【領収書偽造】菅官房長官「白紙の領収書をもらって後から書き込むのは問題ない」at BIZPLUS
【領収書偽造】菅官房長官「白紙の領収書をもらって後から書き込むのは問題ない」 - 暇つぶし2ch250:名刺は切らしておりまして
16/10/07 17:34:53.27 ebHc3cRa.net
庶民とは違うのだよ、庶民とは

251:名刺は切らしておりまして
16/10/07 17:40:48.15 EKB/Pr2f.net
そもそも領収書とは支払い者が書くものではない!

252:名刺は切らしておりまして
16/10/07 17:46:22.92 zaeCAiB/.net
酷いなw

253:名刺は切らしておりまして
16/10/07 17:59:46.02 2TsooWYc.net
>>12
同列じゃなきゃおかしいんだよ。
政治資金規正法では白紙の領収書が認められるなんて、法解釈としてもおかしい。
領収書はお金を受け取った側が金額を確認して記載するものということを前提として、政治資金規正法を解釈するのが当然だ。
「もちろん解釈」だ。

254:名刺は切らしておりまして
16/10/07 18:16:01.70 Zk8LpOZN.net
次の選挙では白紙の領収書を認めるという公約で戦えばええんや
法治国家として崩壊すけどねw

255:名刺は切らしておりまして
16/10/07 18:38:52.38 1jgQktei.net
お上がいいっていうんだからね
確定申告が捗るな

256:名刺は切らしておりまして
16/10/07 18:51:45.10 68mt2o82.net
現政権の官房長官が、白紙領収書に御墨付きを与えてくれました。

257:名刺は切らしておりまして
16/10/07 18:52:10.15 MH7BZCgP.net
富山もセーフだわこれ
つか領収書はあとから書き込んでもいいことに法整備しよう

258:名刺は切らしておりまして
16/10/07 18:53:04.30 MH7BZCgP.net
これから白紙で出しても無罪だよな?
官房長官公認なんだから

259:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:00:45.38 1NEmvUyy.net
民間でいくらでもやってる事をw

260:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:09:15.71 +lhmVA/v.net
与党の官房長官がこれwww
土人の国www

261:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:23:38.36 9x1Kw1k0.net
これはマズいだろ
菅がバカだと分かってしまったな

262:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:26:40.27 jgl23LYq.net
>>5
一応、国民が選んだ代表だから、悪用しないはずって言う前提があるんだろ。

263:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:29:26.84 sgbfQLHV.net
>>251
ありがたいこってす。
ワシも白紙領収書を必要経費に使わせて貰います。
現役「官房長官のお墨付き」です。 

264:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:34:44.77 NbVlN8Gi.net
自民党だから問題ない
野党や一般国民がやれば問題になる

265:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:38:38.54 /UZ0gsHD.net
>>259
なーに、ネトサポに言わせりゃ民進もやってんだからやらない手はねーんだとさw

266:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:38:44.51 3+MdZmv6.net
世襲や既存の政治家がやってるんだから
下も当たり前のようにやる
自浄はしないので
法律を厳しくするしかない

267:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:39:13.35 kQ82H0/k.net
議員とは、一般国民とは法律がちがう生き物なのか
役人は、議員と一般国民で対応を変えるのか
なんだかなー
腐りきってるな
いつまで腐り続けるんだ?

268:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:40:32.22 3+MdZmv6.net
なんで安倍のガリガリから小渕のパンツまで税金で払わなきゃいけないのか
なめすぎ

269:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:49:12.73 Wzqjxwwm.net
これで確実に来年の税収は落ちるな
所得ゼロや赤字の確定申告がデフォになるからな
終わったな日本

270:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:51:00.43 tF+JeaVx.net
>>264
パナマのペーパー企業に領収書書かせてもいいよなw

271:名刺は切らしておりまして
16/10/07 19:55:06.05 Wzqjxwwm.net
>>151
なかなかの行動力だな
問題かどうか判断するのはお前じゃないと言ってほしいわ

272:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:01:25.95 9iv/ooqL.net
>>1
スガ 「白紙の領収書は違法にあたらないッ!」

273:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:06:07.28 3+MdZmv6.net
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
実際はやばそうだな

274:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:07:46.82 iOz8j1v7.net
自民党の汚職はキレイな汚職ってか?
ドブ川も清流になるわ

275:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:12:25.41 w0+Zerle.net
山尾しおりも秘書かそういうので何とか言い訳していたっけな?w

276:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:13:36.66 GFwt7cVm.net
自民だとなんでも不問なのかwwww
まあこうなったのは国民が自公を甘やかしたせいなんだけどね。

277:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:16:15.80 2DewNDoB.net
富山市議の無駄死にwww

278:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:17:35.39 2cSZea2K.net
官房長官からの、白紙の領収書OK宣言、キタッ――――。
国を挙げての脱税指南wwwwwwwwwwwwwwwwww。
腐敗しまくってるから、この国は没落するんだわwwwwwwwwww。

279:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:18:49.48 CJECYHUO.net
ウチの会社で白紙領収書切ったりしたら、税務署にやられて一発だわ
菅さんよ~国税庁にもちゃんと言っとけよ
白紙領収書おkだからってな

280:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:24:03.82 3+MdZmv6.net
世襲は生活費ロンダリングで財産築く
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

281:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:29:35.11 WDu7qcSa.net
税務署からお伺いが来たらこれだな

282:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:37:09.10 XD0iyauE.net
>>229
政治資金パーチーで実際の金額と領収書との確認をやってたらなんかアレだからじゃない

283:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:38:00.36 B/mQ5AVX.net
共産も似た様な事やより悪質な事をやってるんだろ
潰れた書店の領収書を使うのは問題無いってのが共産だし

284:名刺は切らしておりまして
16/10/07 20:54:20.83 IEZf3+X0.net
>>278
共産もやってんだからジミンも見逃せ

稲田おばさんの子供っぽい答弁かよ

285:名刺は切らしておりまして
16/10/07 21:39:13.17 6zJtjsXU.net
>>279
自民だけが許されるんだよ阿呆が
自民のやる事はすべて愛国行為だから

286:名刺は切らしておりまして
16/10/07 21:59:52.10 JPJkq262.net
警察何してんの?

287:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:17:20.43 MgZ/jH


288:V3.net



289:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:20:40.23 YLjIF9Za.net
領収書は領収した方が作成しなければならないのが常識
但し実際に作成するのを他人に依頼してはいけないということはない
その他人が信頼できるならばだが

290:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:22:56.75 JP2zoKWd.net
なんだ、これやっていいんだね、税務署の人。

291:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:23:22.07 tF+JeaVx.net
>>283
ノミニーとか使って代理人に領収書書かせるのは?
ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度のことです。
URLリンク(hongkong-bs.com)

292:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:25:16.23 HfDEQ+vG.net
蓮舫氏は520万円分 “白紙領収書”横行する民進党の非常識 納税者は怒った方がいい。★2 [無断転載禁止]©2ch.net

293:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:26:36.53 Jcze1FoO.net
領収した者 が発行するのだから、
領収書と言う名称だろうに
で、一定金額以上ならその書類作成そのものに課税されるわな、
その分の税額を収入印紙で貼るのも当然領収した者

294:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:30:32.93 pToof3IM.net
>>23
一般国民投票や国民発議を憲法で保障すれば抜け道を減らせます。

295:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:42:36.92 pToof3IM.net
>>210
選挙では政党・候補者にしか投票できないので政策毎の民意は反映できないです。
例えば、投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で決めるなら外交・経済含め全ての政策で白紙委任に近くなります。
有権者の定率(定期的な国政選挙時に国民の投票で決定)以上の希望がある場合に国民で決める様にすればいいです。
・政治と民意の乖離が大きく、政治のせいで悪化していると思う国民が増える→定率を下げる事で国民投票を増やそうとする。
・政治に反して国民投票で決めたせいで悪化していると思う国民が増える→国民の立法や行政への信が高まり、定率を上げる事で国民投票を減らそうとする。

296:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:42:55.45 MmRlScPf.net
ちゃんと記入を委任されて正しい領収書つくったなら、違法ではないな
発行者は従業員でなければならないという決まりはないから

297:名刺は切らしておりまして
16/10/07 22:46:19.69 JP2zoKWd.net
>>290
じゃあこれからは、店に委任してもらえばいいんだね!

298:名刺は切らしておりまして
16/10/07 23:06:52.46 MmRlScPf.net
>>287
飲食店だと、ときどき印紙税分渡されて、コンビニで買って貼っといてとか言われることあるけどな
あと領収書求めても宛名白紙の領収書出して宛名書いてくれないときもある
(税務上は飲食店の領収書は宛名書かなくてもいいらしいが、宛名欄あるのに白紙の変な領収書だから扱いに困る)

299:名刺は切らしておりまして
16/10/07 23:10:15.10 cf9L2hk3.net
稲田が本当に愛国者ならちゃんと日本のルールを守る筈なんだよなあ
白紙の領収書なんか作る訳ないんだけどなあ
それを罪では無いとか言い訳するところがもう日本人としての美徳を欠いてるよ

300:名刺は切らしておりまして
16/10/07 23:11:46.90 KosrHRRe.net
これは、2007年の旧安倍政権でおきた「事務所費問題」と同じ構図かな?

当時の政治資金法は、少額な領収書の保存・添付を義務付けていなかった。
この点をついて、共産党の赤旗が追及を始めた結果、
自民だけじゃなく民主党(現・民進党)にもブーメランが刺さりまくったけど、
テレビ・マスコミなどは民主党を叩かず蓮舫らと一緒に、松岡農相を攻撃して自殺させた。
 
■(赤旗スクープ) 自民・民主ら18人、家賃ゼロの議員会館で1000万超の「事務所費」計上 (07/01/03)
スレリンク(newsplus板)
 【 事務所費流用】 民主党の松本政調会長にも発覚 (07/01/10)
スレリンク(newsplus板)
 【民主党】 小沢代表の事務所費は4億円と判明 (07/01/13)
スレリンク(newsplus板)
【光熱水費問題】 自民・松岡大臣に次いで民主党中井議員にも架空1070万 (07/03/14)
スレリンク(newsplus板)
 【民主党】 中井氏、更に2003/04年分の光熱水費782万円も虚偽記載が発覚 (07/04/13)
スレリンク(wildplus板)
 【民主党】 渡部氏、実態ない事務所費に約1億8千万円も計上…「10年前は当たり前だった」 (07/10/03)
スレリンク(newsplus板)

301:名刺は切らしておりまして
16/10/07 23:37:47.87 f1Ow+Eqs.net
ガースー「誤解があるようでしたら訂正させてもらいます」

302:名刺は切らしておりまして
16/10/07 23:44:11.38 trGGGqYx.net
社会人としての常識なさすぎなひと。

303:名刺は切らしておりまして
16/10/08 00:09:00.53 YkEPRynK.net
高市とかこんな事言ってアウトだろ

304:名刺は切らしておりまして
16/10/08 00:10:44.60 sFQS3x+2.net
ガースーにとっては日常のようだな

305:名刺は切らしておりまして
16/10/08 00:11:09.62 YkEPRynK.net
富山市議は辞職撤回しろよw

306:名刺は切らしておりまして
16/10/08 01:55:02.77 bndFixC2.net
愛国的政治活動には金がかかる。
文句を言うならお前らも自民党議員になれば良いだろ。

307:名刺は切らしておりまして
16/10/08 02:22:13.22 xZQRzNkm.net
官房長官が堂々の犯罪宣言とか、終わっとるな

308:名刺は切らしておりまして
16/10/08 03:00:35.19 9f4p462M.net
>>1
確定申告もそれで通るということですね、知らなかったわ、今度やってみる!

309:名刺は切らしておりまして
16/10/08 03:50:29.89 U6hJoE3o.net
移民党はやりたい放題だな

310:名刺は切らしておりまして
16/10/08 04:07:36.82 T1ICvlqe.net
冗談はお前の前髪だけにしとけよ

311:名刺は切らしておりまして
16/10/08 04:12:16.26 6vKz5zQ4.net
税務署、ちゃんと仕事しろ。
政治家から徴収しろや

312:名刺は切らしておりまして
16/10/08 04:37:51.81 sz4y5uXP.net
愛国者である自民党なら、大目に見ようじゃないか
何?おまえら民進や共産に政権取ってほしいのか?
ぐだぐだ言わずに黙ってレンホーでも叩いてろアホ共

313:名刺は切らしておりまして
16/10/08 05:02:47.99 phfDbLOv.net
え?これマジで問題無いの?
前職の営業課長がよく支店の宴会で使ってる店の数点から店名だけ記載されてる領収書貰って支店経費申告してて
コンプライアンス部に暴露て支店長と一緒に懲戒食らったんだが本当はコンプライアンス部の間違いで無罪だったってこと?

314:名刺は切らしておりまして
16/10/08 05:34:48.84 UAad7K0o.net
全員精査して、金額上積みしてる奴を晒せって事だろ?
流石は官房長官殿だわ。

315:名刺は切らしておりまして
16/10/08 06:05:39.39 5UbLR27D.net
地方議会はもっとしっかりしろと言ったくせに

316:名刺は切らしておりまして
16/10/08 06:07:56.45 cIkEDoUM.net
お墨付きいただきました

317:名刺は切らしておりまして
16/10/08 06:52:45.41 jxVrlBni.net
菅ちゃん、ダメよーダメダメ

318:名刺は切らしておりまして
16/10/08 07:19:40.94 THCe/+d1.net
了解取れてりゃOKなのかー

319:名刺は切らしておりまして
16/10/08 07:22:49.64 Pn/YxiNl.net
これは爆破弁の成功です

320:名刺は切らしておりまして
16/10/08 08:03:15.16 miedUoFN.net
手書き領収書禁止にするだけで済む話


321:だろ



322:名刺は切らしておりまして
16/10/08 08:28:52.54 s7DSFUps.net
もしも何らかの理由で白紙の領収書をもらったとしても、自分で記入するのは絶対にやめましょう。その行為は犯罪になります。
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。

323:名刺は切らしておりまして
16/10/08 08:31:07.35 s7DSFUps.net
小池さん、国税庁長官の見解答弁も同時に聞くべきだったな。

324:名刺は切らしておりまして
16/10/08 08:40:29.96 B5J/zOaU.net
無法国家日本。確定。

325:名刺は切らしておりまして
16/10/08 08:49:38.46 GZPdKkF+.net
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし他世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索

326:名刺は切らしておりまして
16/10/08 09:42:41.62 xSrUlewj.net
それでも自民党を支持する百姓根性の日本人の性

327:名刺は切らしておりまして
16/10/08 10:18:56.02 GlFswlPK.net
税金泥棒共が泥棒できないような仕組みを作ればどれぐらい財政が立ち直るかな

328:名刺は切らしておりまして
16/10/08 11:46:02.99 +znef0GX.net
自民党の閣僚の「白紙領収書」が「問題なし」ならば、我々国民も、大量の白紙領収書にテキトーに数字を書き込んで経費計上しましょう。利益が圧縮されて税金が減ります。
だって、国会議員、大臣様がやっていて問題ないなら、国民も同じ権利が認められるべきです。
国税庁さん、ということで、納税者の白紙領収書にクレームをつけるのは、統一教会自民党に盾をつく行為ですよ。文句があったら、統一教会自民党に言ってください。
ところで、タックスヘイブンの1000兆円をさっさと回収しろ。本来の仕事をやれ。
而して、統一教会議員の金銭スキャンダルは、ユダヤ米国支配下のメディアは決して追及しないことに、永田町マイノリティー保護条例で決まっております。やりたい放題です。
正義が機能しない国、日本。
不正選挙で得た権力を振り回す凶悪政治犯の群れ。
凶悪犯の斬首は、錆びたのこぎりで。
HTTPS://richardkoshimizu.wordpress.com/2016/10/08/

329:名刺は切らしておりまして
16/10/08 11:56:54.74 0sc6sUsK.net
エライ人がずるをやるのを見てるのが日本人
今までと何も変わらんよ
それが文化だからね

330:名刺は切らしておりまして
16/10/08 12:32:03.09 BiiM5oGx.net
>>3
「民主国家の行政官庁たる国税庁としては、国民に選ばれた国会議員により選出された内閣総理大臣の見解に従うものである」
「特に内閣の見解が示されていないケースに関しては、当庁の判断による」
コメントが出ることは無いだろうが、出たとしてもこんな感じだろうな

331:名刺は切らしておりまして
16/10/08 12:47:51.99 HF68E94K.net
ちょっと思ったんだが、今ごろ国税庁と総務省の官僚たちが「菅ふざけんな」とぶち切れてそうだな
俺が野党議員ならこの両方に「白紙の領収証に関する認識如何」という質問趣意書を送りつけて、整合性でまた突っ込みかけようと画策するわ
となると、ただでさえ論理展開が困難なのに省庁間で調整しながら答弁を作らなきゃならんから、作業が死ぬほど面倒になるだろうし

332:名刺は切らしておりまして
16/10/08 13:21:33.15 Nmuu4PdV.net
>>30
ヤフオクで出品したら儲かるかもw

333:名刺は切らしておりまして
16/10/08 13:23:48.04 qja5HIPc.net
税務署は仕事しろよ

334:名刺は切らしておりまして
16/10/08 13:38:26.48 KTXVA+l6.net
>>324
たぶん今ごろ赤旗新聞では記者が白紙領収証と議員のスケジュールを突合して
架空の領収証を洗い出している最中じゃないかな。
それで少しでも架空が確実なのが出てきたら完全にアウト。

335:名刺は切らしておりまして
16/10/08 14:13:10.36 fXcr8Tno.net
>>307
額を改竄しなければ問題ない
自民党の議員のような人間がわざわざ額を改竄するわけない
一般市民と扱いが違って当然

336:名刺は切らしておりまして
16/10/08 14:51:13.92 XprQyRvi.net
政治倫理観の低さを自ら晒してどうすんのよ
問題ない、っていう発言自体が大いに問題だろうに

337:名刺は切らしておりまして
16/10/08 15:07:44.84 jYx3OI0F.net
よくプロ野球選手が契約金や年俸の話で、
「いやー、オーナーが白紙の小切手差し出して、君の好きな金額書きなさい、それで契約しますからと言うんだよ。意気に感じてxx円と書いてサインしました」
みたいなの言ってるから、わりと普通にあることかと思った

338:名刺は切らしておりまして
16/10/08 15:41:47.92 heK7jZuJ.net
偶然に宛名、金額や名目が正確だったとしても白紙領収書は領収書には当たらないから

339:名刺は切らしておりまして
16/10/08 15:43:00.90 fi+bNFSl.net
何言ってんだこのゲリゾウ一味のハゲ野郎は

340:名刺は切らしておりまして
16/10/08 15:47:50.47 t0JXz9UC.net
>>330
俺がそれやられた瞬間にそいつを破産に追い込む未来が見えるわ
まあ、そういう奴にはやらないだろうけどな

341:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:01:54.12 7KPzGyJw.net
違法でなければ何やっても良い♪
良い前例が出来たなwww
低所得だから納税してない、しなくて良い

342:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:02:35.30 n2H/3u0k.net
偽保守移民党w

343:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:07:22.87 Zh9GGHJS.net
こんなバカが代議士、さらには与党の官房長官の任務に就いているんだから、日本が衰退するわけだ
バカが代議士になる可能性を排除すべきだ
代議士として立候補するための試験を導入した方がいいんじゃないか?

344:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:10:21.31 RTeJk6eO.net
>>1
内閣官房長官「菅義偉」を拉致して、生きたまま首を切断して殺害しようぜ!
コイツは息子の会社(大成建設)が政府の事業を受注出来るように便宜を図ってる。
辺野古も大成建設に決まってるから、官房長官なのにワザワザ沖縄まで行って交渉してるんだよ。

345:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:14:11.26 NVaewbrP.net
犯罪推進党

346:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:18:07.86 0ufBj3kb.net
思ったのだが、
自民党代議士同士は出たり入ったりでチャラ
企業は出っ放しってことだよね
パーティってすごい集金力だ

347:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:23:19.56 19WVDIyF.net
こ�


348:、いう人達が「美しい国」「愛国心」「道徳」とか「英霊に真を捧げにきました」などと言って憲法改正を主張する。 さすが安倍ちゃんのお気に入り❗



349:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:35:04.50 8GP2LqYM.net
右へ倣え。
それが日本の教育。

350:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:37:22.13 hQBAH2Co.net
上級は無問題
一般はアウト

351:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:37:44.23 ixjQZwYa.net
利権だらけのクズ共 自民党

352:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:39:15.55 InCP3B1/.net
ワシも風俗店でよく白紙領収証貰うで。

353:名刺は切らしておりまして
16/10/08 16:49:47.58 z9Uo97D6.net
ヤバことサラっと言いやがるな・・・。


ま、カラの領収書切る事もないサラリーマンだけど。

354:名刺は切らしておりまして
16/10/08 17:03:21.01 JAP9gVzZ.net
領収書は収入印紙貼ったり公的に通用する文書な訳で
バーティ主催者の了承貰ってて領収書を発行する権限があるとすると
代理人として認める文書が必要になるんじゃないのかな

355:名刺は切らしておりまして
16/10/08 17:37:23.00 O2kgUzaB.net
俺もやろうっと

356:名刺は切らしておりまして
16/10/08 18:51:05.55 Tb75OOC/.net
もうサラリーマンやってる場合ではない。

357:名刺は切らしておりまして
16/10/08 19:15:28.66 0ufBj3kb.net
もう白紙の領収書商売が成り立つかもな

358:名刺は切らしておりまして
16/10/08 20:12:56.23 pqYd7psW.net
流石仰る通りで。ぺこぺこ、税金はバカが払うもの、払わないのが大正義。

359:名刺は切らしておりまして
16/10/08 20:23:32.48 lG2LHeNl.net
野党がだらしないから相当な失言でも耐えられるんだろうなあ…
本来国益重視と左翼というのは対立しないんだから(かつての民社党という例がある)、
有権者が安心して投票できる労働者よりの政党が出てきてくれればいいのにと思うわ

360:名刺は切らしておりまして
16/10/08 20:58:42.71 dv5TcoDO.net
徳永みちお ‏@tokunagamichio 14時間14時間前
国民にはマイナンバー制度を押し付け、お金の入りと出、預金の金額など全て
を把握し、金銭面に関しては国民を丸裸にして、ゴッソリ管理しようとしてい
るくせに、自分たちだけは白紙領収書を許すって、国民をホントバカにしてい
る。ポツリ
272件のリツイート 127 いいね

361:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:02:27.43 pS9Lqh2A.net
>>121
第159条
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
前二項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

362:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:04:55.43 pS9Lqh2A.net
>>349
政府当局者がOKサインをだしました、、、、
御前たち「私文書偽造罪」は、構成要件該当性あれども、
一切「違法性」無し
すべてが「違法性阻却事由」と認定されました

ありがたや~ありがたやw

363:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:23:41.69 sFQS3x+2.net
これ国税庁がOKなら、マイナンバーをやろうとする意義自体が
全部崩壊するわなw

364:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:33:53.01 xZQRzNkm.net
ほんとに土人国家だよな

365:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:35:58.15 2myDHQTA.net
よし!菅官房長官のお墨付きだから俺達もやろうぜ!

366:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:39:01.14 zb+I1ua4.net
政治家が、倫理的でない事を平気でやると、日本は滅びるよ。

367:名刺は切らしておりまして
16/10/08 21:42:03.95 995FJ72s.net
今日のネトウヨのアクロバット擁護会場はここかw

368:名刺は切らしておりまして
16/10/08 22:16:10.03 2myDHQTA.net
閣僚が発言するぐらいだから国税庁のお墨付きか。
それじゃあ俺たちがやっても問題ないな。

369:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:09:57.22 9VefjX8s.net
政治資金規正法関連以外はアウト
ようするに政治家なら何をしても許されるがおまいらは同じことすれば捕まるんだよw
思い知ったかい?一般庶民の諸君www
 

370:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:14:42.09 bqAPtnld.net
>>76
発行者の許可を得てるから問題ありません。
君たちは馬鹿なのか
経費は実際にかかったかどうかが問題で
領収書があるかないかで経費が決まる訳ではない。

371:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:16:34.85 bqAPtnld.net
>>357
発行者の許可を得て書けば良い

372:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:29:16.76 2myDHQTA.net
>>363
支払した者と受け取った者が口裏合わせて虚偽の金額を記載できるねん。

373:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:38:56.64 gaeYd/Ng.net
最高だぜw
最高の税金対策w

374:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:41:27.75 gaeYd/Ng.net
私が空を飛べると言い、
君がそれに同意したなら、
私は空を飛べるのだ

375:名刺は切らしておりまして
16/10/08 23:51:44.52 NUpYdW3i.net
政治家様と下民のお前等では身分が違うんだよ
同等の事が出来ると思うな

376:名刺は切らしておりまして
16/10/09 00:02:45.38 /aVBE3YI.net
腐ってやがる

377:名刺は切らしておりまして
16/10/09 00:07:34.23 hBVUBrCM.net
>>367
日本に、民主主義は一切ございません

378:名刺は切らしておりまして
16/10/09 00:09:05.46 Yx43UWYr.net
小渕も甘利もこれもスルーってもう自民は他党の不祥事追求できないだろ

379:名刺は切らしておりまして
16/10/09 00:27:10.48 JP7wZ14E.net
怪労洞穴
これです
変な穴です

380:名刺は切らしておりまして
16/10/09 00:56:30.08 p/AgAFSj.net
>>367
おやおや、憲法違反ですか?w

381:名刺は切らしておりまして
16/10/09 01:06:54.24 bVjLYx57.net
問題ない訳ねーだろw
本当に自民党は腐ってるな

382:名刺は切らしておりまして
16/10/09 01:11:13.51 96JnH4mK.net
安倍政権の特徴として、なぜか当事者が「問題はない」と断言するんだよな
法的に問題かどうかは司法の場で決めることだし、
倫理的に問題かどうかは有権者が決めることなんじゃねーの?って思うのだが

383:名刺は切らしておりまして
16/10/09 01:20:00.18 +U9+lvHh.net
こうやってみると、富山事件な人は、辞職しました
クソながら~潔いよ~ん
それに比べて、最上級な衆議院議員から選出された選良中の優秀さんの
してることは、児戯にも劣るとは、現今日本の最終ステージ
間子とに情けない

384:名刺は切らしておりまして
16/10/09 02:39:44.21 8bWdx1RL.net
私文書偽造

385:名刺は切らしておりまして
16/10/09 02:49:24.73 XbgupY11.net
領収書屋さんとか作っていいかな

386:名刺は切らしておりまして
16/10/09 02:54:39.71 +U9+lvHh.net
>>377
どーぞ、弩右像

387:名刺は切らしておりまして
16/10/09 02:55:22.89 V9WMa2GQ.net
税務署に電話して聞いてもいい?

388:名刺は切らしておりまして
16/10/09 02:57:42.35 ULTN/oei.net
やっぱりイナダ100枚白紙(ノシ)ても、大ジョーブ!!

389:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:03:11.98 WF9idKBt.net
税務署大変だなぁ

390:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:06:17.57 +U9+lvHh.net
>>380
稲田の「ブッリコ」て安倍馬鹿麻呂のココロをゲット
安倍って、大人な女よりも呆けたオンナ好み
屋上屋を重ねて云えば、「文句を一切云わない」
「自己主張を絶対しない」、かような奴隷オンナ
そういうの大好き
これが嵩じると、少女強姦で�


391:Vべます



392:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:12:18.33 +U9+lvHh.net
稲田は見かけはワルクない、結構、チャーミング
特に、上目使いのは姿に一種の「コワサ」を感受
しか~し、彼女には、一切の理念・信念は無い
もちろん、こんな似非のこころに「深淵」は無い
あるのは、お安い「コケティッシュ」な鼻紙以下

393:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:13:12.64 amooD5xL.net
大臣のお墨付き頂きました
ということで、税務署さん 口出ししないでね

394:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:18:20.43 aoiuTSNR.net
やったーやったーヤッターマン
領収書天国来ました。
モラルの低さ世界一

395:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:20:44.20 UqBK7tl2.net
いやそれは問題だろw

396:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:23:09.01 1rOcpQAx.net
稲田朋美は、大きな「子供」
子供に「防衛大臣」させる現内閣の危うさ
これは、相変わらず「アメリカ帝国」の傘な庇護に甘えてる
かような惨め極まりない姿う露呈してるんだろ?

397:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:23:45.83 zLOXtQ3o.net
上級国民はOKだが
庶民がやると危ないから真似するなよ

398:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:25:57.76 uPk7nuYC.net
>>1
>菅氏らは、大規模なパーティーで、出席者全員に領収書の宛先や金額を
>記載すると受付が混乱する、などと説明。
ちゃんとしろって。
どういう常識だ。

399:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:29:22.52 Lkdbb19Z.net
正直、この官房長官は異常だと思います。
言ってることがおかしいですし、外見も見るからにキチガイです。

by かもめ党(鼎 梯仁)

400:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:30:12.54 dhcvpjPd.net
領収書って法的には証拠書類だろ?発行人以外が記入したら文書偽造でパクれるよ

401:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:39:11.21 9s0FP+hd.net
>>5
やってみろ
逮捕されるのはおまえだ

402:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:40:30.69 ZaXywJ7w.net
自民が白と言ったら白なんだよ
安倍ちゃんも永久に自民総裁だから覚悟しとけよw

403:名刺は切らしておりまして
16/10/09 03:46:31.17 1rOcpQAx.net
憲法以外の法律は、『人民』「大衆」「国民」を干渉
英語でいうと~「インタラプト」っす
干渉っす、ジャミングっす
せめて、鑑賞してくらはい
せめて、感傷しようよ(涙)
せめて、緩衝して佛からない様にしよ・・・

404:名刺は切らしておりまして
16/10/09 07:27:09.56 m4w60irV.net
納税者の皆さん
ってことらしいですよ
確定申告の時期ににまた
こういう案件ニュースにしてもらいましょうね

405:名刺は切らしておりまして
16/10/09 07:28:51.84 m4w60irV.net
無能で日本を崩壊させながら
失策を増税で補填
そして金に汚い
日本終わってる・・・

406:名刺は切らしておりまして
16/10/09 07:55:29.98 6o3plb+u.net
現金でやりとりするから面倒なんだよ。
政治資金の移動は全て銀行口座間の移動に限るとすればいいんじゃね?

407:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:33:19.64 eUe4ISfl.net
白紙の領収書を授受する双方が金額を口裏を合わせして脱税してんだわな。

408:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:34:30.71 eUe4ISfl.net
国会議員は脱税シホーダイやなwww

409:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:40:12.35 eUe4ISfl.net
政治資金パーティーを開催した直後に受け取ったパーティー券代の確認せなあかんな。

410:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:45:09.62 TGbiIVa4.net
段々、戦前の階級社会に戻りつつあるな。

411:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:51:02.06 pNjwrrn5.net
ただね~「稲田朋美」は、個人的にはオレの女王様
彼女の~あの独特な「甘ったるい」美声に痺れます
ぺ二番してください
ミサイルは要らんけどねw

412:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:52:29.25 pNjwrrn5.net
腐った本妻は始末したいくらい、彼女の奴隷な栗と栗鼠を味わえるならばw

413:名刺は切らしておりまして
16/10/09 10:56:46.18 XMFjqp6l.net
国税庁長官の答弁が必要

414:名刺は切らしておりまして
16/10/09 11:02:10.47 eUe4ISfl.net
稲田朋美防衛大臣や管官房長官が白紙の領収書を貰って利用する事を問題無いとお墨付きを与えてるから国民も安心して利用出来るな。
国税局涙目www

415:名刺は切らしておりまして
16/10/09 11:03:13.56 eUe4ISfl.net
稲田朋美防衛大臣が貰った白紙の領収書に書いた宛名は
「ともみ組」wwwwwww
幼稚園か暴力団の真似事やなwww

416:名刺は切らしておりまして
16/10/09 11:49:38.57 ldhfFHJ4.net
>>292
印紙代を寄越すとこはあるよね
しかし宛所は空白でよいなら、法律が不整備じゃないか!

417:名刺は切らしておりまして
16/10/09 11:58:21.44 cpBB0TiA.net
政府 「おう、うちの答弁の法的整合性をキレイに解釈して説明できるようにしておけよ」
法制局「ファッ!?」
今頃こんなことになってたら法制局涙目だな

418:名刺は切らしておりまして
16/10/09 13:20:27.76 UyE97KVX.net
憲法違反も、自民党がやるなら愛国
嘘をついても愛国
民進その他野党がやったら反日
常識だろう?

419:名刺は切らしておりまして
16/10/09 14:05:10.40 rujx42o8.net
>>353
追求されたときに無理矢理理屈をつけると、
「文書の偽造とは、虚偽の内容を記載した文書を作成すること又は内容に虚偽が無くても発行者及び受領者の同意なく文書を作成することを言う」
みたいなことになるのかなあ?
ただ、白紙の領収書を両者合意の元で作るってどういうシチュエーションなんだろうな?
支払いの場が忙しいなら、記録だけつけておいて後で正式な領収書を作ればいいわけだし

420:名刺は切らしておりまして
16/10/09 15:59:42.13 mU1XQFIq.net
悪知恵だけはよくはたらく自民党安倍政権

421:名刺は切らしておりまして
16/10/09 16:05:39.65 +Lt3Hciv.net
税務署で同じことを言うのが100万人くらいは出ると見た

422:名刺は切らしておりまして
16/10/09 16:56:01.77 cpBB0TiA.net
>>412
税務署「白紙の領収書ですが、発行者との合意があるんですね?
    確認取れなかったら罪が重くなりますが間違いありませんね?」
と言われた時点で大抵の人がヘタレる気がする

423:名刺は切らしておりまして
16/10/09 19:11:09.03 bdiGTPQ7.net
>大規模なパーティーで、出席者全員に領収書の宛先や金額を記載すると受付が混乱する
言ってる意味がわからない。

424:名刺は切らしておりまして
16/10/09 21:14:09.49 eUe4ISfl.net
菅官房長官のお墨付きを頂いたから
我々国民も白紙の領収書で節税に励もう!

425:名刺は切らしておりまして
16/10/09 21:15:07.53 eUe4ISfl.net
領収書を書いた者が金を領収してるんだから
稲田朋美はどちらにせよアウト。

426:名刺は切らしておりまして
16/10/09 21:21:27.72 ibduJIDx.net
「高江トークショ―」 企画の男性、那覇空港で逮捕
URLリンク(tanakaryusaku.jp)

427:名刺は切らしておりまして
16/10/09 21:29:25.20 eUe4ISfl.net
日本の国防を担う防衛省のトップである稲田朋美防衛大臣が領収書の宛名に記入する名前は
「ともみ組」wwww
防衛省はまるで幼稚園児の集まりみたいやなwww

428:名刺は切らしておりまして
16/10/09 22:09:29.39 1Pv5AQbw.net
官房長官の仕事か?

429:名刺は切らしておりまして
16/10/09 23:12:55.62 eUe4ISfl.net
日本国民全員が稲田朋美みたいに白紙領収書を利用しても問題ないって事だな。

430:名刺は切らしておりまして
16/10/10 08:11:07.18 hPxM4Rla.net
>>1
これも酷い
【政治】特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3000万円流れた
スレリンク(newsplus板)
同じ組織内候補の石井みどり・自民党参院議員の後援会に5000万円を寄付したという迂回献金の疑いだ。
目下、特捜部は日歯連の高木幹正会長らを任


431:意で事情聴取し、資金の流れの解明に乗り出している。  週刊ポスト5月18日発売号では日歯連マネーが複雑な献金ルートを経て菅義偉・官房長官が代表を務めていた団体に渡ったと報じている。 この日歯連は、過去、自民党金権政治の財布となってきた組織だ。  2012年、高木氏の下で日歯連理事長を務めていた島村大氏が自民党参院神奈川選挙区で「支部長」に就任し、 2013年の参院選で神奈川選挙区でトップ当選する。当時自民党神奈川県連会長として候補者選びに強い影響力を持っていたのが菅氏だった。 菅氏が代表を務めていた自民党神奈川県連(神奈川県支部連合会)に、日歯連側から多額の資金が流れたと見られるのはまさにこの参院選の年だった。  島村氏が支部長を務める「自民党神奈川県参議院選挙区第三支部」は参院選投票日前に3000万円を神奈川県連に寄付(6月13日)している。 「第三支部」の2013年の収支報告書を見ると、収入は1月に日歯連から受けた寄付1500万円が突出して多く、 歯科医師関連団体の寄付や歯科医師からの個人献金などもあった。



432:名刺は切らしておりまして
16/10/10 08:38:43.48 K5dwReFn.net
菅「自民盗の白紙領収書は何ら問題ない」
甘利「そうだそうだ」
ドリル小渕「そうだそうだ」

433:名刺は切らしておりまして
16/10/10 09:15:38.67 tI2CYJyW.net
脱税しほうだいじゃん

434:名刺は切らしておりまして
16/10/10 12:26:32.03 X0WqgC1B.net
国税庁もアンコンされてんの?

435:名刺は切らしておりまして
16/10/10 13:14:48.80 bLadhYLS.net
安倍馬鹿麻呂内閣は、ヘッドもバカなら取り巻きもクルクルパー
税金の1円も払いたくない
勤労意欲限りなくゼロへの逓減
こんなクソ国家は直ちに消去されるべき、消えろ死ね

436:名刺は切らしておりまして
16/10/10 13:17:46.53 bLadhYLS.net
>>424
URLリンク(mediareported.com)
国税庁も同じや~
行政府のヘッドが限りない馬鹿
有能な官僚さんも、付き合いたくないバカ相手にご愁傷様

437:名刺は切らしておりまして
16/10/10 15:09:27.91 sZ1t8NeI.net
>>328
額を変えないのなら最初から主催者側で金額まで印刷した
領収証を用意しておけばいいだけの話だけどね。
混雑しているから記載に時間がかかるといっていながら
わざわざ主催者立ち会いで記入を確認するなんて阿呆な話は
誰も信じちゃいないよ。

438:名刺は切らしておりまして
16/10/11 11:47:42.41 zgavkXMw.net
>>1
こんな奴だからな
【ドン引き】菅官房長官、人質事件の対策会議をすっぽかして参院選の応援→ 現地でも人質事件に一切触れず
スレリンク(poverty板)
  

439:名刺は切らしておりまして
16/10/11 11:51:22.84 CmlQ8f8V.net
自民党なんだからいいじゃん
民進ならボロッカスに叩くけど

440:名刺は切らしておりまして
16/10/11 11:52:09.72 CmlQ8f8V.net
ウジウジ文句言ってる奴らは
そんなに民信に政権取って欲しいのか?

441:名刺は切らしておりまして
16/10/11 15:20:28.50 ljRi2xgH.net
まあ消去法的に支持してるだけだからな。こんなくだらない言い訳するなら見限るわ。

442:名刺は切らしておりまして
16/10/11 21:00:53.87 /iAafst9.net
これ、やってた人間全員政治資金規正法違反とかにできんの?

443:名刺は切らしておりまして
16/10/12 03:05:42.77 UC3op6Ac.net
自民盗

444:名刺は切らしておりまして
16/10/12 05:05:02.58 bANZhkvg.net
「パーティー主催者の了解の下で」ってのの
真意を問わないとね
実際の額より多く記入しても�


445:ケ解の下なら良いのか って話になる



446:名刺は切らしておりまして
16/10/13 08:46:10.27 gInLCzkR.net
問題ないのに自民党は原則禁止にしたじゃねえかリアル・ダメおやじw

447:名刺は切らしておりまして
16/10/13 20:37:22.57 LlaCYAkH.net
>>434
贈与税とかそういうのはいらんのん?

448:名刺は切らしておりまして
16/10/14 19:06:59.19 aQ8MIN6Z.net
白紙領収書を発行していた疑惑を持たれている閣僚および副大臣の氏名が複数も上がっている事から
自民党にとって、今回の白紙領収書問題は追及されたくない問題なのよ
下手したら安倍内閣を丸ごと退陣させられるだけの内容だしな
税金の私的流用だけでなく、私文書偽造などの面で国税庁&税務署サイドも問題視してるぐらいだし

449:名刺は切らしておりまして
16/10/14 19:38:45.16 ETXJvI5U.net
>>1
自営の皆さん
録画しておきましょう

450:名刺は切らしておりまして
16/10/15 13:30:32.61 vTOfB4L5.net
卑怯で薄汚いゲリゾウ一派のスポークスマンジジイか

451:名刺は切らしておりまして
16/10/15 15:57:06.10 /QNjDKVv.net
白紙領収書問題で衆議院解散が早まる可能性が出て来たな
安倍内閣どころか、自民党政権丸ごと吹き飛ぶような内容だわ
税金の私的流用、私文書偽造、公文書偽造などなど

閣僚に相次ぎ発覚 白紙領収書横行の自民は“脱税犯”だらけ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

菅義偉官房長官と稲田朋美防衛相が他の国会議員の政治資金パーティーで白紙の領収書をもらい
自らの事務所で金額などを書き込んでいたことが参院予算委員会で明らかに
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

452:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch