16/10/15 19:58:54.21 FxMA9r8O.net
>>9
EUは家電のインターフェースの規格化を行い
部屋や玄関に置いたセンサーに応じた
家電のコントロールとか、
家電コントロールのために設置しているゲートウェイに登録した
スケジュール機能を使って
平日は7時にエアコンつけて8時に消し、
登録したスマホがエリア内の携帯基地局に入ったらエアコンつけて、
夜時間に応じて部屋の明かりを暗くし、
夜中3時にエアコン切る
みたいな事もEU規格に参画してるメーカーならできるようになってる
もちろんもっと多くの機器をコントロールできるし
高度なコントロールもできる
これらに関するセキュリティの議論も進んでる
日本のホームオートメーションなんて
日本ガラパゴスどころかメーカー限定で
しかも機能もしょぼいからな