16/10/28 09:08:48.60 JCEC0tDJ.net
JR北海道は一度大量解雇して東海傘下に入るべき。
545:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:18:04.32 nLvUX2Ay.net
駄目だよ、何せ人口が少なすぎ
これからもっと減るだろうし、それ以上に
左翼が強すぎてビジネスしにくい
546:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:24:51.92 vnr73fzc.net
>>1
融資の3兆円と施しのウン千億じゃ全然意味がちゃいますがな。
547:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:32:56.29 yevxa+g6.net
道民は車でしか移動しないから電車なんか必要ない
高速も使わないからいらない
548:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:36:05.27 J57FTtxk.net
米国みたく、鉄道は、儲けられる路線だけで、あとは自動車でおk
549:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:37:01.32 XZzt6LU8.net
鉄道廃止反対!!
といいつつ、うちの村民みんなマイカー移動だしな。
汽車の本数が10倍に増えたところでマイカーの方が便利だし。
村に駅があるというステータスだけ欲しいのよ。
無医村は嫌だけど、村内に医者があっても自分は遠くの街の大病院にしか行かない、どっかの東北の村みたいに。
550:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:44:50.26 YH8FG9QT.net
鉄道取っ払って道路の制限速度無くせば良いのに
551:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:46:56.08 tDQUT3dl.net
労組の悪弊を一番温存しているから経営が傾いたんだろうが。
552:名刺は切らしておりまして
16/10/28 09:50:11.45 viZPIxc7.net
JR東は東海道新幹線と同規模のドル箱の首都圏の路線網を受け継いでるんだから、
JR東がJR北海道を引き取ればそれでよかろうに。
553:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:02:00.23 4dhRTH/C.net
>>84
よく上がるけど日下公人ってのは日高晤郎みたいなやつだと思うよ
554:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:08:54.63 Jqrp3eBl.net
だから持株会社作ってJR全てと分離した3セク再統合しないとダメだって
鉄道がなくなると観光で人が来なくなるから更に衰退するし四国もそろそろ危ないし
555:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:26:04.68 Wh5SZZk8.net
現状のJR北海道を救済したとしても、それはあくまで「現状からの“一時的な”救済」でしかない。
根本的な原因を解決するようにしていかなければ無駄金使いとなる。
556:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:28:48.36 ecAQsh3J.net
犯罪者とか生活保護者を北海道に集めて農業させてろよ
バターとか毎年ないない言ってるじゃん
557:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:29:51.29 BKIfRyOB.net
>>191
>JR再統合しろよ
>>192
>JR北海道と東日本、統合したれや
まあ、論ここに到るのであれば、
JR東日本=JR北海道+JR東日本+JR東海の一部(浜松から東)
JR西日本=JR四国+JR西日本+JR東海の一部(浜松から西)
JR九州
だろうな。
558:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:32:06.17 BKIfRyOB.net
>>195
JR東海を東西で分割するのであればギリギリ認めてもいい。
559:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:39:01.23 sZ0QEU2Z.net
キチガイ極左労組がいる限りJR北はどうにもならん。
560:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:40:08.48 8fHe37WY.net
>>435
そうそう
国鉄末期に黒字分をどうにもならない赤字路線にあてがうな
みたいな議論もあった上での民営化だったから
体力のあるところとの統合は解決策としてとりあげられないと思うよ
561:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:41:24.57 pXJmE8jH.net
>>552
JR東の運輸収入の約2/3は在来線だが、利益の大半は新幹線だぞ。
関東の在来線は黒赤混ざっていて、黒を安定的に確保できているのは利益率が高い
特急のおかげ。ドル箱とはとても言えない。
東北信越の在来線はごく一部の区間以外は赤で、新幹線の黒で補っている。
562:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:41:46.71 hWpKu0vn.net
救った先に未来はあるのか?
563:名刺は切らしておりまして
16/10/28 10:57:25.81 dCQmcNXC.net
JRは経営統合した方が良さそうやな。
楽な商売ができる東海道線線
564:名刺は切らしておりまして
16/10/28 11:02:11.33 8fHe37WY.net
やっぱり体力がないと廃止作業もままならないかもなあ
JR東日本やJR東海はきっちりやりそうではあるな