【貿易】TPPよりマシと識者 中国主導“広域FTA”日本へのメリットat BIZPLUS
【貿易】TPPよりマシと識者 中国主導“広域FTA”日本へのメリット - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:32:20.55 pkLoCHMJ.net
東大大学院教授の鈴木宣弘氏(農政)どの様なお方は存じませんが、東大教授と聴いただけで
こりゃ駄目だと思ってしまう今日この頃。

3:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:32:27.48 Hk1msYaP.net
PPAPよりマシか・・・

4:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:34:30.90 yOIX7WFW.net
トランプに期待する。
★フランスとEUを結成したドイツは核兵器を持ってない。フランスとドイツは2度の世界大戦で数千万人に及ぶ殺し合いをした間柄だった。

アメリカ軍や核兵器や武器だけが抑止力でない。
経済と外交と投資と観光と文化交流が抑止力になる。核兵器を持ったらお互い打ち合いでお互いが滅亡する。精神的に健全で無い。愚かだ。
中国、韓国、北と相互依存の経済体制を更に築き戦争すれば損な体制を築けば抑止力になる
このように鳩山・孫崎理論の『東アジア共同体』は核が無く米軍が居なくても安全保障を保たれるように設計されている。そして東アジア非核地帯をも目指すべき。非核地帯を日本、台湾、韓国、北と造り、将来的に中国本土に広める。
日米間は駐留無き安保を目指すべき。米軍は佐世保、嘉手納基地を30年間租借地でそそまま置く。その他に台湾有事の為に米軍に自衛隊基地(返還の元米軍基地)を使用の許可を一年更新で与える。
★鳩山・孫崎理論を知りたければ元外務省国際情報局長孫崎享著『日米同盟の正体』『二十一世紀の戦争と平和』を読むべし。
TPPとは米国が守ってやるとの口実で日本の国富を奪うシステム。相互依存を安全保障と考えたらロシアとの経済交流も必須。

世界各国が相互依存の関係を強め戦争をしたら損な関係を密に築いたらアメリカ一極支配の世界の警察官は要らない。
肝は各国の密な相互依存、軍備は一部暴走分子に備える分に抑制すべき。

5:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:35:01.58 oJ70BuZZ.net
一長一短だからな

6:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:35:20.02 l+ekJiDD.net
>>1
主義主張は箇条書きが基本な。
しかも、ここは2ちゃん。
読んでもらえるのは3行目までな。   オレのは4行だけどな。

7:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:35:50.10 yOIX7WFW.net
鳩山元首相のバランス外交を評価すべき
日本はアメリカに付くとか中国に付くとかでなく、米中の両超大国を天秤に架けるべき
片方にだけに付いたら癇癪を起し何を仕出すか解らない。
アメリカのドル基軸一極支配を支えているのは、どうも日本のようだし、いずれ米国の一極世界支配は終る。世界は多極化に向かう。
世界史の巨大帝国がいずれも衰退して行ったように。日本の役割としては米国がソフトランディングしていくようサポートしてやる事だと思う。
中国も格差問題とかで内乱が起き、国が分裂したら日本に難民が押し寄せて来る。中国の核を持ったままの分裂は核戦争を誘発する危険がある。
米国も中国もハードランディングしたら貿易が縮小し恐慌が起きる。
だから日本が両国をサポートしながらバルカン政治家のように両超大国を天秤に架け、国益を追求するべき。
日本は軍事小国であるが経済規模では世界第三位、両超大国をサポートしながら上手く立ち回れる位置にある。米中の架け橋として安全保障を含めて。

8:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:36:51.85 d8CQvx5p.net
最後の2行で、どこ発信か丸わかりっチャイナ

9:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:37:53.05 3cG4+el3.net
>>2
今じゃレイプ大学の1つとしか思わないよね
アカのせいで駄目になった大学の代表格

10:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:40:03.03 vjw4xzk7.net
最後の二行で台無しだな

11:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:40:06.37 3keibnvF.net
TPPの中身黒塗りなのにどっちがマシなのか判断できんぞ俺

12:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:40:56.81 J8GfFNKg.net
RCEPって中国も韓国も全くやる気無い
いつも会って「進めるぞ」って確認して終わりの会合
中国はそもそも自国市場を門戸開放する気が無いし
韓国は中韓FTAで目的をほぼ達成してるからな
日本だけが頑張っても発効するのに半世紀以上かかりそう

13:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:41:17.18 Vvnc6WcR.net
何とかして日本のカネと技術を中国に取り込もうと、あの手この手で接近してくるねw
中国は苦しいんだなw

14:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:45:51.09 GCNRo7C1.net
どっちもイラネ
普通に二国間交渉じゃダメな理由教えてくれ
なんでわざわざルールに縛られるような枠組みに入らなきゃならんのか
しかも敵国中国主導の
こういうのに入りたがる人はEUの惨状どう見てるの?

15:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:48:52.84 +XOYHSiZ.net
バスに乗り遅れるな!

16:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:50:56.92 GKP2VA0O.net
>中国憎しで経済的主導権を握られたくないからでしょう。
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を拒んできたのと同様の構図です
え、あ、ハイ…('A`)

17:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:51:16.91 CV35Qinw.net
中国共産党・華僑はグローバリスト
【三橋貴明】中国とアメリカの構造
URLリンク(www.mitsuhashitakaaki.net)
【三橋貴明】究極のグローバリズム国家
URLリンク(www.mitsuhashitakaaki.net)

18:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:55:41.77 BvnE5+u3.net
中国ももう自前でやってけるだろう
10億人の総需要のパイは自分で使ったほうが得だしな

19:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:56:20.82 34pUlxMB.net
EUがうまくいかなくて離脱さわぎばかり
FTAやTPPなどはやらないのが正解なんだろ
関税があった方がいい、人の移動に制限があった方がいい
EUの実験が失敗に終わったのが見れたのはなによりだった

20:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:57:48.82 34pUlxMB.net
中国はみなが豊かになる前に少子高齢化に突入してしまった

21:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:58:09.65 lgIAF9Pl.net
ゲンダイ余裕

22:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:58:13.85 slb7u7oa.net
シナチョン産の毒入り食品がさらに流れ込んでくる予感・・・

23:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:59:28.29 uDRfPK7L.net
で、なんか問題が起こったら中国で裁判やるんかw
大学もいらねーな医者の代わりをAIにやらそかって時代に
信じる信じないは宗教的な問題だよ
中国を信じますか?アメリカを信じますか?ってな

24:名刺は切らしておりまして
16/11/25 09:59:30.07 6ndnZrJ9.net
経済効果はRCEP > TPP
だけど、著作権とか特許権とかは、しっかり保護するTPPにくらべて、中国色丸出しだから危険
TPPが死に体のいま、日本がキャスティングボードを握ってRCEPを引っ張っていくのが一番いい形だと思う

25:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:01:48.32 AwYFRnPz.net
識者(笑)

26:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:02:31.24 slb7u7oa.net
>>24
シナチョンと組んだらダメでしょw

27:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:04:20.92 jqT8VW7u.net
中国が民主国家でもっと信用できる国ならこれでいいんだけどな。

28:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:04:40.27 8WVsX+5v.net
東大大学院教授の鈴木宣弘氏
立教大教授の郭洋春氏
絵に描いたようなシナの犬

29:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:06:48.31 q0KihZE4.net
メディアに都合の良い小銭稼ぎの無責任なコメント
朝鮮メディアと同じだな

30:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:06:57.37 34pUlxMB.net
EUは域内関税がゼロ、人・物が自由に行き来する
だけど離脱運動が盛んになった
関税はあった方がいいんだよ

31:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:07:04.22 1afY/YjA.net
中国は政治と経済をごっちゃにするからダメだって

32:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:07:40.56 htblpQGJ.net
識者って高野かと思った。

33:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:08:11.06 1UcCq/qS.net
>>19
EUの失敗は通貨統合が原因。
通貨統合したなら財政も統合しないとバランスが取れない。
例えるなら、日本で地方交付税を廃止するようなもの。東京に人が集まるのに
富は地方へ再分配されない。かといって地方で独自にできることはほとんどない。
せめて地方に通貨発行権があれば東京と戦いようがある。
ちなみにTPPにはEUみたいな人の移動の自由はないけどw
そんなものをアメリカが認めるわけがないだろw

34:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:11:20.72 34pUlxMB.net
>>33
イギリスはポンド使ってただろ
デンマークも独自通貨だが離脱派が選挙で力をつけてきてる

35:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:11:28.08 1fU3Mfnk.net
東大の鈴木 どっかで嫌なイメージあったような

36:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:12:59.92 +BHzEV+Y.net
米韓FTAにならおう
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

37:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:15:28.62 Gc3nuv1g.net
政治で気に入らないことがあると輸出禁止だの輸入時に税関で止めて嫌がらせするだのする国とマトモな貿易できるかよ。

38:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:16:47.03 1UcCq/qS.net
>>34
それはシリア難民のせいだろw

39:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:18:05.90 slb7u7oa.net
今さら大東亜共栄圏みたいなことはやめようズ

40:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:19:30.75 3keibnvF.net
>>37
我が国はその国と年間兆単位の貿易してるんだが…

41:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:23:18.93 wHzzIbwi.net
ゲンダイに記事にどれほどの価値があるのか

42:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:26:01.44 JpXhEUiI.net
日本の文化系識者の半分は信用出来ない。特に東京大学法学部。

43:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:26:10.78 Xdhk2vXB.net
ほっとけ支那が自滅するのはいつものこと

44:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:30:07.42 GZgYnH+T.net
政府は『日米FTAが実現したら日本はここまで譲歩します』というラインをTPP承認案で示そうとしているのだと思います」
マジ売国奴だな
何考えてんだろう

45:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:36:48.14 Fd4+A41G.net
>>26
シナポチもアメポチも大差ないだろ
チョンはダメだけど

46:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:41:30.10 phn8QO3w.net
>>44
まー、想像だけどね

47:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:44:27.04 slb7u7oa.net
>>45
>シナポチもアメポチも大差ないだろ
この大きな違いを認識できないようでは話になりませんなぁ

48:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:45:29.58 EKHISVhh.net
たった30億くらい将来数百兆円の話の腰を折るなよ。

49:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:47:43.85 HtVcE0tx.net
     
 金と経済とって主権と領土失う。

50:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:53:47.16 xFrZmcJJ.net
>>1
>「貿易の自由化レベルが低いということは、自国産業の弱点をカバーしながら、
輸出増加につなげることができるということです。
こう言う都合の良い事は中韓も思っているよ。
中韓FTAがどうなったか?この馬鹿教授は知れ。

51:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:57:41.33 5oKYzyJi.net
立教大教授の郭洋春氏(経済学)が言う。 って、日本の国益に関することを、日本人じゃないやつに聞くなばかって思ったら、日刊ゲンダイだった。

52:名刺は切らしておりまして
16/11/25 10:59:27.78 BdHX1fFR.net
中国共産党は世界のガン
こいつらに利する行為は平和の敵
漢民族がまともになってからまじめにお付き合い

53:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:00:45.00 HZvLHj3T.net
スレは荒れてるが、TPPは無茶苦茶酷い不平等条約なんだから仕方ない
あれに比べれば大抵の条約はまともになってしまう
それなのにアメリカだからという理由で
中身も見ずに良く締結しようと思ったもんだ

54:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:02:36.41 zGsvbciA.net
ロシア人とか中国人は約束を守らないからな。
都合が悪くなると看板を書き換えるし。

55:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:04:20.54 slb7u7oa.net
>>53
中身が公開されてないのに、なぜ不平等だとわかるんだ?w

56:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:07:03.97 phn8QO3w.net
>>53
そんな無茶苦茶絶対有利条約をアメリカ議会もトランプヒラリーも拒否って時点で
説得力はないわな

57:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:07:42.85 qKB30EgX.net
テレ東のWBSでもTPPが難しくなったからRCEPに軸足を移すべきって言ってたからな。
安倍はいつまでもTPPに固執するのは止めるべきだろ。
アメリカ抜きでは日本にとってメリットは小さい。

58:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:09:57.57 qKB30EgX.net
>>55
中身はとっくに公開されているぞ。
公式文書が英文だから日本文の翻訳が一部しかできてないから見れないだけ。
医療や移民に関しては日本にとって受け入れがたい内容の可能性が高いよ。

59:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:10:40.21 Mv4Ve3SO.net
中国の犬か、こいつは?

60:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:13:38.43 qKB30EgX.net
>>56
トランプはアメリカ国民にとって不利な内容だから締結しないんだよ。
日本やアメリカのグローバル企業が有利になる内容が自国民にとって有利とは限らない。
ヒラリーは選挙の為にTPPの再交渉と言ってたが、反対では無いよ。
一部を見直して批准するつもりだったよ。

61:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:14:09.04 qDibVpq3.net
まあ、安倍ちゃんは中国包囲網の意識が強すぎるのは確かだな。

62:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:16:59.78 phn8QO3w.net
>>60
なら、さっさとオバマが議会の承認を得なかったのは?
超絶有利なのを再交渉で見直すってこと自体矛盾してると思うが

63:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:19:30.78 phn8QO3w.net
>>58
中身がとっくに公開されてるなら野党がそれ使って国民に訴えてたと思うが
そんな不利だったら黒塗りがーとかよりよっぽど効果あるだろ

64:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:19:42.76 slb7u7oa.net
TPPがダメになったからRCEPを、っていうのは大間違い

65:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:24:09.92 uPwCiwmd.net
中国が日本へミサイルを向けている限り㍉

66:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:24:57.85 slb7u7oa.net
>>58
TPPに移民に関しての項目があるの?
そりゃ初耳だわw
詳しく知りたいから教えて

67:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:32:27.55 eglm2pvU.net
>>47
このままいくと、シナポチの方がマシってことになると思うけどな
割とマジで

68:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:43:15.67 phn8QO3w.net
>>67
何想定してるかしらんが、日中の東シナ海の件の経緯だけでも調べてみたらいい

69:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:53:56.43 34pUlxMB.net
>>55
TPP協定の暫定仮訳
URLリンク(www.cas.go.jp)

70:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:54:18.11 r3XWZgc6.net
>>1
ゲぇンダイ

71:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:57:39.98 5x03Z308.net
>>1
世界経済の主役がアメリカから中国に交替する
日本もこの流れから取り残されるべきではない

72:名刺は切らしておりまして
16/11/25 11:57:53.48 WQUip5Kk.net
中国と組むのが正解
アメリカは引きこもり国家

73:名刺は切らしておりまして
16/11/25 12:22:58.68 fAlfmgnl.net
AIIBは中国企業がシルクロードをつくるためのものだから関係ない
日本は途上国支援のADBにカネを出してる

74:名刺は切らしておりまして
16/11/25 12:26:29.33 N2tifkjT.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

75:名刺は切らしておりまして
16/11/25 12:28:24.91 5XHbPqlv.net
なんだゲンダイかよ

76:名刺は切らしておりまして
16/11/25 12:33:29.22 GSCInT53.net
ネトウヨがなんか喚いてるけど
韓国がこの協定に入ってることが気に食わないのかね?
日本の電子部品にかけられている関税を下げることができるのはいいだろ
一方韓国製のものは日本じゃ受け入れられないからメリットだらけ

77:名刺は切らしておりまして
16/11/25 12:50:24.21 Oeavbyxt.net
トレードに人の移動が含まれるものは拒否

78:名刺は切らしておりまして
16/11/25 12:53:24.69 26Fa3LQu.net
元から安倍はRCEPもやる気マンマンだからな

79:名刺は切らしておりまして
16/11/25 13:12:30.96 q9mlfj5R.net
貿易赤字の国と自由化したら損失が大きい

80:名刺は切らしておりまして
16/11/25 13:19:20.25 dtn0igh6.net
この教授は支那にどんな鼻薬嗅がされたの?

81:名刺は切らしておりまして
16/11/25 14:00:22.13 6ooac0P0.net
【TPP】三橋貴明「安倍総理、トランプに翻意を促すと言っていますが、それって内政干渉ですよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

82:名刺は切らしておりまして
16/11/25 14:10:41.24 F1Sf3F8Q.net
中国がまともに市場開くわけがないからRCEPに期待できないんだよ、バカじゃねえのか。
特に投資関連は壊滅的なの分かり切ってるし。

83:名刺は切らしておりまして
16/11/25 14:14:30.22 F1Sf3F8Q.net
TPPは全文公開されてるし、日本に関係ある部分は全文日本語訳もある。
日本語訳がないのは、各国夫々が守る部分で、日本に関係しない部分や、
各国の譲許税率表(これは英語でも普通読める、日本のと仕様同じ表)だけ。

84:名刺は切らしておりまして
16/11/25 14:18:11.88 6ooac0P0.net
>>83

わざと誤訳

85:名刺は切らしておりまして
16/11/25 14:35:46.60 xFrZmcJJ.net
>>53
其のアメリカが「TPPは我々に不利だ」と言って
一抜けた訳だが、TPPで有利な国ってどこなのだよ。

86:名刺は切らしておりまして
16/11/25 14:56:02.88 F1Sf3F8Q.net
英語できる奴だらけなんだから、誤訳なんてあれば突っ込まれて修正されるわ。
実際とうの昔に修正されてるし、何を今更。

87:名刺は切らしておりまして
16/11/25 15:17:52.01 34pUlxMB.net
>>85
有利なのは関係国の上位1パーセント
他の99パーセントは不利

88:名刺は切らしておりまして
16/11/25 15:25:49.88 k8ZlizNW.net
>>85 国対国の問題じゃあない。多国籍企業対国。
有利なのは多国籍企業。だから、経団連が必死になってる。

89:名刺は切らしておりまして
16/11/25 15:36:22.27 zrygPTgl.net
>>1
>政府は『日米FTAが実現したら日本はここまで譲歩します』というラインをTPP承認案で示そうとしているのだと思います」
TPPじゃ日本の譲歩が足りないからってトランプはTPPを嫌がってるのに
日米FTAがTPPと同レベルの譲歩で済むと思ってるとか、東大大学院教授の
鈴木宣弘氏(農政)って本当にTPP問題に詳しいの?

90:名刺は切らしておりまして
16/11/25 15:38:36.80 xcz1Wwhi.net
以下ゲンダイ禁止(´・ω・`)

91:名刺は切らしておりまして
16/11/25 16:46:32.04 phn8QO3w.net
>>88
アメリカじゃトランプみたいなのならまだしも、オバマ時の議会でも、ヒラリーもだから
経団連みたいなの支持も不支持連中も反対って感じになってるがな

92:名刺は切らしておりまして
16/11/25 16:48:08.47 B+Yg3SAI.net
TPPに反対の専門家=反米親中派ってだけじゃねえかw

93:名刺は切らしておりまして
16/11/25 17:03:52.28 a6LdeQFo.net
中国包囲網どころか、中国と愉快な仲間たちになっちゃってるじゃん。

94:名刺は切らしておりまして
16/11/25 17:31:02.20 B+Yg3SAI.net
アメリカの大企業の陰謀だかは恐れるのに、中共は全く恐れないって
とんでもないバカだな

95:名刺は切らしておりまして
16/11/25 22:59:29.54 ASINLpXZ.net
もうアメリカは斜陽一方

96:名刺は切らしておりまして
16/11/25 23:48:02.27 f0WqY7fV.net
いよいよ中国の傘下か情けない
トランプのおかげで

97:名刺は切らしておりまして
16/11/26 00:03:01.59 eMKvqAEu.net
ないわ

98:名刺は切らしておりまして
16/11/26 01:52:42.57 Qj/8xfsP.net
中国がミサイル向けている限り㍉

99:名刺は切らしておりまして
16/11/26 06:42:24.95 WGYvNnZz.net
【ネトウヨ】百田尚樹が強姦した千葉大学医学部生を在日認定ならぬ在日推定
スレリンク(poverty板)
ネ卜ウヨ「関東大震災時の朝鮮人虐殺は終戦後の朝鮮人暴動が原因」
スレリンク(poverty板)
【在日は日本の宝】やしきたかじん遺産の一部2億円を大阪市に寄付【百田尚樹とネトウヨは見習え】
スレリンク(poverty板)

100:名刺は切らしておりまして
16/11/27 18:32:59.60 1tQeyArd.net
ゲンダイ理論

101:名刺は切らしておりまして
16/11/27 18:42:36.32 dAjDUTQk.net
URLリンク(appnews.sadayuki.jp)

102:名刺は切らしておりまして
16/11/27 19:14:10.53 LtS3v8qs.net
中国に賄賂をもらった反日売国奴を逮捕しろ
外患誘致幇助だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch