【大規模停電】火災ケーブル、東電が35年交換せず=経年劣化かat BIZPLUS
【大規模停電】火災ケーブル、東電が35年交換せず=経年劣化か - 暇つぶし2ch101:名刺は切らしておりまして
16/10/13 13:39:12.16 xihdJSUW.net
マスコミが好きな経済損失とかが出てこないな
責任がどうとかあんま言わないし

102:名刺は切らしておりまして
16/10/13 13:45:19.37 EB/Ryyf2.net
>>74
どんでも無い事が分かったよなw
情報公開とか言うがこう言う事は一般人に分からなくて良いよね。

103:名刺は切らしておりまして
16/10/13 13:47:13.08 LFUGmlTY.net
絶縁性能と安定性だけで選ぶなら、猛毒でご禁制のPCB(ポリ塩化ビフェニール)
一拓だと思うけど、35年以上前に製造されたという、燃えた送電ケーブルに使わ
れていた絶縁油の成分が気になるなぁ。
OF ケーブルの絶縁体劣化現象の解明
URLリンク(www.sei.co.jp)
OFケーブル設備からの微量PCB検出と その対応について (2004/02/12)
URLリンク(www.furukawa.co.jp)
環境省 - OFケーブルから微量のPCBが検出された事案について(公布日:平成16年2月17日)
URLリンク(www.env.go.jp)
野焼きさえ原則禁止なのに、今回の火災現場では、大量のダイオキシンが放出
されているんじゃないかな? ただちに、枝野の心配はありません?

104:名刺は切らしておりまして
16/10/13 13:55:51.25 qUsyGAx7.net
>>102
東京に原発が必要だな

105:名刺は切らしておりまして
16/10/13 13:58:14.51 qUsyGAx7.net
>>103
検出基準途中で変わってんだよねぇ

106:名刺は切らしておりまして
16/10/13 14:09:52.61 nWfH/cW7.net
電気屋だけど、田舎だと1960年代の架空線とか普通にあるからねぇ
埋設ケーブルが35年で絶縁破壊って、運が悪いか、よほど地下共同溝の環境が悪いとかじゃないのかな?

107:名刺は切らしておりまして
16/10/13 14:53:08.51 dT/4+8GM.net
自由化するとこうなるという典型
一年間の一般家庭の平均停電時間
日本は数分
欧米は数時間
このまま欧米のようになっていく

108:名刺は切らしておりまして
16/10/13 14:53:48.66 vMwNDouD.net
叩かれて現場のモチベはさらに下がる

109:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:02:54.00 1iUeacjo.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛庁の背広組みの官舎があるんですけど、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされるなど大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えると言うわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

110:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:14:36.15 LFUGmlTY.net
>>106
それって文化住宅の低圧引込み線とか、柱上トランスの3300V/6600Vとか
じゃなくて、30万ボルト近くの高圧電線なのか?

111:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:15:30.61 0HJUm0qa.net
ISO審査官何やってんだ?

112:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:25:00.56 IxFxyInx.net
>>106
上の国道を走るトラックの台数も重量も建設当初より格段に増えて、
地下の構造物に想定外の負担がかかってる可能性もあるのかな

113:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:55:49.58 nWfH/cW7.net
>>110
電圧関係なく、定期的に点検して異常があれば取替え
もしくは付近で柱や鉄塔の建替え工事があればついでに交換するレベルだよ

114:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:10:45.01 ktxeDvjr.net
>>113
昔、開閉器塔の部品不良で広範囲停電したこともあったな。あれは30年どころか15年くらいで駄目になったと思う。

115:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:12:29.84 tf3Ko67M.net
メンテを怠って事故とか気持ち悪い事故だよなw
まんこなのw

116:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:22:43.49 yOCMoC5y.net
>>107
ただし電気代は欧米の2倍

117:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:24:57.57 H/D0dG/Z.net
35年が長いかどうかは別にして、いつ交換予定だったんだろ。

118:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:28:22.93 zX12HTsU.net
今回ので結構燃えたんじゃないの?
地下はダメージに強いっていうけど復旧作業はやりにくそう

119:名刺は切らしておりまして
16/10/13 19:01:57.59 gnAOPc46.net
めくら打ちに電力のマンホールを
放火しまくっても
今回のような停電騒ぎは起きないよね

120:名刺は切らしておりまして
16/10/13 19:21:37.93 LFUGmlTY.net
>>113
今回燃えたのは、そこらのビニール被覆より線なんかを単に太くしただけ
と違って、ケーブル内に絶縁油を通して常時圧力を加えている。
被覆外径で12cmだか20cmだかあったと言う話。 高圧鉄塔の電線みたいに、
空気絶縁じゃなく、ケーブル同士が隣接して敷設されているので、絶縁が
破壊されると短絡放電する。 活線側が地絡すればショート。

121:名刺は切らしておりまして
16/10/13 20:38:02.73 tyN8vwR4.net
これからこの手の災害が増えるね
20年前のアメリカみたいだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch