16/10/16 01:04:37.85 DMEJIzN2.net
イノベーションはハングリー精神、反抗心の発露であるからして、
各種の支援プロジェクトであるとか、教育とかからは出てこないし、だいいちポンポン出てくるようなのはイノベーションとは言わない。
つまり温室育ちの人間ではなくて、貧困と格差をバネにできてしかも運の良い者が必要とされているので、例えば東大の定員を減らすとか、奨学金制度を縮小する、といった脱保護主義の施策が必要だ。
甘やかしばかりで、補助がないと立ち行かない、本来知識労働に向いてない連中が勘違いしてのさばっている現状は、全員を不幸にしている。