【バイク】「ばくおん!!」がバイク離れに歯止めをかける?イベントで効果、若者との親和性実感[08/19]at BIZPLUS
【バイク】「ばくおん!!」がバイク離れに歯止めをかける?イベントで効果、若者との親和性実感[08/19] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:36:30.18 7N//5ny6.net
バイクジャマ
うざいからやめろ
こんなもん乗ってたら死ぬぞw

3:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:37:12.99 MRxgnjUf.net
ビグスク乗ってください

4:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:41:07.73 XCS0BiCZ.net
逆にバイク離れを加速させるんじゃないかな。
特にあのヘルメットを被ったままのキャラが気持ち悪くて。

5:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:41:26.77 qIvzurpr.net
バイクも4輪も値段が高すぎ。

6:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:44:13.94 NevLG83a.net
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
URLリンク(t.co) d's's'f

7:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:44:44.71 CA6bkWTt.net
アホかw
バイクが置かれている状況が改善されない限り
乗る人間が増えることはない。

8:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:47:07.91 Qs9cZHS5.net
今日はバイクの日

9:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:49:29.98 7psg0ky7.net
>>3
ちさめちゃんが、乗るよ

10:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:50:17.59 k/PH0Lzx.net
SRXまじで欲しいわ

11:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:50:43.84 Jzbm6wav.net
暴走族死ね

12:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:50:52.58 o6eFunD4.net
>>7 コレ。
駐禁のお目こぼしが無い限り復活はない。

13:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:52:42.74 o6eFunD4.net
このアニメはバイク乗ってない人が観ても何とも思わないだろ。以前乗ってて何らかの理由で離れた人がもう一度乗ってみたいと思わせるアニメ。

14:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:57:01.67 vRvSeP2E.net
>>5
EFIとか触媒が高いからな。

15:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:57:49.92 Y5tnfOuC.net
バイク離れを促進しただけだろ

16:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:58:36.13 k3zZDqD2.net
つか出てくるバイク古過ぎ
むしろ中高年向けの漫画だろこれw

17:名刺は切らしておりまして
16/08/19 23:59:14.36 BzTwzZJy.net
アニメめっちゃ面白くて割とエロかったw

18:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:00:36.61 j1Dg9HAM.net
爆音とかうるせえんだよクソバイクが
マジで死ね

19:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:01:24.74 Vq/XBGvf.net
一番面白いアニメだったけど売上はまあまあ

20:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:02:02.97 jRc3+HIO.net
バイク卒業してたまに乗りたくなるけど、車しか乗ってないと
糞マナーの悪いバイクだらけで本当に腹が立つ。
 
あんな奴らと一緒にされるのが嫌でもうバイクは乗らないと思う。

21:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:03:27.80 u9dv6LPv.net
事故はこちらが起こさなくても、おきるからな
安全に運転しててもバイクなんて、即死ですわ、即死
リスク考えて楽しめよ

22:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:04:18.61 11RTg6yR.net
近場ならチャリ
遠出なら車
タブレットみたいに中途半端な立ち位置ね

23:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:05:16.21 y7l+YjbR.net
昔のアクロスだっけか?スズキの
アレみたいにメットインがある250また出してくれたら通勤とか下駄代わりに使っても良いかな、バイクは出先でのメットの扱いに困るんだよ。
でもそれなら原付二種でいいやってなるけど

24:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:05:49.22 jRc3+HIO.net
>>10
空冷単気筒の頃のSRXが最高にかっけえよな、400もよかったけど
250のSRXがまとまってて割と好きだった。

25:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:06:33.44 FdHgFHvW.net
ばくおん読んでないけど、設定上、免許取得費用と車両購入費は
親持ち?地味にバイトして買った子もいる?

26:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:06:46.59 A1eFDD3g.net
赤信号で減速中の俺のクルマの前に強引に割り込んで急ブレーキかけて来たメスバイクがいてかなり危なかった
俺を社会的に殺す気かよ!しかも雨が降っているのにそんな危険な運転するんじゃねぇよ
他人を巻き込まずに一人で逝ってくれ

27:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:07:04.94 NgifKk7s.net
>>23
250のビッグスクーターは、普通にメットインなわけだが。

28:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:07:43.28 mnMeXEkM.net
こんなんでどうにかなる状況じゃないだろw

29:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:10:00.85 LtS+rVXK.net
>>12
街中で駐輪が出来なくなってから、バイクで街中へ行かなくったな
利便性が復活しない限りライトユーザーは入って来ないと思うわ
おかげで田舎や酷道へ走りに行くようになったけど

30:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:10:03.18 xr1zFGX1.net
「にだんかいうせつ」とか「30きろせいげん」やってる時点で門戸を狭めてるんだけどね
んで中免取ったら取ったで停めるとこは無いし安全リスクは高いしでモヤモヤする
危険なのはしょうがないにしても環境がね

31:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:12:06.03 6ZV9HvzN.net
車運転してるとすり抜けていくバイクにいつもあっぶねーなーってビビるからほんとウザイ。
まぁ安全運転してるやつは、すり抜けで抜かずに後ろに居るから見えてないだけなんだろうけど
車から目に見えるやつはことごとく無謀運転してて腹立つわ。

32:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:13:35.32 P+mnaM0X.net
若者じゃないけどばくおん面白かった
つか、泣けた

33:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:15:21.08 0PYGe34Y.net
バイクは乗用車で引き殺してもOKにして欲しいわ
バイク乗り一匹轢き殺したら懸賞金5万円+警視総監賞が貰えるとかにしてほしい

34:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:15:44.55 0Yc3bj0d.net
暑くて乗りたくない寒くて乗りたくない
雨でも雪でもダメ
バイク持ってるけど
趣味にしては高すぎるのよね

35:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:17:31.99 giQr21w6.net
♪ ホンダ ヤマハ スズキ カワサキ・・・・・

36:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:18:24.94 lvSTGGof.net
ああいうのは、ADHD系が好きらしいぜ
DQN系とか暴走系とかまんまそのままだし

37:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:19:47.83 iMjYTe3b.net
膝でコントロールできない単車は、ゴミだ

38:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:20:16.01 B9CuJx8f.net
>>1
キモオタが乗ったらみんな乗らなくなるだろうが、全体的に馬鹿な奴らが減るからそれで良いとは思う。

39:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:21:37.69 o/D9NYM5.net
オートバイ(笑)

40:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:22:17.15 B9CuJx8f.net
>>30
原付とバイクの違いもわからない馬鹿が文句垂れてるって事は良い事って事なんだな。

41:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:23:29.73 9achPzyI.net
タイトルだけで改造バイク臭がしたので見てない

42:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:23:31.13 fM9NhbH2.net
>>1
動くシケイン増やされるのはドライバーとしては
イヤだなあ…。

43:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:23:36.91 NgifKk7s.net
最近はバイクも4輪もスタイリングに面白みがなくなってきている。

44:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:26:19.37 BdNLmoGp.net
ロードバイクをDISった瞬間に切った。

45:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:26:54.79 zrulh1dP.net
バイクは死ぬ思いをする乗り物です(´・ω・`)

46:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:28:30.80 hyukG0MN.net
ばくおん2期やらせてもらえる流れか

47:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:28:31.75 xr1zFGX1.net
そもそも今の若い人は金も無いしリスクを重要視するんだから
いくら長所をアピールしても普及しないと思うよ
バイク買う金で軽自動車が買えちゃうしね

48:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:30:55.03 a4Ia43Kk.net
蕎麦屋の前にカブが止まってたので
隣に止めてたら自分のだけ駐禁切られてた

49:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:31:51.83 D2OQ8xUd.net
普通に正しく乗れば四輪なみに安全な乗り物なんだけどな。
何か先入観と思い込みでひどい扱いをされるバイク。

50:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:32:19.31 1QA5t6b+.net
みんな知り合いが一人ぐらいバイク事故で死んでるよね

51:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:32:41.42 xr1zFGX1.net
>>49
バイク乗ったこと無いだろオマエ

52:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:32:55.33 h6w7jTe8.net
駐禁切った、警官もしくは駐車監視員が蕎麦屋の常連だったから

53:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:35:11.95 BdNLmoGp.net
>>48
そこが、公道なら切られる。
公道以外に乗り上げておけ、そうしたら絶対に切られない。

54:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:36:22.41 zcBGns30.net
アニメ不発だったのにな(´;ω;`)

55:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:37:16.63 NgifKk7s.net
400以上の車検をなくす
大型の限定解除を書類審査だけの簡単なものにする
高速では料金を軽自動車の半額にする
都市部のバイク専用の駐輪場を増やす

全部、実現とは程遠いものばかり。

56:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:40:01.32 boqeJdUx.net
>>42
でも凶器運転してるって意識の薄いクルマのドライバーの多いこと。マジ基地ライダーよりマジ基地ドライバーは怖い。

57:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:40:14.73 ZuPJ1Lie.net
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

58:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:40:16.92 zvGCyRsY.net
声優目当てじゃん

59:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:42:14.02 VeDMAfDp.net
売女のおかげだよ!

60:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:44:47.91 o+Jbi9Xn.net
ストーリーがつまらなくてアニメはひっそりと終わったが、
あんなのが起爆剤になるほど小さい業界なのか?

61:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:50:19.50 pC4QN69k.net
いやむりだろ。

62:名刺は切らしておりまして
16/08/20 00:54:13.65 TBmVscLp.net
体力のないやつが大型バイク乗るとマジで危険だからやめとけ

63:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:00:13.98 xr1zFGX1.net
けいおん見て楽器買うのとはわけが違うのにな
様々な問題点は無視してアニメでバイク興しとかムシが良すぎ

64:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:00:51.72 gpoK/VuX.net
ばくおんにどんだけ期待してるんだよ…

65:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:02:22.45 KP9CWV/J.net
>>50
卒業して最初に死んだ奴ってマジバイク率が高い気がする

66:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:03:58.82 NNR+EyVW.net
アレ見てにやにやする層なんてバイクに乗らないと思う。
ギターぐらいなら勢い余って買うだろうけどさ。

67:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:07:12.74 xr1zFGX1.net
>>65
いくら安全運転してても4輪の方からやって来るからな
バイク乗ってて無事故なヤツの方が珍しいと思うわ

68:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:07:22.76 xw3GKekA.net
>>50
一人では済まなかったよ…。

69:【B:88 W:59 H:88 (D cup)】
16/08/20 01:07:52.11 1WR7MwXw.net
昔より車両価格も随分と高くなったし、高速も軽自動車と同じ料金とられるし、
街中じゃろくに駐車できんし、状況が改善されない限りは余程好きじゃないと乗らないだろ。

70:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:10:25.40 DY05XvgX.net
そもそも「爆音」の時点でもう違法なんじゃね?
迷惑条例とか違反してない?

71:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:11:20.75 fhz9X9jF.net
他人でも他の乗り物でもdisりまくるのはいただけない

72:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:13:28.68 oSFS10l7.net
喧しいんだよ。バイク乗りなんか地球上から消えろ。

73:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:24:08.53 fcsZlHH6.net
バイクの楽しさはバイクに乗ったものしかわからんな。

74:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:26:47.16 kg7hxOJH.net
路駐出来る場所を増やせ~
高速料金が軽自動車と同等ってナメてんのか~

75:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:28:13.57 cAJpEFM4.net
スズキはタイアップでおさむちゃん人形だせよ

76:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:32:27.73 qxn4ZqMr.net
ばくおん効果で売り上げ伸びたよな。

77:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:35:57.59 xr1zFGX1.net
四輪と比べて実用性がほとんど無いからなぁ
確か議員連盟の中にバイクもあったはずだけど何もしてないんだろうね

78:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:36:43.73 27mIs7Aa.net
>>25
基本親持ちやで
新車と見せかけて中古屋で買ったメータ戻し水没車だったりするが

79:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:45:30.34 Kt+m6wqp.net
スクーターしか乗った事無い奴はあぶない

80:名刺は切らしておりまして
16/08/20 01:55:01.72 MYhnLoEX.net
キモオタだらけになるぞ・・・

81:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:00:08.21 KDR0Lemv.net
>>70
つーか爆音ってだけじゃ違法じゃない

82:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:15:13.53 K16wPMfy.net
>>30
君はマグナ君ですか?
原付はバイクじゃないから。

83:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:17:58.44 B5daxpOh.net
一般道なら原2が最強。

84:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:21:48.21 vvc1C3Wr.net
バイクの駐禁は取り締まらないように運用すべき

85:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:25:45.23 px6aj+f4.net
こんなのよりバリバリ伝説をTVアニメしろよ
現代風にアレンジして1年くらい長期でな
間違いなくスーパーカブのブームが来るぞ

86:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:39:10.15 hrcENQNj.net
普通二輪免許の上限を600ccに。
駐禁取締りの緩和。
フルパワーのH2やVMAXを国内で販売。
車両価格を10ccあたり一万円に。

87:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:53:55.96 DgtHiWOv.net
一回コケて痛い目にあった時がバイク乗りになるかどうかの別れ道
まあ、その一回で死んだり障害者になる場合もあるが

88:名刺は切らしておりまして
16/08/20 02:56:03.31 DgtHiWOv.net
ばくおん!のキャラってオープンヘル使ってるけど、あんなんで派手にコケたら顔面削れるよね

89:名刺は切らしておりまして
16/08/20 03:16:55.15 OnLea1Xy.net
パロディにしても珍走団を肯定するようなタイトルはセンスがない

90:名刺は切らしておりまして
16/08/20 03:29:47.15 Yh9wt5RA.net
二輪に限らず四輪もそうだが駐車場経営に乗り出せよ
電車に勝つ気ねーだろ

91:名刺は切らしておりまして
16/08/20 03:34:58.39 268C4lzh.net
ホンダ菌注意報

92:名刺は切らしておりまして
16/08/20 03:55:41.91 o1uGE6aj.net
バイクの音ってさ、迷惑なんだよね

93:名刺は切らしておりまして
16/08/20 03:56:15.87 OVhInY5D.net
>>25
ピザ屋バイト&親のおさがりバイク、自営(バイク屋)手伝い&自作ニコイチバイク、生活費流用(親の許可あり)、金持ち、入学祝&親のおさがりスクーター

94:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:05:59.22 BdNLmoGp.net
>>93
文章が意味わかんね。

95:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:14:54.22 6NdUCjvC.net
昔の秋葉原の中央通りなんざ、両サイドの路肩にズラッとバイクが並んでたもんだ
もともとオタクはバイク乗るんだよ、止められるとこさえあれば

96:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:24:17.56 5m7JIwWV.net
ある漫画家の集まりの時にばくおん!!の作者おりもと、とけいおんの作者かきふらいが来てて
おりもとは気さくに挨拶したがかきふらいは「いつ俺に印税支払われるの?」
と真顔で聞いてきて場の空気が一変した
おりもとは「いやいやいやw」と笑いながら流そうとするもまわりが
「払わないとダメだよねw」「1000万ぐらいは払わないとw」と茶化しだし
その場の空気をかき消そうと「オマージュですからw」「誰だってやってるじゃん」
と返答に窮するとかきふらいが「そろそろ編集部とおして話つけないとね」と真顔で言った
どこまでかきふらいが本気なのかわからなくなり不安になったおりもとは編集部に相談すると
「向こうが本気で抗議してきたら払わないとマズイね」と真顔で言ってきた
「なんでだよ!シャレの範疇じゃん!パロディーじゃん!金なんかはわらねーぞ!」
と泣きそうな顔で怒りだした
もちろんかきふらいも担当編集者もシャレで言ってるのだがおりもとは今でも抗議がきたら
印税を払わなければならないと思っている

97:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:28:09.61 Y/8YQu2Q.net
クソ虫ペダルのやつか

98:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:33:23.76 Y/8YQu2Q.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

99:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:39:46.71 iWEAD6yI.net
数巻まとめたのでないの?バラで買うのめんどくさい

100:名刺は切らしておりまして
16/08/20 04:45:59.97 oSthjuCY.net
バカしかバイクに乗れないからなぁ。
俺はバカだけど。

101:名刺は切らしておりまして
16/08/20 05:04:05.52 2duFVAKT.net
車検無しバイクに改造マフラーつけているのは迷惑

102:名刺は切らしておりまして
16/08/20 05:48:18.06 s0TDmKC3.net
おたく君が乗っても、事故で片足飛んで終わりだろ

103:名刺は切らしておりまして
16/08/20 06:16:54.47 9wVe/TfC.net
原付免許は廃止しろ
実技講習は大人気のベーシックスクーターの乗り方しか教えない杜撰さ
マニュアル車の乗り方も教えるべき

104:名刺は切らしておりまして
16/08/20 06:18:59.67 FdHgFHvW.net
>>95
アキバ、土日休日限定でいいから路側帯駐輪可にしてほしいよ。
あと、安い料金のバイク駐輪場増やせ!

105:名刺は切らしておりまして
16/08/20 06:43:26.82 aVAAhREb.net
大型二輪免許取ったけど、それから一度もバイクに乗ってない。
やっぱ公道で乗るには危なすぐる乗り物だよ。

106:名刺は切らしておりまして
16/08/20 06:48:21.15 bQwslWQI.net
自分の部屋でやれ

107:名刺は切らしておりまして
16/08/20 06:49:38.41 gpm0B8HA.net
バイクにお金を使った分ほかの消費が減ります。

108:名刺は切らしておりまして
16/08/20 06:56:56.99 obozSOph.net
作者が性格悪いんだっけ

109:名刺は切らしておりまして
16/08/20 07:01:08.15 NJOg7rde.net
ヘルメットを外さない先輩、実は幽霊?

110:名刺は切らしておりまして
16/08/20 07:30:04.38 ZNaz6IfU.net
バイク乗りは金がないのでモテナイ

111:名刺は切らしておりまして
16/08/20 07:35:34.74 i0O7VVYA.net
夏は糞暑いし、春と秋は花粉で乗る季節ねえよ

112:名刺は切らしておりまして
16/08/20 07:37:36.05 /3TE4g5k.net
ばくおん面白かったな。
2期はよ!
って感じだわ。

113:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:00:41.20 0tGGHdvj.net
手を打つには遅すぎた

114:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:10:48.24 LB41A9pbr
戦車と違って一般販売できるのでよかった

115:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:33:14.92 fIyjMik4.net
シンプソンが100倍売れたら
アニメの影響かも
しれない

116:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:33:25.86 K3quM2LC.net
>>96
かわいい

117:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:34:03.81 Oc2zg997.net
1982年といえば自分がバイクに乗り始めた年だが
そうか、あの頃がピークだったんだな
今は病気の関係でバイクには乗れないが
アニメは楽しく観させてもらったよ
にしても、販売台数そんなに落ち込んでるのか
ちょっとショックだな

118:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:37:34.08 TYmeiKDr.net
公道でちょろちょろするバイクが昔より減ったよね
単に乗るやつが減っただけかもしれんがw

119:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:39:01.84 cnKg8FPr.net
ばくおんの影響で乗り始めたやつが
事故って足切断してたな。

120:名刺は切らしておりまして
16/08/20 08:54:52.59 ATBOCPQw.net
イニDもだけど
こういうのの影響で何人のキモオタが事故死するんだろなぁ
自爆なら良いけど他人は巻き込まずに逝ってくれよ

121:名刺は切らしておりまして
16/08/20 09:08:16.41 KwTFceeu.net
バイクをイケメンに擬人化してメディアミックス展開したら女が増え男も増える( ー`дー´)キリッ

122:名刺は切らしておりまして
16/08/20 09:10:43.98 44a416Bg.net
>>117
82年じゃまだCBXは出ていないし、峠ブームの主役だったNSRもない。
大まかに峠族と暴走族、あとはセローかなんかのオフ車ファンだろうけど
総じて90年代の前半がピークだったと思うね。

123:名刺は切らしておりまして
16/08/20 09:13:43.75 N6AXJnfM.net
バイクの利点が不明
郵便・新聞配達、バイク便・蕎麦出前とか、限られた用途には有効だが、
それ以外には実用性は乏しい
今後も趣味のひとつ以上にはなりえない

124:名刺は切らしておりまして
16/08/20 09:18:30.48 aVAAhREb.net
>>122
90年代の前半だと
Steedなんかのアメリカンとゼファーなんかのネイキッドが流行ってた頃だね。
世間的な「バイクブーム」は80年代半ばのレプリカブームだろうけど。

125:名刺は切らしておりまして
16/08/20 09:48:58.76 LZsm3HRA.net
>>46
原作が溜まってないから無理ッス

126:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:03:51.10 B/qVBzwx.net
「ばくおん」に影響されてバイク乗り始めたオタが、右足を切断する事になったな。

127:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:10:33.68 MJQpY/L6.net
>>82お前の書き込みが弟に似ている
お前、俺の名を言ってみろ

後、核戦争後の世紀末世界でもバイク乗るときは俺みたいにメットはちゃんと被れ

128:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:18:33.04 gtiIZ0b1.net
駐輪場無いし、たいした意味もなく警察に止められるし、
危ないし、車からは嫌われるし、乗る気にならんよ。

129:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:42:24.12 sBHggfGl.net
本質の無いブームを無理矢理作っても
ブーム後が悲惨になるだけ
バリ伝で懲りて無いあたりが凄い

130:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:43:14.29 R+SjwnuF.net
駐禁やめろ

131:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:45:59.74 sBHggfGl.net
もう次は無いな
この業界

132:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:51:51.18 UcVRfakb.net
>>3
ビグスク買ったよー
すごく便利
もうクルマいらんわw

133:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:51:57.58 GWIG7br3.net
俺たちのサーキット
略して「俺サ」

134:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:52:57.68 oXSbmwHx.net
ノーヘルで乗る バイク サイコー!

135:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:53:40.50 UDMAFA7U.net
バイクは町乗りには好都合なんだが、今でも駐輪場が足りない
整備されてない頃に駐禁取り締まり始めて、壊滅状態になったしなぁw
バイクではなく、環境をどうにかしない限り無駄な努力です

136:名刺は切らしておりまして
16/08/20 10:57:16.46 sBHggfGl.net
なんだよ声優て
バイク関係ないだろ

137:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:08:00.58 N75xqgIL.net
>>13
それ

138:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:09:48.60 sBHggfGl.net
オレのバンデット13がキモオタアイテムに成り下がって迷惑なだけなんだが?

139:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:10:59.06 F19KCYNS.net
CBRとか電動で出して行けよ。
キレキレの超速い電動バイクはNSRとして売り出せ。
やっとモーターのコイルがあったまって来たところだぜ。

140:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:16:28.30 kBAnfGJw.net
>>139
URLリンク(imgcc.naver.jp)

141:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:18:51.84 sjsVUZ0J.net
スズキの子とヤマハの子が主人公(ホンダ)を完全に食ってた
キャラ的にも声優の実力的にも

142:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:23:19.23 sBHggfGl.net
しかし
何トチ狂ってんだか
しねよ

143:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:26:12.94 z9Uh6G7N.net
スズキをあんだけディスってたくせにwww

144:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:30:55.31 sBHggfGl.net
旧車か海外バイクに乗るわ
国産バイクはアニメファンだけでやっとくれ
アニメとバイク王とか最悪だわ

145:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:33:32.47 JwA57YWJ.net
ジャンプでバイク漫画やればあっという間にバイク人気盛り上がるだろうよ

146:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:35:02.67 sBHggfGl.net
ないない
夢見すぎ
馬鹿じゃねえの?

147:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:40:07.98 UDK018lf.net
しげのさん、イニD描くよりこの流れに乗ってバリ伝を再連載するべし
「ガンボーイの息子編」
ヒデヨシの息子(実は死ぬ前日に子供をはらませていた)とのバトルとか頼むわ

148:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:43:45.28 sBHggfGl.net
しかしメーカーがここまでアニメに入れ込むとわねえ
これは相当弱ってんな
完全に明後日の方向に行ってるわ

149:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:56:19.15 FR3w1z36.net
運動不足で運痴な若者は
バランス感覚も身晒しでスピード出す事への適応もアレなものだから
事故回避行動を取るべき事態が起きた時に
状況に全く合っていない身を竦めて固める防衛反応だけ馬鹿丸出しでやって
適切な事故回避行動を取れないって自滅な事故を起こしやすいため
結局は原付より先はすぐ諦める

150:名刺は切らしておりまして
16/08/20 11:56:28.54 ps0Xi0jt.net
ばくおん
ってタイトルだけて
バイクはうるさい迷惑な奴ら(乗り物)としか思わない

151:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:02:04.41 sBHggfGl.net
ブヒブヒ鳴いてりゃよいんでないの?
お似合いだわ

152:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:08:12.23 xprTDMDc.net
>>56
車両は何でも凶器だから、自転車乗るときも慎重だよ。
ゆとりと老人の増えた道路は危険地帯だよ。。

153:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:15:41.91 sBHggfGl.net
本田宗一郎の魂はアジア途上国でまだ生きてるでのう
ベトナムカブとか中々良いな中華も精度が上がって来てる
日本産はアニメと心中するのがお似合いです

154:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:25:28.79 j1Dg9HAM.net
>>81
違反だろ
毎日爆音聞いてるとインポになるらしいよ

155:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:28:46.48 2OGySEWx.net
1986年1月1日の2段階右折、7月5日のヘルメット
原付は死んだ

156:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:30:34.25 Uqro+4Su.net
>>153
CBRはエンジン内部酷いことになってるとブログやらここでも散見するが……

157:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:37:49.73 sBHggfGl.net
>>156
本田の惨状は中国に鋳鉄を出してからなのだな
まあ品質なら今は大して変わらんと思うが
それに日本の工員だってエンジンの仕組み理解してる奴なんてほぼおらんし
コレは車も同じ

158:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:41:13.76 2OGySEWx.net
若者のバイク離れがある。
日本メーカー4社の2輪車の国内販売台数の合計は1982年の約328万台をピークに減少し、15年は約37万台だった。
2輪車の需要台数も、99年度に85万6000台と100万台を割って以降漸減傾向で、現在は40万台レベルだ。
日本自動車工業会(自工会)の15年度「二輪車市場動向調査」によると、2輪車ユーザーの年齢構成では50―70代以上で全体の6割以上に達し、
一方30代以下は2割以下。若年層のバイク離れが進んでおり、新たな需要の掘り起こしが課題となっている。
1983年4月15日 東京ディズニーランド開業
7月1日 PC-6001mkII発売
7月15日 ファミコン発売
これも効いた

159:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:43:20.11 2OGySEWx.net
スマイル・バイク(17) 2016年 08 月号 [雑誌]: GARRRR 増刊2016/7/21
¥ 300
休刊にならなかった。4か月ぶり。

160:名刺は切らしておりまして
16/08/20 12:54:32.60 2OGySEWx.net
ビッグマシンが休刊だね。
残念
創刊は1994年の夏。2輪バイヤーズガイド誌『ヤングマシン』の姉妹誌として、産声をあげました。当初は季刊発行でしたが、'95年6月号から隔月刊、'96年2月号から月刊となり、今日に至ります。
1996年9月に免許制度が変わり部数も増える。
定価950円。
ヤングマシンは1972年12月号で創刊。

161:名刺は切らしておりまして
16/08/20 13:07:30.39 1E9kQ/+2.net
20代ぐらいのバイク乗りが増えてるのは実感としてある。
バカなおっさんと違って、スピード出しすぎたり、すり抜けして迷惑かけたり、
爆音鳴らしたり、かっこ悪い昔の不良みたいな格好をしていないので
好感が持てるw

162:名刺は切らしておりまして
16/08/20 13:14:36.34 XUXyOx97.net
普通は若者の方が無茶な運転をするものだがな

163:名刺は切らしておりまして
16/08/20 13:40:09.79 O5PCFWtW.net
>>135
名古屋市内は必至で取り締まってたのを、見逃すようになってる。
ただし、対応が統一されてないから本当に停めておいても大丈夫な場所かは明記されておらず、ヒヤヒヤもので新参が入る余地はない。
一回9千円だっけか。
リスク高すぎる。

164:名刺は切らしておりまして
16/08/20 13:45:50.03 O5PCFWtW.net
名古屋市内。見逃してたのをやめたみたいだ。
今、2016年4月と書いてあるグーグルマップストビューみたら、軒並み駐禁違反の黄色い紙が巻かれまくってた。
しばらく泳がせておいて、一網打尽に集金とか、ほんとヒデェ。

165:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:00:21.67 o+Jbi9Xn.net
ルールを守らない新規が増えても、既存のバイク乗りには迷惑なだけだし

166:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:24:30.47 1E9kQ/+2.net
>>162
無茶な運転するのは中年~老人。
峠で事故って死んでるのは 100% そういう層。
あと、DQNの若者は、原チャリスクーターしか乗らない。

167:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:26:49.68 qCAxPKm4.net
リッタークラスの二気筒ツアラー欲しい

168:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:33:27.11 XUXyOx97.net
>>166
峠はどうだか知らんが、実際には若者が無謀運転をしているのは統計的に明らかで
保険なども若年者はそれをいれた内容になってるのがその証左だな
思いこみと差別意識的な主観で語られても困る。
誤解を恐れず言うなら、若者は無謀だから良いんだよ、年寄りはそれができないから
新しい事ができない、まあ運転では悪になりがちだがね。

169:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:39:14.62 1E9kQ/+2.net
>>168
どこの統計見て言ってるの?
二輪車の死亡事故統計  更新日:2016年3月31日
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
明らかに40代の死亡事故が突出している。50代もそれに続いている。

170:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:49:12.18 XUXyOx97.net
>>169
> どこの統計見て言ってるの?
昔見た保険屋の統計ね、もちろん、運転免許保持者全員の統計だよw
そういう偏った一部の統計じゃない

171:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:51:05.70 7rvYCYFA.net
>>169
それぞれの年齢層の分母どうなってんの?

172:名刺は切らしておりまして
16/08/20 14:58:47.22 86ZdpSmI.net
>>167
KTM! KTM!

173:名刺は切らしておりまして
16/08/20 15:28:30.41 UqTv5pNu.net
無理、バイク王とかガリバーが下取りを低くしすぎる
愛車を下取りする時に全否定された気分だし
引き取り費用取ろうとされて完全にきれたわ
もう車もバイクも所有しない

174:名刺は切らしておりまして
16/08/20 15:30:03.55 VeDMAfDp.net
モジャみたいなポエマー多すぎ

175:名刺は切らしておりまして
16/08/20 15:31:32.96 p9ka7xt+.net
バイク乗りは運転能力が必要で車も熟知している
よってバイク乗りの方が上と言う謎の選民意識を持ちながら
車の死角から死角へ飛び込むなど
車の特性を熟知してそれに基づいて運転していればありえないような行動を
平然ととるおっさんバイク乗り達
申し訳なさそうに交差点で前に出てくる若者の方がずっと好感が持てる

176:名刺は切らしておりまして
16/08/20 15:43:03.63 KsxdlYZd.net
雨で濡れるじゃないか
それを解決してくれよ

177:名刺は切らしておりまして
16/08/20 15:56:53.77 qCAxPKm4.net
>>172
国産がええんや…

(ただし、鈴菌は除く)

178:名刺は切らしておりまして
16/08/20 16:57:48.47 lbXFbIym.net
ばくおん!!55台目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(anime板)

179:名刺は切らしておりまして
16/08/20 17:20:31.50 GJvRWXy6.net
>>2
邪魔じゃねえよお前の乗ってるカス4輪の方が遅すぎて邪魔や言うねん

180:名刺は切らしておりまして
16/08/20 18:11:44.98 86ZdpSmI.net
>>177
スズキ差別主義者め!!

181:名刺は切らしておりまして
16/08/20 18:20:48.21 6OUdkroq.net
うるさいから増えないでいいよ

182:名刺は切らしておりまして
16/08/20 18:27:40.18 MLBr/At9.net
女子高生が仲間と一緒にバイクライフですか!!
親父は嫁と一緒にバイアグラライフ送ってますが何か?

183:名刺は切らしておりまして
16/08/20 19:00:58.32 qCAxPKm4.net
>>180
カタナ1100だけは好きだwww

184:名刺は切らしておりまして
16/08/20 19:50:09.11 9kgCabk3.net
ばくおんのはねちゃんと
ガルパンの主人公と
ラブライブのほのか
ってなんか似てない?

185:名刺は切らしておりまして
16/08/20 19:56:40.12 9achPzyI.net
「ばくおん!!」ってタイトルだけでバイクがいかに反社会的で社会的に迷惑な乗り物かがわかる
秀逸なタイトルだな

186:名刺は切らしておりまして
16/08/20 20:00:13.93 XUXyOx97.net
まあ、モデルはけいおんの唯だけどな
あとそれ似てるとは言わんと思う。
いい人で優しい、本質は明るい性格、やるときはやるといった王道
主人公的なキャラの範囲内に収まってる、って程度

187:名刺は切らしておりまして
16/08/20 20:16:26.78 9kgCabk3.net
>>186
まあ、ざっと見たところどの子も可愛いんだけどね

188:名刺は切らしておりまして
16/08/20 20:51:36.37 D2OQ8xUd.net
URLリンク(i.imgur.com)

189:名刺は切らしておりまして
16/08/20 21:13:21.72 2OGySEWx.net
こっちのスレもよろしく
スレリンク(moeplus板)

190:名刺は切らしておりまして
16/08/20 22:51:36.67 .net
バイクメーカーはアニオタに感謝しろよ?

191:名刺は切らしておりまして
16/08/20 22:54:31.86 jkxbTyDm.net
バイクの性能はいつも世界一でも
販売店の在り方やメンテナンスや中古車売買とかのソフト面で
前世紀からの進化が全く感じられないのが、ホント残念で仕方ない

192:名刺は切らしておりまして
16/08/20 22:56:59.54 ps0Xi0jt.net
爆音なんてマイナスイメージを連想する
タイトルなんだ?

193:名刺は切らしておりまして
16/08/20 23:00:15.89 fhz9X9jF.net
>>185
向いてる方向がDQNなんだよな

194:名刺は切らしておりまして
16/08/20 23:05:36.12 GFhFsccT.net
ねーよ、あんな糞アニメ

195:名刺は切らしておりまして
16/08/21 01:04:30.94 T+EYAam7.net
変人のバイク乗りの日常を描いてるだけだから
あれ見てバイク乗りたくなる奴は、もともと変人の要素を持ってるだけなのだよ

196:名刺は切らしておりまして
16/08/21 02:55:53.95 ytN3KzDp.net
背中を押されて買った中年が多いんじゃないの
置く所があれば俺も原二買ってたわw

197:名刺は切らしておりまして
16/08/21 03:04:48.00 iN76ZOMA.net
>>26
それやる四輪が普通に存在してるからなあw

198:名刺は切らしておりまして
16/08/21 03:19:57.17 72eIIPsk.net
普通免許で80cc原付までOKとか小型125ccまでOKにしたら
家の隅に一台買って置いとく家が増えるのに

199:名刺は切らしておりまして
16/08/21 03:22:20.65 SOuHysYY.net
>>167
輸入車だったらBMとかktm、国産だったら今アフリカツインとかあるな。
テネレもいいらしいし。

200:名刺は切らしておりまして
16/08/21 03:35:37.92 GNeDvCHO.net
爆音バイクを取り締まれよ
射殺してもいいぞ

201:名刺は切らしておりまして
16/08/21 03:43:22.41 SOuHysYY.net
バイク好きな女って、あんな女、女してないなw
全体的に男っぽい印象がある。

202:名刺は切らしておりまして
16/08/21 07:18:49.97 UOQDbcHe.net
全員付いてんだぜ

203:名刺は切らしておりまして
16/08/21 07:43:23.76 NFKBIOXU.net
バイクはガソリンエンジン禁止にするべき
バイクは全部EVにする法律を作れ
騒音法違反だからな

204:名刺は切らしておりまして
16/08/21 07:52:10.68 I8gKNse4.net
バイクは全部EVにする法律を作るよりも、
メーカー純正以外のマフラーの使用を禁止する法律の整備の方が現実的。
モリワキ等のマフラーをメーカーが純正で最初から付ければいいだけで。
あるいは、純正のオプションとして用意すれば良い。
最初からモリワキとかヨシムラを選べるのなら、
交換時に純正のマフラーの処分に悩まなくて済むし、メリットしかない。
爆音だけなら、物凄くうるさい自動車もあるんで、騒音問題ならば、
そうだな、警察に密告出来るシステムを作れば良いだけかもしれんな。
目の前でうるさい車やバイクが居た場合、画像や動画を撮って警察に送る。
密告受付部門、みたいなもんが警察に出来るだけで、物凄く変わると思うよ。

205:名刺は切らしておりまして
16/08/21 08:25:07.95 Kch+nrH6.net
違法改造マフラー騒音バイク車通報方法
URLリンク(sizuka246.blog112.fc2.com)
> 近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、
> 改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、
> 各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて
> 通報しましょう。
> *匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、
> 不正改造車のナンバー、内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。

206:名刺は切らしておりまして
16/08/21 09:11:07.30 K2dLE9mF.net
>>201
まあ女子高生が戦車やら軍艦やらに乗ってるのを見た後だとどーでも良くなるけどな
フィクションってことで
バイクに実際乗ってるのはDQNだし

207:名刺は切らしておりまして
16/08/21 09:13:36.92 v15+yple.net
ばくおんは正直バイクに親しみ覚えるような内容じゃなかったよ…
ただバイクと美少女を絡ませたかったってフェチズムだけ

208:名刺は切らしておりまして
16/08/21 10:01:32.61 l/cVlJSI.net
交差点で、左の路側帯に停めておきながら右ウインカーを
点滅させ何食わぬ顔で右折していくのが今のライダー。
ホント糞

209:名刺は切らしておりまして
16/08/21 10:24:03.30 oUxtWNvU.net
小中排気量はアジア産の軟な車体に非力なエンジン、
大排気量の輸入車は高いし国内仕様は虚勢されてるんじゃ物欲センサー無反応 ┐(´д`)┌

210:名刺は切らしておりまして
16/08/21 10:57:35.35 VtsvhG/Z.net
【調査】大型バイクの世代別所有率、1位はオジサンではなく20代…ヤマハ調べ [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)

211:名刺は切らしておりまして
16/08/21 11:35:41.84 s/ZpC+lc.net
こもりは自転車にも乗らないけどな
乗らないニートの恨み言など、どーでもいい話だ

212:名刺は切らしておりまして
16/08/21 12:07:19.72 aKM9MpLE.net
>>203
電動バイクの駐車規制が緩和されるなら売れると思うが、駐車規制が緩和されないなら今と同じ

213:名刺は切らしておりまして
16/08/21 12:10:04.12 aKM9MpLE.net
>>163
名古屋市内(名古屋駅と名古屋城から1.5キロ)に住んでいて大型二輪免許を保有しているものだけど、二輪が駐輪できそうなところは全くないね
自転車と車だわ

214:名刺は切らしておりまして
16/08/21 12:38:19.33 rZBCJ51/.net
 
うるさい爆音たてんな!
しね!

215:名刺は切らしておりまして
16/08/21 12:42:02.62 ylCBGPOy.net
バイクの改造規制を緩和してくれ。

216:名刺は切らしておりまして
16/08/21 13:05:43.88 JDOQBX8E.net
>>1
暴走族を皆殺しにしたらバイク乗りが増えると思う
奴らがバイクのイメージ下げてるのは間違いないっしょ

217:名刺は切らしておりまして
16/08/21 13:10:51.41 JDOQBX8E.net
ZEPHYR1100復刻あったらほすぃな・・・
あのフォルムに加えて空冷の音聞くとドキドキするんだよ

免許ねーけど 笑

218:名刺は切らしておりまして
16/08/21 13:27:10.17 i9CYROPA.net
タイトルはけいおんをパロっただけで出てくるバイクみんなノーマルだぞ

219:名刺は切らしておりまして
16/08/21 13:37:56.69 n3+HLfKW.net
登場人物がバイク事故で次々死んでいくような
大事な教訓を含んだ作品ならいいんじゃないかな

220:名刺は切らしておりまして
16/08/21 13:38:05.33 cEBoV+4a.net
タイトルしか見ないでわかってないやつ大杉吹いたw

221:名刺は切らしておりまして
16/08/21 14:02:58.16 dpTttxV2.net
バイクはマジ危ない
身内が乗ろうとしたら止めるわ

222:名刺は切らしておりまして
16/08/21 14:15:02.24 voBMujRC.net
>>206
 バイクはバカにしか乗れん
(本編中の台詞)

223:名刺は切らしておりまして
16/08/21 16:06:47.89 Cb9BvRnk.net
>>213
丸の内か

224:名刺は切らしておりまして
16/08/21 23:32:07.19 K4/cNodK.net
>>60
なる、。それぐらい国内市場規模小さい

225:名刺は切らしておりまして
16/08/22 06:38:16.32 A8LkFVim.net
クソムシペダル

226:名刺は切らしておりまして
16/08/22 10:48:28.56 GzqpFZ+P.net
>>218
待てよ!
ワンオフの特注品が居るだろ!
400のパニガーレに乗るメガネが!

227:名刺は切らしておりまして
16/08/22 11:14:22.75 4wEU6tVQ.net
こんなに暑い中好き好んでバイクなんて乗る奴いてるのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch