【財界】経団連、法人実効税率の更なる引下げ要求at BIZPLUS
【財界】経団連、法人実効税率の更なる引下げ要求 - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:29:01.57 HHWP3Hun.net
チョーシこきすぎて頭おかしくなってるね
もう国民の上であぐらかいてる神輿は下ろさなきゃならんな

101:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:29:24.43 uy3TVTi7.net
>>1
まさしく疫病団、お手盛り気狂い、�


102:アいつらのせいで国家凋落人類滅亡だな!



103:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:34:09.81 Q3v+iSvK.net
つーか、今でもほとんど払ってないのに舐めてんのか?

104:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:36:44.23 uy3TVTi7.net
>>1
そのうちヘイトヘイブンの大暴動が起きるかもなwwwww

105:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:40:51.08 z+q1c1MA.net
金の力で税金も引き下げるクソ団体

106:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:42:48.35 LqYWdMoo.net
>>103
100億払えば1000億税金減るなら企業献金もしますわな
企業献金はやはり廃止すべきだと思うなぁ

107:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:51:09.46 Nt7RCrDVR
米国からの指示だったとはいえ、
先進諸国がタックスヘイブンを使えなくしたのだから、
企業に残ってもらいたければ、先進国の税率を下げろ、
と企業が恫喝して当然。

108:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:44:18.14 uy3TVTi7.net
>>1
こいつらこそ、汚染されたニュートリノに犯されまくってさっさとタマとられて死んじまえばいいんだよな、ヤクザマフィアと変わらんし(#`皿´)

109:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:52:38.30 duMhl5XP.net
下げた分がタックスヘイブンに行くだけなんだから何の意味もない

110:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:53:12.36 vFxMYmwP.net
麻生太郎はいみじくも言った
内部留保をそんなに溜め込んで何するつもりだ?

111:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:54:04.93 6tlNqd64.net
外資を呼び込むために法人税を下げると言ってたけど
実際にどれだけ来たの?
新規投資額でもいいけど大して増えてないでしょうに

112:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:55:26.54 GcPGq9an.net
おいらも投資家の端くれだけどよ、これだけ消費冷えて事業投資せず溜め込むだけなら、法人税率下げる社会的な意義ほとんどないわ。
株価は国に支えてもらってよ、リスクとって挑戦もしない企業が優遇されすぎだろ。フザケンナよ。

113:名刺は切らしておりまして
16/09/26 02:58:56.66 QRbOlrIW.net
日本で真っ先に潰すべき利権団体だわ

114:名刺は切らしておりまして
16/09/26 03:08:23.67 lP+nXa4D.net
国民のための政治なんて自民党に期待しても無理。
献金欲しくてこいつらは絶対に経団連の言いなりになるわ。

115:名刺は切らしておりまして
16/09/26 03:33:10.63 EKAYoGv5.net
パナマやれよ、ほんと

116:名刺は切らしておりまして
16/09/26 04:10:34.78 VEModfbR.net
法人税減税すれば外国から企業が日本にやってくるとか国際競争力増すとかいう
理由で経団連が政府に法人税減税を唆しているが実際の所法人税減税しても
それが理由で日本に外国企業が来ないし国際競争力も上がらない。
喜ぶのは国内の儲けている大手企業だけ。だから法人税減税してはいけない。

117:名刺は切らしておりまして
16/09/26 07:39:25.03 oyb31kYt.net
投資も労働者の給与も上がってない状況で
法人減税意味無いだろ
むしろ法人税を上げて投資や給与や正社員率などで優遇をして実効税率を下げるべき

118:名刺は切らしておりまして
16/09/26 08:46:11.91 MXGN7mjh.net
既得権益が国を腐らせる事例

119:名刺は切らしておりまして
16/09/26 08:50:13.78 y0nDZFjt.net
もはや、企業は相続税対策の道具の一つ。
企業は租税回避の道具だよ。

120:名刺は切らしておりまして
16/09/26 08:52:51.46 IpAWEhNF.net
そこまで銭ゲバになる理由はなぜか?
殆どの企業で粉飾していない?w

121:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:00:10.25 H5bOEgEW.net
完全に狂ってますわ

122:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:01:31.81 uWJo6be5.net
もっと従業員に還元しろよ
溜め込むばかりじゃなくて

123:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:02:33.87 hplf8QzJ.net
日本経団連さんは世界経団連と名称変更をして、本部をエルサレム、支部をパナマやケイマンやシンガポールやアイルランドに設置したほうが解りやすい。無駄なカネを払わなくても済む。
自民党さんへの献金も無駄だから廃止だよ。

配当金を増やしてね、経団連加盟企業の個人株主より。

124:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:07:58.64 /8yk79M4.net
経団連のシモベ「安倍」はこういう「わかりました」
富裕層の味方、貧乏人の敵が安倍政権
その貧乏人が安倍自民党に投票、どうにもならんわ

125:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:34:37.70 BTqFSGLb.net
東京本社=法人税3倍
地方本社=法人税1/3
これならいいよ
無論、地方の行政改革もセットだが

126:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:53:10.30 MSj76oiV.net
内部留保、租税回避…
回復させるために国が被って減税していたのに、
回復したなら税金として返さないと、国が破綻するだろ

127:名刺は切らしておりまして
16/09/26 09:57:20.17 0e9FTLYi.net
>122
そういう点では安倍ちゃん上手くやってるよな。
衆愚のコントロールは大成功。名宰相だぜ。

128:名刺は切らしておりまして
16/09/26 10:25:20.32 60Mk3m8I.net
>>125
マスコミに対して税務調査の脅しが効いているんだろ、
テレ朝なんか、論調が、おとなしくなったしな。

129:名刺は切らしておりまして
16/09/26 10:26:44.75 7XHu16DX.net
溜め込むだけやんけ欲惚けが

130:名刺は切らしておりまして
16/09/26 14:17:26.03 RmeYHYdo.net
>>119
自民党に投票するジャップのことか

131:名刺は切らしておりまして
16/09/26 14:24:25.61 aiJ2+sGk.net
 
【移民】外国人労働者 年内100万人超へ 過去最高更新
スレリンク(bizplus板)
【政治】政府、リニア資金融資へ法改正 2年で3兆円、全線開業8年前倒し
スレリンク(newsplus板)
【社会】東京都、五輪組織委(公益財団法人)に97%拠出でも監督対象とせず
スレリンク(newsplus板)
【金融】バーナンキ前FRB議長「日銀の長期金利目標導入はヘリコプターマネー政策に似ている」
スレリンク(bizplus板)
【経済】家計の金融資産、1.7%減の1746兆円 円高や株安響く
スレリンク(bizplus板)

132:名刺は切らしておりまして
16/09/26 14:52:24.08 EW+UC8E0.net
内部留保減らしてから言え
庶民は円安税と増税でカツカツだ

133:名刺は切らしておりまして
16/09/26 15:15:19.85 2b4D7x6A.net
>>126
毎月、マスコミの幹部集めて接待してるのもデカイ

134:名刺は切らしておりまして
16/09/26 16:00:02.60 rmbd10JL.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった81 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)

135:名刺は切らしておりまして
16/09/26 16:02:49.90 0nHc2z5h.net
法人税値下げは雇用と比例させりゃ良い。

136:名刺は切らしておりまして
16/09/26 20:50:23.92 pI5pYxVa.net
法人税減税額 = 消費税税収
日本が成長できない原因の最大要因
消費税による内需の冷え込み
大企業は自社を優遇する政策と思っていても
実際は自分の墓穴を掘っていることになる

137:名刺は切らしておりまして
16/09/26 22:22:33.59 aoQTOgEk.net
★法人税を減税しても、社会全体に恩恵は波及しない

消費税率引き上げの影響をオフセットするために
法人税率を引き下げるという考えについては、
誤りだと思います。
法人税率を引き下げたからと言って、
社会全体に恩恵が波及したことはこれまでになく、
しょせん大企業の主張にすぎません。
企業には手元資金が十分にあるのに
使っていないではありませんか。
それを使わせる方法を考えないといけません。

2013年11月 NHKによる
スティグリッツ教授(ノーベル経済学者)へのインタビュー

【経済】企業の現金・預金が過去最高(


138:(243兆円))-アベノミクスの笛吹けど踊らず http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442708979/ 【経済】企業の内部留保が377兆円超で過去最高 財務省調査 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472743080/l50



139:名刺は切らしておりまして
16/09/27 08:00:09.85 QDopo1hT.net
現状だと、減税されて利益が増えても、その使い道は海外の好調な企業を買収するぐらいしか
無さそうだな。そうすると、普通の人への波及効果はほとんど無い。

140:名刺は切らしておりまして
16/09/28 11:45:34.88 ONiHhlM2.net
グローバル企業はもう出て行ってくれ

141:名刺は切らしておりまして
16/09/30 22:16:20.79 Zrc9k1mL.net
公務員を50%削減すれば可能

法人税10%、所得税も10%にすればいい
世界中から企業が集まってくる
高齢化社会で人口減少してるのに法人税40%
誰が日本に投資すんだよ

142:名刺は切らしておりまして
16/09/30 22:27:12.65 G0k+v56H.net
ガタガタ言うなら外形標準課税で毟り取ればいいよ

143:名刺は切らしておりまして
16/10/04 07:00:18.66 8O+2mthp.net
経団連の要求聞いてると、真面目に企業経営してるのか?と思う事が多いんだが。
働かずにナマポ足りないと、ほざく奴らに近いような…。

144:名刺は切らしておりまして
16/10/04 14:19:38.11 lHr4NRjD.net
法人税を下げて内部留保税にすればいい。

145:名刺は切らしておりまして
16/10/05 00:47:49.44 0h6vlyNP.net
減らすべきは消費税と所得税だろ

146:名刺は切らしておりまして
16/10/05 00:50:02.68 YSwrazDY.net
>>142
法人税と資産税関係は上げて
消費税と所得税はできるだけ上げない方向がいいね

147:名刺は切らしておりまして
16/10/05 01:18:06.01 v2oh0yyw.net
>>139
いいねそれ

148:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:08:28.30 Rn49K/+q.net
その前に払ってないじゃんwww

149:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:12:52.59 c/ctDwlR.net
安倍さんのゴルフ友達が言うならこれは既定事項

150:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:18:18.10 +uNQHURN.net
これが与党の支持母体である以上
実現する可能性は高い

151:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:21:56.29 nEIFPAVW.net
 ノZ__          l   l  /
 | lニl | _П_      , -―- 、 -  ___
 | lニl | | ロ ロ |   ー /      ヽ.  | lニニl |    <ヽ、
 | lニl | | ロ ロ |     l  ` ー ´ ノ - | 匚| 匚_  l二, ,二l
   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ - ゝ     /   |┌┐i‐┘ l二, ,二l
  _  /´ ̄' \  __ / `ー-‐´丶   | L, | レフ ┌‐┘'―┐
  ( \l  ´  ノ Υ )      l       ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \      / /        _________
    \ \_/ /         | ┌‐┐ ┌‐┐ ┌‐┐ |
     )     / _____  | └‐┘ └‐┘_└‐┘_|
     /     l .|  __.  |   ̄ ̄|  | ̄ ̄l⌒l, -┬- 、
    ./   Λ  | |  |   |  |  | ̄ ̄  |    |  | ( 、 l  _
   /   /  ) | .|  | _|  |   ̄ ̄|  |    |  l     ,l/ )
  /  /  (_ノ .|  | |__|  | ̄ ̄  |    |  ゝ、_,/ /
 (__/  /   .||  |       . ̄ ̄l  |    |      /
       /    ||  |        .| ̄ ̄  |    |      |
    /  /| ||  |       . ̄ ̄l  |    |      |
    \/_| ||  ゝ__| ̄| __/ .ノ   /    Λ .l
       |__ノ ゝ_____| |__/   /  / (_)
                          /  /
         自 由 犯  罪  党   (__/
日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった�


152:i植草ブログ一部抜粋) 所得税が27兆円(91年度) 法人税が19兆円(89年度) 消費税が3兆円(89年度) これが、2015年度、 所得税16兆円 法人税11兆円 消費税17兆円になった。   日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも仲間で山分け 消費税は年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。 これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。 これが消費税20%になると年収1000万の人も120万の人も120万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも20万円払う超逆進性がある。消費税は税率が上がる度に逆進性が極まる。 また消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。 法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。 2011年度  39.54% 2012年度  37.00% 2014年度  34.62% 2015年度  32.11% そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆、馬鹿でないね、意味解る?★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している。 消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間で山分け★医療費の増加は外資製薬の高額薬価の支払い分 ★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/



153:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:23:39.93 nEIFPAVW.net
消費税は、年収1000万の人も108万の人も108万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これが消費税20%になると年収1000万の人も120万の人も120万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも20万円払う超逆進性がある。消費税は税率が上がる度に逆進性が極まる。
政府財務省は逆進性のある消費税を社会保障費を補うのに使う方針という。
これは底辺国民に負担の能力以上の税を課すことになり、消費を減速させ不況を加速させることになります。
政府の果たす役割の一つに、貧富の格差を縮める所得の再分配機能があると思います。
それは公共事業以外に社会保障として行われるべき事と思います。
それの主な財源に逆進性のある消費税を増税して充てるとは、所得の再分配機能を著しく害していると思われるのですが。
これは人頭税的社会保障負担にも言えます。社会保障負担が底辺層に負担能力以上に課せられている。これが消費を減退させ不況を長引かせている。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。
底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。
底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。
年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、
以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。
これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。
5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。
それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。
自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円
それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。
叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。
驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇
他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。
学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。

以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。

154:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:27:21.22 nEIFPAVW.net
14 :名無しさん@1周年:2015/11/24(火) 05:35:13.36 ID:ijVqiwK00
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
───────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で国民年金・健康保険の全額負担で更に強まっている。中底辺層への高負担はスウェーデン以上。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。社会保障費負担と逆進性ある間接税負担で中底辺の購買力が大きく削がれている。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

155:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:27:48.19 nEIFPAVW.net
【国内】弱者を「正しくない」と排除して作る「美しい国日本」
URLリンク(nyaaat.hatenablog.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
NHK貧困女子高生問題で、「○○を買わなければ、進学できるはず」と、未成年のお金の使い方を叩く人々がいる。
だが、その苛烈さを、国のお金の使い方に向けたことがあるだろうか。
少女が食べた1000円のランチについて、「俺の方が貧しい」と競い合う人々。
あなたの貧しさは、「美しい国」が生み出したものかもしれないのに。
子どもの貧困率は、国内の政策によって増加している
「子どもの貧困率は、世界的な経済状況よりも、国内の政策という人為的かつ意図的なものに左右される度合いの方がはるかに大きい」と、
「子どもの貧困」の著者である阿部彩氏は言っている。

再分配前:所得
再分配後:再分配前ー(税金+社会保険料)+社会保障給付
★再分配前の日本の貧困率は、それほど高くない。
だが、他の国が再分配後にグッと貧困率が下がっているなか、日本だけが増加している。
この図の衝撃的なところは、日本が、OECD諸国の中で、唯一、★再分配後の貧困率が再分配前の貧困率を上回っている国
であることである。つまり、日本の再分配政策は、子どもの貧困率を削減するどころか、逆に、増加させてしまっているのである。
日本は、建前上は平等な国である。
家が貧乏でも、成り上がるチャンスはある、確かに。
だが実際は、親の年収・学歴が低いほど、子の学力も低い、という残酷なデータが出ている。

156:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:29:07.14 nEIFPAVW.net
公的健康保険+年金は3段階の格差がある。
1.公務員共済年金+健保、年金の納付は、6割が税金で補填される。健保も若干所得比例で半額が税金で補填される。
年功序列昇給の公務員だと年金受給は夫婦で月20万円以上は保障される。
★妻も専業主婦�


157:ニ6時間以下のパートは、国民年金+健保も払って無いのに三号国民年金として払っている事になっている。 2.厚生年金+健保、年金の納付は、半額が折半で勤める会社が負担してくれる。健保も若干所得比例で折半で会社が負担してくれる。貰うのに25年納める期間が必要 年金受給は月7万円の基礎年金+所得比例で金が支給される。 ★妻も専業主婦と6時間以下のパートは、国民年金+健保も無いのに三号国民年金として払っている事になっている。 3.国民年金+国民健康保険、年金納付月16260円+若干所得比例の健保も全額負担。年金支給額は6万5千円で夫婦ならやっと生きていけるレベルの支給。40年間も納める期間が必要。 ★妻の分も年金納付月16260円+若干所得比例の健保も全額負担。 これだけの前近代的な社会保障格差が日本に存在している。 マスコミの情報操作で最底辺の国民年金納付層は騙されているか、高いので納めるのを放棄して誰一人として不満を述べなかった。 厚生年金を納める会社は人件費節減にまい進し、団塊ジュニア世代以下を中心に非正規が増え、未納者も続出した。生活保護費は役人の運用で受給に至るまで厳しいものがある。 日本の不況の要因は逆進性のある消費税増税と合わせて、底辺に関しては高負担・低福祉政策を強いているからだ。これで購買力を失っている。 基礎年金徴収・介護保険徴収に関して所得比例税に移行すべきではないだろか?2階部分は納付給付も所得比例として。消費税も5%に戻す必要がある。 塩崎厚労相はこんな国民年金に11兆円の損害を与えて責任を取らない。



158:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:32:20.60 5Bl6Sj90.net
まぁ嫌なら法人税増、消費税・所得税減を目指す政党に投票、もしくは結党して出馬だな
自民党に入れてる限り状況は変わらない

159:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:33:15.93 nEIFPAVW.net
★結論として内需を上げるには最低賃金の底上げと同時に人頭税的社会保障費負担の改革が必要。消費税も5%に減税の必要がある
それと15年10月18日NHKスペシャルで言っていたけど住宅費の補助が必要。
一人親世帯や一人住まい世帯へ所得補償と住宅費の補助と人頭税的社会保障費納入の改革が出来れば時給900円位に最低賃金上昇を抑制も貧困を少なく出来る。
社会保障費負担は、負担能力を超えている。基礎年金徴収は所得比例税を取り入れるべき。2階部分は納付給付も所得比例として。
これに子供手当を一人5-6万円位支給すれば少子問題の解決し、年金不安の解消で景気浮揚が実現可能。これが最大の景気対策になる

160:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:34:28.64 nEIFPAVW.net
231 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 11:51:16.87 ID:stTcBS5k0>>1
第2号被保険者(3883万人)…所得の低い独身者や共働きの人も、第3号の部分の負担をさせられている。
第3号被保険者(1005万人)…第2号被保険者でも主に収入の高い人の被扶養配偶者(専業主婦ができる層)
第2号被保険者でも主に収入の高い人公務員、大企業役員・社員等 年収800万円前後~数億円の妻が多い。
世帯所得が高いのに、最大(40年)で、1円も支払わずに貰う時は満額年金受給できる。
第3号被保険者はなぜ優遇されるのか。
優遇=法律的に平然と差別をやっている。不公平極まりない。
現時点の計算
第1号被保険者保険料…全国一律で月額16,260円(平成28年度)
16260円×480月=780万4800円を納付して、受給時年間 78万100円
第3号被保険者は最大(40年)で、
1円も支払わずに貰う時は満額年金受給できる。
法律的差別極まりない。
一方で780万4800円を支払わされる人がいれば、
一方で1円も支払わうに済むという差別が続いている。
1986年(昭和61年)4月から、国民年金は強制加入となったのは、
仕組みを作っている公務員たちが自分たちの都合のいいように、
自分たちの配偶者は1円も支払わずに年金を搾取する事を考えた。
不公平極まりない。公務員や上流の生活を支える犠牲となっている。
このずるい特権によって1円も支払わずに年金を搾取する者が数千万人。
これら者の年金(第3号被保険者)を支払う時期がきているから年金の支払いが大変なんだろ

161:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:35:02.05 nEIFPAVW.net
今の日本の最大の問題は、リストラされた中高年の一人暮らしで最低時給の仕事に就く人が以前より大量に増えてきたのが問題。
ひとり親世帯でも最低時給の仕事に就く人が増え、ひとり親世帯の貧困は先進国でトップに立ったとか。
中高年の一人暮らしとひとり親世帯を救うのは必須と思う。
以前のように実家からのフリーターや主婦や年金支給の老人なら最低時給の仕事に就くのは問題無かった。

知り合いで嫁が病気して旦那しか稼げない家庭も貧困に陥っていた。聞いた話じゃ息子にキャベツだけをかじらせて時もあったとか。これも一種のひとり親世帯と言える。

中高年の一人暮らしとひとり親世帯を救うにはベーシックインカムが必要でないだろうか? ★とりあえずその世帯だけを対象にして。
人頭税的社会保障費負担の改革も必要。

独身の中高年女性のリストラ組も貧困に陥っている。今まで収入が少なかった分,男より深刻な貧困。今後、団塊ジュニア世代女子非正規一人暮らしはベーシックインカムがないと大変な事になる。
風俗も期待できない。便所掃除とかの底辺の仕事に就いて凌ぐしかない。便所掃除はフルタイムさえないと貧困は深刻。
★独身の中高年女性のリストラ後の貧困対策の為、若い女性は誰でも★非嫡出子でも子供手当を一人6-7万円出して3-4人産めるようにしないといけないと思う。ブスでも性格悪でも。
★これをやらないと独身の中高年女性の極貧は無くならない。★少子化問題も解決するし、★最大の景気対策になり、社会保障費の不安を無くせる。
非嫡出子を問題視する人があるが、一人暮らしの独身の中高年女性の極貧を思うと辺見を顧みず子供を産んでおけば極貧は無かったと思う。

162:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:36:51.16 nEIFPAVW.net
何故以上の>>156投稿をしたかというと知り合いの独身の中高年女性が極貧の末、死んでしまったのを知ってるからだ。
非嫡出子を問題視する人があるが、一人暮らしの独身の中高年女性の極貧の末の死を思うと辺見を顧みず子供を産んでおけば極貧は無かったと思う。
ブスで性格悪?の彼女は働き者だったのに50代前半でリストラされた。貧困の便所掃除の末に亡くなった。

163:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:38:48.60 nEIFPAVW.net
非嫡出子を一般化する必要性は、知り合いのブスで性格悪?の彼女の死からも賛同する人もいると思う。
そして男に相手にされない女性の救済の為に国が子供手当で金を出すなら、
人格、頭脳、運動神経抜群の立派な日本人の子孫を多く残した方が良いと思う。
ブスや性格悪?の女制の好みもあるが三拍子揃った立派な男に彼女らの家へ月一回位の夜のボランティア活動の派遣をしてもらう仕組みを作れないだろうか?
これでブスや性格悪?の女を救済し、国の利益になる仕組みだと思う。子供手当で子供を育てる。子供も中和されて良い子が産まれる。
これはあくまでボランティア活動奉仕活動なので、恋愛感情は一夜だけ、ストーカー・追いかけは厳禁、子供が出来ても財産の相続は無しで。これはブスや性格悪?の女を救済活動。

164:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:40:13.03 nEIFPAVW.net
非嫡出子を一般化する必要は、男女の実らない恋も多いからだと言える。
8歳位の年齢差の男女の恋で男が年上の時は成就する例は多いが、逆の場合�


165:ヘ実らぬ恋が多い。 こういう場合は非嫡出子の必要性を感じる。 結ばれない恋も多い。これで生殖適齢期を逃す女性も多い。 非嫡出子を一般化すれば、実らない恋でも子供がいれば中高年でリストラされても貧困で追い込まれる事を避けられる。



166:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:40:52.49 +uNQHURN.net
自民も大企業の実効税率はもう放置でいいから
中小の税率さげてやればいいのに

167:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:51:25.46 V2My/HL8.net
まだ会社に金貯めこみたいのかw

168:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:51:42.89 XCIGzNRe.net
企業栄えて国民滅ぶ
まさに悪魔経団連ww

169:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:51:48.39 sVnEW45U.net
下請け非正規含めて外国人労働者使ってる人数や割合に応じて元請けの法人税上げろや
このままじゃ経団連栄えて国滅ぶわ

170:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:54:15.06 Qs95b27K.net
内部留保の額に従って法人税の税率を変えたらいいよ

171:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:57:30.91 zy0aqsFn.net
こいつらタックスヘイブンまでして莫大な金溜め込んで一体何に使ってんの???

172:名刺は切らしておりまして
16/10/10 21:59:00.57 Rn49K/+q.net
まぁ企業の集まりですし企業第一ですわな
こんなのいちいち聞いてたら身がもたんわ
というわけで馬耳東風でいいよ

173:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:00:05.18 Rn49K/+q.net
内部留保に制限かけて課税したらいいんじゃない?

174:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:02:05.18 l2UXhkqQ.net
財務省が言わせてるんだろ

175:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:08:21.35 KaaaBP8f.net
だんだん中国みたいになってきたな。

176:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:09:45.30 m9lwgBRY.net
消費税は上げろって言ってるからいいんでは

177:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:11:29.83 m9lwgBRY.net
法人税25%の消費税10%でいいよ

178:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:11:34.32 L02KMR8Y.net
公務員を削減すればいい
法人税が高くて労働者にメリットなんてない

公務員を50%削減し、法人税と所得税を10%にすれば日本は復活する

経団連は、公務員50%削減の為に経営学的、技術的アドバイスをしたりして協力すべき
ただ法人税下げろってだけ言っても意味がない

179:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:30:17.61 BsJ1QI/m.net
>>1
企業の内部留保に100%課税するのと引き換えならいい
とりあえずいい加減にしとけアホども

180:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:33:20.34 6Y2TZYbE.net
自分たちの報酬は上げて 従業員の給料は下げ 内部保留を厚くしておけば
いざとなっても会社が潰れないから責任を取らされない
経営者にだけ都合がいいな

181:名刺は切らしておりまして
16/10/10 22:39:45.92 v88KJSYU.net
ごめん、スーツ着たサラリーマンになったことないのだが、スーツや靴、ネクタイ、鞄や営業とかで使う道具は経費で落ちるよね?

182:名刺は切らしておりまして
16/10/10 23:10:43.62 dIuc1fMi.net
退職金に90%位税金かければいいよ。
生涯賃金税なんてどうだ。人生山あり谷ありなんだから、年収に税金かけるだけってのも変だろ。
ところで・・・山の時に払った税金返してくれ。

183:1浪1留和田大政経卒ブランク26.8年
16/10/12 00:37:52.15 PhNgmxdI.net
>>1
>経団連、法人実効税率の更なる引下げ要求
年齢差別・経歴差別・コネ有無・財力差別なく
人選するのを厳罰付きで禁止するならちょっとは
考えてやろう。

184:1浪1留和田大政経卒ブランク26.8年
16/10/12 00:44:03.01 PhNgmxdI.net
176訂正
×:するのを
○:するようそれら差別を

185:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch