【教育】日本の大学は多いのか少ないのか?at BIZPLUS
【教育】日本の大学は多いのか少ないのか? - 暇つぶし2ch57:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:20:37.43 1ztbYMC6.net
>>1
もちろん「多い」。
というか「多すぎ」でしょ。それとも「増やしすぎ」か?
少子化が進んで18歳人口が減少しているというのに、文科省の誤った見通し(政策)の末、
変な大学(大学や学部名に「国際」「環境」「情報」や、またその複合型の名称を持つ
ものが、やたら目立つよね。
増やせばどうなるか?
質が低下することくらい小学生でもわかるのに...
現在、本来の「大学」というものは、旧帝大+早慶上智+αしかないと思うよ
しかし最近はそれすらも怪しいな。東京大も推薦入試を実施したり、学生が(先日裁判があった)
強姦事件を起こしたりして...
 
早稲田に至っては、STAP細胞捏造(コピペ)事件があったりと論文の質もダメダメで、
目も当てられない落ちぶれようだよな
Fラン大学と呼ばれるほとんどはレジャーランド化していると思われる。授業内容は分数の計算や
英単語..etc
とても大学教育とほど遠い。
AO入試でとても大学教育を受けられる学力のない学生や芸能人タレントを集め、
有名人を客員教授に迎えて、知名度アップや補助金・助成金獲得に奔走して
いるから、ひどいもんだよ
世界大学ランキング('16-'17年版)では、東大が34位、京大37位
かなり落ちぶれてるなぁ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch