暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch2:社名を考えていたが、やめたそう。 「高齢者というと、すぐに支援の対象になってしまう。でもひと口に65歳、75歳といっても元気な人もいたり、 働いていたりと、本当にさまざま。年齢で区切るのではなく、年を重ねても自分らしく暮らしたい、生活したいという思いを応援したかったのです」という。 (以下略)



3:夏厨 ◆Nyaaaan57Q
16/10/15 19:19:19.03 kLF7PeCn.net
火災保険と同じように生命保険加入必須になりそう。。

4:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:22:52.19 bfmBWBfX.net
高齢者お断りといってももうすぐ3人に1人が後期高齢者の時代がくるんだよ

5:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:22:56.72 i4kodho6.net
とにかくこれを見てください。
URLリンク(goo.gl)
勘のいい方なら、もうお気づきかもしれませんが・・・
URLリンク(goo.gl)
絶対にあなたの固定概念が打ち砕かれますよ。
URLリンク(goo.gl)

6:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:24:19.21 MjaPL3R9.net
今日元気でも明日には死んでるのが高齢者だからな

7:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:24:30.56 FlkFVcwR.net
いい歳して賃貸ってそれまでなにしてたんだろうね
サ高住とかならまだしも

8:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:25:15.43 BP2P66iA.net
買うにも高齢者はローン通らないしね

9:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:26:32.61 bfmBWBfX.net
>>6
賃貸の方が気楽でいいじゃん
今はマイホームへのこだわりがどんどんなくなっている時代だぞ

10:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:27:45.05 s5akjI1f.net
正直取り決めやら音でトラブル起こしやすい

11:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:28:44.48 bzTHBT6L.net
>>1
よお、無理して買ったマンションが暴落して焦ってるのかい?

12:あ
16/10/15 19:29:11.89 xplOE1FT.net
孤独死されたあげく、引き取り手無しやったら、家主撃沈されるからなあ

13:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:29:52.62 86yHxVf7.net
これも正直、行政の対策が必要だよな。
各地方自治体任せでは無く国が指針出さないとダメだね。
なんと言うても下流老人が増えてくる世の中なんだもの。

14:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:31:51.07 pjEUe+zl.net
>>7
僻地なら築25年の戸建てが100万円未満で売ってるからな。
そこに住めばいいだけなんだが、病院が無いとか、坂がきついとか、スーパーが遠いとか贅沢を言い出すんだよ。
結局いい物件は高い。単にそれだけのこと。

15:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:32:35.06 iqJAkq5S.net
住宅展示会てイロイロ配ってるが・・・w

16:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:32:42.99 RK/vTz6t.net
>>13
頭悪そう

17:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:33:48.70 pjEUe+zl.net
>>12
これも正直、まずはお前自身の金で何とかするのが必要だな。
その上で俺たちの税金投入を唱えろよ。

18:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:34:16.07 ojXDB8t3.net
これがあるから持ち家信仰は無くならんのよ
家さえあれば最悪ホームレスの道だけは免れるし

19:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:35:16.03 0W0SYj2c.net
もう刑務所しかないな

20:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:38:28.35 zkvP6/it.net
一括購入なら爺さん婆さんだからといって区別される事は無いよ
墓場代わりに中古マンション買って見事に孤独死してみろ

21:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:40:05.96 M29CZRbZ.net
また準詐欺ビジネスをはじめるのかw

22:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:41:40.26 zWdiLIve.net
うちも69歳の人断ったことあるわ。
高齢だし、いい年して独身で持ち家のひとつも無くてナマポとか
ただの危険人物な

23:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:42:07.78 PlFlHS3r.net
賃貸派の未来・・・ 
・゚・(ノд`)・゚・。

24:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:43:18.20 DCxcFhlK.net
孤独死して腐敗して体液が出たら偉いことになるそうだ

25:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:43:49.25 uUTDkeKi.net
家の1軒も建てれんで今まで何して生きとったんや
ってことで自業自得

26:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:44:05.58 +nxHALYm.net
実家に住んでて良かった

27:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:44:35.50 Iultb56b.net
   
定年後に近場の部屋を借りて自分専用の書斎に、、、
なんて無理な話なのか。。。

28:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:45:42.42 LaIwetMR.net
これからはそんな事も言ってられないだろう

29:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:49:24.15 DCxcFhlK.net
特別料金で定期的にヘルパーを派遣する契約で貸し付けたらどうか
死体が腐敗までしなければ部屋も汚れんだろうし
死んだ後も同じような老人を入居させればいいだけ
病院だって同じ部屋でベッドで何十人も死んでるだろうし

30:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:51:51.06 D87aQ4VI.net
>>21
ナマポまでいかなくてもそんな人はこれから増えていくよ。

31:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:52:01.07 VXJCcSvM.net
ずっとアパート住んでるけど、このまま高齢者になったからって出ていけとは言わないでしょ

32:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:52:04.92 v03HfBc2.net
借りるから駄目、買えば良い

33:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:52:34.25 uUTDkeKi.net
ややこしい奴に貸すくらいなら空き室の方がいいからな

34:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:52:36.81 lKY7wtOZ.net
考えてみてみ身よりがなく亡くなっていたら悲惨だもんな
市役所はなんでもやっえくれないぞ

35:名刺は切らしておりまして
16/10/15 19:56:33.00 YEcQuZYm.net
>室内を見学する「内見」ですら断られることが多く、
ここイイね、ってなってから断られるよりよっぽど親切じゃないか

36:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:02:33.94 /xsKQPQK.net
素晴らしいな

37:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:02:50.52 HJxKasGm.net
公営なら優先的に入れるのでは?
外国人ばかりで近付きたくない所も多いけど...

38:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:07:27.96 PlFlHS3r.net
>>30
建物朽廃は立退料で立ち退きの正当事由になるから、
建物の老朽化と、自分の老朽化の勝負になるw

39:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:07:30.51 0iyo+DId.net
これ家主や高齢入居者が悪いんじゃなくて日本の法律が悪いんだよ
入居者の権利が強すぎるからこういうことになるんだよ
貸し手も借り手も迷惑するのが日本の法律

40:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:08:29.88 t0u/0bMj.net
URに大金払って入れてもら�


41:、しかない



42:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:08:59.55 XFMSZiPI.net
最近の老人は勝手にネットでみてもうしこんでくる
で、家主に拒否される
事故物件になっなら嫌だからな、当たり前
そんなに問題なら公営住宅やURを優先解放しろや

43:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:09:12.49 YDqYoCvS.net
腹くくって刑務所しかないな

44:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:15:09.20 fbGKsbTd.net
でも少子化が進むだろ
当然、物件は余ると思うけどね

45:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:17:47.27 2VSmw2IN.net
ポジショントーク

46:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:19:34.38 xvPkOPzc.net
保証人のいらないURは
家族に見放された認知症や精神疾患の高齢者だらけだよ

47:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:21:00.79 5Ty00Z2i.net
ちょっと余談になるけど
住まいは一戸建てvs賃貸の一生賃貸派はこれをどう考えてるの。
同じ理由で賃貸の契約更新拒否とかあるんじゃないのか。
俺50代で賃貸なんだけど大丈夫だよな?
今更住宅ローンの借入とか無理なんだけど。
よくよく考えたら自然死でも人が死んだ賃貸なんて価値下がるよな。
高齢者が嫌われるのは当然か。
やばい変な汗でてきた

48:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:23:27.46 uUTDkeKi.net
でもURは家賃たけーんだろ?

49:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:25:16.82 rschQvwm.net
>>38
ちょい詳しく説明すると、
部屋の中で変死とかした場合、事故物件となるため、
次の入居者には、相当安い価格で貸さないといけない。
一方、今の法律では、いったん貸しちゃうと、家主の都合で追い出せないから、安い価格のままずっと居座れちゃう。
そんなことをされちゃ、家主としてはあがったりなので、
部屋で死ぬ可能性が高い老人の入居を嫌がるというわけ。
思うんだけど、高齢者の事故物件の場合、安くした家賃を3か月とかに限るとかにすれば、この問題って解決するよ。

50:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:26:29.02 RvjJzFP4.net
国はどうにかしないと

51:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:26:37.44 xvPkOPzc.net
>>46
郊外にある古いところなら4~5万円台はザラにある

52:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:28:30.71 xvPkOPzc.net
>>47
別に安く貸さなければいけないなんて決まりは無いよ
事故物件であることを通知すればいいだけ
借りる人が減るから、仕方なしに値下げしてるんだよ

53:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:32:10.82 pPC0ec28.net
>>45
一回、入れたら家賃を払ってるかぎり追い出すのは事実上無理
だから大家は問題あるヤツには貸したくないのよ

54:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:33:30.99 i4v1XW34.net
孤独死や認知症のリスクがなぁ

55:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:33:40.34 5zmU3HWI.net
だから家を買えっていう扇動洗脳記事ですね
┐(´д`)┌ ヤレヤレ コマッタモノデス

56:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:35:03.08 YDqYoCvS.net
無敵の人増加の予感・・・

57:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:35:43.34 BUSei8QS.net
待機児童よりも待機老人の方が深刻でんな……

58:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:36:17.66 6XN3cR+G.net
>>45
独り身なら危険では。老朽化で立ち退き求められたら住むとこなくなっちゃう
50代ならまだ間に合うと思うけど…

59:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:36:42.72 DsbXsVin.net
子供なし高齢者はもっと悲惨だぞ。
住宅問題のハードルは最上位、カードが作れない・・・・。
これからは、あらゆる場面で現金支払いが減る上、
ネットショッピングが発達するので、カードなし人間はヤバイ!

60:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:37:49.74 HXylF1tV.net
なぁに、公営の住宅で全部足りちゃう時代が来る。
そうなったら不動産屋は「民業圧迫」とか叫ぶだろう。

61:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:39:44.26 xvPkOPzc.net
>>45
家賃滞納しない限り、追い出すのは相当難しい
ゴミ屋敷にして悪臭を放とうと、
犬猫禁止なのにネコ屋敷にしようと、
連日連夜、怒号を浴びせながら近所のドアを叩こうと、
簡単には追い出すことはできないよ
家賃滞納しても、裁判までいってから、
そこで支払う意志を見せれば、当面は居座ることができるよ!

62:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:41:17.17 xvPkOPzc.net
>>58
不動産業者は手数料で稼ぐから別にどうでもいい
損するのは、東建やレオパレスに税金対策とか言われて
騙されて安アパートを建てちゃった地主のみなさんだよ

63:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:41:24.43 pPC0ec28.net
>>53
独居老人、その候補者は絶対に買った方が良い。賃貸は様々なリスクを
回避できることメリットでその分割高になるのがデメリットなワケだが

64:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:43:16.11 xvPkOPzc.net
>>56
「老朽化で立ち退き」をさせるのは難しいんだよ
老朽化した建物を補修や建て替えをして、
住み続けるようにできる義務は大家の方にあるから
裁判をやっても勝てないね、大家は

65:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:46:04.36 pPC0ec28.net
>>61、つづき
独居老人にはリスクを気にする必要がないので割高な賃貸を選ぶ合理性がない

66:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:47:00.14 P7XoCW8J.net
空き家バンクとかで地方の不便な立地の家なら二束三文で借りられるし買えるだろ
贅沢なんだよ

67:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:48:11.64 xvPkOPzc.net
>>63
戸建てや分譲マンションは、維持管理を自分らでしなければならない
高齢者には結構キツイ
賃貸は、その手のことを大家がやってくれる
だから実態は、戸建てや分譲を売ったり放置して
賃貸に引っ越す高齢者、というのは
実は結構いるんだよ

68:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:48:52.04 x3EIB4rc.net
ちょっと地方に行けば家なんて安値でゲットできるだろう

69:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:49:49.01 0kLJkrPi.net
賃貸住宅過剰供給、若年世帯は親と同居しつづけ、住宅ローン金利は過去最低
10年以内に老人以外賃貸の借り手が居なくなるってのに強気な大家だなw

70:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:52:21.59 5zmU3HWI.net
危機感を無駄に煽る記事だねぇ
最近よく見かけるどこかの発注記事
都心はともかく、空き部屋が埋まらなくて困ってる大家は今でも沢山いる
親が死んだ後、空き家になった実家を売りたくても売れなくて困ってる都会の子どもも多い
高齢化でどうしようもない何とかニュータウンとか
消滅可能性都市とか、限界集落とか
20●●年問題とか
空き家対策特別措置法とか
民泊だの、古民家再生だの、少子高齢化だの

71:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:54:19.44 pPC0ec28.net
>>65
そりゃ、金のあるヤツはそうだが>>45のような人は買った方が良いと思うぞ
家は貧乏人ほど買う価値がある、買えるかどうかは別問題だが

72:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:54:40.95 dTqgpPCi.net
あと20年もして団塊ジュニアが老人になる頃には
老人には貸さないなんて強気でいられる大家がどれくらいいるんだろうな

73:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:55:22.96 d+4gd4p+


74:.net



75:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:56:06.15 zRBvCid4.net
年寄りに家を貸すのを断ると何らかの法律に違反するんだろうか

76:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:58:30.65 dQ/ep8G5.net
>>34
んだ。

77:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:58:48.01 eN3+99ar.net
死んで 時間がたったら 処理が大変
身内に連絡がとれたとしても
費用をださないんだろうね
そうだとしたら 貸す人は気の毒やわ

78:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:59:16.42 y2hG41UN.net
高齢独身は居場所なくなっていくね
大金あればまだ良いんだけど独身は貧乏だし
貸す方は事故物件になるの嫌だろうし

79:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:59:42.21 d+4gd4p+.net
>>66 賃貸暮らしの年寄りが 買える物件ってどんなのよ
暮らせなきゃ意味ないんだけど

80:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:59:45.69 dQ/ep8G5.net
>>34
そう。板橋区のA商事にやられたことある。そこまだ空き家。

81:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:59:46.76 dQ/ep8G5.net
>>34
そう。板橋区のA商事にやられたことある。そこまだ空き家。

82:名刺は切らしておりまして
16/10/15 20:59:55.91 STpPbdLk.net
>>1
これは大嘘
デベや不動産会社がマンション買わせるための宣伝記事だろ!と思ったら図星か
URや公営なら頭金だけで入れるよ
家賃はとんでもなく安い

83:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:00:16.12 xvPkOPzc.net
>>69
一度、契約が結ばれれば、
家賃滞納が無い限り、追い出される心配はほぼ皆無だよ
>>45でも大丈夫
ただし、ずっとそこに住み続ける覚悟が必要
退職後に年金で支払える家賃水準かも重要

84:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:00:20.96 BtxXH5p3.net
大家にとって自分の持ちアパートで死体が出るのはほんと最悪のことだからな
殺人自殺は別格としても孤独死も死臭はすごいし、もうその部屋借り手がつかなくなるどころか他の部屋に住んでる店子すら逃げ出す事態になってしまうから
でも審査厳しいのは確かにちょっとやだよね

85:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:00:47.36 STpPbdLk.net
それと人口減るから空室が増える
全国でざっと1500~2000万戸
つまり店子天国になってくわけ

86:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:01:02.14 W/vMiYl+.net
UR一択

87:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:02:22.76 xvPkOPzc.net
>>72
今はないけど、そのうち法律ができるかもしれないな
「高齢者という理由で断るのは違法」

で、更に「外国人という理由で断るのは違法」というのもできるよ

大家受難の時代の始まりだ

88:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:04:00.66 STpPbdLk.net
老後に供える時間がある人は金を貯めておけ
老人ホームや、24時間介護付き賃貸マンションに行くのが正解
ふつうのマンションは買っても無駄
まあほとんどの人は病院に運ばれて勝手に死ぬからな
死んだあとの火葬や集団墓地(永代供養)だけ手配だけしとけばいい

89:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:07:58.42 dQ/ep8G5.net
>>1
生きられる自信がない。

90:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:08:09.06 STpPbdLk.net
おすすめはやっぱりURだよ
「礼金、仲介手数料、更新料、保証人不要」
全国どこでもすべてこの条件
休日は清掃作業の手伝いとかあるとこもあるが
ほんとは国が、年金や生活保護を担保にして、
高齢者の保証人になってやればもっと自由に物件選べるようになるんだけどさ

91:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:08:45.62 d+4gd4p+.net
>>85 今行政が必死にケア付き老人施設作ってるよ

92:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:10:14.39 dQ/ep8G5.net
>>1
事故物件とかいう言い方辞めたらダメ?
清掃してあればいいことにすればいいのに。

93:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:10:56.01 STpPbdLk.net
UR賃貸住宅
1.礼金不要
2.手数料不要
3.更新料不要
4.保証人不要
所得上限とか一切なし
その種の条件で集まる人間が住んでる、借りたい人は同じレベルだろう
いまは住宅よりも介護の方が問題だよ
とにかく介護の人手が足りてない
東京都なんてシングル中高年が多いから老老介護すらできない

94:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:11:27.30 dQ/ep8G5.net
>>1
URって家賃高いよね。

95:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:15:14.08 5zmU3HWI.net
>>71
そのうち嫌でも貸さざるを得なくなるって話だよ
つか今でも近所のアパートなんて空き部屋だらけ
賃料も下げなきゃならんし、年寄りにも貸さなきゃならなくなる
つか個人的には、何年か前まで70歳台の夫婦と未婚の息子の3人家族に一軒家貸してたし
独居老人じゃないから、面倒はないけどね
もっとも年寄りひとり死んだところで、きちんと業者に後処理させれば何の問題もない
仮に事故物件扱いのケースだって、それを回避する方法もあるわけだ
ま、大家にも飽きたから、この家族もつけてプロの不動産屋に格安で売り払った
利回りで15%くらい、6~7年で元が取れる計算だったかな
会社じゃなくって個人名義で買ってったよ

96:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:15:19.09 STpPbdLk.net
UR賃貸住宅
東京都でも市部なら3~4万円台からある
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
地方はもっと安い

97:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:17:15.90 STpPbdLk.net
まあシングルやDINKS向けの中古の狭小マンション買うのも手だが
土地だけ買って冷蔵コンテナに住んでる人知ってるw

98:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:18:07.00 STpPbdLk.net
業者の宣伝記事と甘い言葉にだまされるな
あいつらマジハイエナ

99:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:20:10.50 Ju5hsLDt.net
URの入居基準は、家賃の100ヵ月分以上の現金が銀行口座にあるという
条件。契約時に通帳をコピーされた。

100:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:21:14.36 STpPbdLk.net
マンションや一戸建ては買ったらお終いではない
管理費・共益費・修繕費・固定資産税などずっと金を取られ続ける
安い目の賃貸で移り住んでいくのが家計的には最強

101:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:21:15.09 98QLqRS+.net
マンション販売の ス テ マ

高齢になったら賃貸契約出来ないを煽る

102:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:26:11.25 EgXvabZ/.net
>>11に同意。
大家側からすると、孤独死でもされて事故物件にでもなったら、以後の家賃が大幅に下げざるを得ない。
厳しい言い方をすれば、大家も経済行為を行っているわけだ。
純粋に経済的な話で言えば、
1)家賃を1.5倍くらいにはしたい。
 要はリスクに対するプレミアムを支払って、となる。
2)複数の保証人が必須。
何らかの保険制度のようなものが有れば、利用するかもしれない。

103:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:27:08.85 SSelz7Ez.net
>>79
本来、公営やURは若い人を優先してやってほしいもんだけどね

104:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:27:46.74 nwl2N2yu.net
>>47
まず、家主の知りあいに数ヶ月かすんだよ

105:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:28:47.53 SSelz7Ez.net
>>99
問題は今後物件が余ると言われている中、いつまで大家がジジババ禁忌で耐えれるか
物件は余る
若者は減る
ジジババは増える
結構我慢比べだな

106:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:30:00.91 SSelz7Ez.net
>>101
>>47
もともと事故物件って安いのは1年に限るとか条項入ってる場合が多いけど
事故物件自体がまだ主流ではないから、多いといっても絶対数だと少ないけどさ

107:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:30:18.70 +e6haA84.net
普通は高齢者になる前に


108:家を買うのが常識 バカすぎて話にならん



109:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:31:02.30 7xH203fr.net
>>42
不動産屋「入居希望者?高齢者と身元の不確かな外国人だけですな。どっちにします?」
大家半泣きの展開

110:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:32:26.82 5M0t1Hfh.net
>>45
当方45で賃貸。いずれは買い上げようかなと思ってる。

111:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:33:36.87 7xH203fr.net
>>47
考えてみると、学生向けアパートとかそういう点では安心の物件なのかもな
使い方は荒いけど、一定期間でほぼ確実に出ていくし、大学生協とかと良好な関係を築いていれば
抜けたぶんは高確率で補充できる

112:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:35:30.81 d+4gd4p+.net
>>92
>都心はともかく、空き部屋が埋まらなくて困ってる大家は今でも沢山いる
>そのうち嫌でも貸さざるを得なくなるって話だよ
今なのか そのうちなのか

113:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:37:03.92 PeYhhIcP.net
5年くらい前、町田のアパートに
住んでたとき隣人が生ポ母娘で娘が
キチだった
ワイヤー入りの玄関扉蹴り割られたりしたわ
最後は強制退去になったんだけど、そこに至る
までのなんやかんやの手続き、管理会社は大変だったんだろうな
まあ、やはり、他住民の苦情や、警察沙汰も多かったものの
決定的だったのは家賃滞納だったようだが

114:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:39:22.39 5zmU3HWI.net
>>108
君には何を言っても無駄なようだね

115:sage
16/10/15 21:39:52.18 lad/SfWx.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

116:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:41:12.40 d+4gd4p+.net
>>110 対話できないタイプ?
どうぞ消えて

117:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:45:00.56 cbsxmUim.net
若いヤツは公営でも買った方がいい。10年で返済を終えれば後は家賃の心配が無い。

118:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:45:14.30 SSelz7Ez.net
>>112
今の状況 は 「空き部屋が埋まらなくて困ってる大家は沢山いる」
その状況を経て時間がたつ、つまり
そのうちの状況 は 「嫌でも貸さざるを得なくなる」
と、現状とその後の予想を書いているから、今なのかそのうちなのかではなくて、その両方でしょう

119:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:46:26.03 e+8Vlt1G.net
発見が遅れた場合、特殊清掃入れても一年以上臭いが取れない場合もあるからなぁ
貸したくない気持ち分かるわ
それと年取ると体が動かなくなるので、生存中もごみの管理が行き届かない人も多いし

120:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:48:38.48 ZLQhCZiK.net
少子高齢化で賃貸めっちゃ余ってるのに?

121:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:48:49.31 xWPK79eM.net
今は良いが、早ければ数年後は高齢者避けてたら不動産業は廃業やで

122:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:48:49.77 fFQfVonZ.net
まず、大島てるやその類似のサイトを規制しろ。あれが諸悪の根源だろう?

123:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:51:58.09 fbGKsbTd.net
>>113
俺は止めといた方が良いと思う
古い建物は修繕工事を前提に設計されてないから
大規模な修繕工事に金が必要
おまけに施工業者がまともな仕事するとも思えない

124:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:54:08.03 xvPkOPzc.net
>>96
高齢者なら、年金程度の収入があれば入れるよ
100ヶ月は無収入の人向けなだけ
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
長いけど、
下の方に高齢者の特例が書いてある

家賃も郊外の物件なら4万円台のがあるから
URは高齢者と精神病の人たちばかりだよ

125:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:54:25.19 se0k9TZZ.net
金利ゼロのおかげで、マンションやアパート経営投資でめ


126:ちゃくちゃ建ててるから 2025年から凄まじい空き家で大家は地獄を見るだろう 平均家賃は下落するわ、高齢者や外国人に貸すしか道はない 今、マンション買うやつはアホ 都内ですら6年後価値は1000万落ちるよ



127:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:54:45.16 xphg75Lc.net
>>117
だよなあ
もう選り好みできなくなってる
>>71
エンディング込みのサービス構築するしかねえわ
室内に監視カメラつけて合意了承するのもドンドン増えるだろ

128:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:54:49.04 mmHkNm1g.net
人が死んだから事故物件になるとかそもそもおかしいだろ。
今まで歴史上死ななかった人は1人もいないんだから、人は死ぬもんだって
前提でいろんな習慣作り直せや。まずはエレベーターは棺桶寝かせたままで
乗れるサイズにするとこからはじめようや。

129:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:55:56.35 07bzMuoL.net
>>67
ほんと、強気の大家が多いよ。どう見ても6万程度の貸家が8万で
募集してた。1年くらいたって7万に下げたけどまだ入居者がいない。
そして今6万5千だが、ネット見るとまだ入ってない。

130:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:56:34.33 xvPkOPzc.net
>>113
高齢化・老朽化した分譲マンションの悲惨さを知らないな
みんな改修する金を持ってないし、
数人の反対で頓挫するから
ゴーストマンションになっているというのに
当然、売れないし、
出ていけるだけの金も無い
分譲マンションの方が詰んでる

「高齢者は分譲」に騙されるなよ

131:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:57:39.43 3CwAu9z2.net
痴呆県庁所在地住みなんだけど国立人口問題研究所の推計によるとこの街は20年後には人口が15%減少し、しかも少子高齢化が更に進行してるので、間違いなく賃貸住宅は供給過剰になるよ
住まいに困ったら痴呆県庁所在地に移住したらいい
適度に都市化してるから生活に不便はないし
空気も水もいい
ただし、クルマは必需品な

132:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:57:47.65 xvPkOPzc.net
>>123
エレベーターは棺桶寝かせたまま入れるように
秘密の鍵があるんだよ
URLリンク(www.zb.em-net.ne.jp)
・・・というか、このトリビアを引き出すための釣りだったのか?

133:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:58:04.15 f7tSDDDT.net
>>121
そうね。6年後にキャッシュで買う予定

134:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:58:51.75 SJdsfUyT.net
家賃はたいした問題じゃないんだよね。万一死んだとき遺体や遺品をきちんと整理できる保証人がいるかどうかなんだよ。保証人が他人とか遠縁の親族とかだと厳しいよ。勝手に処分してあとから身内が出てくると最悪。

135:名刺は切らしておりまして
16/10/15 21:58:54.19 xm+SjssT.net
よーし、じいちゃん、築40年の中古マンションを150万で買っちゃうぞー

駅から徒歩20分、管理費・修繕費が月に合わせて4万、みたいな物件を買うわけですね、わかります

136:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:00:25.16 GGAXVwXU.net
高齢者なら、収入は年金だけだから、公営住宅(県営とか)に
安く入れるんじゃないのか?

137:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:01:21.48 jsLjYlMG.net
「福祉可」「福祉歓迎」って賃貸住宅はそこそこあるんやから
家賃補助もらってる生活保護受給者の高齢者は「カチ組」なん???

138:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:01:31.69 xvPkOPzc.net
>>121
地主アパートの空き家問題を解決するためには
移民解禁しか残されていない
10年後に、空き家に悩む地主連中が連盟を組んで
移民解禁の政治運動をするようになるだろう
政治家には地主も多いから、通ってしまうだろう

そうしてはじめて、日本人高齢者は賃貸に入れずに
野垂れ死ぬ
絶望の未来しか見えない

139:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:02:08.35 fbGKsbTd.net
>>128
現金で買える金があるなら止めとけ
当面は賃貸で良いと思う
老後は老人ホームが良いかと

140:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:03:27.57 LaIwetMR.net
>>127
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

141:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:03:59.26 5zmU3HWI.net
不動産は、地域によってかなり事情が異なってくる
極端な話、その辺だけ矢鱈に賃貸物件が溢れてるなんてこともある
地元の業者がその辺りの土地持ち老人を唆して建てさせたのか、単に流行りだったのか
ほかにもそれこそ色々な地域的な特殊事情がある
だから不動産はちょっと研究すれば、儲かりそうな話が転がっていることに気付く
これからは掘り出し物もどんどん出てくるしね
総論反対各論賛成ってケースも山ほどあるわけ
流行り廃りがあるから、よく見極めて婆を掴まないようにしなきゃね
以前、個人的に狙ったのはバブル期にゆとりローン組んで破綻した競売物件を安く買い付け、賃貸に回して再生
借主とのトラブルは幸いにしてなかったが、中にはモンスターもいるだろうからね
2ちゃんですら、ヘンなレスをつけてくる難物もいるわけだ

142:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:05:35.33 NMF18cGl.net
こんな現状なのにまだ持ち家は生活保護無理とか言ってる役所があるな。
その地域の生活保護の賃料10年分より下の価値しかない持ち家は可な
のにな。

143:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:07:24.47 xksU96nL.net
俺が大家なら老人だけを入居させるけど
生活保護もあるし家賃を踏み倒される心配なし

144:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:09:04.33 J/IJAs9E.net
爆安リゾートマンションを買えばよい
管理費が高いのは、家賃と思え
死んだあと不良資産が残るが
そこまでは知ったことじゃないだろう

145:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:10:04.18 0wAFOz6c.net
修身生命保険加入で、受取人が大家で、
死亡時の事務処理経費、部屋清掃費用、死亡後の非稼働家賃を控除して、
相続人に残余額が渡される仕組みが必要。

146:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:10:42.88 A7zGKwap.net
こんな感じでしょうか…
URLリンク(www.xcream.net)

147:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:11:47.91 2hAOPVKX.net
持ち家 vs 借家
この議論は始めから決着がついてる

148:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:12:10.56 TOAwK90w.net
死んだ時の部屋の修繕が床板かえたくらいじゃ済まないからと遺品処理に困ると書いてあるだろ
地方やリゾートとも呼べないような戸建なら一本も出せば買える

149:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:12:33.27 fbGKsbTd.net
>>138
それも有りですね
後は仕切ってくれる人がいれば
生死確認も出来るし

150:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:14:39.38 MOw2eLMv.net
地主も高齢化してるくせにな

151:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:16:12.06 ttARVaF1.net
安楽死施設を作れば解決

152:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:16:57.16 d+4gd4p+.net
>>114 こいつは煽り記事と言ってる
で、今は入居できなくて
そのうち入居できるようになる って言いたいんだろう 
では、記事が書いてあるように 今、年寄りが賃貸借りるのが困難である事実は
煽りでも何でもないよね?

153:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:19:28.19 WdJo4hLj.net
>>45
追い出されたら終わりじゃない?普通は買うもんだ。
退職金で買えよ。

154:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:19:48.71 xvPkOPzc.net
>>138 生活保護者を狙った賃貸住宅ってのもある 役所の近くに、 行政書士とつるんでいるようなそれ専門の不動産屋とかあるからね 貧困ビジネスの一種だな



156:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:20:28.21 d+4gd4p+.net
>>114 それに記事は将来の見通しについてなんか書いていない
俺の認識だと
今ある建物も不良債権化して放置
自治体が金出して解体してる
いい物件は年寄り拒否
なぜ、嫌でも「年寄りにも貸さなきゃならなくなる 」のか

157:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:20:41.28 EQ5iGnkS.net
最後の砦の公営住宅も夕張の例で都市伝説であることを知ったわ

158:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:24:39.16 eXOh2i4C.net
>>138
>俺が大家なら老人だけを入居させるけど
 毎日見回ってやれば孤独死もない、財布を預かって弁当買い出し
 すれば疑似老人ホーム、戸数がまとまれば商売になるだろう

159:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:25:34.12 lTbf1eZM.net
>>121
願望乙

160:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:26:29.07 1fESw8Dq.net
移民党が悪い

161:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:27:36.26 5OorbVR8.net
今後増えまくるだろ
非正規で独身の老人

安楽死を整備しないと

162:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:29:21.83 3CwAu9z2.net
不安を煽って新しい金儲けの種を蒔くと
それに踊らされるカモ老人が湧いてくる
相談できる子供がいない老人は標的にされるよ
小梨賃貸派は詰むからそのつもりでな

163:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:29:24.03 fbGKsbTd.net
>>153
確かに>>121の意見は極端だけど
概ね間違ってないと思う
移民を受け入れれば話は変わってくるけど

164:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:29:49.99 d+4gd4p+.net
>>138
1 普通の人敷礼2・2→生活保護は3・3じゃないとダメ!
じゃあ無理ですのパターン多い
2 家賃は役所が代わりに振り込む方法もあるけど
それだけじゃオーナーは納得しないらしい
3 生活保護受給者は失踪する、精神病みがち、死ぬまで住む
っていうのも事実

165:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:33:26.36 X1sIwUou.net
けど大家は空き部屋空き家だらけで困ってんだろ?
孤独死どんとこい専用賃貸とかやれば?
毎日見回れば腐敗もせんだろ

166:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:33:49.15 EQ5iGnkS.net
どんなにアパートの空き家が増えたとしても
事故物件になるような高齢者を入れることはないだろうjk
そもそも大半が税金対策で数年後に潰す予定だし

167:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:34:08.78 PsxxC3XR.net
かなり少ないとかいうが、数的な根拠も書いてない煽り記事。
そんだけ新築売れてないってことかよ。
まぁ人それぞれの事情があるだろうが、今買う気にはならんがね。

168:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:35:40.70 5zmU3HWI.net
>>150
君が問題なのは総論と理屈しか言わない頭でっかちってことだよ
言葉遊びはやめなさい
今は年寄りに貸さない大家もいるし、年寄りにだって貸したい大家も同時に存在する
それが現実の世の中ってもの
君が不動産に関してどういう個人的問題を抱えてるかは知らないが、
自分のニーズに合わせて不動産情報を分析すれば最適解を導き出せる
まともな理性を持ち合わせていればの話だけどね

169:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:38:55.39 v2igICxi.net
>>159
大雑把な投影でいいからサーモグラフィーで監視でいいと思うんだよね。
ずっと動いてなかったらおかしいなと思うし、40℃のグラフなら病気かもしれないし
36℃のグラフが2体重なってたら元気だなとか。

170:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:39:16.44 d+4gd4p+.net
>>162 言葉遊びはそっちだろ
>今は年寄りに貸さない大家もいるし、年寄りにだって貸したい大家も同時に存在する
誰が一軒もないと書いた?
反論しないで 論点ずらしか?
反論しろ

171:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:40:55.56 5Vfr/Y


172:Bx.net



173:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:42:50.60 8QJtILP0.net
>>163
電気ポットにかぎらず、いくらも監視可能なはずなんだがな。
水道のメータでも十分なんだが

174:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:43:01.87 5Vfr/YBx.net
移民は受け入れOKでも向こうが来ない可能性も大きいぞw
当面は民泊でしのげるだろ

175:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:43:58.18 pSUk9G3s.net
孤独死ならまだ良い方
近所のマンションは火事で大変

176:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:44:25.82 5Vfr/YBx.net
サ高住も飽和してる
誰を入れるんだ?

177:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:45:07.29 lKL3pi5G.net
貸す方の気持ちになってみろよ
タバコでも吸われたらえらいこっちゃ

178:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:45:16.92 qjSnh2q6.net
>>159
死体を気にしなくても、死んだあとの処理が困る
死体は警察に連絡すれば片付けてくれるが、残置物は警察も役所もどうしようもない
大家が相続人探すなんて実質無理。契約書に想定して書いておかないと保管し続けなければならない

て、まあ神経太い大家だと気にせず全部捨てちゃうけどな
法的に問題だろうが、実はそれが手っ取り早い

179:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:46:53.77 fbGKsbTd.net
>>166
良いですね
IOT待ったなしだな

180:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:52:37.42 ASs18869.net
普通にURに入れます
家買え詐欺

181:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:56:08.24 mB9EOnhA.net
ますます安楽死が望まれる

182:名刺は切らしておりまして
16/10/15 22:57:06.33 MOwto3+Z.net
面倒だから家買っちゃった
やっぱ地面つきはいいね

183:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:01:07.85 HtPWf+kE.net
自営業40代独身だけどこの先リタイアしたら
貸してくれるところあんのか少し不安
そうなったら田舎に安い家を買うしかないかねえ

184:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:02:05.40 d+4gd4p+.net
>>173 貧乏人は住めません
家賃の4倍の収入か 基準貯蓄額持ってる人
基準貯蓄額って家賃100か月分とかかな

185:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:05:55.55 uiIx2zWy.net
老朽化して借り手の無い行政の賃貸住宅を利用すれば
俺んとこの市営住宅なんか30%位しか入居していない
 地震倒壊リスクは借り手の負担で良し
 ナマポ高齢者がほとんどだろうから そうすれば家賃補助も少なくて済む

186:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:06:52.75 xvPkOPzc.net
>>177
だからURには高齢者の特例があるって言ってるだろが!
年金程度の収入があれば余裕で入れる

187:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:08:59.51 d+4gd4p+.net
>>178 都営住宅は100~1000倍当たり前
生活保護老人は簡易宿泊所→逃走→路上→保護開始 これの繰り返し

188:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:13:38.13 d+4gd4p+.net
>>179 確認したわ 特例は半額以下でも申し込めます<実際いくらなのか
年金15万 7万の部屋なら住める?足立区だな

189:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:17:23.67 lKL3pi5G.net
サ高住って要は昔の管理人付きのアパートなんだよなあ
サービス付きなんて書いてあるから介護してくれるのかとおもた
昔のアパートって電話なんかもとりついでくれたもの

190:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:17:51.19 xvPkOPzc.net
>>181
実際はよく分からんが
郊外の4~5万の家賃のところには年金住まいの高齢者がゴロゴロいるわ
ちなみに高齢者向けのURなんてのもあるみたい
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
ネットじゃ詳細不明だけど、パンフレットを見るとあちこちにたくさんあるようだ

191:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:18:57.78 rsastcbi.net
>>47
まずは大島てるをネットから削除せん�


192:ニなw



193:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:21:29.63 hObJXDVk.net
普通に貯蓄あればURでいいし、貧乏なら公営住宅。
民間の賃貸なんて不要。高齢者に限らず。

194:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:23:13.69 1SI33pfW.net
>>134
老人ホームにどんな夢見てるんだ?
孤独だろうが持ち家の方がマシだぞ

195:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:25:00.84 s3meEDgM.net
>>8
とか言ってる奴が
結局年とって貸りれなくなってるって話じゃん

196:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:26:35.08 s3meEDgM.net
>>29
増えたって貸せないよ

197:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:26:53.41 bzTHBT6L.net
>>186
誰がオムツ替えるの?

198:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:27:32.23 9ARH/aP7.net
この国から早く逃げないと大変なことになるw

199:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:30:37.66 fbGKsbTd.net
>>186
誰が飯作るんだ?

200:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:32:43.38 qaMzbavm.net
>>190
でも真面目なハナシどこへ行けば良いんだろ?
老いて病んで死んでいく苦労はどこもそう変わらんと思うが

201:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:33:33.39 bp3JVTOC.net
ようは部屋の中で腐らなきゃいいんでしょ
1日1回はスイッチを押す仕組みとか
その程度で良い。
で、そのあとはまた次の了承済みのご老人が入居できるようにするとか。

202:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:34:21.36 3CwAu9z2.net
身寄りのいない貧乏老人は身体が不自由になったり痴呆になったらどーすんのかね?
世間は貧乏人に冷たいからなあ

203:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:34:42.83 LfMq5fwW.net
横浜市には高齢者向き優良住宅って制度があるよ。
所得に応じて市から最高四割の助成金が出る。セキュリティ良いし立地もよい!

204:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:35:34.86 YEcQuZYm.net
賃貸派のみんな、強く生きるんだぞ

205:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:36:50.10 0AbsX3UN.net
URとかでも断られちゃうの?

206:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:37:56.32 fbGKsbTd.net
>>195
横浜市って子供にも老人にも手厚いよな

207:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:39:04.28 cbsxmUim.net
>>195 これから増えて行くだろうし、これが内需拡大政策でもあるんだけどな。

208:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:39:07.54 pPC0ec28.net
不動産市場はなんだかんだで暴落なんかしない、新築が増えれば
その分、古い物件が物理的社会的にゴミになって市場全体の流通量は
そんなに変わらんからだ、なぜこうなるかと言えば日本人の新築信仰のため
2chを見るかぎり日本人の新築信仰、処女信仰はオレの生きてる間は安泰というのが結論

209:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:39:11.86 kHj81qWZ.net
老人にとって安楽死選択出来た方が幸せだよね。
真剣に安楽死法整備して欲しいわ。

210:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:40:30.52 mxEtsorT.net
老人相手のなんとかビジネスやろ

211:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:47:32.44 Ix67b1HS.net
なんだろうね、この内容は。
若いうちに家を買えと言ってるのかな?

212:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:51:11.28 0tCXdZTh.net
各地の別荘地が捨て値で売りに出されてるじゃん
茨城とかさ、実際需要があるからお年寄りが買ってるそうだし
わざわざ賃貸じゃなくてもいいじゃんね
空き家もとんでもない勢いで増えてるし、今で八百万戸、十数年後は二千万戸だろ
もう一定の条件を満たしていない建物は明確に要らないし、とっとと税制改正して空き地にしろよ

213:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:56:15.32 xvPkOPzc.net
>>198
え?
横浜市の子育て支援の貧弱さは有名なんだけど
・待機児童(数じゃなくて割合)は全国トップクラス
・保育料も首都�


214:翌カゃダントツに高い(23区の倍) ・児童館が無い ・子育てサロンの類も、あっても区に1つとか問題外のレベル 子育てのために横浜に引っ越すのは情弱すぎる



215:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:56:49.65 JmIns0uj.net
賃貸でも分譲でも関係ないすぐに現金3000万くらいは用意できるかだな
賃貸は気軽だが年取ると保証人他引っ越し先が限定される
分譲は住宅ローンは論外だが維持費が半端ない賃貸に出すマンションアパート持ってても
今後入居者は老人、遺産相続でもめて実家には誰も戻らず売却するのも面倒
すぐ動かせる現金持ってる人が有利、不動産、車株金他売らないと現金にならないのは
無価値になる可能性あるから災害来たら終わりだと思う
どこに住んでも現金すぐ動かせる人が賢い

216:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:57:46.28 5zmU3HWI.net
不動産の需給は取り敢えず置いといて、言うまでもなく日本は天災に見舞われる可能性が高い
南海トラフ、首都直下の地震は恐ろしいね
残念ながら首都圏は関東ローム層に覆われ、活断層は不明にして軟弱地盤でもあり、海抜0地区も広域
火山鳴動連動か、富士山はマグマを貯め続けている
地震も噴火も本来の活動期に入ったとの認識を持つ学者もいる
温暖化のせいか、局所的土砂降りによる土石流や堤防決壊、巨大台風による家屋倒壊は今後ますます増える
戦後の都市インフラの老朽化はいよいよ顕在化してきた
築地もそう、東京大停電もそう、新宿地下の漏水もそうだったか
風評被害による豊洲暴落は御愛嬌
因みに首都圏は過密で何か大事が起これば2次災害、3次災害と連鎖し収拾がつかない
ま、わざわざ自ら身重にならずとも、身軽なままでいいと思うけどね
熊本なんか連続地震のせいで耐性があるはずの家屋も崩壊、家主茫然自失
個人的には賃貸物件はすべて東日本大震災の前に処分済み
正直持家も手間暇かかるし、何かと物入り
将来は親の実家もなんとかしなきゃならん
ミニマリストじゃないけどね、彼らの考え方は理解する
今やスマホひとつあれば2ちゃんも方丈の間で見られるわけだ
貧乏人は不動産を抱え込まないと不安かもしれないが、動産があれば何とかなる
勿論、日本円に固執せず、分散しなきゃね
つか日本に拘る必要もない
海外移住も選択肢のひとつ

217:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:59:14.80 GKJYodFI.net
具体的には何歳くらいから貸したりするのを敬遠されるんだ?
50代もヤバめ?

218:名刺は切らしておりまして
16/10/15 23:59:32.88 JmIns0uj.net
土地建物や動産より現金

219:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:11:01.68 WwNI2kZR.net
固定資産より動産だわな、こんな恐ろしい提灯記事を出しちゃう世相か
空き家二千万戸時代がすぐそこなんだがな

220:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:11:19.73 NgPQkU7G.net
総活躍社会なんだから
老人が大工として働いて
老人がアパート経営しているとこに
老人が入居すればいいじゃん。
ただ、老い先短い老人がアパート経営するのでも
老人が入居させるのはリスクが高いから
嫌なんだろうなぁ。

221:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:16:37.20 x8MFkoOy.net
>>187
いま老人の世代でずっと賃貸は肩身狭かっただろうけど、今の現役世代は

222:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:17:03.69 jYQv+BdN.net
>>208
50代でもまともに働いてるなら気にする大家は少ないと思う
でも、50代の一人者って生活がいい加減でけっこう突然死する
って大家さんには教えてあげたい

223:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:34:08.11 0Z3tKLDW.net
35年ローンで家建てたけど
老後は維持費や生活費、治療費、税金等
ちゃんと出るかわからん年金でまかなえるか心配。
ずっと賃貸でもよかった気もする。
しかっり貯蓄せねば。

224:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:41:06.57 zeUa325l.net
賃貸か購入かって、やっぱり上司見てても、
定年間際になっても不動産持ってないのって、なんか情けなく見えるわ。
購入だったら、自分が死んでも団信保険で嫁に住処が残るのに、
嫁さん守ってやる気概はなかったんだなって。
都市圏に相続予定とかなら別にして。
子供だって、結婚のときとか、
賃貸だと結婚相手に馬鹿にされないのかね?
自分の親が自宅+大家業やってるから、
彼氏の親が東北のど田舎で借地だって聞いたときは絶句した。
彼の親の将来の棲み処はどこで、誰がお金出して準備するのって。

225:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:42:59.19 1GTbNVxS.net
>>214
35年ローンという時点で結末は明らかだろ
途中で早死にすれば家族は何とかなるけど

226:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:44:30.78 VsAS23p5.net
>>215
お前は何も生み出してないのに絶句とかアホか
旦那の親の面倒で金足りないなら自分で働け

227:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:44:39.14 Fp3rvQXm.net
>>215
情けなく見えても、同じ会社の人なんだぜ
変なところに金を突っ込んでいなければ、使える金の総額はあんた自身の将来とそうは変わらない。
ゲンナマで持っているか、不動産で持っているかの違いだけ。
保険だって死んだら金は残る。
同じ稼ぎの2人のうち一人が 「あいつ、貯金は持っているのに不動産は持ってねーでやんの、ばかじゃねぇ」と言っているようなもん。
ぶっちゃけイーブン。それどころかゲンナマの奴のほうが勝ちかもしれないのが、今のご時勢。

228:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:47:11.58 YEexf1tL.net
大家と借主の交渉次第
大家の不安を借主が解消してやればいい
金銭で解消するもよし、契約書で特約するもよし
業者に遺品整理を事前依頼、契約済みとか
自分が不意に死んだ場合、大家に迷惑をかけないようにこういう対策をとりますとかね
セキュリティ業者と契約して安否確認をとるとか
死亡確認依頼のメールを公的機関に何日後かに送付するように予約しとくとか
死んで、送付日の設定を更新しなければ、届いてしまうわけ
ま、これが違法かどうかは知らんが、しでかした本人が既に死んでるんだから、お役所も文句は言わんだろ

229:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:48:16.88 c/nksV0p.net
>>1
年を取ったら借りれなくなる借りれなくなる、と念仏のように繰り返してるけど、部屋を借りれなかった老人が野宿してるの見たことない。

230:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:52:47.84 jYQv+BdN.net
>>218
でも、不思議なことに不動産持ってるヤツは現金も持ってるし
不動産持ってないヤツは現金も持ってないものだよ、だいたいは相続のせいだけど

231:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:54:06.18 OGB77guB.net
新たな特殊詐欺誕生の悪寒

232:名刺は切らしておりまして
16/10/16 00:56:25.64 ey+ZWvmY.net
もうちょっとすればsuumoとかも高齢者入居に対応するんじゃないの

233:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:00:41


234:.81 ID:IT6j3esd.net



235:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:00:51.92 QxHc4Wcp.net
どうせこれから対策しなきゃ駄目だし。

236:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:01:37.83 hFA5Bc65.net
マンションが売れ残ってるんだな。。

237:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:02:37.47 38sCohYX.net
>>13
年食ったらわかるよ
辛いんだよそういう僻地は

238:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:05:48.07 HMmIa6UX.net
中国もゴーストタウンに小皇帝
日本も空き家だらけ
イエローストーン爆発準備かな

239:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:06:28.93 zeUa325l.net
>>221
そうなんだよ、もう中年になったら、
親からの相続がどれくらいあるかが人生を分ける、と実感している。
30代くらいまでは、個々人が稼げる年収がどれくらいかに注目されるけど、
上司、同期、周辺で相続が起きだすと、
結局、親がどれくらい残してくれるかがものすごく大きい。
都市部に、親が住処を残してくれるかどうかだけでも、
その一戸建て分の35年ローンを組まなくて済むし、
住処があれば、事故や病気で人生に転んでも、
家賃という固定費が必要ないから、雨露凌いで、人生にまた挑戦できるけど、
住処がなければ、家賃という固定費が永遠にかかり、
キュウキュウになり、人生を挽回できない。
生活保護にでもなったら、働いたって貰える額がそんなに変わらないから、
働く気がなくなる。

240:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:11:54.14 Fp3rvQXm.net
>>229
うらやましい話だ。
バブル期に3億円の土地を親も含めて親族で分け合ったけど、当時の土地1億円相当なんて、今じゃただの使えない資産w

241:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:12:33.95 qL2hNF2M.net
UR賃貸住宅とか老人優先のもあるだろ?

242:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:12:49.08 YEexf1tL.net
あっ、2年契約の家賃、一括で前払いしときますね
ってことで保証人なしでいいですよね?
次回の更新も一括で払う予定ですんでしくよろ
ま、さすがに無理がありますかね

243:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:16:41.34 h5SqtRu7.net
セガサミー 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 金融商品売却など 国税指摘 脱税

244:名刺は切らしておりまして
16/10/16 01:21:09.78 2lZGWRKu.net
床を非浸透性の材質にして体液出ても綺麗に出来るように
すりゃいいんじゃね?

245:名刺は切らしておりまして
16/10/16 02:01:02.86 K4/k9Spv.net
やっぱりボロすぎない中古を買うのが最強のようだな。家なんか住めれば良い

246:名刺は切らしておりまして
16/10/16 02:12:53.63 a89hx+7N.net
老人ホームがあるやん

247:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:09:28.11 1qS3bgNQ.net
近所の一軒家に何十年も住んでたおばあさん達も、最後は公営住宅か賃貸アパートに移って行った
最後はみんなこんなもんなんだなと思った

248:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:11:50.40 9Zq/sRSF.net
どッかの廃校改造して老人宿舎にしろよ。
使わない官舎でもいい。

249:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:12:41.94 5cgB34hv.net
地域格差や物件格差があるでしょう
高齢者に貸さないでも埋まるなら貸さないだけ

250:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:13:19.73 /5EVyXPd.net
>>238
お前が偉くなって国を動かせw

251:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:18:51.33 9Zq/sRSF.net
>>240
何か間違ってるか?
買い物難民出すよりも、どっかに纏めたほうが合理的だろう。
官舎は、なんで公務員ばっかり安く住めるんだよ、不公平だ。

252:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:23:40.72 I8fBPjQM.net
>>241
その官舎も公務員辞めたら出て行かないと


253:いけないんだよ。 それに公務員官舎は作りが頑丈だし便利だが建て替えがないから 無茶苦茶古くて築40年の物件などザラにある。 それに公務員同士だから近所づきあいも大変。 というわけで、官舎暮らしが嫌になって出て行く公務員は多い。



254:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:28:31.62 l5LWTPLw.net
>>238
老人が住みたがらないよ
買い物も不便な場所には、車がある若い人じゃないと無理

255:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:31:07.35 l5LWTPLw.net
>>241
官舎は、東京の大規模停電で、警察官がすぐに出て交通整理したりっていうためにあるんだよ
不公平つったってしょうがないでしょ

256:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:41:26.86 Wu3fqz+X.net
安倍が移民進めるから、将来は中国人ヘルパー同居の老人で賃貸できるようになるだろw
楽しみだなw移民w

257:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:44:45.61 KqGlHDwT.net
>>16
公営住宅を減らしたのは民業圧迫を恐れた献金のおかげ
元に戻すだけで不満を言うのはオカシイ

258:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:50:34.81 6EocLz/q.net
孤独死の体液、、、あれやばい

259:名刺は切らしておりまして
16/10/16 03:52:50.81 /5EVyXPd.net
東京住みだが街中が外人で溢れかえってる
これからオリンピックに向かってもっと多くなるだろう
移民なんか受け入れたら日本乗っ取られるな

260:名刺は切らしておりまして
16/10/16 04:13:51.38 F8l7HG/3.net
そりゃ数年で事故物件だもん
単身の老人に部屋貸す訳がない

261:名刺は切らしておりまして
16/10/16 04:43:28.64 V9PNmgXf.net
年取ったら金ないと死ぬな
日本は
一銭も使えないじゃん

262:名刺は切らしておりまして
16/10/16 05:07:27.11 W7HENqDc.net
俺も公営住宅に住みたい。
市営や県営住宅は古い上に、
保証人も必要で、60歳以下の独身男子は禁止と言うところも多い。
この辺ナントカしろと言いたい。
>>246
同意。
この国は商人の意見が強すぎるんだと思うよ。

263:名刺は切らしておりまして
16/10/16 05:30:39.26 zIX2x0K2.net
>>127
あれってそのためだったのか?
何の為のスペースなのか不思議だったけど納得

264:名刺は切らしておりまして
16/10/16 05:48:26.43 0Z3tKLDW.net
独り身で賃貸は将来詰むってことか
よーし、高齢者用シェアハウス作っちゃうぞー
ホント、金がないとまともに死ねない世の中だね

265:名刺は切らしておりまして
16/10/16 05:59:02.75 jpiWn1Dn.net
葬儀屋チャンスじゃん

266:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:04:17.16 kEpyRcqd.net
UR住みだけど、家賃一年分前払いしたら審査一切なしで入居できた。

267:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:15:17.69 V9PNmgXf.net
URしかないな
都市開発機構だっけ

268:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:15:56.18 YkK2sSkh.net
市営住宅を充実させたほうが良いと思う。
それにしても年寄り入居させるぐらいなら、
民間賃貸は空室のほうがマシと考えるんだな・・

269:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:19:14.72 Iam27Bd+.net
助けてくれえ、助けてくれえ

270:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:22:12.15 UNBeyQto.net
高齢者向け集合住宅は探せばいくらでもあるよ
大体これから高齢者を断ってたら商売にならない

271:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:31:58.22 dQvfWkxQ.net
不安にかられてマンション買うバカ

272:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:43:01.04 V9PNmgXf.net
エイブル 高齢者向け不動産
URLリンク(sp.able.co.jp)
一応こういうのあるけど
おそらく貯金がいくらあるとか
みられる
1000万ぐらい貯金しないとダメ

273:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:45:08.44 V9PNmgXf.net
不安に駆られる必要はないけど
貯金用の口座つくって毎月
5万ずつ貯金していくのがいい
厳しいけど老後
助けが一切ない国だし
無駄遣いは一切しないことが大事

274:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/10/16 06:55:51.01 KEb4ov3v.net
 
 これからは、孤独死は起きるものという前提で、賃貸し業を営むセンスが必要になるわな。
 

275:名刺は切らしておりまして
16/10/16 06:58:19.59 V9PNmgXf.net
高齢者の貧困からの自殺多いし
なんらかの手を打たないと自殺ばっかになる
行政サイドは、弱者は死ねって感じだし
どうすべきか

276:名刺は切らしておりまして
16/10/16 07:19:01.03 HUk3UygE.net
都市ってのは生産効率を上げるために高度に密度を上げた生産場所なのだから
経済学的にはリタイアした後に都市に住み続ける意味なんてない
それを理解させて年寄りには東京郊外に住まわせばいいんだよ

277:名刺は切らしておりまして
16/10/16 07:21:05.69 /JkM5ICC.net
>>259
そういう住宅は保証金(関東の敷金)100~300万、家賃最低10万で、
年金を二階建て以上貰える人しか入れない。 

278:名刺は切らしておりまして
16/10/16 07:22:51.66 /JkM5ICC.net
逆にナマボ受給にして、公的住宅の斡旋や、山谷や新今宮あたりのナマボ専用アパートに入ったほうが良いかもな。 

279:名刺は切らしておりまして
16/10/16 07:38:35.36 EMplJWDu.net
刑務所がある

280:名刺は切らしておりまして
16/10/16 07:59:13.68 jckU/Dst.net
>>100
若い人向けの団地にリニューアルするのに、
イノベーションとか言って無印商品やイケア、ハンズ、ニトリとコラボしてるだろ
とりあえず持つ力がないなら、親親戚と仲良くしておけよ

281:名刺は切らしておりまして
16/10/16 07:59:31.57 V9PNmgXf.net
老人で金ないなら生活保護でるし
そういう人は生活保護で老人ホームいける
システムにすればいい

282:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:02:29.76 HeMpJ4d2.net
保険いれさせられて死んだら大家が
もらうシステム

283:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:06:04.75 BkQzHP7C.net
>>270
税金が山ほどかかる

284:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:07:19.42 /Ib7eDgh.net
>>3
もうすぐどころか、すでに人口の4割が60歳以上ですよ

285:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:25:45.50 1MyHotl/.net
持ち家マンソンの孤独死って
その後どーなるんだろな

286:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:31:14.97 FB6yjCkD.net
時代は変わるよ
人を選んでいては借りてもらえない物件が続々と出てくるだろうし

287:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:34:09.12 1MyHotl/.net
毎回更新時に交渉して
1000円下げてもらってる

288:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:36:23.87 I8fBPjQM.net
>>275
事故物件になったら掃除代がかかるからやりたがらないよ
下手したら掃除代が100万近くかかるからね。
家賃月5万のアパートじゃそんなの割に合わない。

289:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:42:39.93 CiYcO+vY.net
どうせあと20年もすりゃ「老人か移民か、どっちがいいんだ?」って
迫られるようになるよ。大家さんは大変だろうな。

290:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:43:42.02 IOcFjJUX.net
賃貸派ってアホでしょ?
金をドブに捨てて何がしたいの?

291:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:47:31.54 V3ZAzyq2.net
>>277
借りる人いなきゃ収入ゼロだよ。

292:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:51:08.88 KFbKHyJU.net
高齢者からは少し多めに家賃とって、その分で管理人置けばいいと思うけどな。毎日声かけしてもらう
公営住宅では民生委員とかが似たようなことやってると思うけど。

293:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:53:04.84 I8fBPjQM.net
>>280
事故物件になったら借りる人ゼロになる可能性もあるのだよ

294:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:54:37.


295:75 ID:I8fBPjQM.net



296:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:55:31.97 V3ZAzyq2.net
>>282
借りる人いなきゃ「可能性」じゃなく100%収入ゼロだよ。

297:名刺は切らしておりまして
16/10/16 08:58:53.13 I8fBPjQM.net
>>284
借りる人がいなくても他の部屋の収入もあるだけマシ
事故物件になったら掃除代に告知義務が必要。
告知して誰も来なかったらその期間その部屋の収入ゼロね。
それにあんた、掃除代が異常にかかる(数十万円)という部分を意図的に無視している

298:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:00:55.08 7Divh907.net
日本に残った奴は10年後地獄を見るよ
金持ちはみんな脱出してるか、脱出の準備をすましてる

299:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:01:34.66 V3ZAzyq2.net
>>285
高齢者に貸したら100%事故物件になるわけではない。
借りる人いなきゃ100%収入ゼロだよ。

300:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:01:44.38 I+v4rjWL.net
>>90
URって所得審査あるんだなぁ。
ちなみに都内だと同じ間取りでだと、ふつうの不動産屋より高いんだが1部屋が大きい感じ。
たとえば、都内であれえば1ルームは5畳とかからあるんだけど、
URだと7畳とか8畳からとかね。

301:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:04:42.23 I+v4rjWL.net
>>285
てか、自然死なら事故物件にならないから告知義務はないんだけどね。
自己破産すると公民権がなくなるみたいなデマに踊らされてるのが多すぎ。

302:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:08:01.27 V9PNmgXf.net
>>279
賃貸派だけど
アホというか
モノを所有するっていうのが怖い
俺は
買うってまずできん俺は
何かに縛られる感覚がダメ
車も買えない
タクシーやシェアでいい

303:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:08:12.70 I8fBPjQM.net
>>289
で、孤独死して部屋が腐敗した死体でドロドロになった部屋に住みたい?
そういう所って臭いが強烈だから次に住む人は嫌がるよ。

304:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:09:16.75 V9PNmgXf.net
長生きしなきゃいいんだよ
タバコ吸えばガンになれるし
いいと思う

305:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:09:20.58 EIAbqxIw.net
賃貸派の数が増えれば、この状況はひっくり返る。
政治は数で動く。

306:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:10:17.33 UOhVziFN.net
賃貸のデメリット
まさかとは思うが知らなかったらただの情弱だから仕方ない

307:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:10:35.33 V9PNmgXf.net
堀江貴文がホテル暮らしって書いてたけど
金さえあれば
それが理想だな

308:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:11:18.08 EIAbqxIw.net
>>288
所得審査が通らなくても、資産の審査が通れば借りられる。

309:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:12:10.56 UOhVziFN.net
>>293
大家の数も増えてる
金もって税金多く払ってる奴らが優遇されるのは過去の歴史が証明してるよ

310:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:12:20.64 V9PNmgXf.net
一泊3000円のエアビーで
民泊を渡り歩いて
月に9万か
エアビーを一年単位で借りれるといいんだけどな
月に7万で

311:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:13:18.12 V9PNmgXf.net
大東建託も
もう少し違うアパートを進めればいいのに
独居老人ふえるなら
シェアハウス型にするとか

312:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:15:15.18 I8fBPjQM.net
>>299
若い人は出入りが激しいし、トラブルも少ない。
需要はあってもトラブルが多い独居老人を入れるバカはいないよ

313:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:15:22.27 EIAbqxIw.net
>>297
税金を多く払ってる大家なら優遇されるだろうが、空室だらけで税金払わない大家は優遇されないよ。
いずれ行政代執行の餌食になるのは目に見えてる。

314:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:16:17.77 g001KPyI.net
>>19
知り合いが一軒家の建て替えで一時的に賃貸入るときに断られてたな
資産2億以上あるのに

315:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:16:38.


316:33 ID:I+v4rjWL.net



317:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:19:21.65 I8fBPjQM.net
>>303
壁紙を設置し直すだけでも万単位なんだけど。
あんた、大家自身が壁紙設置し直すとか思っていないよね。
床なんて死んで腐敗したらそう取り換えだよ。
これもまさか大家自身が1人でやるとか能天気に思っていないよね。

318:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:20:55.73 V3ZAzyq2.net
>>291
高齢者に貸したら100%部屋がドロドロになるわけではない。
借りる人いなきゃ100%収入ゼロだよ。

319:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:21:29.08 V9PNmgXf.net
>>300
みんなと同じ事やってても稼げない

320:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:21:40.92 EIAbqxIw.net
昔と状況が変わりつつあるのに理解が出来てない人間が多いな。
”高齢者の住まい探しを手伝う不動産会社の出現”自体が大きな社会変化だろう。

321:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:23:15.36 V9PNmgXf.net
自殺が多いっていうなら
それこそ安楽死できる施設を作ればいいんだ
国は
自民なんか福祉はしないだろ
世襲政党だし
でも高齢者が死ぬのはウェルカムなんだ

322:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:23:26.42 I+v4rjWL.net
>>304
だから、5年住んだら借主の補修費負担は1円なのw
10年も張り替えてない壁紙を出てくときに借主に全額負担させるの?
ただの悪徳大家じゃないか。

323:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:24:59.32 S++V2deA.net
臭いが染み付いてるとかじゃなければ、事故物件なんていうシステムは無くせばいいのに

324:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:25:47.83 I+v4rjWL.net
>>296
URは借りやすいって話をしまくってのがいたから、
注釈いれておいた。
ちなみに、知人のデイトレーダーなる無職は、
その資産審査でURに入ったらしい。
提出書類は通帳のコピー。

325:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:28:11.68 I8fBPjQM.net
>>305
100人中5人でも死なれて部屋がドロドロになったらそれだけで終わり。
家賃数万のアパートで1回事故が起きたらそれだけで大赤字だよ。

326:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:28:58.43 I+v4rjWL.net
>>310
臭いがついても、
自然死(心臓発作で倒れたとかね)なら事故物件にはならないんだよ。

327:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:29:45.69 I8fBPjQM.net
>>311
市況1板でもURを推すのがいるが、URは5階建て5階の物件で空き部屋あり、
エレベーターなしとか普通にあるから。

328:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:29:54.78 V3ZAzyq2.net
>>312
5人死んでも100人借りてくれてれば問題ない。

329:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:30:09.76 I+v4rjWL.net
>>312
なんだ、大家 I8fBPjQM の経営能力がないだけじゃんwww

330:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:31:58.16 I8fBPjQM.net
>>316
で、老人が孤独死して部屋がドロドロになって臭いが染みついたら
あんたが責任を持って無償で部屋の掃除と資材の取り換え無償でやってくれるんだね

331:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:33:13.35 I+v4rjWL.net
>>317
無能な経営でなんで私が無償でやるのだよ。
ほんと、バカが資産もつと食いつぶすよな。

332:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:34:07.57 V3ZAzyq2.net
>>317
借りる人いなくて収入ゼロになったらお前が責任とるのか?

333:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:34:17.85 UOhVziFN.net
何にしても賃貸のデメリット無視した結果
今後云々は希望的観測でもなんでももてばいい ただその将来が自分の予測と違っても諦めろ

334:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:35:13.29 I8fBPjQM.net
>>318
じゃあ、あんたが大家の経営が成り立つ値段でやってくれるのか?
あんたが資材の取り換えと部屋の掃除も責任をやってくれるのか?
出来るのかできないのかはっきりしろよ

335:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:41:57.18 I+v4rjWL.net
>>321
だいたい5年で内装の修繕費用が捻出できない不良物件なんて、
こっちが願い下げだよ。
それともあれか? 公道に接続した土地を虫食い状態にして、



336:ト建築できないから立替もできんのか?



337:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:44:35.36 A7mN0fls.net
金のためだけに商売しても
成功しないって

338:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:46:34.39 I8fBPjQM.net
>>322
5年で内装の修繕費用が捻出できるなんて月なん万のアパートだ?
月額10万や20万のマンションならともかく、6万以下のアパートでそんな費用出るわけないだろ
常識で言え常識で

339:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:48:10.14 QxHc4Wcp.net
まぁある程度貯金をして古い一軒家かマンションでも買えばええやろ。
どうせ死ぬ身なら新しい家に住む必要もない。

340:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:49:39.68 I+v4rjWL.net
>>324
減価償却の法律を守れ。
常識がないのはそちらの方です。

341:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:50:16.28 VVcJ3X/A.net
うちの物件で10年住んでた老人が老衰で亡くなったんだがその部屋はもう人に貸せるような状態じゃなくなった
匂いがもうさ…
敷金をフルリフォーム出来るぐらい貰っておかないと本当にリスクしか無いよ

342:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:50:26.22 mfvOWaex.net
>>6
足腰が弱ると駅から遠い郊外の一戸建てじゃ、病院通いも買物もままならないと
都心部の駅前マンションに越してくる高齢者夫婦が増えているが、「今さら買ってまで
とは思わない」という気持ちがある
自分も都内のマンションをそんな夫婦に貸している。
もっとも、すぐ近所にいる娘夫婦が名義人になっているが

343:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:50:53.72 I+v4rjWL.net
>>324
ところで、月額10万や20万のマンションができるのを知ってて、
なんで月額10万や20万のマンション立てないの?

344:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:52:36.76 I8fBPjQM.net
>>326
減価償却の意味分かっていないだろあんた

345:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:53:24.56 EIAbqxIw.net
>>324
嫌なら大家をやめれば?

346:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:53:41.01 I8fBPjQM.net
>>329
そう思うなら月額10万20万のマンション建てて見なよ
入居人がいるかは謎だが

347:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:53:50.39 I+v4rjWL.net
>>330
はいはい。ソース。
URLリンク(next-gyouseisyosi.com)

348:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:54:23.64 /Ib7eDgh.net
でも家族暮らしすると老化が一気に早くなるからなぁ

349:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:54:54.29 I8fBPjQM.net
>>331
若い単身者ならリスクが少ない。
なんでリスクのある老人を住まわせないといけないんだ?

350:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:55:42.58 I8fBPjQM.net
>>333
字面に法律を持ち出す時点で常識がないのが丸わかり

351:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:56:20.16 I+v4rjWL.net
>>332
月額10万や20万のマンション
⇒修繕費も積み立てられるが、入居者がこないかも。
6万以下のアパート
⇒修繕費なんてだせねーよ
もう破たんしてるじゃない。

352:名刺は切らしておりまして
16/10/16 09:58:41.63 3Ah4fpVx.net
これからアパートは供給過多で
今は厳しくとも将来的には
高齢者でも容易に借りやすくなるって聞いたけどな

353:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:01:49.99 I+v4rjWL.net
>>336
え? オマイみたいなガメツイ大家にやたら高い修繕費を要求されたので、
簡易裁判で敷金を返してもらったよ20代のころのいい思い出。
リンク先の計算どおりにwww
>>335
まぁ資産持ちが客を選ぶとクズと言われて当然だな。

354:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:02:05.54 V3ZAzyq2.net
>>335
借りる人いなきゃ収入ゼロだよ?

355:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:04:03.74 I8fBPjQM.net
>>340
孤独死したらその部屋は掃除が終わって臭いが抜けて次の入居者が決まるまで収入ゼロだよ

356:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:04:09.01 A7mN0fls.net
>>327
亡くなったすぐ分かればいいわけで
一週間に2回
高齢者は電話を大家にかける
これを義務にする

357:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:05:27.26 N71m+LCH.net
これだから私はマンションを買っといた
正解だった

358:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:06:15.26 V3ZAzyq2.net
>>341
高齢者に貸したら100%孤独死するわけではない。
借りる人いなきゃ100%収入ゼロだよ。

359:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:06:26.32


360:I8fBPjQM.net



361:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:07:27.31 I8fBPjQM.net
>>345
100人中5人でも死なれて部屋がドロドロになったらそれだけで終わり。
家賃数万のアパートで1回事故が起きたらそれだけで大赤字だよ。
コピペで簡単論破できるのが悲しいな

362:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:08:44.80 V3ZAzyq2.net
>>346
5人死んでも100人借りてくれてれば問題ない。

363:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:10:10.08 A7mN0fls.net
>>345
じゃあ毎日だな
仕方ない
大家が一日一回連絡入れる
でない場合は死んだとみなす

364:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:10:46.91 I8fBPjQM.net
>>347
その5人が死んだら、誰が掃除すると思っているの?
臭いが抜けるまでどうするの?
死体でドロドロになった壁紙・床の取り換えは誰がするの?

365:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:11:09.08 EIAbqxIw.net
いずれにしても空き部屋は増えていくので、今後は老人でも借りやすくなるって状況は変わらない。

366:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:11:42.35 I8fBPjQM.net
>>348
毎日やったら大家発狂するぞ。
そんな手間かけてまでやる意味がない

367:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:11:43.85 A7mN0fls.net
一日一回メールを送信して貰う
チェックして返す
午前中に送信してもらう
できない時点で退去して頂く

368:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:12:06.59 V3ZAzyq2.net
>>349
それでも100人借りてくれるんだから問題ない。

369:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:13:02.89 HS238eNe.net
不動産投資の最大のメリットは何もしなくても毎月家賃が入ってくることで
なにかいちいち経営努力とかするくらいなら株でもやった方がマシなのよ
10部屋20部屋持っててリスク分散ができるくらいなら別だけど、そうでなければ
トラブルメーカー一人いるだけで、収入がゼロならまだしも、簡単にマイナスに
いくんだぜ、入居者の審査が厳しくなるのは仕方がない

370:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:13:19.64 9QZaSHJy.net
過疎地なら古い戸建てが安く売られてるが、近所にスーパーや病院が無い
とか、坂がきついとかクルマにも乗れなくなった老人には住みにくいんだよ。

371:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:13:22.22 I8fBPjQM.net
>>353
その理由は?
その5人分は必要悪と見なして100人から費用を上乗せ徴収?

372:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:13:31.11 A7mN0fls.net
>>351
メールでいい
面倒だけど仕方ない

373:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:15:55.01 V3ZAzyq2.net
>>356
100人借りてくれてれば収入になる。
借りる人いなきゃ収入ゼロだよ。

374:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:16:47.19 I8fBPjQM.net
>>356
その理由は?
その5人分は必要悪と見なして100人から費用を上乗せ徴収?

375:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:17:25.53 EIAbqxIw.net
>>357
そんなことしなくても、電力・ガス・水道の使用状況を見れるようにして、
好きなときにチェックするなり、プログラム組んでスマホにアラート出せばいいんじゃないか?

376:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:17:59.57 peKOHyoI.net
>>41
軽い介護が必要な高齢者のホームレスはその選択しかないな
あと自爆テロとかが今の流行り

377:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:18:37.65 V3ZAzyq2.net
>>359
100人借りてくれてれば収入になる。
借りる人いなきゃ収入ゼロだよ。

378:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:19:24.26 4ntDL1G9.net
安楽死制度の制定はよ。

379:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:21:41.93 A7mN0fls.net
>>360
良いプログラムが思いつかないんだよね
専用アプリかウェブサイトwを開いてもらって
ログインしてもらって
山田花子さんなら山田さんにページに
いってもらう

元気確認ボタンにチェックいれ送信してもらう
午前までに
で大家サイドで結果を閲覧できる使用にして
きてない家に直行する
これでいけると思う

380:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:22:36.08 F9l3pR1f.net
汚嫁 餓鬼 マン損~♪

381:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:22:39.62 I8fBPjQM.net
>>362
だから1人の不始末で収入ゼロになるのに出来るのか?

382:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:23:21.34 V3ZAzyq2.net
>>364
電話した方が早くないか?

383:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:23:47.82 VVcJ3X/A.net
>>357
何かしらの生存確認が出来る規約を入れられるってのは良いね
ポットで離れた家族に使用履歴が送られるって機能あったけどそれなら電話する


384:手間とかメールが使えない老人とかでも大丈夫かも 現実には人権侵害とかで却下されそうだけども



385:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:23:58.32 V3ZAzyq2.net
>>366
100人借りてくれてれば収入ゼロにはならない。

386:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:24:45.63 A7mN0fls.net
アプリで管理は無理だ
そんな気がする
手動か人力がいるタイプの仕事だ
アパートを高齢者専用にし
人を雇い
毎日生存確認する
それしかない
会話し雰囲気を見る事も重要
つまり人件費ぶん高くなる

387:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:24:49.02 AkduogVl.net
リスク管理すら理解できない馬鹿は経営しちゃ駄目だろ

388:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:24:52.36 I8fBPjQM.net
>>367
>>368
電話なんて受ける側の人権も考えろ
毎日同じ相手から電話もらうなんて発狂するぞ

389:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:25:32.41 FHMPwFgZ.net
住宅取得は老後の第一条件
火の不始末など考えれば高齢者に誰が貸すんだよ
無計画に行きてきた報いだね

390:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:26:48.85 I+v4rjWL.net
>>346
100人中5人という前提がそもそもありえるのか?って思って調べたんだけど、
統計では人口10万対の死亡率って993.4人。
つまるところ全年齢100人賃貸に貸し出してうち1年間に死亡する人数は0.9934人となる。
とういわけで、100人貸し出して5人も孤独死するのは、ありえない話となる。

391:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:26:55.92 A7mN0fls.net
>>367
電話がベストだ
この場合生の声がいる
人件費か手間はかかるが
どうにもならん
ここは外せない
しかもエブリデイ

392:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:28:56.41 I8fBPjQM.net
>>374
なんだあ。
たったそれだけかあ。
だったらそんなリスク気にしないでバンバン老人に貸せるな。
うん解決
なわけねーだろ

393:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:29:11.75 A7mN0fls.net
>>373
火か
オール電化は必須だと思う
これからの時代
ガスコンロは問題外だな
これでクリア

394:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:32:20.28 A7mN0fls.net
高齢者に貸すなら
毎日の電話チェックか
可能なら訪問がいる
それと家事対策でオール電化
高齢者向けに特化する
つまり経費がさむ
家賃プラス1万くらいか

395:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:35:34.73 k1NHTeBs.net
まあ民間は若い人相手に商売すればいいよ。
これからどんどん減るけどw

396:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:38:56.50 I8fBPjQM.net
>>379
そうでもない。
出生率は底打ち傾向でじわじわと子供は増えている。
団塊世代はあと20年は生きるからそこまでが地獄。
そこを過ぎたら次の団塊ジュニア世代までは落ち着く。
団塊ジュニア世代が高齢者入りする30年後から同じようなことが起きるけど。

397:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:39:26.22 A7mN0fls.net
だから今から高齢者需要をキャッチアップすれば先行者利益で
いける
チャンス
60オーバー向け賃貸はチャンス
無職なら生活保護とってもらえばいいだけ

398:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:40:39.57 A7mN0fls.net
>>380
子供は増えんて
若い人がいないんだ
基本的に急激な少子化が継続する

399:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:42:59.71 I+v4rjWL.net
>>376
てか、経営してるのに統計みなのかよ。無能www

400:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:44:24.97 A7mN0fls.net
高齢者向けシェアハウスとか流行る気がするんだけど

401:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:45:29.56 k1NHTeBs.net
>>380
出生率が微増したって、そもそも若い人の数がもう減りすぎてるから
出生数は基本的に増えない。手遅れ。

402:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:46:15.62 w5VABDqi.net
国や地方自治体が空き家を強制的に借り上げて
家無し老人に転貸するしかないよ。

403:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:46:27.86 I+v4rjWL.net
>>381
たしかに目


404:の付け所はいいんだけど、 これまで大家ないし管理会社の孤独死にたいする保険(ファイナンス)が 誕生しなかったんだよね。 1社でできるのかは不安。



405:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:46:47.73 VVcJ3X/A.net
正直老人になっても賃貸に住みたいなら高齢者向けのサービスがある物件に行けばいいだけの話だよね
自分がリスク背負ってる事を理解しなきゃ
家賃が高くて嫌なら安い中古物件でも買って賃貸をやめればいい

406:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:48:03.20 l3MhUAay.net
>>6
転勤族で子供がいないと夫婦揃って転々とするから家なんか買う必要が無い
退職してから何年住むかわからん家買っても仕方ない

407:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:49:44.07 F9l3pR1f.net
身軽が一番

408:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:50:09.28 Clyv6rBY.net
インフレ時は持ち家が有利
デフレ時は賃貸が有利
日本は人口が増えない限りデフレだろうから賃貸が有利

409:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:51:08.37 DTNuJA09.net
長期的に見たら不動産賃貸自体が斜陽だな
移民でも入れるか?

410:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:51:23.23 I8fBPjQM.net
>>391
そりゃ、若い内は。
年取ったらどこも貸してくれない

411:名刺は切らしておりまして
16/10/16 10:52:49.13 2H05Lr53.net
>>391
同感ですね
おまけに日本の人口は減少するし
物件は余る

412:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:01:27.58 YiaYuugp.net
>>80
だから契約更新で高齢者は家賃上げて出ていくように仕向けるんだよ。

413:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:02:01.35 EIAbqxIw.net
>>391
与党も野党も国民も緊縮財政が好きだから、この先もデフレだろうね。
よって賃貸が有利。

414:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:04:32.06 VsAS23p5.net
>>285
今じゃ、首都圏なら事故物件は大人気だろアホ
人が入らないとか無いから

415:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:06:01.60 VsAS23p5.net
>>279
天災来ないと良いな
保険入ってても半額保証が良いところ
ローンで持ち家だと目も当てられんな

416:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:07:22.82 64NyZuE2.net
孤独死されたら事故物件で価値激減なんて
貸す側からしたらハイリスクローリターンだもんな…

417:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:07:45.52 VsAS23p5.net
>>298
ただのレオパレスやんけ

418:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:13:53.67 xtyPWtF1.net
>>399
孤独死しないようなシステムを作ればいい話
選んでいるのは今の内だけ 

419:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:35:23.51 2hPZykYF.net
日本の住宅政策が間違っている。都心でも空家が多くある。空家があること自体、経済活動に大きな損失を与えている事を政府は強く認識すべき。
空家の原因は家賃が高すぎて低所得者が入居できない、もしくは高齢者が入居出来ないこと。
空家には今の100倍の固定資産税を課して流動化すべき。入居させたくないなら高い税金を払わせる仕組みを作るべき。

420:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:35:35.71 /mpil0Wl.net
>>395
近隣相場が上がらない限り、家賃値上げなんてできないよ
証明するのは大家の方

421:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:50:35.69 HS238eNe.net
>>391
それは常に理想的な経済行動ができる理想的な資本家の視点から見た場合
資本主義下で非資本家はインフレだろうがデフレだろうが同様に搾取されるだけ
この搾取から逃れるには資本を手に入れるしかない、結局、家は買うしかない
奴隷の矜持を持って奴隷として生きる覚悟があるのなら立派だが、オレはヤダね

422:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:54:35.98 Lh9rS9E8.net
人口減で空き部屋は増えるけど、ちゃんとメンテナンス出来た良物件が借りられるとも限らない
借りる方もワープアが増えるし、考えている方は家主も店子もいろいろ考えているだろうね
ただ移民政策がどう転ぶかわからないからその辺が全く想像つかないね。各所で無茶苦茶する移民が幅をきかせているから、いまの基準より厳しくしても緩くはしないで欲しいな

423:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:55:03.14 grjqfi4Q.net
普通なら6万円の相場の部屋を10万円にしても
高齢者なら借りそうだな
ビジネスチャンス?

424:名刺は切らしておりまして
16/10/16 11:58:10.27 Lh9rS9E8.net
>>380
団塊jrの方が団塊より人口多いし、子供どころか配偶者いない人も多いし、不摂生も前の世代以上だから一番他の世代に迷惑かけそうですまん

425:名刺は切らしておりまして
16/10/16 12:02:49.78 GoE+F+Bt.net
カズレーザーは畳に跡がある事故物件に住んでるらしいな

426:名刺は切らしておりまして
16/10/16 12:16:04.49 4mfWmSf2.net
独身高齢者がどんどんふえるからなあ。

427:名刺は切らしておりまして
16/10/16 12:16:42.16 A7mN0fls.net
>>400
レオパレス高いじゃん

428:名刺は切らしておりまして
16/10/16 12:26:11.09 wGb7dH7/.net
不動産屋のステマ記事
分かりやすいw

429:名刺は切らしておりまして
16/10/16 12:35:12.91 oHOUH0FA.net
サ高住も知らない雑魚で溢れかえるスレだな

430:名刺は切らしておりまして
16/10/16 12:36:52.92 DdgB1NaS.net
姥捨て集合アパートでも作れよ

431:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:07:12.95 EIAbqxIw.net
>>378
わざわざ電話なんかしなくてもトイレに人感センサーでも付けて、
一日に何回入ったかをモニターするシステムでもつくればいい。
何日も使用してなかったら異常だとしてアラームを飛ばす。
”老人から何かをする方法”だと老人はやらないだろうし。
多数の老人を管理する手段として電話は手間だろう。

432:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:19:51.20 A7mN0fls.net
>>414
老人から何かをする方法で
しないなら
当然強制退去
そこは徹底

433:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:22:22.92 /mpil0Wl.net
>>414
人感センサー系も月3000円くらいかかるけどね
異常アラームの空振り(単に寝てただけ、など)も多いし
ただ、大家がその契約を条件付けて入居を認める、というのはアリかもな
保証会社との強制契約とセットで

434:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:23:59.65 /mpil0Wl.net
>>380
子供は増えていない
出生率が1.2から1.3に増えたところで
2.0に届いていない以上、
急激に減っていくのは目にみえている
「落ち着く」時期なんて無いよ
どんどん減ってくから

435:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:24:12.02 sFB5u4WK.net
新潟のリゾマンなら10万円で買えるぞ。

436:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:29:15.14 1MyHotl/.net
地方の廃屋見ると悲しくなる

437:名刺は切らしておりまして
16/10/16 14:32:21.88 yj9JHN8Z.net
賃貸派だけど、一生賃貸はありえないかな
子供が独立したらマンションか小さい一軒家を一括で買えるだけのキャッシュ貯めておいた方がいい
賃貸派のメリットは資金運用と住宅手当と子供の数にちょうど良い住まいを借りれる、転勤にも強いってところだけど、年取った後を考えた方がいい

438:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:15:04.68 3bUg+n8h.net
>>1
そりゃ老人だらけのマンションなんて誰も住みたがらないからな
老人が世帯がいるってだけでかなりのマイナス評価だよ

439:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:33:17.49 QQ9kP8r7.net
借家持ってるけど
高齢者はお断りにするな
事故物件になったらかなわん
文句は大島てるにでも言え

440:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:43:46.50 A7mN0fls.net
ビンボーな高齢者は死ぬしかないか

日本らしいな

441:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:53:03.13 tVyzdEuz.net
>>194
死ねばいいだろう

442:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:53:59.78 tVyzdEuz.net
独身高齢者なんて自業自得
甘やか


443:さなくていい



444:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:54:22.64 tVyzdEuz.net
面倒や苦労から逃げてきたツケ

445:名刺は切らしておりまして
16/10/16 15:57:45.12 A7mN0fls.net
まあ
東京とか朝自殺あると
迷惑かけんじゃねーよ
ってリーマンが切れる国だし
それでいいと思うわ
独居老人は死ねばいい
これぞ日本だ

446:名刺は切らしておりまして
16/10/16 16:04:51.18 fAS+NK0M.net
誰でもいつかは死ぬけど

447:名刺は切らしておりまして
16/10/16 16:06:11.65 t8RfGXb+.net
貸す方になった、と仮定したら
貸さない罠。
というのは、年寄りも理解するはず

448:名刺は切らしておりまして
16/10/16 16:06:22.79 Clyv6rBY.net
持ち家派の言い分は80年代の思考で止まってる
老後は持ち家がないと苦しいというが、老人ホームがあるだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch