変更でに8-11兆円の損害を与えて責任を取らない。

211:名刺は切らしておりまして
16/11/27 06:36:06.35 6TzT2y4x.net
実は税金からの基礎年金への補てんは配偶者の3号国民年金を共済も厚生年金払って無かったからだった。健保も払わなくて良かった。
こんな不備があるから基礎年金分と介護保険納付分だけでも所得比例税や若干の累進課税へ移行すべきでないだろうか。基礎年金意外の上積みは今も所得比例の徴収、支払いも所得比例だが。今後それで良いとして。
★これで基礎年金支給を3割も引き下げるとは財務厚労省官僚・塩崎厚労相の暴挙と言える。基礎年の運用先変更でも為替株の相場で変わるが8-11兆円の損害を与えたとか

212:名刺は切らしておりまして
16/11/27 10:25:15.79 /98z2fLE.net
>>1
これは全然良い法案
生産性も無く底消費しかしない高齢者に金与えても貯蓄するだけなのよね
だったらそれを減らして若年層や子育て世代にバラまくべきだからね

213:名刺は切らしておりまして
16/11/27 10:43:46.75 IXvpR0Sw.net
カットされたくなければ賃上げしろってこと

214:名刺は切らしておりまして
16/11/27 11:16:53.21 X6EbHuAu.net
>>128
この法案審議の日に準公務員である日銀の給与引き上げしてた

215:名刺は切らしておりまして
16/11/27 13:11:41.29 WLwxz+QP.net
>>1
いい加減、3号被保険者(公務員や会社員の配偶者で専業主婦・主夫の人)からも年金保険料徴収しろよ。扶養者が立て替え払いできるだろ。
3号被保険者だけは、年金保険料を負担していないのに年金がもらえる。配偶者が死んだら遺族年金が出る。
加入者数からすると、2号被保険者(公務員や会社員本人)4人強で、3号被保険者1人分を負担している計算。
どうみても不公平なんだよ。
専業主婦の分は、ダンナが負担してくれ。

216:名刺は切らしておりまして
16/11/27 14:01:58.70 dAjDUTQk.net
URLリンク(appnews.sadayuki.jp)

217:名刺は切らしておりまして
16/11/27 15:51:53.69 3Zh2LUwc.net
【経済】アベノミクス終了・・・理論的支柱の浜田教授(80)がついに誤りを認め、“実行犯”日銀は逃走★9 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

【社会】年金カット法案強行へ★16©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

218:名刺は切らしておりまして
16/11/27 15:55:35.43 8vaLWN/I.net
高齢者イジメじゃなくて若�


219:メイジメだろ



220:名刺は切らしておりまして
16/11/27 18:27:06.06 CLJPHd50.net
給料上げれば年金上がる。賃金引き上げに前向きな自民党なのになんで年金カット?ダメダメ人間が年金下がるだけw頑張って努力すればいい

221:名刺は切らしておりまして
16/11/28 10:16:52.57 1Gvjd5oD.net
>>209
ばら撒かないよ
よく読んで

222:名刺は切らしておりまして
16/11/28 15:54:29.69 lhS9Z+E1.net
URLリンク(daily.privateimport.jp)

223:名刺は切らしておりまして
16/11/28 16:31:19.98 oeBtM/8p.net
4年もやっていて消費税上げて
結局減らすことにしたのは何処のどいつだ
民主党政権以前はずーっとオマエんとこだろうが
程度も切り返せないなら柚木議員、無能極まりないな

224:名刺は切らしておりまして
16/11/28 19:28:51.75 Htvh8MRv.net
嘘つき安倍
「株価下落により、年金積立金に
 5兆円の損失が発生しており、
 年金額が減るといった、
 選挙目当てのデマが流されています。
 しかし、
 年金額が減るなどということは、
 ありえません。
 このことを明確に申し上げたいと思います」

なぜか新聞が追及しない
「消えた年金5兆円」と
安倍首相のウソ
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

225:名刺は切らしておりまして
16/11/28 19:35:59.86 e6nvzslF.net
年金に関しては嘘つきと嘘つきの誤魔化しあいだよ

226:名刺は切らしておりまして
16/11/28 20:08:51.02 Htvh8MRv.net
>>221
過去の嘘つき安倍と
今の嘘つき安倍の誤魔化し合い
嘘つき過ぎて
アベノミクスで賃金
下がってること認めてる

2016年2月の安倍
「(年金運用)想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。
給付に耐える状況にない場合は、給付で調整するしかない」
2016年選挙直前の安倍
「株価下落により、年金積立金に
 5兆円の損失が発生しており、
 年金額が減るといった、
 選挙目当てのデマが流されています。
 しかし、
 年金額が減るなどということは、
 ありえません。
 このことを明確に申し上げたいと思います」
2016年選挙後の安倍
「支え手である現役世代の負担能力に応じた給付とする観点から、
賃金変動が物価変動を下回る場合には賃金変動に合わせて改定する」

227:名刺は切らしておりまして
16/11/28 20:15:43.35 e6nvzslF.net
政治屋の連中は右翼も左翼も保守もリベラルもこんなのばっかりだ

228:名刺は切らしておりまして
16/11/28 20:42:35.11 AB6xTbuP.net
>>212
同じ年収800万世帯なら、
専業800のほうが、共働き400×2より、
税金・社保を多く負担してる。
専業主婦優遇どころか、全然だよ。

229:名刺は切らしておりまして
16/11/28 22:58:56.31 kWFqLnrm.net
>>63
派遣は社保あるよ。

230:名刺は切らしておりまして
16/11/28 23:19:37.26 oNfcqke/.net
増税って社会保障の充実が条件じゃなかったのか?

231:名刺は切らしておりまして
16/11/29 03:45:41.54 hEngZSI6.net
>>224
おまえの比較はおかしいんだよ。
比較するなら、同じ600万の賃金をもらっている専業飼ってる男と独身者だ。

232:名刺は切らしておりまして
16/11/29 04:37:50.54 8xrFLowU.net
外人様に支給する為に支払い期間を短くしといて大部分の日本人に負担を転嫁するやり方は迷惑

233:名刺は切らしておりまして
16/11/29 07:02:13.10 qezkhGVO.net
【理解できましぇ~ん】安倍総理「私が述べたことを理解してくれなくちゃ、何時間議論しても同じ」⇒年金カット法案採決強行
http://健康法.jp/archives/24563
成蹊大学だと民主主義を理解できないんだろうな。

234:名刺は切らしておりまして
16/11/29 07:07:08.17 4bGIUiYX.net
>>226
現状は充実どころか全く足りてない

235:名刺は切らしておりまして
16/11/29 07:49:05.08 FQIl6a8Y.net
>>226
足りるわけねーだろ

236:名刺は切らしておりまして
16/11/29 09:52:31.88 yOy/8QyK.net
デフレなら仕方ないね、いやならデフレ脱却しようね

237:名刺は切らしておりまして
16/11/29 14:05:35.15 m4urBVah.net
URLリンク(daily.privateimport.jp)

238:名刺は切らしておりまして
16/11/30 04:51:27.16 rwo1hYe+.net
年金積み立て金10.5兆円溶かしたツケを今の高齢者に払わせる無能安部
来年8月から70歳以上医療費も倍額だとよ

弱者イジメしか出来ないとかさすが戦犯の孫だなw

239:名刺は切らしておりまして
16/11/30 06:13:01.33 4XvaDRQX.net
>>224
妻が専業主婦の年収800万円世帯と、独身者800万円世帯で比較するべし。
今の制度では、社会保険料、年金・介護・医療、どれをとっても専業主婦の分は負担無しだ。
専業主婦も少しは負担しないと不公平だし、そもそも、もう今の負担方式が限界なんだよ。

240:名刺は切らしておりまして
16/11/30 06:31:38.33 6xsr2EYd.net
>>234
どういう知能してんだ?
しっかり運用成績見てこいよ

241:名刺は切らしておりまして
16/11/30 11:21:25.54 0aGuqDJ5.net
叩く側も擁護する側も一向に賦課方式を理解しない

242:名刺は切らしておりまして
16/12/03 20:26:46.72 ltl8ebRn.net
URLリンク(daily.privateimport.jp)

243:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch