16/09/16 01:42:24.30 7E8vdfeQ.net
米国債のイールドカーブはスティープ化を始めた模様
267:名刺は切らしておりまして
16/09/16 02:08:09.04 WtyIR8TB.net
本人も誤解している(多分)
安倍総裁のマイナス金利発言
URLリンク(lite.blogos.com)
安倍総裁が15日、都内で講演を行い、
マイナス金利にしてでも市中銀行の貸出を刺激すべきだと
発言したことが注目されています。
マイナス金利不発でも…黒田日銀総裁の支持基盤安泰な理由
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
安倍首相との会談後、
黒田総裁は「(緩やかに回復する)日本経済や物価についてのメーンシナリオは変わっていない」と記者団に強調。
会談に先立ち、この日は衆院財務金融委員会にも出席し、
「必要なら追加緩和も含めて何でもやる」と強気の姿勢だったが、
虚勢に過ぎないことはマーケットに見透かされている。
268:名刺は切らしておりまして
16/09/16 02:38:17.28 +eMKJsC7.net
ジャップざまぁみろやで
269:名刺は切らしておりまして
16/09/16 05:21:21.72 zE4Vi61i.net
安倍晋三のせいで毎日毎日溶けまくる私達の年金w
270:名刺は切らしておりまして
16/09/16 07:04:29.25 Scv9ToCY.net
だったら、もっと円売れよ
ぜんぜん円高じゃねーか
嫌がらせか??
271:名刺は切らしておりまして
16/09/16 08:11:11.83 e9VuGOWu.net
→日銀年金が買う
→株価上昇
→外国勢が売って儲ける
→株価下がる
→日銀年金が売る
→株価下がる
→外国勢力が買う
→株価上昇
の繰り返し
いくら刷っても国内に金が残らない
272:名刺は切らしておりまして
16/09/16 08:34:18.50 H6WRtczL.net
やったね
273:名刺は切らしておりまして
16/09/16 08:40:05.20 rbxv5Vbi.net
>>264
それは違うぞ。
公金は下がると買って上がると売るんだよ。
無限ナンピンが可能ならば理論上は最終的に勝つ
274:名刺は切らしておりまして
16/09/16 08:45:21.61 byy7dlv5.net
個人の嗜好と満足度の多様化で先進国は大変だよ
最先端の流行はもう一部でしかない
275:名刺は切らしておりまして
16/09/16 08:50:50.93 FEtkuO81.net
>>266
日銀は通貨発行権があるので無限ナンピン可能です。
276:名刺は切らしておりまして
16/09/16 10:00:58.15 8RjgyzxB.net
>>251
と思うだろう
しかし若者の総数は少なく
もはや現状でリア充なんだから
そんなに伸びないんだよ
277:名刺は切らしておりまして
16/09/16 10:19:29.66 5sVLKktn.net
マイナス金属の肛門深堀早く!
278:名刺は切らしておりまして
16/09/16 12:31:21.63 ld3+oiaG.net
マイナス金利深堀りしたら、マイナス金利の国債が発行できるようになるの?
もしそうなら、マイナス金利政策最強じゃね?
国債発行すればするほど、借り換えすればするほど、借金が減る
279:名刺は切らしておりまして
16/09/16 13:06:39.37 L4eE7LoD.net
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
スレリンク(bizplus板)
【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
スレリンク(newsplus板)
【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
スレリンク(seijinewsplus板)
【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり
スレリンク(newsplus板)
【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
スレリンク(newsplus板)
280:名刺は切らしておりまして
16/09/16 13:15:00.61 B7whIkY7.net
>>243
この直前に日経平均3万円って記事が出てるんだけどw
281:名刺は切らしておりまして
16/09/16 18:02:59.90 e9VuGOWu.net
>>266
>公金は下がると買って上がると売るんだよ。
それで兆単位の損失?そんなこと言ってるのは安倍と黒田と君くらいだよ。
282:名刺は切らしておりまして
16/09/16 21:41:33.27 qC1KyhV+.net
外資、失望の円買い
283:名刺は切らしておりまして
16/09/17 00:28:08.54 AYqhapS8.net
この円高でこの水準なら、120円になったら普通に2万円いくんじゃないのか
284:名刺は切らしておりまして
16/09/17 01:06:54.08 Wp05OCpO.net
阿呆ほど外人売りだまってるから本当にヘリマネして外債買えば一気に110円でしょ
釘刺されてるから絶対しないだろうけどもう円安110円超え安定でないと2%の物価高なんて不可能
だって日経の構成主要銘柄のほとんどが輸出関連なんですから
285:名刺は切らしておりまして
16/09/17 05:07:11.00 DwV/rut7.net
>>271
金利マイナス100%の借金を徳政令
金利マイナス200%の場合は強盗という!
286:名刺は切らしておりまして
16/09/17 05:10:37.00 DwV/rut7.net
>>277
日本から雇用を奪い中国産製品を安く売るデフレ本尊企業も含まれている!
ブレーキとアクセルを同時に踏んでいる!
287:名刺は切らしておりまして
16/09/17 07:11:05.47 uJaYgI9t.net
>>277
そもそものインフレターゲットの目的はプライマリーバランスの改善なんだが、マイナス金利で目的達成しちゃってるからな。
だから円安にする必要もなくなってしまった。
あとはドル100~105円あたりをキープしとけば実経済的に良いわけで。
288:名刺は切らしておりまして
16/09/18 13:09:15.93 1cI4m+ul.net
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
スレリンク(bizplus板)
【社会】「努力すれば報われる社会か?」肯定的な見方は15.2% バブル時代から39%減少 横浜市調査★5
スレリンク(newsplus板)
【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
スレリンク(newsplus板)
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
スレリンク(newsplus板)
【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
スレリンク(seijinewsplus板)
【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
スレリンク(bizplus板)
【相場】売買代金はアベノミクス前に逆戻り・・・日銀が歪めた株式市場から逃げ出す投資家たち
スレリンク(bizplus板)
【金融】「悪いインフレ」の足音。日銀はもはやコントロールできず
スレリンク(bizplus板)
【経済】政府、原発の廃炉費用など8兆円を国民負担に
スレリンク(bizplus板)
【自動車保険】軽自動車、一律保険料廃止へ 2020年から
スレリンク(bizplus板)
【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明
スレリンク(bizplus板)
289:名刺は切らしておりまして
16/09/20 09:44:41.44 k63pZ/94.net
日銀オナニータイムはマダか!
290:名刺は切らしておりまして
16/09/21 07:38:53.68 qK8cKSI9.net
>>282
各銀行に預金者に対して金利支払いを行うだけの有効な
投資先があるはずも無いということは、日本だけでなく英米でも
全く同じだ。それでどうしているかというと日本と全く同じことで、
英米でも必要のない政府財政赤字をわざと捻出したうえで、
国債を各銀行に保有させ、税金から国債の金利支払いを
各銀行に対して支払っているのである。各銀行は、政府からの
国債金利収入の中から預金金利を各預金者に支払っている。
まさに「貯蓄は美徳だ精神」によって、国民は莫大な税金の
超過支払いに苦しんでいるのだ。これが日本だけでなく
英米諸国でも全く同一の現実だ。
もしも完全なマイナス金利になれば、銀行は預金者に
金利支払いを行わなくなるので、その預金者への
金利支払いの原資となる国債金利支払いを政府が各銀行
に対して行う必要が無くなり、政府財政赤字を解消させる
ことが可能となる。
291:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています