16/10/21 15:41:12.39 VJGwp9Cn.net
>>164
世の中には触媒というものがあってだな。
>>267
>エネルギーを使ってCO2を炭酸ソーダへ→
ここの部分は、現実に炭酸ソーダが安ければ問題ないんじゃ?
火力発電の燃料←原油をエネルギー使って精製 と同じでしょ。
>>292
二酸化炭素を炭酸水にする技術はとっくに確立&商業になっているよ。
たまに「この炭酸水は工場由来のCO2を使っています」ってラベル見るでしょ。
>>312
こういうのは需要の大きさで全然変わる。
ペルチェ冷却みたいに30年たって やっと、手の平サイズ30万円→手提げ冷蔵庫に
使えるサイズ1万円足らずという例もあるけど、デジカメみたいに10万画素20万円→
10年後に800万画素20万円→さらに5年後1800万画素10万円という例もある。