暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch2:上映され、 11の映画祭でさまざまな賞を受賞している。 ハイチ地震の被害を さらに大きくしたもの ?とにかく、途上国や災害の被災地の援助は複雑だ。その複雑な背景を理解しなければ、物事の本質は見えてこない。たとえばハイチ。 2010年に大地震に襲われ、首都ポルトープランスはがれきの山と化した。その凄惨な映像は世界中に大きな衝撃を与え、 世界中からNGOが駆けつけた。しかし、この惨劇はなぜ起きたのか。もちろん、直接的な原因は地震だ。 しかし、被害を大きくしたその背景はもっと複雑だ。その真相はこうだ。? かつてのハイチでは、米産業が成立していた。昔は、米はハイチの人たちにとってちょっとした贅沢品で、 つまり米農家にとってはちゃんと儲かる商品だった。それが1995年にアメリカと自由貿易協定が結ばれ、 補助金漬けの安い米国産の米が大量にハイチの市場になだれ込んできた。 米の価格は暴落し、米農家は大きな打撃を受け、米産業は壊滅した。それでハイチは食糧輸入国に転落した。 かつては自給率90%とも言われていた農業が破壊されたのだ。 ?その結果、食っていけなくなった米農家の人たちは都会に出るしかなくなった。 しかし、農村から出てきた人たちがすぐに十分な給料をもらえる仕事にありつけることは難しく、 スラムを形成してそこに住みついた。粗悪なコンクリートでできたボロボロの家屋に住むしかなかった。そこに地震が襲った。 ?もし、アメリカの補助金漬けの安価な米が入ってこなければ、米農家の人たちはポルトープランスの粗悪な住居で暮らすこともなく、 あの地震での被害者ももっと少なくてすんだかもしれない。アメリカの補助金はアメリカの農家を救うためのものだが、 ハイチの農業と農家の人々の命を奪うものだったというわけだ。  そのハイチには、太陽光電源を活用した街灯を作る会社がある。ハイチには十分な太陽の光があり、これを利用すれば 電力問題が解決できると仲間2人で始め、苦労してようやく事業が成長。60名以上の従業員を雇うまでになった。 その従業員の多くはスラム出身者だ。  そんな時に地震が起きた。町は電力供給がストップし、彼らにとっては大きなビジネスチャンスになる、はずだった。 ところが、先進国から支援にやってきたNGOが無料で太陽光パネルや街灯を配り始めた。無料の商品に勝てるはずがない。 彼らは倒産の危機に瀕してしまった。震災前、彼らにはひと月で50本の受注があった。震災後は、半年でたった5本に減ったという。  人の善意が途上国の産業をダメにする場合もある。アメリカに「トムズ・シューズ」という靴のメーカーがある。このトムズの靴を1足買うと、 途上国の子どもたちにも靴が1足、プレゼントされるという仕組みで大人気となり、急成長している。CSVというか、 ソーシャルビジネスの素晴らしい事例ということで、マスメディアで紹介されることも多い。しかし、トムズが靴をプレゼントしている途上国にも 靴の職人がいるし、靴のメーカーもある。そんなところで、トムズが大量の靴を無料で配ったらどうなるか。現地の弱小靴メーカーは倒産である。  トムズの靴を買う人たちは、善意で買う人も多い。しかし、その善意が現地の靴職人の職を奪っていることも事実なのだ。 『ポバディー・インク?~あなたの寄付の不都合な真実』には、このような事例が数多く紹介されていて、支援の難しさを考えさせられる。



3:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:13:01.56 7ACs7ewE.net
そんなもん昔から言われておることじゃないか。
・途上国の乳幼児死亡率が高い
・医療品援助
・死亡率低下
・死亡率を見越しての多産社会だったので人口増加
て構図。

4:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:13:22.93 DeUF00m9.net
より弱い人間をターゲットにしてしゃぶりつくし、自分は成長したり良い生活をする
うまみが無くなれば別のターゲットを探し…
基本だね

5:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:15:02.82 qnnsn0eK.net
元々カリブ海の国の中じゃ最貧国じゃなかったかハイチって

6:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:16:58.58 C


7:Ouc0okP.net



8:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:17:53.68 aTzwT7i2.net
世界の超一流大学w
学生なんて、さすがにヒヨコよ。

9:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:18:01.19 8v51NKCJ.net
依存させるんじゃなくて自立支援が大事なんだね

10:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:21:42.50 kqRrSXni.net
それを守るのは国内の政治家の仕事
視野が狭く想像力の欠如した政治家ほど有害なものはない

11:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:22:26.98 U7um8+kN.net
TPP

12:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:22:48.50 Sg4SKJ7K.net
寄付によってその地域の経済のエコシステムが壊れた例だけを抜き出して後からケチつけるのは簡単じゃね
震災の物資の給付の例がいくつか挙げられてるけど、地元の業者だけじゃ配送する力がないから避難所の物資が不足して、外からの寄付に頼るわけだし
寄付によって助かった例もはるかに多く存在するだろう

13:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:24:57.71 zOaEPe5g.net
メキシコってのも、アメリカと自由貿易協定を結んでから、
おかしくなったんじゃなかったっけ?

14:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:25:28.28 sTLdJne1.net
熊本地震に寄付した俺は馬鹿だった
マジ

15:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:26:48.05 djYAdxOf.net
>>10
そのとうりです
ろくに医療も無い土人社会で暮らしたかったら、地震で数万人死のうが
どうしようが鎖国するしかないでしょう

16:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:28:04.50 qNrMNILD.net
前半は援助の結果ではなく、貿易強国との自由貿易は自国産業を破壊する、って事だよね。
つまりTTPで日本農業壊滅。

17:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:29:54.88 Sg4SKJ7K.net
そもそもトムズは靴の買えない子供に靴を配ってるんであって、靴屋の客層とはターゲットが異なるんじゃないの?

18:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:30:44.45 4KwmbZs6.net
USA!USA!USA!w

19:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:30:50.95 AKGP+FgD.net
他人事ではない
ただでさえ資源もないのに食物まで完全に賄えなくなったら日本もこれと同じことになる
経団連のような無国籍企業連合の国境超越論に騙されるな

20:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:32:31.84 0Lu/5vUB.net
国を守るためには自給率をあげないと。
いくら安くても外国産は、有事のときには食料は途絶えてしまう。
JAは、韓国産の肥料を使用するのもやめろ!

21:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:36:39.40 q5DTcgFr.net
日本が現地政府と組んで巨大インフラ整備をやろうとすると、
白人と白人の手先のNGOとマスメディアは自然破壊だの、
高官にわいろを渡してるだの、ODA予算で儲かってるのは
受注した日本企業だけだの叩きまくって、実際に批判者が
やってることは現地人を乞食にすることだは救いがたいね。

22:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:36:42.90 ggYzl2L2.net
転落も何もはじめから最貧国。

23:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:36:58.14 gIPYQo4s.net
「中国の資本がどんどん入ってきて、ナイジェリアは豊かになったが
武装強盗が頻発するぐらい治安が悪化している。
日本には魚を与えるんじゃあなくて魚の釣り方を教えてほしい」
ってボビーが言ってた

24:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:37:11.15 fIhGoBC7.net
アメリカから輸入してるから、問題無いよ

25:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:37:45.11 DczhNiFL.net
ここではアメリカを例に挙げてるけど
農産物輸出補助金に関してはEUとアフリカ諸国の方が酷いんじゃね?

26:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:38:34.34 90S4Me1b.net
ハイチは、米国と自由貿易協定を結ぶ前から死の商人極悪国家おフランスから
独立時に請求された賠償金で、とっくに国家財政なんて破綻して、最貧国だったよ
あの国が世界初の黒人共和国として、独立したのすらちゃんと説明していない
糞欧米が、いつものごとくそういった国から搾取していた事実を伝えていない
ゴミの山からストリートチルドレンの子供達が、国連などが捨てた腐った残飯を
拾って食べている時に、世界中に兵器を売りさばきながらフランスはわずかな
金をむしり取っていたんだからな
米英仏露中の5常任理事国は、常に周辺の国家だけでなく世界中に貧困と争いを
ばらまき続ける悪

27:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:38:59.23 ga1nyK4l.net
日本はエネルギー自給率をあげないと

28:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:40:06.28 pys9db9b.net
>>15
多分そういう子供たちかそうでないかの選別無しにテントから靴を配りまくったって事なんじゃね。

29:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:45:35.20 +U/CG2d+.net
考えさせられる?そんなことも考えてなかったのか?ただのバカじゃねえか反吐が出る

30:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:45:59.83 Wd1vQl+u.net
ほんとスワップなんかやめようよw
韓国のためにならない

31:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:46:56.23 rbq0COgz.net
アメ公の政治家は自国の利益を追及する有能な奴が多く羨ましい
日本の政治屋と官僚のカスっぷりときたら
「協調」「融和」「対話」とか笑わせる。学芸会かよ豚に食わせろ

32:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:47:03.77 cadeRvjH.net
米韓FTAで韓国の農業はどうなったんだ?

33:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:47:26.97 l2CLTU5I.net
なんか違和感のある記事だと思ったらまたダイヤモンドオンライン
ここのソースはオカルトだよw
一般に経済指標でエンゲル係数と言うものがある
家計の消費支出に占める飲食費の割合をさす言葉で
この値が高いと貧しい
アメリカから安い食料が入って来たのならハイチの人々は喜んだはずだ
一部の農家を除いてね
職業選択の自由と言う言葉がある
農家で食っていけないなら他の職業に付けばよい
ちなみにスレタイは >>1 が捏造した嘘のタイトルで
リンクのページのタイトルは↓だった
あなたの善意が誰かを傷つける「寄付の不都合な真実」
>>1 は時々タイトル捏造するよねw

34:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:49:30.01 GoKILjp2.net
>>25
それができたら最優先でやってる

35:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:49:46.95 qU9BjS2m.net
中国のプロパガンダのために頑張るのが海江田だろ

36:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:50:16.83 /8vKSRFK.net
>>1
やっぱりな

【国際】トランプ氏「『イスラム国』オバマが創設」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/11(木) 23:42:28.77 ID:CAP_USER9
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ候補が10日、過激派組織「イスラム国」について、「オバマ大統領が創設した」などと述べた。  
トランプ候補は10日、フロリダ州で行った演説で、オバマ政権の外交政策を批判。特に、中東政策について、
「オバマ大統領が状況をめちゃくちゃにした」などと批判した上で、次のように述べた。  
トランプ候補「『イスラム国』はオバマ大統領に敬意を払っている。オバマ大統領が『イスラム国』の創設者だからだ。
そして、共同創設者は『インチキ・ヒラリー』だ」
 「イスラム国」の台頭や頻発するテロ事件を招いた責任は、オバマ大統領とクリントン前国務長官にあると訴える発言とみられるが、
「『イスラム国』の創設者」と呼んだことは新たな暴言として批判の的となりそう。
[ 8/11 20:45 NEWS24]
URLリンク(www.news24.jp)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

37:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:51:21.54 dgP9pcYn.net
小麦などで大量につかわれる薬の成分の残留グリホサートは極少量でも危険だからな、
ホルモンかく乱は副腎から各種ホルモンでコレステロールから作り出す根本で
作用して激しく作用が変動する原因となる、
アレルギーやら慢性疲労やら、ストレスを起因とするほとんどの病気は
ホルモンかくらん作用によるもの。

38:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:51:30.62 poBFQZjQ.net
>>23
EUやアフリカ諸国の輸出補助金について、私はよく知らないけど、
ヨーロッパ諸国では補助金を出して農業を維持しているのは確かです。
農業従事者は半分公務員のようなものです。日本とは比べものになりません。
それほど農業、食糧自給率を重要視しているということでしょう。
日本では「農業を輸出産業に」とか言ってますけど、輸出によって潤う農家はほんの一握りでしょう。
日本の農産物が国際的な価格競争力を持つなんて考えられません。

39:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:51:32.55 d09Wnpas.net
アホ安倍の趣味のバラマキで迷惑してる方々もたくさんいるだろな

40:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:51:34.37 M5tmeavK.net
つまり、モノで与えずにカネを寄越せってことか…アグネスが書いたのか!?

41:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:53:17.04 qvFzpjS7.net
貧しい一般国民は安い米を買えるようになり、無尽蔵の電力を無料で手に入れた話じゃないの?

42:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:57:19.65 vURYBidf.net
ブードゥー教はよ

43:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:57:55.46 iMWyNiAv.net
アメリカは周辺国を不幸にする

44:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:58:28.27 XHUQqBOV.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本モンサント
遺伝子組み換え作物の安全性について
URLリンク(www.monsanto.com)
厚生労働省医薬食品局食品安全部
遺伝子組換え食品Q&A
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

45:名刺は切らしておりまして
16/08/28 20:59:29.78 poBFQZjQ.net
>>30
現在、農協が解体されているようですね。

46:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:00:06.27 2mLvOvn7.net
トントンマクート

47:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:00:25.12 u4krVIN0.net
俺の叔父は農家やっているけど、その時勢で商売になる色んな野菜を作ってるな。
そこに行く度に農業も経営力だなと思う。

48:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:00:25.72 sjWLLh6S.net
ハイチの統計見て見たら、失業率が前年が9%強だったのが2010年からいきなり40%越えてるなw
でもGDPは2010年からグイッと上方にシフトしてる
どういうこっちゃ

49:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:01:01.09 p1zt64lS.net
左様。
基本的に施しは人を救わない。

50:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:02:22.78 2mLvOvn7.net
自由を疑え

51:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:03:22.05 XdsE3J47.net
これでTPP否定してる奴は幼稚なバカ
ハイチなんて農業がGDPの大半を占めてる国
工業国の日本とは全く違う
シンガポールだってアメリカと自由貿易協定を結んでるが日本よりも一人当たりGDPが高い
日本のように農業がGDPの1%程度の国はなるべく自由貿易を早めたほうがいい
農業なんて人を貧困にするだけ
日本の地方を見て見ろ

52:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:05:19.87 TUN+I2gw.net
ゾンビ産業しかない

53:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:05:45.35 2mLvOvn7.net
職業選択の自由など無かった。 自由とやらを疑うべき時が来てるんじゃないかな?

54:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:06:13.51 M41IMzoE.net
ソフトバンク(実質欧米資本かな?)と同じ戦略だな。
まず安値攻勢をかけて(無料で配って)、市場を支配したら高値に戻す。

55:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:06:23.52 9yGuVuj3.net
>>1
じゃあ、米が贅沢品のままで、米農家だけが潤ってればハイチ人は幸せだったのか?って話だな。
日本だって昔は牛肉は贅沢品だったのが牛肉の自由化で値段が下がった。

56:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:06:59.17 RVmUlKpD.net
アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった! 山田 正彦 (著)
アメリカでは在来種や苗の保持・栽培・販売禁止、小規模農業禁止
と書いてあったが本当ならとんでもない話だな。

57:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:07:47.82 pv5EDVQY.net
TPP問題とも通底する話
日本の農協制度にも問題はあるが、
だからと言ってすべて破壊し尽さればいいというものでもない
食糧政策は、国家の安全保障政策の根幹をなす
米国が日本に対して一貫して仕向けてきたことは
日本の食糧自給率を低下させる政策推進です
亜米利加は日本をそれほど恐れているんだろう

58:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:08:34.28 X5UmLGH3.net
アメリカが日本の為になる協定結ぼうとするなんてまずありえないんだけど

59:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:09:07.75 2mLvOvn7.net
自由貿易? 一方通行の巨大な力による蹂躙だろ。
そこに自由など無いよ。

60:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:09:35.12 dgP9pcYn.net
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
>成分グリホサートはStAR (ステロイド産生急性調節タンパク質)という基本的蛋
>白質を妨害する。
てことだ、
コレステロールからプレグネノロンを作るときStAR (ステロイド産生急性調節タンパク質)、シトクロムP450 (CYP酵素)
の働きを阻害する物質ってことだ。
URLリンク(ameblo.jp)
体内の各種ステロイド、ホルモン�


61:フほとんどの基盤となるプレグネノロンが作られないと、多数に分岐するそれらの 酵素やらホルモンやら重要な物質が最終機能物質になるほど歪んだ濃度になるってこと。 精神病すらこれらの機能に依存して発症しているってことだ。



62:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:09:43.41 8kQSKp6Q.net
大国に食われないように頭使うのが政府の仕事
アメリカが悪いと騒いで被害者になるのは負け組の発想

63:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:15:04.12 M41IMzoE.net
食糧自給いつをあげることが国家目標だったのだが、
輸出産業が伸びていたのと比例して、進自由主義者がのさばってきたのでは?
いまは、現地生産が主流なので、貿易の自由化をしても意味が無いどころか
食糧自給率まで下がりハイチ状態になるだろうな。w
小泉や清和会は処刑ものだよ。

64:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:15:32.58 430iBLS2.net
食料自給率なんてバカ丸出しのあほがいるけど
日本の農業は海外に全部依存しているんやで
肉・卵。乳製品の飼料、ビニールハウスの燃料、農耕機の燃料、化学肥料や農薬
これらを手に入れるためには外貨がいる
工業製品を輸出できなくなったら自給もへったくれもないわなw

65:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:15:36.84 2mLvOvn7.net
職業選択の自由など現実的に存在しないことを証明してるよね。
イデオロギーとしての自由を掲げたところで現実には自由など存在せず、
スラムの住人になるしかない。 これが現実。

66:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:16:58.41 ZL0wjU7R.net
>>29
その結果が911テロだのリーマンショックなんだから失笑物だなw
自国の利益を追求した結果がアレだとするならとんだピエロだ

67:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:17:41.74 3poEmPOT.net
地震とFTAをこじつけするなよ。

68:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:18:00.83 ZL0wjU7R.net
>>60
輸入した方が安いんだから国産農家は潰れろ! これがグローバルだ! が奴らの主張だからな

69:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:21:02.54 2EmH69qz.net
米がやや贅沢品って社会に暮らしたいかどうか

70:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:22:31.94 9hTVU6nz.net
1は事実を大きく間違えている
そもそもフランス革命時のどさくさで独立したハイチに首陽産業などない
難民が大量にアメリカに流れてきたのは80年代からだし
それを嫌ったアメリカが補助金やるから来るなという政策をとってきた
ドミニカと島を共有しながらハイチ側は伐採にて禿山ばかりになっているし
ブードゥー土人の馬鹿さ加減で最貧国になったのは決してアメリカの責任だけではない
自給率が良かったのは貧乏で輸入がなにもできなかったからに過ぎない
しかし、補助金が奴らをよりダメにしたということだけは合っている
国全体がナマポ民なんだよ 現金配った結果を社会実験したようなもの

71:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:26:06.25 ZIFAoa3C.net
自由主義って、世界を破壊する自由に特化してるよね。

72:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:31:01.56 430iBLS2.net
自由貿易ではなかったらそもそもソーラーパネルの会社なんてできないだろと
思ってソースを見てみたらタイトルが改変されていたわw

73:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:31:23.59 pv5EDVQY.net
>>60
工場の現地生産は問題ないが、土地とリンクした農業は、この我が祖国で行わないと駄目
仏蘭西は300%程度の自給率を誇り、ユーロ圏の食糧供給地の1つですが
潤沢な補助金を注ぎ込んで、今の自給率を保持している
それくらい食糧自給率は国家として大切な項目
戦後、この数字を一貫して低落させ続けてきた日本
旧木曜クラブは農村出身議員が多く、工業推進しながら農業保護にも予算計上
都会と農漁村の地域生活格差の解消を最優先することで
過疎過密問題への解消を図る
清和会は、金融屋(つまり都会)優先の政策で弱者対策は考えてない
こんな糞政策団体にすべての下駄を預けてしまった日本国民も悪い

74:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:32:37.67 XdsE3J47.net
ハイチのGDPの推移
URLリンク(ecodb.net)
1995年400億ドル
2015年4200億ドル
米国とのFTAからハイチのGDPは10倍になってるけど

75:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:33:02.29 7O5eGjk2.net
アメリカは自国民にも庭で作物栽培禁止とか異常
企業側の理論で動いてる

76:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:35:47.60 IoR1mqFX.net
国外にお金が出て行く訳だからな
そらそうなるわ

77:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:38:52.58 r2Z17cNB.net
日本の地方だってそうじゃないか
大昔からある村々が過疎化して限界集落化してる
追い出されるように都会に出てボロいアパートに住まわされてる

78:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:44:15.80 AENtKPcq.net
エラ通信です。
だから、安倍を支持してねえんだよ。
正面国防以外の安倍は、滅ぼす政策を推進しまくっているから。

79:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:51:16.97 raCwgjV6.net
食料自由化で 相手国の自給率を激減させ植民地化にさせる
タバココーヒで相手国を潰すヨーロッパがよくやる手法じゃん

80:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:54:08.38 pv5EDVQY.net
閑話休題
田中角栄が政治家になったのは「理研」の中興の祖「大河内正敏」に勧められたからだが
当時、田中土建工業株式会社の社長として理研の朝霞事業所の建設工事を指揮
ここでの動きの俊敏さを見抜かれ国会議員への出馬を促される
ここで書いても仕方ないけど、本当に勉強してる
戦後の国会議事録は、すべて閲覧できるが、それを概観してると
「スゲー」の一言に尽きる
一級建築士(登録番号1ケタ)だけあって専門性の高い議論までOK
質問者から細かい数字がイパーイ出てきても、きちんと返してるわ
さすがー
彼と日本農業への思い入れも相当なものがあって
道路建設に邁進するけど(道路法は角さん渾身の法律、生涯で2000本以上の議員立法)
道路建設の作業員が農民だったりする
いまでも土木の1年の日程をみてると、
田植えと稲刈りの時期は休みが取れるようになっている現場がある
全国の都会と田舎を結ぶ道路網を造るのが百姓になり出稼ぎが不要になる
関東の銭湯の「三助」と屋台の「磯辺焼き」
これは上越人の東京における冬場の出稼ぎ
こういう苦悩から彼は上越人を解放したってのは大したもんや

81:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:55:00.67 1cBnEVEQ.net
金の流れは全くオープンにされない、オープンソース、ファブラボ。

82:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:57:39.67 4Z49lJcf.net
窓を開ければ蚊もハエも入るのは当たり前

83:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:57:46.76 pDYuO7+L.net
日本の真の支配者は首都を占領するアメリカ帝国軍。占領軍は官邸・霞ヶ関・検察・マスコミ監視して権力をいつでも使える体制にある。
ソ連


84:崩壊まで日本は反共の砦(ショーウインドウ)として、帝国からの搾取は無かった。ソ連崩壊後、帝国は★標的を冷戦の真の勝者日本に向けて来た。 ★失われた25年はその結果。アメリカ帝国は世界中で搾取しまくりで、メキシコが治安が悪くマフィアが跋扈するのもそれが原因。中南米の不安定さもそれが原因。同じく中東、アフリカの悲惨な混乱もアメリカ帝国の搾取と武器販売が原因。 14年1月に見た元外務省国際情報局長孫崎享氏のニコニコ動画&ブログによるとアメリカの日本占領政策は四つの段階があるという。 第一は、終戦直後の日本陸軍・海軍の解散と平和憲法押し付け、財閥解体で日本経済をベトナム・中国以下の経済力に圧し止め再び二度とアメリカと戦争出来ない状態にする事だったという。 アメリカは日本を農業国に圧し止めるつもりだったとか。原爆・無差別空襲での大量殺戮と日本の家屋の3分の1と工場のほとんど焼き払ったのはこの理由。 第二は、ソ連との冷戦勃発以降、日本を西ドイツと共に反共の砦にする事と日本の要衝を米軍基地にする事だったという。 これで米国による経済復興支援プログラムが実施された。日本が成功したショウウインドウとして世界に展示された。 第三は、プラザ合意以降、これで日本を円高に東アジア諸国を通貨安にし、これ以降、日本の製造業を不況に追い込む。 そして産業の基盤の日系銀行に対して国際決済銀行にBIS規制を決めさせ、当時、世界のトップ10に多数占めていた日系銀行を窮地に追い込もうとした。 その手法は孫崎享氏の著「日米同盟の正体」を読むと米国は、冷戦終結後の90年以降、日本経済をアメリカ最大の驚異とみなしていた。 そして日米の経済摩擦交渉で官僚機構が日本の最大の防波堤になってアメリカの無茶な要求をかわしていたという。 米国は、90年以降、日本と戦争をする気構えで諜報機関を使って日本に大謀略戦を行い、愛国の気概がある官僚を一人ずつ要職からパージしていき日本の官僚機構の人事権を掌握したと推測すると書かれている。 そして米国は、売国官僚達に、日本を金融ビッグバン(金融の規制緩和)や時価評価会計制度の導入での融資規制などの不況政策を行わせ「トロイの木馬」的に日本を長期不況に追い込んだ。 それと共にアメリカは駐日米軍維持費を更に支払わせ、米国債を買う事で米国の莫大な軍事費を日本に多額の負担させた。 そして今、第四段階で米国は、日本に集団的自衛権を認めさせ、秘密保護法を制定させ、費用は日本持ちで自衛隊を米国の傭兵として使おうとしている。 そしてTPPで日本が戦後、頑張って蓄えた多くの金融資産を医療費を巨額にしたりして、奪おうとしているという。収入や資産格差が寿命の格差となる。移民の流入も防げなくなる。 いくらか米・小麦・肉が安くなるだけでこれだけの代償。命にとって最も大切な食料を米国に握られる。奴隷化。 郵政民営化、簡保廃止、農漁協の共済廃止要求もその一環。今、アメリカによる日本再占領政策が進もうとしている。 ★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/



85:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:59:13.85 pDYuO7+L.net
今の米価や牛肉の価格で皆、ご飯や牛肉を食えない人はいない。でもTPPで医療費が高騰すると医療を受けられない人が続出する。移民も防げなくなるので治安の悪化。
どちらがいいだろうか? ★アメリカでは年収900万円換算でも医療費を払うことで自己破産する人が多いという。
★テレビではTPPを農業問題とばかりNHK含め偏向報道ばかりしている。★犯罪組織
★TPP・カナダ北米NAFTA(北米自由貿易協定)で◇★◇★◇★◇医療費3倍◇★◇★◇★
27 :名刺は切らしておりまして:2015/11/09(月) 19:03:49.31 ID:6wZUAKI3
【医療費は確実に高騰します】
一つの事例を紹介
カナダは皆保険を維持しています
[ただしNAFTA(北米自由貿易協定)により営利病院を認めて知財保護期間の延長を認めた]
うんうん、「皆保険は守った」ってどこかで聞いたようなパターンですね
1994年がNAFTAの発行なので、それぐらいから考えると一人あたり医療費が約3倍
URLリンク(www.cihi.ca)
★そして以下の文章がWebで出回っている。これを『鴨が葱を背負って来る』略して『鴨ねぎ』というのでないだろうか?
27 :名刺は切らしておりまして:2015/03/09(月) 07:38:57.66 ID:o++eETo8
米国公電「TPPで日本を潰せる」(ウィキリークス曝露)
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、
日本、韓国、その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

86:名刺は切らしておりまして
16/08/28 21:59:59.08 2knAfsIe.net
じゃあ鎖国してろや、ボケ

87:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:00:38.04 4odAa0Yt.net
 
それが米帝

88:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:07:21.45 pDYuO7+L.net
サムスンはウォール街が造り上げた巨大企業。サムスンの躍進は日本の電機メーカー敗戦を物語っている。

日本が世界トップクラスの先進工業国に発展できた理由は、田中角栄が1億総中流社会を実現させたことが大きい。
それで二度のオイルショックを日系企業は、労使一体路線で各々の職場が各々の従業員の中流意識による一体感での仕事の改善への取り組みで色々な技術革新を成し遂げ、日本の電機、自動車メーカーは輸出で世界を席巻して行った。
角栄の行った日本列島改造で地方まで及ぶ所得再配分により購買力をつけた日本国民が、日本人のより進化したスペックがあるものを買い求める嗜好と合わせて家電・自動車の購入が促進されて行った。
これで開発資金をメーカーが回収してまた新たな新商品開発に資金を廻せるより良い循環を生まれてた。
そして岸信介ら革新官僚が戦時統制経済から編み出した護送船団方式による官僚が統制した市場経済は、過度な競争や独占・寡占を防止し、
各々の企業が技術革新に取り組める環境が整い、電機で言えば下位のシャープやソニー、自動車で言えばホンダ・マツダといった下位メーカーからも面白い新商品が生まれていった。
オイルショックの時から96年位までは半導体やAV機器・IT機器などの技術革新の勃興期・最盛期に当たり、
日系メーカーが以上の理由で技術革新の最適システムをつくり欧米をリードする面が多くあり、それで日系電機、自動車メーカーは世界を席巻して行った。
日本だけで世界から優秀な人材が集まるアメリカと一時は互角に技術革新で競い合った。
因みに今の電機メーカーの苦境は液晶・半導体の技術革新が行き尽き、巨大な設備投資を必要とする装置産業になった事が大きい。
それと米国が主導した円高・韓国ウォン・台湾・中国の元安で差別化した付加価値を取れなくなった。
国内でも流通の規制緩和などでヤマダ電機の拡大やネット販売の普及による競争激化で新製品が急速に値下がりして開発資金の回収が困難になって行った。
以前は開発資金を回収した段階で徐々に値下がりして行った。
日本が世界トップクラスの先進工業国に発展できた理由は、田中角栄や岸信介らが実現した最も成功した社会主義政策によるもの大きかった。
今の日本の苦境は円高・東アジア諸国の通貨安と日本型社会主義政策が規制緩和などで崩壊したからだった。

89:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:10:52.47 hm9aFueA.net
住民はただ安いもの買ってるだけなんだけどね。気づいたら隣の商店が潰れてたっていう

90:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:11:16.76 ggChYGyp.net
アメリカ国民が収めた税金で自分達の食料が安く成ると成れば、
それはそれで美味しい話だよな。

91:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:13:09.08 BbYtgXRP.net
>>1
アメリカの米の話するならアメリカは全てアメリカにしろよ
米なのかアメリカなのかわかりにくい

92:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:13:25.13 K1cdzpwt.net
ありがとう自民党
ありがとうTPP

93:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:17:09.60 pDYuO7+L.net
559 :名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 00:29:53.79 ID:LiqvrS47
メキシコの経済成長の光と影

 確かに、北米自由貿易協定(NAFTA)以降、
メキシコは国全体としてはすごい経済成長してる。
しかし、そこから漏れた連中が負の資産としてマフィア化してる。
 大企業(多国籍企業と称するアメリカ企業)はますます富み。
弱い国民はますます困窮化する。
日本も小泉の頃に似たような体験をしたな。
「自由」とはいうが、
門戸を開放しない自由とか、
人民が飢えてるのだから商品作物などよりも、
重要な基礎カロリー用の食品を作るために
農地を国有化して転換するんだ、
グローバル大企業の金儲けよりも
大事なことがあるんだ、
と主張をする自由は許されないらしい。

「弱き者は死ね」のというのが、現代のグローバル世界観・・・
【メキシコ】麻薬戦争の死者、昨年は1万2千人=手口も残酷化、頭部切断、拷問など
URLリンク(nobuyoyagi.blog16.fc2.com)

94:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:17:40.98 TO5Ir/KV.net
世界は闘いだ
アメリカも製造業をぶっ飛ばされたりと闘いの中でもがいてるだけ
どこかの誰かがあれこれ決めてるわけでない

95:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:18:34.86 pDYuO7+L.net
168 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:41:21.30 ID:yCYYLKpZ0
今回の状況を冷静に見てみようか
 
中韓露との領土や歴史での対立
      ↓
友好関係(文化交流、軍事交流等)瓦解
      ↓
中国、北朝鮮の核への危機
      ↓
F-22売却白紙撤回、F-35納入度々延期&価格暴騰
      ↓
周辺国との軍事的駆け引きは袋小路へ 頼みは米軍のみ
      ↓
植民地への朝貢指令そのものと言える内容での不平等条約強要(TPP)
      ↓
周辺諸国との緊張状態ではのまざるを得ない
 
考えてみると南朝鮮との歴史問題やら中国との尖閣問題やらも
米の最終目標である関税を利用しての搾取への根回しだったんだろうな

じわじわ追い詰められて逃げ道全部ふさがれた格好だもんな そう考えると
南朝鮮はFTAでの取引で「日本を孤立させる事ができたら条件を緩めてやる」とか、
中国には「うちにもメリットはあるけど、おまえんとこももしかすると領土増えるかもよ?」
とかケツ掻かれてそうな気もするな  

96:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:29:46.11 IQce16Dm.net
>それでハイチは食糧輸入国に転落した。
90%だから元から輸入してた

97:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:36:25.50 aG3HVNKL.net
>>1
もともと最貧国だろw
農産物の輸入で貧乏人の可処分所得は増えただろうね。
イデオロギー・結論ありきの記事に何の意味があるんだかw

98:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:38:01.07 pv5EDVQY.net
>>91
尖閣問題がこんなに先鋭化したのは石原のあほが東京都であそこを国有化宣言したことにはじまる
この宣言をする直前、米国のあるシンクタンクで講演してて、ここがバリバリの右翼シンクタンク
どーも、そこで唆されたよーだな、「尖閣列島、日本国有化宣言しろ」ってさ
あの馬鹿、米国タカ派のご注進をそのまんま実行、いまにいたる混乱ぶり
そりゃー棚上げされてきた尖閣をああいう形でもってかれればメンツ丸つぶれ
国内的にも突き上げ喰らうし、ばっかじゃねーの・・・

99:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:38:50.55 IwlKtQUN.net
日本のには行くまいが日本にも夜明けに死んだ人たちだ大勢いる。
活弁士・・・・・・トーキー映画
人力車・・・・・・タクシー
豊島園・・・・・・TDL
鋸目立てや・・・・木工機械
サムライ・・・・・銃剣兵士
漢方医・・・・・・


100:大学医学部 船頭・・・・・・・モーターボート・エンジン船 どうにか切り抜けてきた日本もTPPでお終い。



101:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:41:51.88 2aV0D96g.net
URLリンク(www.mofa.go.jp)
この国の経緯を知っていたら、間違ってもアメリカとのFTAのせいだなどとは思わんわ。

102:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:41:59.79 lH7TlVv6.net
>>94
その問題は島の所有者が中国から買い取りの打診があったことが起点。
今の南シナの状況をみても、あそこで東京都が買い取り行動を起こさなくても
いずれは今とは変わらない状況に陥っていたことだ。

103:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:42:01.06 V267KBW5.net
>>91
そのコピペ視点を変えれば全部中韓露にも同じこといえるよね

104:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:45:18.96 yxYySGVl.net
オガララ帯水層に世界が依存してる
枯渇したら戦争や

105:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:45:56.85 pv5EDVQY.net
米国にとっては中国と日本がいがみ合っていてくれた方が良い
米国に楔を刺されただけ、日本にとっては損失としか思えません
目先の視点でしか外交判断が下せない日本
だから、外交上手になれないのだ

106:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:48:32.18 80ZKRMNy.net
>>1
ngoは商売だから

107:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:48:42.92 pv5EDVQY.net
中国に喰われるくらいなら米国のほうがマシだが
米国の国際政策にいいように転がされるのがオモロー無い
でもさ、文化的には中国思想が十二分に入ってるからな~
中国に法輪講かなんかが易姓革命を起して民主化してくれるといいが

108:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:49:29.94 aG3HVNKL.net
>>85
人馬で物流を担ってたのを鉄道・トラックに切り替えたら品物は
安くなるけど輸送にかかわってた会社が大量に倒産する。
この場合、この倒産を受け入れて次の産業に労働力をシフトするのが永続する国。
一時的な倒産増や失業者増を嫌って人馬の輸送に拘るのが滅びゆく国。
自分が歩みを止めたら周りも止まると思うのはお花畑を通り越して頭の病気だと思う。

109:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:50:38.13 K7mHRp1s.net

   答え: 核武装しろ。 撃て。 先制攻撃をしろ。 以上だガンバレ最貧国。


110:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:51:18.03 VintF0m2.net
カナダでさえアメリカの穀物メジャーに敗北
アメリカ穀物メジャーの実力恐るべし
なめたらあかんぜよ

111:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:54:11.83 CCKPgUKy.net
生活保護やユニセフも含む「贈与・寄付・施し」型の福祉手法は、結局うまくいかないってことなんじゃないの?
それが是認されるのは、緊急避難的、一時的な場合のみだろ。
「無期限に」与え続けちゃいけないんだよ。
●「貧しいひとたちに施しを与えるのは、相手の尊厳を奪い、収入を得ようとする意欲を失わせる最悪の方法だ」
 ムハマド・ユヌス(ノーベル平和賞受賞者、グラミン銀行創設者)
●「貧しい人に魚を与えれば、その人はその日メシが食える。貧しい人に魚の釣り方を教えれば、その人は一生メシが食える。」
 老子(中国古代の思想家)。
●「一番いけないのは、相手が頻繁に要求し、汝が頻繁に与えるくせがつくことだ。
 十度目に至って汝が拒絶した場合、相手は九たび施されたことを即座に忘れてしまうものである」
 森鴎外。
●(デトロイト・タイガースのトリー・ケダー・)ハンターにお金にまつわる失敗を尋ねると、急に悲しげな表情になって言った。
「家族に、お金をあげてしまったことかな」
「親や兄弟に家や車を買ってあげた。お金が必要なときには援助もした。でも、それは失敗だった」
「彼らはもうお金に感謝しないし、重みがわからない。ほとんどの人は一生懸命働いてお金を稼ぐのに、僕の家族はそういう経験をしていないから生活力がない。僕は、家族を助けたというより、傷つけてしまったのかもしれない」
キャリアが終わりに近づくハンターは、不安を募らせる。
「僕が引退したら、家族の収入源も途絶える。援助があまりできなくなったとき、彼らはやっていけるのだろうか。いや、彼らが悪いわけじゃない。僕がそうしてしまったんだけど」
出典:「Sports&Business メジャーリーグ 大金稼ぐ栄華の裏で」丹羽政善、日本経済新聞2014年3月20日付夕刊13面。

112:名刺は切らしておりまして
16/08/28 22:59:55.99 pv5EDVQY.net
オカネは使い方が難しい
人を活かしもするが、殺しもする

113:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:00:17.80 2e7iebyI.net
> そんな時に地震が起きた。町は電力供給がストップし、彼らにとっては大きなビジネスチャンスになる、はずだった。
いや、非常時に太陽光パネルが売れるわけないだろ
そんな余裕はない

114:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:01:05.35 WNVd7E78.net
くだらねー
TPPは絶対に必要だ

115:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:01:57.82 Bi/EOQ34.net
自由と言う名の破壊、押し付け
貿易は大国のエゴがちょっとね

116:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:05:42.24 2e7iebyI.net
> トムズが大量の靴を無料で配ったらどうなるか。現地の弱小靴メーカーは倒産である。
無料の靴を貰う人に、靴を買うという選択肢はない
靴を貰えなければ、靴をあきらめるだけ

117:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:06:25.32 Kmc5+Bfw.net
先進国は自国の農業を守る

118:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:07:24.30 ggChYGyp.net
>>103
好きな考え方だな。
このハイチの場合は国産の食料に頼って居たなら、
国民は馬鹿高い国産食料を買い、豊かには暮らせないだろう。
そして国内の農業も自然災害の影響を受けて生産量は増減する。

119:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:11:37.46 c/0WM+HQ.net
私たちはTPPに反対です
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

120:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:18:05.49 IXySCKS2.net
>>15
もらった靴を、靴が買える人に売り飛ばすとかかも。

121:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:22:28.18 cmr13X1y.net
乞食はおにぎりをもらうと
一度目は礼を言い
二度目は塩加減に注文を付け
三度目にはおかずを要求する

122:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:23:49.46 IG7fmNlM.net
山奥の町に トンネルが通じ、大手のスーパーが進出。
昔からある町の店は、競争に勝てず閉店。
町に職が無くなり、もっと大きな都市に流出する人が増え、
町の人口が減り、やがて大手スーパーも撤退。
町には老人しか残らず、しかも身近な店はもう無く、買い物難民。
こんな事は、あちこちにあり。
なにもハイチだけでなし。

123:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:24:02.70 hk6vkJBe.net
欧米流の援助は何時までもタダでものを与え続ける。
自活させる自立させる気が無い。くれるもんはもらうんやの乞食根性量産。

124:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:27:30.46 lH7TlVv6.net
ようするに、庶民は安く米を買えるようになり
贅沢品ではなくなったということか。

125:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:28:44.56 cqg9Ovsl.net
アメリカ帝国は糞

126:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:29:20.13 OWfDfQG5.net
>1995年にアメリカと自由貿易協定が結ばれ
クリントンの頃だな、あのバカはアメリカで大人気だが代償として日本他で無茶苦茶な事やりまくったからな
ただし今ではブーメランになって賃金が安いメキシコに工場が移転して地獄のような目に合ってるからわからないものですな
クリントンのババアもTPPの名の下に農業解放と崩壊を迫ってくるだろうが、格差と貧困で白人層が離反してるのが面白い
結局最後は人種も国籍も関係なく資本主義によってみんなぶっ潰されるわけだわ、ハイチに限った話じゃねえ

127:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:31:00.25 Dfw2xNAz.net
米「友達作戦で~~す」
ハイチ「・・・・・・」

128:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:33:15.74 couXRtug.net
>>105
私企業より国家がバックアップしてる方が強いって証明だよな。
それが変にカルト的な空想市場主義みたいなもんに囚われてる。

129:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:33:41.13 ggChYGyp.net
>>118
ネットでは援助は効果が無いと言う都市伝説が流行ってるが、
乳児死亡率とか、識字率とか、栄養状況とか除々に改善してるんだよ。
急激に問題が無くなるわけでは無いが、除々に解決へと向かってるんだから、
援助は価値がある物だと思うぞ、

130:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:38:32.85 lH7TlVv6.net
>>117
地方衰退は、バブル崩壊前のプラザ合意後からで
工場の海外移転政策もこの頃から始まった。
商店街の雇用なぞたかが知れている程度。
むしろ大型店の方が雇用が望める。
その町に根幹的産業がなくなるのが一番の問題。

131:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:48:04.07 ggChYGyp.net
北朝鮮は食料自給率100%だと言う事を忘れては行けない。

132:名刺は切らしておりまして
16/08/28 23:51:47.18 T7fkjHAB.net
TPP後の日本の姿だな

133:名刺は切らしておりまして
16/08/29 00:18:10.43 4/acgMo7.net
>>125
異論は無い。
だが、グローバリズムで 利益を得るところもあれば、それで。「生活」を
奪われる層もあり。
その昔、経済とは経世済民 世を救い 民を救うと学んだが、救えない民も多し と
いうことか。
生きていくのも、なかなか大変。

134:名刺は切らしておりまして
16/08/29 00:20:14.05 5Nedkp0t.net
アメリカの善意で小国が死ぬって話ね

135:名刺は切らしておりまして
16/08/29 00:49:20.08 M6RPidNQ.net
>>124
何時までも援助漬けじゃアカンやろ、って言ってるだけだが。
被災当日から自活しろ!って言ってる訳じゃねぇよ。

136:名刺は切らしておりまして
16/08/29 00:53:41.77 2iByN9WF.net
>>126
アメリカですら世界から孤立してやっていける状態ではないよ
小さい国の事情を大きい国に適用しても意味ない

137:名刺は切らしておりまして
16/08/29 00:54:20.05 DYMaxfjh.net
>>129
善意などではなく、資本が草刈り場とした後焼き畑しただけ
事が終われば後は別のフロンティアに行くだけ

138:名刺は切らしておりまして
16/08/29 01:02:26.11 qFebENiy.net
搾取される馬鹿は
グローバル化や自由貿易が好きだな

139:名刺は切らしておりまして
16/08/29 01:11:55.72 UxYNmM6U.net
>>103
当然、セーフティーネットを張った上で新システムへの転換を図らねばならない
小泉内閣以降、この安全網を一切張らずに規制緩和し続けた結果が無用な混乱を惹起
銀の匙をもって生まれてきた2世や3世議員に世の中の縁の下の力もちなど眼中に無い

140:○
16/08/29 01:19:30.72 gAyQt1HE.net
 ゾンビ輸出すればよくね?
 米帝人はゾンビ大好きだし。
 俺も好きだけど。

141:名刺は切らしておりまして
16/08/29 02:05:27.23 mVFkZwmg.net
ハイチとドミニカがこの島の東西を分割してんだけど
ハイチは乱開発の挙句に表土を流出させちゃって
マトモに農耕が出来ない土地になったことで有名やん
そんなコトも知らないの?

142:名刺は切らしておりまして
16/08/29 02:56:29.60 2pofpfrGJ
次の生け贄は日本だよw

143:名刺は切らしておりまして
16/08/29 02:46:42.41 IwjVXpnP.net
>>71
この手のドキュメンタリーってテーマに都合の悪い話はしないもんな

144:名刺は切らしておりまして
16/08/29 03:03:46.57 +GUXgO9Q.net
何言ってんの?
国産品を買わないからいけないんでしょ?
自国の生産品を輸入品より安く提供すればいいだけ。

145:名刺は切らしておりまして
16/08/29 03:08:01.61 qFebENiy.net
>>139
頭悪そう

146:名刺は切らしておりまして
16/08/29 03:22:59.77 wqNAU11r.net
人を不幸にするグローバリズムなら強固に推し進める必要性は無いですね

147:名刺は切らしておりまして
16/08/29 03:25:07.35 wqNAU11r.net
>>126
農業に絶対必要な石油は輸入してるけどね
すなわち中国ロシアが完全に北朝鮮と断交したら自給率も何も飢えるしかない

148:名刺は切らしておりまして
16/08/29 03:25:54.23 kYNp7hES.net
TPPアベの描く未来の日本の姿。

149:名刺は切らしておりまして
16/08/29 03:36:44.45 o9mfom9c.net
遺伝子操作でつくった世界最強の蟻を放って、世界を食い尽くすって感じだ
いろんな生き物がいないなら、こんな世界にそもそも価値ないよ

150:名刺は切らしておりまして
16/08/29 04:34:51.76 UKN4F9+4.net
>>125
>むしろ大型店の方が雇用が望める。
やはり大店法はあった方が良かったよ。
昔は徒歩圏に小型スーパーがいっぱいあったが
大型店に車で行く生活スタイルになった
車が運転できなくなったらどうする?
もしその大型店が撤退したらどこで買い物する?
百貨店はともなく大型スーパーは認めるべきじゃなかった
ショッピングモールもスーパー併設禁止とかすべきだった。

151:名刺は切らしておりまして
16/08/29 04:55:22.16 GGw2vW82.net
遠い所からの遠い善意は偽善って場合が往々にしてある
太陽光パネルは仕方ないよたまたまベンチャーが存在した時期にバッティングしただけだしインフラだから
インフラと教育以外は善意って自己満足って感がずっとあって欧米の物を与える善意って見るといつもモヤモヤする

152:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:08:24.81 +YP+Mp8m.net
米が贅沢品だった時代に何が主食だったんだ?
安価な米ではなくそれを食ってる時代の方が食料自給率は高かったろうが、それは「豊か」というのか?

153:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:21:38.69 uhdUhB8e.net
日本のコメ農家も同じだろう、もはや米を作っても赤字になるだけ

154:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:25:34.75 vrnuxahn.net
米農家の話に関して言えば、競争もなく高値で売りつけて暴利を貪ってたようにしか見えないが。国民の大多数は安くコメを食えるようになって喜んでると思うぞ

155:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:31:22.67 GhCMYgE5.net
>>147
貧乏人は麦を食えだよ。昔の大臣が言ってたろ?
あとは、ひえやあわだね
サツマイモの茎をすいとんにして食ってたってのも聞いた事あるな

156:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:33:18.41 vRfePC7h.net
農業が破壊されて援助がストップしたら終わりだな

157:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:51:53.18 HbHmLQhD.net
安倍信者「TPPで日本は豊かになる」
国民「関税撤廃で食料自給率が下がり貧困国になる」
安倍信者「自動車で勝てば良い」
国民「製造業維持の条件は最貧困国だよ」
安倍信者「・・・」

158:名刺は切らしておりまして
16/08/29 05:58:47.76 hFNl94DQ.net
TPP日本の未来じゃん
今でさえ、反日在日売国上級のクズ共に切り売りされてんのに

159:名刺は切らしておりまして
16/08/29 06:08:39.13 cQPW8BYn.net
>>1
食糧援助と穀物メジャーの関係とか
善意の面した利権ってゴロゴロしてるわな

160:名刺は切らしておりまして
16/08/29 06:16:08.62 uNJYKPOP.net
もともと自給自足で安定していた社会に貨幣経済をもちこんで貧困をまきちらす。
アジアではラオスとかまだいくつかあるけど、それほど悲惨な状況はおもてにはみえてこない。
ブータンやネパールなんかもともと豊かだとは思えない地域はこの先どうなるんだろうか。

161:名刺は切らしておりまして
16/08/29 06:20:29.00 uNJYKPOP.net
食っていくだけで幸せだったのに医療だの教育だのいいだしたとたんに食っていくことすらできなくなる。
いまみんながだいすきなNHKの話題と同じ構造だと思う。

162:名刺は切らしておりまして
16/08/29 06:29:04.49 w1qP5Fph.net
>補助金漬けの安い米国産
これなんだよな。先進国は補助金合戦を始める。
これに負ければ没落するんだから補助金現状維持・減額・なしとすることはできない

163:名刺は切らしておりまして
16/08/29 06:33:37.27 m/QrFEUM.net
冷戦時代、多数のヘンテコ独裁国家群が生まれた
ハイチはパパ・ドク(呪医の父)デュヴァリエを指導者に頂く、
ブゥードゥー教のゾンビの産地として有名だった
共産主義者や外国生まれの知識人を排除しつつも、
アメリカとの関係もよろしくない、非識字人口60%を超える農奴の国だ
様々なメタファーとして使われるゾンビであるが、
ハイチにあっては独裁者を崇める農奴のことだった
おそらくゾンビパウダーとは彼らを手なずけ、廃人化する、一種の向精神薬だったのだろう

164:名刺は切らしておりまして
16/08/29 06:38:38.26 PvcHtlmI.net
土人がどうなろうと知ったこっちゃないよ。

165:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:05:28.85 +GUXgO9Q.net
>>140
輸入品より安く国内で全行程を生産してなおかつ安く売ればいいだけでしょ
生産者は年収170万もあれば十分だよ

166:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:11:12.55 KYzn7FNk.net
これはアメリカの手法で日本もTPPでやられるね アメリカの輸出補助金は
狙った穀物産業を破壊するためのものだ 日本の食料を外国依存するように仕向けるものだ
食料戦略でこれをやられるとアメリカの言いなりになるしかなくなる
日本はアメリカのATMとなる アメリカにとって輸出補助金など安い投資なんだよ

167:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:13:34.95 KYzn7FNk.net
アメリカンビジネスはかなりたちの悪い金儲けでしか無い
アメリカンビジネスは警戒するべき

168:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:14:19.77 TBy3njXf.net
>>147
そういうことなんだよな。貿易のおかげで全体として間違いなく豊かになったのにプラスの面は
この記事は語っていない(映画はどうだかしらない)。
副作用として損をしたのだっているだろうし、食糧自給率が下がった。
普通の消費者にとっては食糧自給率が高いことより、まともなものを安く食える方が重要だろ。

169:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:14:32.42 L6opNKfM.net
こんなことは日本でも起きている。
雪下ろしボランティアは土方やペンキ屋や足場屋の冬の仕事を奪ってる。
シルバー人材センターは造園屋の仕事を奪ってる。

170:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:17:56.90 TBy3njXf.net
>>161
TPP反対のアメリカ人は言ってるよ。
「アメリカの工業を日本に握られる。日本の言いなりになるしかなくなる」ってなw

171:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:35:01.90 dRruhgFQ.net
中東から石油を輸出することによって日本国内の太陽光発電の雇用を奪ってる
そうだ、日本も石油を輸入するのをやめよう!

172:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:38:37.96 Bz3NnEiI.net
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ∥彡'''`    ``ヾミハ    アーッ タタタッタタタッタタ!       
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}    _ー ̄ ⌒ニつ',    中国・韓国に日本の家電技術供与・・・数千兆円
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ  --_―=イソ⊃',  米国にリニア・・・5000億円+リニア技術(無料) さらに米国に100兆円←New!
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ ' ̄ =_- _―⌒ニY      中国の緑化に100億円←New!  難民に20兆円←New!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ  _ -  ̄=_イソ⊃', ASEANにODA・・・・・・2兆円 ミャンマー・・反日スーチーに20億円←New!
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/   _= `))',    発展途上国の温暖化対策に1兆3000億円←New!
         ヘ    , ..::::/   ―=_) ̄=⌒ニつ',  インドへ円借款・・・・・・・・3兆5000億円
        /^ .~" ̄, ̄_~"--_ ̄- )=_rヾイソ⊃', アフリカ・・・3兆円   韓国・・・自称慰安婦に10億円←New!
        |___゙___、_― _= `))',    つ', ノノ ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円  エジプト・・2兆円←New!
      . |          `l―=_) ̄=⌒ニつ トルクメニスタン・・・・・・・2兆2000億円←New!
                    ̄- )=_rヾイソ⊃ バングラデシュ・・・・・・・・6000億円

173:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:43:09.06 eVPbXdi+.net
>>15
格安や無料


174:物は 買える人に売ると儲かる



175:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:45:58.60 qLhjqtv7.net
ここって旧フランス領で、独立の時にインフラ敷設料払ってる国だろ?
それが原因じゃなかったか?

176:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:46:25.90 eVPbXdi+.net
>>23
農業は天候で生産量が変わるんだ
安定した値段や必要な量を確保するには、余るほど生産して余った分を外国に売れば国内は安定する
外国に売るときに高いと売れないから補助金をつける

177:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:47:23.42 eVPbXdi+.net
>>30
パプリカ農家になって日本に輸出してる

178:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:49:56.93 eVPbXdi+.net
>>39
物を貰うだけの乞食になったって事だよ
経済回すには
人と金とアイディアが必要なの
物を配るのは人を助けるだけって事

179:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:50:20.27 +YP+Mp8m.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハイチの食料自給率が高かったのは、ハイチがフランソワ・デュヴァリエ独裁政権の下、国際的に孤立していた故に、
他国との交易や支援を当てにすることが出来なかったため
田畑を耕していたのは民兵たちであったが、その土地は独裁者が農民から取り上げたもの
土地を奪われた農民たちは首都へ流れ込み、スラムを形成した。
>>1ではあたかも1995年以降の出来事として書かれているが、実際には1971年以前の独裁政権下の出来事である

180:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:51:24.45 Bz3NnEiI.net
でも、これって最近言われた事じゃなくて明治時代から言われ続けてる事だよ
明治政府が朝鮮・台湾に援助し灌漑・開拓して大量の安い外米を輸入したせいで
東北地方の米農家はみんな、おしんになった。

181:名刺は切らしておりまして
16/08/29 07:55:14.86 eVPbXdi+.net
>>113
まあより貧しい人が食料の増減で餓死するのは自然だよね
国内で行なうか世界で行なうかの違いでしかない

182:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:07:45.79 WesMSRu4.net
>>3
ダメリカ式資本主義がそれな。
自国民を苦しめるまでにしとけよ。

183:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:14:26.93 Bz3NnEiI.net
ガンジーはこれに対抗して
イギリスの植民地になる前の古い伝統的な糸より機を手にもち
全インド人に英国製の糸や布じゃなくて国産のものを使い自活しましょうと
訴えたんだよな

184:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:21:37.84 ZXGCUJSI.net
汚い池の腐った水しか飲めない村にきれいな地下水を汲み上げれる井戸を支援。
学校まで片道4時間かかる村周辺に学校建築支援。
地震被害での傷病者への緊急医薬品支援。
現地が必要とするものを支援する。

185:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:24:34.54 35vLzArT.net
>>54
アメリカじゃ家庭菜園が無いとかいう話、ほんとなの?
日本でもできなくなるとか

186:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:24:47.28 bXztmhnh.net
やなせたかしがアニメ漫画キャラクター業界を破壊したということですね。

187:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:25:24.98 c+Ivfsoa.net
タイも狙われてんのかな
1993米騒動でタイ米にはまったんだが今はスーパーで買うなんてできない
あれは炊くんじゃない、茹でるとめっちゃうまいんだ

188:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:27:23.97 FOcZQS4/.net
>>173
ウィキに書かれたホラ話信じる馬鹿発見

189:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:28:12.83 ZXGCUJSI.net
汚い池の腐った水しか飲めない村にきれいな地下水を『電気モーター』わ使って汲み上げる井戸を作った。
半年後『電気モーター』は故障。修理方法は伝えず日本に帰国。
その井戸は今は一切使われていない。
継続性のある支援は想像力無しにはなし得ない。
果たして日本のアフリカ支援に想像力はあるのだろうか?

190:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:28:30.50 2uJaMDhK.net
メキシコもNAFTAでトウモロコシ畑が米企業に乗っ取られて農民の仕事がなくなったんだよな

191:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:28:33.61 rn3s9fZM.net
>>179
そういや一切無いね
アメリカは外に洗濯もしないし
TPPはもう無理でしょ
どちらの候補もTPPやらないって言ってるし、
貿易緩和してもどちらの国も弱者をいじめる結果にしかならないってことが分かってきた。

192:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:29:24.44 foqRyjF2.net
ハイチならブードゥー教の力でゾンビ使ってタダ働きさせれば経済立て直しできるだろ

193:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:31:18.51 +YP+Mp8m.net
>>182
ウィキペディアより週刊ダイヤモンドの方が信用できると仰るならそれでよいのでは?
日刊ゲンダイというクオリティペーパーもお勧めしておきますねw

194:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:36:14.69 doVUPdL1.net
>>146
言っている事は分かるが、善意で物作りを教えると自分の首を絞めかねない
欧米はそれを理解しているんだろ
東アジアにも善意に溢れた国がひとつあるらしいけど、物の作り方を隣国に教えた結果、経済は下降し領土は侵略されそうになってるらしいな

195:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:37:12.61 84OxFR3S.net
ま、先進国が余計な援助をやって産業を破壊してるのは事実だが
ハイチは国民のほとんどが黒人だから、もとも豊かに
はなれないんだよ。とにかく黒人は頭が悪いし怠け者だし。

196:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:37:31.10 xVt3lb9D.net
貿易の自由化よりも、その背景にあり宗教的な侵略に問題の本質があるのでは?

197:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:39:06.14 Bz3NnEiI.net
>>181
乙、美味しんぼ

198:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:48:24.37 YnwYlwR+.net
寄付しないと生きていけない
ようなところは
すむところじゃない
寄付金で子ども生ませて
その子どもを飢餓に苦しませて
寄付金を募る
寄付するバカはその構造に気づかん奴ら

199:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:51:52.04 Bz3NnEiI.net
イエス高須クリニックが善意でナイジェリアサッカー選手に4000万円の小切手を渡したけど
その4000万円の小切手を巡ってナイジェリアサッカー協会、選手、その他で
大喧嘩が早速始まったしね。この金を巡って殺人事件もガチで起こりかねない。
高須院長も罪な事をしたよ。

200:名刺は切らしておりまして
16/08/29 08:59:40.54 Bz3NnEiI.net
高須さんには申し訳ないけど
一個4000円のサッカーボールを1万個買って
ナイジェリアの全ての州の小中学校に均等に配った方が良かったよ。
実際、将棋連盟の谷川会長はJT杯優勝の賞金全額500万円
全てを使って1万個くらいの将棋盤と駒を買って
都内の小学校に均等に寄付した。

201:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:06:34.51 2fXdmP0h.net
消防車が延焼を防いだら建築会社の仕事を奪うじゃないか・・・って言ってるみたい

202:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:10:24.07 Bz3NnEiI.net
インドとか中国なんか乞食の子供に欧米人が寄付するせいで
もっと同情を集めようと子供の手足を切断して恵ませようとするしね
子供に寄付なんかしちゃ駄目なんだよ。
子供の手足を切るのとやってる事は全く同じだから。間接的だけどね。

203:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:10:41.97 4ePPNBUM.net
江戸時代は自給率ほぼ100%で、90%は明治時代ぐらいか
昭和の一時期に日本の主食が米だったのは、海外から肥料・農機具の鉄・燃�


204:ソ を輸入できるぐらいの経済発展をしたからで、ウチが米作ってた時は 団塊世代の母が米の売値が安いと文句言いながら、小麦粉ばっか食ってた



205:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:16:49.22 Bz3NnEiI.net
寄付の仕方だってたくさんあるだろ
例えばハイチのパラリンピックの選手が渡航費不足でリオに行けないとかなら
航空チケットを買って送るとか、そういう援助が一番問題ないよ。
現金配るのが最悪。

206:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:18:21.59 LOuuch7b.net
URLリンク(haitinokai.com)
歴史が浅いから、なかなか大変そーだな。日本は、底辺でも学問受けてるから
不満があれば、海外にでも出られる

207:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:19:16.36 5Nuz3jhO.net
メキシコの麻薬戦争の原因

208:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:20:22.51 VrI6A22Y.net

sssp://o.8ch.net/g7g5.png

209:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:31:52.90 uWV7INB6.net
>>31
一部の農家が大半を占める農業国の農業を潰したってことだろ
エンゲル係数とかw

210:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:35:39.14 rxg/e5F/.net
自由貿易 = 後発のお前らも俺たちのルールで戦え
要するにソシャゲーで無課金が廃課金チーターと無理ゲーをしろということ

211:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:38:40.09 ZBrB8fCa.net
農協はTPPの関税撤廃に関しては反対しているが
一方で農家では「外国人研修・技能実習制度」を利用して外国人研修生を
雇っていたりするし。
「人の自由化」を望んでいるんじゃないの???

212:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:48:38.93 Xs940mnm.net
>>179
デマ
【嘘大袈裟紛らわしい】アメリカで家庭菜園が禁止する法律が可決された!? - Togetterまとめ:
URLリンク(togetter.com)

213:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:51:05.14 usMIw/80.net
産業の空洞化で日本で産業がなくなろうと、底辺が困るだけ。
海外からの輸入で済むし。海外投資で飯の種はあるしなw

214:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:51:43.30 pZc4gBGG.net
内戦無くなってからGDP増えてるね
貿易関係ないんじゃないの?

215:名刺は切らしておりまして
16/08/29 09:58:29.81 usMIw/80.net
投資ができない底辺は移民とロボットで産業の空洞化の日本で生存競争を繰り広げてくれ。
投資に有利なTPPはグローバル経済を支える我々には必要な物だがら。

216:名刺は切らしておりまして
16/08/29 10:06:13.32 HHLOWXKd.net
>>24
フランスの数々の悪行という重大なファクターがすっぽり抜け落ちていて、結論ありきの恣意的な展開なんだよね。
マイケル・ムーアが賛辞を送っている時点で、同じ穴の狢だわな。

217:名刺は切らしておりまして
16/08/29 10:13:43.08 g0/LPIKg.net
インフラ整備もしなかった国がアメリカのせいと言ってる図は
どこも同じだな

218:名刺は切らしておりまして
16/08/29 11:47:45.84 usMIw/80.net
安倍がグローバル経済で日本の投資家に投資しやすい環境を整えてくれている。
それが安倍を憎む理由なんだろうなw
底辺にもってw

219:名刺は切らしておりまして
16/08/29 11:52:32.78 uWV7INB6.net
>>201
みんな知ってるけど見ない言わない聞こえない

220:名刺は切らしておりまして
16/08/29 11:58:00.18 943dLkim.net
>>32
エネルギーを安定供給できる原発が止まってる

221:名刺は切らしておりまして
16/08/29 12:02:07.40 usMIw/80.net
日本に限ったことではないがトリクルダウンはない。
底辺は仕事ある国に移民しろ。

222:名刺は切らしておりまして
16/08/29 12:24:00.52 LSh+LUl0.net
まあ、東アジアにも、自由化だ規制緩和だと踊らされまくって、どんどん貧しくなった間抜けな国民が居ますけどね。

223:名刺は切らしておりまして
16/08/29 12:32:27.57 u1bbPnro.net
>>215
あの詐欺師に騙されたというのなら、韓国も大概だけどな
なぜかあんな馬鹿な軌跡の後追いをしている日本

224:名刺は切らしておりまして
16/08/29 12:37:26.84 /S2JGl+q.net
貿易相手国の経済を疲弊させれば客が変えなくなり市場が無くなる
利益搾取の為世界に植民地を広げた筈が自らの国力も縮小していった欧州の列強と変わらん
それを継いでいるのがいまの新自由主義のグローバル企業

225:名刺は切らしておりまして
16/08/29 13:40:56.82 ka4Z00Ye.net
新興国でのタバコとかiPhoneとかもこんなもんだよ
麻薬をまず蔓延させることと同じことやってる

226:名刺は切らしておりまして
16/08/29 18:16:36.83 8K4Hdp+A.net
アメリカは平気でこういうことをやるから世界中に敵を作る。
共存共栄という考えはないんかいな。

227:名刺は切らしておりまして
16/08/29 18:57:45.26 KDKb8xog.net
そんな考えあったらアメリカでテロなんて起こってないと思う

228:名刺は切らしておりまして
16/08/29 19:56:10.11 LyrMqdpN.net
TPPって何のために参加するのかいまだによくわからない
国民の大多数はわかってるのかな?
俺が知らないだけかな

229:名刺は切らしておりまして
16/08/29 22:56:27.66 DAugNgGr.net
オマエラ全員糞馬鹿だろ
ハイチにコシヒカリを輸出しろや
アメリカ産の糞米よりは売れる
あいつらには容赦したらアカンで?
デトロイトは潰した
次はアメリカそのものを潰す番やろ

230:名刺は切らしておりまして
16/08/29 23:24:00.93 DEGd0t5C.net
いや元々ブードゥーの国で壊れきってんだろw

231:名刺は切らしておりまして
16/08/30 00:47:23.41 Bi/of1bn.net
自由貿易に関してはより良い生産活動へ変わるための創造的破壊
補助金漬けで格安で他国に販売するのは破壊的破壊

232:名刺は切らしておりまして
16/08/30 00:57:15.94 2BGFufqP.net
ハイチに安い米を供給するためにアメリカの税金が使われてるだけだろ。

233:名刺は切らしておりまして
16/08/30 06:43:37.31 BjKuB/OM.net
自由貿易で豊かになるって宗教だからな。

234:名刺は切らしておりまして
16/08/30 12:41:01.38 yA4FNDWo.net
>>226
自由貿易で大企業が豊かになる

235:名刺は切らしておりまして
16/08/30 21:32:30.67 5P5DIz1u.net
わざわざ安く売ってくれるのに不幸になる不思議

236:名刺は切らしておりまして
16/08/31 04:37:16.22 s41OH3mu.net
隣のドミニカは野球、ハイチは絵画で有名。画家が多く、アメリカで飛ぶように
売れている。一部の国民は裕福。

237:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch