【TPP】「あす強行採決したら世界の笑いものになる」 トランプ大統領誕生に政府衝撃at BIZPLUS
【TPP】「あす強行採決したら世界の笑いものになる」 トランプ大統領誕生に政府衝撃 - 暇つぶし2ch313:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:35:55.30 GAHoAXi8.net
TPP交渉役のフロマン、ポデスタのメールに登場するよ

314:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:36:37.36 TqFdiiEi.net
国同士の約束を反故にすると世界の信用を無くす


315:!もう日本はTPP加盟するしかない!キリッとか言ってたバカどもは息してる? アメリカは自分の都合で国同士の約束なんて平気で破ってますがw



316:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:37:00.95 lgxh92le.net
アメリカの反対でTPPが頓挫する事が確定したからこそ日本は批准しておくことが重要
TPPの次を交渉する時に日本は批准した、ちゃぶ台ひっくり返したのはアメリカだという貸しが出来る

317:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:37:07.61 oQWlJtW9.net
日本は粛々と批准手続きとればいい。
アメリカが批准しないのは、アメリカの内政問題。

318:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:37:56.11 lmgd73oB.net
>>303
多国籍企業大企業を優遇するならアメもTPP入る価値あるが
今回のトランプが取った地盤は地方の中小企業層だからな
TPPで不利益が出るのは確実な層だしとても寝返るとは思えない

319:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:39:48.46 oQWlJtW9.net
>>302
無理やりってなに?
まさか野党が審議拒否してる事を与党の無理やりって表現してるの?
馬鹿?馬鹿なの?低学歴なの?低収入?

320:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:40:47.34 zWnMfgrh.net
>>1
強行採決なんて法律用語は無い

321:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:42:18.52 oQWlJtW9.net
>>314
なんで法律用語なの?
法律や憲法で使用されてない用語は使えないの?
なんで?ねえなんで?

322:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:42:38.00 9uhXDKVM.net
トランプ新政権はTPP批准なんてしないだろ
TPPのことよくわかってないアメリカ白人労働者層が目の敵にしているし
ニュージーランド議会でしかOK出てないみたいだし、これどうなるんだろう?
つーか、対象国の国民のほとんどが難色示してるってすごいなぁw
それでもここまで推進しているなんてグローバル企業恐るべし

323:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:42:41.00 zJ/rov0k.net
●【米大統領にトランプ氏】上昇志向で「高慢」のヒラリー氏「ガラスの天井」破れず ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】 トランプ氏勝利、世界の反応 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

324:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:43:07.70 Q3Bamo8d.net
★元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1549号 TPP批准推進は「安倍売国政権」の証し2016年9月26日一部抜粋
★①安倍政権は巨大資本に支配され、巨大資本の命令に従って動いている。
この行為は日本の主権者の利益を損なうものだが、安倍政権は意に介さない。
安倍政権は巨大資本の指揮命令の下に動いている。日本の主権者の不利益など眼中にない。

農協幹部は裏切り者である。農協幹部は農業生産者の側、農協組合員の側に立っていない。
安倍政権が樹立され、安倍政権の影響力が強まっているため、農協の組合員の利益ではなく、政治権力者の言いなりになっている。
安倍政権は日本をTPPに参加させ、日本を巨大資本に献上する。
日本の既存農業は崩壊し、新たに、外国資本が日本農業を支配する。
農協を解体し、その農協を、新たに外資が支配する農業法人の下請け機関に衣替えさせる。
農協は現在、営農支援、金融、保険の三事業を行っている。
金融、保険の事業収益を営農支援事業の経費に充てている。
農協から金融事業、保険事業を取り上げると、営農支援事業は立ち行かなくなる。
農協の自立を不可能にして、この農協を外資の農業法人、あるいは物流管理会社の下請け代理店に衣替えさせる。
地産地消の日本の地域農業は崩壊する。
外資にとって必要な農業は、大規模農法による商業生産物を生み出す農業だけであり、これ以外の農業は切り捨てられることになる。日本の主権者は食料の自給体制を完全に失うことになる。

TPPでもっとも深刻な影響が広がるのが医療である。
TPP参加により、十分な医療は金持ちしか受けられない状況に移行する。
現在の公的保険医療制度では、「いつでも、だれでも、どこでも」必要十分な医療を受けられることが制度によって保障されている。
それでも、健康保険料を支払うことができない「無保険者」が増大して、大きな問題になっている。
日本がTPPに参加すると、「十分な医療を受けられない」主権者が大量発生することになる。
医療費支出を削減したい財務省は、公的保険がカバーする医療行為を狭めようとしている。
TPP参加で薬価等が上昇し、公的医療保険の収支が悪化する。
この機会を活用して財務省は「混合診療の全面解禁」を推進する。
「混合診療の全面解禁」とは、医療が二種類に区分されることを意味する。「公的保険医療」と「公的保険外医療」の二種類だ。
金持ちは民間医療保険に加入して「公的保険外医療」を受けられるが、金持ちでない主権者は、「公的保険医療」しか受けられなくなる。
「必要十分な医療」を受けることができなくなるわけだ。

325:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:43:24.79 Q3Bamo8d.net
★②「食の安全・安心」も崩壊する。
例えば、遺伝子組み換え(GM)食品は健康に害を及ぼす恐れがあるとされており、多くの消費者が摂取を避けている。
しかし、
遺伝子組み換え(GM)食品が健康に害を及ぼすことの証明
は容易でない。
各種実験で害を及ぼす可能性は十分に示されているが、
「因果関係が確実にある」
ことの証明は簡単でない。
この「恐れ」
の段階での「表示義務」などの規制を、事業者が「不当な差別」だとして訴える。
最終判断を下すのは世銀傘下の紛争処理機関で、これが訴えを認めると国は巨額の賠償金を支払わされ、「表示義務」は強制的に廃止される。

326:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:44:09.85 Q3Bamo8d.net
★③米国産の肉に大量に含まれている「成長★ルモン」「★ク★パミ★」などの物質、除草剤や農薬などへの規制も、訴えの対象にされ、
「安全性を優先する予防的な規制措置」
がことごとく破壊されることになる可能性が高い。
つまり、「食の安全・安心」
は完全に破壊されることになる。

そして、最大の問題はISD条項による主権喪失だ。
日本の諸制度、諸規制を日本が決定する権利を失う。
「主権の喪失」そのものである。
自民党公約は「主権を損なうようなISD条項に合意しない」と明記した。
TPP最終合意文書にISD条項が盛り込まれている時点で、日本の批准はあり得ないのだ。
~~~~~~★NHKスペシャル~~~~
2016年10月22日、放送★★【TPP後の日本】NHKスペシャル「資本主義の未来第2集 国家VS.超巨大企業~富をめぐる攻防~」で多国籍企業がISD条項で国家を訴えてるのが放映されてた。
これでISD条項の怖さが解ると思う。URLリンク(www6.nhk.or.jp)
TPPに加入したら弱小国家と同じく日本が超巨大多国籍企業の餌食になる。
で多国籍企業がISD条項で国家を訴えてるのが放映されてた。
これでISD条項の怖さが解ると思う。URLリンク(www6.nhk.or.jp)
TPPに加入したら弱小国家と同じく日本が超巨大多国籍企業の餌食になる。

327:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:44:51.03 Q3Bamo8d.net
★元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・(TPP)ハゲタカによる日本収奪を手引きする売国者たち2016年4月27日一部抜粋
日本郵政は日本国民固有の財産であると言って良い。
そこには、350兆円もの資金、そして、日本有数の優良不動産が保蔵されてきた。
その優良不動産のほんのひとかけらが、「かんぽの宿」資産であった。
「郵政民営化」とは、
この日本国民固有のかけがえのない資産を、ハゲタカとそれに群がるハイエナが収奪する計画のことであった。
拙著『日本の独立』に詳しい。
Ⅱ 小泉竹中政治の大罪
第10章 平成の黒い霧(1)新生銀行上場認可
第11章 平成の黒い霧(2)りそな銀行の乗っ取り
第12章 平成の黒い霧(3)郵政米営化・郵政私物化
第13章 平成の黒い霧(4)「かんぽの宿」不正払い下げ未遂事件 をご高覧賜りたい。
★破綻した日本長期信用銀行はタダ同然の価格でリップルウッドに売り渡され、リップルウッドは、新生銀行の上場認可で巨額の利益を確保した。
そして、りそな銀行が標的にされた2002年から2003年にかけての日本の金融危機で、三井住友銀行はゴールドマンサックスの資金によって延命したが、このゴールドマンこそ日本収奪のカギを握る存在である。
拙著第10章から引用する。
「『文藝春秋二〇〇九年一月号』のインタビュー記事「麻生総理の器を問う」で読売新聞の渡邉恒雄氏が次のように述べた。
「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、彼は「日本の四つのメガバンクを二つにしたい」と明言した。
僕が「どこを残すんですか?」と聞くと、
「東京三菱と三井住友」
だと言う。
あの頃はまだ東京三菱とUFJは統合していなかったんだが、
「みずほとUFJはいらない」というわけだ。
どうして三井住友を残すのかというと、当時の西川善文頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、外資導入の道を開いたからだと言う。
「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あんなものを片っ端から入れるのか」
と聞くと、
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」
と言った。今つぶれかかっているシティを連れてきて、日本のメガバンクを支配させていたらどうなったか、ゾッとする。」
このやり取りで、竹中氏は
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」と発言している。
「長銀をリップルウッドが乗っ取った」
ことを否定せず、竹中氏がゴールドマン=リップルウッドを連れてきたことを示唆している。
渡邉氏の証言が真実であれば、重大な問題である。
この問題は、ゴールドマン・サックスが実質支配した三井住友銀行トップの西川善文氏を民営化後の日本郵政社長に据えて、郵政資金をそっくり米国に提供しようとしたとの疑いにつながるものである。」

328:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:45:09.74 Q3Bamo8d.net
★2002年9月末の内閣改造で竹中平蔵氏が経財相と担当したまま、新たに金融相を兼務することになった。
経財相を更迭されるとの憶測があるなかで、更迭されず、金融相を兼務することになった。
この人事を指令したのは米国であると見られている。
竹中金融相は就任直後に「金融再生プログラム」を策定した。
金融機関の自己資本比率算定方法を変更するなどの内容を含むものだったが、拙速かつ杜撰なものだった。
詳述できないが、サッカーの試合の最中にルールを変更するようなものであった。
不当な方針提示であったが、各銀行は自己資本不足に対する警戒を強めた。
このなかで、三井住友銀行はゴールドマンの支配下に移行するのである。
★拙著第11章からさらに引用する。
「株価暴落が加速するなかで、大手銀行の二〇〇三年三月期決算での自己資本比率達成に緊張感が広がっていった。
 
このなかで三井住友の西川善文氏とゴールドマン・サックス社ポールソン氏の密会があった。
『文藝春秋二〇〇九年一月号』での渡邉恒雄氏へのインタビュー記事についてすでに触れた。
 
(中略)
重大な事実は二〇〇二年一二月一一日の密会である。
この密会には竹中平蔵氏、ゴールドマン、ヘンリー・ポールソン氏、ジョン・セイン氏、三井住友、西川善文氏が出席した。
この後、ゴールドマン・サックスは三井住友銀行に対して、二〇〇三年一月に一五〇〇億円の普通株への転換権付き優先株出資、二月に三五〇〇億円の優先株出資を実行した。
ゴールドマン・サックスの一五〇〇億円優先株には四・五%の配当利回りが付与された。
当時、みずほ銀行が実施した優先株資金調達での配当利回りは二%であったから、四・五%の利回り付与は法外に高いものだった。
三井住友銀行がなぜ、このような国辱的な条件を付与するのか、金融市場でさまざまな憶測が飛び交った。
現職金融相が同席したことが異例であり、仮に竹中金融相が三井住友の三月決算クリアを保証したのなら、法外な金利にも説明がつく。
つまり、
①三井住友は高いコストを払うが、二〇〇三年三月期決算クリアの確約を取る。
②ゴールドマンは三井住友の決算クリアの確約を得るとともに、法外に高い利回りを獲得する。
③竹中平蔵氏は両者から「謝礼」を受ける。
これを「三方一両得」と言う。
 
現職金融相が特定の金融機関の資金調達に関与すること自体が重大な問題であり、まして自己資本比率クリアなどについて言及していたのなら、それこそ犯罪の領域に入ることになる。
追及しても言い逃れるに違いないが、重大な疑惑であることは間違いない。」

密会の事実という重大スクープは、ジャーナリストである佐々木実氏の丹念な取材によるものである。
ここから、三井住友はゴールドマンの支配下に移行し、その後、ゴールドマンは三井住友を橋頭保に日本収奪を加速させてきたのである。

329:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:45:33.96 Q3Bamo8d.net
★さらに、拙著第13章から引用しよう。
「日本郵政内部でかんぽの宿一括売却を担当したのは、CREソリューション部門内に設けられた、西川善文社長直轄の「チーム西川」と呼ばれる少数部隊であった。
この部隊は、西川社長の出身母体である三井住友銀行直結のチームであったとされる。
先述したように、三井住友銀行は、竹中平蔵氏を仲介者としたと見られるゴールドマン・サックスからの巨額資金調達によって、実質ゴールドマンが支配する金融機関に変質していた。
この三井住友出身の西川善文氏が日本郵政社長に君臨することにより、日本郵政はゴールドマンを筆頭とする外国資本の草刈り場と化していたと推察される。
「かんぽの宿」売却もこの図式のなかで理解するのが順当である。
具体的にかんぽの宿売却プロジェクトを仕切ったのは、西川善文社長に直結する横山邦男専務執行役と伊藤和博執行役を軸とするメンバーであった。
のちの総務省による調査では、この三井住友直系のチーム西川による意思決定は、密室性が高くプロセスが極めて不透明であったことが報告されている。
横山邦男専務は「みなし公務員」の身分でありながら、三井住友銀行から住居の提供を受けていることが国会質疑で明らかにされた。
また、伊藤和博執行役は日本郵政に入社するまで、株式会社ザイマックスの常務取締役を務めていたとされるが、このザイマックス社はオリックスが出資する不動産会社である。
オリックスから使命を帯びて日本郵政入りした疑いを払拭できない。」

「かんぽの宿」不正払い下げ未遂事件
とは、日本郵政保有の「かんぽの宿」をオリックス不動産に破格の安値で一括売却しようとした事案が、国会での


330:追及を受けて未遂に終わった事案 である。 ここに登場する横山邦男氏が日本郵便社長、日本郵政取締役に就任する。 ゆうちょ銀行、かんぽ生命の株式売却はすでに実行され、日本国民固有の350兆円(現在は減少)の金融資産と巨大優良不動産の外資による収奪が着々と推進されている。 この現状を傍観することは許されない。



331:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:46:22.05 Q3Bamo8d.net
★経世会(中小零細保護、富の分配派・日本国益護持派・独自外交・日本独立派)
VS清和会(大企業の利益重視で貧乏人切捨て派・隷米派・東京地検特捜部付き)の激闘の表
①「経世会」政治家
(田中派)田中角栄 逮捕・起訴 ロッキード事件(←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  逮捕・起訴 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕・起訴 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  懲役2年実刑、追徴金1100万円 斡旋収賄他 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造  懲役10か月執行猶予3年 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  政策秘書が虚偽記載で略式起訴罰金100万円 西松不正献金事件(←東京地検特捜部)
(経世会)石井一   村木厚子元厚労省局長が逮捕・起訴・無罪判決 郵便不正事件 (←大阪地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  強制起訴 陸山会土地購入 (←東京地検特捜部)登記の期日違いだけなのに
 (福島元県知事)佐藤 栄佐久 プルトニウムMOX燃料使用に反対で逮捕起訴。その後3,11でプルサーマル3号機が核爆発。
(大阪高検元公安部長)三井 環 マスコミの鳥越氏に検察の裏金横領告発寸前に逮捕懲役
(元早稲田大教授)植草一秀 竹中工作員のりそなインサイダー疑惑を追及後、逮捕懲役
②「清和会」政治家
(清和会)岸信介    安泰
(清和会) 佐藤栄作   安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(中曽根派)中曽根康弘  安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(民間) 竹中平蔵     安泰 郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ疑惑など数々あるが不問
(清和会) 安部晋三    安泰
(清和会) 福田康夫   安泰
(安倍側近)甘利 明    安泰 UR口利き問題でストレートな斡旋利得罪なのに不問
(清和会) 町村 信孝   安泰
(清和会) 渡辺喜美 安泰 (みんなの党)億単位の金を貰ったのに不問
(清和会) 石原慎太郎 安泰 新銀行東京で1500億円近い事実上の破綻問題・豊洲問題・徳洲会問題などで疑惑満載でも不問
小沢一郎元民主党代表もまた「経世会」の流れをくむ政治家なのです。登記の記載の期日の違いだけで当にえん罪に巻き込まれました。
今でも米国と繋がる(清和会系)野田、前原、管直人工作員などの民主の良心的な議員を大量に落選させた売国奴がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。

332:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:47:02.62 Q3Bamo8d.net
日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒


333:天下り⇒大企業(贈収賄利権) 日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権) 検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、 検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。 財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配 他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配 他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。 財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への 小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺 マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎          ..--‐---------..,        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\        //        ヽ:::::::::|       // .....    ......... /::::::::::::|       ||   .)  (     \:::::::::|       .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ       .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \       |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )       .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )       |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/     _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|    /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /                            /  `ー'     \                          _____∧__                  ★マスコミの被害者 鳩山由紀夫 検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。 佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。 そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。 また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。 ★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている 一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事 二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲 三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、 これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。 ★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。 ★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。



334:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:47:12.60 P13t60ZO.net
>>258
それなら50%とかにするだろ
85%だと条件が厳しすぎて日本にも拒否権ができる

335:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:47:35.88 iiYPbhb+.net
十先生のアナルペロペロしたいんだからやるだろ。

336:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:47:38.07 Q3Bamo8d.net
232 :名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:13.17 ID:oZYfJvL90
小沢一郎はかねて 「検事総長の任命は国会の決議事項とする」 と主張してきた。
もともと検事総長は 「法務事務次官を務めた者が就任する。選考は検察庁幹部が
行う」 という明治以来の不文律があった。法務事務次官は検察庁エリート検事の
熾烈な出世競争を勝ち抜いた者がなれる。
検事総長は法曹界の頂上に君臨する。検事総長を務めあげた者は、国内の
有力大企業の幹部役員に高給で迎えられる。検事総長 OB を役員に迎えた企業が
これまで業務上の違法行為の嫌疑で検察庁の捜査をうけたことは一度もない。
小沢一郎の主張は、「検察庁エリート検事」 → 「法務事務次官」 → 「検事総長」
→ 「国内有力企業の幹部役員」 という出世の階段を否定するものである。さらに、
外部から選ばれた検事総長が検察庁に乗り込んでくると、年間数百億円という
裏金が暴かれる。(つづく)

自民党政権時代は検察庁もたかをくくっていたが、2009年にわかに政権交代が
現実味を帯びてくると、強い危機感を覚え、突如として 「政治資金規正法」 を武器に、
形式犯の容疑で小沢一郎をつぶしにかかった。
これまで、検察庁は取り調べの一部始終を自分たちに都合のいいようにマスコミに
もらし、マスコミはそれに盲従して、派手に書きたててきた。
検察庁はもともと小沢一郎の 「不法行為」 を把握して捜査に入ったのではなく、
小沢つぶしが目的で、その筋書きにそった証拠を集めようとしたが、初期の目的を
果たせずに 「起訴猶予」 とした。
そこに登場したのが過激な外国人排斥運動を行っている 「在日特権を許さない
市民の会(在特会)」 代表の桜井誠である。彼が検察審査会に審査を申し立て、
検察審査会は検察庁が巧みに作成した捏造調書と、マスコミが創り上げた
虚像をもとに、「強制起訴」 の結論を出した。

591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?
  財務省解体しようとしたからだよ
税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が�


337:Zいんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。 それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。 ★野田と管直人と前原と石原と竹中は工作員だった ★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。



338:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:47:54.07 KsLUvKqN.net
笑いものになるかどうかはともかく
関係が薄いトランプに調整抜きで反対の行動取ったら
無視したことになってしこり作るんじゃないかな

339:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:48:12.06 Q3Bamo8d.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・外務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる

★日本の安全保障の最大の問題は、首都周辺の米軍がいつでもクーデターを起こして総理を拉致し、政権転覆できる体制にある事、米軍の意向で政策が決められてしまう事。
日本は独立国でなく実質占領状態、終わらない占領が続いている。
1989年、パパ・ブッシュが行ったパナマ侵攻でパナマ兵士市民5000人が殺害され、最高権力者のノリエガ将軍が拉致長期拘束された米軍の凶暴さを象徴する事件が起きた。
この事件は、日本が真の独立国でないことを物語っている。
首相官邸を囲むように首都圏に横田・横須賀・厚木・座間と巨大米軍基地があり、官邸上空は横田空域と言われ米軍の管轄にあり、米軍のヘリコプター特殊部隊が直ぐ官邸を制圧クーデターできる体制にあり、
米軍には日米安保条約の日米地位協定で米軍に治外法権が与えられている。だから米軍の憲兵がノリエガのように総理をイツデモ拉致監禁できる体制にある。
米軍がNHK・テレビキー局・検察・警察を制圧すれば、クーデターさえ放送されず、首相の死亡・行方不明を伝えるだけで、何もなかったように政権転覆ができる。
ネットウヨは中国・北が怖いという言うけれど、★凶悪の米軍がいつでも特殊部隊でクーデター出来る体制が、一番の安全保障の大問題。
総理を殺害・拉致しなくても検察・マスコミ関係者を拉致し、検察・マスコミの人事を米軍の要求どうり変えることが可能。
そして米軍の要求を呑まない総理や国益を守る政治家・著名人は、検察・マスコミが間接的に社会的に抹殺する。
古くは田中角栄から、橋本龍太郎、鈴木宗男、中川昭一、小沢一郎、鳩山由紀夫、植草一秀と独自外交を志す人々や国益を守る人々が検察・マスコミに社会的に抹殺されていった。
首都の米軍はのど元に突き付けられたナイフ、海外派兵・法人税減税・消費税増税・TPP(郵政米営化)不況政策を飲まされようとしているのもこれが原因、早く首都の米軍を撤退させ、日本の真の独立を目指す以外に日本の生き残りの道は無い
ソ連崩壊まで日本は反共の砦(ショーウインドウ)として、米国からの搾取は無かった。
冷戦終結からの日本の25年不況はアメリカからの搾取が原因。米国は世界中で搾取しまくりで中南米、中東、アフリカ、ウクライナを混乱の渦に巻き込んでいる。
★日本は真の独立を目指すしかない。その為に日中友好での尖閣棚上げ�


340:キる。問題を引き起こした石原工作員は国賊。極東が平和なら米軍の駐留は必要なし。嘉手納、佐世保基地を租借地にし基地はそこだけで良い。これは反米でない日米友好は堅持。基地は撤去。 米兵軍属の婦女暴行殺害が後を絶たない。米軍への治外法権である地位協定も改正必須。★竹中工作員とTPPで大幅な譲歩で国を売った甘利工作員にも治外法権が与えているのです。 自国の首都ぐらい自衛隊が守るのが本当でなかろうか?首都をアメリカ軍が守るのは占領されていることと同じでなかろうか?



341:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:50:18.77 D/rfJo2W.net
しこり作ってトランプに日米首脳会議でいきなり日米安保破棄言われたら凄いことになるよなw
奴なら何を言うか判らんしw 
そうなったら、安倍ショックで政権放り投げるかもw

342:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:50:43.10 Q3Bamo8d.net
ブログ櫻井ジャーナル2016.8.20から★ヒラリーは国務長官の時、ホンジュラスの大統領を拉致してます★彼女が大統領になったら安倍首相も拉致だったが、時の米国首脳の手に日本の首脳の拘束の権利が未だに握られている。
 クリントンが長官に就任したのはバラク・オバマが大統領に就任した2009年1月のことだが、その年の6月にホンジュラスで実行されたクーデターでクリントンは黒幕的な役割を果たしたと言われている。
約100名の兵士が大統領官邸を襲い、マヌエル・セラヤ大統領を拉致され、コスタ・リカへ連れ去られている。
 現地のアメリカ大使館は国務省に対し、クーデターは軍、最高裁、そして国会が仕組んだ陰謀であり、違法で憲法にも違反していると報告している。
つまり、クーデター政権には正当性がないと明言した。このクーデター政権は翌2010年、最初の半年だけで約3000名を殺害したとも報告されている。そのクーデターの背後にクリントン長官がいたということだ。

343:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:50:56.49 e+URoWk8.net
>>278
俺もそう思う。日本はタックスヘイブン企業に従い過ぎる。
タックスヘイブングローバル企業に従ってアメリカ国民と戦争したくない。
竹中平蔵なんてトランプに引き渡せ!!
 

344:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:51:30.87 KsLUvKqN.net
>>331
そこまで無茶な人物だとはわからないけれど
行動の予測つかない状況でいきなり藪つつくのは少し怖いね

345:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:52:58.65 p7RCKx5X.net
>「あす強行採決したら世界の笑いものになる」
ほんまや・・・安倍どうすんだ

346:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:55:56.09 Q3Bamo8d.net
トランプに期待する。
★フランスとEUを結成したドイツは核兵器を持ってない。フランスとドイツは2度の世界大戦で数千万人に及ぶ殺し合いをした間柄だった。

アメリカ軍や核兵器や武器だけが抑止力でない。
経済と外交と観光と文化交流が抑止力になる。核兵器を持ったらお互い打ち合いでお互いが滅亡する。精神的に健全で無い。愚かだ。
中国、韓国、北と相互依存の経済体制を更に築き戦争すれば損な体制を築けば抑止力になる
このように鳩山・孫崎理論の『東アジア共同体』は核が無く米軍が居なくても安全保障を保たれるように設計されている。そして東アジア非核地帯をも目指すべき。非核地帯を日本、台湾、韓国、北と造り、将来的に中国本土に広める。
日米間は駐留無き安保を目指すべき。米軍は佐世保、嘉手納基地を30年間租借地でそそまま置く。その他に台湾有事の為に米軍に自衛隊基地(返還の元米軍基地)を使用の許可を一年更新で与える。
★鳩山・孫崎理論を知りたければ元外務省国際情報局長孫崎享著『日米同盟の正体』『二十一世紀の戦争と平和』を読むべし。
TPPとは米国が守ってやるとの口実で日本の国富を奪うシステム。相互依存を安全保障と考えたらロシアとの経済交流も必須。

世界各国が相互依存の関係を強め戦争をしたら損な関係を密に築いたらアメリカ一極支配の世界の警察官は要らない。
肝は各国の密な相互依存、軍備は一部暴走分子に備える分に抑制すべき。

347:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:57:12.66 Q3Bamo8d.net
鳩山元首相のバランス外交を評価すべき
日本はアメリカに付くとか中国に付くとかでなく、米中の両超大国を天秤に架けるべき
片方にだけに付いたら癇癪を起し何を仕出すか解らない。
アメリカのドル基軸一極支配を支えているのは、どうも日本のようだし、いずれ米国の一極世界支配は終る。世界は多極化に向かう。
世界史の巨大帝国がいずれも衰退して行ったように。日本の役割としては米国がソフトランディングしていくようサポートしてやる事だと思う。
中国も格差問題とかで内乱が起き、国が分裂したら日本に難民が押し寄せて来る。中国の核を持ったままの分裂は核戦争を誘発する危険がある。
米国も中国もハードランディングしたら貿易が縮小し恐慌が起きる。
だから日本が両国をサポートしながらバルカン政治家のように両超大国を天秤に架け、国益を追求するべき。
日本は軍事小国であるが経済規模では世界第三位、両超大国をサポートしながら上手く立ち回れる位置にある。米中の架け橋として安全保障を含めて。

348:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:58:39.34 pe5OVV7l.net
アメリカなしだと日本にとってはマイナスしかないからなぁ
でも強行採決しちゃいそうだけど

349:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:58:51.84 tMvfuWO4.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::== =@     `-::::::::ヽ   >>3
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      _     __    _
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n      _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー-´/、   `ヽ   l

350:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:59:11.65 D/rfJo2W.net
安倍は180度掌ねじって「TPP反対」「円高は国益」「円安はミンシンのせい」
「アベノミクスは終わった」って言うしかないんだよ
今まで主張してきたことを全て自己否定して、トランプに全面降伏しないと
何の無理難題言われるかわからんよw
まートランプの前では円安だのアベノミクスは二度と言わないことだなw
黒船ペリーのように激怒して顔真っ赤になった白人に、大理石の灰皿でぶん殴られかねないぜw

351:名刺は切らしておりまして
16/11/09 21:59:35.42 zJ/rov0k.net
【国際】「隠れトランプ票」番狂わせ招く 世論調査に回答せず©2ch.net ★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

352:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:00:42.47 VJY0VAeP.net
tppとか日本だけでやればいいよ

353:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:00:43.76 PKU2Pvk+.net
もうTPPは終わったんだよ
あきらめろ
今までの時間と労力はすべて無駄だったな
おつかれちゃん

354:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:00:59.07 D/rfJo2W.net
黒田も脂肪か?この流れw
日銀委員も再度組み替えたほうがいいかもなーw
でないとルーの後釜に蹴られそうだぜw

355:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:01:03.11 ExNKvTJU.net
セッセと売国行為を進めて納品の段階で売り主が居なくなっちまった話だろwコレ
売国奴の安倍ちゃん大損だねw

356:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:01:07.71 zJ/rov0k.net
【大統領選】なぜトランプ旋風は起きたのか?行き過ぎた新自由主義とグローバリズムにアメリカ国民が疲弊 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

357:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:02:34.72 fuaoBJMk.net
たしかに強行採決するのは
次期大統領に対する強烈な拒否反応としてうつってしまいそうだもんな

358:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:02:46.65 iiYPbhb+.net
コピペになんだが
国内の反日在日売国上級すら排除出来ない日本人が
アメや支那に干渉出来るわけが無い
しかもユダヤの話は全く無視とか

359:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:05:09.02 bonPXU26.net
米がTPPやろうって言ったら、アメリカに追随するのか!って怒ってたくせに
今度は米がやらないのに採決すると恥ってww
別に属国じゃないんだから日本の好きにしたらいいんじゃねーの?
一応各国間で合意したんだから、国家間の約束を守る国として承認できるなら進めないと。

360:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:05:48.52 mVGTVQEA.net
>>340
何それ意味ないじゃん

361:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:06:05.54 oXQ/4iVn.net
>>345
安倍ちゃん、反対派だけど。

362:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:06:09.84 VJY0VAeP.net
PPAP

363:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:06:44.28 nIuzxpEj.net
>>351
??

364:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:08:28.72 go1PE3oS.net
>>1
自民党よ、予定通り明日本会議でTPP可決しろよな。
日本が主導して行くんだろ?w

365:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:09:30.40 q6lHe7V2.net
>>1
個人的にはTPP反対だが粛々と進めればいい
「トランプが米軍撤退と言ってたから改憲し軍事費の増額と徴兵を今直ぐしろ」と言ってるのと同じ

366:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:09:48.19 I5SiqyM8.net
採決が無駄

367:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:09:52.40 D/rfJo2W.net
>>350
トランプだったら安保と経済を取引材料にするかもしれないぜ
安倍がTPP推進だの円安だのアベノミクス貫徹だのと、経済面での主張押し通すなら、
安保破棄すると言われる可能性だってあるのに、それでもメンツで固執するのかね? 
もう終わったんだよw安倍はw
安保が何より大事なんだろ?

368:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:12:06.63 6n8BblTb.net
>>150
やなこった、国交断交なら喜んで(ニッコリ

369:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:13:35.38 I5SiqyM8.net
甘利はさっさと消えた

370:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:16:25.31 lmgd73oB.net
世界の笑いものになるのは恐らく日本国民だろうね
批准を検討してるどの国でもニュージーランドを除いて一般市民の反対で持ち込めないでいるのに
日本だけは特に国民運動を起こす事もなくおとなしく政府のゴリ押しを許した
こんなん民主主義が発展してないとか国民が無関心とか笑われてもしゃーないわ

371:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:16:42.17 e+URoWk8.net
>>345
賄賂甘利、風呂マン、タックスヘイブングローバル企業
 
「奴隷は批准しろ!!」日本「日本は批准します!!はい!批准します!!」

372:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:17:12.47 Su18kDzb.net
俺は日本はTPPを1人でも推し進めるべきだと思うよ。
俺は安倍信者だから言うけど。
安倍は世界のリーダーになれるよ。
ブリュッセルG7でおれは確信したよ
安倍晋三が世界をリードする

373:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:18:40.34 zJ/rov0k.net
【文春砲】山本農水相、談合摘発企業から690万円献金 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

374:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:19:13.08 wGg77iq9.net
日本として必要と思ったら採決すればいいんだよ
その上でトランプと話し合え

375:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:19:14.95 zJ/rov0k.net
>>362
下痢してるの?

376:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:19:31.04 arYGKmKe.net
劇団ひとり
ひとりSMAP
ひとりTPP

377:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:19:32.02 Su18kDzb.net
>>357
トランプは駐屯費用を全額を出せと言ってるから日本は全額出せばいい。
3000億ぐらい追加したら全額になるでしょ。
その分自衛隊費用3兆円減らしてちゃんとした用心棒雇った方が心強い

378:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:20:24.55 e+URoWk8.net
>>362
安倍ゴミは1ドル76円の元日銀総裁白川をクビにするだけで良かった。
 
それだけで支持率爆発したのに、いらん事ばかりしたから
 
もう1人のデフレ白川だ。
 
 

379:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:20:35.68 Su18kDzb.net
>>365
安倍晋三はまだ下痢はしてるだろうけど、他国首脳は安倍晋三以上に下痢してるから今なら世界のリーダーになれる。

380:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:20:44.11 GxXgr1iP.net
発効は2年後でも4年後でも不可能だろうけど、
国内改革の法整備代わりに通しとく価値はあるんじゃね?
トランプだと通そうとすると、真っ先に日本から上納金を取ろうとするってのは有るかもな
もうTPPと経済より、米軍と防衛のことにシフトしたほうがいい情勢だが
明日からは憲法審議会で、9条廃棄と軍法と軍事裁判所設置の会議だ

381:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:21:07.69 qNKjPz9J.net
TPPって基本的にアメリカが居るから面倒くさいわけで
アメリカが抜けてくれたら美味しいよね

382:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:21:26.69 8BcQ4z18.net
>>2
馬鹿ウヨってホントに野党の逆言っとけば良いって思ってんだな
+か東亜にでも帰ればいいのに

383:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:21:57.97 Su18kDzb.net
>>368
それは結果論で黒田バズーカ時代はお前も儲かっただろ?
結果として黒田は原油の下落に潰されたが、白川がそのままいるよりは良かったよね

384:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:22:01.57 zJ/rov0k.net
>>369
>>2
馬鹿ウヨってホントに野党の逆言っとけば良いって思ってんだな
+か東亜にでも帰ればいいのに

385:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:22:33.57 PKU2Pvk+.net
あれだけ時間と労力かけてすべて無駄だったな
おつかれちゃん
あーあ内閣総辞職だなこりゃ

386:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:23:01.64 Su18kDzb.net
>>371
おれもそれは一つの手だと思うよ。
アメリカ入りたくないなら中国入れてアジア圏全体でやりますって言えばトランプもズラ外して土下座してくるよ

387:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:23:26.76 e+URoWk8.net
>>372
移民いれるのの何処がおいしいんだよ。
時給100円の奴とお前勝負出来んのか??
 
もし勝てるんなら、お前は時給50円とかか?
 

388:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:23:54.34 Su18kDzb.net
>>374
野党の逆言っておけば良いってのは、過去の事例みると確かにそうだな。
新しい発


389:想だな



390:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:25:31.07 e+URoWk8.net
>>373
は?何馬鹿な事言ってんの?
増税で物価が下がったんだろ。賃金と言う物価が下落しただろ。
 
原因言えよボケ
 

391:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:28:02.55 yydffhfL.net
>>371
アメリカが抜けたら成立しない。
GNPの比率で決められている。

392:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:28:34.01 Su18kDzb.net
>>379
増税によるダメージがここまで大きいと言うのは政府全体の見込違いだったな。
増税前は増税しか道はなく与野党で考え方は一致してた。
自民も8%にあげたダメージにびびって10%は延期法案出そうとしてるね。
俺は小さな会社を経営してるから3%でも本当に痛いけど、サラリーマンはそこまでダメージ無いと思うな。月に5千円も消費税によるダメージないだろ?

393:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:28:51.10 zJ/rov0k.net
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

394:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:30:07.56 Apa0yCWl.net
でも、マジでアメリカの労働者層はヒーローだな。
TPPなんてものが通っていたと思うとぞっとするわ。
日本ではこうはいかない。

395:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:30:08.48 Su18kDzb.net
>>380
俺の勉強不足か?
GNPの比率で何を決められてるなんだろうか?
久々にGNPなんて聞いたけど教えてください。

396:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:31:23.39 1mKr4WNd.net
>>381
>与野党で考え方は一致してた。
さらっと嘘付くな。共産とかは増税反対してた。

397:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:32:37.81 Su18kDzb.net
>>385
おぉ、、、
息をするかのようにと共産党忘れてたわ!すまん!

398:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:35:34.64 UUfhJBuH.net
河井っというのは
部下に
怒鳴るだけの
大馬鹿やろうらしいね

399:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:35:40.00 e+URoWk8.net
>>381
まぁ賃金は円安で上がってたのが止まっただけだから。
円安で外国人観光客も増えたし。賃金と言うか、日本人が消費しなくなったのが
痛いのでは・・。

400:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:35:57.62 yQlvnz5d.net
見せてもらおうか
明日のTPP強行採決とやらを!

401:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:36:34.18 DSbkUC0Y.net
アベ無能www

402:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:38:10.50 bkA/+gZz.net
グローバル企業のためのTPP
始まったら、やりたい放題で、国はいらなくなる

403:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:38:18.87 e+URoWk8.net
>>389
やめろ・・なんかツボに入った。
パククネのシャーマン超えを狙ってるとしか思えん。
 
韓国人がヒラリー捨てるなら頂戴ってのより酷い。
 

404:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:40:59.55 Su18kDzb.net
>>388
そうかも知らんな。
本当に日本人は消費しなくなったな。
年金もあんなんで老後が心配になる気持ちも分かるがもう少し結婚や出産に前向きな雰囲気が出ると良いな。
お前ら結婚しろよ!日本の為に

405:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:41:22.84 e+URoWk8.net
韓国人→ヒラリー捨てるなら頂戴
 
日本人→ヒラリー負けたなら日本がヒラリーになるww
 
 
タックスヘイブングローバル企業大好き過ぎるww。竹中平蔵をトランプに渡せww
 

406:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:44:32.59 6OpABpme.net
>>393
スーパー見てみろよ
増税前より10%以上上がってるぞ
今のしょぼい賃上げでは全然追いつかない

407:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:46:00.16 g7Z06D9f.net
>>1
そうかな?
日本の議会が日本の意見を集約して国としての意見を出すのは
ちっともおかしくないよ
むしろ、他国の選挙の結果を見て国会を止めたり動かしたりするのは恥ずかしい

408:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:46:17.33 Pgl0T3N0.net
明日トランプ怒らせ


409:て、安倍退陣だな。 安倍が退陣するまで、トランプが ジャパンバッシングの手を緩めることは ないだろうな。日本は試練だな。



410:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:46:19.19 79Dap9rV.net
いままでの議論をもとに粛々と進めよ

411:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:46:39.01 0d9G7P94.net
共和党ブッシュ政権の時に世界はどうなったか、
もう忘れたのかな?

ビンラディン、911、イラク侵攻、湾岸戦争、石油価格の暴騰、ドバイなど産油国の台頭、
そしてシリア内戦、ISISの誕生など、深い深い傷から未だ世界は立ち直れていない

その傷の修復が終わらないうちにトランプ大統領が、
まさに今日、
誕生した。

トランプ政権の誕生に、欧州、NATO、中東、イスラエルにどういった動きをもたらすか。
そして世界から孤立するアメリカと戦略核原潜を北極海に正面展開するロシア、中国はどういったシフトを組むか

久しぶりに家族のために核シェルターを真剣に吟味する世界が
やってくるかも知れない。

412:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:47:50.61 WRduLGvM.net
日本の議会の話なのに、
他国の都合で方針変えてたらそっちの方が愚かしいわ

413:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:49:41.01 xGQLYN+5.net
満場一致で可決されるよ

414:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:51:03.46 vrPco4jT.net
アメリカ抜きのTPPって実際どんだけ日本にメリットあるの?

415:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:52:35.51 Su18kDzb.net
>>395
便乗値上げでもやってんのかな。
スーパーなんて何年も行ってないからな。
企業は法人税減税されて内部留保溜まってるんだから吐き出せよな。
ワークマンを見習え!ワークマンを!

416:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:52:37.32 e+URoWk8.net
>>397
選挙期間中にヒラリーと会談したのが痛い。
しかもトランプガン無視。アメリカマスゴミが
ヒラリー当選なら2月に日米首脳会談とアメリカ全土で報道し、
アメリカ国民怒り心頭。
 
安倍の選挙期間中にアメリカ大統領がレンホーとしか会談しなかったら
めちゃくちゃ失礼なのに。少しは想像力働かせてくれと。

417:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:53:41.69 MJ8lJytc.net
なんで
TPPはアメリカからの提案事項
トランプはどうするか知らんが

418:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:53:41.94 g7Z06D9f.net
>>402
トランプが実際に大統領になるのは来年1月
そのまえに日本は日本の意見を国会でまとめて出しておくのはおかしくない

419:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:54:05.85 e+URoWk8.net
>>402
労働者が安く雇える。
日本人6人殺しのペルー人、メキシコ人、ベトナム人とか。
時給は下がるだろうね。
 

420:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:55:21.02 vHcCnBkK.net
アベノミクスが世界の笑いものだというのに、
TPPごときで恥ずかしがることないだろ?

421:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:55:40.51 g7Z06D9f.net
>>404
ヒラリーは会ってくれとオファーしてきたのにトランプはしなかっただけ
日本がトランプにうらまれる理屈は無い

422:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:56:35.63 cK8yJV4L.net
採決した方がいいだろ。
ヒラリーは日本で言えば蓮舫なのな。
落ちるはずだわ。

423:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:58:22.07 e+URoWk8.net
>>409
アメリカマスゴミがアメリカ全土に報道してんだけど。
しかも来年2月にヒラリーと日米首脳会談するって。
あんな報道したらアメリカと日本の仲が悪くなるだろ。
隠れて会えよ。何でアメリカ全土で安倍がヒラリー応援してんだよ。
 

424:名刺は切らしておりまして
16/11/09 22:58:38.09 zuu0FTPO.net
>>1
>「トランプ氏は何を考えているかわからないし何も考えていないのではないか。安全保障の問題は最初から話すしかない」と語っている。
まともな対応期待するならこれは言っちゃあかんやろw

425:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:00:53.


426:80 ID:iiYPbhb+.net



427:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:01:27.16 g7Z06D9f.net
>>411
トランプ陣営からお誘いが来なかったから寄らなかっただけ
日本国の首相は暇じゃない

428:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:02:48.92 e+URoWk8.net
マスゴミのヒラリー勝つってもろ盛ってただろ。
TPPも盛ってんだろうね。ノリ弁当に43%も支持するかっての。
 

429:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:05:04.47 3YueGccW.net
強硬ではないな
ミンすがぶざまなだけでw

430:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:05:07.25 u2KKVbyf.net
>>1チョン記者ざまぁwwwwwwwwwwww

431:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:08:26.17 fVcB+g/I.net
アメリカ抜きでやればいいだろ

432:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:10:03.62 fVcB+g/I.net
>>397
安部が退陣した後誰が首相になるの?

433:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:10:13.13 4J4UM+J6.net
>>1
アメリカが嫌がってるからこそ
だから日本が先に批准するんじゃん。本当は大統領選前のほうがよかったのだけど。
わかってないというか、わかっててこういう記事書いているのか・・・
TPPをいずれは避けられないなら、アメリカが嫌がる条件下でやったほうがまだましなんだよ。

434:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:12:55.17 zJ/rov0k.net
>>420
売国奴
日本語で頼むわ

435:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:13:33.21 1BU/BBe2.net
空気読むは日本の国技なのに

436:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:16:33.67 zJ/rov0k.net
【大統領選】なぜトランプ旋風は起きたのか?行き過ぎた新自由主義とグローバリズムにアメリカ国民が疲弊 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

437:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:17:48.99 e+URoWk8.net
>>420
イギリスのEU離脱、アメリカのトランプ当選、
世界が反グローバル企業になってるのに、日本だけ世界数%の
富裕層の肩持ったら、世界VS数%の富裕層+日本になるよ。
 
別にユダヤの事言ってるんじゃないよ。世界で日本人の大量虐殺につながる
だろうと。しかもアメリカと日本が戦争になる可能性も。
 
 

438:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:18:31.67 4J4UM+J6.net
>>421

バカだな、日本語読めないのか?
俺はTPP反対なんだよ
自民党の立場を言ってるだけなんだが

439:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:19:14.05 kE5yPM86.net
日本の保守は売国だけど
アメリカの保守は愛国だとはっきりしたな
移民やグローバリズム経済連呼する日本の売国保守は死ね

440:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:20:03.25 Y+yw5aCh.net
また下痢リタイヤするかもなw

441:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:21:02.36 RJ4oQoMs.net
大統領が拒否権使ってもまだわからんし、トランプが言った通りにやるとは限らん

442:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:21:08.03 mcdb8G5W.net
アホウは放置して  強行採決でもしろ\(◎o◎)/!  TPP賛成

443:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:21:11.49 iiYPbhb+.net
移民NO
グローバル新自由NO
タックスヘイバー多国籍企業NO
支那チョンユダヤNO
が世界の潮流だからな
日本はこいつらに支配されてるから逆行するのは必然

444:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:21:15.18 grbpgK5k.net
The blue bus is calling us.
The blue bus is calling us.
Driver,where are you taking us?

445:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:26:04.52 4J4UM+J6.net
>>424
言ってることはわかる。
でもな、いきすぎたTPPという形でなくともアメリカは自由貿易構想は絶対捨てない。
たとえトランプであってもそれは変わらない
このアメリカとの戦いで、いかに日本は常に優位性を少しでも獲得するにはどうするか
これが戦後から現在そして将来まで日本の課題

446:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:27:27.14 HAagJkkm.net
日本政府はアメリカ政府ではなく、アメリカ太平洋軍の配下なのです
だから日本政府の行動はアメリカ太平洋軍の意図の現れでもあるんだ

447:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:28:04.53 HAagJkkm.net
日本の官僚たちの直接的なボスはアメリカ太平洋軍であって
アメリカ政府ではないんだ

448:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:28:39.88 nW+


449:z5FI6.net



450:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:30:50.43 t2NU7QsQ.net
>>2
世論が政府を叩くとおもう。そもそもほとんど国民の理解得られてないだろ

451:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:32:34.70 iiYPbhb+.net
>>2みたいな、都合の良し悪しで、グローバル、自由とかを使い分けるの好きだよな
反日在日売国上級工作クズは

452:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:32:59.77 t2NU7QsQ.net
とりあえずこの法案を理解してる国民つをて1%もいるの?賛成してるやつら教えて?まったく理解してないから賛成も反対もない

453:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:36:47.84 iiYPbhb+.net
>>438
日本語本文が存在しない
大多数が黒塗り
そんな数千ページの契約資料で、わかる奴なんか皆無。
わかるのは、
日本国民なんかどうでも良くて
ただ利権の為に、強行する奴らと
それを阻止する振りをして、実は助けてる奴らと
それを都合良く改変して、ネット洗脳工作してる奴らが存在してるって事

454:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:37:03.38 2ufISK4d.net
トランプはTPP棚上げするって言ってるのになんで前のめりなんこいつら

455:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:37:07.48 a43RCDjy.net
TPPは、十分なBIなどのケアとセットで実行されるなら合理的(経済システムが依拠している
社会的リソースの再生産を手当てすることにより、恐慌と革命のリスクを減ずるから)だ。
しかし、現時点ではBIを要求し自由貿易の行く末をハンドリングする民意の糾合が必要で、歴史的な視点でみれば
自由貿易拡大のための必要なステップだったと後世の人は言うだろう。

456:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:39:55.77 2ufISK4d.net
TPPは日本の中間層や農家にとってまったくメリットがない

457:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:40:10.58 e+URoWk8.net
>>441
アメリカのNAFTAって自由貿易。あのせいでアメリカ国民は
TPP潰したんだけど。何でNAFTAは失敗したの??
 
後世にトランプ産んだんだけど。NAFTAって自由貿易が。
 

458:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:41:09.42 a43RCDjy.net
>>439
そういう夜郎自大やりたい放題な奴らをぶん殴って、「舐めんな!」という政権が出来た。

459:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:41:58.08 e+URoWk8.net
>>441ああ、ベーシックインカムか。無理だよ。企業が税金払わない。
税金払わないどころか、企業の求める利益を得られなければ、国から
賠償金取れる。
 

460:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:42:01.73 iiYPbhb+.net
自由貿易と言いながら
規約が数千ページって
そもそも矛盾してる
撤廃なら撤廃
救済なら救済
本当に自由ならば、そんな出会い系みたいなアホな事にはならない。
一部の奴らだけが、優遇支配出来るシステム。
その一文じゃ、誰も入らないから、数千も作って煙に巻くんだよ。
正に詐欺師のやり口

461:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:42:30.79 x7bYrfG4.net
米国はTPP離脱しねーよ

462:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:44:52.76 4J4UM+J6.net
>>440
まずトランプが拒絶するならそれでOK
その場合はどうせ発行しないからこそ、批准してもあまり問題ない。

しかしトランプがもし心変わりして再交渉で米国有利なTPPをもっとどん欲に推し進めてきたときがやっかい、
その見直し交渉の時(おそらく日本は断れまい)以前の条件をすでに批准してるか否かでずいぶん日本の立場は違う
だから急いでいる(いた?)んだろうね
政府としてはそんな感じだろうな

463:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:44:53.05 a43RCDjy.net
>>447
産業界はそのつもりだろうな。

464:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:48:16.98 iiYPbhb+.net
ホイホイ譲歩しまくりの奴らに、そんな考えがあるとは思えないがな。
天文学レベルの超低確率の楽観だな。

465:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:49:11.72 a43RCDjy.net
>>450
だな。

466:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:49:24.22 YRiQ6Ubs.net
それでもTPPは批准すべきだ。
米国が批准見送りでも近い将来如何転ぶか判るまい。
短慮は砂よ…脳タリンの政治屋どもww

467:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:49:39.75 CcGrBT/m.net
民進党こそが世界の笑いモノよw

468:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:50:16.86 KX8eGmwp.net
明日暗殺されるかもしらんし先のことはわからんけどな
TPPより安全保障のほうが大変だと思うが利権にしか興味ないんだろうな

469:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:50:42.51 nwpc3sNQ.net
>民進党の安住代表代行は「あす(10日に)強行採決したら世界の笑いものになる」
いいんだよ。笑いものにしてやれよw
自民党がいかに愚か者の集まりか、分かるだろうw
TPPは消滅。間違いないよwww

470:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:51:46.96 a43RCDjy.net
>>445
税金は払わない、社会に還元しない、そのくせ補助金はもらう。

471:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:51:53.15 zJ/rov0k.net
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

472:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:52:15.74 2riPOqGJ.net
>>452
お前みたいに内容もわからんのに推進してるバカの存在が理解不能なんだが
TPPって内容は公表されてないから。みんな勝手に内容を妄想してるだけなんですよ?知ってる?
情報元に当たらないで、他人の見解ばかり見て判断してるからそうなる

473:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:54:14.46 U+sU/WzW.net
米が揺れてるから先立って主導権を取っておこうって腹なんだろ
結局は米が抜けて日本も抜ける破目になったら、その時は貸しを作れると

474:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:54:55.46 iiYPbhb+.net
>>454
暗殺って、リアルにあり得るな。
こんだけマスゴミや、利権者、更には現代の大統領が推してた奴を下したんだから。

475:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:56:08.55 VEIPvSNO.net
>>402
そもそもアメリカが抜けたら発効不能です

476:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:58:48.26 YV4tnarp.net
いや、むしろやるべきだろ、やってアメリカの力を削ぐべきだ。
アメリカが白紙にした、これを残りの11カ国で示すべきだ。
それがどれくらい日本の国益になるか。TPPが終わったで終わる奴は馬鹿。
何も分かってない。

477:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:59:41.18 4J4UM+J6.net
>>450
日本とアメリカとの戦後の貿易経済交渉で日本が100%勝つなんてことはありえず
譲歩は避けられないできた
誤解しないように言うが、それが正しいといってるのでなくそれが歴史的事実であり、現実の力関係。
悔しいがそのために日本はいくつもの産業や商習慣・経済構造を潰されたり改変されたりした。
時にはアメリカは日本のマスコミを使って国民を洗脳まがいに扇動して、後ろから弾を打たせて日本政府を
攻撃して日本の交渉力を弱めるなんて手も使ってきた。
それが戦後~現在に至る日米の貿易経済交渉。
日本がそんな中でやるのは死んだふり、譲歩したふり、または譲歩したふりの中で少しでも有利な点作る、生き残る策を講じるってことが
悲しいながら現実.

478:名刺は切らしておりまして
16/11/09 23:59:48.36 zJ/rov0k.net
>>462
日本語で頼むわ~

479:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:00:31.24 Ze1ev+oJ.net
アメリカ抜きでTPPやればいいとかいう馬鹿おる?
日本が一方的に食い物にされるだけだぞそれ

480:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:01:08.29 6+V4WeZl.net
米国抜きの新TPPをこれから作る上で現TPPの批准は絶対に


481:必要だよ 少しの修正で済むように



482:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:02:18.39 knkAmWiI.net
>>458
信頼できる一番のネタ元がWikiLeaksという状態だからな・・・
ていうか、今になってもロクに話も出てこない時点でどうかと思うが

483:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:03:11.79 mSLyuNzU.net
外交を分かってない奴は馬鹿、TPPがアメリカが抜けたら白紙になる、
そんな事はもうおそらくそうなるんだろうけど、それでアメリカが
他の国々からどう見られるか?それが日本の外交の発言力増加になる。
どれだけ長く各国が集まり、厳しい交渉してきたか分かってるのか?
それを辞めたで白紙にした国が他の国からどう見られるか?少しは考えなさい。
TPPが良い、悪いの話ではない。利用出来るものは何でもしなさいてことだ。

484:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:03:53.50 RkR7vtUz.net
>>463
その前に、日本人が主権握ってないし
>時には
何てレベルじゃない洗脳、扇動工作を70年以上続けてる訳だが
GHQ アメリカ ユダヤ
どのタイミングで入れ替わってるのかは知らんが
在日の糞をけしかけたのはこいつらだから

485:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:05:18.03 /0gjn6TN.net
いや普通に、明日の採決は見送るべきだと思うが…
つか見送らないの?プライドの問題?

486:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:05:36.82 RkR7vtUz.net
>>468
>>469

487:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:06:28.38 giXn+Fh/.net
公明、維新と一部の自民党議員が反対する模様

488:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:08:06.04 XaIClCNs.net
やるにしても潰れるにしても、合意内容に変更無しの姿勢は見せとかんと。

489:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:08:57.42 mSLyuNzU.net
アメリカ抜きという話が出るかどうかでしょうな。
出るのなら凄い事だよ、日本主導となるだろうから、
経済的に日本が一番大きいしね。トランプでどうアメリカが
日本との同盟が、世界が変わるか。ここからはとんでもない事になるよ。

490:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:10:35.26 VxS2Ix+2.net
まあ、いわば今はアメリカの作ったルールを逆手に取ってるんだよ
アメリカはTPP構想で、妥結したら見直し・再交渉ができないというルールできないという構想にしたから。
これでアメリカの我満で見直しをしたら、アメリカは自らそのルールを壊すことになるわけで、
TPPの基本がいわば骨抜きになる。
ならば日本が将来見直しを主張する余地もできるというものだろうな。

491:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:10:54.31 knkAmWiI.net
2年の猶予期間があるんだから、それまで自国で話し合えってこったろ
影響範囲が尋常じゃなく広いのに、議論の内容もロクに公開せずに、
秘密会議が纏まったから持って帰ってきて「急いで批准だ」ってどういうことよ

492:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:11:26.81 RkR7vtUz.net
>>474
今迄の歴史上、そんな甘い話にはならない。
仮になったとしても、日本人の利益にはならない。
そのまま支那チョンユダヤが頂くよ。
WW2だって、満州の利権絡みで対立したから、けしかけられて真珠湾だろ?

493:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:13:58.82 aqZ66h2Y.net
土佐の酔鯨 (@tosasuigei)さんが3:50 午後 on 水, 11月 09, 2016にツイートしました。
トランプがTPPに反対したら、強行採決までした日本の安倍晋三の無様ぶりが世界中に知れ渡ることになるね。ジャパンハンドラーの顔ぶれも変わるだろうから、これまでアメリカの利益と自分の利益をマッチングさせてきた連中は、今後誰に取りいればいいのかわからず右往左往していることでしょう。
(URLリンク(twitter.com)


494:/status/796243545128456196?s=09) Twitter公式アプリをダウンロードhttps://twitter.com/download?s=13



495:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:14:21.68 aqZ66h2Y.net
●兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi)さんが7:39 午後 on 水, 11月 09, 2016にツイートしました。
今、TPPを強行採決すると、トランプへの挑戦の意味合いが出てくる。オバマはもうレイムダックだ。何をバカな政治をやっているのだろう。外国の笑いものですよ。
(URLリンク(twitter.com))
Twitter公式アプリをダウンロードURLリンク(twitter.com)

496:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:14:58.30 mSLyuNzU.net
アメリカが中国を見てないならアジアの権益を見てないのでしょう。
TPPは中国経済包囲網でもある、それをやめて中国にすり寄るなんてことがあれば
アメリカはもはや世界一の国ではない。太平洋戦争の勝利すら捨てることになる。
だから日本に任せとけば良かったんだって話になるわな。共産主義がゴロゴロと。

497:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:17:41.67 IVtkSg9G.net
強行採決反対は、これを織り込んでいる

民進党の先見の明はすごいわ

民進党完全勝利や!

498:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:18:46.08 fjznwXcd.net
>>384
GDP条項でTPPはもう破棄が決定してる、このスレで何人か言ってるアメリカ抜きのTPPなんてものはない
GNPじゃないという話ならその通り
>TPP協定は、署名から2年以内に参加する12の国すべてが議会の承認など
>国内手続きを終えれば発効します。しかし、2年以内にこうした手続きを終える
>ことができなかった場合には、12か国のGDP=国内総生産の85%以上を
>占める少なくとも6か国が手続きを終えれば、その時点から60日後に協定が
>発効する仕組みになっています。
>日本のGDPが17.7%、アメリカが60.4%と、この2国だけで加盟国の
>全体の78%に達するため、日本とアメリカのほかにGDPが比較的大きな
>4か国が手続きを順調に終えれば、TPPは2018年の4月に発効することになります。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

499:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:20:24.13 mSLyuNzU.net
世界の笑い物はトランプを選んだアメリカだから。
酷い言いようだなぁと思ったら安住かよ。笑

500:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:26:56.74 tmFaCNvI.net
自国を守るためには自国産業保護政策ってのは正しいよな。
トランプは輸入の品に高い関税を掛けるんだろうか?
それともTPP批准して日本に対して「おまえら円安政策やめろ!」って言うんだろうか?
円高ドル安ならどうだったかな?
アメリカ米軍も早めに日本撤退が進むんじゃないの?
そしたら日本が防衛費に金つぎ込むだけの話だけどwww
神心が現実のものとなるなwww核武装もするか?www

501:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:28:31.22 aqZ66h2Y.net
【米大統領選】 クリントン氏5917万票、トランプ氏5904万票・・・得票数ではクリントン氏が上回る [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

502:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:29:55.27 z7gqeqLj.net
もうすでに日本は世界の笑いもの

503:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:31:05.29 RkR7vtUz.net
例えば
今、日本の文化や技術、産業を守る職人が後継者不足で風前の灯火だろ
こういうのを国で保護するのが筋
でもTPPやグローバル新自由主義は真逆であり
それらを淘汰、成り代わり支配して、利益を得るやり方。
そう考えると、自国民


504:には不自由でしか無いのがTPP 移民にしても同じ。 要は国家の解放(解体)が目的だよ



505:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:33:33.41 RkR7vtUz.net
>>486
そらそうよ
反日在日売国上級って敵がわかりきってるのに
何ら動かない
ロビーをしない
ストライキをしない
デモをしない
ネットで結束すらしない
そんな体たらくなのに、自立した大人面してる日本人の大人
恥ずかしいよ
反日在日売国上級を駆除出来ない日本人がな

506:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:34:52.91 VxS2Ix+2.net
>>484
そういう意味では、ある意味戦後初めて 日本とアメリカの経済交渉の姿勢の立ち位置が異なってるな。
日本が自由貿易をいい、アメリカが保護貿易を言う。まあ内容のほんの一面だけど

507:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:38:28.11 Vdz/Tiwv.net
>>489
スーパー301条とか知らんのか

508:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:40:45.00 0gewJPI+.net
アメリカが参加しなければどのみちTPPの発行条件満たせないんだね
勉強になった

509:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:42:08.25 aqZ66h2Y.net
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

510:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:44:06.52 rNn5/UnF.net
>>486
その感覚が与党に有ればねえ
金解禁に次ぐ不祥事になりかねないと夕食時に家人に振ってみた。

511:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:46:01.52 aqZ66h2Y.net
【国際】トランプ新大統領誕生でTPP発効、困難な情勢に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

512:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:46:15.15 zcJ1D84X.net
>>313
ん?何言ってんだ?妄想も大概にしろよ
馬鹿はお前

513:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:46:45.93 wiW3dhL+.net
大体太平洋ってくくりどうやねん。
チリとか中南米とかフィリピンとか親近感ゼロだろ

514:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:47:21.46 VxS2Ix+2.net
>>479
うーん、これがアメリカとの2国間経済貿易交渉なら言ってることはわからんでもない。
しかしTPPは多国間交渉なんだよね。、アメリカの顔色だ見てアメリカだけに配慮して、
アメリカの指導者が変わっただけで態度を変えるというのは、ほかの国(特に他のTPP交渉国)から見てどうなんだろうね。
アメリカ以外のTPP交渉対象国からの日本国に対する信頼・信用を失うということは避けがたい。
そしてトランプもそんな日本(の事実上媚び)を見てどう思うのだろうか?
トランプみたいなタイプは、そういう態度をかえって軽んじる可能性もある

515:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:48:37.99 zcJ1D84X.net
>>313
文脈も読めない分盲なのか

516:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:49:34.10 iC5QbkUM.net
>>497
脱退なら顰蹙かも知れないけど、延期なら無問題。
他の国もまだ批准してないとこあるし。

517:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:50:24.88 Z3AAF1a7.net
つか、今の大統領はオバマなんだが。
トランプトランプって言ってるけど、彼が大統領になるのは1月。
それまでに締結交渉あったらどうするの?

518:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:50:50.32 y4TY1/bF.net
TPPってマジで誰得なわけ?

519:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:51:37.91 SZRDDJiF.net
粛々と採決しといて問題はない。多国間連携だからアメリカのせいで失効するのは結果に過ぎん
多国間経済連携では最強国が一番うまみがあるが、アメリカ抜きなら最強国は日本になる

520:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:52:54.65 qTifTmB/.net
様子見でいいのにここで強行採決して
トランプに何か日本の陰謀みたいなコメントされたら
安倍終わっちゃうんじゃねぇのw

521:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:53:28.63 VyKOwZLZ.net
アメリカ抜きで日本主導の経済協定を作ればいいじゃない中国のAIIBみたいに
腰ギンチャクしかできないのか

522:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:54:41.55 14IONp5v.net
選挙前ならトランプへのプレッシャーになったのに。
野党が下らんアピールをするのは構わないが、外交に悪影響はださんでくれ。

523:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:56:20.11 ROWagK1b.net
アメ抜きのTPPなんてAIIB以下だろw
安倍、というか経団連は中国に土下座してAIIBにすり寄っていきそう…

524:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:57:40.01 VxS2Ix+2.net
>>501
好意的に見て、今は「三方一両損」かもしれないな。
アメリカはそれじゃあ、乗り気にならないだろ。
アメリカはアメリカ一両得、その他一両損ぐらいでないと乗り気にならない気がする。

525:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:58:35.16 A9eC1qpB.net
>>1
いや、TPPはクリントンも反対してたじゃねーか。
トランプだから云々はおかしくないか?

526:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:59:17.23 BtpV3lPD.net
タイミングを逸した観がありますね。
世界的にそういったムードにはないのでしょう。

by かもめ党(鼎 梯仁)

527:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:59:34.89 aqZ66h2Y.net
【国際】「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

528:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:59:39.25 qTifTmB/.net
トランプの日本に対する発言集
「安倍は米国経済の“殺人者”だ。地獄の円安でアメリカが日本と競争できないようにした」(2015年7月 アリゾナでの演説より)
「日本や韓国を守る義務はない。もっと金を払わせろ」(2016年2月 CNN主催の共和党候補者テレビ討論会より)
「トルーマン大統領は、日本に原爆を落とすガッツがあった! おかげで多くのアメリカ人が救われた」
「トランプも同じこと(日本への原爆投下)をしてくれる偉大な大統領になるだろう」
(元バスケットボール名監督ボブ・ナイト)
↑この発言について
トランプ「ナイト氏は偉大だ!」

どうすんだよ?これ・・・

529:名刺は切らしておりまして
16/11/10 00:59:54.41 VxS2Ix+2.net
>>508>>TPPはクリントンも反対してたじゃねーか

クリントンは「嘘つき」だから嫌われ落選したといわれているからなあ。

530:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:02:10.87 gaWyUno7.net
強行採決しようがしまいが、安倍など世界からは相手にもされてません。世界からは全く興味もたれてませんから、笑い者にさえなりませんからご安心を。トランプの1万分の1も関心もたれてませんから、ご安心を。

531:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:07:15.44 UNSXQKSO.net
TPPAP

532:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:08:28.68 VxS2Ix+2.net
>>511
トランプは典型的なアメリカ白人なんだよ(東部の気取ったリベラルエスタブリッシュメントを除く)
それだから俺はこの人は、いい戦いをすると思っていた(勝つかどうかわわからかったけど、惨敗はしないと思っていた)、
そういう類の発言をする白人は戦前・戦中たくさんいたわけでそれは決して貧しい階級、低い階層だったわけでない。
そういう層が現在も全くなくなったわけでもなく、だからトランプが希少種なわけでもない。
最近はそれらの声を吸い上げる層がいなかっただけど、ある意味サイレントマジョリティだったと思う。
トランプによってちょっと厄介なアメリカの本音の層が表に出てきたという感じ

533:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:09:15.03 iC5QbkUM.net
>>508
クリントンはかつて賛成してたという過去があってな。
そこに一縷の望みを託したいという気持ちがあっても不思議は無い。

534:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:10:21.26 0E6AIpvz.net
強行ではないからな。

535:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:12:36.24 fjznwXcd.net
>>500
今日は上院の�


536:I挙も同時にやっててそっちでも共和党が勝ってるから無理 https://elections16.usatoday.com/results/senate



537:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:14:24.96 mSLyuNzU.net
AIIBなんて動いてもないだろ?知らんけど。
日本に入れ入れうるさいくらいで。金集まらんのやろ?信用ないし。

538:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:14:49.17 qTifTmB/.net
うん、実感できない。中、露、米の圧力が交わる点にいて、
日本は「勝つ方に付く」という戦国期の小国の方針で戦後を乗り切って来た。
突然どこが「勝つ方」なのか分からなくなった。
アメリカに毟られながら中露に負けるシナリオが現実味を帯びる。
URLリンク(twitter.com)

539:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:21:07.74 NU54BOSA.net
過半数議席とって可決したらなんでも強行採決になるのいい加減やめろや

540:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:21:26.37 HpFmm0dN.net
中国政府はニタニタしながら日本を見ているよ。
どの面下げてAiibにいれてくれといえるかな

541:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:27:55.83 cqAkZERm.net
政府の人が言ったみたいなタイトルだが、
安住が言っただけ。

542:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:29:27.72 aqZ66h2Y.net
*【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

543:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:29:28.58 EpZItVQN.net
強行採決したら完全にトランプ大統領に喧嘩売る事になるな。
そして、梯子外されて世界中の笑い者になるのは確実。

544:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:31:11.47 yzLqm2f9.net
>>474
そういった圧力は昔より弱いからしばらくは日本主導で間違いないと思うけどね
別の枠組み作られたときに好調でわいてる国民を納得させて手のひらくるーって出来るかどうかにかかってる

545:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:50:58.44 B/32WwLJ.net
引くに引けなくなってから焦りだす
第二次世界大戦でいう、ミッドウェーあたりかな?

546:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:53:38.56 fIbujk+2.net
日テレも焦ってるだろ
今までさんざん強行採決を擁護して、TPP応援団として
情報工作してきたからな、今さら引っ込みがつかない
だから安住の言葉を使って本音をにじませたんだろ、明日ホントにやったら安倍政権はトランプにつぶされるだろ

547:名刺は切らしておりまして
16/11/10 01:59:52.51 74HV6xzj.net
COPの議決権を失っても強行採決しようとした挙句にこれか
安倍内閣はさっさと総辞職しろよ

548:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:06:49.04 l3T5BYCS.net
>>525
別に、東南アジア諸国と日本でブロック経済圏作るだけだから、アメリカが入ったせいで
日本が存しまくる話になっただけで、アメリカがいなくなればトップは日本になる

549:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:07:57.10 aqZ66h2Y.net
【政治】TPP今国会での承認を目指す 岸田外相「政府の方針に変わりはない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

550:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:08:10.56 qTifTmB/.net
720 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/11/10(木) 00:18:28.83
飼い主が変わったのに
前の飼い主に覚えさせられた芸を一生懸命やって
ご機嫌を取ろうとする情けない犬に似ている。

551:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:08:37.48 I9vxGV7f.net
適応力と情報収集能力の欠如を宣伝するようなもんだなw

552:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:22:10.36 zSQMQLEG.net
一方韓国は

553:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:26:52.91 aqZ66h2Y.net
【国際】「メディアは不誠実、そして腐敗している。有権者には、それが分かっている」トランプ氏に敗北したアメリカメディア★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

554:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:32:24.08 l482uIr8.net
アメリカを除外してやるか。

555:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:36:06.61 ZpcldCXO.net
安倍晋三を筆頭に、無能しかいないんだから馬鹿にされて恥をかけばいい

556:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:37:31.34 mbpDa6Cg.net
なるほどコミーFBI長官がクリントンを訴追しなかったのはこういう理由。めちゃくちゃですねw
URLリンク(s.ameblo.jp)

557:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:41:46.52 gQV9MNNd.net
TPPは地球環境を破壊するのは間違い無いわ。

558:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:44:22.95 OHoMerHb.net
トランプは本当にPPAPから離脱するの?

559:名刺は切らしておりまして
16/11/10 02:47:52.74 ElpW4zJz.net
ここからどうやって、
「TPP断固反対!この道しかない!!」
に切り替えるかが晋三ちゃんの腕のみせどころ。

560:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:02:11.09 T1cJmay0.net
あんなチビが代表代行なんて
世界の笑いものだよなwww

561:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:07:15.34 9Jcaj5px.net
TPPは米民主党の所有物
共和党にとっては単なる厄介物です!
可決すれば確かに世界から笑われるわな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

562:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:08:20.73 9Jcaj5px.net
>>8
そのインチキ理屈、いつまで続けるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

563:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:10:04.39 Nxmn38je.net
関係筋ってパヨクに聞いたんだろ?

564:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:10:43.50 9Jcaj5px.net
>>34
おまえ、米議会の選挙も今回やったの知らねーだろ???
米議会ねじれ解消 上下院とも共和支配、10年ぶり
URLリンク(www.nikkei.com)
法案を通す議会なんて、何処のも存在してねーぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:17:59.14 F6HRVEhX.net
70年前の戦争で糞もらす程負けたうじ虫民族にはずかしい事なんて一切無いだろ

566:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:33:37.42 eOLbc/RV.net
世界の笑いものにって、韓国人の世界に恥をさらすという言い回しと一緒だね
実際そんなの誰も気にしない
まあ俺はTPPなんて賛成してないけど

567:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:39:58.78 3n3ESien.net
小人のガソプーw

568:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:41:17.69 humOcINl.net
どうやって取り下げるんだろうな
アメリカの機嫌損ねない事を第一に考えてやってきてて
トランプがあれだけボロクソ言って反対してるTPPを
強行採決なんか出来るわけないだろうね。

569:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:46:40.73 6aP2tYiN.net
TPPは、他のASEAN諸国の一カ国でも否定にまわれば成立しない。
取り敢えず日本は、事前準備をしただけ。

570:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:46:54.52 Rew14jEF.net
審議拒否!
採決拒否!
これで「与党が強行採決」って報道してくれるんだから
楽な仕事ッスよ

571:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:48:28.84 mF/ElyRN.net
日本人はアメリカと仲悪い首相は支持しないからなw
トランプからシカトされたり怒られたwとかになったら、支持率が目に見えて落ちていくだろうよ
(トラストミーwから転落始まった人も居ましたなw クリントンパパに嫌われた森元もだけどw)
オバマと安倍はあんま仲が良くなかったが、安倍があんまオバマに関らないで
その事実が国民に知られることが無かったので助かったけどな
安保見直しだの駐留費用全額払えwとか嫌でもトランプに会わざるをえんからなぁw

572:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:48:45.42 rx5tCBko.net
下痢蔵はヒラリー勝つと疑わずに強行したのになw
ほんとアフォwww

573:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:48:47.62 Rew14jEF.net
>>530
美味しい気がするよな
アジア(特定アジアを除く)に恩を売れれば別に損


574:をしても構わない



575:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:52:42.94 rx5tCBko.net
経団連の老害はネットなんて使い方もわからんだろうしな
実際に俺がアメリカの知人にどうなってんの?と聞いたら実はトランプって人かなり
多いって何人も言ってたし、FBでのトランプ動画見たら俺がアメリカ人ならトランプに
投票するだろうなってくらいには魅力的に写ってた。
国と国民の為に全力尽くす!アメリカはアメリカ人の国だ!って言われたらそりゃなぁw
日本はとりもろーすとほざいた口で売国する下痢蔵みたいなやつしかいないし。

576:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:54:57.18 RqatjzoX.net
アメリカ様の命令に日本は従わなければならないのだから、仕方なくTPPをやろうとしていた
でも、TPPに断固反対する奴が大統領になった
これで明日、日本の国会でTPPを強行採決したら、事実上のアメリカへの宣戦布告だなw
個人的には是非ともやってほしいわw

577:名刺は切らしておりまして
16/11/10 03:59:12.73 RqatjzoX.net
>>553
むしろ野田の方が、オバマ陣営からは評価が高かったからなあ

578:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:08:13.17 BGBF1MNQ.net
笑いたいからぜひやってくれ

579:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:08:35.45 5cmeUjDz.net
TPP瓦解の危機 9月の訪米でのクリントン氏と会談が裏目に。
URLリンク(www.sankei.com)
【ドナルド・トランプ氏、第45代米大統領に】
 米大統領選の行方を注視してきた日本政府にとって、ドナルド・トランプ氏の勝利は、
明らかに「想定外」だった。来年1月のトランプ政権発足をにらみ、対米外交の練り直しを迫られることになった。
 首相は9月の訪米時、トランプ氏の対抗馬であるヒラリー・クリントン氏と会談。
来るべき「クリントン政権」を見据えた異例の面会だったが、これが裏目に出た形だ。

580:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:10:19.05 g/YF/YWM.net
TPPはアメリカだけじゃなく他に11ヵ国で先行して可決すればいいんじゃないの
まあなに言っても反対の人は反対なんだろうけど

581:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:17:11.30 aLLXI32y.net
アメリカ抜きのTPPなんてなんの意味もないよw
現実逃避はやめたほうが良いぜ

582:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:19:00.64 PiiIXZx0.net
完全に安倍ちょんはアホさらしたからな
ヒラリーに媚を売ってTPPを推し進めた
相当トランプを虚仮にした行為だ
もう既にトランプから冷たくされて当然の立場になっている
ここで明日TPPを採決すれば今後の外交に響く可能性もあるな
安倍ちょんは大好きな移民政策でも語ってればいいんだよカス

583:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:22:33.84 6whRBEaI.net
> トランプ氏の優勢が伝わると政府に衝撃が広がった。
CNN = Clinton News Networkを筆頭に、MSNの大本営発表を本当に真に受け
米国のテレビや新聞を信憑性がある情報源にしていたとしたら日本政府はよほどのお花畑だわ。
米メディアがクリントン陣営に買収され情報操作を行っていたことは
散々しかも「証拠付きで」暴露されていただろ。
「クリントン優勢」が「いま若者に大人気の韓流」レベルの捏造ということは
ツイッターにアップされたトランプとクリントンの講演会場の様子を見れば明らかだったろ。
トランプの講演会は全国どこでもスタジアムに入りきれない大盛況。
クリントンはサクラを動員しても高校の体育館が半分も埋まらない。
しかも実際の演説をちゃんと聴けば、メディアが言っているトランプ像が全くの捏造で
米国民がレイチェルマダアウのパヨクデムパなど全く耳を貸していないことは明らかだった。
トランプ圧勝は夏の時点で素人でも明白だった。
ただ、表であからさまに言うと「レイシスト!」のレッテルを貼られるからみな黙っていただけだ。
それを「クリントン優勢」のプロパガンダを真に受けちゃうとか、どこまで間抜けなんだ日本政府。

584:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:34:54.27 qTifTmB/.net
>>560
産経、持ち上げてたのになw
9月20日の記事
URLリンク(www.sankei.com)  
「再びお目にかかれてうれしい。私の政権が進めている『女性が輝く社会』にいち早く賛同の意を表明していただいたことに
お礼を申し上げたい」
 19日午後(日本時間20日朝)、米大統領選民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官を米ニューヨーク市内のホテルで
迎えた安倍晋三首相は、こう語りかけた。女性政策を持ち出しつつ、クリントン氏との個人的な“信頼関係”を見せつけることで、
共和党候補のドナルド・トランプ氏への不信感をにじませたのだ。
 首相が米大統領選候補者と会談するのは極めて異例だ。ましてや投開票日まで2カ月を切っている。外務省幹部は
「会談の内容より、会ったこと自体が大きな驚きだ」として、会談を要請したのはクリントン氏側だったと説明する。
 しかし、会談すればクリントン氏に「肩入れ」したとも受け取られかねない。それでも首相が踏み切ったのは、
日米同盟を覆しかねない言動を繰り返すトランプ氏が大統領になることへの危機感を強めているからだ。
トランプ氏は在日米軍の撤退や日韓の核武装容認論などに言及しており、そうなれば厳しさを増すアジア太平洋地域の
安全保障環境は混迷に陥りかねない。安全保障問題で現実的な路線を取るとみられるクリントン氏とあえて会談することで、
トランプ氏を牽制(けんせい)する狙いがあったようだ。 

585:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:42:30.24 mF/ElyRN.net
もはや公器じゃない産経は名前変えるべき
・・・安倍新聞とかネトサポ新聞とかにw

586:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:44:30.24 3JzTd8Pm.net
安倍だもの!

587:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:47:12.87 nDyA5OhT.net
対北チョンや対露でやらかして対米で躓く
お花畑が気前良くバラ撒く以外はなーんも成果がねーな

588:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:54:02.00 e28FeejC.net
トランプ勝利とはユダヤネオコン一派がアメリカの民意によって全否定されたんだよ
自民党政府官邸はクリントンはじめとしたユダヤネオコン一派の傀儡に過ぎないので
クリントンが本当に負けるまでは「ごめんもうすぐ負けちゃいますからこれでさようなら。」とは
安倍の飼い主ユダヤネコン一派は絶対言わないので、安倍は直前までクリントン勝利のガセネタ吹き込まれ疑いもしなかった。
そこでクリントン勝利のガセネタに沿った振る舞いとしてTPP可決を推進してきただけ。
この一件で、自民党総裁総理安倍とその取り巻きは、間の抜けた、ガキの使いでしかないことが露呈しちゃった。

589:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:55:34.84 8AQilAiH.net
なんだパヨパヨが大挙してこんな所に逃げ込んで来ていたのかw

590:名刺は切らしておりまして
16/11/10 04:56:41.02 NXltJsiQ.net
あかんwwwwクッソワロス
見たらいかんよこんなものwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

591:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:04:32.90 UEl3qACy.net
>>


592:146 だからそれはそれこれはこれ つうか安倍内閣以上に属国意識が強いやつ多いんだよな、2ちゃんには。首相をアメポチだと批判するくせにさ。自分たちのことだろうと そこから他の国と発行条件変えるように交渉するか、同条件で他の国と二国間に切り替えるかということになるか。国内法の改正については笑いものにならんだろ



593:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:04:52.31 2tdxa/Du.net
>>1 >>2
まあどっちみちアメリカが批准しないと規約でTPPは決して発効できないから、形式的な問題でしかない
発効には各国GDP合計の85%以上が必要で、アメリカ1国だけで60%ある

594:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:12:29.70 2Rnv0aE2.net
今回の件で自公の飼い主がよくわかるよな。

595:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:16:42.21 qE48WAmX.net
ヒラリーが当選ならよかったのにね
ヒラリーはオバマの継承だからTPPに加盟したでしょうね

596:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:27:40.27 vzRaJDt1.net
安住こそ世界の笑い者。
身体は大人、頭脳は小学生。

597:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:27:44.44 Qczs/2Xe.net
>>1
何で笑い者?
米国抜きのTPPで良いじゃん

598:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:37:50.63 rn5u5kfU.net
トランプ明らかにやる気なさそうだったな

599:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:38:59.16 Q5BaBXKI.net
>>2
天才現る
お前の真似は出来ん

600:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:44:45.21 dRFIHng8.net
>>569
トランプ氏が大統領になったので、おそらく時間稼ぎに農水大臣を利用する訳だ、民進党を使って時間稼ぎで、とりあえず今国会では採決しないかな?
それとも解散総選挙実施?民進党にはトランプ氏みたいな人物は居ないからな。

601:名刺は切らしておりまして
16/11/10 05:57:31.47 9gSgkYqx.net
アメリカ抜きでもいいけど日本もいつでも抜けてもいいわな

602:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:00:24.62 SNEdff0u.net
まだグローバル企業主義を押してるのかよ

603:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:00:48.62 SNEdff0u.net
グローバル企業主義は時代遅れ

604:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:02:36.97 6WbSAcvz.net
>あす強行採決したら世界の笑いものになる

民進党が与党になれない理由だなw意味が分からないww

605:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:02:55.29 kGc1td5f.net
国内法だけでも変えて、売国したいんだろう
自民党と馬鹿サポはw

606:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:03:07.55 f9WpmCG9.net
>>2
TPP作ったアメリカが離脱すんのに、加入したら笑いものだよw
そもそも、最大の経済圏のアメリカが離脱した時点でTPPに価値がなくなる

607:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:05:45.97 f9WpmCG9.net
>>561
TPP作ったアメリカが離脱すんのに、加入したら笑いものだよw
そもそも、最大の経済圏のアメリカが離脱した時点でTPPに価値がなくなる
その他弱小連盟の経済圏に何の価値があるんだよ、池沼か?

608:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:06:33.99 kGc1td5f.net
今後の馬鹿サポのやる事は
相変わらずレンホー批判だろうw

609:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:10:32.40 d+D6vuGR.net
周回遅れの日本らしいじゃないかw

610:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:13:43.74 rshGAudK.net
パ翼終了
間違いなく、日本は軍拡
すばらしい。
憲法9条、第2項はさようならw

611:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:17:22.57 xsxJin+e.net
日本先行だから

612:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:20:39.52 JG1M26+i.net
会談の時点で既に笑い者だったな

613:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:35:30.56 kGc1td5f.net
>>590
この後に及んで、まだパヨクとか言ってんの?
似非保守新自由主義の安倍ちゃんにはなにも言えず

614:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:37:07.10 d9oUXU7i.net
ガソリンをプールに保管するなんて
言ったら、世界中の笑いものになる。 
チビおまえだよ

615:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:40:09.70 Yr1Wqgak.net
アメリカはバスを飛び降りて今度は日本が運転手になるつもりか?
ゲリゾー以下日本をアメリカに売りたかった無能どもが操�


616:cできるわけない



617:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:45:04.13 inkt+tTo.net
日米同盟が揺るぎかねない→安倍と安倍信者ヘタレ!wwww
飼い主がいないと何も出来ないのが自民党!ネトサポ!ネトウヨ!wwww

618:名刺は切らしておりまして
16/11/10 06:46:18.10 qTifTmB/.net
安倍政権ヴァカなのか?www

Analysts: No hope for TPP after Trump win
URLリンク(www.politico.com)

Say a final goodbye to the Trans-Pacific Partnership.

"TPP is now in the history dustbin for sure,"
"Nothing that has the label TPP or in the near term, the content of TPP will be put into place by the U.S.,"
"The coffin is nearly closed on TPP,"
"There's no viable action in the lame duck"

619:吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo
16/11/10 06:59:56.96 VDBGNw2u.net
>>237
>>57で漏れは
『仮に米国が離脱するなら』
と述べたんだが、離脱する当該国の同意が何故必須なのだよんw?
2015年に各国が同意署名した条文全てに目を通したが、TPP発効条件に斯様な文言はナッシング(゚∀゚)
>>573
同上
批准しないなら離脱するんだろん?
離脱する国の同意が必要などとは、昨年署名されたTPP協定書面の何処にも記されてないぜん。

620:名刺は切らしておりまして
16/11/10 07:12:32.28 9gSgkYqx.net
TPPはいらんな
米国民主党の押し付けてきたもんだしな
グローバル企業しか得をしない日本の国内企業潰し条約でしかない
グローバル資本家と結託したオバマ政権の大規模移民政策の結果・・・

・アメリカ国内に1000万人の違法移民(中産階級の雇用を破壊)
・西部の過疎地域にイスラム教徒が多数の町が誕生(州知事すら知らされず)

621:名刺は切らしておりまして
16/11/10 07:15:53.70 TI0dSPx7.net
政府のアメリカの腰巾着感がとてもよく出ています。

622:名刺は切らしておりまして
16/11/10 07:29:01.34 y/d4v70P.net
竹中「・・・」
三木谷「・・・」


623:名刺は切らしておりまして
16/11/10 07:34:17.24 fmGam1Ob.net
おそロシアと仲良くしていったほうが良さげ

624:名刺は切らしておりまして
16/11/10 07:52:58.59 M7cIC11U.net
>>28
日本はアメリカが参加するのを見てから交渉参加だったろ
参加が遅かったこともあって、正文に日本語が入ってない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch