16/09/08 10:38:36.09 VROyv3zH.net
ブラック日本
3:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:39:43.18 gjcL1v7I.net
ペーパーに書いてないことを求められて困惑ということか
4:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:42:16.89 Tlz70O66.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)
モテないアメリカの高校生が最後にとった手段が猫
URLリンク(t.co)
5:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:42:50.83 7/+td7gz.net
国交省はブラックだな
周辺道路の掃除は創価企業にやらせろよ
6:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:44:01.40 XvqpgtO2.net
役人特有の故意に事実を伏せる。
またはいかようにも解釈できる表現を使う。
ってことをやったんだな
7:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:44:53.84 qaTdBCuw.net
マルハンとかのパチンコ屋の従業員ですら町の清掃に積極的に協力してるのに
8:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:45:09.72 H+rtK0E2.net
ポプラは店頭に灰皿置いて喫煙者を集めるスタイルだから嫌い
店周辺が自然と汚くなってる死ね
9:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:47:28.82 BnWOrKP0.net
まどろっこしいから全部オープンにして情報出せよ
10:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:47:33.03 uAMZX6/i.net
素直にファミマにしとけ、どうせ汚いから。
11:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:48:42.83 6iXsA2Pn.net
役所自ら企業に無給の労働奉仕求めるのは狂ってる
12:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:48:48.28 zs6+ByAY.net
それでも盛岡バスセンターよりマシなバスタ新宿
13:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:49:27.17 St8E+g1h.net
フォークゲリラ鎮圧の自警団義務
14:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:49:31.11 O+IJy/Yr.net
まあでも、コンビニでバイトしたら、普通に周りの道路の掃除もさせられてたが
15:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:50:18.47 OueVzQOl.net
バス待ちの人以外でも大量の人通りがあるところだし
清掃の範囲・頻度は結構な負担になりそう
他にも色々入ってたんだろうな
16:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:50:48.76 ymP8U/ml.net
国も県も市もブラック。
自治会や子ども会もひどい。
17:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:52:35.06 xBILm2Jg.net
役人が関わると全てこうなる
18:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:53:52.09 dDZxy6a3.net
国交省の役人も
新宿バスタに出店させてやるんだから
この程度の負担は当然
みたいな舐めた考えだったんだろうな
19:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:54:48.44 OhIx0MRv.net
適当な文言一つで奴隷扱い、ね
入札企業即ち国民を馬鹿にしている
20:名刺は切らしておりまして
16/09/08 10:58:22.93 +xxyvKMB.net
コンビニで買った商品のゴミを周辺道路に捨てるバカがいるからなあ。
21:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:00:28.25 GnEgfdrO.net
_ノ乙(、ン、)_コンビニ店員は大変ね、仕事が多すぎw
このままいくと、コンビニ店員が○○も兼任的なバカ映画とか出てきそうね。
コンビニ大臣とかコンビニ007とか
22:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:01:05.07 SKr259Ww.net
バスタ、マジで使いにくい。出発フロアが4階って。待合室は狭いし、椅子は少ない。さらに軽食を買う場所もない。
23:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:01:33.95 7X+q6KUe.net
そもそも、大東京の長距離バスターミナルなのにコンビニも売店も軽食屋も喫茶店も併設してない時点で頭おかしい
一緒に作ったビルはそこそこお金持ってる若者から中年相手のファッションビルで
長距離バス乗る客層が買い物出来るとこも食べるとこもない
Tシャツ一枚7000円とかロブション支店とかカフェ一杯500円のビルだぞ
バスターミナルに必要なのは吉野家とファミマとドトールと富士そばとユニクロとお土産屋
24:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:01:49.75 DTwO9yJ2.net
てか税金でバカ高い清掃員(あっち系)を
使われるよりよっぽど納税者としては
助かるんだが
国交省ディスってるやつはそっち系なの?
25:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:03:29.46 xl4vbyqj.net
ブラック省
26:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:04:22.02 Pxq0Zf+t.net
国民は国家に奉仕するのが当たり前だろ?
27:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:05:12.48 ahrv2ike.net
バスタ新宿に行ったことがある人なら誰でも納得すると思うけど、
あの面積の歩道を、たかがコンビニ店舗に押し付けるのは頭がおかしい
ただでさえ、目の前の新宿駅から流れてくるDQNが汚しまくるのに
28:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:06:16.92 O+IJy/Yr.net
>>23
コンビニや軽食はともかくユニクロ併設してるバスターミナルってどこだよ?w
29:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:07:14.01 DTwO9yJ2.net
>>23
おまえ田舎もんだろ?
30:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:07:34.83 neQ06ESS.net
>>24
役人の後出しジャンケンに呆れてるんだよ
31:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:08:02.92 U3K2HDm8.net
世の中カネや
いくらかかるんや?
32:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:08:11.47 Da+CPxrF.net
印西市と変わんねえなw
33:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:08:54.21 3lR1JUPL.net
>店舗外の清掃作業といった「公共貢献」の部分だったという。
コンビニにそこまで求めてどーすんだ???
国交省の関東地方整備局東京国道事務所が仕事をサボりたいだけの話だろうに。
34:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:09:40.28 grr0N8Ji.net
非公務員に厳しい公務員
35:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:09:54.83 FXepyUtg.net
>>7
そりゃナチュラルにイメージが悪いからだろ
36:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:10:21.36 Da+CPxrF.net
>>24
目先の金なんかよりも、クソみたいな役人体質に企業も呆れ返ってんだよ
37:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:10:26.91 GnEgfdrO.net
_ノ乙(、ン、)_規模が大きいから、バスターミナルのイメージよりも
駅や空港のような感覚で施設を作ればよかったのにね。
ほら、バスターミナルって待合室に自動販売機と小さな売店くらいしか
ないけど。駅や空港って移動のための施設を超えて。
消費と雇用を産みだしてるわけじゃない。
同じ、国交省管理なんでしょ?この差はなんなのかしらね。
高速道路のパーキングエリアみたいに改革すればいいのに。
38:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:10:33.17 OueVzQOl.net
>>27
やらせるなら賃貸料金もっと下げてやらなきゃ経営的に無理だと思う
建設費の元を取りたいんだろうけど
39:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:11:06.84 qFQcKh6K.net
役人のいいまわしはたまりませんわw
40:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:12:01.63 PgN2PLO5.net
なんにしても、ポプラじゃなくって良かった。
41:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:12:07.59 3fWhEzaT.net
国交省の役人がボランティアで清掃しろや。
このブラック官僚を首にしろ。
42:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:13:12.31 7X+q6KUe.net
>>29
目黒生れ育ちだけど
43:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:13:47.07 NTdYrISB.net
ブラック省の筆頭は法務省。なにしろ法務大臣はバカであるほどよい。
つぎは経済産業省。言わずと知れた原発推進環境破壊マンセ~行政機関。
44:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:16:02.90 dDZxy6a3.net
最初にコンビニ作らなかったのは
隣のニュウマンに配慮したんだろうな
45:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:17:48.26 SeeRkaYa.net
バカは死ななきゃ直らない。
46:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:19:50.58 CKc1NC9w.net
要は土建屋ならこの手の契約外のお願いはホイホイ聞いてくれるのにって話やないかw
47:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:20:57.42 wfW7qipD.net
政商みたいなもんなんだからそこは我慢しろや
そんなんじゃセブンファミマローソンに追いつけないぞ
48:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:22:15.22 pJFSH5Pj.net
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄る事となった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく、「33歳にもなって、そんな事しか喋れないのか!」
とか意味不明な事を言い出して、終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
49:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:22:23.94 KWY8N9wR.net
>>27
清掃以外で言ってない部分が気になるわ
清掃ぐらいならしぶしぶやりそうなものだが
50:マカロン(οдО;)
16/09/08 11:23:31.52 GgBdvtSe.net
歩道の清掃なんてエアコン効いた部屋で仕事してないでお前がやるんだよ糞公務員
51:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:24:37.46 Vn6SjwDr.net
屋上に道の駅作ったらええやん
52: 【関電 87.3 %】
16/09/08 11:26:03.63 EeGL5cIk.net
>>1
ん?店舗前以外の歩道の清掃を強要したのか?
53:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:26:20.01 K593g3LF.net
絶海の孤島ならいざ知らず、徒歩5分圏内に大抵の店が
揃ってる場所なのにバスタが不便とかさすがにおかしくないか。
54:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:29:40.49 gK58xWTu.net
それよりトイレが圧倒的に足りないから
いっそトイレスペースにしちゃえ
55:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:29:58.75 M/pkvkHH.net
行政が国民を低賃金でこき使う姿勢を改めないと、賃金や雇用の改善は望めないな。
56:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:30:14.45 uUxvgu4W.net
コンビニあるとゴミ散らかるので
いいんじゃない?
トイレはどうにかした方がいいかと思うけれど
57:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:30:32.98 DQdW0neZ.net
ブラック官僚
58:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:31:03.63 3cXNMJpf.net
なんでポプラやったん
59:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:31:24.90 GnEgfdrO.net
_ノ乙(、ン、)_>>53 利用者に不便をかける方が異常ってゆうか商売しろよw
60:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:31:36.90 DQdW0neZ.net
これ入居した後裁判起こしても勝てそう
61:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:33:06.85 O+IJy/Yr.net
>>59
少なくとも、周りに何もない空港と同レベルで語るお前みたいな奴はアホだけどな
62:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:34:20.09 0eeW7Oxo.net
>広島から来られる方も利用されるバスタ新宿に出店
じゃぁここは公平にセイコーマートで
63:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:34:26.32 axVPRNZE.net
>>23
吉野家は海老名SAにあるから松屋だろ交通系ICカードが使えるのも利点だし
64:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:35:35.99 cjkXPBiF.net
あの場所で年間450万円の賃料って異常な安さに感じる。
地方都市のそこそこ良い立地の物件でもこれより高いのが当たり前じゃないの?
65:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:35:43.15 axVPRNZE.net
>>58
貧民層御用達の楽天ポイントが使えるから
66:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:36:56.06 WCVyi+Jc.net
こんなわけわからんとこより 大きいとこがええな 本音
67:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:37:00.80 rZ/eyTt2.net
>>6 後から指示(通達)が出た とかな。ありがちだよな
68:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:37:07.68 fUaWZg+c.net
入札だからホントのところは定かではないが、他の大手コンビニも
出店したくない、割に合わない条件だったんだろうな。
そもそも、長距離バスに店舗がないって設計自体が、バカ建築。
69:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:37:39.32 RvUduTSK.net
ニューマンを、東京駅のエキナカや地下みたいにしたかったのかもしれないが
新幹線とバスでは客層が違うよな
70:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:37:41.34 Otx2J7Xi.net
まあ道路の真向いにゲロの見本市がある場所での清掃だからな
近所のコンビニの掃き掃除とは違うわ
71:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:38:02.41 Wkgf3nKa.net
実際の清掃とかはコンビニにやらせて、名目上は清掃する外郭団体でも作って元官僚が天下り。
んでその団体は他の事業も請け負ってタダかかなり低い金額で丸投げして元官僚とか子弟の就
職先にでもするつもりだったんだろうなー。
72:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:38:36.91 pM0BjQI3.net
>>62
バスは津軽海峡越えられないからな
73:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:38:47.46 QmECKLwK.net
バスターミナルに関しては名古屋と福岡の方がいいな
乗り場まで完全に屋内のタイプ
74:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:39:05.06 o9vvbkT/.net
>同担当者によれば、国交省側は「入札前の説明会でしっかりと説明したつもりだった」と答えたが、
>ポプラをはじめ入札に参加した全社が異なる認識だったそうだ。
全社って事は国交省が言ってなかったんだろ。
もし言ってたなら、全社って事は無い
で、決まった後に後出しで「清掃とかもやってね」と当然やってくれるもんだと思って言ってみたら
思いのほか拒絶反応が出たので色々理由を付けたってとこだろ
多分国交省も「バスタに出店させてやるんだから、これ位やるのは当然だろ」
って感覚が有ったんだろうな
75:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:39:17.87 Zm6K1tGW.net
道の駅とか謎の利権施設みたいなもんか
76:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:40:24.83 aAo4V5d3.net
代わりにセコマを・・・
77:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:40:35.86 PgN2PLO5.net
海外の人も多く利用するんだぞ。ポプラでいいのか?
78:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:40:56.71 GnEgfdrO.net
_ノ乙(、ン、)_>>61 せっかく人が集まる施設で商売しない思考の方が理解不能です
駅ナカって知ってる?^^
79:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:41:43.21 sFjHVKoy.net
得意種目
有耶無耶
80:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:42:17.16 aK0eQe15.net
ポプラがだめなら
セイコーマートかセーブオンで
81:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:42:36.67 ELqm2p3o.net
>>75
あれはお上の仕事で唯一成功した事例だろ
82:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:46:35.58 K593g3LF.net
>>78
下手に商売すると周辺の商店と軋轢が出来るんだよ。
ただでさえ新宿高速バスターミナルからの移転で
近くにあった店の需要に影響与えてるのに。
83:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:47:33.71 TW8XsLet.net
てめーの店の前の道路清掃なんて普通にやれよ
84:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:47:51.21 ORdz7TcJ.net
国交省は というより都道府県もだが
例えば 大規模分譲地を造りたい マンションを建てたい とか業者が申請すると、開発許可の条件に
「それなら 敷地の中に公園を作れ」とか 平気で付けてくるから。
そういう発想の延長線上だったんだろや。
コンビニで買った客がゴミを散らかしたり
コンビニで買った弁当を 中国人みたいな奴が食い散らして 道路を汚して
それを清掃するのは「受益者負担」の一部だ
というなら 解らんでもないが。
85:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:49:03.21 GOC4mNyK.net
>>7
あんなあからさまなイメージアップ作戦に騙されるなよ(苦笑)
まあボランティアは自主的にやるもので、お上がやれって指示するのはおかしいわな。
『一等地を貸してやってるんだから掃除ぐらいしろ』ってゆー上から目線の圧力にしか感じないんだが。
パチ屋のような人数の多い職場なら、数人が勤務中に抜けて掃除も出来るけど、
コンビニじゃ勤務してる人数なんて常にギリギリだから無理だろう。
ゴミ出しだってレジ客が途切れた隙をぬってやってるのに。
そういう実情お役人は分かってないだろ
86:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:49:56.54 qkKmHAXZ.net
うっわ、さすがクソ国交省
ソウカがトップに立ってからはクソさが際立ったわ
てか、さすが安倍ちゃんの1億総活躍だわ
どの口で言ったんかね
87:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:51:13.21 YS0NUiE5.net
名古屋のゴミみたいなバスターミナルでもコンビニはあったな。
88:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:51:24.76 WRLejZjQ.net
国交省ってことは公明党利権か
ポプラの代わりに入る企業は想像できそうですね
89:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:51:26.65 G9mhk3hn.net
契約者に書かれていない事まで当然のように求めてくるのがブラックのブラックたる所以だなw
90:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:51:36.07 h/AgaQdD.net
>>15
多分捨てたガムの除去なんかも求めたんだろう
清掃をすべて丸投げしようとして
91:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:51:37.95 toMGty4j.net
>>1
おそらく、
多くの人の利用が見込まれるので、出店の際は周辺環境にも気を使っていただきたい。
とか言っただけじゃないの?
で、契約書には周辺歩道の掃除を日に2回、降雪時には除雪する。とか書かれてたんだろうな
92:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:52:24.24 h/AgaQdD.net
>>27
バス街の客の方がたち悪いけどなw
93:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:53:07.05 YS0NUiE5.net
国交省で掃除当番をローテで回して
掃除担当の職員が現地清掃すりゃいいだろ。
94:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:54:16.48 GnEgfdrO.net
_ノ乙(、ン、)_>>82 周りに何もない空港も、ライバルである鉄道や高速道路に勝つために
利用者の利便性を高めるために努力した結果が今の形になっているわけで
利用者の不満に耳を傾け、くみ上げる努力をしないのが異常だと思いますよ。
周辺、商業施設への兼ね合いとか言いますけど。
消費者の立場を無視して、企業努力を怠り。
そっちから歩いて外の店までやって来いって言ってると同じですよ。どんな殿様商売?w
95:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:56:15.09 h/AgaQdD.net
>>1
関東地方整備局東京国道事務所
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
渋谷駅や日本橋駅周辺の整備事業もやってるじゃないか
仕事の変な無理強いしてないか調査する必要があるな
入册要件もどう変えたか説明させろ
管轄の道の駅でも同じことが起きてそうだ
96:名刺は切らしておりまして
16/09/08 11:58:33.74 37hDQyZp.net
書面で通知しないとかアホなのか?
97:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:00:13.21 h/AgaQdD.net
落札したのに断るなんてよっぽどのことだからなあ
今後店舗建築で国土交通省に嫌がらせ受ける可能性あるのに
98:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:01:05.90 GOC4mNyK.net
>>81
いやー田舎では厳しいとこが多いよ。
客が入らず閑古鳥、
気が付いたら店舗が潰れててトイレしか使われてない、
頑張って造った展望台や遊具が保守されず荒れ放題、
飲食の営業時間が短くてランチにしか使えない、
生き残りに必死でレストランが近隣住民の貸し切りになり旅行者が立ち寄っても飲食出来ない、
等々。。。
街興しが優先され過ぎて、本来のお客様がおざなりになってる。
いつの間にか廃れた街コンと似てる。
99:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:01:15.37 5AZaVmqg.net
例によって親方日の丸、上から目線のブラック「国交省」のやることだ。
隠蔽主義でよう分からん。
後出しじゃんけんが失敗したと言うことだろう。
それより豊洲市場並みの「設計ミス」だね。
利用者の利便を全く考えてない。
さすが「国交省」のお役人!
100:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:02:42.94 h/AgaQdD.net
>>82
ここはあまり影響ないし
今回の騒動見てもちゃんとした入札は行われたみたいだ
ただし入札の担当者は恐ろしく無能だと思う
101:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:02:47.84 wUf8MAe7.net
ポプラって買うものがないぞ。品物がほんとしょぼい
セブンやローソンの方が客は嬉しいいんじゃないかな
102:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:04:10.72 CKc1NC9w.net
>>98
本来の目的は国道利用者にトイレと情報を提供する事だから
飲食物販はそのための資金稼ぎ
103:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:06:05.66 rQ8SVxlI.net
周辺道路の清掃なんざ刑務所の囚人でも使えや、糞の役にもたたない工芸品とか作らせてんじゃねーよ。
104:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:06:19.76 D8ad5kfb.net
歩道は1回平米20円で請け負えば採算取れるだろ
105:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:06:47.43 ovQO2BOe.net
他のコンビニならこんなの全然ブラックじゃないと請け負ってバイトに無料でやらせてたんだろうなあ。
106:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:07:35.59 unNTDApv.net
>バスタ新宿は国道20号に付随する施設
国道管理事務所の仕事だろw
107:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:08:03.75 5ax2dbGZ.net
外国語案内表示+スタッフ常駐+その他色々店が揃えろと
108:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:09:12.28 K593g3LF.net
>>94
だから空港と一緒にするなと指摘されてたろうが。
殿様商売の使い方も間違ってるし的外れも大概にしてくれ。
109:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:12:07.61 h/AgaQdD.net
>>53
徒歩三分でコンビニあるけど
新宿のバスターミナルなんて人いっぱいいるし
深夜発もあるからコンビニはあった方がいい
110:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:12:13.86 O+IJy/Yr.net
まあ、そんなに商売になるなら民間資本が新宿の高い地価に自分でビル立ててバスターミナルを整備して商売すればいいだけですけどね
そういうとこがないし、甲州街道の拡幅のついでに出来た人工地盤にタクシー乗り場とバス乗り場をまとめただけの場所として
作ったのが今のバスタだし
111:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:12:54.95 eHDHe/i9.net
既に入ってるテナントとか乗り入れてるバス会社 タクシー会社 JRなんかももちろん掃除の義務あるんだよね?
見たことないんだが
112:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:13:40.84 h/AgaQdD.net
>>110
ついでじゃなくて最初から込みの
新宿駅南口周辺の事業だろ
113:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:23:08.97 FZUoDzze.net
言い忘れたけどこれもやっといてねは酷いだろ
114:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:25:27.37 aK0eQe15.net
バス車中で食う弁当買うなら、コンビニや牛丼屋もいいけど、
デパチカおすすめ。せっかく超近いんだから、利用しないと損。
ところでバスタ新宿みたいな施設が他にもできるそうで。
どこだっけ?
115:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:25:36.77 vCx9DVJ8.net
Blue Sign atacked them from the side with a spear.
116:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:26:04.56 f8D5Q2Id.net
国交省の役人が掃除しろやバカか!
117:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:27:08.33 3Dr6Rggx.net
ポプ弁食いながら
118:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:29:27.57 AAnO47Iy.net
>>110
アタマ悪そうだな
119:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:33:46.39 8chSXzRX.net
>>22
>>23
これ築地市場の移転先の使い勝手の悪さとか、東京オリンピックの新国立の聖火台が無いとかさ、とにかく建てる事が目的で、
利用者の事なんて微塵も考えて無い奴等が懐膨らませる事しか考えずに建設してるから同じような事が起きるんじゃないかと思う。
そう考えると腐ってんな日本はと暗い気持ちになる
120:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:40:03.41 6QY6aKyI.net
>>114
東京駅とか
121:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:44:59.49 h/AgaQdD.net
>>119
ここは利用者のこと考えて作った
国土交通省、東京都、新宿区、JR、京王、小田急が念願の施設だよ
新宿は利用者多いのに大きなバスターミナルがなくて分散してて
おまけに電車の駅から遠かったから
こういう施設内の入店は意外とメンドウな問題を地元と引き起こすけど
ここにコンビニ入れるのは全く問題ない
ちなみに十年くらい前までは
駅に関連企業の店舗を入れるのは禁じられてた
122:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:45:55.27 h/AgaQdD.net
>>114
渋谷駅
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
123:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:54:58.57 AqKs05IB.net
国交省が天下りポストを要求したんだろ
124:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:55:34.74 ExUoySnt.net
契約に周辺の清掃が含まれていた
事業者は1日1回の店舗前の清掃ぐらいのつもりでいた
しかし、求められたのは1日4回の歩道全体の清掃だった
125:名刺は切らしておりまして
16/09/08 12:57:49.37 fFtF2OxO.net
>>48 これを見に来た
126:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:05:33.29 3ov9ytDx.net
貴重なポプラがw
127:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:09:13.93 KNUxQRYf.net
年間賃料バカ安だな
こるなら周辺清掃経費もペイ出来そうだが
128:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:12:44.33 5XY7u2gX.net
公共事業だと提案書の内容実施しないとペナルティあるもんな。
提案を義務と捉えるか努力目標と捉えるかの違いがある気がするな
129:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:22:30.77 JnDMEYEg.net
清掃は専門業者雇えよ
130:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:24:17.27 yhwrO7GI.net
道路上も清掃してる
コンビニ店員よく見るが…
131:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:28:14.25 iQuXZ+fA.net
>>22
いままでは近くに待合室などなかったり
待合室側のターミナルでもブタ箱だったり
それに比べたら天国だと思うが
バス停にどんだけ快適さ求めてんだよ
132:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:33:37.54 s4FfEj49.net
歩道全体となると、店から目を離すことになるからな
事実上清掃要員を雇う必要がある
133:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:37:16.80 /MsVzc+E.net
>店舗外の清掃作業といった「公共貢献」の部分だったという。
なるほど、賃料安かったのは、これ込みのあの値段だったのか
でも、そうだとしても、
>国交省側がお願いした公共貢献の内容とはバスタ新宿の維持管理で、例として「歩道の清掃」をあげてくれた。
これって、FCのコンビニじゃ、普通にやってることだよね
店の前のみならず、隣近所綺麗にするのは当然。
でもなぜけそれやると京都では起こられる
134:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:41:39.54 KG+qts+J.net
あ、この瞬間がジャップだね
135:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:41:49.39 reouE69C.net
バス乗り場って明らかに階層が道路と異なるのに
わざわざ下に降りてって甲州街道の掃除するの?
事前説明しなかった癖に説明したつもりとか言う奴はホント嫌い
136:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:43:38.78 UgjQnJyM.net
nyytnt宝物URLリンク(otokuking.seesaa.net)
137:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:47:34.03 CKc1NC9w.net
>国交省側がお願いした公共貢献の内容とはバスタ新宿の維持管理で、例として「歩道の清掃」をあげてくれた。
何を負担しなければならないのかを明示しないと必要経費の計算は出来ない
公共調達の仕様書の出来の悪さは神レベル
138:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:48:00.16 Q+ytjOsL.net
>国交省側としては、説明会の際に説明が抜けていたというつもりはなく、
>国交省側がお願いした公共貢献の内容とはバスタ新宿の維持管理で、例として「歩道の清掃」をあげてくれた。
>バスタ新宿は国道20号に付随する施設だったため提案したという。
入札後に「お願い」とか「提案」ってことは、事前に説明してなかったってことだよな
139:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:49:30.21 nv5d9D1S.net
ここはコンビニよりもトイレを増やしたほうがよさそう
140:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:51:04.88 uQQ+w83W.net
>>127
おれもそう思ったけど、国交省だからスイーパー使えとか言われたのかも知れん。w
普通の清掃のレベルじゃないんじゃね?
141:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:52:22.13 reouE69C.net
>>130
アレってコンビニが自主的にやってることだよね?
それとも国道沿いのコンビニは清掃条項が含まれてるとか有るんだろうか?
142:名刺は切らしておりまして
16/09/08 13:53:12.60 m4RUlM/0.net
>>133
例として歩道の清掃だから、他にも色々あると思うわ
施設の維持管理全般じゃないのかな
例えばトイレ掃除とか窓拭きとかね
家賃が450万てのは場所から考えると不当に安すぎるからね
んで維持管理の部分を役人が曖昧な表現でぼやかしてるからポプラとしては後で何を押し付けられるのかわからんから一旦撤退したんだと思う
143:名刺は切らしておりまして
16/09/08 14:56:33.27 3AHkhsIv.net
>>48
ワロタw
144:名刺は切らしておりまして
16/09/08 15:06:44.48 KR1cu1kn.net
>>14
バス停とか人通り多いここは、汚さは比ではないで
145:名刺は切らしておりまして
16/09/08 15:11:21.40 GDSAUGQF.net
中国人がナチュラルに弁当のゴミを捨てていくから、いくら清掃しても無理ゲーだろ。
まじで道端でウンコするレベルなんだぜ?
海外のブランドブティックの入口のそばで、子供にウンコさせてたり。
もね、到底無理。
辞退した方がいい。
146:名刺は切らしておりまして
16/09/08 15:14:10.13 1piclQ91.net
役人、てめーがやれ!!
147:名刺は切らしておりまして
16/09/08 15:17:21.96 9P6bdbmp.net
掃除なんてゴミ役人がやれば良いのに
しっかし霞が関の木っ端役人が率先してブラック労働させようとは。
148:名刺は切らしておりまして
16/09/08 15:35:50.69 OhIx0MRv.net
コンビニがどれだけしのぎを削って競争に明け暮れているかなんて
お役所は関係ない、笑って見下すだけ
149:名刺は切らしておりまして
16/09/08 15:58:17.50 q/Jdxy1C.net
役人は自分の手落ちや間違いを認めないからな。
150:名刺は切らしておりまして
16/09/08 16:03:09.04 o4NbwbFO.net
新宿なら周辺に腐るほどコンビニありそうだが
そういう問題ではないんか
151:名刺は切らしておりまして
16/09/08 16:21:23.76 pUySlyZj.net
>>150
都会にコンビニは意外と少ない。
家賃が高過ぎだからな。
152:名刺は切らしておりまして
16/09/08 16:26:04.41 SjpAosLs.net
>>150
あそこの利用者は新宿駅から高速バスに乗り換えとその逆の人が使う乗り継ぎ場所なので目的地は新宿ではない人が多い
知ってる人なら駅中で買ってくるだろうけど、知らない人がとりあえずバスタまで行けば何かあるでしょと思ったら何もない的なかんじで、荷物持ってる人多いし周辺散策する余裕がないのでは
153:名刺は切らしておりまして
16/09/08 16:35:08.23 GT8vIg9S.net
>>84 都市計画法に公園の設置基準は元々ある、まあそれ以上過酷な要求だったら「要請」「お願い」じゃないとおかしいが。
規模大きくなると防災やらなんやら、どんどん法的要求は大きくなるだろうな。
154:名刺は切らしておりまして
16/09/08 17:39:46.00 AAIQCD5u.net
こういう作業は障害者の作業所に委託しろよ
155:名刺は切らしておりまして
16/09/08 17:42:22.02 vXAnuTl/.net
この前の花火中止と同じ様な状況だろうな。
契約以上の事をさせようとするし
156:名刺は切らしておりまして
16/09/08 18:27:57.32 1o2zLzEJ.net
確かにコンビニはほしいけどポプラじゃいらない。セブンイレブンがいい
あとマックがあるといい。コーヒー100円で時間つぶせるから
157:名刺は切らしておりまして
16/09/08 18:56:50.46 ZnI1ZyAk.net
これが国力の差というものなんだね…劣等国家に生まれて恥ずかしい…
中国
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
バスタ新宿
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
158:名刺は切らしておりまして
16/09/08 20:11:34.66 vCx9DVJ8.net
Blue Sign atacked them from the side with a spear.
159:名刺は切らしておりまして
16/09/08 20:22:00.26 +bTZnjbR.net
>>29
お前東北出身だろ
160:名刺は切らしておりまして
16/09/08 20:42:04.82 vCx9DVJ8.net
>>148
その通り。ただ現実を知らないのはあんたらだ。鎬を削るという意味をな。
161:名刺は切らしておりまして
16/09/08 20:44:19.79 bjqEyLF0.net
そりゃ周辺ホームレスへの対処とか言われたら拒否るわ
162:名刺は切らしておりまして
16/09/08 20:54:56.06 IVr+OAMO.net
天下り団体へ高額の清掃委託料払え。
公表できないってことは、こういう感じの条件なんだろうね。
店舗周辺の清掃なんて言われなくてもどの店でもやってるよね。
163:名刺は切らしておりまして
16/09/08 20:55:52.70 U0tiV+vm.net
店の賃貸料と清掃の役務費用を相殺する形になるから、消費税の脱税になるん
164:名刺は切らしておりまして
16/09/08 21:32:13.13 EWB1JRfO.net
スズキの件と言い自分たちで努力せずに逆らった者だけを吊し上げるダメ公務員の集まりだな、国交省は。
さすが創価がトップなだけあるわ。
165:名刺は切らしておりまして
16/09/08 21:32:47.29 VErsSjTY.net
安倍「働き方改革!モーレツ社員否定の日本に!」
えっ?
166:名刺は切らしておりまして
16/09/08 22:10:44.46 OhIx0MRv.net
何でもいうこと聞いてくれちゃってるんだなあ
最近はなんというか遊びが足りなくてね→風俗に連れてってよ
たまにはリラックスしたいなあ→キャバクラに連れてってよ
うちの子今度中学生なんだよね→お祝いちょうだいよ
こんな感じだろ?
167:名刺は切らしておりまして
16/09/08 22:21:30.59 1shID3ZH.net
国交省に逆らいやがってくらい思ってそう
168:名刺は切らしておりまして
16/09/08 22:36:21.04 ONYvXMOL.net
貧乏人のためのドヤ街バスターミナル
×バスタ新宿
○ボンビー新宿
169:名刺は切らしておりまして
16/09/08 22:46:41.04 eAuSbRgu.net
実際は専任の掃除担当を2名常駐とかなんだろうな。
これだとなんやかんやで年間1千万円は経費が必要になる。
170:名刺は切らしておりまして
16/09/08 22:54:48.05 FH7rhE29.net
ちゃんと説明できないって、裏金のキックバックに決まってるでしょ。
171:名刺は切らしておりまして
16/09/08 23:08:46.96 8q5aDaFx.net
450万円で掃除できないの?
172:名刺は切らしておりまして
16/09/08 23:10:48.49 Rp79BBIw.net
生活保護もらいよる奴は週に2回2時間ぐらいは地域の掃除ぐらいさせろ
173:名刺は切らしておりまして
16/09/08 23:19:30.45 oMCPCJ+m.net
>>7
地元駅前に某ブラックで有名な靴屋チェーンがあったが早朝から店舗周辺、商店街アーケード内、駅前、バスロータリーの清掃を会社から強要されていたみたいだわ
174:名刺は切らしておりまして
16/09/08 23:21:00.36 eAuSbRgu.net
>>173
テナントの契約内容に含まれてるならやって当然だろw
強制とか言う話じゃないし、納得できないなら契約しないで解約したらいいだけだ。
175:名刺は切らしておりまして
16/09/08 23:29:45.31 4QaoHSaM.net
渋谷とかだとコンビニのゴミは広範囲に渡り捨ててあるな
あとスタバのカップ。多少は企業持ちで清掃してもらわないと
176:名刺は切らしておりまして
16/09/09 00:25:11.39 Gtx68eQD.net
ポプラが、まともな企業である事が分かった。
177:名刺は切らしておりまして
16/09/09 00:38:45.74 VQ/cZPb+.net
>>142
多分それ。施設全体の維持管理をしてくれと後だしになったんでしょ。
24時間営業だから合間でいいという安易な考え。
もっといえばインフォメーション機能まで付与されそうになったんでしょ。
そりゃ、周辺清掃程度ならまあいいとしてもね。
本来なら天下り団体が維持管理受けて、そこの物販機能として
コンビニが再委託受ける形でないと無理でしょ。
ポプラはSAPAに結構出店してるからその辺のノウハウはあるほうだけど。
178:名刺は切らしておりまして
16/09/09 04:07:37.83 jmbgrIxW.net
家賃年間450万とかボリすぎw
179:名刺は切らしておりまして
16/09/09 04:10:20.36 jmbgrIxW.net
土木=汚ない汚れ仕事、サービス皆無
小売=綺麗とサービスが仕事
見解の相違があって当たり前の
180:名刺は切らしておりまして
16/09/09 05:33:25.03 tfim5Qzs.net
>>98
ど田舎在住で田舎ドライブが趣味の者だが
聞き捨てならんな。
少なくとも自分が行ったことのある道の駅で
そこまで寂れた道の駅は見たことがないよ。
自分が確認したのは中四国、京阪神の範囲だが。
貴殿のいう条件にあてはまる道の駅ってどこなのか
実例を挙げてみ?
181:名刺は切らしておりまして
16/09/09 06:16:17.85 FYnIAx01.net
J-castなんてろくな取材してねーよ。真相を隠すために片棒担いでるんだろw
182:名刺は切らしておりまして
16/09/09 06:34:33.13 3BpdvpRF.net
入札の条件を読んでみなよ。
清掃だけ、それもバスタ全体の清掃だけじゃなくて植栽管理、その他何から何までまでやらされる。国の持ち出しは限りなくゼロにするまで。
国の見積もりでは年間1億、正確には9千何百万だかの経費がかかるところを、出店企業にやらせようとしている。
もちろん条件書にはきちんと書いてあったわけだけど、おそらく説明会では口を濁したんだろうな。
183:名刺は切らしておりまして
16/09/09 06:36:01.94 V59Hhlrv.net
>>1
>>71
184:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:00:07.93 PNFzbswL.net
他のコンビニは時給1000円で清掃用のパートのおばちゃん一人雇うのを念頭に入札
ポプラ側はそれを考えずに入札ってとこか
で本社がダメ出し?
ポプラ側が無能に見えるけどな
185:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:06:02.25 NMWPUrdo.net
>>64
面積が狭いのでは?駅の売店くらいの
186:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:15:48.71 8JrZ+Tji.net
まぁ、工事現場なら整理整頓や掃除は業者の仕事だもんな。小売にもそういう
の強要しようとしたんだろ
187:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:32:19.02 RHd+zn87.net
>>184
>>1の記事で入札した企業全部が異なる認識だったとあるから、説明会では意図的に触れなかったおだろう。
おそらく、どの企業が落札しても同じだったはず。
188:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:39:55.06 egMQCjMK.net
お役人独特の「など」という言い回しの中に、清掃業務も入ってたということでしょ。
ポプラって関東でも昔からあちこちにあるし、ポプラ側が慣れてないというより、入札の際のお役人の説明が足りなかったという感じがする。
こういうのって、ブラック企業がやってるのと変わんないと思うんだけど、擁護してるやつってどういう立場で書いてるんだろうな。
189:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:41:10.52 BVB6y2m7.net
チンポプラプラのご飯大盛り弁当食いたい
190:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:41:27.20 J6klqdUR.net
>>182
だけど、国の見積りで全体で約一億って知ってたんだろ? どこまでを提案したのか知らんが、落札結果には責任があるよな。
ついでにいうとギョーカイの噂だと身内に邪魔されたって話だぜ。
191:名刺は切らしておりまして
16/09/09 07:52:24.64 IOjWvAhk.net
>>48
アルツハイマーの始まりかもな
192:名刺は切らしておりまして
16/09/09 08:00:50.73 CcijpvoZ.net
コンビニが出来ると確実に周辺道路にゴミ増えるからなぁ
193:名刺は切らしておりまして
16/09/09 08:04:56.29 /vl4XQF1.net
>>5
ブラック化を強要してるよな。
潰していいよ。
194:名刺は切らしておりまして
16/09/09 09:57:50.35 eeXYdQH0.net
官僚がいかに無能か
よくわかる事例だな
説明してないのに説明したは
役所内だけしか通用しないぞ
コンビニが底辺とはいえそんなこと認めるかよ
バカ官僚どもめ
195:名刺は切らしておりまして
16/09/09 10:13:29.80 5U3O8MoS.net
でもこれ契約前の話だからいいんだよ
契約後にやれって言ったわけじゃないからな
196:名刺は切らしておりまして
16/09/09 10:15:13.99 S6xaCHfF.net
どれだけざっくりとした仕様書でも業者が何とかしてくれるという慣習に馴れきってるなw
197:名刺は切らしておりまして
16/09/09 12:48:06.48 qDgrgobY.net
いろいろなお店のロイヤリティー
セイコーマートは元々酒類販売組合なので、ロイヤリティーは10%くらいだが、今はフランチャイズ展開に積極的でないらしい
おすすめはミニストップ
加盟料は250万円で、ロイヤリティーは30%、廃棄ロス大幅削減
弁当、ソフトクリームその場でつくるから
セブンイレブンは平均54% 廃棄ロス、万引きロスもこっちが負担。上納金は平均的な店で月300万円(当然売り上げが伸びればもっと払う)
デイリーヤマザキは加盟料180万円、ヤマザキパンを置けばロイヤリティーは月10万円以下(Yショップなら看板料が月3万円)
いちばん安いのは、ポプラ(生活彩家)。加盟料は100万円でロイヤリティーは3%。途中違約金もなし
しかし最低保障はなし
関東で勝負できるかは保障できないwww
さあ、新宿や丸の内で働いている奴は昼はポプラに行くんだ!!
参考
おすすめはカレーのCoCo壱番屋、加盟料金は200万円前後で、ロイヤリティーは無し カレーや具材はCoCo壱番屋から購入
いったん社員として入社する
吉野家は加盟料金は150万円でロイヤリティーは月の売り上げ3%プラス事務管理費用7万円
すき家はフランチャイズ展開なし
ブックオフ、加盟料は200万円でロイヤリティーは月の売り上げ4%くらいだが、
店と土地は自分で用意するので、開業資金は4000万円以上が相場
くもん 自宅でできて、資格もいらず、契約料金は10万円でよい
しかし、募集は55才以下の主婦のみで
ロイヤリティーは月の売り上げ60%
生徒数確保のための営業力も必要
198:名刺は切らしておりまして
16/09/09 12:52:01.56 HQZrLkPf.net
>>197
こんなん見たらポプラ応援したくなる
199:名刺は切らしておりまして
16/09/09 13:30:48.54 8OmmeHUe.net
>>190
> ついでにいうとギョーカイの噂だと身内に邪魔されたって話だぜ。
ここkwsk
200:名刺は切らしておりまして
16/09/09 13:35:01.80 J6klqdUR.net
>>199
ポプラがコンビニ他社の中で身内といえるのは…wiki参照
201:名刺は切らしておりまして
16/09/09 14:05:16.76 HXvlnt/b.net
道路に関してはポプラのものじゃなく国交省が管理してるものなんだから、そりゃあポプラがキレるの当然だわ
てめえの道路くらい、てめえで管理しろって話
202:名刺は切らしておりまして
16/09/09 14:24:31.06 0LdNV8oN.net
官製談合なんだろうな。
203:名刺は切らしておりまして
16/09/09 15:15:45.54 VrAcC4Y2.net
JR東の付随施設みたいなもんなんだからニューデイズでええやん
204:名刺は切らしておりまして
16/09/09 16:31:08.37 BOmRd0Th.net
ファミマが入るに1票
205:名刺は切らしておりまして
16/09/09 17:44:46.09 8OmmeHUe.net
>>200
まじかよセーブオン最低だな
206:名刺は切らしておりまして
16/09/09 18:09:23.51 xjHxugip.net
こーゆーとこに入りそうなのはファミマだよね
207:名刺は切らしておりまして
16/09/09 18:50:02.03 J6klqdUR.net
>>205
wお前、知っでて書いてるんだろ。
ポプラはどこと提携してるの?
208:名刺は切らしておりまして
16/09/09 19:36:05.25 8OmmeHUe.net
>>207
ここかな?
♪ハゲってまっす
♪島崎藤村っ!
\ | | / /
r ̄ ̄丶彡⌒ミ、
、LLL__ノ#・ω・`)○ =
\__ノ
/ / || ヽ \
209: 【東電 69.7 %】
16/09/09 21:14:58.01 6JgMREjM.net
仕様書に書いてないことを当然のようにやらせるのは、土木職公務員の常套手段。
210:名刺は切らしておりまして
16/09/09 21:40:09.11 Ju4dE/EI.net
じゃあ、代わりにハセガワストアね。
211:名刺は切らしておりまして
16/09/09 21:47:26.48 2wHhCpbz.net
まあこういうのはテナント借りする時によくある。意識高い系を目指しているようなところ程ある。
ちなみに一番超絶に高飛車なのは病院
212:名刺は切らしておりまして
16/09/09 22:36:17.12 FYnIAx01.net
>>210
あ~、セイコーマートもいいけどハセガワの焼き鳥弁当もいいよねぇ。
213:名刺は切らしておりまして
16/09/09 23:23:31.87 0bOiwEMD.net
>>211
ポプラってそういう特殊なとこに入店するの割と得意としてんじゃなかったっけ?
どんだけムチャな要求したんだ国交省
214:名刺は切らしておりまして
16/09/10 01:04:33.08 g63Uuci0.net
公共事業でまかり通ってる悪習をそのままテナントに押し付けたんだろ
一般人は知らんだろうが工事を落札した企業は社会貢献と称して周辺地区の清掃を強要される
そのノリが世間一般に通用すると思ってる役人がかなり無能
215:名刺は切らしておりまして
16/09/10 01:48:19.02 VgRKk5s3.net
>>182
入札条件見てみたいんだけどどこにあるの?
公開されてる?
216:名刺は切らしておりまして
16/09/10 02:17:00.30 8yOlx9XK.net
ポプラ昔は結構あったけど、どんどん消えてるな。
217:名刺は切らしておりまして
16/09/10 02:23:16.07 IZVzK5jT.net
清掃以外だと、地震時の△△△とか
子供の110の家とかしか思い浮かばんわ
218:名刺は切らしておりまして
16/09/10 15:27:38.06 ehUjI1+m.net
>>213
最近障害者施設にも出店してニュースににもなってた
219:名刺は切らしておりまして
16/09/10 16:16:17.68 WEth5wIN.net
>>1
【社会】バスタ新宿、ポプラ出店辞退で売店出店者を再公募©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
220:名刺は切らしておりまして
16/09/10 17:47:32.67 81D+j+/l.net
でも賃料が年間450万円なら安くない?
もしかしてこれは賃料+という意味なの
221:名刺は切らしておりまして
16/09/10 23:50:04.26 Vr82eMBb.net
>>220
立地から考えたら圧倒的に安いよ
でもそれじゃ経営的に合わないってことで辞退したんだから、国交省の要求がどれほど理不尽かわかるだろw
222:名刺は切らしておりまして
16/09/10 23:53:49.63 UwI/FuvR.net
こういう要求すると言うことは当然国交省の役人は役所周りの清掃を自分たちでやってるんだろうな
もちろん無給で
223:名刺は切らしておりまして
16/09/11 01:19:21.20 JKoGaXW3.net
バスを使ってろくに税金も払わないやつは飯食う必要はないだろ。
224:名刺は切らしておりまして
16/09/11 01:43:33.60 d2nWIU9O.net
バスは乗らないけど観光で行ってみようかな
225:名刺は切らしておりまして
16/09/11 10:12:06.88 wOPFatah.net
いや普通にみかじめ料が高すぎて採算合わないってだけだろ。
儲かるんなら周辺清掃なんか業者雇えばいい話。
226:名刺は切らしておりまして
16/09/11 12:57:50.49 Gonlr8y5.net
バスタは失敗。アホの国交省。
まずトイレがたりない。着替えできる大型トイレ作れ。
コンビニすらない。
ネットカフェもカプセルホテルもスーパー銭湯もない。
PC電源やスマホ充電を気軽にできて時間潰せるマックもない。
忘れ物や手荷物減らす為に便利な100円ショップもない。
高速バス利用者に便利な施設にしろ。
半端に高い飲食店やありがちな女物の服屋とか誰も望んでない。
せっかくバスタ作ったんなら庶民の需要を満たせ。
227:名刺は切らしておりまして
16/09/11 16:57:24.87 K7c5Hn3L.net
>>226
ミライナの中の店舗はルミネでJR東日本の管轄だし
国交省に文句を言っても「知らんがな」の一言で終わりだろうね
228:名刺は切らしておりまして
16/09/11 17:19:26.89 l1fwjPg/.net
清掃なんて天下り団体が割り増しコストで請負うもんだと思ってた
229:名刺は切らしておりまして
16/09/11 17:31:46.74 5Jt//mxC.net
これポプ弁も展開する計画だったらしいよな。。。
その辺りの話も聞くとなおさら惜しいと思う
国交省がどんな付帯条件を後だししたのやら。。。。。
230:名刺は切らしておりまして
16/09/11 17:57:17.35 hX5KI68u.net
これは経済テロだろ
入居が遅れれば経済活動に穴が開く
担当者の身分を調べろよ
231:名刺は切らしておりまして
16/09/12 02:54:14.16 egckGqnq.net
>>226
トイレ→3階にもある
コンビニ→再公募中
ネカフェ、カプセルホテル、スパ→徒歩圏内に多数あり
マック→1ブロック隣にある、他多数
電源カフェ→2ブロック隣にある、他多数
100円ショップ→徒歩4分
何が不満なんだ
232:名刺は切らしておりまして
16/09/13 00:28:47.05 EKGxZwgc.net
>>231
普通、建物内で完結しようと思うじゃん?
荷物持って、何分もうろつかなきゃならないの?
ターミナルって、なんなの?
ただのバス乗り場ってなら、客は面倒がって、他を選ぶようになるよ。
新宿だからって奢りすぎ。
233:名刺は切らしておりまして
16/09/13 00:32:14.19 OjMzmm+n.net
ポプラはイランだろ
234:名刺は切らしておりまして
16/09/13 00:32:53.87 d5xxTT0U.net
高速バスなんて飛行機や新幹線に乗れない貧乏人が乗るんだから他を選ぶことは無いわ
235:名刺は切らしておりまして
16/09/13 00:51:36.60 O5WqhROo.net
前にポプラが辞退したってニュースのスレで
「コンビニから出るゴミだけでなくバスタ内のすべてのゴミ箱の事業ごみ処理費を押し付けられたのでは?」
って話が出ていたけど、バスタの外の道路掃除もやれとか斜め上すぎる
236:名刺は切らしておりまして
16/09/13 03:03:44.24 efTF0ROr.net
>>232
相当要領悪そうだなお前
事前に下調べと準備を済ませておけば
そんなに動き回る必要などない
急な移動で何の準備もしていなかったとしても
ネカフェやビジホでシャワーとトイレと充電済ませて
バスタへ向かう途中に100均とコンビニ寄れば全クリアだわ
237:名刺は切らしておりまして
16/09/13 05:09:42.23 xIE36FFd.net
市街地から隔離された場所ならともかく、ここは市街地のほぼ真ん中にある施設なんだから無理矢理テナントを持ってこなくてもいいと思うけどねぇ
混み込みした街中歩きたくないってなら御愁傷様だけどバス待ちで周辺ブラブラってのも味でしょ
238:名刺は切らしておりまして
16/09/13 06:02:26.78 RmrvJmSr.net
八重洲のバスターミナルもコンビニやカフェは無いけど、地下街にあるし道路も渡らず雨にも濡れず行ける
軽食だけならおにぎり屋があるし
事前に用意しとけっていう謎意見もあるが、チケット購入・引き取りしてから乗車までの時間で買い物のパターンも多いだろう
カプホやネカフェは要らんしそれこそ事前に調べとけよとなるが、コンビニは必須だろ
239:名刺は切らしておりまして
16/09/13 07:02:18.50 0ZVS9o2e.net
担当者の身分…て何。
240:名刺は切らしておりまして
16/09/13 07:47:46.76 efTF0ROr.net
>>238
Newomanにも駅弁屋とおにぎり屋あるよ
コンビニは再公募中なのだからそのうちできるかと
241:名刺は切らしておりまして
16/09/13 08:29:41.44 RmrvJmSr.net
>>240
問題なのは今公募しているってことでしょ
最終的に出店させれば良いんでしょってスタンスだから役所仕事だと言われる
5分歩けば~とか街を散策がてら~とかバス利用者が文句言うなとか暴論にも程があるでしょ
242:名刺は切らしておりまして
16/09/13 08:59:47.09 efTF0ROr.net
>>150
問題であることはとっくに既出
延々文句をループさせることで事が進展するわけでもなかろう
そのうちできるのだから待つしかないんだよ
その上で
現状与えられた環境下でいかに快適に利用するか
という前向きな話をしている書き込みと
貧乏人は文句言うなという趣旨の書き込みを
脳内で同じ枠に纏めて暴論扱いするのはご勘弁
243:名刺は切らしておりまして
16/09/13 09:02:30.63 efTF0ROr.net
安価ミス
>>242は>>241宛
244:名刺は切らしておりまして
16/09/13 10:35:46.85 1/TvIQf8.net
バスターミナルなんて
雨に濡れなくて
座れてトイレがあればいいんだよ
これらが取り合いにならないぐらいあれば最高
245:名刺は切らしておりまして
16/09/13 11:04:21.88 yd+F2db5.net
>>244
認識旧すぎ
もしかして国交省のお役人様ですか?w
246:名刺は切らしておりまして
16/09/13 14:18:10.26 4ShLB9o2.net
>>232
ただのバス停に何を求めてんだよ
ちょっと新しくなったからってすぐ調子に乗るんだから
いままでの新宿バスターミナルの100倍良くなってる
他選ぶって…貧乏人は選択肢無いだろw
247:名刺は切らしておりまして
16/09/13 14:18:17.04 rxXswGKl.net
>>245
は?
バスタなんて
椅子は少ないトイレは少ない
それこそ役人の仕事の成れの果てだろう
248:名刺は切らしておりまして
16/09/13 15:02:54.15 zJ1BZ4tm.net
>>246
まあそうなんだけど、ただ地下街とは繋いで欲しかったよ。
京王モールアネックスの方と地下で繋がってりゃだいぶ使い勝手は違ったと思うんだがな。
249:名刺は切らしておりまして
16/09/13 15:04:03.86 1/TvIQf8.net
>>245
バスターミナルに最も必要な事をおざなりにしてはいけない
ニューマンがありがたいか?
250:名刺は切らしておりまして
16/09/13 15:41:42.44 yd+F2db5.net
>>247
駅には駅舎と改札とプラットフォームが有れば良いと言ってるバカ
昭和脳どころか明治脳だなw
>>249
こっちも何故か全く関係ない違う別の問題を持ち出すアホw
251:名刺は切らしておりまして
16/09/13 15:48:55.64 FlCzZoHj.net
>>248
甲州街道陸橋の土台付近は
地下道の許可でないんじゃないかな
大江戸線の整備のときも
新宿フラッグス方面とは繋がらなかったし
陸橋か線路かどっちかなければ違うんだろうけど
252:名刺は切らしておりまして
16/09/13 16:40:07.04 jQt3eoQ1.net
>>246
低コストが一番だよねー
バスを使うのは貧乏人なんだから
豪華な施設作って利用料が高くなったら
その分バス運賃にはねかえるのはまずい
253:名刺は切らしておりまして
16/09/13 16:47:16.96 yd+F2db5.net
>>252
アホかお前w
ターミナルが便利ならそれだけバス利用者が増えるし、逆に不便なら誰も乗らなくなるだろ。
それに誰一人豪華にしろとは言ってない。
254:名刺は切らしておりまして
16/09/13 17:02:07.65 1/TvIQf8.net
>>250
その基礎さえできてないって事には触れないのな
255:名刺は切らしておりまして
16/09/13 17:04:38.59 1/TvIQf8.net
>>253
トイレも椅子も足りてないのになにが便利だよ
とりあえず一回行ってこい
話にならんわ
256:名刺は切らしておりまして
16/09/13 17:06:29.76 FlCzZoHj.net
トイレはともかく椅子を足りるように出来るわけない
新宿で
257:名刺は切らしておりまして
16/09/13 17:09:42.92 1/TvIQf8.net
>>256
だからといっておけるスペースがあるのに置かなさすぎ
258:名刺は切らしておりまして
16/09/13 17:11:20.98 yd+F2db5.net
>>254
別の問題持ち出すなってこの低脳w
259:名刺は切らしておりまして
16/09/13 19:49:57.63 9OhLUsJw.net
新宿で椅子とか増やしたらホームレスのおじさんがやってくるからなあ
260:名刺は切らしておりまして
16/09/13 20:22:15.17 Frcu0ny5.net
トイレも増やしすぎるとハッテン場化しかねないしね
田舎の人には都心ならではの問題は分からないだろうから
理解を得られなくても仕方ない
正直今までより不便になった感はないんだよなぁ
京王BTですらもっとイスなくていつも立って待ってたし
トイレも少なかったから他で済ませてたし
雨風しのげて空調の効いているところで待てるだけありがたいわ
261:名刺は切らしておりまして
16/09/13 23:06:48.93 EKGxZwgc.net
チケット持ってない人間の立ち入り制限とか、
いくらでもやりようあるじゃん。
客の不便を強いる運営ってなんなの?
262:名刺は切らしておりまして
16/09/13 23:16:53.09 j3o4Eewe.net
契約書に書いてあるから強要ってのはおかしい。
というか他のチェーン系はこれじゃアカンと辞退した中、
契約を見落としてたポプラが入札取っちゃっただけでしょ。
263:名刺は切らしておりまして
16/09/13 23:19:56.34 e0OmgUXI.net
黒後省
264:名刺は切らしておりまして
16/09/13 23:27:25.56 9OhLUsJw.net
>>261
アクアライン経由の内房方面のバスとかだと予約不要チケット不要で
現金でも乗れるバスとかあるんだけど、そういうバスに乗る客とかどうすんの?
現金持ってるか確認するとかどう考えても客が嫌がるだろ?
つか、チケ持ってるか一々確認するための人件費とかどうすんだよ
265:名刺は切らしておりまして
16/09/13 23:35:55.64 dZFX1mgO.net
バスコジキ
266:名刺は切らしておりまして
16/09/14 00:08:28.70 h+xsrOHv.net
新たに入る予定のお店は役人一族が経営してるわけかw
267:名刺は切らしておりまして
16/09/14 00:51:32.00 +nTy1M+E.net
>>262
空想かよ
268:名刺は切らしておりまして
16/09/14 02:34:03.35 Vatzfqec.net
>>262
文盲にもほどがある
269:名刺は切らしておりまして
16/09/14 07:17:54.32 EPttNe+n.net
バスターミナルなんてもっと庶民的でいいのに、
JR東日本が何を勘違いしたのか、意識高いスイーツ系向けのニューおまんなんてのを作っちゃったからな。
JR東日本の物販部門のスイーツ系への媚び方は異常としか思えない。
270:名刺は切らしておりまして
16/09/14 07:44:45.11 /3z52Bqv.net
>>269
東京の街作り自体が異常に女性に媚びてるんだわ
JRもそれに倣ってるだけなのかもしれない
男性から見ると近年の東京は絶望的につまらない場所になったよ
マジで居場所がない
271:名刺は切らしておりまして
16/09/14 10:12:36.28 O/fog1Te.net
>>251
小田急の下くぐってと思ったが、そういや地上に出る方法が無いな。全部線路で埋まってるし。
小田急とJRの間にエスカレータ挟めるくらいの空間あるんだっけ?
272:名刺は切らしておりまして
16/09/14 10:48:30.99 VVA//qG2.net
>>271
ない。京王の開発に期待。
273:名刺は切らしておりまして
16/09/14 12:09:47.46 55b5EJKL.net
商業ビル作るなら博多駅のバスターミナルみたいな庶民的なラインナップで良いんだがな
274:名刺は切らしておりまして
16/09/14 12:37:36.55 CAjKbg+/.net
新宿って店やコンビニが全く無い寂しい街なんですか?
275:名刺は切らしておりまして
16/09/14 13:13:07.48 +nTy1M+E.net
>>271
小田急とJRは連絡改札あるくらい一体化してる
276:名刺は切らしておりまして
16/09/14 13:14:09.61 +nTy1M+E.net
>>274
賃貸料が高すぎてコンビニなんか採算合わん
277:名刺は切らしておりまして
16/09/14 13:21:57.08 +nTy1M+E.net
>>251
> 大江戸線の整備
副都心線の整備の間違い
大江戸線側も橋脚のところの小田急線の西すぐの所に地下はなくて分断されてるんだが
278:名刺は切らしておりまして
16/09/14 13:37:34.72 vMpwmfsv.net
>>274
いくらでもある
>>276
田舎もんが嘘かくな
279:名刺は切らしておりまして
16/09/14 14:13:48.82 O/fog1Te.net
>>272,275
空間捻出無理か。サザンテラスの反対側まで地下道は来てるんだがなあ。とはいえ、あのテラスの上を
通すのは小田急がうんと言わなそうだし。
あえてやるとしたら本当にタカシマヤタイムズスクウェアくらいの場所だろうなあ。そこくらいならJRの方が
線路がまとまってくるから空間捻出できるかも。ただ大江戸線と副都心線の地下道南端くらいの位置だから、
あんまり便利でも無いけど。