16/10/01 23:33:19.05 OHlJ0Q1x.net
>>251
>>253
まず最初の指摘は名称が「私立大学等経常費補助金」であること。
補助金と助成金の違いを説明できますか?
同じ爵位でも公爵と男爵ぐらい違うようなもので、大変失礼な言い方です。
よくわからんけど爵位だろなんて言ったら世が世なら斬首されてしまいます。
次に>>50の通り、補助金制度は1000円を受給するのに2000円の経費がかかるような代物です。
つまり、申請しただけ大学は損をする仕組みです。
しかし申請しないと7年に1回の大学評価で不適合を食らいます。
大学にとっては迷惑でしかない存在です。
この制度を設けたのは、1970年代に文科省が私立大学を国の支配下に入れたくて、
各大学でかかる経常費の50%を支援する代わりに、支配下に入れさせてくれという
約束のもとで成立したが、既報の通り9%(医大などもあるため
普通の総合大学にとっては6~7%)しか受け取れず、国策詐欺と言われています。
なお、高等教育の政府支出はOECD国家の中で「最下位」ですので、
これを削ることは加盟国である以上無茶な話です。
と、ニュー速の大学のスレで同じことを500回は書いているのですが、
また新参者ですとか言わないでくださいね。せめてレスぐらい読んでください。