【集合住宅】老朽化した団地を200~300万円台でそのまま販売 経済的に苦しい若者層に住まいを提供at BIZPLUS
【集合住宅】老朽化した団地を200~300万円台でそのまま販売 経済的に苦しい若者層に住まいを提供 - 暇つぶし2ch545:名刺は切らしておりまして
16/08/30 11:18:05.94 5cgUHdU7.net
>>527
メンテナンスはURの賃貸の方が良いね。
でも、都内は結構いい値段するよ。
郊外のURは中国人とか凄い入り込んでるらしいけど。

546:名刺は切らしておりまして
16/08/30 11:40:56.50 qPCV2EpO.net
>>511
自分の部屋入れて5部屋だろ

547:名刺は切らしておりまして
16/08/30 11:44:55.73 UQJHnEUH.net
>>526
高度経済成長時代のモノオシャレな感覚で
無駄を使い促進
せいぜいがんばってくれだな

548:名刺は切らしておりまして
16/08/30 11:49:09.91 utB+UXn8.net
花見川の団地はブラジル人、村上団地はフィリピン人によってコミュニティーが形成されてるね。
八千代台駅周辺の不動産屋で280万の物件とか扱っていて
月々の支払いが7800円からおkとか案内されているが
エレベーターもないし夜は薄暗いし
聴こえてくるのは外国語となると
居住するのには覚悟が要るぞ

549:名刺は切らしておりまして
16/08/30 12:09:15.55 UMUTyF7Z.net
スラム街を作るのかよw

550:名刺は切らしておりまして
16/08/30 12:09:29.65 PaRSjFTl.net
>>406
不動産取得税や登記費用で
物件価格の1割から2割かかる
出口戦略考えるなら売却時の税金も考慮する必要がある
つまりその計算に最低でもプラス50万
ただし賃貸の計算に2年ごと一か月分の更新料4回分として20万
10年後に80万から100万で売れないと賃貸のが有利

551:名刺は切らしておりまして
16/08/30 12:15:40.25 +Od126Jx.net
ハーレム地区の日本版か。

552:名刺は切らしておりまして
16/08/30 12:16:56.76 PaRSjFTl.net
>>461
この価格なら金杉か緑台だろ
朝鮮部落のある所と谷底
どちらも住みたくない

553:名刺は切らしておりまして
16/08/30 12:23:41.32 qYyEx1lq.net
ほかにも選択肢はあるな。
URLリンク(www.higashinihonjutaku.co.jp)

554:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:01:19.05 Z+SNnF0d.net
仄暗い水の底から
みたいなアパートでしょ。あんなの買いたいかなあ。実質、資産価値ゼロみたいなもんだと思うけど。

555:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:15:55.97 CkwOfw3p.net
入ってくる層考えると、この値段でも
上下左右に1部屋空けるような入居形態なら
考えてもいいかなという程度だわ

556:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:23:24.78 1SDduuhS.net
>>539
そして共用部の植え込みは中国人がタマネギ育て、
ゴミ置き場は24H365日生ごみの絶えることがなく、
通路階段にはホカホカのウンコが踏まれるのを待ってる。

557:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:27:21.39 wtznrXHJ.net
新浦安の駅前の団地も築30年以上だったよな。あそこも300万くらいで売れよ

558:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:27:30.87 wXe4VEPk.net
不法就労の外国人詰め込むんだろ

559:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:33:35.12 aTAYlzPF.net
>>5
そのロクでもない連中向けなんだから問題ないだろ

560:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:36:35.28 52S7owfb.net
セカンドハウスにはもってこいだな

561:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:44:49.25 pFIBy8ls.net
>>259
なんで?

562:名刺は切らしておりまして
16/08/30 13:58:46.39 IZl2hP/q.net
>>36
モロ地元なんだけどここは不便。
坂多くて自転車もきついしね
1968年築ってのが驚いた
これなら西小中台団地の方が全然マシ

563:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:02:31.56 iarBqYf2.net
>>129
エレベーターなしで管理費28000とか
高杉だな
エレベーターありでもせいぜい管理費1万てとこ

564:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:08:53.44 wkxSWAKj.net
>>545
団地に住む人たちは低収入で家庭環境が悪い事が多かったんだよ
だから家の物を盗まれる事があったりして家にあげちゃ駄目とか
そもそも団地の子とは遊ぶなって言う親がいた

565:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:20:12.99 xqvte66n.net
スラムダンチ

566:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:25:41.44 Lnaz+e73.net
>>548
小学生のころ千葉市郊外の千○台(賃貸戸建)に住んでたが、
学校じゃ教師の側が


567:団地住まいとそれ以外を何かと区別してたな チンピラの家庭、障害者の家庭、片親の家庭… 親父からもあまり関わるなと言われてたわ



568:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:27:55.83 TypPWXJi.net
>>536
違うよ
金杉は安いね 緑台はよくしらないけど

569:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:38:29.82 PaRSjFTl.net
>>551
んー、じゃどこ?
若松、夏見はそこまで値が下がってないし
その他は船橋駅とは言えない所しか思いつかんな
行田、薬園台、高根辺りかな
最寄りが違うと思うけど

570:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:40:55.78 1SDduuhS.net
>>547
築35年EVあり10F総戸数100ぐらいだけど、管理費は3千円だな。
月3万の管理費って、コンシェルジュが24H常駐すんのか?

571:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:47:32.59 9uoDC8vK.net
年中解体やら振動ドリルやらインパクトの音が響くのなんか絶対嫌だ
どうせ馬鹿が天井と壁取っ払ってきったねえコンクリートむき出しにしてリノベーション(ドヤァとか言って
空調は効きにくくなって音は響くし上下階の音も響くようになっちゃって
冬は地獄の結露でカビだらけになってやっぱりエレベーターある物件が良かったとかつぶやき始めるんだろ

572:名刺は切らしておりまして
16/08/30 14:52:15.68 1SDduuhS.net
>>554
正直、工事ならまだギリギリ我慢できる。期間も明示してくれるし夜間日曜は休工だしね。
最悪なのは日曜大工趣味の住人が「自分でリフォーム!」なんてハッスルした場合。

573:名刺は切らしておりまして
16/08/30 15:09:12.47 SvtOmypd.net
20世紀型の自動車社会は、もう古い
地方凋落も、その不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
歴史的建造物は保存しつつ、
郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す

574:名刺は切らしておりまして
16/08/30 15:12:39.94 dQXlhWyL.net
>>547
俺の目にはローン、管理費、修繕費の合計が28000円と書いてある様に見えるんだが

575:名刺は切らしておりまして
16/08/30 15:22:49.21 KVt0op3g.net
解体するまで住むつもりならまあいいかな
でも売却しようとしても買い手がつかないと管理修繕費と固定資産税は延々払うことになるリスクがあるね

576:名刺は切らしておりまして
16/08/30 15:34:43.64 8M641N6B.net
台湾とか中国旅行してたら、これよりボロいマンションがもっと高値で売られてるんだよね
日本は不動産安い方だと思うよ

577:名刺は切らしておりまして
16/08/30 15:37:30.73 PEjsai9m.net
3階建ての団地は、はっきり言って耐震性が高い。
4階建て以上になると微妙だw

578:名刺は切らしておりまして
16/08/30 16:01:53.14 ch4NHDLd.net
駅近古団地は再生、郊外不便団地は不要
取り壊すべき。

579:名刺は切らしておりまして
16/08/30 16:24:44.32 jkReALQV.net
リフォームもせず、運よく大きな修繕もなく10年住めたとして
金貯まったから引っ越そうとしても手放すのが不可と思ったほうがいいのか

580:名刺は切らしておりまして
16/08/30 16:27:56.32 K16pnE93.net
流石に嘘が多くて書き込む
10年前200万で4部屋で土地40坪の中古の家を購入
手数料もあわせて216万
10年間で修繕費は0円だが、後20年ぐらい使って、
最終的には取り壊す予定
取り壊す費用は150万だそうです

581:名刺は切らしておりまして
16/08/30 16:46:41.92 QBlSw0a5.net
リフォームしたらぜんぜん10年くらいもつ

582:名刺は切らしておりまして
16/08/30 17:00:34.99 n7AIyDqP.net
わざわざ300万払ってババを引く。
10年住んだ後、修繕、売却、解体のどれもできない負債物件じゃねーか。

583:名刺は切らしておりまして
16/08/30 17:10:51.50 c7nsnt2U.net
管理費修繕費すら碌に知らない若者に売りつける悪徳商法だろこんなもん
全国の老朽マンションがどれだけ買い手つかずに余ってるか

584:名刺は切らしておりまして
16/08/30 17:47:26.13 xxfEMVxd.net
不動産業界が必死すぎて笑える

585:名刺は切らしておりまして
16/08/30 18:27:24.96 KVt0op3g.net
>>1
築48年か 分譲マンションは60年は使えると聞いたことあるけれど取り壊しの費用も区分所有者が持つわけだろ
修繕費から捻出しても足りなければ1戸当たりの負担額が発生することもあるね

586:名刺は切らしておりまして
16/08/30 18:29:03.23 9S7TF8yS.net
そのまま売るなら、転売じゃなくて仲介で安く売れやw

587:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:03:28.70 7vdUZOXQ.net
管理費/修繕積立金を滞納する人の割合が多そう

588:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:14:48.91 CfT7HZZP.net
この手の旧公団型マンションって低層で敷地内に公園やら広場やら店舗スペースやらがあって戸数の規模の割に敷地が広い。
その分管理する面積は広くて少ない戸数で割ると管理費が高くなる。

589:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:23:55.92 Ccmuqyv9.net
>>461
夏見団地かな?昔いとこが住んでいた。

590:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:26:25.87 W7eLrjes.net
築50年とかさぁ・・・
しかも老朽化って・・・
もう10km離れた田舎なら、管理費で、新築買える気が・・・
まぁ、住家は自由だけど・・・
5年で、みんなさよならだね・・・
表札作っても意味ないじゃん(´・ω・`)

591:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:32:10.01 pAqh3dA5.net
3.11の震災で、
美浜や稲毛のつく45年ぐらいの古い団地がほとんど無傷なのに、
近くの幕張や浦安のマンションや道路がボコボコでワロタ。

592:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:41:26.72 /DuYqECB.net
>>574
マンションを買うなら地盤のいいところに限るな
埋め立て地は良くないんだろうな

593:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:49:27.56 Ccmuqyv9.net
>>575
あれはM井が地盤改良を手抜きしたんだよ。通り一本隔てたURの分譲地は無事だった。

594:名刺は切らしておりまして
16/08/30 19:51:27.59 xjhMpivw.net
世間「働け」
団塊ジュニア「できませ~ん」
世間「なぜだ?」
団塊ジュニア「家から出るのが怖いんですぅw」

やれやれ
いつまで甘えてんだ?
言い訳するな
これだから団塊ジュニアはw
人間の失敗作w
日本最弱世代w
欠陥品なんだよ
自覚しろ無能

595:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:04:27.50 gLEbTJ8G.net
>>22
今は年に100貯めるの厳しいぞ。寄生虫なら余裕だろうが

596:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:16:46.61 ZHuLA5N4.net
> 近くに点在する保育所と幼稚園を団地中央部に集める。
> 隣接地には自社グループが運営する老人ホームを建てる計画だ。
おー、公団と名が付く組織の予算と権限の一部をプレゼントすべき

597:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:43:37.59 wd9TaPYa.net
>>559
お前が見たのは中国や台湾の都心のボロマンションだろ。
東京でも都心だと築50年でも100㎡5000万円くらいはするんだぜ。
通勤困難な僻地だからこの値段なわけで。

598:名刺は切らしておりまして
16/08/30 20:44:01.74 tY29yMZb.net
>>532
村上こそブラジル人が多いんじゃないの?
>>575
あの日ディズニーランドの周辺はひどいことになってたが
敷地内は全然問題なかった
ちゃんと工事してるかどうかの差が明確に出た

599:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:30:42.95 3QVGjRWk.net
>>532
ポルトガル語やタガログ語を習得する絶好のチャンス
日本を脱出する足掛かりができるじゃんw

600:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:53:10.61 uQ4OxpQX.net
旧耐震基準すらみたしてねえじゃん

601:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:58:13.09 n7AIyDqP.net
どう考えても借りた方が良い。

602:名刺は切らしておりまして
16/08/30 22:51:24.68 Pm5bDw6c.net
学者や著述家が、書庫にするのにいいかもね。そういう部屋を見た事がある。

603:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:03:10.71 j+RKtabU.net
>>557
だよな

604:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:19:13.19 +Od126Jx.net
犬や猫飼ってたとこは異臭するんだろうな。
長�


605:N飼ってたとこなんて少々の小細工じゃ臭い取れないぞ。



606:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:20:24.76 koQifr1x.net
林田力 東急ストアってどう???16店舗目 [転載禁止]・2ch.net
スレリンク(shop板)

607:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:29:15.50 1SDduuhS.net
20年程前、そういう団地におじゃましたことあるけど、当時ですらライフスタイルの違いをひしひしと感じた。
・天井が低い。びっくりするぐら低い。吊り天井の下で生活しているような気分
・畳は団地間って言うのかな、酷く小さいので部屋も狭い。
・狭い専有面積を細かく区切るが、ふすまとかで区切る形なので家族の間でプライバシーは皆無。
・作り付けの収納が少ない。現在の賃貸専用マンションと比べても段違いに少ない。
 よって、その分家具が部屋にあふれる。タンスの谷間で寝起きするかんじ
・畳の間ばっかし。その上に無理やり絨毯
・絶望的なアンペア数。増やそうにも屋内配線が対応していない。
・無骨なスチール製玄関ドア、玄関からダイニング丸見え
・室内に洗濯機スペース無し
・和式便所
・公団仕様激狭浴槽と室内釡
・どいつもこいつも薄暗い室内照明

608:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:32:26.67 5RYJpXLl.net
大地震が起きれば爺婆だけが生き残って若年層は死ぬっていうパターンになりそうやな

609:名刺は切らしておりまして
16/08/30 23:57:07.33 aSRu2P0E.net
何で若いうちからこんなゴミを拵えないといけないんだ
捨てられないんだぞ

610:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:08:06.18 w0fSq1Mo.net
この値段なら一棟丸ごと買って、壁や天井をくりぬいて
ねこ館や水族館みたいにしたらすごく楽しそう。

611:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:14:09.52 Z0Ea9uy7.net
上下水配水管老朽化してそう

612:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:15:47.44 7UgV7A+B.net
全財産で何とかギリギリ買えるかも(´・_・`)…

613:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:19:16.34 j/qWMFra.net
不動産を捨てられるように法改正してくれたら買ってもいいッス

614:名刺は切らしておりまして
16/08/31 00:36:58.02 b3lwIUHk.net
ろくでもないのを一か所に集めると

615:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:06:05.08 5LzWfkOI.net
不動産をタダで国に譲渡できる法改正求む。

616:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:10:44.19 7EEJgxfS.net
廃れたものを必死に維持しようとしてもろくなことがない
周りを巻き込んで自滅するだけだ

617:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:13:28.01 kg+aHpyR.net
賃貸物件を借りることを考えれば、数年で元が取れるので、割り切るのはあり。
ただ昔住んだことがあるけど、洗濯機の水を風呂場から引っ張ってこなきゃならなくて、
排水も風呂場に捨てないといけなかったり、冷蔵庫を置くと、出入り口が狭くなったりして間取りが使いづらかったな。
風呂は換気扇すらなかったし。

618:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:22:06.25 Lg7nfxHl.net
>>599
だからそういうのをドウーイットユアセルフ(テメーでやれ)なわけで
安い物件はデメリットを如何に使う側が回避しながら使うかになる
特別な知識と技術がない人間には買う意味が無い

619:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:47:18.99 D6bVG/Rx.net
>>21
そして「固定資産税」(市町村税)をきっちり払って頂きます

620:名刺は切らしておりまして
16/08/31 01:49:21.06 BfqinRrR.net
>>599
だが数年後売りたくても売れない。買い手が無い。取り壊しまで永遠に無い。
そして自分のモノである間は税金と修繕積立金と管理費取られ続ける。
それでも構わないならオススメだね。

621:名刺は切らしておりまして
16/08/31 02:52:55.97 D+YnSCGI.net
日本の「住所」が欲しい人向けだな

622:名刺は切らしておりまして
16/08/31 03:07:36.85 T7O1+jzu.net
>>590
それ狙ってんだろ
若者いじめんのも
反日フェミで恋愛結婚出産させないのも
こういう悪徳商法やるのも
全部日本人の民族浄化だからな

623:名刺は切らしておりまして
16/08/31 03:10:14.50 7EEJgxfS.net
維持費とられるのに数年で元が取れるわけがない
完全にお荷物

624:名刺は切らしておりまして
16/08/31 03:18:31.45 4vucld0t.net
販売ってのが悪質だな。公団は風呂すら無いやつとか平気であるからな

625:名刺は切らしておりまして
16/08/31 03:22:13.28 msz7LeRU.net
300万あったらあとちょっと貯金して田舎に平屋の新築建つぞ

626:名刺は切らしておりまして
16/08/31 03:38:38.79 Au0fEYk3.net
仕事は?

627:名刺は切らしておりまして
16/08/31 03:50:47.50 QF0qCkFG.net
団地の子と遊んじゃいけません!

628:名刺は切らしておりまして
16/08/31 04:19:41.44 KBg6i562.net
上下水管を交換しないで販売するとか、かなりヤバい物件だな
200万で購入しても、割に合わないだろ

629:名刺は切らしておりまして
16/08/31 04:38:09.89 T7O1+jzu.net
そもそも311熊本でヤバイと見直され
その前の阪神で耐震性が見直された
その前の建物とか、マジで自殺願望だろ
3D長屋然り

630:名刺は切らしておりまして
16/08/31 05:04:47.63 ZlnfzXgI.net
こりゃ安物買いの銭失いになる危険性高いな
そんな危険背負い込むくらいなら賃貸の方がマシだな?

631:名刺は切らしておりまして
16/08/31 05:26:16.34 nMUjhcJY.net
どうせあと20年ぐらいしか生きられないだろうから
近い所売り出したら欲しいな

632:名刺は切らしておりまして
16/08/31 05:53:39.37 YY+TOayc.net
【不動産】アパート急増、バブルの懸念 団塊世代の相続対策として銀行がローン攻勢
>「本当に儲かるんなら、銀行がアパート経営してるだろ?」
この一文で、アパート経営が、銀行に唆された馬鹿のやる事と
頭の良い奴なら分かるんだけどね~
銀行はバブル時代でも、マンションやリゾート施設の経営などという
大損する危険な部分は、欲張りのシロウトに言葉巧みに押し付けて、
自分はその為の資金を高利で貸し付けて、経営が成功すればそれで良し、
失敗すれば経営を押し付けた馬鹿の資産を根こそぎ分捕って回収する。
こいつら銀行員は、自分だけ安全な場所にいて、他人を唆して、
危険だけを押し付けて、儲けを横取りする冷血漢どもだよ!

633:名刺は切らしておりまして
16/08/31 06:08:19.84 8nZxpk3k.net
これって分譲するってことは管理組合ご作られて管理費や修繕積立金が設定されるってことよね。この金額が重要だわ。エレベーターもないしこの2つの費用が格安なら需要はありそう。デベがここで稼ごうと高めに設定したら一気に魅力なくなる。

634:名刺は切らしておりまして
16/08/31 06:18:33.73 TDQhi+CZ.net
>>614
それくらいは涼しい顔してやれないと、ソルジャーは務まらんでw

635:名刺は切らしておりまして
16/08/31 06:28:22.45 t7V2ePxc.net
買い取って月4万ほどで貸すかな

636:名刺は切らしておりまして
16/08/31 06:30:15.98 wOM3IaRB.net
どうせ買うのは中国人だろ…

637:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:25:51.18 KkP9Tmn7.net
>>1
団地のある場所が高確率でアレな地区にある関西では
このビジネスは流行らないね。
BKZの巣窟で、堅気じゃないヤの付く人達の不正貧困ビジネスの温床になってるからね。
万一売りに出した物件がヤの付く人達の事務所や麻薬、覚醒剤取引の場所、キチガイ、犯罪者の隠れ部屋だったらエラい事だからね。

638:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:27:39.70 KkP9Tmn7.net
× 万一売りに出した物件が
○ 万一売りに出した物件の隣が

639:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:34:18.54 447Z3aEG.net
どんな奴等が分譲元なのかが先だっての問題だろ

640:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:40:38.27 KkP9Tmn7.net
関西のアレな地区にある団地はその分譲元より遥かにヤバい連中が売りに出してるから。
そういったものは、ナマポやら不正貧困ビジネスをするヤクザに仕切られてる。

641:名刺は切らしておりまして
16/08/31 07:50:08.23 447Z3aEG.net
>>622
ユニホーがな
スレに関西は関係ないだろ
お前バカなんだな

642:名刺は切らしておりまして
16/08/31 09:05:51.60 3SbGwwWT.net
>>1
若者=乞食

643:名刺は切らしておりまして
16/08/31 11:38:27.34 5LzWfkOI.net
基本古い団地って現代部落だよね。

644:名刺は切らしておりまして
16/08/31 11:49:56.29 84k38ovW.net
部落というより
ヤンキーとヤクザ系と貧困層が住んでる
部落か

645:名刺は切らしておりまして
16/08/31 11:52:22.51 84k38ovW.net
貧しい海上保安庁
貧しい公社宿舎もある

646:名刺は切らしておりまして
16/08/31 11:52:58.14 84k38ovW.net
貧しい教師も住んでる

647:名刺は切らしておりまして
16/08/31 12:36:33.18 KbjMC9yK.net
5階まで階段とか脚力つくよ

648:名刺は切らしておりまして
16/08/31 12:48:09.07 OnAeGZh/.net
>>625
最近の一戸建てとか改良住宅みたいな建て構えのを多く見る

649:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:00:06.26 EKXlX3NX.net
>>611
活断層が巣みたいに走ってる大阪は壁や天井崩れててもそのままな長屋や団地が一杯あるし
きっと大丈夫大丈夫・・・

650:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:09:21.65 5LzWfkOI.net
>>626
さしずめ低級国民貧困部落といったところか。

651:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:20:12.18 38p3y9Aa.net
築40年の団地を200万で買って住んでる。
回りは年寄りばっかだわ。 僕も含めて貧乏人が多いのは事実。
48部屋あって BSのアンテナが立ってるのは6部屋か7部屋だし車 持ってない人間も多いわ。
入居して、もうすぐで3年になるからもとはとれたかな。

652:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:23:42.54 LSxjXuXi.net
>NTT東日本が社宅として使っていた集合住宅
まめに真面目にメンテしてたんだろうね。
結構いいところに目を付けたと思う。
いまもあちこちに大手企業や官公庁の社宅があるけど、
これからは取り壊して立て直すより、こういう商売もありかも。
リフォームは一手に引き受けられるし、言い値で出来る。
建物の仕様も分かっているから、施工もやりやすい。
頭いいねこの会社。

653:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:34:50.09 mLSTa8Q7.net
>>634
大企業の社宅と団地は全然違うだろ
頭悪いね

654:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:41:58.74 sgTnqmmC.net
頭がいいというより度胸があると評するのが適当
買い付けに数十億使ってゴミ物件を買うってリノベーションとか提案しても上司や社長が首を縦に振らない

655:名刺は切らしておりまして
16/08/31 13:57:52.60 5LzWfkOI.net
それなりに老朽化した団地はやはりたて壊すべきだと思う。
もったいないからと言って使ってるからいつまで経ってもその地域のイメージが払拭されないままでいる。

656:名刺は切らしておりまして
16/08/31 14:14:26.09 tpjJ1txO.net
家にいる時間より外のが大事だから住むとこなんてこんなんでいいべ

657:名刺は切らしておりまして
16/08/31 14:15:12.83 XCmugYYo.net
リトル中華街になる可能性大
古団地はそっこく壊すべき。

658:名刺は切らしておりまして
16/08/31 14:16:41.52 5LzWfkOI.net
まさに生きれたら何でもいいべと考える人間が集まる場所なのだろうな。

659:名刺は切らしておりまして
16/08/31 14:52:30.02 JLmf3Df3.net
国家公務員一般職 採用試験
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る 
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍  過去最低倍率更新
2016年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも相当低倍率
当時の大卒割合は同世代の3割程度で今のゆとり世代より大学入試も難関だったことを考えると、
2016年のコッパンは史上最高に簡単だったと思われる
「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』
【社会】若者の国家公務員離れ…40~50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
スレリンク(newsplus板)

660:名刺は切らしておりまして
16/08/31 15:26:21.93 xIA/Yq5d.net
300万あれば、月6万円の家賃のところに4年住める。
おんぼろ団地に住む必要なんか無い。

661:名刺は切らしておりまして
16/08/31 16:28:25.40 TUhJM8Fn.net
つまり月1万2千円なら20年住める
そっちを選ぶ人もいるだろう

662:名刺は切らしておりまして
16/08/31 18:33:03.74 CHLDhCNP.net
団地ってイコールURの事なのか?それとも県営とか市営団地の事?

663:名刺は切らしておりまして
16/08/31 18:40:05.06 te/p+LKv.net
>>644
ここで言ってるのは後者だろうね
個人的には公営集合住宅のことより、造成されたニュータウン≒団地という感覚

664:名刺は切らしておりまして
16/08/31 19:55:48.14 ZlnfzXgI.net
戸建てと違い集合住宅は、近隣に迷惑かけて嫌われると居心地悪くなるなら、そうならないよう騒音出さないようにしたり他者のプライバシー尊重に過度に気を使うようになる
関わり合いの希薄化が生じ地域コミュニティーが衰退する
いざ災害が生じたときに隣近所で助け合うことはたぶんない…

665:名刺は切らしておりまして
16/08/31 20:13:02.16 0Ll+6Cei.net
これ全部の部屋売れないだろ。
売れ残った分の修繕費が足りなくなるから将来は廃墟だぞ。
修繕して住むことも解体も出来ず邪魔になるだけ。

666:名刺は切らしておりまして
16/08/31 20:19:10.81 38p3y9Aa.net
>>642
300万のボロ団地を取り敢えずキャッシュで買う→ボロ団地に住んでる間は家賃と思って毎月6万貯める→300万位貯まったらボロ団地を売ってほんの少しでいいから上のランクに引っ越す。
これ繰り返したら10年ちょっとで友達呼べるレベルのマンションは手に入らんかな?

667:名刺は切らしておりまして
16/08/31 21:11:28.92 8nZxpk3k.net
>>647
むしろ修繕なんてしなくていいよ。修繕費無しで10年住めればお得。

668:名刺は切らしておりまして
16/08/31 21:23:06.62 oYuRwONn.net
古い団地は創価学会や共産党が多い
日本の古い団地が外国みたいにスラム化しないのは
実は創価学会が住民をコントロールしている効果じゃないかと思い始めている

669:名刺は切らしておりまして
16/08/31 22:05:35.64 mwmM9ZmD.net
年寄りが終の住み処にするならともかく、若者が買っちゃダメだろ
不動産の所有権は放棄できないんだから

670:名刺は切らしておりまして
16/08/31 22:14:10.90 6tzO9+l5.net
ちょうど今NHKで都内の築40年超の老朽マンションを
建て替えるかどうかで揉めてるのやってるw
>>1の業者はこれ見て「やめて」と叫んでいるに違いないw

671:名刺は切らしておりまして
16/08/31 22:21:09.18 BckTwuB7.net
>>648
買い手が付けば、だけどな。
売るに売れず税金と管理費だけ取られ続ける可能性のほうが高いと思うよ。

672:名刺は切らしておりまして
16/08/31 23:55:42.89 0Ll+6Cei.net
>>649
その後どうすんだ?
不動産は捨てること出来ないぞ。
住めなくなっても固定資産税(安いけど)を払い続けなきゃならん。

673:名刺は切らしておりまして
16/09/01 01:25:07.81 vTmbquq8.net
>>653
普通に考えたら300万で買ったら150万で売れるないかな?

674:名刺は切らしておりまして
16/09/01 01:26:23.19 GBSWgRD6.net
この会社、花見川団地仕入れてなにがしたかったんだろうか。
そのまま転売、または+でリフォーム提供するにしても相当リスク高い気がする。まず売れるかわからんし、利益低い、クソ物件だから会社に悪評つきそうだし。しかも管理は花見川団地で共通っぽいからそこでも利益ないだろうし。
そもそも会社としてこの案件やってる時点で終わってる。
せめてもリノベーションやって新しい価値(笑)とかやって売り出せよな。

675:名刺は切らしておりまして
16/09/01 01:55:50.13 uYGAHUQg.net
>>655
そもそも現時点で300万の価値が無い。
築48年の団地なんて数年住めるかどうかもあやしい。
いくら部屋をリフォームしたって鉄筋コンクリがすでに寿命。

676:名刺は切らしておりまして
16/09/01 05:06:26.97 7imZZIi+.net
新規マンションや戸建て売れなくなるからやめてくれよーって不動産屋がたくさんいるんだよ。

677:名刺は切らしておりまして
16/09/01 05:24:14.28 3v0xjSZH.net
石神井公園団地やたまプラーザ団地なら2000万でも欲しいけど

678:名刺は切らしておりまして
16/09/01 05:30:33.60 vTmbquq8.net
>>657
僕は築40年の団地に3年住んでるからもとはとった。
今 僕が住んでる団地の空き部屋を不動産会社が賃貸用にリフォームしてるからもう2~3年は住めるかなと思ってるとこ。

679:名刺は切らしておりまして
16/09/01 05:39:49.62 t7+ecLxw.net
社宅だった物件は人気は上々で上手いこと利益になった様だけど、その話しは以前から知ってる人どのくらいいるのかな
団地に手を出して失敗こきそうな反応だから2ちゃんにスレ立てて話題作りしてるんじゃないのかこれ

680:名刺は切らしておりまして
16/09/01 06:28:00.78 tHQAb76Y.net
家賃7万の1Kを借りるのと比べると200万なら3年でペイするからありだと思うよ
固定資産税も安いでしょ
10年たって建て替えの話が出たら捨てればいいし

681:名刺は切らしておりまして
16/09/01 07:18:56.12 7Fzuxygp.net
ステンレスもアルミも塩ビ管もない、ぜんぶ鉄の時代だ
設計寿命はとっくに尽きてる
入手は安価でも、維持費がべらぼうにかかるぞ
そして入居者のレベルが低いから、合意形成と抜本修繕は不可能だ絶対
確実にスラムが誕生するよこれ
「建て直した方が安い」からこそ、
公団団地や公務員社宅団地は建て替えてるわけで

682:名刺は切らしておりまして
16/09/01 07:22:27.84 +1WnHPCh.net
半額ぐらいじゃないとなぁ

683:名刺は切らしておりまして
16/09/01 07:38:13.65 GBSWgRD6.net
この立地で建て替えはありえないよ。
まずデベロッパーがつかない。
そして住民も金ないから決議できない。
残された道はスラム化か取り壊しのみだよ。
あと15~20年は修繕でいけるかもしれないけどそれ以降は地方のリゾマンと同じく、取り壊し費をめぐってババ抜きなると思う。

684:名刺は切らしておりまして
16/09/01 07:53:20.75 SeeXOL3h.net
まあ修繕は無理だろ
だってそれまで修繕してないんだろうから、たぶん
てかそこでキャッシュ出したくなくて手放してるんだろうね
社宅だし
買った奴に売りに行きたいレベルw

685:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:00:53.68 OnHTpZUl.net
修繕じゃもう手に負えないし、建て替えも無理だからゴミを騙して売り付けるんだろ

686:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:04:57.03 8hTKdYDa.net
こういうことをやるから不動産業って詐欺師呼ばわりされるんだよな。

687:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:21:20.70 TPK+6uLj.net
Nの社宅だった所?
洒落にならないくらいぼろいよ。

688:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:31:32.29 vTmbquq8.net
ローンで戸建てやマンション買うよりキャッシュで安い物件に住むのはありだと思うけどな。

689:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:35:17.78 3jXWIjwv.net
ババ抜きの最後の1枚、ひいたやつは地獄行き
只でも貰い手いない、一生固定資産税、管理費、修繕費で苦しむ地獄人生確定
放置失踪するやつ続出で修理もできず水道管も劣化破裂、バケツで5階まで階段で水運ぶ毎日
楽しい地獄生活www

690:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:39:27.23 PCo7QUaZ.net
>>670
場合によっちゃアリだろうけど、これはダメだろう

691:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:45:00.86 au3x6EAo.net
金森重樹さんによれば、
「『みっともなく生きる』これが富裕層への近道だ」(URLリンク(president.jp)
「低収入の街が次の富裕層を育てている」(URLリンク(president.jp)
で、まとめると、
(1)自分より貧しい人に囲まれて生活すれば、どんどん豊かになる(お金が貯まる)。
(2)逆に、自分があこがれていたり、こうなりたいと思っていたりする上位集団に囲まれて
  生活し、そうした集団に無理してついていこうとすると、貯金はどんどん減る。
とのことなので、将来、富裕層になりたい人は、こういう物件を積極的に買って、住むべき。
周りは低収入層だらけになるので、それが歯止めになって、無駄な贅沢をしなくなり、お金が
貯まる。
『セレブなスイーツ』とかとは無縁な生活が送れるよ。

692:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:48:57.23 xu/JjKil.net
>>659築三十年でも3000万くらいするもんね、都内怖い

693:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:56:20.02 PAzHamng.net
安いのがいいなら田舎で古民家を買ってdiyすりゃいいと思うよ
建て替えも自分の都合でできるし、これから激安でジャンジャン出てくるんだしさ
管理組合が絡むマンションは色々と面倒くさいぞ

694:名刺は切らしておりまして
16/09/01 08:59:17.95 X5DlZjsV.net
まぁ、地震国からなのか、上物に対する評価が低いからな我が国は 
しかも、昔の建築物は今の中国と変わらずコンクリ浮かす為に何が入っているかわからんビルもある 
下手に利便性を考えて一階など買うと、大きな地震で潰されたりしかねない 
リフォームもせずに売るとか、管理を買い手に委ねる、行政の経費節減法でしかないわな

695:名刺は切らしておりまして
16/09/01 09:05:18.18 X5DlZjsV.net
まぁ、水道管などはサンドブラストで管内の錆落としてから、内部に樹脂流してコーティングとか再生工法があるらしいが、コストを誰が払うかだわな 
割り切って飲み水はミネラルウォーターとかにする人は、初めからこの手の物件には住まないわな

696:名刺は切らしておりまして
16/09/01 09:31:47.49 c7K629J6.net
クズが集まって
管理費、修繕費、治安ルールなどて大揉めする未来が見えるの

697:名刺は切らしておりまして
16/09/01 10:45:56.01 IQah9TQO.net
リゾートマンションと同じで老朽団地なんて買ったら最後、売れないんだよな。
買い手不在の不動産を放棄できるチャンスって所有者死んだ後の
相続放棄くらいだろうから天涯孤独な人間以外近寄っちゃダメ

698:名刺は切らしておりまして
16/09/01 11:21:03.10 uYGAHUQg.net
数年で元が取れるとか言ってる人いるけど
処分まで考えてんのかね?
リゾートマンションや原野商法で取得した不動産が処分できなくて困ってる人が沢山いる。
税金、維持費だけ取られるから金払って引き取り手が居ないのが現実。
しかも相続されるから大迷惑。

699:名刺は切らしておりまして
16/09/01 11:35:59.51 hwSCU4eG.net
水道管の老朽化はなんとかしてほしいと思うが、
昔の団地って今のマンションと同じ部屋数なら団地の方が広々と感じるから
リノベーションすれば、かなり居心地のいい住空間になりそうではある
金がかなりかかりそうだけど

700:名刺は切らしておりまして
16/09/01 11:54:45.19 +cMul/QL.net
>>366
ドキュメンタリー番組だとアメリカで成功したインド人エンジニアとか紹介されてたよ

701:名刺は切らしておりまして
16/09/01 11:59:46.56 +cMul/QL.net
>>478
売ってしまえば「あとよろしく」で済むけど、
賃貸の場合は建物の維持管理がオーナーの責任になる
しかも、家賃が安い物件だと入居する層が悪いので、
そっちの対策でかえって金がかかったりする

702:名刺は切らしておりまして
16/09/01 12:14:03.51 tlLgbE0R.net
だよな…・
都心の一等地は別だよ
地方や不人気の不動産って売れるまで手放せないし
その間ずーーーっと税金がかかるし
売れてもそこから税金と不動産会社の手数料で手元に数千円とかって話がゴロゴロだし
財産じゃねーよな

703:名刺は切らしておりまして
16/09/01 14:27:11.58 Enbi8Lst.net
これは生活保護のやつぶち込んで家賃で回収するしかないね。
巨大貧困ビジネス&生保利権

704:名刺は切らしておりまして
16/09/01 18:04:38.21 zgUpOSfp.net
>>681
そりゃあ、金をかけるならそれなりに快適にはなるさw

705:名刺は切らしておりまして
16/09/01 18:10:34.89 Qon9p7m1.net
花見川団地の、URが自分で賃貸している似たような広さの物件を調べると
共益費込4万円くらいのようだな
通勤に問題がなくて自分で住むならアリなのかも

706:名刺は切らしておりまして
16/09/01 18:28:12.12 i8hlavIj.net
築20年程度ならそっちのほうがいいな
固定資産税やら手離せなくなるリスク抜きでも

707:名刺は切らしておりまして
16/09/01 22:29:10.90 8g7FthIg.net
俺この辺のUR築44年に二年近く済んだことあるけど、
かなりまめにいろんなところ改修してるよ。
ベランダのペンキとかパイプの清掃とか、
住んでるときに3.11の地震も来たけど、
道路と建物の継ぎ目のところが少し段差やひび割れができた程度で建物自体は無傷だった。

708:名刺は切らしておりまして
16/09/01 22:40:50.88 rs/jIM5e.net
何もせず転売すると言ってるわけだが

709:名刺は切らしておりまして
16/09/01 23:20:21.96 PCo7QUaZ.net
さすがに推すのは無理があるレベル

710:名刺は切らしておりまして
16/09/02 00:29:38.54 sC+Rb/6h.net
UR築45年強の所に10年ちょい住んだけど
水回りもそうだけど、住環境にまつわる細かいトラブルが重なって
スト�


711:激Xで気が滅入って結局出た。 環境にもよるけど、金勘定でペイすると思う人は実際に住んでみるといいよ。



712:名刺は切らしておりまして
16/09/02 03:33:18.70 yBH3/8fe.net
>>662
捨てようにも捨てられないのが不動産
ボロ車を買うのとはわけが違うよ

713:名刺は切らしておりまして
16/09/02 03:47:50.93 hkux/jbR.net
バカか

714:名刺は切らしておりまして
16/09/02 04:52:43.67 t/Jrkx5s.net
定職に付いてないような人なら買いだろ
家借りるのも大変だしな

715:名刺は切らしておりまして
16/09/02 06:57:03.90 IyQiwtts.net
日本人限定にしろよ

716:名刺は切らしておりまして
16/09/02 10:43:59.50 n61ufXn6.net
>>695
逆に、周囲がそうなるのを懸念してまっとうな職についてる人が買いにくくなりそう
というか、会社の方もこれ大丈夫か?
買収価格を考えると、完売に近い状況に持込まないと利益が出ない気がするが、
その割りには一般人が躊躇する要因多すぎだろ

717:名刺は切らしておりまして
16/09/02 22:26:00.07 7ktsj8G+.net
>>692
家は安ければいいってもんじゃないな、とケチの俺でも考えるわ…

718:名刺は切らしておりまして
16/09/03 06:50:01.84 UgXZYi07.net
>>5
高級住宅街が高級住宅街なのは
そこに住んでる人が高級だから、ってのはあるわな
たまに勘違いした成金が立派な家だけ建てて
近所付き合いしません、自治会なんて知りません、
ウチには構わないで下さいなんてやってるが
自ら最大の価値を放棄&棄損してると思うわ

719:名刺は切らしておりまして
16/09/03 09:26:15.92 1pIrT9Zj.net
やっぱり、リフォームして500万円くらいで販売した方がよかったんじゃないかと思うわ
まっとうに暮らしたい人ならリフォームは必須なわけで、その分安くした結果、「普通なら必須の作業もすらやりたくない人」が
手を出せるような物件になってしまった

720:名刺は切らしておりまして
16/09/03 15:17:23.37 q76VD85/.net
>>680
子供いないから相続のことは考えてないなー。
まあ中古団地なんて安くても買わないけどね、
とても住む勇気はないわ。

721:名刺は切らしておりまして
16/09/03 23:27:54.22 1pIrT9Zj.net
これで駅まで近ければ、だいぶ印象違ったかもしれんね

722:名刺は切らしておりまして
16/09/03 23:32:13.52 CtvyaHBX.net
この花見川区では小中学校が次々と廃校になってて団地の場所次第では登下校が大変かも

723:名刺は切らしておりまして
16/09/04 03:22:16.12 KenwKCT6.net
>>701
中古団地の何を恐れているの?

724:名刺は切らしておりまして
16/09/04 03:34:05.55 FZ+kq8xS.net
修繕費
民泊
マンション買った奴は負け

725:名刺は切らしておりまして
16/09/04 04:11:27.14 n5nSZsTC.net
なぜに分譲…怪しい

726:名刺は切らしておりまして
16/09/04 06:32:21.07 y4UmZjLH.net
団地ともお見てたらそんなに悪くないじゃん

727:名刺は切らしておりまして
16/09/04 14:03:37.19 CtZGJ7i7.net
買った後の問題が山積みなんだが

728:名刺は切らしておりまして
16/09/04 14:43:31.35 9fBpHt1i.net
竿竹や廃品回収は違法なんだってな。
うるさい放送だしな。

729:名刺は切らしておりまして
16/09/04 14:44:45.83 Np/mY9w9.net
買っちゃうとさ、上や横がうるさかった場合、逃げられないじゃん。
自治会に入らないわけにもいかないだろうし。
あと、細かい話だけど、階段室とか玄関が向かい合ってるのもちょっと抵抗がある。

730:名刺は切らしておりまして
16/09/04 14:45:10.90 qJrL/yMS.net
見える所だけ綺麗にしても一皮はがしたらボロボロ
騙されないよう注意。

731:名刺は切らしておりまして
16/09/04 14:49:15.29 kJoqML88.net
低所得者を永住させてどうする
これ、行政が歯止めかけさせないとえらいことが起こるるぞ
最後は税金で尻拭いするしかなくなる
これは公営住宅じゃないけど
ただでさえ、公営住宅の場合は居住年限がないから低所得者が永住して税金を貪り食う事態になっているのに
低所得者には仕事を与えてやれ、仕事を
過酷でもいいから、いや過酷だからこそ一定期間命がけでやれば家が持てる位の仕事を低所得者には与えてやれ

732:名刺は切らしておりまして
16/09/04 15:12:27.81 2x7EcVBw.net
花見川区のはたぶん我が家が今の家の前に入居していた社宅だわ。
自分が生まれて手狭になって家を買った。
かなり古いだろうな…。

733:名刺は切らしておりまして
16/09/04 15:35:01.66 ZAnyztdg.net
貧乏人は瓦礫の下敷きになってしねってか

734:名刺は切らしておりまして
16/09/04 16:24:56.84 Q4j1n0jl.net
俺は大阪市の団地住まいだけど
なかなか住み心地は悪くないぜ
部屋の間取りは3DKでベランダも広いし
風呂とトイレは別に成ってるし
光回線も整っていて自宅光wi-fiも引けてるし
最寄の駅まで徒歩で約15分
これで月の家賃が24000円(*^_^*)

735:名刺は切らしておりまして
16/09/04 16:50:52.87 XWfk6gIA.net
いいねこれ。

736:名刺は切らしておりまして
16/09/04 16:52:22.84 rsUEeC3e.net
こんなゴミ買ってどうすんの?('・ω・')

737:名刺は切らしておりまして
16/09/04 16:52:39.37 2jVufqj1.net
>>715
それで24000円って 
壁に人でも埋まってるじゃねーか?

738:名刺は切らしておりまして
16/09/04 17:51:33.79 axEbvR8T.net
5階建でエレベーター無しとかふざけてんのか?

739:名刺は切らしておりまして
16/09/04 17:53:07.87 Q4j1n0jl.net
>>718
基本的に団地は家賃が激安
スマホで例えるとMVNOのような存在
民間だったら家賃が幾らするやら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…

740:名刺は切らしておりまして
16/09/04 18:00:57.22 2XTCZC1I.net
>>720
そのレベルの民間マンションなら軽く月8万は越えるな。

741:名刺は切らしておりまして
16/09/04 18:08:43.63 j47qvcPO.net
花見川区の最寄駅は八千代市の八千代台駅 
芸能人が営業にくるユアエルムがある

742:名刺は切らしておりまして
16/09/04 18:22:14.49 Q4j1n0jl.net
スマホで例えるなら
民間マンション=キャリアスマホ10GB月1万前後
団地     =MVNO格安スマホ通話付き10GB月3000円

743:名刺は切らしておりまして
16/09/04 18:40:11.19 2jVufqj1.net
>>720
家の近所のUR団地は3LDKで10万近くしたと思ったぞ。
凄い不便なところにあるのか?

744:名刺は切らしておりまして
16/09/04 18:44:10.27 kJoqML88.net
>>724
大阪市営住宅は、一部を除いて比較的便利だよ
大正区の海っぺりにある高度成長期に急造したところ以外はかなり便利
基本市営バスが団地前まであり そこから10分弱も乗れば地下鉄やJR、私鉄の駅
だから高校生や男性会社員はバスなんか乗らずに自転車(これが市営バス苦境の大きな要因)
もっと便利で駅まで徒歩圏ってのも多い
で、年限定めずに住めるから、低所得者がずーっと居座りついて、そこに投入する税金で大阪市は青色吐息

745:名刺は切らしておりまして
16/09/04 18:52:14.14 DZ729i6Q.net
URは中堅サラリーマンで市営住宅は貧困層向けだろ?
比較対象にならんと思うよ

746:名刺は切らしておりまして
16/09/04 19:22:49.25 Q4j1n0jl.net
>>724
俺の住んでいる団地は3LDKではなく3DKです
もよりのJR駅までは徒歩15分
もよりのスーパーまでは徒歩5分
もよりの家電量売店までは徒歩5分
コンビニは徒歩5分以内に3軒は有る
天王寺や日本橋デンデンタウンまではバイクで30分(*^_^*)

747:名刺は切らしておりまして
16/09/04 19:31:17.24 irX0DiPf.net
これあかんやつや
気違い老人の嫌がらせ


748:にあって若い夫婦が出ていくタイプや どうせゲートボール陣地確保のために子供や親を脅迫したり 保育園とか作るとか言い出したら年寄りがファビョりだすんだろ



749:名刺は切らしておりまして
16/09/04 19:41:01.73 hhETHe0U.net
もうこれからは発展的インフラができない時代なんですね
建て替えすら庶民では賄えない時代がくるのです
老朽化したものをうまく使ってこれから訪れる大底辺時代を生き抜く知恵が求められるのです。

750:名刺は切らしておりまして
16/09/04 20:12:10.00 Y/497c43.net
団地いいと思うけどな

751:名刺は切らしておりまして
16/09/04 20:15:00.10 gcUkQhGE.net
団地でも市営や区営とURではターゲットが違う。
都内URは10万円超えはざらだよ。

752:名刺は切らしておりまして
16/09/04 20:19:26.17 2jVufqj1.net
>>727
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
東京23区内のUR団地で家賃5万円以下の物件は発見できなかった
辛うじて日野市に3DKがあったけどキャンペーン価格で63500円
大阪は家賃が安いんだな。

753:名刺は切らしておりまして
16/09/04 20:30:17.23 toQwxnl6.net
都内URは時間無くて考えたくない社畜がターゲットになってるな
実際には社畜というより国公務員かな

754:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:14:56.36 Q4j1n0jl.net
>>732
エレベーター無しの5階建て団地だから安いのと
俺の年収が年300万台だからなのが理由だなwww
団地はもし年収が下がれば家賃も下がるから民間マンションとは逆のシステム
ただし年収が600万超えると追い出される
でも俺の年収が600万を超える事は100%有りえない(`・ω・´)ゞビシッ

755:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:15:42.78 2jVufqj1.net
東京どころか横浜でも24000円では
「駐車場をお探しですか?」って言われちゃうよ。
大阪の人は金が貯まってしょうがないだろ

756:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:16:50.86 2jVufqj1.net
>>734
同じ都会でも大阪は住みやすそうだな。

757:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:21:17.18 toQwxnl6.net
東京どころか?
大阪どころの間違いか?

758:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:23:20.34 2jVufqj1.net
地方の戸建なら都内のマンションの方がいい。

759:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:24:30.13 Q4j1n0jl.net
>>736
月の給料が手取り22万ポッチの俺だから
家賃と光熱費+「ガラケー・MVNOスマホ・光回線」が月平均6万少々なので
残りの16万近くを自由に貯金なり趣味なりに使えるのは有り難いのと
後高齢オカンと暮らすには団地が有利なので有り難いwww
民間のアパートやマンションだったら生活は相当にキツくて耐えれないとこだったぜ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…

760:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:28:57.96 Q4j1n0jl.net
>>732
間取りはそんな感じだwww

761:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:33:09.12 lPUn4kdW.net
>>5
面接で合格した人のみ入居にすれば良いのにね
風紀を乱すタイプは排除

762:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:47:06.33 0URgrd7K.net
>>736
ミナミの大繁華街
キタのビジネス街
オタクの日本橋電気街
天王寺のハルカスと日本最大の風俗街
USJ等の娯楽施設
ちょっとしたリトル東京って感じの大阪

763:名刺は切らしておりまして
16/09/04 21:47:52.49 GK3h4b8o.net
ちょっと割高な賃貸ワンルームだと、年間100万くらい払うから
2~3年で元は取れるよね
まあでも、千葉くんだりまで行ってられんわなw

764:名刺は切らしておりまして
16/09/04 22:40:53.29 hhVK2P27.net
>>732
URなんて探しても出てこないさ、住宅供給公社で探さなきゃ

765:名刺は切らしておりまして
16/09/04 23:08:36.85 Ljxc4Gx6.net
>>739



766:}ジかよ 俺もカーチャン連れて大阪に住もうかしらw



767:名刺は切らしておりまして
16/09/04 23:23:31.15 Q4j1n0jl.net
>>745
市の公団住宅で探せば激安団地は何処でも有るはずだぜ
ただネックなのは申し込んで抽選なのが唯一の問題
しかし今は空きが多いから高確率で当選すると思うぜ
大概に俺の住んでるレベルの団地と俺レベルの年収なら月2万~月3万が妥当www

768:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:25:56.27 VxCJRmTA.net
上級国民=日本最大の既得権益=在日
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】   続く

769:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:29:10.37 VxCJRmTA.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)
人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc
在日経営、または創価系の噂があるのは、
avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ  K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ジャンカラ 歌広場 ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー コメダ
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?  今北産業
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

770:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:30:17.46 VxCJRmTA.net
続き  マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
よく言われる .
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる    (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めた時期からさかのぼった年数
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河�


771:�談話  の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前) ※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。 ※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。 ※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な  比例選挙制度へ法改悪↓ ★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?) ★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前) 2014総選挙の比例当選率  政党名     自民  公明  民主  維新  共産 比例区      68   26    35   30   20 合計数      291   35    73   41   21 比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※ ※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w (公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、 自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外が候補を出さないため) 参考) 民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった? http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM 帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く



772:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:31:14.06 VxCJRmTA.net
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。

773:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:32:18.37 VxCJRmTA.net
税金を食いつぶす在日朝鮮ヤクザ
在日朝鮮人への生活保護予算       最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字   3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入         9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。 
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
 (組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。 
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


774:cecoffee/47755102.html ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に   http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html 東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」 http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/ 【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  【政治】 「民主党(現民進党)を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援" を通達…捜査当局も注目 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/



775:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:33:28.21 VxCJRmTA.net
派遣&ブラック企業問題=在日朝鮮ビジネスのタブー
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(通名、スパイ、永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、
パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、生活保護不正、韓国有害食品の
検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
URLリンク(www.asahi.com)
ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
URLリンク(bambi91.blog.f)<)
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
スレリンク(news板)
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
スレリンク(news4plus板)
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
スレリンク(newsplus板)
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
URLリンク(dai)<)
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結�


776:\だ」   http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/



777:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:34:20.58 VxCJRmTA.net
【注意】テレビは朝鮮人?工作員だらけ。【教育】
テレビのご意見番、古市憲寿、池上彰、尾木ママ、
みんな、戦前の「修身」(不良少年少女を減らすための教育)を軍国教育と被らせて
良い面にはまったく触れようとせず、道徳の教科化に反対している。
国定ポエム集「心のノート」を読んでみた/古市憲寿
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
道徳副教材「心のノート」が復活することになった。民主党政権時代の事業仕分けで、教材として
配布することが停止されていた「心のノート」だが、「教育再生」を掲げる安倍新政権の方針により、
再び全国の小中学生に配られることになったのだ。中略)
「心のノート」作成協力者会議のメンバーでもあった尾田幸雄は、戦前の教育勅語や修身にこそ、
戦後日本の繁栄の秘密があったと考える。確かに1945年の敗戦を機に修身科は廃止されてしまった。
しかし、戦前に心の教育を受けた日本人の懸命な努力のおかげで、焼け野原からの復興は成し
遂げられたというのだ。
 もちろん尾田の認識は正しくない。戦後の日本復興は、敗戦で経済後進国になったため追いつき型
近代化が可能になったこと、冷戦が続く中で東アジア諸国が世界の工場たり得なかったことなど、
いくつもの偶然の上に可能になったことだ。また、修身があったはずの戦前のほうが少年犯罪率は高く、
日本は今とは比較にならないくらい治安の悪い国だった。
※「ココをこう直せばいい。」という建設的な意見はなく、揚げ足取りに終始。 続く

778:メディアの大口スポンサーは在日/創価(民進/公明)系企業
16/09/04 23:35:32.95 VxCJRmTA.net
自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? 
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(ameblo.jp) (ブログ)
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!
「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」
脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
スレリンク(news4plus板)  
日本の野党・公明党、マスコミ、日弁連・・・ 自民党以外は、みんな機密保護に反対w 
自民以外、みんなスパイ・テロリストの仲間
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
URLリンク(www.youtube.com)  



779:テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等) http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900



780:名刺は切らしておりまして
16/09/04 23:36:35.59 Q4j1n0jl.net
これは俺の隣の区の団地「4万レベル」年収によっては家賃は下げれるはず(*^_^*)
URLリンク(www.osaka-kousha.or.jp)

781:名刺は切らしておりまして
16/09/04 23:41:36.90 Q4j1n0jl.net
さらに団地の部屋ともよりの動画w
URLリンク(www.youtube.com)

782:名刺は切らしておりまして
16/09/04 23:54:17.96 S7qU2bW+.net
住宅価格は適正化してかなきゃいかんよ
年収の中央値が300万以下に近付いてるのに
住宅価格は未だに高止まりしてる、そりゃ誰も家なんて買わんわ

783:名刺は切らしておりまして
16/09/05 00:04:10.63 L9DL7b8l.net
この手のボロ分譲は、数年後、売りたくなっても買い手がつかんからなぁ・・・
手放したくて自治体に寄付しようとしても、拒否される始末。固定資産税とれなくなるからね。

784:名刺は切らしておりまして
16/09/05 00:19:18.02 6pml+Tbs.net
ボロくて結構
家賃が4万前後で3DKなら十分快適な文化生活だぜ
せまい民間マンションやアパートで毎月8万や10万も払わされたら地獄だぜ( ´△`)…
URLリンク(www.youtube.com)

785:名刺は切らしておりまして
16/09/05 00:25:09.68 Z7mKZTX+.net
劣化資産を売り抜けたいだけだろ
値段に釣られて買う奴も馬鹿すぎ

786:名刺は切らしておりまして
16/09/05 00:32:15.51 w1RYCmzy.net
>>758
破産すれば区分所有権を放棄できるよw

787:名刺は切らしておりまして
16/09/05 00:59:21.74 hPqhPLtX.net
団地って想像してたより快適そうやね
下手なボッタクリ賃貸マンションより魅力的過ぎる

788:名刺は切らしておりまして
16/09/05 01:31:52.91 6pml+Tbs.net
3部屋有ると非常に快適
洋室の狭い部屋にはPCとロフト型ベットを置いて俺の寝床「ネットカフェのような部屋だ」
ただしベランダが無いためエアコンはウインドエアコンw
和室の6畳間は高齢オカンの部屋でエアコンはルームエアコンで快適にしてある
余った四畳半は客間だwww
そして照明は全てLEDだ
携帯はガラケーとMVNOスマホで月3000円以下
労せずして団地住まいに成ってから貯金も400万まで溜まったりで万々歳
最近では単身者向けの団地も有るからガンガン申し込む方が徳だぜwww
そして高齢者の居る者で賃貸住まいの者は尚更団地に申し込むべきだぜ「申し込むのはタダだw」
高収入ならその必要は無いだろうけどな

789:名刺は切らしておりまして
16/09/05 01:43:58.49 tcZfdi2m.net
>>732
市営とか府営住宅だろ。
大阪でもURは古い3DKでも4万~

790:名刺は切らしておりまして
16/09/05 01:46:06.19 nbCp8O5C.net
>>764
場所にもよるが4万円台って学生向けワンルーム並だろ、、、

791:名刺は切らしておりまして
16/09/05 02:01:51.96 3SlDZtmA.net
>>761
区分所有権持ってると破産できないだろ。
破産手続きで競売になっても誰かが落札するまで破産手続きが終わらない。
事前に親戚に売ると資産隠しと思われる可能性があるから
競売で入札者がいない場合に親戚が落札すればよい。
まあ、それだと区分所有権が親戚に移転するだけで手放せないけど。

792:名刺は切らしておりまして
16/09/05 02:09:06.35 xRzzYfO6.net
300万で買えるならありがたいもんだわ
家の300万なんて一括で楽勝だろ
車の300万ほど重味がない

793:名刺は切らしておりまして
16/09/05 02:13:17.47 6pml+Tbs.net
>>764
民間の賃貸マンションで3DKだと軽く8万以上の高額賃貸だぜ
>>765
都会の中の団地なら利便性は大抵問題無し
その上ワンルーム並みの家賃で3DK
最近では単身者向けの団地すら発生している驚きの事実w

794:名刺は切らしておりまして
16/09/05 02:20:49.68 6pml+Tbs.net
>>767
問題は今現在は千葉だけなのが残念
全国の団地がこのような300万台で買えるなら絶対に買いたいし
買えるだけの金も溜まったしな( ´△`)…

795:名刺は切らしておりまして
16/09/05 04:07:21.39 N/bx890D.net
むしろ高齢者がこういう物件に住めば良いのにと思いますね。
私の親もとうの昔に子供は独立して夫婦二人なのに3LDKの分譲マンションに住んでますよ。
若い人たちが朽ち果てたマンションに住み、
もはや世の中の役に立たない老人がピカピカの分譲マンションに住んでいる。
そんな話を聞かされると、一体何なんだ?この国は。と虚しくなって来ますよね。
by かもめ党(鼎 梯仁・新政府樹立派)

796:名刺は切らしておりまして
16/09/05 04:09:09.07 N/bx890D.net
むしろ高齢者がこういう物件に住めば良いのにと思いますね。
私の親もとうの昔に子供は独立して夫婦二人なのに3LDKの分譲マンションに住んでますよ。
若い人たちが朽ち果てた団地に住み(地震が来たら倒壊しないかなど心配)、
もはや世の中の役に立たない糞老人がピカピカの免振分譲マンションに住んでいる。
そんな話を聞かされると、一体何なんだ?この国は。
と虚しくなって来ますよね。
この負の連鎖を断ち切るには新政府樹立を断行せねばなりません。
by かもめ党(鼎 梯仁・新政府樹立派)

797:名刺は切らしておりまして
16/09/05 04:43:59.97 JYGX78qm.net
老朽化団地をリノベしたパッと見おしゃれ物件で
ウン十年後に震災により経済的に苦しい若者層が一挙に消滅するのか

どうせ耐震補強工事になんて金かけてないし実際に大震災に耐え得るかも未知数

798:名刺は切らしておりまして
16/09/05 05:59:16.58 fpO/6IuT.net
エレベーター無しの5階とか、そんなんでしょ
若くてもマンションの3階でもしんどいのに

799:名刺は切らしておりまして
16/09/05 12:22:11.27 PHTgM6i5.net
>>773
毎月賃貸の家賃に10万前後も払わされる方がしんどいぜ

800:名刺は切らしておりまして
16/09/05 15:00:03.04 N/bx890D.net
もはや若者だけで新しい日本を樹立してそちらを正当な日本とした方が
日本文明の将来にとって良いのかも知れませんね。

この話も豪華な分譲マンションで若者たちからブン盗ったお金で年金生活をする老人たちが、
「何?若者たちの住む場所がない?
俺たちのお下がりですでに朽ち果てそうな犬小屋だが、ま、文句は言うなw」
「あ、しかし無料でじゃねーぞ?」
などと踏ん反り返って言っているわけです。
(ちなみにこの朽ち果てそうな団地も老人たちが使っていた頃は時代の最先端を行く住宅でした。
今でいうタワーマンションのようなものです。)

なぜ、若者たちはこうした扱い文句も言わず従っているのでしょうか?
そこも大概謎だと私には思えます。
ここまで糞扱いされて腹が立たないのかと。

そんな調子だから好き勝手に収奪されてるんだぞと。
だいたい若者たちにこの老人たちを養う義理なんてないのに、
若者たちの中には文明的な仕事に就くことを捨てて、
はむしろその介護を買って出て来るものまでいると聞きます。

何と言うか、親切馬鹿なのも良いですが将来の日本文明を背負うという気概も持って頂きたい。
若い時分に老人介護などやっていて、いざ日本文明を継ぐ責任ある年齢に達したときに
ちゃんとその使命を果たせるのですか?

まず、それを強いる方が悪いのは間違いないのですが、
何も逆らわず引き受ける方も大概だと思うのです。

若者の皆さんにその気概があるなら、私が首魁になって新政府樹立運動を始めますよ。
それならば軍や警察の賛同を得ることが出来ずに運動が失敗に終わっても、
咎められるのは私だけであり、皆さんは傷つかない。

その方式で如何でしょうか?
皆さんは何も仰いませんが、大半の若者は諦めの心境で
黙って死ぬつもりなのではないかと心配しています。

一矢くらい報いましょうよ?
皆さんが生まれて来たことの意味、その輝きを新政府樹立運動で示しましょう。

本当に新政府が樹立できたならラッキーだなというくらいの気持ちで。

by かもめ党(鼎 梯仁)

801:名刺は切らしておりまして
16/09/05 15:02:55.47 gu8C+oj1.net
団地に住んでもスーパーには残飯しか売ってねーからな

802:名刺は切らしておりまして
16/09/05 15:06:50.79 ZjHfQgdB.net
馬鹿高い賃貸マンション生活だと
かなる恵まれた手取りでないとスーパーの残飯もお宝にみえる

803:名刺は切らしておりまして
16/09/05 15:09:00.35 N/bx890D.net
まあ、長々と書きましたがただでさえ少なくなった若者の生活を
>>1のように扱うことは到底文明国家のやることではないと私は断じます。

未来ある若者に何ら文明を継承せず、老人介護をやらせるなど到底受け入れられません。
そして、そういった問題について何ら正面から向き合わず真摯に議論しない国会などもはや無用の長物です。

ならば、どうするか?
色々と考えましたがもう少しまともな文明精神に基づいて自分たちで国家を打ち立てるしかない。
そのように考えました。

イスラム国のチンピラにも出来たことだ、我々にもきっと出来ると。

そして、そうまでいうならまず自分の思想を明らかにせねばならないと思いまして、
哲学板の方でそのメカニズムの全てを公開することに致しました。
そういうことを初めてちょうど1年くらいになります。

by かもめ党(鼎 梯仁)
スレリンク(philo板)l50

804:名刺は切らしておりまして
16/09/05 19:57:19.39 6pml+Tbs.net
今住んでいる団地の部屋を買い取りますかと市から聞かれたら
速攻で買い取りたいぜ

希望価格は170万で(´・ω・`)…

805:名刺は切らしておりまして
16/09/05 19:58:42.37 FEP3t32g.net
>>774
大手の社宅や官舎なら家賃が月2、3万円で済むけど
流石に民間の賃貸で10万円も毎月払うのは愚かだわ、、、更新料が三ヶ月分としても年間150万円だからなぁ
子供の環境とか言い分はあるだろうけどうまく乗せられてる

806:名刺は切らしておりまして
16/09/05 20:13:24.03 AHyxpPMK.net
>>779
お前のはムリ

807:名刺は切らしておりまして
16/09/05 20:33:41.16 6pml+Tbs.net
全国の団地住まいの入居者達に今住んでいる部屋を買い取りマイホームキャンペーンをしてほしい
絶対に買わせていただきますから
170万~340万の価格で(´;ω;`)ウッ

808:名刺は切らしておりまして
16/09/05 20:33:42.80 utDiv07p.net
団地ってやっぱりそれなりの人しか住んでなくてとてもじゃないけど
住みたいなんて思えないのが欠点。

809:名刺は切らしておりまして
16/09/05 20:48:10.72 Nav4TsRz.net
>>782
身寄りがなくて死にかけの爺さん婆さ
んに取り入って養子にでもなって相続するのはどうよ?

810:名刺は切らしておりまして
16/09/05 21:01:26.00 u0QBKq7i.net
新たな被差別部落の誕生か

811:名刺は切らしておりまして
16/09/05 21:33:21.52 N/bx890D.net
>>783
>>1はまだ棟ごと販売してるのが救いですね。

ただ繰り返しになりますが、現在の高齢者が若かった時代には
こうした物件の新築が各自治体から格安家賃で提供されていたわけです。

なぜ今の若者はそうした援助を受けられないばかりか、
朽ち果てそうなお下がりを購入させられ、
その上さらに食っちゃ寝してるだけならまだしも、
日本百名山制覇などと仕事もせず張り切って散財している
高齢者の生活を支えるための公的負担で困窮させられねばならないのでしょうか?

どう考えたってこんな社会はおかしいと思いますよ。
私はもう若いというほど若くもないので被害者本人ではないのですが、
見ているだけでも頭に来ますよ。
シルバー民主主義などと言ってますがただのキチガイ国家だろうと。

2020年頃を目途に決起したい考えです。
ただし、日本赤軍のようなテロリストは目指していませんので、
若者の皆さんも早まらないでください。

本当に新政府を樹立するなら、少なくとも警察、消防、自衛隊に賛同頂くことは不可欠です。
むしろ皆さんにはなるべく警察、消防、自衛隊へ一員として入り込んで頂いて、
新政府樹立論が熟成するまで虎視眈々と潜んでおいて頂きたいです。

日本文明は現在、非常に大きな岐路に立たされていて
誰かが軌道修正せねばならないのですが、それはやはり当事者である皆さんであると私は思います。
私はそのための盾、弾除けになろうという考えです。

日本文明の将来を考えるともはやそうした道しか残されていないと感じます。
半分呆けてしまったような老人に何を言っても無駄なのです。

この鼎 梯仁という人物がどのような人柄であるかは、哲学板で色々話しておりますので、
ちょっと気になるな、という方はぜひご覧ください。
2ちゃんねるですので、ヒトラーだのカルトの教祖だの色々と批判もされておりますがそれも含めてご覧頂きたい。

共に栄光への道を歩みましょう。
これからの時代を築く君たち若者にはその権利がありますし、戦わずして死ぬようなことは
貴方方自身だけでなく日本文明の将来のためにも良くないことだと私は考えます。

皆さんはいずれ日本文明史上で永久(とわ)に語られる伝説となる世代、存在なのです。

by かもめ党(鼎 梯仁)
スレリンク(philo板)l50

812:名刺は切らしておりまして
16/09/05 22:33:44.59 flhfG9wv.net
>>725
環状線「芦原橋駅」周辺の市営住宅は事情があって異常に家賃が安い
あれには驚かされました
時限立法な同和対策基本法はしっかり生きてました
今はもうこういう特別待遇は無くなってるかもしれません

813:名刺は切らしておりまして
16/09/06 03:02:19.59 Y4/rPs+w.net
>>782
340万円出せるなら別にそんなキャンペーンなくても買えるよ。
当然陸の孤島みたいな場所だけどね。
売り出している団地なんてみんな安い。間取りも古くて3DKとかで
Lがない。ちっこい部屋がチビチビあるようなの。
昔はそれでも十分魅力的だったんだけどね。今は贅沢な時代だから。

814:名刺は切らしておりまして
16/09/06 03:12:24.87 HwHOgiaN.net
>>788
間取りに関しては戸建てもマンションも1988年から1989年頃に一変したからね。

815:名刺は切らしておりまして
16/09/06 03:13:06.60 HwHOgiaN.net
間違えた
1983年から1984年だった

816:名刺は切らしておりまして
16/09/06 13:58:29.12 sTZ2Vnla.net
不便遠い団地はどんどん更地にすべき。

817:名刺は切らしておりまして
16/09/06 18:22:48.01 1WDdDDnb.net
>>788

何十年もふざけた高額住宅ローンはまっぴらゴメンだし
かと言って見栄で月10万越えの賃貸マンション等も絶対にイヤ
毎日キチキチの生活費に追われる貧乏人生は最低最悪( ´△`)…
けど最低3DKの間取りの部屋で余�


818:Tの有る優雅な生活は送りたい



819:名刺は切らしておりまして
16/09/06 21:53:25.19 ezneyd9g.net
>>729

それはおまえだけでやってくれ

820:名刺は切らしておりまして
16/09/06 22:18:19.74 zMlCjtCd.net
なんで団地に住んでる人ってルーマニア国旗飾ってるん?(´・ω・`)
なんで団地に住んでる人って苗字が二つもあるん?(´・ω・`)
なんで団地に住んでる人ってポストになんとかウェイのシール貼ってるん?(´・ω・`)

821:名刺は切らしておりまして
16/09/07 01:53:14.75 tP9NxZKh.net
3DKの団地なら趣味のPCルームにオーディオルームと寝室

しかも格安家賃

822:名刺は切らしておりまして
16/09/07 14:13:23.11 GrMZnbIE.net
オーディオは防音リフォームしないと無理じゃね?

823:名刺は切らしておりまして
16/09/07 15:26:06.26 UjPppwbD.net
室内に設置する防音ルームみたいなの結構高かったよねw
古い団地と同じくらいするんじゃないの?
でもそのくらいしないとオーディオルームはヘッドホン着用のみの利用だね。
一部屋が4畳半で十分って人には昔の3DKでも良さそう。
昔の一戸建てで狭いわけでもないのにDKの間取りのとかもあるんだよね。
買ったらLDKにリフォームするんだろうな。
玄関横の客間の和室とか今はいらないし。掛け軸とか飾らないし。

824:名刺は切らしておりまして
16/09/07 16:13:31.51 GEx4icZm.net
建物の大規模修繕で一人ナン百万ってかかるのに、大丈夫?

825:名刺は切らしておりまして
16/09/07 16:16:34.68 VvUbYs5B.net
>>797
段ボール 防音
で検索するといい商品がたくさんあるよ。

826:名刺は切らしておりまして
16/09/07 16:23:05.28 u4Tt2zTJ.net
w


苦しい若者層の窮状につけいるわけだなwwww


流石クソ日本企業、悪質だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

827:名刺は切らしておりまして
16/09/07 18:17:37.29 tP9NxZKh.net
>>798
自分でやれば工賃はただ

828:名刺は切らしておりまして
16/09/07 19:22:27.35 i4fmok8s.net
いろいろと面白い人達が集まりそうだな…

829:名刺は切らしておりまして
16/09/07 19:44:32.96 cLOCndY1.net
10年住めれば家賃2万円か。安いな

830:名刺は切らしておりまして
16/09/07 23:07:45.08 KFIbtvlS.net
3部屋ぐらい買い取ってつなげてしまいたいね

831:名刺は切らしておりまして
16/09/08 09:34:31.08 7ZderMlc.net
貧乏な場合、若いうちに持ち家持ってると最低限住む場所は確保できているという
安心感が得られそう
ローンも家賃もないと生活費は同じ収入でそれらを抱えている人にくらべたら
ものすごく楽だろうから、貯金もたくさん出来て、貧乏から抜け出せる人も
出てくるだろうね

832:名刺は切らしておりまして
16/09/08 21:03:01.35 wrcWQhQy.net
>>804
建物の構造が、多分こんな感じになってる

部屋 階段 部屋 部屋 階段 部屋

だから、ぶちぬくとしても2部屋が限界じゃないかと

833:名刺は切らしておりまして
16/09/08 21:42:01.32 B1GPM7TC.net
>>806

古い団地あるある

縦方向に抑える手は?

834:名刺は切らしておりまして
16/09/08 23:10:51.13 NecSxX8w.net
【神奈川】「自慢の作品」 マンションで大麻草80本近く栽培、
韓国人逮捕・・・横浜
スレリンク(news4plus板)

835:名刺は切らしておりまして
16/09/09 00:09:43.89 cia6ewgJ.net
>>806
階段室は手前だけだから、ぶち抜こうとすればできなくはないな
ただ、分譲とはいえ壁�


836:窿Tッシ、玄関ドアは共用部にあたるから、個人が勝手に改造することはできんけどな



837:名刺は切らしておりまして
16/09/09 00:21:00.37 zueGtLT4.net
ネットで60平米の2部屋を連結した事例を見つけたが、施工費2400万円…

838:名刺は切らしておりまして
16/09/09 00:52:44.07 aNpWvbTa.net
>>799
自分が満足でも団地の住人が満足でないと何の意味もないけど
大丈夫?

>>805
それは変な夢見すぎ。

839:名刺は切らしておりまして
16/09/09 16:33:18.74 YWr54/K0.net
住む場所でも ケチっていい場合と
絶対ダメな場合があるけど
住民スジの悪い場所に住むことは
それだけで人生の難易度が上げてるから
将来成功したいなら絶対おすすめしない

840:名刺は切らしておりまして
16/09/09 19:35:01.97 XLZ0L5Zy.net
一軒家なら好き勝手にDIYで直せるだろうけどな~

841:名刺は切らしておりまして
16/09/09 19:50:34.50 wcnDLsv1.net
堂々巡り

842:名刺は切らしておりまして
16/09/09 20:51:05.02 tKpdtvDj.net
>>812
最初の募集にフィルターかけるとかできないもんかね?
「学士会(旧帝大同窓会)、三田会(慶大同窓会)及び稲門会(早大同窓会)の会員様へのお知らせ」
みたいな形で一次募集をかけて、そういう層がある程度入居した時点で
一般向けの広告を展開するとか

843:名刺は切らしておりまして
16/09/09 21:16:52.75 +63o5iU7.net
個人で買わず会社所有にするのが賢い

844:名刺は切らしておりまして
16/09/10 10:21:26.71 Kij2T4rY.net
>>812
安いボロ団地に住んでいる層もそこを見に行って買おうと思う層も同じだから。

845:名刺は切らしておりまして
16/09/16 17:39:23.04 Ug5RKWh+.net
特に子供を育てるつもりなら、

貧乏長屋に入ったらダメだ。

846:名刺は切らしておりまして
16/09/16 22:36:26.80 E2Ao4M+E.net
でも身の丈にあってない住居に住んだらそれはそれでツライよ。

847:名刺は切らしておりまして
16/09/17 07:17:34.74 CZeloH/7.net
若かろうが財産に見合った額の不動産にしか住めないのは
当然のことなので良いことだと思う
実際気持ちも良いくらい静かで、広いと感じるところもあるよ
精神衛生上民間製より快適なものも多い
経済的に切り捨てるべきものが切り捨てられていないんだよ
上にもチラホラあるけど
なぜか最近の建物より頑丈
311のあとに見たことあるけど
敷地内は地震の跡はないのだが
道路は酷かった
泥水がブクブク噴水状態で数ヶ月後には街が砂埃だらけ
地震には耐えた実績はあるんだよね
風通しもすごく良いし、
階段の幅が民間とは大違い
そりゃ税金投じてるんだもん贅沢めにはできるよね
空間量、空気の量がおおいから快適だった
隣の棟との距離もあるから植物は植わってて
桜が当然の様に植えてあるでしょ
個人で敷地内に桜なんて難易度高いからな
階段さえなければなとは思う
住むかは別で物置に欲しい
壁を好きに色塗るなんて至福じゃないか
不動産とか安心代を無意味に業者に渡している例多いと思うよ

848:名刺は切らしておりまして
16/09/17 11:32:28.66 TXAGZKTw.net
そんな団地の近所住民は人生に疲れ果てている人ばかりだよ

849:名刺は切らしておりまして
16/09/17 11:37:47.49 x8WMn4jZ.net
集合住宅の問題は末期の管理。
修繕で揉めたり、スラムになったりと面倒。

850:名刺は切らしておりまして
16/09/17 23:30:52.07 fn+WrpmS.net
これは秋葉の中古スマホ販売と思えば納得が行く。
スマホは2年縛りが切れると普通は販売会社が引き取るが
漏れる物も出てくる。
これを格安で仕入れて数倍の値段で販売すると結構売れる。
保証は普通1週間程度。

中古マンションも同じで企業社宅などは地価から解体工事費用を
差し引いた値段で買い取り2倍程度の価格で売れば利益が出る。
売却後は物件の瑕疵担保責任が3か月あるがこれを過ぎれば
販売会社の責任とはならない。
また将来建物が壊れても売却出来なくても販売会社の責任ではない。

851:名刺は切らしておりまして
16/09/17 23:31:39.07 wFslWcKm.net
ぶっちゃけ良いアイデア
選択肢が増える

852:名刺は切らしておりまして
16/09/18 18:46:47.02 L/VyprRK.net
>>821
ぐうたらだらしなく生きてそれなりに楽しそうだぞw

>>822
だから独り者の高所得でない中高年の使い捨て用になるんだろう。

853:名刺は切らしておりまして
16/09/20 00:23:38.92 sKYLGkd2.net
>>713
花見川団地近辺にみかか社宅一杯有ったよね。それも団地の1棟を丸々所有という大人買いで確保してたっぽい。
当時の電電公社は人が一杯居たけど安月給の代わりに福利厚生ばっちりが特徴だったから、大量に社宅を確保
する必要があったみたい。

で、当時の公団の標準だった2DKより広い3DKはけっこう評判良かったとか。ただ時代は変わり、日本人は裕福
になって、3LDKとかが一般的になると、この手の古い物件は敬遠されるようになってね…

854:名刺は切らしておりまして
16/09/26 00:51:13.36 Z/w0nKTT.net
格安家賃でこの環境はコスパ最高だね
民間だったら毎月の家賃が幾らになるやら( ´△`)…

URLリンク(www.youtube.com)

855:名刺は切らしておりまして
16/09/26 13:52:42.15 YFNIxcaw.net
>>823
土地そのものに価値がない団地では商売にならない。

856:名刺は切らしておりまして
16/09/28 22:24:47.21 6QuUcggY.net
kazutora7@nntigers7
対馬に観光で来た韓国人の会話を、韓国語のわかる人が聞いていたら、
こんなことを話していたそうだ。

(島民を見て)「こいつら、俺たちの島に勝手に住みやがって。」

この話を聞いた瞬間、韓国人への私の気持ちは「嫌い」から「憎しみ」に変わった。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)

kazutora7@nntigers7
朝鮮人は潜在的に「いつか、対馬を乗っ取ってやる」と思ってます。

侵略を防ぐためにはまず自衛隊の増強。過疎化の進む対馬には
一石二鳥の特効薬です。人が増えて防衛力も高まる。

そして沖縄が米軍が要らないと言うのなら、是非対馬に来て欲しい。

857:名刺は切らしておりまして
16/09/29 01:28:04.19 H3HzM9Sg.net
そんなもんタダでやれよw

858:名刺は切らしておりまして
16/09/29 15:14:55.71 ISCz0Qf8.net
タダでやったら生活保護者大増殖で自治体破たんだよ。

859:名刺は切らしておりまして
16/09/30 11:54:27.32 zksXg+OX.net
タダなんてアホなことを言うヤツって何に関しても無責任なんだろうなあ。

860:名刺は切らしておりまして
16/10/04 19:39:31.30 kVjjN42Y.net
彼は今やっていることから手を引くようににと言ったあと、「(創価学会の)原田会長のお使いで警察O


861:Bだ」 と名乗っていたのですが。 左端の柱に手を付くようにして立っているTシャツ姿の男性です。 https://www.youtube.com/watch?v=pnmvIakIvSI



862:名刺は切らしておりまして
16/10/04 21:42:43.31 haIsAaQg.net
共有部分の植栽とかの管理費が馬鹿にならない

863:名刺は切らしておりまして
16/10/04 21:52:58.63 QB3QHhW3.net
リフォーム代を客に払わせようという算段

864:名刺は切らしておりまして
16/10/04 21:54:47.86 QB3QHhW3.net
>>188
鉄骨3階建てでまるっとリフォームして3000万くらいかかったわ

865:名刺は切らしておりまして
16/10/05 03:09:03.36 JSys+3gp.net
国民の資産を売り飛ばすのはおかしいと思う。
団地を血税を使って建直しして
激安の家賃で貸すというのが正しいと思う。

866:名刺は切らしておりまして
16/10/05 15:02:03.83 BEeBamRq.net
立地の悪い不便な団地を立て直したら移民の巣窟スラム街になるだけ。

867:名刺は切らしておりまして
16/10/05 15:50:35.08 i+QqYmhF.net
>>838
国籍条項を設けるべきだと思う。
日本人以外に貸し出すのを禁止するべきだよ。

マジで保守勢力は何をしているのかと言いたい

868:1浪1留和田大政経卒ブランク26.8年
16/10/05 22:22:40.02 OSgrFJWh.net
>>1
>経済的に苦しい若者層に住まいを提供

若年層よりもっと悲惨な奴いるだろ。
政策でも年齢差別しまくりやがって。
そもそも港区・渋谷区以外興味ないんで。

869:名刺は切らしておりまして
16/10/05 23:13:05.69 i7Nks/BD.net
これから老老介護の運命が待ち構えられている俺には団地住まいは有り難いぜ
マジで介護離職するかも知れない状況で毎月10万前後もの民間賃貸料は地獄以外の何者でもないぜ

870:名刺は切らしておりまして
16/10/06 03:08:41.23 b3M1pF4D.net
セルフリフォームして遊びたいけど、売れないリスクがあるから手を出せんわ
やはり、駅近しか不動産は手を出せん

871:名刺は切らしておりまして
16/10/06 22:54:03.03 o+a7SVDL.net
取り壊し費用が2,300万円だからな
ひどい押しつけ

872:名刺は切らしておりまして
16/10/07 07:50:02.74 YJ/N9S2H.net
>>841
うむ これから増えるかもな
あんたわ大丈夫だな

873:名刺は切らしておりまして
16/10/11 22:22:11.46 B1hCHlHX.net
木造の戸建て住居なんて、ゴキブリホイホイにしか見えん。なんであんなものに魅力を感じるの?
そりゃあまあ、色々オプション付きで、足拭きマットとかも自由に置けるけどさw
新築木造一戸建ての35年ローン? こりゃまた強力な粘着シート付きだなwww 粘着液にまみれ、もがいて弱って早死にするのがオチなんジャマイカ。
えっ?そのために団信生命保険に入ってるって? 早死にしても良いよーに?それってトラップなんじゃ・・・

つか、やっぱゴキブリホイホイにしか見えんなw

仮に35年かけて・・・あるいは繰り上げ返済してローン終えたとしても、その頃には老朽化が始まってリフォームが待ってるでしょ。
リフォームローンで、再び粘着プレイを再開ですか?www

それに比べて団地はいいよ~。
200万~300万で買えて、あとは修繕積み立てと管理費のみ。
ちゃんとメンテナンスしている団地なら、100年くらいは持つんじゃないの?
修繕技術だって進歩しているからね~。

実際住んでみると、団地は本当に素晴らしい。
風通しは良いし、ゴキブリホイホイとは別の素材だから、色々安心。

874:名刺は切らしておりまして
16/10/11 22:40:07.84 doDBX5u2.net
こんなん建替え問題出たら終わりじゃん。

875:名刺は切らしておりまして
16/10/12 15:12:05.07 by


876:6bk7lP.net



877:名刺は切らしておりまして
16/10/12 15:32:55.13 dMvJ3J4/.net
高度成長期に始まったから半世紀経過
ガタも来る。

878:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:04:48.04 dPWPzw7M.net
『耳をすませば』みたいな生活にあこがれてる人いないのか?

879:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:06:18.18 Drw4TFbK.net
名古屋この手の企業くそ多いな

880:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:11:50.99 XoUXb4VR.net
立て替え寸前のクソ団地を格安で売るのか
修繕積み立て費回りが真っ黒そう

881:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:12:16.90 Drw4TFbK.net
>>846
それはあるな

882:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:29:13.88 /fYRZx7i.net
集合団地住まいだったけど、かなり住み心地はよかったぞ。
最近だと近所づきあいも必要ないからね。

家は激安なのに3LDK。
都市ガスだしマンションタイプの光なので光熱費ネット代も月1万円を超えない。
近所にスーパーがあって半額セールをやってくれるから食費も2万くらい。
部屋は古臭かったし、風呂はバランス釜だったがなw

最近アパートが乱立して、誰も入居しなかったり家賃保証とかでトラブルになることが多い。
行政も対応して、格安の集合団地の政策を進めるべきだと思うわ。

883:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:29:16.41 SP7BmN4P.net
元からいる年寄りに頼られてまともに暮らせないぞ。

884:名刺は切らしておりまして
16/10/12 16:45:27.93 CQCN3q5O.net
>>2
>>207
鉛管、つまり鉛がどこまで入ってるかだな。
妊婦が飲んだら良く無い。

885:名刺は切らしておりまして
16/10/12 20:49:20.82 shrwNfNt.net
団地を保有するということは、ある人にとってババ(ジョーカー)を保有するに等しい。
どういう人かというと、その部屋を使ってない人。 投資目的で買ったが借り手がいない、もしくは転勤で空き部屋になってしまったなど。
オレの前のオーナーさんがまさにそれだった。
10年近くも空き部屋にしていたので、管理費等の出費が累計200万越え。
オレはその物件を180万位で購入した。
前のオーナーさんにとっちゃ、昔1000万以上で購入した物件だったから、踏んだり蹴ったりの心境だったはず。
でもババをオレに譲り渡すことで、やっと長年の呪縛から開放されたわけだ。

じゃあ、オレはババを握っているから悪い状況かというと、そうでもない。
これまで住んでた、毎月の家賃3万が2万で収まるようになり部屋も1K→2LDKに変わった。
土地の評価額も450万で、潜在的には購入額の何倍もの資産を保有していることになった。

ババ抜きゲームのババと見るか、大富豪ゲームの最強ジョーカーと見るかは人によって異なる。

886:名刺は切らしておりまして
16/10/13 05:31:24.32 SMHSjZeg.net
評価額がもっと低かったら固定資産税が安く済んだのにね

887:名刺は切らしておりまして
16/10/13 07:48:45.50 ufJ19Wpl.net
>>857
まあな。
でも家屋・土地の固定資産税が年間3.6万だから月々にしたら3千円くらい。
管理費・修繕積立金と合算して月々2万程度だから家賃と思えば安い。

しかし「不動産取得税」というのまで取られるのは知らなくてさ・・・。
1回限りとはいえ


888:10万とられた。 評価額が低ければ、もっと安く済んだのにとは思うがな。



889:名刺は切らしておりまして
16/10/13 08:08:17.07 o4+cdMdM.net
こういう貧乏人向けの住宅は必要悪だと思う
普通に働いてると想像つかないと思うけど、世の中には年収200とかで、
非正規雇用で、シェアハウスとかにすんでる人もいる
それから比べたら300万で自分の住宅に住めるんだから、いいとしなきゃダメだと思う

貧乏でもきちんとささやかに貯金とかできてる、清貧向けだと思うけど

890:名刺は切らしておりまして
16/10/13 08:10:46.71 xtAHHRgt.net
コンテナハウスだと安く建てられるかなと思ったら結構高くてワロタ

891:名刺は切らしておりまして
16/10/13 08:38:10.36 Vb/XeiCi.net
コンテナ自体は安いもんだけど、そのままポン置きしてライフライン引き込んで生活したらただの違法建築扱いだしね

892:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:39:49.42 TKfJ2srx.net
古い建物は、耐震基準に満たしてないものが多く、法律で建て替え問題が出てくる可能性があるから、

業者は、安い値段で、売ろうとしているだけ。

893:ガーラグランディ木場不買運動
16/10/13 17:41:30.89 5+NT1NqZ.net
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)の
ガーラ・グランディ木場(江東区東陽)は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションです。

894:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:41:42.59 zX12HTsU.net
とうとう日本の若者も中国の移民と同じ扱いまで落ちたか。

895:名刺は切らしておりまして
16/10/13 17:48:01.44 lH4cLkJy.net
10年何事も無く住めれば儲けもの
ただ最後に待ってるのは建て替えとか住民間のもめ事だと思う

896:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:04:16.48 f0nkiSCS.net
民間の賃貸マンションだと
3DKクラスは軽く月10万前後
年間だと120万前後家賃で消費
これに食費と光熱費が加わると( ´△`)

897:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:05:27.29 /9Ckw/pe.net
食費関係無いだろ

898:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:06:12.46 jWzHEytX.net
そのうちマンションも数百万円で買えるほど値が下がるよ

899:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:21:55.47 f0nkiSCS.net
>>867

関係は大有りだぜ

俺は3DKの団地で家賃が月24000円だから
電気・ガス・水道・家電+光ネット回線・ガラケー・MVNOスマホ・250ccバイク任意保険
これらの月総支払額は約56000円前後
食費は月3万前後
しめて家賃+光熱費+食費=月約86000円前後
さらに団地から歩いて5分以内に激安スーパーと家電量売店も有る
最寄のJRの駅まで歩いて15分

大阪市は最高に住み心地抜群(*^_^*)

900:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:24:23.97 tf3Ko67M.net
だから自分たちは新品貰っといて下のには築何十年もたった中古なんだよ
邪魔くっせーなw

901:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:27:25.21 whJKG2gQ.net
そして地震が起きて若い者から死んでいく

902:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:35:46.45 /9Ckw/pe.net
>>869
民間と家賃比べた話ししてんだろ
食費はどっちに住んでも一緒だろ

903:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:37:06.10 p1zgkBdS.net
集合団地は頑丈なことも多いぞ。

904:名刺は切らしておりまして
16/10/13 18:42:05.33 SkDRqKPX.net
フタをあけると外人だらけ

905:名刺は切らしておりまして
16/10/13 19:16:54.60 CnV5ItiN.net
>>1
実家暮らしが最強だと判明したわけですね

906:名刺は切らしておりまして
16/10/13 21:07:27.59 WO+xydbK.net
ほんっとにごく一部


907:の人しかわかってないなあ 壁式構造は鉄筋コンクリート造のタイプの中で、最強の構造なんだよ 別名モノコック構造とも言って、剛性がとんでもなく高い 新潟地震では団地が横倒しになったが、あれは地盤が液状化したからどうしようもなかったが、 その数年後以降の団地は地盤改良などで対策したはず だから阪神大震災や311でも被害はほとんど出なかったんだよ ごく一部で、基礎部分が圧壊した例はあったけどな これはもう実証済みでデータも豊富にある 一方の高層マンションで採用されるラーメン構造は地震に弱い ラーメン構造は線で支え、壁式構造は面で支えるから 面で支えるほうが圧倒的に安定するわけだ だがこの事実は、あまり広くは知られていない なぜか? 高層マンションはほとんどラーメン構造だから、壁式構造の耐震性の良さをアピールするわけにはいかんのだよw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch