暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch454:名刺は切らしておりまして
16/11/03 20:08:16.73 oSJ4p3PiI
★新潟上


455:空など東日本各地で謎の光「火球」か31日朝早く、新潟市の上空で緑色の光を放つ物体が観測されました。日本から始まる世界的株式市場の大暴落終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。「宇宙人側からの申し入れは、 核の利用と戦争をやめ 宇宙人の存在を公表しなさい。 ロシアという大国の首相がね、 2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本に現れ日本語で話します。彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。



456:名刺は切らしておりまして
16/11/03 20:44:52.09 OOiKoopc.net
ネトウヨ「この30兆円は、日本国内で回るから問題ない」

意味不明

457:名刺は切らしておりまして
16/11/03 21:36:05.49 3c6kK5gP.net
原発の発電コストは、火力の30倍

458:名刺は切らしておりまして
16/11/03 21:45:39.11 bJkmM5P0.net
ネトウヨは自分で福一の作業員になるつもりはさらさらないから、30兆円からの給与収入は入らない。
低所得だから、高騰する月々の電気料金が払えず、電気を止められる。
廃炉は海外技術も募っているから、アレバあたりがかっさらって、国外流出。
あとは、福一の賠償金貰った老人にするオレオレ詐欺の受け子くらいしか、収入の当てがなく、
一番最初に捕まる。
見るも哀れ。

459:333
16/11/03 23:17:22.50 0OlhRt5D.net
>>420
原発事故の拡大を防ぐためにあらゆる手段をとれ、そのためには自衛隊も消防隊も金でもなんでも出すということだよ。
東電の責任を免除するという話ではまったくないよ

460:名刺は切らしておりまして
16/11/04 19:00:59.41 uw62Q524.net
>>57
お前が考えるべき

461:名刺は切らしておりまして
16/11/05 21:33:18.49 RVgjKKJU.net
>>442
笑わせんなよ
国語力ないのかよ あっいや国が違うと仕方ないのかな
金がいくらかかってもいい

462:396
16/11/06 01:57:46.28 kV5KEtAZ.net
>>398 の「10万年管理費込みで158円/kWh」の訂正と、
本日夜のNHKスペシャルの予習をスマソ。
「原発発電コスト、廃炉費含めても安く 経産省が試算」(2016/10/28 0:36 日経 会員記事)
URLリンク(www.nikkei.com)
よく分からないが、10/27にMETIが自民党に説明した内容は、
> 費用が1兆円膨らむと発電コストが1キロワット時あたり0.01円増える
> 除染費用が1兆円増えると発電コストが1キロワット時0.02円上がり
> 賠償費用が1兆円増えると0.03円高まる
一方、ベースの2015/5/26の発電コスト検証WG報告書に戻れば、
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
・50基×40年に1回の事故対応想定費用を、9.1兆円として織込み済み
・廃炉・賠償費用等が1兆円増えると0.04円増加
・廃止措置費用716億円(/120万kW1基?)
・接続


463:費用(送配電費?)、業務分担費(販管費?)、固定資産税、事業税込み(p.22/114) としているけど、日経の最初の「費用」は廃炉費用のことか? この費目間で感度が違うのは、割引率3%の効き方の違い? (p.80/114右下は廃止措置費用+1兆円で+1.4円/kWhくらいに見えるけど?) もんじゅ経費とかの核燃料サイクル費も、見直した? で、とりあえず、 ・事故対応費用総額を40兆円で仮置き ・廃炉措置費用716億円は事故炉なので、積立金からは適用外 ・オンカロ10万年間費用一式を金利・物価変動抜きの一声、1,000兆円。4基+α分なので59基分は59/4倍の14,750兆円 ・増嵩経費の原価係数0.04円/kWh・兆円 で再計算すると、 10.1円/kWh+(事故対応費用総額40兆円-計上済み事故対応費用9.1兆円+10万年管理費14,750兆円)×0.04円/kWh・兆円-計上済み高レベル廃棄物処理費用0.04円/kWh = 601.3円/kWh くらい? 「10万年間まじめに管理費用」を入れないと11.3円/kWh、 入れると、金利・物価変動無視して10.1円/kWhの60倍とか・・・ こうなると総合単価との差額の利益でもどうしようもない。 あ、オンカロは事故なし・使用済核燃料ベースだろうから、 これでも、除染で出た汚染土等の最終処分関係費用は、 総額40兆円にも含まれていないかも?(p.69/114)



464:名刺は切らしておりまして
16/11/06 09:50:51.02 pnTJGro7.net
原発が高い安いなんかどっちでいい
石炭はあと100年
天然ガス・石油はあと60年でなくなるんだぜ
てめえら爺はあとわずかしか生きれないから気にしなくてよいかわからんが国や経産省は当然気にするわけ
そのために原発を稼働するというわけ(但し安全なもの)
11日に日印原子力協定結ばれる
この意味わかってるかよ
日本が原発なしにしてみろよ。インドから猛攻撃受けるぞ
インドだけでないぞ。他の国からも
てめえら反原発なら、このスレに書き込んでいる暇あるんだったら、11日の日印原子力協定阻止したらどうなんだy
結ばれてしまったら大変なことになるぞ
とうとう日本は原発なしですまされなくなる時代に投入するぞ
くれぐれも俺がこういうのを書き込んだからといってお前ら反原発の仲間にするなよ。自分で判断して行動しろ
この意味わかってるかよ

465:名刺は切らしておりまして
16/11/06 09:59:01.89 pnTJGro7.net
反対して逮捕されても俺をひきずりこむなということ
すべては俺に左右されずに自己判断しろよ

466:名刺は切らしておりまして
16/11/06 19:24:31.46 CDCpTo/6.net
こいつ何言ってんだwはずいやつだなw

467:名刺は切らしておりまして
16/11/06 23:27:46.92 T4O/aeJ3.net
>>446
30年前に石油はあと35年で無くなるとか教科書に書かれてたのに延期したのか

468:名刺は切らしておりまして
16/11/06 23:29:59.43 kV5KEtAZ.net
Nスペで紹介していた、
「東電からの戻りが、当初想定の『利益の半額』になってないよ?」
の会計検査院の指摘
国会からの検査要請事項に関する報告(平成27年3月23日会計検査院)
URLリンク(www.jbaudit.go.jp)

469:名刺は切らしておりまして
16/11/07 00:17:58.32 Hz/AZDw0.net
Nスペ観た。
結局国民負担になってしまうわけやねー。
当時負担を決めた仙石は
「まあこれまで国民は暗黙でも原発支持して来たんだから
国民負担しょーがないよねー 」(笑)
といってた。
つまりは
「騙されたほうが悪い」
というわけだ。なるほど理屈だ。
その理屈を福島に適用すると東電に騙された福島が悪いのだから、除染も避難賠償も一切は福島県が負担したらいいね。
国費は使わなくてもいい。

470:名刺は切らしておりまして
16/11/07 00:35:29.93 fjMmaZHW.net
>>450 を教えてくれた、一橋・齊藤誠教授の、
Nスペ取材に協力した後のボヤキ・・・
URLリンク(twitter.com)
この本、早速入手した。
Kindleだとこの本0円だったので。
スマソ。
ありがたく拝読・・・

471:名刺は切らしておりまして
16/11/07 02:30:17.52 dQeQyMwi.net
>>446
ウランは今世紀中に枯渇するのはガン無視ですかそうですか
右翼ニートは黙ってハロワ行ってきたら?

472:名刺は切らしておりまして
16/11/07 07:41:43.57 B0kYyUg+.net
>>451
原発村は許せんわ

473:名刺は切らしておりまして
16/11/07 21:31:51.11 Ek+GV6OF.net
荒川強啓デイ・キャッチ 青木理 「福島第一原発の廃炉作業。“偽装請負”で複数の外国人が労働?」2016.11.07
URLリンク(www.youtube.com)
2016/11/07 に公開

474:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch