【経済】なぜ、公務員の給与だけ引き上げられるのか?at BIZPLUS【経済】なぜ、公務員の給与だけ引き上げられるのか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名刺は切らしておりまして 16/11/13 22:19:12.08 o0CYTzWR.net うちの会社は地方公務員給与の170%水準って決めてるから公務員が上がらないと給料上がらん 701:名刺は切らしておりまして 16/11/13 22:19:41.74 3k8D+NX4.net >>672 電通くんも陛下に嫌われて大変だな、所謂”非国民”だしな とりあえず工作ガンバレよな 702:名刺は切らしておりまして 16/11/13 22:22:30.39 GQpE9rpF.net >>674 いやいやいや 国家公務員は安倍と国会 地方公務員は知事と地方議会 当たり前の話やんか で公務員と漠然と言った場合、大半は地方公務員だろ 703:名刺は切らしておりまして 16/11/13 22:23:08.81 kKokNMLE.net 公務員は農水省に限った話ではないが、時代の変わり目で必要が無くなったのに組織が維持され続ける ケースは非常に多い。 天下り先を減らさないためにもダムを造り続けたり400年もかかるスーパー堤防に未だ予算が降りている。 必要が無くなろうが自分達の福祉のためにも一生懸命に組織を持続するために無駄遣いをし続け、そして 地方の集票を得るために政治家は見て見ぬフリをする。そして1票の価値の高い地方の国民も潤うことから、 その点を黙って容認して投票する。こういうことの積み重ねが無駄を増やし続けることになってしまったのだ。 早く法律を変えて、公務員をリストラできるようにすべきだろう。でなければいつまで経っても無駄がなくなることはない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch