16/09/29 09:13:54.01 Lbc0q/Ze.net
トヨタ王国の次は土建屋大国復活で日本滅亡
3:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:14:46.24 Z1yBOIrV.net
またエキスポランド作ってジェットコースター設置するの
4:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:15:25.03 ARf4c2dF.net
勝手に開催しれ
国は1円も出さない
5:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:19:29.69 sMBm5lAI.net
テレビや映画もリバイバルばっかり。
オリンピックに万博とかネタで言ったことあったけど、マジでやるんだもんな・・・
日本は時間が止まってるわ・・・
6:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:21:01.52 npcxxb/N.net
日本人は、戦後の昭和脳のままだなw
7:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:22:30.07 Pf/pb6DK.net
>>3
顔面スライスは勘弁してつかぁさい(´;ω;`)
8:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:24:35.33 2KmFn3Ch.net
やめてくれよ
五輪にしろ日本がかかわると
とにかくカネまみれ
9:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:25:09.71 j/dhzXVr.net
原発利権がなくなったからいろんなイベント起こしてるよな~ったく
情報公開してない機関はイベントやるなっちゅーの
10:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:30:16.59 ZDTZG9EK.net
これでやっと大阪臨海埋め立地区が成仏できるなw
11:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:34:17.81 0JRN9irX.net
花の万博を参考にすると、建設費と運営費で1000億円規模は必要
国の全面的なバックアップでもなければ、リスクが大きい
それより毎年小さくても特色のあるイベントをたくさん開いて、
国内外から恒常的に観光客を呼び集め続けられる都市となった方がいい
万博は半年限定のお祭りだしな
12:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:34:23.68 csmJag/0.net
夕張と同じ道を歩んでないか?w
夕張は炭鉱で一時期は日本一豊かな街だったが、その後の衰退を止めるために
映画だの観光だのハコモノやイベントに多額の金をつぎ込んだが
その投資が多額の負債となって破産した。
政府の景気浮揚策=莫大な債務だけが残るww
13:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:34:53.44 qCRgMnqi.net
また利権で賄賂ですか?
いい加減にしろ!糞野郎!
14:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:38:16.54 btIs0a4X.net
もう六輪でも七輪でも千博でもなんでもええわ
15:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:39:19.27 gv0aV1jl.net
維新を自民が支援するという話
16:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:41:30.93 PPFI7V3V.net
土建屋利権か
17:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:42:25.88 zwcFduX0.net
東京五輪のごたごたからから何も学んでない
ビスマルクではないがバカは他人の経験からなにも学ばないから同じ過ちを繰り返す
18:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:42:53.57 dBXJm8Xc.net
前世紀の遺物っていう言葉がふさわしいイベントだな。
候補地の夢洲には本当になにもないから廃物利用という点では意味あるけどね。
19:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:45:51.69 v0CGfODZ.net
>>4
政府が誘致するんだが
20:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:49:03.93 Lbc0q/Ze.net
>>12
まったく反省なしだよな
その中心だった連中は地元でも札幌でも自由に住めるのに
そのオコボレで支持した連中は公営住宅さえ取り上げられてなれない土地で野垂れ死に
21:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:49:33.11 oyy1vo1u.net
頭が悪すぎて目眩がする
本気で冷戦ブースターが効いていた高度経済成長期の
白昼夢でも見てるんじゃないか、年寄りどもは
22:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:51:40.33 Lbc0q/Ze.net
思考が止まってんだよ
テレビの世論誘導に乗ってる方が楽だから
23:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:53:52.36 TjD51g0t.net
また墓標建てるの?
24:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:56:41.10 KEvQ3z0D.net
大阪名物の生活保護者を展示しよう。
ナマケモノ科の新種として。
25:名刺は切らしておりまして
16/09/29 09:57:49.67 ur5Js1Bq.net
ニジュウギョウセイガーイブツガー
とか言いながらやってることおんなじw
電飾でウハウハするつもりかな
26:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:00:05.18 yrlAmcs5.net
いらねぇよ
五輪もやめちまえ
27:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:04:26.87 QSerVtAg.net
「日本死ね!?」
だっけ?この前はやった流行語ww
28:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:06:49.06 9KKgbPnb.net
こりゃだめだな。官僚も五輪連中もまったく腐敗の規模が多過ぎて完全に味〆てるながれじゃねーか。
これは本気で組織解体レベルのチェック入れないとだめだろ。
29:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:23:12.25 iP5odj7P.net
もう昭和的、経済復活案は止めてくれ。
30:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:24:22.25 NYYtTveC.net
そもそも五輪ですら大赤字で終わるだろうにさらに万博ってアホか。
そんなに借金膨らましたいのかよ。
31:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:26:19.32 NYYtTveC.net
五輪なんて発展途上でやるから経済効果があるだけで
発展しきった日本でやっても逆に赤字。
人件費が屁みたいな国、土地なんて余ってるくらいのところでやらなきゃ意味ないわ。
32:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:31:40.98 ur5Js1Bq.net
万博ってつまんないんだよね
退屈な展示の押し付けだし
33:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:32:30.48 KGQM8Lxv.net
五輪に万博ってもう駄目だろ
34:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:36:36.00 Fd0mlWsR.net
千里ニュータウンのような大成功を祈る。
35:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:39:59.31 jIM5hiXQ.net
未だにこの手ので景気支えられると思ってる老害政府w
36:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:40:22.13 Fd0mlWsR.net
そうそう、新御堂のように
高規の道路を無料で作ることが大切だと思う。
北港通りは余裕あると思うけど
野田阪神あたりが問題になる
37:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:40:59.76 005DGXzz.net
祭りだけで生きている徳島みたいな感じか
38:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:45:09.07 Fd0mlWsR.net
>>35
1965年(オリンピックの1年後)日本は大恐慌レベルの不況が発生してる
1970年の万博で持ち直す
オリンピックは不景気を招く害
そんな常識に対して、なんかやってる
ポーズも必要
なんせ、オリンピック開催までに一番貧乏くじを引くのは大阪
39:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:45:22.94 GMZbUPIQ.net
2020年東京五輪→2025年大阪万博→2026年愛知アジア大会
40:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:45:48.93 oyy1vo1u.net
>>37
あそこも結構あの時期儲かっているはずが
その後全く街が開発されないからな
祭りだ踊りだってのも、どこかの誰かの元へ消えるという点はそっくりかもな
41:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:45:57.16 LWcpXfjY.net
無職だろうが役人だろうが年金受給老害のユダヤ人化が必要だなw
42:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:56:54.75 Fd0mlWsR.net
2021年から22年に社会人になる予定の人は
注意しないとな
ボロボロになる
先食いした需要の復活、先食いした人材が
邪魔をして地獄を見る
43:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:57:02.45 rjBbnFs2.net
もっと地道にやろう
老朽化インフラ整備の祭典とか
44:名刺は切らしておりまして
16/09/29 10:58:33.10 een1E2Nd.net
大阪万博の話は筋が良い。
沿岸部に手つかずの埋め立て地があるし、近傍に神戸空港が意味もなく存在している。
その割に大阪市内の宿泊施設が逼迫してきているので、沿岸部に高速移動手段を設けて開発したい。
大阪の負の象徴であった貿易センタービルを宿泊施設等に利用するとかの話も出ている。
インフラ整備の理由として埋立地で開催する万博は好都合。
沿岸部にニュートラムラインを延伸して神戸までつなげるとかも良いかもしれん。(ゆりかもめが羽田まで延伸する感じ)
45:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:02:47.26 ur5Js1Bq.net
>>44
で、そのあとまた廃墟に
46:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:04:53.51 zrjEcgWQ.net
もう岡本太郎は居ないよ?
47:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:06:02.09 Fd0mlWsR.net
大阪万博の跡地は、高級住宅地
研究開発拠点として存続出来てる。
花の万博跡地の地域も同じ
結果はついてくる
ただ、今回はキツイ
アホが多すぎる
48:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:07:57.62 uEQRE5ZD.net
オリンピック跡地とか不要になった豊洲でやれば
49:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:09:04.65 Tns57MzP.net
やるべきだと思うが、政治家と役人のポケットに金が入らないようにできるか?
豊洲みたいな官製談合は止めなさい
50:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:10:36.83 aR29kGUw.net
アメリカでは自動運転車だ!火星旅行だ!人工知能だ!ドローンで物流だ!シェアエコノミーだ!
って新産業で盛り上がってるのに、五輪とか万博とか前世紀の遺物にしがみついている日本w
これでは中国に完敗だね
51:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:10:55.57 Fd0mlWsR.net
それと、景気がアップしないのは
大阪の責任
それで逃げ切る老害の作戦もある
52:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:13:31.69 L81rVX2Z.net
こんにちは こんにちは 世界の国から~~~
53:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:19:00.50 Wei2azo/.net
土建屋狂喜
54:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:21:34.25 4EIlq6xs.net
土建以外に経済活性化する手段がないのが日本
作って潰してを繰り返すしかないw
マイナス金利でも企業は誰も投資しないしな
国がやるしかない
55:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:24:52.33 Fd0mlWsR.net
土建屋のクールダウンするためだからな
土方が関東へ移住するんだから
戻す手立てをしないと
関東も悲惨だし大阪も悲惨
ま、アホ政権なんで次の公共投資を考えて逃げ切りを果たすか
56:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:26:08.25 aR29kGUw.net
ダッセェ
日本は本気で終わってるな
57:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:26:24.07 een1E2Nd.net
>>45
USJのテーマパークとして使えばいいよw
58:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:28:08.23 tGtoeWrA.net
丹下健三・岡本太郎→隈研吾・佐野研二郎
59:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:30:59.08 jIM5hiXQ.net
今必要なのは需給のバランスを一時期的に壊す政策ではなく格差縮小策
60:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:32:07.07 60PDlewc.net
>>52
今度やってくるのは土方労働者かあ
61:名刺は切らしておりまして
16/09/29 11:32:17.65 ZYoRixnt.net
もう大阪なんぞに無駄金を使う余裕は無いっしょ
まさにドブに金を捨てるようなもんだぞ
62:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:01:11.97 Po2KVfq0.net
大阪土人の浅墓な金勘定で日本破滅
大阪土人は馬鹿で阿呆で間抜けの低知能なんだから黙ってクタバレ
63:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:14:12.29 Fd0mlWsR.net
実績だな
万博で失敗例が大阪に無い
あればマスコミの餌になってる
64:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:19:51.69 MCl3WWV/.net
万博記念公園でやるなら可。
パビリオンや仮設建物だけの費用にしろよ。
65:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:22:16.42 0Mxt9YVn.net
>>63
それは大阪にテーマパークが無かった時代だから
すくそばにUSJがあるのに
わざわざ期間限定仮設施設のショボイテーマパークに行くわけがない
どうせ入場料5000円くらいとるんだから
66:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:24:11.96 0Mxt9YVn.net
>大阪万博の跡地は、高級住宅地 研究開発拠点
キミ大阪人じゃないなw
無知も甚だしい
67:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:26:55.67 qE5oOb2w.net
また土建ですか。
68:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:28:56.85 Fd0mlWsR.net
>>66
千里地域は高級住宅地だぞ
大学、企業の研究施設も多い
何をいってんの?
次の万博予定地の北港は未知数
69:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:34:22.19 UB7uAn9d.net
またしても電通のメシのタネ
70:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:47:55.83 Th2pHeOJ.net
こんなお為ごかし弄して大阪取り込んでまで
2020独占したいか下衆東京
維新ことわれ、断れ
関西の総意
↓↓↓↓↓
東京開催は強制辞退
東北五輪をシャープの8KTV
71:名刺は切らしておりまして
16/09/29 12:51:41.62 svQL/hDr.net
またアホみたいにマンション建てるつもりか
72:名刺は切らしておりまして
16/09/29 13:04:20.65 4K3lkriS.net
お前ら何でもかんでもイベントごと反対するよな
学校とかに一定数必ずいたわそんなの
大概ひねくれてる奴ら
73:名刺は切らしておりまして
16/09/29 13:08:58.94 b1tlocu+.net
ホントに箱物とイベントにしか頼れないのな、このアホ国民は
そんなことより今から子供に投資して次の世代作るほうが何倍も貢献するだろ
万博が数十年続いて消費してくれるとでも言うのかね?
結局この国は少子化や人口減少を解決したくないんだろ、十年後なんて団塊のゾンビのように痴呆症に見舞われてるだろうから
地獄が待ってるだろうに、あまりに辛い現実だと逃避してしまうように日本も同じで明るいイベントに頼るんだろうな、ジャンキーそっくりだけどなw
74:名刺は切らしておりまして
16/09/29 13:17:51.55 b1tlocu+.net
>>72
学校の宿題残ってるのに遊びに行こうぜと言ってる奴いたら馬鹿にするのは当然だろ?
レポート提出しないのに遊び呆けてる奴いたら頭おかしいと思うだろ?
ひねくれでもなんでもないわ
じゃあ万博で誘致に裏金使って大金使って何か意味あるのか
日本に限らず先進国でイベントで景気浮揚なんて時代は終わってんだよ、昭和脳(というよりバブル脳)で日本の政治を動かすのを辞めてくれ
75:名刺は切らしておりまして
16/09/29 13:18:29.69 C7ENcTZy.net
イベント捨てて
実需実業だけ
大阪は
拾っていかんとな
>>72←バカ
アホでなくバカ。
東京弁でいうバカ。
76:名刺は切らしておりまして
16/09/29 13:23:41.09 wjwlUoLg.net
ホント電通は手際がいいな
でもここまでやるとそのうちバチがあたる思う
77:名刺は切らしておりまして
16/09/29 14:17:42.99 DjBDmfad.net
>>24
内国勧業博覧会、よく知ってるねw
78:名刺は切らしておりまして
16/09/29 15:10:13.59 yVEXKwH8.net
万博だのオリンピックだので景気がよくなるとか紀元前の発想だわ…
いまそんなのやったら借金が爆増しただけで終わりそう
79:名刺は切らしておりまして
16/09/29 17:43:07.73 PQ8wqLg4.net
うんやらない方が安全
80:名刺は切らしておりまして
16/09/29 18:07:21.67 +U8z2Wul.net
高度経済成長よもう一度 か。
はよ福島第一の廃炉処理やれよ
81:名刺は切らしておりまして
16/09/29 18:13:07.57 QSerVtAg.net
企業の仕事全然わかってないよな
イベントの収入なんか、事業計画書にどう記載するんだか・・・
それで融資なんかもらえんやん
一過性のイベントに企業が、大盤振る舞いの予算をつぎ込めるのかよ?
絶対無理難題
何を目指しとるのかわけわかめ!?(´・ω・`)
82:名刺は切らしておりまして
16/09/29 19:28:57.63 YxK50cXL.net
万博が日本になるかどうかっていつ決まるの?
83:名刺は切らしておりまして
16/09/29 19:44:48.29 5vz7PO82.net
五輪に万博とか景気良かった頃の思い出で現実逃避したいだけだろ
そんなのは勢いのある国でやるべきだし、もしそうなりそうになってから誘致すべき
84:名刺は切らしておりまして
16/09/29 20:49:03.50 0Mxt9YVn.net
>>68
万博会場の跡地は一ミリ平方メートルですら
住宅地にも研究施設にもなってない
千里ニュータウンの街びらきは昭和37年
万博の大阪開催決定は昭和40年
全く無関係
85:名刺は切らしておりまして
16/09/29 20:59:33.18 +J3lGG5Y.net
>>74
その発想こそが昭和脳で、今は一周まわって、様々なイベントを開催して、
「いつも何か面白そうな事をやっている」と思われる都市が集客できる。
先進国でも去年ミラノ万博が来場者数の目標達成。
そして、この万博はIRと同時進行いて、跡地はIRの2期用地になる。
86:名刺は切らしておりまして
16/09/29 21:09:46.82 bOJFo6ks.net
夢洲でやるんやろ?
交通手段どないすんねん
JRか地下鉄でも伸ばすのか?
87:名刺は切らしておりまして
16/09/29 21:38:49.16 B70YMf+n.net
>>84
跡地北側駐車場が阪大にはなったけどね。
「ナマ宇宙人と握手が出来る!wwwwww」
くらいのインパクトなきゃ今どき客なんか呼べないよw
昭和45年で脳味噌の進化が止まった馬鹿しかいないんだろうなwwwwww
88:名刺は切らしておりまして
16/09/29 21:43:24.15 qxg6WP3N.net
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、マリンスポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
89:名刺は切らしておりまして
16/09/29 21:48:33.82 qDSM07rl.net
オリンピックが終われば、メッキがすべて剥がれて
浮揚策なんか打てない状況になってると思うが
90:名刺は切らしておりまして
16/09/29 22:00:54.64 HQQkI07m.net
大阪の人口減少には歯止めが掛かるって事か
91:名刺は切らしておりまして
16/09/29 22:07:55.32 PqmAFcYv.net
万博跡地はカジノで
92:名刺は切らしておりまして
16/09/29 22:10:57.73 Th2pHeOJ.net
>>90万博一過性祭りでは決してない
このような大阪で定着しか方法はない
大阪北港(2020年)
URLリンク(goo.gl)
反観光リゾート 虚業唾棄 大阪堅実無比
URLリンク(goo.gl)
舞洲夢洲下卑た蔑称は抹消
大阪全国唯一窓口
URLリンク(goo.gl)
93:名刺は切らしておりまして
16/09/29 22:11:42.40 Th2pHeOJ.net
反観光リゾート 虚業カジノ>>91 唾棄 大阪堅実無比
URLリンク(goo.gl)
94:名刺は切らしておりまして
16/09/29 22:59:12.42 /IGHPRl5.net
五輪問題で、民進党が電通のことを「 D社 」と隠蔽して質疑・・・
(一方、安倍内閣の馳文科大臣は『 それ電通ですね! 』と明言して答弁w)
URLリンク(i.imgur.com)
最近は民進党の方が電通に政治資金を費やしててズブズブだと
政治とカネ問題に厳しい共産党が指摘w
■ 2013年 民主党は選挙宣伝費で計68億円支出。
(民進党は博報堂と電通に計48億円を支払う。 自民の電通への支出は7億円w)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■ 2010年 民主党の選挙・宣伝費は71億円 ( 自民の38億円を大きく上回り9党で最多)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■ 民主党による電通への選挙宣伝広告費
平成21年:約19億円、平成20年:約12億円、平成19年:約38億億円
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
95:名刺は切らしておりまして
16/09/29 22:59:40.33 /IGHPRl5.net
ちなみに東京五輪の新国立競技場「ザハ案」で
ブーメランが刺さりまくった民進党
▼ ザハ案「3000億円」は、民主党政権時に建築関係者が指摘済み → 政権交代で引き継がれず
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 「ザハ案をコスト確認せず決定」して、「政府が財政支援する」と五輪招致計画に保証書を付けていた民主党政権
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 蓮舫「青年館やJSCビルの解体も白紙にしろ」と安倍批判
→新国立の敷地は青年館やJSCの移転が必要条件で野田内閣による決定事項で大ブーメラン
URLリンク(i.imgur.com)
96:名刺は切らしておりまして
16/09/29 23:18:27.89 oRU6rynG.net
太陽の塔は誰が造るんだ。
97:名刺は切らしておりまして
16/09/29 23:26:16.54 8LwDvMTV.net
自民は終わってんな
98:名刺は切らしておりまして
16/09/29 23:36:43.32 GMdtL2xS.net
>>96
建築業者だろ
99:名刺は切らしておりまして
16/09/29 23:39:21.66 vv294bDv.net
納税はお前ら
頂くのは俺達
これ何十年も続けると政治で物凄い格差を合法的に作成できるんだぜ
100:名刺は切らしておりまして
16/09/29 23:41:32.02 QRrXr/y9.net
>>90
大阪自体はそんなに人口へってないぞ
兵庫や京都が雑魚すぎるだけ
大阪自体は景気自体は底上げされてる
101:名刺は切らしておりまして
16/09/29 23:44:41.66 QRrXr/y9.net
ただ問題は東京大阪に集中して
地方創生の話はどこいった?
むしろ大都会集中型
102:名刺は切らしておりまして
16/09/30 00:30:48.65 juhI535q.net
>>94
電通から毎年多額の献金を受けている自民党
自民党政治資金団体国民政治協会収支報告書より
平成24年 720万円
URLリンク(i.imgur.com)
平成25年 480万円
URLリンク(i.imgur.com)
平成26年 480万円
URLリンク(i.imgur.com)
新聞赤旗が宣伝事業費問題を指摘
電通への支出
自民党 二十六億八千万円
民主党 十億八千四百万円
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【自民党】安倍総理に「電通違法献金発覚」 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(hikky板)
【社会】政府と電通が税金で安倍総理グラビア集「We Are Tomodachi」作成 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【自民党と電通】自民党の違法CMを放送しろ、キー局に圧力 [無断転載禁止]2ch.net
URLリンク(itest.2ch.net)
五輪から選挙まで...電通の安倍政治への黒い関与を現役社員が暴露!「電通は乙武を都知事にする計画だった」
URLリンク(news.livedoor.com)
電通、国の補助金応募審査の“怪” 自民党選挙対策か…審査過程も非公開
URLリンク(biz-journal.jp)
玉木雄一郎
>国会パネルの電通の部分がD社になっていたことを指摘される方が多いのですが、これはパネルの使用について与党理事の承認を得やすくするためであって電通に配慮したものではありません。理事会で物言いが付くとパネルを使えないルールなのです。
URLリンク(www.twitter.com)
103:名刺は切らしておりまして
16/09/30 00:31:58.69 juhI535q.net
>>95
政府による財政保証は民主、自民、公明、みんな、たちあがれ日本、社民、国民新党の共同で提出された国会決議を受けてのもの。自民党の橋本聖子議員により、政府による財政保証等の決議案の趣旨説明が行われ共産党以外の賛成多数で可決した。
【五輪/政治】橋本聖子(参議院議員)、五輪招致議員連盟設立に国会議決を仄めかす
スレリンク(mnewsplus板)
第179回国会 本会議 第11号
平成二十三年十二月七日(水曜日)
橋本聖子議員
>政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
自民も共同提出者で採決でも賛成した決議の趣旨説明にあった政府による財政保証を掲げ2020五輪招致を成功させた安倍総理。
URLリンク(i.imgur.com)
政府による財政保証は2016東京オリンピック招致で麻生元総理もしていた。
URLリンク(i.imgur.com)
ザハ案を選んだ有識者会議には、後に五輪担当相になる自民党の遠藤利明議員もいた。
URLリンク(i.imgur.com)
2013年8月の安倍政権でJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるが、検討もせずに不採用にして抜本的な見直しの機会を逃す。
スレリンク(newsplus板)
2015年9月24日
新国立第三者委 下村文科相の責任を指摘
>計画見直しのタイミングについては、東京に招致が決まる一カ月前の一三年八月に三千億円超の試算が出ていた。報告書案ではこの点に触れ、同年年末までが「ゼロベースで見直しを行う一つのタイミングだった」と言及した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
安倍政権 審査委員の個別採点は非公開
新国立競技場「全て黒塗り」 審査委員7人の個別採点
URLリンク(mainichi.jp)
新国立競技場「A案」決定は出来レースか 「B案」設計者疑念
URLリンク(www.news-postseven.com)
五輪担当大臣「新国立競技場、もうちょっと立派に造ってもいいじゃないか」 だったら金出しておけよ
スレリンク(news板)
自民党、新国立競技場の観客席に木製椅子を導入するよう政府に要請
新国立競技場の木製椅子は「1脚9万円」「維持費100億円」
URLリンク(www.news-postseven.com)
104:名刺は切らしておりまして
16/09/30 07:01:21.09 ZSQcqhBb.net
国立競技場よりも少ない予算でできるんか
105:日本万国博覧会(大阪万博) EXPO'70 OSAKA
16/09/30 08:43:07.83 DE+karKk.net
URLリンク(www.youtube.com)