【TPP】岸田外相「ISDS条項を使って提訴されることはないと考えている」at BIZPLUS
【TPP】岸田外相「ISDS条項を使って提訴されることはないと考えている」 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:17:16.24 PWuatA3a.net
ISD条項で提訴されて
日本の官僚の馬鹿さが
露呈していくんだろうな。

3:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:18:37.80 HkZcKsfX.net
原発の絶対安全神話と同じだな
なんの根拠もない

4:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:19:20.40 +xJ/hgnR.net
>>2
官僚がバカなわけではない
日本の政治家や官僚は日米同盟原理主義者だからこうなる
IQと�


5:ゥ偏差値とかの話ではなく原理主義者だからTPPを推進する それだけの話



6:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:20:01.15 Nj3tEwt4.net
考えてるだけじゃ駄目だろw
岸田は使えないなw

7:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:22:03.91 50VgrzMT.net
>>1
■【韓国】 韓国サムスン、「Galaxy Note7」 生産の完全打ち切りを発表 爆発する恐れ
スレリンク(newsplus板)
■【韓国】 韓国サムスン、「Galaxy Note7」 関空で発煙
スレリンク(newsplus板)
■【韓国】 韓国サムスン、「Galaxy Note7」 と交換した「S7 edge」 爆発
スレリンク(newsplus板)
■【韓国】 韓国サムスン、「爆発企業」サムスン 洗濯機も爆発続出
スレリンク(news4plus板)
■【米国】 韓国サムスン、ユーザーの40% 「もうサムスンのスマートフォンを買わない」
スレリンク(news4plus板)

8:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:22:07.22 HVfaPMDr.net
岸田が私はバカですと自白したのか

9:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:24:07.64 Jbilhz0i.net
想定外の事態が起きるのはすでに明らか。
岸田ってとことんダメなやつ

10:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:26:24.53 tex3YWNp.net
何を根拠に言ってるんだ?
ふざけんなよ

11:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:26:49.33 8hKOZy3u.net
中国は尖閣に攻めてこないと思ってる
ロシアは北方領土4島を返すと思ってる
アメリカは日本を提訴しないと思ってる
夢の世界に生きてると、こうなるという実例だ、お花畑ジャパン

12:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:27:02.75 lkT1tSCl.net
いまだにTPPの本当の内容を引き出せないで火病ってる野党
いつまで甘利に粘着してるつもりなんだ藁

13:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:27:32.19 MVTFfBz7.net
AT&TがNTTとKDDIの買収を仕掛けてくるだろ
手先はSBの禿
テレビもまずフジが買収されて
NHKも解体買収される
日本は1192にナリマんせーww

14:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:27:33.06 LjpMZUOK.net
と、取り巻きが言ってるだけなんだろ
誰も読めないものいい加減すぎる
日本語の無いんでしょw

15:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:27:39.92 ZHESXI3Z.net
あー素晴らしい 宏池会 .
「可能性はあるだろう」とも言っている事になるから.
 全否定など出来るワケがない無理芸なのを みんなも知ってるから

16:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:27:46.25 m1IQYr/w.net
提訴されたら想定外なのでお手上げです

17:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:28:04.69 qPsYaVbj.net
いやいや、されるだろ
逆提訴できるように用意してるならいいけど

18:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:28:21.71 FINIRcSN.net
>>1
ISD条項で提訴されて日本の金をアメリカ企業にジャンジャン渡したい!
アメリカの犬wwwww売国奴じゃねーか

19:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:29:04.40 UmTZfXkG.net
宗主国に国益を譲り渡すのは半独立国として当然じゃないか
日米同盟とはそういうことなのだよ

20:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:30:19.63 aBL7uZlS.net
提訴はあるだろうけど、アンフェアな真似しなきゃ、まず負けないから。
ISDSの裁判の裁判官は被告原告一人ずつ、双方が合意出来る一人の三人で裁くので、
裁判自体はとても公平に行われる。
この裁判で負ける裁判は、その第三者が政府がアウトだと判断する愚行をやらかしてるから裁判に負けるだけ。

21:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:31:40.86 2m9yk1xX.net
国民健康保険と年金にISDS条項で破滅させられたら老害死亡で
日本復活するかもしれないと思うんだけど
若者の重税なくならないかな?

22:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:32:16.16 SWw06zv5.net
バカだろコイツ

23:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:32:47.83 GSWFiINL.net
◆ ISDS条項に引っかかるようなことは最初からしません...
 何でも輸出してください、規制は国民が健康被害を受けても
 撤廃しておきます。遺伝子組み換え作物? どうぞどうぞ。
 

24:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:33:35.80 HU1fiBC2.net
>ISDS条項を使って提訴されることはないと考えている
何故なら、提訴に至る前に相手の要求を丸呑みするから

25:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:33:49.08 8hKOZy3u.net
提訴されたら
「想定外だ」 「事実関係を確認中」 「関係省庁と連絡とりたい」
お手上げのうえ、こういうバカ丸出しの発言するんだろうな

26:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:34:08.15 fmM2joOJ.net
売国政権だな

27:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:34:31.48 DM1sUvzl.net
イロメガネなしに整理すると「商売しようとする国の不条理な法規制だの
暗黙の了解的な商慣行を放置した場合」に提訴されるんだっけ?
ただ「日本進出したけど、儲からなかったわ、100億円補償しろよ」なんてアホな話は
通らないはずだけど。

28:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:36:31.04 Yv8SzpOH.net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

29:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:36:37.99 xubPagzQ.net
10年後・・・
「これは厳密な意味でのISDS条項による提訴ではない(キリッ」

30:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:37:00.85 aoYl3pTH.net
>>25
政権が売国というより日本の統治機構そのものが売国
行政、立法、司法すべてがアメポチで売国
パール判事が言った通り日米安保条約がある限り日本は独立国ではないのだから
売国と言うより植民地としての義務をきちんと履行しているということだな

31:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:38:49.63 DM1sUvzl.net
>>20 たぶん、解体するなら預かってる積立金を
民間保険会社にそのまま管理委譲するでしょ。
民間保険が最初の契約通りの支払い不履行すると、信用なくするし
前回の保険会社ショックが繰り返される。
案外、国に任せてるより安心だったりして。

32:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:39:46.01 aBL7uZlS.net
ICSIDのサイトで裁判記録読めるから、読んでみ。
だいたいTPP陰謀論で語られるそれぞれの裁判で、
負けた政府側がやらかしてる無茶苦茶な真似が確認出来るから。
自分で選らんだ裁判官に裁かれて負ける側には、
当然そうなるだけの理由がある。
TPP陰謀論系の言説垂れ流す元々の連中は、
そういう政府のアウトな部分を隠してる。

33:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:40:44.14 9meD8K9D.net
利益は企業と株主、提訴の賠償費用は国民。TPPやめろ!

34:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:43:06.89 05sqBLPw.net
いつになったら辞任するのかな

35:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:44:03.73 /eJn4BzK.net
中国は尖閣に攻めてこないと思ってる
ロシアは北方領土4島を返すと思ってる
アメリカは日本を提訴しないと思ってる
韓国がいずれ慰安婦像を撤去すると思ってる
韓国がいずれ竹島から出て行くと思っている。
北朝鮮は日本に核ミサイルを撃たないと思っている。
在日韓国人がギャンブルのパチンコ産業や日本の広域暴力団、日本の芸能界を支配していないと思っている。
在日韓国人や在日朝鮮人が朝鮮半島有事のとき日本国内でテロをおこさないと思っている。
本当はこっちのほうが危険だわな。

36:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:44:12.06 t5cNT9/p.net
こんなのがTPP推進なのかよ。
頭おかC

37:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:44:33.60 OXfDHlGv.net
宝くじ買っても当たらないかもしれないけど
当たっている人は必ず何処かにいる。
一見、確率が低く見えても、人災は起こる

38:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:45:46.20 0xDer6A3.net
日本の医療保険は崩壊します;

39:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:47:02.65 Dq9mzHZc.net
一議員の見解ではなく、内閣の連判状を作って、交渉国にハンコをもらえ。

40:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:47:15.08 HkZcKsfX.net
提訴されたら負けるような問題があるからこういう発言なんだろうな

41:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:47:32.28 9o0Hogth.net
>>35
頭おかCのではなくて、日本の外務大臣としては正常なんだよ
ただアメリカに貢ぐのが正常という感覚は海外からは理解不能だろうが

42:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:48:43.60 Dq9mzHZc.net
TPPに関して全体を俯瞰するとこんな感じになるのかな?
URLリンク(nov.2chan.net)

43:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:49:06.97 0xDer6A3.net
そんならISD条項なんかいれるなよ

44:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:49:07.21 0xDer6A3.net
そんならISD条項なんかいれるなよ

45:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:50:14.97 Qq760IqU.net
>>43
入れなきゃアメリカに貢げないじゃん

46:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:51:03.56 7HAV3Ed2.net
>>1
なぜTPPの中に地方自治体や企業の名前が記載されてるんだ。訴える気満々じゃねえかよ。
それにアメリカと約束しようが、一国家並みの規模をアメリカ企業を制止出来るかよ。
嘘こけアホウ

47:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:52:54.63 GtQzo+6Z.net
岸田外相は馬鹿なのですか。アメリカ側が何故提訴しないと判るのですか。「安心してください。」日本はすでに終わっている。「安心してください。」先の戦争も誰も責任をとっていません。

48:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:55:39.64 MQTCkUqH.net
根拠は?

49:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:56:37.81 /eJn4BzK.net
アメリカはクリントンもトランプもTPPを嫌がっているからな。
ISDS条項をなくしてもいいんじゃね。

50:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:57:32.80 7HAV3Ed2.net
ISDの裁判はアメリカの世界銀行
地方自治体ですら訴えられたらアメリカで裁判。当然英語。
訴訟費用だけで数億円
アメリカ側が負けた例なし
カナダメキシコですら勝ちなし
エクアドルは国家予算の半分1000億円以上の賠償確定

51:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:58:02.38 AKh0GxB+.net
>>43
他国で過去にでISD条項で訴えられた事例を調べたら?
また、日本の会社が他国をISD条項で訴えた事例もある
騒ぎ立てるだけでは説得力がない
ちゃんと調べた上でレスをした方が吉

52:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:58:14.24 Dq9mzHZc.net
>自分がやっていない仕事でも、潜在的な機会損失があれば国が訴えられてしまう。
ジャイアンみたいなアメリカ企業が、ボツになったビジネス構想で言い掛かりを
仕掛けてきて、金を取られるなんてめちゃくちゃだ。

TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に
URLリンク(www.youtube.com)

53:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:58:38.79 at8rM/Z3.net
赤旗でスレ立てて良かったっけ?

54:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:59:29.26 0xDer6A3.net
>>49

55:名刺は切らしておりまして
16/10/30 11:59:29.73 lPtqEP7q.net
>>50
ではなぜ外相は「ISDS条項を使って提訴されることはないと考えている」って言っちゃったのかなあ

56:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:03:53.15 6zFk+7Ma.net
>>52
大手紙もキー局もTPPに反対しないから仕方ないのかもね

57:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:05:56.34 AKh0GxB+.net
>>54
昔、日米貿易摩擦ってのがあって、その時の雰囲気は最悪だった
日本車を米国の議員がハンマーで壊したりしていた
その経験から日本の市場はオープンとなって、米国でさえ文句が付けられない程になった
投資環境として、基本的に米国と一緒だから、訴えられないってこと

58:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:07:08.34 EgeVUiA7.net
>>56
誰の考え?

59:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:10:08.59 AKh0GxB+.net
URLリンク(www.meti.go.jp)
普通に経産省から資料が公開されているのだから読んでみれば?
事例もあるから勉強しなさい

60:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:11:36.89 O/uPOorH.net
>>58
あれw >>56は誰の考えなのかな?

61:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:11:53.43 /XrLG6QK.net
WTOでも日本は結構訴えられて負けてるんだが
TPPは訴えられないとかなんの自信があるんだ岸田

62:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:12:11.22 AKh0GxB+.net
URLリンク(www.mofa.go.jp)
コッチの資料の方が新しい
それで何が問題か?資料を元に質問をしてネ

63:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:12:59.73 PpIWyqB8.net
何を根拠にしてるんだろうか?

64:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:13:45.56 o7a/Ke2/.net
テレホマン、早く来てくれー!

65:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:14:23.11 1vP78EFg.net
>>61
おやw >>56は誰の考えなのかな?

66:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:14:56.53 VSQrG8bY.net
>>12
アメリカが日本でテレビ始めたら
年がら年中捕鯨は間違っている!
とか放送やりそうだなwwwwww
それもいっかw

67:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:15:25.47 pnjkMWTo.net
外務大臣がバカだから批准しようとしている。

68:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:15:54.50 XbUGtM/M.net
アメ公セーフガード発動出来て日本出来ないんだろ

69:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:17:12.64 AKh0GxB+.net
>>64
???
オレの考えだけれど何か?

70:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:18:14.28 kTcaNncn.net
>>66
制度がどうあれ、外務大臣がバカなだけなら批准はできない
批准できそうなのはTPPでアメに貢ぐという方針が政府の総意だから

71:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:21:13.04 0xDer6A3.net
訴えられたらどうするんだよ

72:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:21:13.20 0xDer6A3.net
訴えられたらどうするんだよ

73:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:22:17.99 bdJueSkK.net
>>1
じゃあさ、ISDSで賠償金を支払うことになったら岸田一族が全て引き受けるって法律作ってよ

74:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:24:03.23 kY+LLQEY.net
なんで言い切らない?
そんな曖昧な合意して良いと思ってるのか?w
この売国奴

75:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:24:42.14 +JY+owit.net
>>72
いやこれ岸田個人の責任じゃないから
歴代の政治家および役人の責任

76:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:25:27.44 tf3OGzEb.net
お花畑すぎる
ほかの国の実情とか調べたりしないのか?

77:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:25:57.99 BOwNtK2t.net
>>1
こんな楽天家に外交まかせてちゃ不安だ

78:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:30:16.23 Gi5ZGjh+.net
アメリカの参加が非常に危ぶまれている状況で
自分から先にハードル下げてどうすんだよ
今の内閣は馬鹿しかおらんのか?

79:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:34:04.95 AKh0GxB+.net
>>77
日本の投資を守るために必要だと思うが?

80:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:35:44.90 fmz6pShe.net
>>1
岸田は何事でも万が一の可能性を考えないただのバカ
日韓の世界遺産をめぐる交渉でも、
「まさか韓国が一度決めた文言を勝手に変更しないだろう」で話を進めて、
安倍ちゃんに激怒されてたし

81:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:36:04.11 fmM2joOJ.net
電波オークションしないで参入拒否したら提訴とかありそうあとnhk優遇

82:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:40:55.79 beHjyO8V.net
>>77
日本が批准すればアメリカ様も追従してくれるはずとか言う政府だし

83:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:45:06.18 ArWUJYCq.net
なんつーお花畑。
そしてどこかが訴訟されても責任は取らないだろコイツ

84:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:45:33.90 AKh0GxB+.net
>>81
米国抜きで批准すればおk!

85:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:45:46.39 0xDer6A3.net
いい加減なのが政治家です

86:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:45:46.57 0xDer6A3.net
いい加減なのが政治家です

87:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:47:21.68 JXMhiT/y.net
マスコミは相変わらず農業の事だけしか言わない。
トータルでどれだけの損失の可能性かは何も言わない。
結局、アメリカの多国籍企業の為の法律だ。

88:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:48:10.28 Y/2hrHDG.net
岸田大臣が言うならその通りだろ
反対勢力粉砕されたな

89:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:48:57.25 RVymP6Fh.net
西田昌司「ISD条項を飲むなら野田首相は歴史的敗北者になる」
URLリンク(www.choujintairiku.com)
ISDS条項に警戒感強く 自民TPP対策委 初の検討会
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
こいつらはどこに消えたんだ?
落選でもしたのかね

90:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:49:31.91 2WXdtdki.net
TPPについて2時間くらいかけてみっちり説明してくれるテレビがあれば絶対に見るわ

91:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:51:17.66 oqMquup1.net
個人の考えではなくて客観的証拠を提示してくれよ

92:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:51:17.70 7HAV3Ed2.net
1件2件程度の訴訟なら政府も対応するだろうが、条約は1年2年で終わる事はない。
アメリカの国家並みの企業が年に何十件も訴えてきたら、中央政府は対応しきれんだろ
それこそ地方自治体や企業ごとに個別独自で対応するしかない
そんなこと出来てかつ勝てるか?無理筋だよ。

93:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:51:57.25 xNw0r9/h.net
お花畑外相w

94:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:53:00.42 jDJmyVuZ.net
嘘つき放題だな

95:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:54:18.72 0xDer6A3.net
プラザ合意からすべてが変わってしまった。もう資本主義経済では先行きが見えていますね。

96:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:55:11.94 XgYKLk1+.net
ないわけだないだろ。脳みそに何が詰まってるんだ。
日本企業がアメリカに津売った子会社を通じて日本政府を
訴えることすら考えられる。TPPは不可。
環太平洋軍事同盟として最初から仕切り直すべき。

97:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:56:32.87 qImWWxcp.net
※個人の感想です

98:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:57:26.06 Jbilhz0i.net
そうなって欲しくない事態は想定しないのが日本人だからな。
たから想定外で破滅する。

99:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:58:38.36 w1XwbRum.net
何も悪くないトヨタがあれだけフルボッコになったのに提訴されないとか楽観的すぎる
いちゃもんつけて提訴とか余裕だろ

100:名刺は切らしておりまして
16/10/30 12:59:09.62 9meD8K9D.net
原発事故も同じだよ。想定外の事が起きて何の対処も出来ないで
税金を浪費する政府w同じになるよ

101:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:02:46.83 9meD8K9D.net
国民の税金で賠償する。政府は想定外でした。原発事故と同じ
無責任政治だよ

102:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:02:52.74 IupetUh4.net
トランプも ヒラリーも支持してないのになぜtppに突っ走る?

世界の政治関連記事のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇ヒラリー側からの多額献金はメール問題隠蔽工作か?
◇北朝鮮の核開発でも甘すぎたヒラリーの見通し
◇アジアの危機を招いた ヒラリーらの誤った判断

103:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:02:57.00 0xDer6A3.net
>>98
制裁金1000億とか酷すぎる。

104:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:02:57.00 0xDer6A3.net
>>98
制裁金1000億とか酷すぎる。

105:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:04:51.81 Nlr5xHin.net
<自由民主党 TPP交渉参加の判断基準>
・政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
・自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
・国民皆保険制度を守る。
・食の安全安心の基準を守る。
・国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
URLリンク(www.jimin.jp)
自民党は息をするように嘘をつく

106:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:07:37.58 Yr4bBglv.net
TPP承認案強行採決「Xデー」は10月31日か!? TPPでタミフル一本7万円、がん治療は3~4倍に? [272537733]
スレリンク(poverty板)

107:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:07:54.63 ZGwV2P2N.net
もともと政治的経済的にアメリカの奴隷なんだし
アメリカの方針が日本の方針であることが明確になれば
ずっと効率化する

108:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:08:31.24 vhztsGEg.net
訴えられたときには大臣してない
何でもいえる
日本で一番のうそつき

109:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:09:02.34 0mmK+/lX.net
もうアメリカが辞めるって言ってるんだからやめろよ

110:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:10:47.41 rj8aBIPf.net
外相だって安倍ちゃんの意向で言わされてるんだから、
あんまり責めてやるなよ、って思うけどねw

111:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:11:33.46 Yr4bBglv.net
【政治】TPP協定承認議案 来月4日の衆院通過視野に調整 自・公幹事長 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

112:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:11:55.08 oZ80fG07.net
安倍政権に激震 日ロ首脳会談は北方領土“ゼロ回答”確実に
外交はどの国ともまともにできない日本の無能以下の外務省
ロシアどうすんだよ、バカ野郎
このままではオリンピック前に国が崩壊して日本人は外へ出て行くことになる

113:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:12:55.53 fmM2joOJ.net
アメリカの薬の高さ考えると怖いなぁ

114:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:14:05.28 VCgraU6M.net
>>1
「日ソ中立条約が破られることはないと考えている」
ちったあ成長しろよ

115:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:18:41.23 11fCX2Sy.net
ソビエトの侵攻はないと思う。
敗戦が濃厚になったら�


116:A普通に満州に攻めこまれた。



117:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:20:00.25 Yr4bBglv.net
【TPP】 岸田外務大臣「日本が他国からISDS条項を使って提訴されることはない」 [無断転載禁止]©2ch.net [593776499]
スレリンク(poverty板)

118:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:21:23.43 Yr4bBglv.net
TPP承認案強行採決「Xデー」は10月31日か!? TPPでタミフル一本7万円、がん治療は3~4倍に? [無断転載禁止]©2ch.net [272537733]
スレリンク(poverty板)

119:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:24:32.08 H04x94y5.net
これなら安心だな

120:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:24:47.14 3Wsv+TiU.net
お前ら馬鹿だなあ
万が一なんて考えてたら原発再稼働できねえじゃあねえか
わーはっはっはっははあ

121:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:27:11.28 6EBeCeV4.net
おい驚愕の新事実きたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

122:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:27:16.41 aBL7uZlS.net
日本は既にISDS含まれた協定結びまくってるのだから、何を今更という話。
アメリカ企業が何かしたければ、それらの国の子会社通して、
現状でもISDSに基く提訴を行える。
でも行わないのは、海外企業を後から狙い撃ちにするような、
他国が国内に投資した案件で、後付の法規制行政処理を行わなければ、提訴しても負けたりしないから。
日本はそういう真似は殆どしない側の国、外資規制自体がもっとも緩い部類だし。

123:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:28:42.02 oWz6YUge.net
アメリカはカナダやメキシコともISD条約を結んでいる
アメリカ企業が提訴した回数は合わせて50回を超える
カナダ  全敗 アメリカ 全勝
メキシコ 全敗 アメリカ 全勝

124:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:29:26.49 oEKqWVUe.net
想定しないことが言い訳として通用する社会。

125:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:29:58.00 D7vU/usd.net
そんな甘ちゃんw

126:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:31:00.58 RDPeKBss.net
だめだこいつら…

127:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:31:10.91 Cv3rPgxa.net
次のアメリカ大統領ではTPPは決まらないよね?
でもその次で

128:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:31:30.29 Yr4bBglv.net
>>120
【民営化】政府、水道法改正へ 水道事業への企業参入を促す 料金改定も柔軟に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
もう売国政権が準備してるんだが

129:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:31:54.58 i3GzPVPs.net
ニッポンオワタ

130:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:32:36.98 mZ66QO9x.net
>>125
ヒラリーは安倍晋三と同じことをするよ

131:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:33:52.68 i3GzPVPs.net
ヒラリーもトランプもTPPに反対してるのに、何で自民党は強行採決しようとしてるの?

132:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:34:36.75 ff33vVYf.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

133:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:40:08.


134:68 ID:HVfaPMDr.net



135:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:50:49.14 fmM2joOJ.net
>>129
ヒラリーが嘘ついてるから

136:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:53:01.75 pCPpm34+.net
ばかなの?
最悪の展開を想定しておくのが当たり前だろ?

137:名刺は切らしておりまして
16/10/30 13:58:50.94 PK0FfRgX.net
外圧での行政改革になるよね
役所の許認可で守られてる既得権益層は困るだろうが

138:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:00:33.17 aBL7uZlS.net
カナダ訴えて負けたアメリカ企業一部
Chemtura Corp
Merrill & Ring Forestry
Mesa Power Group, LLC
同メキシコ訴えて負けた一部
Azinian
Waste Management 
Fireman's Fund Insurance
Thunderbird
アメリカ企業は負けそうになると途中で下りたり、
そもそも訴訟起こしても管轄権否定されて裁判にならないパターンも多い。
政府も裁判中和解狙いが多いので負けるとこまでいかないし、
全体としてはアメリカはISDSでの訴訟に負け越してる。
ちなみに日本は過去に一度だけ、ISDS関連の訴訟を経験している。
野村がオランダの子会社使ってチェコを提訴した件、勝訴してる。

139:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:01:13.89 /pEC/ZKi.net
おーい佐藤ゆかり出て来い

140:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:02:02.63 6plRXkYO.net
アメ公が怖いのでなにがなんでも通しますと本音で話したらどうかw

141:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:05:51.79 KQF86cy0.net
まぁ日本が受けた損益を各担当部署の公務員の給料を差っ引く事で企業の補填をするのならええわ。
公務員と政治家が悪事を働きすぎなんだよな。岸田一族は元々国賊一派だから絶対に信用できん。
TPPで岸田を槍玉にする戦略はパヨクとしてはまぁ自分達の信用のなさを利用したまぁまぁ賢い選択といえる。
あいつボンボンで責任も取ったことないし楽観視ばかりだからな。
過去に遡ればもっと追求できるだろ。特に韓国が約束を守らなかった件とか。あ、パヨクには追及無理か。

142:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:07:10.51 DMT2h3Bn.net
売国自民よ、アメリカは甘くないぞ

143:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:07:49.12 7HAV3Ed2.net
現時点で対アメリカで、勝った例が無いのが証左
負けなかった=勝ったではない
アメリカから賠償取った例は無い
今後、数件勝訴例があったとしてもそれは確率的には非常に低い
負ける確率が高いと分かっていて、戦うなんて国民のことを考えない馬鹿しかいない。

144:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:10:19.46 f/ZvXRDh.net
岸田「日本がなくなっても、別にオレは困らないし。アメポチだし。」
wwwwwwwwww。

145:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:16:07.93 /8ujY+Nw.net
>>1
この前の政治献金に関わる「白地領収書」問題も共産党の追及
この件の笠井氏も共産党
国会はまともに機能してないのか?
さすが、大政翼賛国会で、どうしようもない

146:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:17:19.28 8qfLVvBs.net
「考えている」って何だよ?

真性のアホだな

147:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:25:23.05 R6yPab4w.net
安倍ちゃんとオバマ、ヒラリーのあいだでナシついてるんでしょ
尖閣守ってもらうためにはしょうがないわ

148:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:27:35.31 Yr4bBglv.net
>>144
尖閣守ってもらって命無くすよ
馬鹿

149:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:28:42.62 Yr4bBglv.net
【政治】TPP協定承認議案 来月4日の衆院通過視野に調整 自・公幹事長 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍


150:首相「審議熟せば採決」 TPP関連法案 与党、来月1日衆院通過目指す [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477723938/



151:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:30:51.28 Lox5smhb.net
>東京五輪建設事業などの分野
土建分野は積極的に入ってもらいたい

152:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:33:33.04 Wd2g/jPb.net
メキシコやカナダがアメリカ企業に訴えられて巨額の賠償金を払わされているのに 何で日本は大丈夫と思うのか
根拠を説明してほしい 岸田さんが言っていることは希望的予想でしか無い
こんなのが政治家をやっていていいのか?

153:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:39:25.04 7HAV3Ed2.net
尖閣と北方四島の代わりに列島差し出すなんてアホウ
47都道府県の名前もしっかりTPPに記載されてるから、条約締結後アメリカ企業に狙い打ちにされても受けるしかない。
各都道府県なら、メキシコやカナダ未満の財政しか持ってないからな。
一方、アメリカの企業は一国家並みの財政力を持ってる。
一国家vs各地方自治体or企業
これが負け戦で無くてなんなんだと

154:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:40:35.27 Va34G9VB.net
こいつ本気で言ってるんならキチガイ

155:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:41:06.08 PF79vQIW.net
>>148
訴えられるということは
企業が訴えられるようなことをしているということ
日本の企業は訴えられるようなことをしていない―と希望的に予想することは
なんら問題ないのでは?

156:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:46:08.44 R6yPab4w.net
どのみち国防はアメリカに依存してるんだから、TPPについて拒否権はないだろう
仮に安倍ちゃんが真正の愛国者であっても、拒否ったら不祥事ネタをリークされて政権崩壊するわ

157:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:46:19.42 WHsCArPl.net
まぁ日本政府には 類似のスカタンやらかした前例があるからな。
長銀 日債銀の不良債権を、二束三文でハゲ鷹外資に売り渡し、瑕疵担保条項を結び 実行されてしまった。
実行されてしまったというより、条項を実行する為に 実際に潰れなくて良い企業を 敢えて潰してしまった。
しかもハゲ鷹がオランダで上手いこと節税してたから、ハゲ鷹が日本人の血税から稼いだ金に課税さえ出来なかった。
ただ米通商代表部という連中は
米国企業が望みもしないのに 凄く多くの要求を突き付けて、日本などに飲ませ 手柄をアピールする役所。
実際に 交渉で日本などから勝ち取ったモノでも
米国企業が1社も進出してこなかった という例が一杯ある。

158:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:46:33.22 PF79vQIW.net
中国人や韓国人がISDS条項に怯えるのならば理解できる
なぜ「ルール守れ」とほざいていた日本人が怯えるのか?
日本は「ルールを守る国」(マジメ)だけがとりえではなかったのか?

159:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:48:12.19 Yr4bBglv.net
村上春樹の名言 (@mh_wise_saying)さんが2:42 午後 on 日, 10月 30, 2016にツイートしました。
東京新聞:TPP「強行採決反対」国会前で抗議:政治(TOKYO Web) URLリンク(t.co)
(URLリンク(twitter.com))
Twitter公式アプリをダウンロードURLリンク(twitter.com)

160:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:50:00.20 Yr4bBglv.net
Ten (@sugabunta512)さんが2:44 午後 on 日, 10月 30, 2016にツイートしました。
#TPP強行採決反対#白紙領収書は犯罪#TPPで食の安全がなくなる 「TPP強行採決」発言の山本有二農水相が輸入米の業者からカネ! TPP推進のために輸入米不正取引を見逃しか URLリンク(t.co)


161:0SyKUh5 @litera_webから (https://twitter.com/sugabunta512/status/792603103283470337?s=09) Twitter公式アプリをダウンロードhttps://twitter.com/download?s=13



162:名刺は切らしておりまして
16/10/30 14:50:13.19 Ortx1kHb.net
ネトウヨ「ISDS条項で日本が大変なことになっちゃうニダ!訴えられちゃうニダ!」
岸田外相「は?www」
↑2行で表すとこんな感じ?

163:名刺は切らしておりまして
16/10/30 15:00:02.46 cWd0HizW.net
>>1
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶

164:名刺は切らしておりまして
16/10/30 15:01:51.65 LFixjfQ+.net
>>152
国防とTPPは別問題って米国の政治家が明言してますし、そもそも米国だと一般国民と殆どの政治家は反対で、実績を作りたくて仕方ないオバマだけが前のめりなだけ
それに応じて歴史に名を残したい安倍首相が国益度外視でロシア問題解決と引き換えで批准したがってるだけで断ったところで今期で終わりのオバマとの関係がどうなっても問題では無い

165:名刺は切らしておりまして
16/10/30 15:12:19.83 R6yPab4w.net
≫159
TPPと国防は無関係、なわけあるかーいw
アメリカから離反したら即レッドチームあつかいだわ
だいたい首都の真横に米軍基地あるのに、拒否しても核の傘で守ってくれるって
九条教徒よりよっぽど脳内お花畑だろ…

166:名刺は切らしておりまして
16/10/30 15:14:01.29 hG9uCGmA.net
>>1
バカじゃないの?

167:名刺は切らしておりまして
16/10/30 15:16:19.28 2oWnCbeb.net
韓国への元慰安婦支援金10億円を支払ったら外国に慰安婦増が増えましたが?
世界中はどこも条約や約束を守らないので信用できません

168:名刺は切らしておりまして
16/10/30 15:47:46.33 55/LwEhu.net
提訴自体は余裕でありまくるだろ。
金額の多寡に�


169:ゥかわらず賠償金の支払いもある。 頭が悪いなぁ。



170:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:10:20.34 kGOEaG5z.net
日本国憲法の上

171:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:15:08.10 LFixjfQ+.net
>>160
TPP批准しなかったら米国の機嫌を損ねるって?
仮にそうだとして元々有名無実な日米同盟がどうなると?
米国からすりゃTPP批准しようとしまいと日米同盟なんて強化もされないし、いざという時に動く動機にすらならん
まして米国として賛成しているならまだしも、議会は反対しているんだぞ
TPPと日米同盟が関係しているとすれば、今、暴走しているオバマの後押しをする様なことすれば尚更日米同盟を毀損するよ

172:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:18:10.96 Pq1/UFaL.net
>>1
存在するルールは最大限活用するってのがアメリカだぞ
んな甘い事言っててどうすんだ!

173:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:31:39.14 HV1TYyXz.net
TPPでどう変わるかって言ったら、
たとえば日本政府と日本国民がタバコ税を上げようと思っても、
今までの様に日本だけの意思では不可能になる。
外国のタバコメーカーが条項使って訴えてくるから。
また、子宮頸がんワクチンとかも、現状のままだと TPPで
ISD条項の対象になると思う。
他にも、今後のガン治療は抗がん剤の時代から
免疫療法の時代に変わっていくと思うけど、
日本は抗がん剤治療のままな未来が見える。
日本人研究者が頑張ってるのに。
こんなのは氷山の一角だと思う。
けど、一番最悪なのは TPPが発効しないまま、
日本が関連法を成立させちゃって、
”TPPの恩恵を受けぬまま、日本だけ大開放”のパターン。
そして現状、この可能性が最も高い。
笑っちゃうのが「日本が率先して成立させる事で米国を後押しする」とか
言ってる事。言ってる連中が日米の主従関係を最も理解してるクセにw

174:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:33:10.33 bNvjZ+XD.net
自民党自体がCIAスパイ政党だもんな
自民党は昭和30年(1955年)CIAにより結党される。
1955年の自民党結党にあたり、米国が保守合同を先導した緒方竹虎・自由党総裁を通じて
対日政治工作を行っていた実態が25日、CIA(米中央情報局)文書(緒方ファイル)から分かった。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
NSAの企業スパイ行為もスルーする訳だw
騙す相手は、日本国民だからな。
いい加減、目を覚まそうよ日本国民は。

175:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:37:18.86 bNvjZ+XD.net
戦後日本の支配層は、再び日本の国力を上げようなんてさらさら思ってない
生粋のアメリカ工作員なんだもの。
「サボタージュマニュアル」「スイス民間防衛」で検索して調べてみれば
日本支配層が、日本国民を何も守っていない事が解る、逆に弱体化を推進している。
正力松太郎はCIA工作員(米国が公表済み)巣鴨プリズン出は、国民を捨て、皆CIA協力者に寝返った。
戦後、それらがずっと権力者。

176:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:39:36.75 kD5Vq13c.net
>>19
はあ?死ねバカ

177:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:41:01.10 VwsE92nR.net
>>1
岸田「想定外!想定外!」

178:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:41:10.76 kD5Vq13c.net
>>50
うるせえ死ね

179:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:51:25.97 2Z0mw3tc.net

TPP

外国資本への土地規制、 TPP条約 >>>>>>>>>>> 日本の憲法以下、民法、刑法、商法・・・・すべて上書きされます
意味ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水道事業や港湾、道路整備事業、原発運転・・・・・・・・・・・・すべて民営化させられて それを アメリカ巨大資本が 買収すれば
実質
これらの事業は もともと地域独占してる、公的資本サービスだから。
一度 独占経営させれば  独占価格で いくらでも 外国資本が 日本人などから利益を貪ることができる。

  土地規制だとか そんなの TPP条約の条文 丸呑みさせられれば いくらでも 後から 上書きできる。

TPP条文、6000ページ以上あったのに その1/3しか 訳されてないし、 安倍晋三なんて そもそも 一度も内容を読んだことすらない。
だから
日本語訳の正文の契約書を 作らせないで 日本国民に知らせないようにした。  それがアメリカが作った英文契約の丸呑みで、 日本語訳も無く、非公式に訳して嘘をつくと誤字脱字イカレタ誤字脱字の契約書が
リークされている。
これが証拠

180:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:52:51.23 2Z0mw3tc.net

TPP・・・・・・・・・ロールバック。ルール。
     TPP条約に一旦 加盟すると、それが規定している投資関係の準則に抵触するような法律・政策のたぐいを
     2,3年の間に 撤廃することに同意しなければならない。
つまり、規制法律はすべて撤廃かぁ
あるいは 民営化させて、あとで アメリカなどの巨大外国資本が買収して 裏口から 公的サービスの独占主体に 為れるのです。

    東京都ですら これらを規制する手段はありません。  だって TPPは条約。国と国との取り決めだから
★TPP条約 >>>>>>>>>>>>>> 日本のすべて法律を上書き。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土地など不動産への外国資本による取得規制なんて ザル。無意味。
TPP条約で公共サービス企業や著作権など(音楽やアニメなど)を所有する民間企業
を 外国資本が買収すれば
いくらでも 地域独占的運営ができる。
11月1日・・・・・・・・・・・・・強行採決へ!  TPP条約。 アメリカの要求通り 日本の憲法以下の全法律を条約で上書きする。強行採決へ。

181:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:53:26.49 2Z0mw3tc.net

TPP・・・・・・多国籍企業が自由に、何ら現地国の規制を受けることなく 利潤の最大化を図ること  TPP条約  で強制的に担保する
   こ れ が  T P P の 趣 旨 で す 。
なので 多国籍企業は 自由に国境や国の制度や慣習に関係なく 国民の利益を貪ることができる
逆に言えば、 それを規制するようなあらゆる法律は 2,3年以内にすべて廃止。あるいは民営化されて法律の規制の対象外から外されて、
アメリカの巨大資本による買収を 黙って受け入れる。ということです。
11月1日・・・・・・・・・・・・・強行採決へ!  TPP条約。 アメリカの要求通り 日本の憲法以下の全法律を条約で上書きする。強行採決へ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】
   多国籍企業は 事実上、国民国家それ自体のそれに等しい法的地位を関係国において認められる。
   その上で、 関係国は TPP条約の規定を犯すような法律を 将来成立させることはできない。・・・・将来も 奴隷
【B】
   履行要請を課すことが禁じられる。
   雇用や賃金、安全など 住民への利益を考慮した あらゆる政府や自治体による要請を拒否できる。・・・現在も 奴隷
【C】
   取得規定。
   つまり 公害など防止する法律の適用は一切 多国籍企業は その命令を排除できる。・・・・・・・・・さかのぼって、奴隷へ。
   それは 多国籍企業にとって負担増を意味するものであり、
   TPPの趣旨である 多国籍企業の自由参入を阻むものだからである。
   つまり、


182:関係国政府は、これらにより「巨額な補償」や「アメリカが認める妥当な公共目的」、無しには     多国籍企業の投資による利潤の運用やアメリカへの利益還流に干渉することは一切 認められない。 つまり



183:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:53:33.47 Yr4bBglv.net
【国際】フィリピンのドゥテルテ大統領「私たちを犬のように扱うな」などとアメリカを非難©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

184:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:53:54.44 2Z0mw3tc.net
現在も、未来に渡っても さかのぼって  国民を保護する法律そのものを 日本が、日本政府が 独自に 作ることが あらゆるレベルで排除されるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   TPP条約丸呑みしたら
              いくら事前に規制しても無意味
 1、
、   ★★TPP条約 >>>>>>>>>>> ★★日本の憲法以下、民法、刑法、商法・・・・すべて上書きされます
    意味ない。
 2、
   さらに   ★公的企業や公益性の高い企業を TPP条約で 民営化させ・・・・それ外国資本が買収して 地域独占して 独占経営すれば
    規制しようがない。
 3、
     そして ★後戻りや脱退は不可能、事実上。 ISD条項による多額の賠償金で
11月1日・・・・・・・・・・・・・強行採決へ!  TPP条約。 アメリカの要求通り 日本の憲法以下の全法律を条約で上書きする。強行採決へ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに

185:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:54:24.97 2Z0mw3tc.net
【D】

TPPのルール。地獄のルール。それが 条約締結の意味です。 条約 >>>国内法 すべて TPPで上書きの。
   <<ロールバック・クラウゼ>>
   TPP条約に一旦 加盟すると、それが規定している投資関係の準則に抵触するような法律・政策のたぐいを
   2,3年の間に 撤廃することに同意しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【E】
   <<<ロックイン・プロビジョン。>>      
   TPPに加盟すると 少なくとも 10~20年間は事実上抜け出すことが不可能になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   TPP条約丸呑みしたら
              いくら事前に規制しても無意味
 1、
    ★★TPP条約 >>>>>>>>>>> ★★日本の憲法以下、民法、刑法、商法・・・・すべて上書きされます
    意味ない。
 2、
   さらに   ★公的企業や公益性の高い企業を TPP条約で 民営化させ・・・・それ外国資本が買収して 地域独占して 独占経営すれば
   規制しようがない。
 3、
   そして ★後戻りや脱退は不可能、事実上。 ISD条項による多額の賠償金で
   11月1日・・・・・・・・・強行採決へ!  TPP条約。 アメリカの要求通り 日本の憲法以下の全法律を条約で上書きする。強行採決へ。

186:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:55:16.41 2Z0mw3tc.net

   お願いです。もう 野党でも与党でも 誰でもいいですから  TPPだけは 止めてください。お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TPPで
日本のあらゆる公共事業が  完全民営化され  多国籍企業に自由に参入を許したら、 アメリカのスーパーゼネコンの世界的規模の資本力とノウハウ・技術には
絶対に勝てません。
 水 道 事 業 は  
電気・ガスなどと並んで  国民の生活に直結します。これを地域独占されれば 事実上 価格は独占価格となり 生きるために 所得のほとんどを水道料金に支払う ルールが 多国籍企業に法制化されてしまいます。
東京だけでなく 地方の県や町 村など  住民の所得が この高い公共料金に 奪われれば あらゆる消費活動や生産活動が 事実上 縮小して  最悪  都道府県の財政やサービス運営が  多国籍企業の水道事業による高い公共料金に支配されることになります。

その他 
既に  日本全国の  空 港 の 運 営 事 業 も  民営化されて 
今後  港 湾 事 業 など 輸入物資の玄関口も  多国籍企業に 民営化されます。

ライフラインをすべて 民営化して アメリカの巨大資本の多国籍企業に 収奪されたら  日本の経済活動そのものが アメリカの民間巨大企業に 管理・収奪されることになります。

もう
都道府県知事のみなさん
地方議会の議員のみなさん
そして 日本国民のみなさん、 お願いですから、TPPだけは 中止して、日本が多国籍企業に支配されるような状況を絶対に阻止してください。どんな手段を使ってでも。
  NHKの7000億弱の予算だって、 TPPで透明化されるから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   ★★11月1日・・・・・・・・・TPP強行採決。 絶対に 阻止していただきたい。★★
どうか お願いします。
土下座でも 何でもします。お願いします。   TPPだけは 日本が条約として 受け入れて  その後 日本の憲法以下 民法や刑法、商法など すべて アメリカの企業の要求で全てが上書きされるような 事だけは 阻止してください
お願いします

187:名刺は切らしておりまして
16/10/30 16:57:13.78 J8FihF0Q.net
2011年11月11日、野田首相がTPP交渉参加を表明した時のネトウヨの反応をご覧ください
スレリンク(poverty板)

188:名刺は切らしておりまして
16/10/30 17:06:29.40 Yr4bBglv.net
【経済】日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

189:名刺は切らしておりまして
16/10/30 17:20:34.53 3ESiFM7v.net
思いだけで、裏がないだろ。

190:名刺は切らしておりまして
16/10/30 17:22:44.15 2Z0mw3tc.net


         T P P ★ 政 府 調 達 分 野
   TPPで
   日本の公共事業は  TPP参加12カ国 すべてに平等に 割り当てられます。これが義務。ルール
なので
★日本の企業が  日本中のすべての公共事業  受注する数は  1 / 12  となります

  不当に日本企業の受注数が
  港湾や道路、ダム、大学の建物 病院建設 、そして原子力発電所に  命の水道事業・・・・・・・・・・・
  すべてで
  一部でも 偏って 受注数が多いと 
    ISD条項で  WTOの下の仲裁裁判所に 訴えられます。  日本の裁判所では 守れません。そして 多額の賠償金を 地方自治体が負担します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★TPP公共事業の完全透明化
そして
公共事業の契約・・・・・・つまり 役所とゼネコン企業  の 契約内容や 発注内容  すべて  アメリカなど全ての多国籍企業に 公開されて
日本企業や日本の役所の あらゆる不正が 暴露されます。
        当然   ISD条項の対象です

191:名刺は切らしておりまして
16/10/30 17:34:01.38 oqMquup1.net
提訴されただけで企業秘密を全部アメリカに訴訟判断のためと言われ取られるわけで

192:名刺は切らしておりまして
16/10/30 17:37:27.70 aBL7uZlS.net
企業が訴訟起こすの政府相手なんだから、企業秘密なんて取られるわけないじゃん。

193:名刺は切らしておりまして
16/10/30 17:40:16.82 oqMquup1.net
米政府なんて企業の小間使いだろが

194:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:01:06.86 Yr4bBglv.net
【国際】ヒラリー氏、メール問題の捜査再開でFBI長官を非難 選挙戦への悪影響 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

195:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:12:58.80 Yr4bBglv.net
但馬問屋 (@wanpakutennshi)さんが0:44 午後 on 日, 10月 23, 2016にツイートしました。
#サンデーモーニング の、TPPに関しての分かりやすい説明。
農業や自動車産業以外のところ。
交渉過程を黒塗りで隠し、「強行採決」という言葉をも使い、政府が大急ぎで批准させようとしているのがこの内容。 URLリンク(t.co)
(URLリンク(twitter.com))
Twitter公式アプリをダウンロードURLリンク(twitter.com)

196:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:15:49.48 wpng25La.net
こんな能天気で外交やられたら困るな
企業は使えるならISD条項だろうが当然使うだろう
むしろ使えるのに使えないならそれは背任だし

197:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:21:44.13 qYTZLPcI.net
オバマの代でTPP成立させるよう義務付けられてるんだから、
安倍や岸田の自由意志や個人的資質は関係ないでしょ
共産党が政権とってもTPPはゆるがないw

198:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:24:30.08 bNvjZ+XD.net
無抵抗なイジメられっ子が、イジメる奴の暴力で殺される事がよくあるだろう?
そんな事件を見て、彼方たちは何て思うだろう?
報道で、専門家は、なんてアドバイスするだろう?
そして彼方は、その記事スレに何てレスするだろうか?
その内容こそが、今の日本人に向けられるべき言葉なんだよ。
そして、その対応をとらないといけない。
ハッキリ認識しよう、今、日本は殺される手前だよ。
このままじゃ殺されるよ、マジで。

199:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:27:19.35 OhxTsOHG.net
東電への国の対応を見ればTPPやむ無し
日本は既得権益が多すぎる

200:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:30:08.87 Yr4bBglv.net
>>192

全部アメリカ資本に持っていかれるのがTPPだが?

201:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:32:36.13 fg/FBr5O.net
こいつがそういうということはあるということw

202:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:35:28.06 qYTZLPcI.net
アメリカ資本になったらサビ残改善するかもなw

203:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:40:38.47 9meD8K9D.net
FBIの再捜査で米国民はトランプを選ぶよ。不正選挙でしか勝てなくなった
ヒラリー。トランプはワシントンから多国籍企業の犬議員を追い出すと
言ってるみたいだよw安倍の司令塔も終わるよ・・・

204:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:41:33.32 OhxTsOHG.net
>>193
国内の規制で日本人の新規参入すら難しい既得権益は外圧で公平化するしかないよ

205:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:49:10.37 Giq7Hs3E.net
FBIのコミーも相当な覚悟で再捜査を発表しただろうし
もう後に引けないだろう。ヒラリーが大統領になったら
自分が消される事くらい分かってるだろうし

206:名刺は切らしておりまして
16/10/30 18:59:04.77 weIPWp0P.net
★ウォールストリートの言いなりになるな!

 必要な変化を進めようとするときに、
それを妨げる既得権益グループというものが
存在するのも確かです。
 私のような外国人が、
何が日本にとって必要な規制緩和で、
何がそうでないかを判断することはできません。
 しかし、自由化や規制緩和を進めるときには、
心に留めておくべきことがあります。
自由化それ自体が、ある特定の利益団体の狙っていることであり、
彼らの利益になるということです。
TPPに関してもそれはまったく同じ構図なのです。
アメリカの一部の利益団体の意向を反映するTPPの交渉は、
日本にとって、とても厳しいものになることを
覚悟しなくてはなりません。

スティグリッツ(ノーベル経済学者)「TPPと規制緩和を問い直す」
URLリンク(shinsho.shueisha.co.jp)

207:名刺は切らしておりまして
16/10/30 19:02:44.22 trhceCfY.net
「ISDS条項を削除させるから、早期締結を支持してください」だろ!!
条項があるということは、行使する権利がある、ってこと。

208:名刺は切らしておりまして
16/10/30 19:44:09.03 jjJEuei3.net
岸田さんって
なんか日本のためになることしてるの?

209:名刺は切らしておりまして
16/10/30 19:52:40.24 M22tutCX.net
これだけが心配
アメ公がますます知と金を世界中からかき集めるシステムが出来上がりそうで怖い

210:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:01:57.37 k7KQ4S/c.net
自民党の愛国売国に文句が有るなら日本から出て行け

211:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:04:30.98 hPhFMRC+.net
結局「売国」なの?

212:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:04:34.55 Yr4bBglv.net
>>203
:?

213:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:04:50.87 a1aFXOB4.net
>>1
過去事例すら参考にしないのは只の無能

214:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:05:38.24 Yr4bBglv.net
>>204
売国充填120%

215:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:34:30.74 GEPFzlnK.net
岸田って馬鹿だよね

216:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:45:18.19 lbVPkW7Q.net
国民を替えの利く“奴隷”としか捉えていない、安倍一味の愚昧ぶりが、如実に表れた発言ですな。。

217:名刺は切らしておりまして
16/10/30 20:50:22.39 2jpRygcb.net
>>1
TPP
岸田外相「ISDS条項を使って提訴されることはないと考えている」

原発
四電社長「基本的には問題はないのではないかという感触は持っている」

願望政治に願望経営いざとなったら想定外!

218:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:06:16.66 CYDf+b2j.net
★元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1549号 TPP批准推進は「安倍売国政権」の証し2016年9月26日


219:一部抜粋 ★①安倍政権は巨大資本に支配され、巨大資本の命令に従って動いている。 この行為は日本の主権者の利益を損なうものだが、安倍政権は意に介さない。 安倍政権は巨大資本の指揮命令の下に動いている。日本の主権者の不利益など眼中にない。 農協幹部は裏切り者である。農協幹部は農業生産者の側、農協組合員の側に立っていない。 安倍政権が樹立され、安倍政権の影響力が強まっているため、農協の組合員の利益ではなく、政治権力者の言いなりになっている。 安倍政権は日本をTPPに参加させ、日本を巨大資本に献上する。 日本の既存農業は崩壊し、新たに、外国資本が日本農業を支配する。 農協を解体し、その農協を、新たに外資が支配する農業法人の下請け機関に衣替えさせる。 農協は現在、営農支援、金融、保険の三事業を行っている。 金融、保険の事業収益を営農支援事業の経費に充てている。 農協から金融事業、保険事業を取り上げると、営農支援事業は立ち行かなくなる。 農協の自立を不可能にして、この農協を外資の農業法人、あるいは物流管理会社の下請け代理店に衣替えさせる。 地産地消の日本の地域農業は崩壊する。 外資にとって必要な農業は、大規模農法による商業生産物を生み出す農業だけであり、これ以外の農業は切り捨てられることになる。日本の主権者は食料の自給体制を完全に失うことになる。 TPPでもっとも深刻な影響が広がるのが医療である。 TPP参加により、十分な医療は金持ちしか受けられない状況に移行する。 現在の公的保険医療制度では、「いつでも、だれでも、どこでも」必要十分な医療を受けられることが制度によって保障されている。 それでも、健康保険料を支払うことができない「無保険者」が増大して、大きな問題になっている。 日本がTPPに参加すると、「十分な医療を受けられない」主権者が大量発生することになる。 医療費支出を削減したい財務省は、公的保険がカバーする医療行為を狭めようとしている。 TPP参加で薬価等が上昇し、公的医療保険の収支が悪化する。 この機会を活用して財務省は「混合診療の全面解禁」を推進する。 「混合診療の全面解禁」とは、医療が二種類に区分されることを意味する。「公的保険医療」と「公的保険外医療」の二種類だ。 金持ちは民間医療保険に加入して「公的保険外医療」を受けられるが、金持ちでない主権者は、「公的保険医療」しか受けられなくなる。 「必要十分な医療」を受けることができなくなるわけだ。



220:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:06:35.53 CYDf+b2j.net
★②「食の安全・安心」も崩壊する。
例えば、遺伝子組み換え(GM)食品は健康に害を及ぼす恐れがあるとされており、多くの消費者が摂取を避けている。
しかし、
遺伝子組み換え(GM)食品が健康に害を及ぼすことの証明
は容易でない。
各種実験で害を及ぼす可能性は十分に示されているが、
「因果関係が確実にある」
ことの証明は簡単でない。
この「恐れ」
の段階での「表示義務」などの規制を、事業者が「不当な差別」だとして訴える。
最終判断を下すのは世銀傘下の紛争処理機関で、これが訴えを認めると国は巨額の賠償金を支払わされ、「表示義務」は強制的に廃止される。

221:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:06:56.64 CYDf+b2j.net
★③米国産の肉に大量に含まれている「成長ホルモン」や「ラクトパミン」などの物質、�


222:恆錐ワや農薬などへの規制も、訴えの対象にされ、 「安全性を優先する予防的な規制措置」 がことごとく破壊されることになる可能性が高い。 つまり、「食の安全・安心」 は完全に破壊されることになる。 そして、最大の問題はISD条項による主権喪失だ。 日本の諸制度、諸規制を日本が決定する権利を失う。 「主権の喪失」そのものである。 自民党公約は「主権を損なうようなISD条項に合意しない」と明記した。 TPP最終合意文書にISD条項が盛り込まれている時点で、日本の批准はあり得ないのだ。 ~~~~~~★NHKスペシャル~~~~ 2016年10月22日、放送★★【TPP後の日本】NHKスペシャル「資本主義の未来第2集 国家VS.超巨大企業~富をめぐる攻防~」で多国籍企業がISD条項で国家を訴えてるのが放映されてた。 これでISD条項の怖さが解ると思う。http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161022 TPPに加入したら弱小国家と同じく日本が超巨大多国籍企業の餌食になる。 で多国籍企業がISD条項で国家を訴えてるのが放映されてた。 これでISD条項の怖さが解ると思う。http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161022 TPPに加入したら弱小国家と同じく日本が超巨大多国籍企業の餌食になる。



223:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:07:55.74 CYDf+b2j.net
元外務省国際情報局長孫崎享ブログニコニコ動画つぶやき 2015年5月18日
★TPP;国民には秘密。一方原案は企業側が作成。
諮問委員会566名中、480名が企業代表
TPPのISD条項では、外国企業は米国の法廷を通り越して、国際仲裁裁判所に訴える。
もし、企業が勝ったとしたら、それは米国の裁判所では審議することはできない。
そして仲裁裁判所は納税者に数百万ドル、さらには何十億ドルも支払わさせる。
★仲裁裁判所は独立した裁判官を持たない
高級の企業弁護士がある時は企業の弁護士になり、ある時は裁判官になるといういききをする。
もしあなたが企業の高級弁護士だったら、どうして裁判官になった時に、企業に不利な判決を出すか。
・TPPは関税引き下げ交渉以上に重要なものがある。
・このTPPの原案を書いているのは誰か。
・草案は秘密になっていて国民は見れない。
しかし、28の貿易諮問機関は交渉に関与している。
委員会の566名中、480名、85%は企業の幹部か、企業のロビイストの代表である。多くの諮問機関は企業代表だけで構成されている。
不正な過程は不正な内容につながる。ISD条項である。企業は参加国の法律を、企業に有利な仲裁裁判所、
それもこれまでの法的枠組みの外で、挑戦する権利を有する。そして、これおらは納税者の巨額の金額の支払いを強制する。
★ISD条項の利用は国際的に拡大している。
2002年から2012年までISD条項のクレームは100件もない。しかし、2012年だけで58件ある。
最近では仏企業がエジプトが最低賃金を挙げたと言って訴えた。
スエーデンの企業がドイツに原発を止めたといって訴えた。
オランダの企業がこの企業が一部所有していた銀行を政府が救済しなかったとして訴えた。
米国のフイリップ・モリスがたばこの規制をするウルグアイを訴えることを考えている。
皆さんの決起を求む。【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)

224:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:10:41.26 CYDf+b2j.net
★元外務省国際情報局長孫崎享ブログニコニコ動画つぶやき 2015年10月6日
TPP合意。「企業の利益確保」を原則に、国の法律、裁判、行政を裁くシステムなのに国民はほとんど知らない
・米国はTPP交渉の最終ステージにいる。
 誰がTPPで利益を得るか。
 米国の労働者か。消費者か。小規模


225:企業か。納税か。多国籍企業か。 ・ISD条項が問題である。  「投資家―国家紛争処理条項」という名前は穏健に聞こえるかもしれないが、ごまかされるな。 ・ISD条項への合意は一段と多国籍企業に有利になる。. ・もっと悪い。それは米国の主権を損ねる。 ・ISD条項は米国法律に挑戦し、米国裁判所の関与なしに巨額を納税者から支払わせることになる。 ・どのように機能するか見てみよう。  米国がしばしばガソリンに添加される有毒化学物質を健康・環境への影響で禁じたとしよう。もし、外国企業がこの決定に挑戦しようとすれば、通常は米国裁判所で行われる。 しかし、ISD条項では、外国企業は米国の法廷を通り越して、国際仲裁裁判所に訴える。. もし、企業が勝ったとしたら、それは米国の裁判所では審議することはできない。そして仲裁裁判所は納税者に数百万ドル、さらには何十億ドルも支払わさせる。 ,さらにショッキングなことがある。 仲裁裁判所は独立した裁判官を持たない。 高級の企業弁護士がある時は企業の弁護士になり、ある時は裁判官になるといういききをする。もしあなたが企業の高級弁護士だったら、どうして裁判官になった時に、企業に不利な判決を出すか。 ・誰がこの裁判所を利用するか。国際投資家である。 ・なぜこうした仲裁裁判所を作らなければならないか。  米国の裁判所が機能しないからか。そうではない。 ・確かに発展途上国で司法システムが不十分で心配というケースがある。投資促進のためISD条項がある。 ・もし、対象国が法的制度が整わない発展途上国でない国々がTPP加盟国ならこうした懸念は正当化できない。 豪州や日本は先進国で、ちゃんとした法制度を持つ。ISD条項はこれらの国の裁判所も飛び越える。 ・ISD条項の利用は国際的に拡大している。 2002年から2002年までISD条項のクレームは100件もない。しかし、2012年だけで58件ある。 最近では仏企業がエジプトが最低賃金を挙げたと言って訴えた。 スエーデンの企業がドイツに原発を止めたといって訴えた。 オランダの企業がこの企業が一部所有していた銀行を政府が救済しなかったとして訴えた。 米国のフイリップ・モリスがたばこの規制をするウルグアイを訴えることを考えている。 ・ISD条項は米国を攻撃しないと言っているが、いつの日か米国に向かう。



226:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:11:01.34 CYDf+b2j.net
301 名前:名刺は切らしておりまして :2015/10/09(金) 21:15:52.53 ID:0PAQZJ9t 
ISD条項の問題点は、世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターという機関が
判断を下すということ。
 
●アメリカ企業が、メキシコ政府を訴えた件数 19件 
⇒ うちアメリカ企業は全勝(メキシコ政府は全敗)
 
●アメリカ企業が、カナダ政府を訴えた件数 28件 
⇒ うちアメリカ企業は全勝(カナダ政府は全敗)
 
●カナダやメキシコ企業が、アメリカ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちカナダやメキシコは全敗(アメリカ政府は全勝)
 
●アメリカの66勝0敗 100%アメリカの勝利。
 
これを見れば、国際投資紛争解決センター なる者の正体が分かるであろう

227:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:11:33.53 CYDf+b2j.net
ISDS条項にリスク TPP承認案きょう審議入り 過去に最高500億ドル(5兆1000億円)の賠償例も
1 :曙光 ★:2016/04/05(火) 20:56:13.84 ID:CAP_USER* 国際的な投資関連協定に盛り込まれる「投資家と国家の紛争解決手続き
(ISDS)」条項に基づく訴えで、ロシア政府が五百億ドル(約五兆六千億円)の賠償を命じられた例があることが分かった。
日本の年間消費税収の約四分の一にあたる。日本が署名した環太平洋連携協定(TPP)にも、この条項がある。
五日の衆院本会議で始まるTPP承認案と関連法案の審議では、「同条項に基づき日本が訴えられる可能性は低い」とする政府の説明の当否が焦点になる。(生島章弘)
 ISDS条項は、ある国の政府が設けた法律や制度で損害を受けた外国企業が国際機関に仲裁を求める仕組みだ。
 同条項を利用して訴えた前例を日本政府が調べたところ、オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所が二〇一四年七月に、ロシア政府に五百億ドルの支払いを命じたのが最高の賠償額だった。
 ロシア政府は国内最大の石油会社を〇七年までに解体。資産を不当に没収されたとして、元株主らがエネルギー憲章条約のISDS条項を利用し、海外法人を使って千百四十億ドルの賠償を求めた。
ロシアは現在も同条約に加盟する正式な手続きを終えていないが、条約の規定で元株主らの訴えが可能だった。
 ISDS条項は、国内産業の行き過ぎた保護で、投資家が不利益を受けないようにする狙いだが、日本政府が投資家から巨額の賠償を求められると懸念する声が野党や市民団体から出ている。
政府はこれまで「ISDS条項があることで、日本の投資家が安心して海外に投資できる」と利点を強調している。
◆提訴600件余 米に強み
 TPPが発効した場合、投資家と国家の紛争の解決手続きを定めたISDS条項は、日本政府や企業にどんな影響を及ぼすのか。
 Q ISDS条項は新しい規定なの?
 A そうではない。日本が締結している三十五本の投資協定と経済連携協定(EPA)のうち三十三本には、この条項がある。
 Q 企業や投資家が政府を訴えた例は。
 A 国連貿易開発会議(UNCTAD)によると、ISDS条項に基づく訴えは二〇一四年までに六百八件。日本政府は訴えられていない。逆に日系企業がチェコ政府を訴えて勝訴した例がある。
 Q TPPでは、日本が訴えられると心配する声が出ているよね。
 A TPPには「訴訟大国」の米国が参加しているからだ。米国とカナダ、メキシコの北米自由貿易協定(NAFTA)では、米企業がカナダ、メキシコ両政府に対し、計五十三件の訴えを起こし、七件で勝訴、四件で和解した。
米政府が訴えられたのは十六件だけで、敗訴や和解に応じた例はない。(吉田通夫)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

228:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:23:53.22 xlPLTAjr.net
大臣の私見なんてどうでもよくね?

229:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:26:28.21 Yr4bBglv.net
【TPP】日本の共済制度が協議の対象になる可能性 石原担当大臣が認める [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

230:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:32:39.30 zw7d5aBH.net
訴えるつもりがないなら、最初からそんな条項は盛り込まれない

231:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:47:31.94 95Cl8KqK.net
ISD条項で巨大企業に訴えられて国家財政の何割かを支払いにあてなきゃ
いけなくなってる国あるぞ。

232:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:47:55.40 95Cl8KqK.net
>>98
だよな

233:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:52:24.96 aBL7uZlS.net
ISDSでカナダとメキシコ政府にアメリカ企業が負けた案件なら、
幾つか上の方に企業名載せといたけど、
そもそもアメリカは負け越してるから、トータルで。
それに、アメリカが日本をISDSで叩きたいなら、
日本がISDS入り投資協定結んでる国の子会社通して、現状でも可能だ。
日本もオランダの子会社通してチェコ政府相手にISDSでの訴訟起こして勝訴してるように。

234:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:54:57.83 Rop5rsDz.net
>>220
たしかに・・・・🐸

235:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:55:13.63 FX4oumvT.net
「提訴されることはないと考えている」という所見や可能性が問題などではなく
主権の一部が放棄されようとしている事と
そのことを行政府と立法府がグルになって進めようとしていることが問題
おまけに行政主導というのがさらに問題
三権分立や法の支配の意味をよく分かっていない人物が
行政府の代表を務めているからこういうことになる
閣僚級での問題発言が多いのは閣僚個人の問題ではないんだな

236:名刺は切らしておりまして
16/10/30 21:58:14.92 aBL7uZlS.net
他国との条約協定で主権制限されるのは当たり前だから、別にTPPだけの話じゃない。
アメリカなんてWTOで敗訴して国内法変えられたりしてるだろ。
何を今更という話。

237:名刺は切らしておりまして
16/10/30 22:05:25.40 Yr4bBglv.net
【政治】TPP、来月1日採決調整 衆院本会議、自公方針 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】TPP協定承認議案 来月4日の衆院通過視野に調整 自・公幹事長 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

238:名刺は切らしておりまして
16/10/30 22:09:12.45 7PGvJy1


239:L.net



240:名刺は切らしておりまして
16/10/30 22:19:59.16 FX4oumvT.net
>>226
>他国との条約協定で主権制限されるのは当たり前だから、別にTPPだけの話じゃない。
憲法上、国権の最高機関は立法府なんだな
行政協定でなんでも片付くわけないんだよ
米国でTPPが座礁しかかってるのそのためだな
ここら辺の機微が分かってないから問題発言が出て来る

241:名刺は切らしておりまして
16/10/30 22:20:19.95 y6C085du.net
マスゴミ「そんなことよりハロウィン楽しめよ^ ^楽しいよw」

242:名刺は切らしておりまして
16/10/30 22:22:14.11 lbVPkW7Q.net
TPP=国土売却条約
日米並行協議、国家戦略特区も、上に同じ。

243:名刺は切らしておりまして
16/10/30 22:27:42.33 Yr4bBglv.net
ともかず。TPP断固反対! 高江を守れ (@tomo980731)さんが8:43 午後 on 日, 10月 30, 2016にツイートしました。
🙇緊急!🙏
#TPP断固反対 #TPP強行採決反対
📞10月31日議員会館に電話を!
・11/1以降も特別委員会でもっと公聴会(民進の後押し)
・特別委員会の強行採決阻止
・本会議不定期(11/1)開催阻止
・本会議強行されたら全員牛歩→2日まで遅らせたら自然成立阻止
(URLリンク(twitter.com))
Twitter公式アプリをダウンロードURLリンク(twitter.com)

244:名刺は切らしておりまして
16/10/30 23:19:08.52 qdq89CsLi
じゃ何のための条項だよ。
頭の中お花畑か?

245:名刺は切らしておりまして
16/10/30 23:14:47.47 m7jbJbSH.net
もっと詳細を聞いてみたいですね
どうして無いとお考えなのか。その理由が判りませんので。

246:名刺は切らしておりまして
16/10/31 00:22:59.16 +nYYhdtw.net
昔、ISD条項なんて無いとかほざいてた奴がいたが、どこ行ったんだろうな。

247:名刺は切らしておりまして
16/10/31 00:48:54.29 xQ8Uw0gE5
自動車の対米輸出の「自主規制」と同じで、
日本側が自主的に(ぷっ)制度を廃止していけば、
「ISD条項を使って提訴されることはない」ということだろ。

248:名刺は切らしておりまして
16/10/31 01:10:49.64 J/hwMkZq.net
譲歩服従すれば争いは起こりえない

249:名刺は切らしておりまして
16/10/31 01:14:45.51 yefWZd2I.net
国益になるんだよねw

250:名刺は切らしておりまして
16/10/31 01:17:37.12 4D6xq9g+.net
アメリカの敏腕弁護士と英語で議論して論破できるだけの英語力持った日本人が何人いるの?もしかしてゼロ?英語で交渉しないといけなくなる足かせあるだけで、もう負けたも同然。
だから、英語力磨かなきゃってバカが言う。TOEIC満点だって、ネイティブの弁護士から見たら知恵遅れレベルだが。

251:名刺は切らしておりまして
16/10/31 02:38:00.28 pdeVmXMg.net
嘘つき売国奴
死ね

252:名刺は切らしておりまして
16/10/31 03:38:19.20 xFT4gXsB.net
ないと考えている()
あったらどう責任取るんだコラ
推進した奴全員腹切れや

253:名刺は切らしておりまして
16/10/31 03:49:57.22 vdA0jlF8.net
お前らが、企業団体献金禁止を掲げた小鳩政権を支えなかったから、政治家が、企業賄賂欲しさにTPP加入するんだ

254:名刺は切らしておりまして
16/10/31 04:27:15.38 KYHuUT9W.net
無いと言うのなら有るととるべきじゃない

255:名刺は切らしておりまして
16/10/31 07:17:19.40 Bz/1mDZO.net
何、この希望的観測。

256:名刺は切らしておりまして
16/10/31 07:39:23.77 hy2ieFac.net
ガチ池沼

257:名刺は切らしておりまして
16/10/31 09:00:29.42 SWm6CiHh.net
2011/02/07 中野剛志 “TPP, No We Can’t!”
URLリンク(www.nicovideo.me)

258:名刺は切らしておりまして
16/10/31 09:02:36.42 u7


259:FbDyDM.net



260:名刺は切らしておりまして
16/10/31 09:04:23.37 ffxdWSst.net
日本の害務省って多分霞ヶ関の中でも一番頭が悪いと思う
全官庁と付き合いがある訳じゃないから断言できないけど

261:名刺は切らしておりまして
16/10/31 10:59:45.72 NgXBaAXn.net
信じる者は救われる

262:名刺は切らしておりまして
16/10/31 11:06:11.35 eo+mYCS9.net
は?
極論だが、それで訴えて賠償金取るための制度だぞwww

263:名刺は切らしておりまして
16/10/31 11:06:39.12 eo+mYCS9.net
>>2
想定外といえば良いと思ってるしw

264:名刺は切らしておりまして
16/10/31 11:30:18.47 fyV2ha3b.net
>>251
そうなる未来しか見えない。しかも結局誰も責任と取らない。

265:名刺は切らしておりまして
16/10/31 12:14:10.90 PfqDqVKF.net
>>1
しょっちゅう爆寝。国会お眠り岸田が何を話しても無意味。
日本解体政党CIA資金源CIA政党自民党所属の外務大臣岸田が何を話しても無意味。

266:名刺は切らしておりまして
16/10/31 12:35:36.65 tkNbv2Vz.net
>>250
賠償金+アメリカの軍事力を背景とした強制(沖縄のような土地収用を含む)

267:名刺は切らしておりまして
16/10/31 12:44:09.61 HGnzDDAl.net
使わない条項なら要らないじゃん

268:名刺は切らしておりまして
16/10/31 12:45:28.91 kmHZ4UeC.net
オバマ「カナダにやられた」

269:名刺は切らしておりまして
16/10/31 12:46:55.56 kmHZ4UeC.net
トランスカナダとは

270:名刺は切らしておりまして
16/10/31 14:09:03.38 FzLjnWFV.net
そんなアホみたいな答弁しちゃって良いのか?
後日絶対突っ込まれるぞ

271:名刺は切らしておりまして
16/10/31 14:35:06.08 bG66sbwK.net
時が来たらこいつとこいつ犯人って指差せるリストは出来てんの?

272:名刺は切らしておりまして
16/10/31 14:39:12.50 6nqc7B/A.net
【TPP】国民が知らぬ間に…なぜ日本国はTPP拙速審議で「自殺」するのか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

273:名刺は切らしておりまして
16/10/31 15:00:47.52 q/+2802v.net
提訴されない→国民よりもグローバル資本家のための法律をどんどん作っていきます

274:名刺は切らしておりまして
16/10/31 15:33:47.81 e+txa+uZ.net
じゃあISDS条項を外せば?
使われない文章は入れる必要ないなーw

275:名刺は切らしておりまして
16/10/31 17:28:21.32 5RPGaSiQ.net
これは自由民主党全体の意見と取り
考えに無い未来が訪れた場合は
政党すべてで責任を取ると解釈して
良いんですかね

276:名刺は切らしておりまして
16/11/01 11:01:02.23 NGnJSZTE.net
政治家に向いてないわw

277:名刺は切らしておりまして
16/11/01 13:34:03.60 +WE/ShN7.net
【TPP】GDP4.8兆円減少190万人の雇用減、食料自給率は14%に低下・・・TPP発効後に待ち受けるバラ色の未来 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

278:名刺は切らしておりまして
16/11/01 13:40:33.33 WlUmcc3u.net
神州不滅並みのガイジ発言

279:名刺は切らしておりまして
16/11/01 14:48:54.62 QlARyWJJ.net
【国会】安倍首相、食の安全について「安全ではないものが一般家庭に届くことはない」と強調 衆院TPP特別委★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

280:名刺は切らしておりまして
16/11/01 14:57:43.64 LdNxVgNZ.net
近衛内閣末期wwww

281:名刺は切らしておりまして
16/11/01 16:17:49.19 QlARyWJJ.net
【ナチス風衣装】 ユダヤ系人権団体・サイモン・ウィーゼンタール・センターが声明を発表 「ソニーと秋元康は謝罪を」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

282:名刺は切らしておりまして
16/11/01 16:18:21.84 QlARyWJJ.net
【ナチス風衣装】 ユダヤ系人権団体・サイモン・ウィーゼンタール・センターが声明を発表 「ソニーと秋元康は謝罪を」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

283:名刺は切らしておりまして
16/11/01 16:54:10.48 ixaNy0f0.net
>>岸田
マインドコントロールされているお前が言う


284:な



285:名刺は切らしておりまして
16/11/01 17:15:14.70 QlARyWJJ.net
【資本】TPP後の日本?ISD条項でGDPの3倍の補償額を請求された国も…巨大企業が行う対国家訴訟の実態 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

286:名刺は切らしておりまして
16/11/04 00:09:19.26 HZq6/+Ux.net
>>19
その三人目はアメリカから出るんだよ

287:名刺は切らしておりまして
16/11/04 00:40:08.18 EFvs+Ha7.net
>>273
どこの国から出ようが納得できる第三者なら構わない。
ただ事実として、大抵は双方と無関係な国の、
有力な法曹関係者が当たるのが常だ。
ICSIDのサイトで確認しな。

288:名刺は切らしておりまして
16/11/04 01:44:44.47 xfjNA8a0.net
だめだこりゃ

289:名刺は切らしておりまして
16/11/04 02:06:55.91 CMLniL46.net
つまり、日本企業には ISDS条項を使う裁判は しないって事?

290:名刺は切らしておりまして
16/11/04 02:36:47.90 Ddnd7DEh.net
安倍と岸田はユダヤ人の操り人形

291:名刺は切らしておりまして
16/11/04 04:58:36.99 j6T9KoFW.net
条約発動した瞬間に提訴されまくるから

292:名刺は切らしておりまして
16/11/04 05:37:20.01 7oBUB+E8.net
TPPが施行されたら。
農協 なくなります。
国民保険 なくなります。
NHK 電波事業自由化でなくなります。
電通 一業種一企業の原則でなくなります。
民放 自由競争突入で縮小します。
パチンコ カジノ会社に訴えられてなくなります。
大麻 製薬会社が訴えて解禁。
公共事業の入札 外資参入で公正に。
天下り 天下り先がなくなるのでなくなります。
政官財の腐敗 議員と官僚の権限縮小でなくなります。
民主主義政治 なくなります。

293:名刺は切らしておりまして
16/11/04 08:00:10.55 ooAW4twZ.net
『TPP・合意文書正文』
URLリンク(gewerbe.exblog.jp)

294:名刺は切らしておりまして
16/11/04 08:55:44.67 Df/n92Sj.net
ISD条項は企業が提訴する為に有るんだから日本だってイチャモン付けてくるアメリカ企業から提訴されるに決まってるだろボケ

295:名刺は切らしておりまして
16/11/04 08:59:05.88 Rt9Fb7f3.net
都民県民共済潰されてアメ公のがめつい保険には要らされるんやろ?

296:名刺は切らしておりまして
16/11/04 09:54:09.71 D/EBJHfo.net
国民保険w
日本語がぎこちない人みたい

297:名刺は切らしておりまして
16/11/04 10:00:36.15 aifGVRCV.net
トランプもヒラリーも大反対なのでアメリカ不参加で失効するとおもわれるが、
万一オバマが卓袱台ひっくり返して批准された場合
アメリカの狙いは日本の皆保険の破壊が狙いと言われてるな

298:名刺は切らしておりまして
16/11/05 00:11:01.25 /cS4NPH+.net
小沢一郎がTPPに反対しないワケ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

299:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch