16/08/30 18:57:25.63 8udmlNWj.net
ヘルメットを被らないと
飛び石で死にそうだなあ
3:名刺は切らしておりまして
16/08/30 18:59:38.08 ImJspBYJ.net
万歳どあー 大山のぶよで
4:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:00:58.95 7vdUZOXQ.net
デザインは流石にいいけど中身はどうなのか
5:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:02:52.66 RfFeIwMD.net
フェラーリベースの改造車じゃないか。
6:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:03:50.92 wQQPED8a.net
で、雨が降ってきたらどうするの?
7:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:05:31.84 JbdvfArZ.net
そろそろエンツォの呪縛から抜け出そうじゃないか
8:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:07:29.38 rrASw4kN.net
ワルだぜ
9:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:10:29.88 AE784cxo.net
英語達者だな。イタリア語もできるのか?
10:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:11:35.26 xQ1ikw1I.net
スピードレーサーと同じ雰囲気があるな
11:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:12:39.78 b+A6EYr3.net
走ってるのを見てみたい
12:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:12:50.62 7/HtIaWW.net
フェラーリみたいだな
13:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:13:14.41 NRnhvB4P.net
赤いマッハ号
14:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:16:02.70 hacx3orq.net
やっぱ赤い色はスポーツカーなんだな
これがシルバーやホワイトだったなら
またイメージが変わるような気がする
15:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:16:07.11 k/eRHHxG.net
こいつ才能無いだろ
なんでこんなカスをピニンファリーナが抱えたのか
16:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:17:49.01 DolSzP57.net
日本人はアメリカ軍が嫌いだと
アメリカに正直に伝えるべきだ
特に安倍
17:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:19:44.18 AY/4lm2H.net
さすがにエンツォみたいだな。
で、どこのメーカーが作るの?
18:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:20:17.64 8RNzbqpf.net
フェラーリ7割ランボルギーニ3割で足して、3で割ったみたいw
19:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:21:28.94 ojq1GmFP.net
タツノコプロまたやらないかな、あれ
20:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:21:40.85 OG8QZoJe.net
>>13
やっぱりそう思うよねw
マッハ号をベースにランボルギーニとフェラーリを足したような、、、
21:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:21:55.39 59AXsG3c.net
マッハラーリgogogo
22:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:23:35.30 vKhkeNQ3.net
モロパク
23:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:23:39.29 Q1ICIS69.net
これでフェラーリのエンブレムがついてて、フェラーリっぽい仕上げだといいのに。
24:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:24:21.20 U/iVAa7Q.net
トレーラーの下をくぐり抜けるために作られたことは誰も知らない
25:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:24:41.38 djqVkMzY.net
エンツォとアベンタドール足して2で割ったかんじ。
26:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:24:49.29 2NHdKrbB.net
内装がダサい。ゴーカートみたいだ。
もっと高級感をださないと、馬鹿なボンボン
しか食いつかない
27:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:24:58.51 YsT4VEs4.net
本当のところ、米国人は驚いてはいない。
28:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:25:24.66 +blWF6RQ.net
ENZOから抜け出せないデザイン
29:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:25:30.42 IGVbQD7H.net
マッハGOGOのマシーンじゃないか、著作権料払えよ
30:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:25:44.83 AY/4lm2H.net
>>23
このままフェラーリになってもおかしくないんだが、
フェラーリのエンブレムがないとただのコンセプトカーにしか見えないな。
31:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:27:05.84 Yh1/pEG2.net
観衆の反応ニブいな。万歳ドアなんて意味わかるやついるのかよ。
32:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:28:22.10 nmOilO3y.net
英語が凡人だな 発音もボキャブラもデザイナーというか芸術家的なセンスまるでなし
言い訳みたいな英語でpress conferenceってぐらい資金売上利益的にはまだまだ
第三者オーナーの 県の? おもちゃ的な予感のする英語
カーデザイン 以外 発表会のデザインや 動画とか 演出なさすぎ
デザインのわがままだけ魅せられても 単なるおっさんの夢やであんた
33:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:29:25.66 AEDxDEOe.net
見飽きた感じ。斬新さが無いな
34:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:30:17.99 LX9fhQfM.net
超ド級なんていうから、どんだけデカい車なのかと思ったよw
35:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:33:09.05 d+GsH2V/.net
カッコいいのか、これ…
36:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:34:23.40 DLRwY5/x.net
どこら辺が超ド級なのかサッパリわからない
デザインも平凡だし
37:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:35:57.51 c1ntIKSL.net
せやな
38:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:39:29.84 dGWBW2Ky.net
どんな車のスレでもダサイだの格好悪いだのレスつくけど
そういう人たちのかっこいいを見てみたい
39:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:42:16.31 qVFzaNkl.net
4thカマロ前期、996、エンツォこの3台は各車とも歴代で最も最悪のフォルムを持っている
だからこの人をチヤホヤするのは納得いかない
40:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:43:01.29 HYER4A20.net
錆び付いた童夢がひとこと
↓
41:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:43:18.86 vXbXBBvi.net
テレビドラマのバッドマン見て育った世代かな。
42:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:44:17.05 /SUIecIH.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
43:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:45:23.88 U/iVAa7Q.net
雨降ったら濡れッぱなしで、信号待ちで隣の軽自動車から笑い声が
44:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:45:44.51 s06HwfBD.net
変形するの?エフェクトファンフルダウンフォースとかできるの?喋るの?
45:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:46:17.01 bqNcGAVB.net
フェラーリ時代に作ったコンセプトカーをまた作り直しただけじゃないか。
46:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:49:20.83 GIKfXqG5.net
なんだろう・・・マッハGOGOGOと変わらない印象がw
極限まで行くとマッハ号になるんだろうか(さすがに回転ノコギリとかは出ないだろうが)
47:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:49:52.18 NX5wTzyO.net
新型スープラ(プロト)と1世代前のプリウスとS660を合体させたような感じ
48:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:52:16.43 s+tzNzhb.net
で?
49:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:52:43.20 d8yuAQah.net
フロントのガラスすっぽ抜けて首を切り落としそう。
50:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:53:43.28 IEK8GvCH.net
マッハ55w
51:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:54:06.03 iLGVnYwm.net
バイク感覚でのる車だな
52:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:55:19.58 MIHl0+I/.net
これよりNSXのほうがかっこいい
53:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:56:22.62 8LM5VvVu.net
史上最も見にくいフェラーリをデザインした奴だろ
54:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:56:59.81 5QDp/Hv/.net
日本社から「スーパーカー」が出現するのはいつになるのだろう・・・
55:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:57:35.54 ByB5s9ep.net
うまいね。
躍動感と優雅な貴賓がうまく纏まって、高級な物には貴賓がないとね。
56:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:58:24.37 ET2TvakV.net
ランボとフェラを混ぜたような車だな
57:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:59:14.87 TgfMGrDt.net
>>56
まさにそのまんまの感想を抱いたわ
既視感バリバリで既存のブランドのイメージに乗ってるだけ
58:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:59:50.71 ByB5s9ep.net
V12エンジンは何処から持ってきたんだろう。
59:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:00:40.93 /DuYqECB.net
プレスリリースを見るとボディパネル製造や切削作業含むアッセンブルは
KEN OKUYAMA山形ファクトリーでハンドメイドで行われるとあるな
エンジンとかシャシとかどこで作ってるんだろうな
60:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:04:06.62 wkCHciUQ.net
これは、、、ださい
61:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:04:57.76 5Ph/TiZv.net
メーター見辛そう
62:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:05:12.51 GWnhviwi.net
マッハGoやないけ w
63:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:05:39.81 1Og1faRd.net
なんだコデ
64:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:09:44.93 DUFb3gm2.net
信号待ちで隣りに並んだDQN軽からタバコをポイ捨てされて大激怒まで読んだ。
65:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:10:37.51 fE/wu6VK.net
2億円だからな。まんまフェラーリのパーツ買ってきて
組み込んでもお釣りがくる。
日本で組み立てと言ってるが、
エンジン、シャーシ、フェラーリ製となるのでは?
66:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:11:12.94 r6dFbyn9.net
>>64
ひでえ
67:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:14:28.61 DolSzP57.net
日本国民はアメリカ軍が嫌いだと
アメリカに正直に伝えるべきだ
真の友人ならそれが誠意というものだろが
特に安倍
68:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:16:13.78 DLRwY5/x.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
真横から見たらほとんど直線しかない
センスねえなコイツ
69:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:17:18.46 8s12wzQS.net
23世紀にでも走行可能になるのか?
70:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:17:19.12 9tfxbT2r.net
素直にカッコイイと思った(アメリカ的に人気でそう)
71:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:17:32.13 WP4wdwTf.net
タツノコプロの漫画だな・・・
72:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:19:16.61 9tfxbT2r.net
ようつべみたけど、この人めちゃくちゃ英語ウマイ
っていうか、ほぼネイティブ並
73:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:20:09.93 UlnVCaGB.net
運転席周りだけ映したらマッハ号だな
ギズモの発射台も付いてるじゃないか
74:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:20:40.40 9tfxbT2r.net
>>72
日本的な発音が逆に味があっていい
75:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:21:23.16 8Az30Qit.net
なんかプラスチッキーだな
もっとメタル感を出してほしい
76:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:23:34.50 0LqhIszA.net
思ったよりカッコよかった
シロンにも負けてないぞ
77:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:25:23.94 /oLQUQyt.net
サウジの王族のバカ息子が
無謀運転をして、通行人を巻き添えに、
自分も死んでしまうという未来が、
赤いボンネットに「み・え・る」!!
78:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:28:10.32 YlZkb9R6.net
屋根もねえ
2人しか乗れねえ
遊びぐるまなんぞ買って
はーもう、どうしようもねえんさ…
79:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:28:44.37 JnQvh+EN.net
マッハGOGOGOを思い出した
フロント周りが好みじゃないなあ
80:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:29:34.65 u8LQevIL.net
おいくら億円?
81:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:32:48.27 5Wkh33Pz.net
この人、ヤンマーか何かの耕運機のデザインもしてるでよ~www
82:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:35:32.96 7tUUscvq.net
センターメーターなのでクソ車決定。
83:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:35:51.95 0LqhIszA.net
バンザイドアー\(^o^)/
84:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:36:00.15 u8LQevIL.net
どうせ買えもしないので、低所得者が否定的な発言をする
否定することで自身を肯定させるしかできないかわいそうな貧乏人達
85:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:38:55.16 ecFloO7Y.net
ドアが壊れてる
人前で乗り降りしたら笑われる
86:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:39:30.66 0LqhIszA.net
V12エンジン音良すぎてワロタ
俺の86にも積んでほすい(´・ω・`)
87:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:39:54.91 NTi4g2j6.net
ゴミじゃん
88:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:40:10.45 wgZOyvyl.net
FFなら買ったんだけどなー
あー残念
89:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:43:28.95 ojq1GmFP.net
こういうのは車検はどこでやってもらうの?
まさか自分で車検場まで乗って行ってテスター屋とか
一発車検とかやらないでしょ?
90:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:49:44.61 GsCPolj9.net
>日本でもほぼ同時に大きな話題を呼んでいる。
それはしらんかったw
てかレス読むかぎりこのスレに知ってた人いないんじゃね?
91:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:52:04.73 U/iVAa7Q.net
日本じゃな、どんな高級スポーツカーでも前の軽自動車と同じ40キロで走らんといけんし、
信号待ちもちんたら待たんといけんし、どこに高級車乗るメリットがある?
92:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:57:42.59 wgZOyvyl.net
>>58
599GTBフィオラノとか書いてるHPあったよ
93:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:59:25.29 wtiGS7MK.net
車名「エンツォのおもひで」でいいよもう
94:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:00:54.82 bTdf3rAq.net
なんか見飽きたデザインで目新しさが無いね
学生作品みたいだわ
95:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:01:42.75 0lLDFyxg.net
>>19
マッパgogogoか
96:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:06:49.85 k/eRHHxG.net
リアが貧弱
97:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:07:03.15 rplVuVhD.net
ゼントーノかよ。寝るわ
98:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:09:57.99 9eRO99Ww.net
スピードレーサー風味のフェラーリか
タツノコに著作権払ってパールボディで
マッハ号のデザインリファインした方が
受けるんじゃないか?
99:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:12:37.24 vhZq7HJS.net
やっぱバカでかいグリルが付いてないとスポーツカーらしくてエエわ
100:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:22:59.28 8D0ZAZPv.net
個性的でいいじゃん
101:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:28:02.18 3SAGmQ8w.net
クルマなんて、もうアベノミクス勝ち組しか買えねーんだから
うんと高くすりゃいいんだよ
102:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:28:34.84 tr3ao0xQ.net
まあ、いくらガワたけ立派でも、四輪で走るなら軽自動車と大差無いね。
103:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:39:35.82 N2KvtEca.net
ENZOに似るのだな。
104:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:45:32.15 qJHvc4/6.net
先日のNSXのデザインは金額に対してどうだろうと思っていたが、コレなら高級な雰囲気があるね。
105:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:48:07.10 JLaCFUn+.net
けっこう格好いいな
106:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:51:27.58 Pm60JX6C.net
nsxのデザインは初代が一番よかった
107:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:52:30.74 OK4m8U5f.net
気持ち悪い
108:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:52:36.31 wTJQNlBF.net
金持ちが好きそうなダサさ
109:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:56:41.47 MUdFtY7R.net
こういうのは公道に来ないでくれ
110:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:58:09.49 WP4wdwTf.net
舘さん、おれもうなんもできません、こんなの見てもなんも反応せん
111:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:04:59.91 +p5Rf2v2.net
才能あるなあ
112:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:07:21.03 YEMPqZ9f.net
ミニ四駆みたい
113:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:08:46.96 c1ntIKSL.net
本人来てそうだな
114:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:09:44.31 lEnlll7A.net
こんなの恥ずかし過ぎて乗れねえだろw
115:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:14:07.72 2YpytC6R.net
>>113
タダで感想が集められるんだもんな
116:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:18:21.51 eQWbauoZ.net
凄いなとは思うけど、上質でエレガントな、羊の皮を被った狼的なスポーツカーだったらいいな
バイオレンスなフォルムにみなぎる暴力的なパワーみたいなのが自己顕示欲の塊みたいな輩が好む車を否定する訳じゃないけど
117:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:19:39.93 2YpytC6R.net
日本オリジナルなデザインで質を高めてくれ
118:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:24:34.75 GsCPolj9.net
これFFだったら大笑いだな・・・・まさかな・・・・
てか、この記事まったく役に立たない記事だなw
スペックがなんもわからん
119:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:31:58.86 WP4wdwTf.net
スポンサーとか探しのネタなんだろ
むかし、フォードのマスタングも、最初こんなので白でテストモデル出してて
量産されたら違うのになったけど、あの手のGTなんか今でも古臭いのに使ってんだろ
120:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:32:13.97 6x1TK04q.net
日本はまず大衆車のデザインを考えるべき
121:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:36:40.99 we3m/9vX.net
フェラーリとランボルギーニを足して2で割った様なデザイン
122:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:49:36.81 5hGUhcSS.net
こんな構造じゃちょっと走っただけでドアが傷だらけになりテールランプが割れるじゃねーか
123:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:04:15.30 NyaWILhR.net
今時しようがないんだろうが、幅が広すぎるw
ゾンダみたいに成功できるかな。
124:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:07:42.88 b+0WIxs/.net
また海江田のアフィスレか。
125:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:54:14.65 o3WfF+In.net
アメリカ人はマッハGO好きだからこの手の車興味出るだろうな
でも剛性とか大丈夫なんだろうか
126:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:38:23.88 vdD+QZQ9.net
>>1
オラオラ感不足過ぎやろ
127:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:39:00.81 J1bksOCE.net
フェラーリのやつとかも
70年代のヒーローみたいなのが根底にある気がする
128:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:02:52.83 K9P6b9gM.net
サイドミラー無くてもいいの?
129:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:03:36.18 8Sc2CxtP.net
>>45
やっぱそうだよねどっかで見たことあると思ったロッソだったか?
Ferrariの許可とかいらないのかな
130:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:14:46.85 HlXvFA2B.net
>>42
フェラーリだな。
リアのオーバーハングが全く無くて、寸詰まりなイメージを抱くな。
131:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:14:57.06 vku8siRe.net
マツダって 大衆車レベルでも あのデザインって スゴいって思うよ で この車? 金払ってまで買うか!?
132:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:32:48.81 slwqKTu+.net
フロントガラス低いな、トム・プライスみたいになるぞ
133:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:40:52.80 rqZRAqSC.net
なんかデザインだけで遅そうだな
134:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:43:18.81 S61VclaD.net
スポーツカーはRX7くらいがいい
135:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:46:29.86 AkWQWOYS.net
新しさを感じないデザイン
136:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:47:27.47 d5/ikLKf.net
内装がスゲー貧乏くさい。
もっとエレガントにして高級感を出すべき。
カーボンとかガキくさいよw
インテリアはウッドとレザーを基調にしてラグジュアリー感を出しつつ、
メーターまわりは全て液晶で近未来感をだすとかちょっと工夫しろよ。
エクステリアがイイだけに内装のショボさが際立ってる感じ
137:名刺は切らしておりまして
16/08/31 02:10:14.70 Vcmrz84p.net
2000年のコンセプトカーでフェラーリ・ロッサというのがあった。
それプラス、エンツォフェラーリでリメイクしたという感じだな。
138:名刺は切らしておりまして
16/08/31 02:41:06.86 6pvSOSXY.net
かっこいい!とは思うけど、すげえ!とはならないんだよな
もう何年もすげえ!と思った車を見てない気がする
139:名刺は切らしておりまして
16/08/31 04:46:46.82 deusFXnt.net
この人のデザイン、歴代フェラーリの中でも下位のデザインだと思うが
これからも元フェラーリのデザイナーの名でやっていくのだろうな。
ドキュメンタリーでフェラーリのデザインを巡って若いデザイナーと口論していたが
若手の方が格好良かった
140:名刺は切らしておりまして
16/08/31 04:57:10.94 wiwu46Np.net
>>128
思った
どうなってるんだろうか
141:名刺は切らしておりまして
16/08/31 06:50:54.98 Qfi6dGcY.net
世界で5台、発表時点で売り切れとかじゃないの?
142:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:17:48.87 RghTMK8e.net
ドームの時も言ていたよな。
143:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:20:07.49 +/QprTT9.net
さすがにV12積んでる超ロングノーズは説得力が違うな
144:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:28:22.16 RghTMK8e.net
せめてポリゴンじゃない方向がいいよな。量産無視のスポーツカーなんだから。
145:名刺は切らしておりまして
16/08/31 08:54:10.60 6yhcIa5q.net
ヤンマーじゃないのか
146:名刺は切らしておりまして
16/08/31 09:10:04.33 tq4WhQ5Y.net
どこのV12なんだよ。ランボ?
147:名刺は切らしておりまして
16/08/31 10:25:24.53 3SbGwwWT.net
エンツォにマッハgogoを加えて昭和化したダサさw
どうもフロントが長くのっぺりとして、リアがチンチクリンでバランスが悪い。
148:名刺は切らしておりまして
16/08/31 10:32:04.11 wIyK11Lc.net
スーパー・ハイパーカーのいいとこの寄せ集めやないかい、顔はフェラーリ、テールはフォードGT・・etc
149:名刺は切らしておりまして
16/08/31 10:44:03.24 05Q9yPiV.net
昔のF1デザインのエンツォから抜け出せないんだろうな
直線的過ぎて無理
150:名刺は切らしておりまして
16/08/31 11:47:46.87 s9X5+z7d.net
Kode555ならヨカッタ
151:名刺は切らしておりまして
16/08/31 12:07:02.46 Ts9C+aAm.net
奥山って グランツーリスモと仲悪いのかな
こういうのは仮想現実で発表会して 販売するなら納車イベントとか じゃないの
もはやデザイン以外
置物 オブジェとしてしか価値がない
そのままフェラで窓際やってればいいのに
ひとりグッドデザイン的な傲り高ぶりすら憐れみを誘い始めてないか
ドカンと商業的に成功して法人税ドカンな 工業デザインをおねがいしたいと上から目線
デザイン的にはたいしたことない感
152:名刺は切らしておりまして
16/08/31 12:31:18.04 8Sc2CxtP.net
単純にフェラーリロッサのフロント・リアを現代的リファインした市販版だな
外は良いとして内装だなちょっと酷いわメチャ弱小コーチビルダー制作に見える
奥山だからあえてこうしたとか逃げるんだろうが
この人基本的に60年代グランプリカーからの発想しか無いんだよな引出しが少なすぎてなんでpininfarinaのデザインディレクターまでいったのか不思議
153:名刺は切らしておりまして
16/08/31 15:06:24.64 fpSjovFy.net
神戸57かと思ったせ!!
154:名刺は切らしておりまして
16/08/31 15:33:33.30 6FgZT1dE.net
エンツォから抜け出せてないよね、この人wwwwww
155:名刺は切らしておりまして
16/08/31 15:33:40.22 4845rmbP.net
どちらかというと自身の自信作エンツォの面影が強く出ている
156:名刺は切らしておりまして
16/08/31 16:53:20.32 N3v1rtR9.net
エンツォ?
と思ったらここでも言われまくっててワロタ