16/10/16 12:56:20.56 aZzexOAq.net
ふつうに世界史を勉強してれば
蒸気機関、製鉄(鋼鉄)の技術、鉄道、タービン、エンジン
電球、飛行船、飛行機、電信・電話、無線、真空管、ソーダ、機関銃
人工繊維、人工染料……
産業革命以降の技術革新はほとんど西洋が発明したもので
支那なんて羅針盤や火薬を発明したとホルホルしてるが
そのわりに航海術では西洋に先を越され
貧弱な火薬より
ダイナマイトのノーベルの方が人類の役に立っていた
イノベーションの遅れはいまに始まった話ではなく
18世紀からずっと遅れているし
遅れてなきゃもっと早く帝国主義の嵐の中で競争できたのだ
日本は福沢諭吉ら明治の人々のおかげで
なんとかギリギリ中国よりはやく日本は目覚めて
かろうじてアメリカインディアンのように抹殺されなかっただけ
マシ―とおもわねばならない