16/08/18 20:33:56.62 CVudrtsi.net
>>790
中華製スマホと同じように中華製EVは低所得者層に受ける可能性あるね。
ファーウェイなんかそれを意識したようなバッテリー開発してるもんな。
GoogleやアップルもEV開発。
この辺りはトヨタより時価総額がでかいから開発力も半端ない。
OS抑えられたらもう既存の自動車メーカーはハードや部品を作る
下請けに成り下がるかもな。
812:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:35:46.32 ZlEhSK0W.net
アップルってアップルウォッチを本気で開発した会社ですかw
大体アップルは自前でOSを作れた試しが無いことで有名なのも知らないのか。
物をシランヤツが増えたなぁw
813:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:36:11.86 CVudrtsi.net
>>791
プリウスほどにはならんな。
賭けてもいいよ。
プラズマディスプレイみたいに消えてなくならないだろうけど
産業用でリフトとか一部業務用にだけ採用されるだけやろな。
天然ガスタクシーみたいなもんやろ。
814:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:36:19.35 Jg9+ejPR.net
ちなみにガソリンスタンドの無い国では既にEVが主流になってるよ
そのEVのシェアの95%くらいが中国製。
バングラディッシュとかそうだよ。
ガソリンスタンドは高額すぎて作れないから電気自動車がメインになってる。
815:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:37:54.79 Jg9+ejPR.net
普通に考えよう
発展途上国で200万円もするガソリン車を買って
何千万円も投資の必要なガソリンスタンドを作れるか?
不可能
30万円くらいの中国製電気自動車を買って、自宅で充電した方がいいに決まってる
といかそれ以外の選択肢など存在しない。
816:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:38:20.27 CVudrtsi.net
>>794
技術なんてOSに限らず自前で作る必要なんてない。
無い技術は買っても良し。
むしろ技術があっても利益が出せないシャープやジャパンディスプレイみたいな
もんの方が罪。それが資本主義であり市場経済。
世の中を知らん奴が知ったかしててワロタ。
817:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:38:28.03 ZlEhSK0W.net
>>795
20年後が楽しみだなw
覚えとくよw
818:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:39:30.56 CVudrtsi.net
>>799
俺はお前ほど暇じゃないから忘れてるよ。
819:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:39:56.75 ZlEhSK0W.net
>>798
でたよ。「技術なんて自前で作る必要がない」www
わらたw お前は商社か。
買ってこればいいって、売ってくれるとは限らないんだぜw
820:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:40:07.96 xMhv/3YC.net
>>786
その中国はEV一択
君が必死で擁護してる水素燃料とは関係ない
昨日から無知なりに必死で荒らしてるけどガススタの社員かなんか?
821:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:40:48.03 129sRzNc.net
再生可能エネルギー普及はバッテリーが鍵。
自然放電が劇的に低減若しくはゼロになれば、エネルギー源なんてなんでもいい
822:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:41:37.53 sJUhH/nI.net
ダブル朴さんだろ?
823:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:41:45.40 ZlEhSK0W.net
>>802
荒らしてる?w 意味が違うんじゃない?
現実を見てきているから知ってるんだよ。
中国のEVメーカーは全社回ったことがあるぐらいだぞw
824:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:42:19.32 Jg9+ejPR.net
あと日本では普及率0%だが
既に発展途上国では
バイクと言ったら電動バイクの事を指すんだぜ
ホンダ、ホングダ!と叫んでる時代はとっくに終わった
825:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:44:21.59 CVudrtsi.net
>>805
お前未来がみえるのか?
10年前のファーウェイはどんなだった?
10年後、今のファーウェイみたいなEVメーカーが出てもおかしくない。
826:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:44:42.49 ZlEhSK0W.net
>>806
そりゃそうだ。 日本でもジジババの電動車椅子はみんなEVだからなw
それに毛が生えたようなもんだよ。
レースにでて勝ってみなw
827:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:45:51.98 ZlEhSK0W.net
>>807
未来はある程度予測できるよw
828:プリウスは見事、その通りになった。 クリーンディーゼルやダウンサイジングターボと同じw
829:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:46:11.74 Jg9+ejPR.net
携帯電話が普通の電話を駆逐したように
EVはガソリン車を駆逐してくはずだよ
それもアフリカとかアジアとかの最貧国から。
現在の先進国では最後までガソリン車が残るだろうけど
既存のガソリンスタンドを全て撤廃するには100年かかる
830:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:46:24.60 tOxDAQ4I.net
>>774
1/3が週に4時間しか営業しない移動式じゃんw
831:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:47:55.11 CVudrtsi.net
>>809
プリウスなんて俺も予想できたよ。
それがどうした?
832:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:48:25.87 ZlEhSK0W.net
>>807
一つ言っとくとHUAWAYのような業界と、車業界では全く事業規模が違うので
比較にならない。
そら中国のEVのように取りあえず動けばいい、自転車+リアカー代わり
なら作れるだろう。 だからってシルバーストーンでラップタイムを競う
車体に仕上げるのにエンジンだけEVで太刀打ち出来るわけがないわw
そんなこともわからんのかw
833:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:49:03.94 CVudrtsi.net
>>810
ほんまそうだ。それがパラダイムシフト。
そもそも燃料を入れに行くという作業自体がEVが普及すれば存在しなくなる。
EVへの無線給電はもう現実、2018年の標準化で普及へ
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
834:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:49:30.08 Jg9+ejPR.net
日本の家電メーカーも勝負をかけるならEVしかない
というか無かった。もはや中華の格安EVには追いつけない差ができつつある。
家電メーカーが競ってメイドインジャパンの格安EVを大量生産したら
来世紀も日本が自動車界で天下を獲れただろうに。
835:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:49:41.76 xMhv/3YC.net
>>805
その割に現実から目を背けた願望を話すのがお好きなようで 笑
836:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:50:52.59 ORw3cAon.net
水素自動車って水素を燃料とする内燃機関車のことじゃないのか
837:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:53:05.37 CVudrtsi.net
>>813
中華系スマホも初めは品質が問題だったね。しかし、一線超えたら一気に普及。
低所得者にはピッタリのスマホになった。
EVも部品の進化と低価格化が進めば一気に普及するね。
そもそも売れる分母が違うし、現状中国の低所得者層にかなり普及しつつある。
838:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:53:36.68 ZlEhSK0W.net
日本がEV作りたいならエリーカの設計図貰ってこれば良いだけ。
テスラでは作れないインホイールモータすら実現している。
839:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:57:13.77 2GPwfvZA.net
水素水と変わらない。
840:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:57:48.16 Jg9+ejPR.net
>>819
いや、そんなの要らないよ
トミカあたりなら今すぐ作れる
というか半世紀前から作ってた
841:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:58:04.83 CVudrtsi.net
>>819
今の日本に必要なのは技術ではない。
そんなのもわからないんだからな。水素馬鹿は。
842:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:58:21.37 tOxDAQ4I.net
>>819
乗り心地が悪いんだってさ電費は改善するけど。
843:名刺は切らしておりまして
16/08/18 20:58:35.96 5+jFmmjH.net
有機ELも日本勢が諦めなかったら今頃は、、、とか考えちゃうなぁ
844:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:00:49.13 Jg9+ejPR.net
そもそも、世界を変えたドローンとか
そこまで凄い技術じゃないぞ?
ラジコン飛行機を作ってた昭和時代の日本メーカーが
本気出せばそれくらいは余裕で作れてた。
要は売り出し方。
845:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:02:57.16 CVudrtsi.net
>>824
技術をマネタイズできなければ意味ないってことだな。
液晶もプラズマも有機ELもマネタイズできなければ意味なし。
846:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:06:09.34 Jg9+ejPR.net
こういうのは本当は経済産業省が音頭を取って
パナ、東芝、日立の他オールジャパンの家電メーカーを一同に集めて
電気自動車のプラットホームを作るべきであった。
日本の全家電メーカーがモーターや車輪を統一してしまい
規模メリットを生かせばすぐにEVなんて30万円くらいで作れるようになっただろうし
世界中で「EVと言えばメイドインジャパンだよね」と言われるようになってた。
NINTENDOどころの騒ぎじゃなかった。
847:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:08:52.06 I3JO+2DX.net
北国で走られるとブラックアイスバーン不可避
848:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:10:06.14 SLDfpCxk.net
ZlEhSK0Wってトヨタ系のコンサルか何かだろ?
見苦しい
849:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:13:06.68 Jg9+ejPR.net
角栄時代までの自民党や通産省は
本当に愛国心があって日本の産業を世界一にしようと
必死に働いてた。
今の自民党や経産省は給与泥棒を通り越して売国奴だ。
850:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:18:24.50 Jg9+ejPR.net
そもそも水素自動車自体が論外だが
論外なら論外なりにトヨタ、ホンダ、日産、三菱、いすず、ダイハツ他
全メーカーを集めて統一規格で水素自動車をどんどん作らせろよ
悪代官のトヨタと結託して貴重な血税をトヨタに流してるだけじゃないか
売国奴というかキチガイというかやることなすこと朝鮮人だよ
851:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:24:00.81 vJcNCUTo.net
>>43
石炭はまだあるのに廃れたじゃん
852:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:24:41.91 SLDfpCxk.net
ZlEhSK0Wの薄っぺらい感じって
トヨタ出身の中国で嘘八百で稼いでるコンサルっぽいけど違うの?
853:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:31:33.18 8go0tPWQ.net
日本製鋼所の株価が上がってきたのはそういう理由なのか
854:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:38:28.64 iZHIe3qJ.net
日本の創造的人間像は、
1.人づきあい、人間関係が下手、ダメ、コミニュケーション能力無し
2.考え始めるとメシも忘れて一日中考えている
3.とにかくこだわる、オタク
4.英語など語学がまるでダメ
こう言う人間でないと創造的人材とは言えない。
855:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:40:01.16 4zrxoKly.net
>>830
その角栄の残党が日本をここまでズタボロにしたんだけどね
年金も含めて
856:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:41:40.02 Jg9+ejPR.net
>>836
いつ森や小泉や安倍が田中派(竹下派)に所属したの?
大丈夫か
857:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:45:09.38 SLDfpCxk.net
日本企業はシムドライブとか東大の泥棒に騙されて
EVアレルギーが凄いからな
858:名刺は切らしておりまして
16/08/18 21:47:04.52 KqNBVvqJ.net
>>827
>こういうのは本当は経済産業省が音頭を取って
>パナ、東芝、日立の他オールジャパンの家電メーカーを一同に集めて
>電気自動車のプラットホームを作るべきであった。
通産が音頭を取った結果が、NEDOの水素社会だよ
トヨタのボンボン社長は騙されたが、まともな判断が出来る
会社は付き合っていいない
859:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:02:13.75 AZBQNYO0.net
>>832
EVは高くた航続距離が短いじゃん
860:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:04:23.46 bxVC3xD6.net
>>814
ガレージに付ける無線給電か、EVは個人が払う初期投資が大変だな。
861:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:06:26.35 LP9aosra.net
まだやってるのかwww
FCVの未来は来ないよ。
いくらわめいてもね。
862:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:09:15.76 hggDpaI3.net
PHVが普及して電池の容量、性能が向上するとともに
エンジンが2000cc→1300cc→660ccとどんどん小さくなって
EV寄りにシフトしていくだろうな。
863:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:12:05.31 LP9aosra.net
843は正解。
864:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:15:30.64 LP9aosra.net
>>こういうのは本当は経済産業省が音頭を取って
>>パナ、東芝、日立の他オールジャパンの家電メーカーを一同に集めて
>>電気自動車のプラットホームを作るべきであった。
その通り。水素社会とか言う意味不明な物に魅せられるのが
彼らのレベルを物語っている。
今からでも遅くないから、官は、税金は電気自動車に力を注ぐべき。
865:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:19:28.95 LP9aosra.net
FCVの税金。金返して。
866:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:25:01.83 LP9aosra.net
水素社会 = MIRAI + 水素水
?
867:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:26:23.43 LP9aosra.net
>>災害大国に電気の一本足打法は危険だ。
ここ、笑うところです。
868:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:27:26.29 hggDpaI3.net
電気は発電方法が多用だからな。
だから一本足打法のたとえはおかしいw
869:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:27:48.54 AZBQNYO0.net
>>810
ランドクルーザーみたいな車からEVになるってこと?
870:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:29:06.57 Q+QMHokQ.net
◆世界的な水不足が心配される中、参院選でR水素を宣伝
三宅洋平「蓮舫さんもこういうこと(R水素)をちゃんとやってくれるなら、俺は今回(
参院選に)出なかったかもしれない」
URLリンク(www.youtube.com) (47分あたりから)
ちなみに、水素は大企業がこぞって開発推進中。
新都知事の小池百合子氏も水素と木質バイオマス推進を公約に掲げる。
※ちなみに、自然保護活動家であれば、情報弱者でないかぎり、将来の水不足問題は知っていて当たり前の事実。
※R水素エネルギーの推進は、水の取り合いになり、水素の供給にパイプラインを使用すれば大量の水素が漏れ出し、水不足を加速させ、水の物価を上昇させる結果、あらゆる物価の高騰を招く。ご興味のある方は、「水不足」でググってみてください。
参考:水素社会が実現しない4つの理由 URLリンク(greenerw.exblog.jp)
871:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:29:43.67 0PT1yZjZ.net
ヨーロッパはFCVバスを有望視して増やしていってるってのに
URLリンク(sustainablejapan.jp)
日本は相変わらずFCVに反対する人が多いよな
当面、EVを近距離用、FCVを中距離用、HV、化石燃料は長距離用って使い分ければ良いだけだと思うんだがな
で将来は、EVを中短距離用、FCVを中長距離用にすれば良いだけで
872:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:29:47.73 Q+QMHokQ.net
三宅洋平【選挙フェス】2016年7月2日@渋谷ハチ公前 安保関連法に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会
URLリンク(www.youtube.com)
873:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:29:57.42 YyjIQelY.net
EVを語るなら、電源も考えなきゃ意味なし。
FCVを語るなら、CCSも考えなきゃ、意味なし。
874:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:30:05.52 AZBQNYO0.net
>>842
EVの未来も来ない
ハイブリッドの未来も来ない
875:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:30:32.59 Q+QMHokQ.net
TKO 創価 でググっちゃダメ絶対。
876:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:31:17.21 Q+QMHokQ.net
水素がトヨタのプラズマディスプレィにならなければいいがな。
877:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:32:12.13 LP9aosra.net
>>852
まあ、それもありだと思う。使い分けが大事だね。
そういうところだろうね。
FCVは超長距離向けに
利用シーンを見出したらいいかもね。
間違っても大衆向けでは無いと思うし。
878:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:33:06.99 LP9aosra.net
内燃機関の未来は消え去る。
こんな感じでOK?
879:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:33:53.90 LP9aosra.net
EVのブレークスルーがいつになるのか。
楽しみです。
880:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:37:19.93 LP9aosra.net
>>849
うんwそうだよね。
電気が全く使えない状態で、水素が使える災害状況って
そもそもなんだろうねw
前提がアクロバット過ぎるんだよねw
電気使えないって事は、夜はFCV車走れないし、そもそも電車も止まってる、
飛行機もとまってる。大概の企業活動だってとまる。
で、水素車で何運ぶのって感じ。
881:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:40:24.04 LP9aosra.net
経産省が過去5年以内で実施したスバラシイ施策について教えてください。
なんかあったっけ?
882:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:43:55.66 51gREEiI.net
15年前にプリウス乗ってた時は、「車検ごとに」「5年経つと」
「3回目の車検の時に」高額のバッテリーを交換しなければならない、
なんて散々陰口聞かされてたけど、今の電気自動車には何も
言わないよね。バッテリーなんてそんなに進化してないのにね。
誰が言ってたか想像つくわ。
883:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:44:52.54 LP9aosra.net
誰がそんな陰口たたいてたのかしら。。
884:ゆうこ
16/08/18 22:46:16.05 gl4kQi3t.net
プルトニウム自動車まだぁ?
プルサーマル式((走るもんじゅ))
(´・ω・`)出来たら化けそう!
885:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:46:58.84 LP9aosra.net
それは、、何かが化けて出そう。。w
886:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:48:19.72 LP9aosra.net
走行しながら人工光合成する車とかどうですか?
トヨタさん。
887:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:49:01.17 LP9aosra.net
トヨタはいつEV出すのかしら。
888:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:49:42.95 hggDpaI3.net
>>863
電池も将来的にはガソスタみたいなトコで交換できて
回転利用されるんじゃないかな。
規格外になった電池はリサイクル行き。
たしかテスラはもう実装してて1分半くらいで交換できるんじゃなかったかな。
889:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:50:12.80 LP9aosra.net
トヨタでFCV推進してる部署ってどこ?
890:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:50:47.44 kQYxj8le.net
確かに、エネルギー資源の確保は重要だろうけど
いまどきシェールオイルやらガスやら、中国でもアメリカでもそこら中にあるからな
もはや水素だの原油ガスだの時代遅れな産物でし�
891:ゥない しかも、ガソリン車は大気汚染するし危ないし もう時代にそぐわない
892:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:51:18.14 j05/bHpf.net
>>859
いや内燃機関は無くならない、水素と空気中の窒素とでアンモニアを作りNH3
アンモニアを直接燃料とする機関は有る。アンモニアは常温、常圧で輸送できる。
高圧、低温で液体水素の輸送が必要ない、アンモニアは肥料にもなる。
893:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:54:12.39 ubeedkvf.net
>>871
つうか太陽光に代表される自然エネルギー単価の値下がりと先進国の人口源で
世界の化石エネルギー消費は今後ピークアウトすると言われてる
894:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:54:36.13 kQYxj8le.net
なんか日本の官僚、政治家と企業経営者がアホだから
日本は
中国にねこそぎ食われてるね。
日本はダメぽい
世襲ばっかの同族経営出し。アホが経営者になれば1代で会社は潰れるわな
895:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:54:45.61 ptAAX5FS.net
>>851
ググったけど、何で水素が漏れ出すと水不足が加速するのか分からない、、、
896:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:57:48.27 LP9aosra.net
EVの急速充電性能の向上も研究開発が進んでいます。
897:名刺は切らしておりまして
16/08/18 22:58:48.51 ubeedkvf.net
>>874
官僚はアホではなく頭がいいがゆえに
単に国益より自分個人の利益を優先してるだけだろ
898:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:02:54.47 j05/bHpf.net
>>871
違う石油、天然ガス、エネルギーの輸入比率を底下させるため
自前の水素エネルギーが必要、水素火力発電や燃料電池など
EVなどは輸入した石油、ガスで発電したもの
水素は高温ガス炉などで大量に生産できる燃料はゴミウラン。
899:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:04:47.36 LP9aosra.net
昭和電工は川崎事業所(川崎市)において、
リチウムイオン電池(LIB)向け正負極用導電助剤「VGCF」(気相法炭素繊維)
の生産能力を増強する(ニュースリリース)。
現在200tの年産能力を2017年上期には250tに、
同年末には300tに引き上げる計画だ。
VGCFは、LIBの正極材と負極材のいずれにも添加される導電補助剤。
LIBは充放電の繰り返しに伴って膨張・収縮し、活物質同士の接点が徐々に
失われるが、導電補助剤が活物質同士をつなぐことで電池の劣化を抑制
できる。繊維状のVGCFは、粒子状の導電補助剤に比べて分散性が高く、
少量の添加でLIBの高容量化と長寿命化を図れる。熱伝導性にも優れ、
電極からの放熱を促すため、LIBの安全性を高められるという。
900:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:07:58.40 LP9aosra.net
東芝は、最大出力100kWの純水素燃料電池システムをトクヤマから受注したと
発表した(ニュースリリース)。納入時期は2017年2月、運転開始は同年3月の
予定。100kWクラス品の受注は東芝初だという。
純水素燃料電池システムは、水の電気分解と逆の化学反応によって発電する。
その際、都市ガスなどから水素を抽出する家庭用燃料電池「エネファーム」
とは異なり、水素を直接用いて発電するため、CO2を排出しないのが特徴
である。
今回受注した製品は、最大出力100kWで、トクヤマが運営する山口県周南市
のプールに設置される。プールの照明やポンプの動力など、施設で使用する
電力の大部分を賄い、発電過程で生じた温水をシャワーの水を温めるボイラー
の予熱として利用する。また、これまでは利用されていなかったトクヤマの
苛性ソーダ工場で発生する水素を発電に利用する。
901:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:08:35.89 LP9aosra.net
水素は880のような用途に使えば?
自動車はちょっとね。
902:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:10:52.64 LP9aosra.net
富士経済は2016年7月21日、次世代環境自動車分野・電力貯蔵分野・動力分野
で採用される大型二次電池の世界市場は、2015年の2兆474億円から2025年には
4.1倍の8兆3417億円まで拡大するとの予測を発表した。次世代環境自動車が
市場拡大をけん引し、2015年時点の53%から、2025年には75%以上に拡大
する見通しだ。 電力貯蔵分野は、2015年時点では最も規模が小さいが、
今後は系統用電力貯蔵システムや住宅用蓄電システム向けなどが大きく
伸びるとみられる。鉄道車両・LRVやフォークリフトなどの動力分野は、
2015年時点で28%を占めるが、他分野に比べると2025年までに予想される
伸びはやや小さい。
電池別では、リチウムイオン電池(LiB)の規模が最も大きく、今後も
次世代環境自動車分野を中心に大きく伸びるとみられる。鉛電池は、2015年
時点では動力分野の需要が最も大きいが、2025年には次世代環境自動車分野
の需要が最大になると予想される。電気二重層キャパシタやリチウムイオン
キャパシタは2020年頃からマイクロHV向けで、NAS電池やレドックスフロー
電池は2020年頃から電力貯蔵分野で成長が期待される。
特に注目される市場として大型LiB構成部材を挙げており、2015年3641億円
から2025年には6.1倍の2兆2269億円まで拡大すると予測する。大型LiBは、
各分野で需要が順調に増加しているが、特に数十kWh程度の大容量電池パック
を搭載するPHVやEVで採用が大幅に増えると予想される。部材別では、
正極活物質、セパレーター、負極活物質の構成比が高い。電池容量に
直接影響する基幹材料である正極・負極の活物質は低コスト化と高容量化が、セパレーターや電解液は活物質の高容量化に対応した安全性が求められている。
このほかにも、大型電気二重層キャパシタ市場は、2015年の79億円から
2025年には218億円になると予測。次世代環境自動車分野の需要が中心で、
2015年は中国のPHVバス向けが増加。今後はマイクロHV向けや、動力分野での
フォークリフト向けなどが期待される。電極材・電解液ともに日本メーカー
のシェアが高い。電気二重層キャパシタの量産に伴って、今後は構成部材の
低価格化が進むとみられる。
903:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:12:24.15 LP9aosra.net
でんちは日本の強みの技術ですね。
904:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:13:07.23 LP9aosra.net
ソースは日経。
905:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:15:23.66 LP9aosra.net
トヨタ自動車は2016年7月12日、同社の豪州法人である「Toyota Motor Corporation Australia(TMCA)」社が、3台の燃料電池車(FCV)の「ミライ」を試験的に導入することになったと発表した(図)。
2016年末に予定されている「移動式水素ステーション」の導入を受けて、
TMCA社はミライの路上走行を始める。同車は現在、日本や米カリフォルニア州、
欧州の一部で販売されているが、豪州では水素ステーションの整備
が進んでいないため販売できていない。今回の試験走行を通じてトヨタは
FCVの認知度を高め、
同国での発売を目指す。
906:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:16:21.39 ptAAX5FS.net
>>883
あと10年ぐらいでサチるんじゃね?
907:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:16:31.90 tOxDAQ4I.net
>>868
もう、販売してる
908:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:17:34.51 j05/bHpf.net
>>875
それ水素は一番小さい元素で鉄パイプなんかだと、スポンジ�
909:pイプの水の様に 漏れやすい、それで漏れたマイナス分の水が大量に必要って意味だろ。
910:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:18:04.11 LP9aosra.net
NECは、世界初となる炭素材料「カーボンナノブラシ」を発見したと
2016年6月30日に発表した。蓄電池やセンサーの性能を高めたり、
プラスチックやゴムに導電性を付与したりすることが可能になる。
カーボンナノブラシは、カーボンナノホーン(CNH)を繊維状に集合
させたもの。直径は約100nm、長さは約1~10μmである。従来、CNHを使った
炭素材料としては、CNHを球状に集合させたもの(以下、球状CNH)があった。
カーボンナノホーンも球状CNHも分散性が高く凝集しにくいという点では
同じだが、両者の違いは導電性にある。カーボンナノホーンの導電性は、
球状CNHの10倍以上と高い。これは、母材の中で分散した球状CNH同士の
距離が比較的離れているのに対し、カーボンナノブラシは連なった繊維構造
の中を電子が通るため電気が流れやすいからである。例えば、
カーボンナノブラシを蓄電池の電極の導電材に使った場合、充放電速度を
10~15%高速化できるという。
加えて、CNHは比表面積が大きいため、別の物質を表面に保持できる
「吸着性」が高い。この特性を生かせば、高性能な吸着剤にもなる。
カーボンナノブラシの製法は、鉄触媒を含む炭素棒ターゲットにレーザー
を照射するというもの。球状CNHの製法とほぼ同じだが、球状CNHでは鉄を
含まない炭素棒ターゲットを使っていた。ターゲットを変えるだけで、
球状CNHと同等規模の大量製造(1kg/日)が可能になるという。
今後は、材料メーカーや研究機関などと共同で材料の検証、および
量産化に向けた開発を進める。2017年度にサンプルの提供を開始する計画だ。
911:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:19:50.48 LP9aosra.net
産業技術総合研究所(産総研)は2016年6月28日、筑波大学と共同で、
金属有機構造体を電池のセパレーターに用いることで、長時間にわたって安定した充放電サイクル
特性を実現したリチウム硫黄電池を開発したと発表した(ニュースリリース)。電流密度1C(定電流放電して1時間で放電終了となる電流値)で1500回のサイクル試験後も900mAh/gという高い充電容量を維持したという。
リチウムイオン電池の正極に硫黄を用いるリチウム硫黄電池は、
高い正極容量(理論値で1675mAh/g)が特徴で、次世代蓄電池として
期待されている。しかし、放電反応の中間生成物であるリチウム多硫化物は
電解液に容易に溶出するため、充放電サイクルが進むにつれて溶出した
多硫化物イオンが正極と負極の間で酸化還元反応(シャトル効果)を引き起こし、その繰り返しによって電池容量が劣化するといった問題があった。
今回、多硫化物の溶出を防ぐのではなく、従来から気体分子の吸着と
分離に多く使われている「分子ふるい」である、金属有機構造体を用いて
負極側への移動を制限した。金属有機構造体は、サブナノメートルから
数ナノメートルの範囲でサイズが一定の三次元的なミクロ孔を持つ。
セパレーターの材料に、多硫化イオンは通り抜けられないが
リチウムイオンは通り抜けるサイズのミクロ孔を持つ金属有機構造体を選択。さらに、酸化グラフェン層に混合し、柔軟性を持たせた複合金属有機構造体膜を合成した。金属有機構造体は、結晶のため割れやすいという欠点があった。
これをリチウム硫黄電池のセパレーターに用いたところ、
問題となるシャトル効果を抑制して、充放電の容量減少とサイクル特性の
低下が防止できることを確認した。室温で1500回の充放電を繰り返した際の
放電容量とクーロン効率は、初期活性化するための約100回を除いて、
100~1500回までの放電容量の劣化がほぼなく、良好なサイクル特性を示した。
今後は、実用化に向けた優れた性能のリチウム硫黄電池の開発を目指す。
今回の研究成果は英学術誌「Nature Energy」オンライン版に
6月27日(英国時間)掲載された。
912:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:19:52.12 tOxDAQ4I.net
>>885
日本で税金使って水素ステーション
米国で自腹使って水素ステーション
日本の税の公平性に問題がある。
913:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:20:25.20 LP9aosra.net
リチウム硫黄電池 なんてのもあるようですな。
914:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:21:04.94 NN+9W35Y.net
水素ステーションが絶対に普及しないから無理だ。
本当に残念だが、無理だ。
915:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:21:35.66 j05/bHpf.net
国外用、輸出用ではEVでも、ガソリンでもいいけど
国内用には絶対水素エネルギー利用が必要、国防の為にもね。
916:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:21:41.24 LP9aosra.net
カーボンナノブラシ!?
いろいろと技術開発のスピードが早い世界ですね。
917:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:21:57.49 C0I+8uTT.net
>>買ったらすぐに食べてください。腐ることが我々のウリなんです、とアピールする。
>>じっさい、そういうこだわりのパン屋は成功している。
そんなの「腐るほど」数あって、
本当に成功してんのかすらわからんわ。
何処の店だよwwww
918:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:23:22.21 LP9aosra.net
国防と水素とかまたばかな人間がどうしているのか
不思議でならない。
水素水で健康にになるだけではあきたらないのか?
919:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:25:46.97 NN+9W35Y.net
>>897
国防優先だったら、原子力発電所の方が水素の一億倍くらい役に立つな。
実際問題として、日本の原発が欲しい国は山ほどあるが、水素ステーションを
欲しい国はゼロ。この事実が全て。
920:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:26:10.37 j05/bHpf.net
水素エネルギーや浮体式風力発電は当分赤字だろうけど
日本の未来にとっては絶対必要な国産エネルギーだから、輸入止められても生活できる。
921:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:26:54.20 ptAAX5FS.net
>>888
パイプから水素が漏れ出すのは分かるだけど。
水素製造って真水じゃなくても良さそうだし、水不足に直結するのかな?
922:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:27:23.89 f8JbcOI6.net
>>898
そういう目的なら原子力発電所なんて一つか二つあれば十分だ
923:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:27:37.91 tOxDAQ4I.net
>>898
原子力を動かす為に水素を推奨してるじゃん
924:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:28:31.91 LP9aosra.net
885にあるように、オーストラリアでもFCVが試験導入開始!!!
たったの3台ですが、認知度向上に向けて頑張っておられるようです。
925:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:28:53.34 H8zwJkUQ.net
>>1
円高で下落してたトヨタ株を買ってみるわ。
926:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:29:58.62 NN+9W35Y.net
>>899
水素は全く国産エネルギーじゃない。
資源利権を持っている商社が、海外から買ってくることが前提。
927:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:30:01.06 LP9aosra.net
たったの3台ですが。。。。
そこは突っ込まないでね!
928:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:30:23.41 tOxDAQ4I.net
>>903
自演乙
929:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:31:48.03 j05/bHpf.net
>>897
それは君らが石油ショック時の大変さを理解できないからさ
930:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:32:16.59 f8JbcOI6.net
>>904
ターボ化に出遅れたトヨタ株を買うの?
悪手だと思うぞ
ハイブリッドやFCVにかまけてターボ化に出遅れたせいでレクサスはアメリカでシェアを失ってる
レクサス、米国で販売振るわず 6カ月連続前年実績を下回る
スレリンク(bizplus板)l50
931:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:32:34.57 LP9aosra.net
東芝は、ケーブルを使用せずに充電可能なワイヤレス充電システムを開発し、長寿命、高出力なLiイオン2次電池「SCiB」
を搭載した中型電気(EV)バスの実証走行を開始する(ニュースリリース)。期間は2016年6月1日から2016年12月までの予定で、
ワイヤレス充電の利便性やCO2削減効果の検証などを行う。
この実証走行は、環境省委託事業「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・
実証事業」の一環として2014年度から進めているもので、
ワイヤレス充電技術は、早稲田大学理工学術院紙屋雄史教授研究室と
共同開発した。すでに、小型EVバスでの実証走行を2016年2月より行っている
(関連記事)。
今回のEVバスは、定員は45名の中型車で、日本で初めて高速道路を走行する
ワイヤレス充電のEVバスとなる。川崎市と全日本空輸(ANA)の協力を
得ながら、川崎市殿町キングスカイフロント地区から羽田空港内のANA拠点を
結ぶ約11kmを1日3往復し、ANAとANAグループの従業員が利用する。
ワイヤレス充電システムは、ケーブルを使用せずに、地上の電源装置から
車内の蓄電池に電気を送ることができ、充電操作は運転席のボタンのみで行う。
従来型の「電磁誘導方式」に比べて送受電パッドが離れた状態で送電可能な「磁界共鳴方式」に加えて、
独自の充電パッド構成を採用するなどにより、送電パッドと受電パッドが左右20cm、
前後10cmずれた状態でも充電可能にした。
放射エミッション値(電力伝送システムから周囲に放射される不要な電磁波の強さ
)の基準も満たしており、電波を利用する周辺設備への影響もないとする。
EVバスに搭載するLiイオン蓄電池SCiBは、1万5000回以上の急速充放電を
繰り返しても劣化が少ない長寿命特性を持ち、観光地や空港の巡回バスなど
に求められる高頻度かつ短時間の充電に向いているという。さらに、SCiBの
高出力と駆動装置の性能向上によって、最高時速94km(車両性能試験結果)
での高速走行を実現した。なお、今回の実証走行では、片道分に必要な電力
を約15分で充電する。今後も、ワイヤレス充電技術等の研究開発を進め、
SCiBを多様な交通インフラに展開していくという。
932:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:33:59.42 LP9aosra.net
皮肉も分からない人間がいるな。
自演乙www
そうだよ。すぐ突っ込まれるFCVって
いけてないね!!!
933:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:35:18.05 LP9aosra.net
ワイヤレス充電+EVバス@空港の実験。
934:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:36:06.89 tOxDAQ4I.net
>>911
ほら、レスしてやるよ。
バイト代が増えるんだろ?
協力してやるよ。
いくら貰えるの?
935:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:36:21.29 f8JbcOI6.net
>>911
電気やら水素やらに開発リソースを割いてる間にシェアを奪われるのが落ち
936:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:38:01.28 LP9aosra.net
日産自動車は2016年5月25日、電池容量を60kWhに高めた電気自動車(EV)用のリチウムイオン電池パックを「
人とくるまのテクノロジー展 2016」(2016年5月25~27日、パシフィコ横浜)に参考出品した。
同社のEV「リーフ」は2015年12月に電池容量を30kWhとした部分改良モデルが登場した。
同モデルは航続距離がJC08モードで280km、
実際に使用したときの航続距離は200km程度になっている。
今回、参考出品した60kWh品を搭載した場合、
JC08モードの航続距離は500km以上、実際の航続距離も
400km近くになる可能性がある。
電池パックは参考出品で、リーフに搭載する電池パックと、
縦横の寸法は同じながら、高さは高くなっている。現行型の30kWh仕様のリーフでは、
ラミネート型電池のセルを8枚重ねて一つのモジュールとし、
それを金属製ケースに入れて積み重ねている。一方、今回展示した60kWh品では、
セルを樹脂製のケースに入れて単純に積層しているようだ。
30kWh品では、電池の正極材をそれまでのスピネルMn(マンガン)系から、
NMC(ニッケル・マンガン・コバルト)系に変更して、
エネルギー密度を高めた。今回の展示品では、正極材はNMC系のままとし、
負極材料を改良して容量を高めたという。また、電池の内部抵抗を減らすことで、
容量が増えたにもかかわらず80%の容量までの急速充電は従来と
変わらない30分にできたとする。
937:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:38:39.84 tOxDAQ4I.net
>>914
日産 リーフが電気自動車シェアの40%でダントツ
938:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:39:39.43 5RUqg85n.net
水素自動車が勝てるわけない。
水素自動車を押す国は石油を水素に変えて既得利権を温存し法律を現状維持の国。
電気自動車は、既得利権が確立してないまたは鼻で笑い、法律をバンバン未来に向けて変更する国。
939:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:40:21.73 LP9aosra.net
EVの高容量化は10年間全く進歩無いBYソース俺
って言う人が上にいたけど、
どうやら、参考出展ながら、半年で倍になったようですね。
ちなみに単位容量当たりの充電時間もきっちり改善。
妄想君はどう申し開きをするのでしょうか。
940:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:42:16.96 f8JbcOI6.net
>>916
内燃機関車のシェアを奪われるんだよ
実際、レクサスはアメリカで不調だ
941:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:43:05.86 j05/bHpf.net
>>905
今わねそれを是から国産化仕様としてる、そのためには国内需要がないと
コスト低下の為に水素自動車で国内需要を盛り上げ様としてる所
低コストに成った水素が有れば、火力発電、燃料電池などで電力を賄え
EV自動車なども利用できる。
942:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:43:17.73 f8JbcOI6.net
>>918
日産リーフの容量はいつ2倍になるの?
943:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:43:43.23 LP9aosra.net
>>913
ゴミがくっつくとバイト代もらえないみたい。
ごめんね、ゴミ屑さん。
全く貢献できてないみたい。お前。
944:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:44:18.33 AQ+AQhLI.net
水素エネルギーって
どっかで作ったエネルギーを水素の
945:形で蓄えているだけじゃないの?
946:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:44:27.27 tOxDAQ4I.net
>>918
i-MiEV の電池は4年で約1/4に下落
LEAF の電池は5年で容量 2.5倍に成ってるけど進歩無いの?
水素燃料電池車は当然もっと進歩してるよね?
947:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:45:16.61 LP9aosra.net
>>921
分からん。
今回のは参考出展みたいだしね。
次期モデルに積んでくるのかね?
負極材料と内部抵抗の改善がポイントみたいだ。
948:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:45:20.65 tOxDAQ4I.net
>>922
バイトって認めるのw
949:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:46:08.34 LP9aosra.net
>>926
どうだろう。
どう思う?
950:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:46:43.63 j05/bHpf.net
>>917
アンタの予想は必要ない
必要なのは水素エネルギーは日本の未来に絶対必要だってだけ。
951:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:47:34.71 tOxDAQ4I.net
>>919
震災で被害にあった九州で日産は北米向けSUV増産するために、ノートの生産を追浜に移動
952:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:48:25.84 LP9aosra.net
東北大学と東京大学の研究グループは2016年5月14日、全固体リチウムイオン電池の新しい負電極材料「穴あきグラフェン分子(CNAP)」
を開発したと発表した(ニュースリリース)。汎用の黒鉛(グラファイト)電極の2倍以上の電気容量を実現し、65回の充放電後も容量を
維持することを確認した。
リチウムイオン電池の負電極材料は、軽量で大きな電気容量を持つ黒鉛が長く使われてきた。ごく最近、グラフェンやカーボンナノチューブ
といったナノカーボンが新しい炭素材料として登場し、電気容量を2~3倍に大容量化できる可能性が示された。その一方、ナノカーボンは、
一義的な構造を持たない複雑な混合物であり、大容量化の原理・指針を解き明かすことができないのが課題となっている。そのため、
ナノカーボンの部分構造を持つ分子性物質の開発が注目されている。
今回開発した穴あきグラフェン分子は、分子中央部にナノメートルサイズの孔を持つ大環状有機分子で、この分子の固体を電極にして電池をつくり、優れた電極材料であることを確認した。
今回の研究では、通常の電池で用いられる液体電解質ではなく固体電解質が使用され、次世代電池として期待の高い全個体電池を視野に入れた開発を行った。リチウムイオン伝導率が高く、
かつ安定な錯体水素化物を固体電解質に利用したことが今回の発見につながった。
また、粉末X線回折という手法を用いることで、穴あきグラフェン分子の固体は、黒鉛に似た積層構造に加えて、中央の分子の孔が揃って細く貫く細孔構造ができあがることを明らかにした。
黒鉛では炭素層が積層した構造の隙間にのみリチウムが蓄積するが、穴あきグラフェン分子では、ナノサイズの隙間と細孔の2つの場所にリチウムが蓄積することで大容量化すると考えられる。
穴あきグラフェン分子は、ありふれた分子である「ナフタレン」からつくられる。
今回の研究は、JST戦略的創造研究推進事業総括実施型研究(ERATO)「磯部縮退π集積プロジェクト」、世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)、科学研究費助成事業から支援を受けた。
成果は、国際学術雑誌「Small」に5月13日(中央ヨーロッパ夏時間)に掲載された。また、材料科学関連ニュースを扱うWebサイト「MaterialsViews.com」で紹介される予定。
953:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:48:36.19 tOxDAQ4I.net
>>928
原発村の利権の為だろw
954:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:49:46.21 LP9aosra.net
水素社会に毒された人がここにも。
絶対必要!!!水素!!!
脳みそが。。。
いや、なんでもないw
955:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:50:22.24 f8JbcOI6.net
>>925
実用化は未定か
EVは一事が万事そんな調子だな
956:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:50:23.22 LP9aosra.net
全固体リチウムイオン電池はまだまだ研究室レベルだね。
少なくとも10年はかかるね。
957:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:51:01.91 f8JbcOI6.net
>>929
だから?
958:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:53:00.78 tOxDAQ4I.net
>>935
電気自動車もガソリン車も日産は好調。
959:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:53:17.52 LP9aosra.net
で、FCVの技術革新は?
一事が万事、何もございませんってか?
オーストラリアに3台試験配置が”びっぐにゅーす”かな?
960:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:54:38.46 LP9aosra.net
技術の発展がしっかりと現実的に予想可能な範囲で
予想されているということ。
未来はEVですね。
その文脈が分からないのでは、お話にならない。
961:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:55:22.00 ptAAX5FS.net
>>916
もう2016年の売り上げではBYDに抜かれちゃったみたい。
962:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:55:25.09 p0TaPawL.net
fcvはアメリカも推してるがガラパゴスとか言う馬鹿が多いよね
963:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:56:09.07 tOxDAQ4I.net
>>939
ソースも無しに串カツとな
964:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:57:19.14 tOxDAQ4I.net
>>940
ユーザーが苦情言ってるけど?
つ >>691
965:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:58:45.14 LP9aosra.net
旭化成は、守山製造所(滋賀県守山市)でリチウムイオン2次電池(LIB)
用セパレーター「ハイポア」の生産設備を増強する(ニュースリリース)。
2018年上期に新設備の商業運転を開始する予定だ。設備投資額は約60億円で、
同製造所の年産能力は約6000万m2向上する。
旭化成グループは、LIB用セパレーターとして湿式のハイポアと乾式の
「CELGARD」をラインアップしており、前者を守山製造所と宮崎県日向市の
拠点で、後者については米国と韓国の拠点で製造している(関連記事)。
LIB市場は、民生用電子機器向けに加え車載向けでも急速な成長が見込まれる。そのため同社は、セパレーターの生産能力を高める。
今回の設備増強によって同グループのLIB用セパレーターの年産能力は、
湿式が約4億1000万m2、乾式が約2億m2となる。同グループは、
セパレーター事業をマテリアル領域の重点事業と位置づけており、
今後の需要拡大に併せて供給体制も強化する。2020年までに、
湿式と乾式を合わせた年産能力を11億m2まで高める計画だ。
投資額としては150億~200億円を見込む。
966:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:59:04.16 f8JbcOI6.net
>>940
アメリカでは直噴ターボのシェアが伸びてる
FCVなんて受け入れられないよ
967:名刺は切らしておりまして
16/08/18 23:59:46.46 p0TaPawL.net
>>942
それはevも同じ
968:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:00:05.46 rFPBJSbI.net
穴あきグラフェン分子 って、、
こりゃまた凄い名前だね。
969:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:01:39.92 rFPBJSbI.net
EV。航続距離400KMなら、普通の使い方なら
全然十分だな。
970:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:01:41.17 qaNmWE9j.net
>>941
URLリンク(ev-sales.blogspot.jp)
971:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:04:29.64 rFPBJSbI.net
>>最初に海に飛び込む人が世界を変えてきたんです。
>>
>>木本:僕はそういうタイプでしたね。
何これwwwww
世界を変える木本先生のFCV押し!
972:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:06:02.12 rFPBJSbI.net
まあFCVというより、
燃料電池自体はやっぱり超有望技術であることは
間違いないから、
水素ステーションとか
そっちのインフラの問題が大きいのでは?FCV。
973:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:06:59.30 rxUY6PP2.net
>>556
このソースで航続距離がって言われても
974:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:09:43.43 kJrgmal7.net
Netも初めはバカにされてたからね
975:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:10:01.61 GSqsXHU9.net
>>556
平均時速何キロ?
976:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:11:45.45 rFPBJSbI.net
トヨタ結局売り上げ台数
977:、世界2位だったのか。。。 うーむ。。。
978:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:13:17.47 rFPBJSbI.net
FCVへのエンジニアリングへのリソース配分を
見直したほうがいいのでは?
開発生産体制で何名いるのか分からんが。
優秀な人間をそこに置いておくのはもったいないぞ!
979:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:14:04.48 goNjpUUF.net
多くはしない。ロータリーエンジンが結局どうなったかをみればわかる事だ
しかもインフラや価格の事を考えればあれより厳しい、ロータリーは結局
ガソリンエンジンだったからね、でもだめだった。
980:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:14:22.94 uRXVZfPo.net
これメッチャ危険だからな。
事故ったら水素漏れて大爆発、ガソリンの比じゃねーから。
バクダン載せて走ってるようなもんでありえないから。
981:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:14:39.94 rFPBJSbI.net
なるなる。
982:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:15:57.56 rFPBJSbI.net
ではさようなら。お休みなさい。
983:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:22:26.02 r/lOzCWA.net
ハイブリッドカーが過渡期だが主流になるだろ
984:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:22:34.66 +nJ9KpK5.net
>>775
真面目な話、高圧ガスの取り扱い上ガソリンスタンドでは現状水素は取り扱えないんだが、どこのスタンドのこといってんの?
これは例外なんかないんだが。
985:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:29:28.58 GSqsXHU9.net
>>936
三菱は転けたよね
986:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:30:59.63 GSqsXHU9.net
>>960
ハイブリッドは主流にはならない
ハイブリッド車の世界シェアは3パーセントくらいで頭打ちになった
987:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:34:28.44 k0J3RsO4.net
>>961
うちも1km内に一軒水素ステーションあるし
単に住んでる場所が偶然近いか遠いかだろ
全体で見れば水素ステーションなんて数が少ないからほとんどの人は遠いって答えなだけで
988:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:45:35.72 GSqsXHU9.net
>>963
世界シェアは3パーセントもないな
2パーセントだ
訂正する
989:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:46:54.79 r/lOzCWA.net
>>963
オイルシェール革命などによる原油安がハイブリッドには響いたな
でも頭打ちというのは言い過ぎ。
普通にまた原油高でハイブリッドは増えていく。
990:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:50:20.90 qaNmWE9j.net
>>965
ハイブリッドの世界シェアってどこで見れるの?
991:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:50:39.64 Fh+S+Cmf.net
>>943
一人で83レスとかすごい暇人だな。
992:名刺は切らしておりまして
16/08/19 00:51:20.40 k0J3RsO4.net
アルバイトじゃないの
993:名刺は切らしておりまして
16/08/19 01:07:54.15 82ZuhFMg.net
>>967
こういうのもあるが、
URLリンク(www.marklines.com)
基本、有料か?
「無料お試し登録」は、まだ、試していない。
こんな記事がある。
ディーゼル王国、ヨーロッパでハイブリッドが売れている! 欧州トヨタが業績を発表
URLリンク(getnavi.jp)
・クリーンディーゼル詐欺の反動(車両購入価格が高くなった)
・渋滞が増えて平均速度が落ち、HVでもメリットが出るようになった。
いつのデータか、推移も分からないが、
都市間連絡速度の国際比較
URLリンク(www.mlit.go.jp)
日本:59 km/h
ドイツ:90 km/h
フランス:88 km/h
イギリス:72 km/h
中国:73 km/h
韓国:60 km/h
994:名刺は切らしておりまして
16/08/19 01:11:50.36 qaNmWE9j.net
>>970
マークラインズは知ってるけど、ハイブリッドって区切りで統計出してたっけ?
2%だ3%だってどこから持ってきたの?
995:名刺は切らしておりまして
16/08/19 01:18:14.88 CoExcgHk.net
水素はこういうデマを流さないといけないくらいゴミだとわかる。
878 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/18(木) 23:02:54.47 ID:j05/bHpf
>>871
違う石油、天然ガス、エネルギーの輸入比率を底下させるため
自前の水素エネルギーが必要、水素火力発電や燃料電池など
EVなどは輸入した石油、ガスで発電したもの
水素は高温ガス炉などで大量に生産できる燃料はゴミウラン。
996:名刺は切らしておりまして
16/08/19 01:56:09.78 PsF5GBOm.net
日産やホンダ切り捨てて特許でトヨタしか独占的に作れないもので
水素ステーションとかどうやって運営するんだよって話だわな。
数さばけないから運営費赤字だろうし車社会の田舎には建てる余裕ないだろうし
国内ですら論外だろ
997:名刺は切らしておりまして
16/08/19 02:55:59.94 DPU8eH6L.net
>>961
田舎もんだろ?こっちじゃ普通に有るとこには有るし
998:名刺は切らしておりまして
16/08/19 03:42:11.19 ZbfQyrWb.net
>>973
え?FCVは特許料無料だよって言ってるよ。
誰が切り捨ててるの?
999:名刺は切らしておりまして
16/08/19 05:00:14.12 3kyu+6/+.net
>>966
シェールオイル発掘後にどういう理由で原油高になるの?
もう原油高は永久に来ないよ
1000:名刺は切らしておりまして
16/08/19 06:06:21.35 taeGTfqE.net
>>928
自動車メーカーが国内向け海外向けでまったく異なる仕様を作るのかよw
欧米からの輸入(数値目標)は? なんかスゲー机上の幼な畑
1001:名刺は切らしておりまして
16/08/19 06:11:58.35 Q+vVKVYQ.net
>>975
市場が切り捨ててるよ。
東北・北海道にひとつもない水素ステーションw
1002:名刺は切らしておりまして
16/08/19 06:49:33.51 3rb+5k4R.net
>>602
なにそれ仮面ライダー作るつもりなん?
1003:名刺は切らしておりまして
16/08/19 08:31:50.39 XrDQ4frk.net
アイポンも最初はこんなもの流行らないとか言うてたけど、今や普及率は半端ないもんたあ
1004:名刺は切らしておりまして
16/08/19 09:53:03.29 Ch8DTDed.net
>>773
面倒だな、また利権と縦割り行政の弊害か。
消費者庁に丸投げすりゃいいんだよな。
1005:名刺は切らしておりまして
16/08/19 10:36:23.26 Ykj03ZSz.net
>>634
こいつ太陽熱発電と太陽熱利用した水素製造を勘違いしてる
中東やアフリカやオーストリアみたいな日照量の多い土地なら
太陽熱で600度以上、よい場合は1000度にも達するため
熱化学反応を利用して水から水素を取り出せる
1000度の場合にはその熱効率は8割を超える
これをそのまま輸入、もしくはアンモニアに変換して輸入すればCO2フリー燃料を得る
これはCO2を出さない石炭のある鉱山を開発し、輸入するに等しい
1006:名刺は切らしておりまして
16/08/19 10:47:29.90 Ykj03ZSz.net
戦後日本は海外から安い値段で石炭と石油を輸入し
それをエネルギー源として利用して産業を発展させてきた経緯がある
だが地球温暖化防止のために2050年までに
CO2を80パーセント減らさなければならない恐ろしい事態になってしまった
CO2を減らすには原子力発電所を増やすことが最も有効だが
日本の今の現状を見るとそれも難しいと言わざるを得ない
残念だがこのままでは日本は破滅するだろう
だから海外の自然エネルギーをCO2フリー燃料に変換して
石炭と石油の代わりに輸入して使う事は決して無駄ではない
遠方から電力を輸入するのは難しいが
燃料にすれば簡単に輸入することができるようになるからだ
1007:名刺は切らしておりまして
16/08/19 10:57:23.65 5V8Z+LgP.net
水素タンク積んで走る不安感が半端ない
1008:名刺は切らしておりまして
16/08/19 11:06:14.79 70WJvD4V.net
>>984
ガソリンタンクだって、エネルギー密度の上がったバッテリーだって同じく危険だがな
実際、ガソリン車の車両火災はかなり多いし
EVでもテスラは燃えてるし、数年前のアメリカのハリケーンでは水没したEVが次々爆発してただろ
要は安全に運用出来るような技術を開発してそれを普及させるってだけの事
1009:名刺は切らしておりまして
16/08/19 11:18:35.65 vVmaiSUP.net
電気使って水素作って、電気使って圧縮して、軽油使って全国に運ぶの?
1010:名刺は切らしておりまして
16/08/19 11:59:39.75 r/lOzCWA.net
エネルギーというのは船や車で運ぶより
「電線」で運ぶのがベスト。
これは人類が生み出した知恵。
水素はさっさと電気にして電線で運ぶのがベストに決まってる。
1011:名刺は切らしておりまして
16/08/19 12:06:42.88 r/lOzCWA.net
ただしアフリカ大陸とかインド亜大陸だけは違う
「電線」をしいたら即座に盗まれるので
自宅のソーラーパネルで発電した電気でスマホや電気自動車に充電するのがベスト
1012:名刺は切らしておりまして
16/08/19 12:17:18.10 G0T9A2JG.net
>>34
それは絶対に無い
1013:名刺は切らしておりまして
16/08/19 12:23:25.05 G0T9A2JG.net
通常タイプのガソリンスタンドがで建設コスト7~8千万
水素ステーションだと5~6億ってのが最大のネックだろ
たとえばカセットコンロ用のガス程度の大きさでコンビニ等で
容器と交換で買えるぐらいにならないと普及しないんじゃないか
1014:名刺は切らしておりまして
16/08/19 13:01:06.87 Ykj03ZSz.net
電気の長距離の輸送はエネルギーロスを高めるため
海を跨ぐ輸送に全く向いていない
蓄電池に充電して輸送する手もあるがその場合優位性はない
また2050年には電気をどう作っているかも問われるようになる
従って単に電気を輸送るのがベストとか言う単純な話では全く答えになっていない
2050年までにCO2フリーのエネルギーを実現するのは国内だけでは全く不可能
上記のように送電は難しいとなると海外貿易に頼るしかない
海外では高温ガス炉に頼らずに熱化学反応により水素を効率的に製造可能
これは二酸化炭素を排出しない石炭か石油に等しいため上記の条件を満たす
1015:名刺は切らしておりまして
16/08/19 13:02:27.05 Ykj03ZSz.net
またエネルギー密度の高い燃料でなければ出来ない事がある
例えばジェット機は燃料と混合した空気を燃やして後ろに吐き出しながら
運動量保存則により進んでいるが電気だとこういった芸当は全く不可能である
内燃機関に強い日系メーカーはこういった方向に差別化するとよい
1016:名刺は切らしておりまして
16/08/19 13:12:40.15 Ykj03ZSz.net
また水素は世界中で肥料として用いられているアンモニアの合成に必要な元素でもある
今現在アンモニア合成に用いられているハーバーボッシュ法では、
高温で水素を製造し、かつ、窒素の強い三重結合を切ってアンモニアを合成している
だが、大変残念なことにこの合成の際に世界のエネルギーの
数パーセントが失われていると言われている
一方で、最近日本の研究者が相次いで窒素の三重結合を低温で切ることを可能とする触媒を見つけて話題になっている
こうしたことから残る省エネルギーの次世代アンモニア合成に残された課題は省エネでの効率的な水素製造となる
このように安価で水素を製造できる体制が整えばハーバーボッシュ法を超えるアンモニア製造が可能になるかもしれない
だから水素製造の研究は水素社会云々以前に、次世代アンモニア合成法の開発という観点からも極めて重要である
1017:名刺は切らしておりまして
16/08/19 13:30:53.71 o7uP7l95.net
FCV=水素発電式電気自動車は2030年までに1万台の普及を目指してるらしいけど
一体幾ら税金を使うのかな?
どうしてもやりたきゃ定置型でLPGの代替わりを目指すのがいいんじゃない?
国交相巻き込んで集合住宅のLPG禁止して水素強制すれば業者も困らんだろうに
1018:名刺は切らしておりまして
16/08/19 14:22:35.25 Ykj03ZSz.net
>>990
アンモニアを直接使えばよい
メリットとしては既存施設の再利用が可能であるためランニングコストが低い
また10気圧で液化するため投入エネルギーがほぼなしで高密度化できる運搬も楽
またある程度エネルギー密度も高い
燃料電池だとSOFCで稼働するし、普通に内燃機関の燃料としても使える
またNOxの放出の対策が容易である
1019:名刺は切らしておりまして
16/08/19 15:04:04.23 qeDH3BwE.net
■ 次スレ 誘導 ■
【経済】燃料電池車30年に9000台 「水素社会」へ目標 6000台から上積み
スレリンク(bizplus板)
1020:名刺は切らしておりまして
16/08/19 17:30:53.17 HOrlvxOf.net
水素は化学工業の基礎素材
1021:名刺は切らしておりまして
16/08/19 17:35:20.19 HOrlvxOf.net
水素は国内生産可能、未来エネルギーになる
1022:名刺は切らしておりまして
16/08/19 17:40:39.62 HOrlvxOf.net
水素は高温ガス炉を使えば大量生産できる、
一度燃料補給すれば30年連続運転可能
1023:名刺は切らしておりまして
16/08/19 17:42:33.67 HOrlvxOf.net
水素ばんざ~~い
水素ばんざ~~~い
1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています