16/08/17 19:29:25.55 KSAicaNZ.net
電気自動車が大勢を占めるのは理論的に言ってあり得んからなぁ
そこに水素が入るのかHVかまた他の物が入るのかは分からんが
43:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:29:37.53 ToBz4iVB.net
>>33
そいつは燃料電池車を作る金がない連中が
水素社会にタダ乗りするために保険で作った車だ
水素が主流になったとしても、人類が今使ってる水素は大してエコじゃない
という問題がある
44:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:30:01.14 L9z/XE3o.net
水素は自動車の直接の燃料だけでなく、
太陽光発電→水素を作って蓄積→発電
という研究も進められている(太陽が出ていないときも電力供給できるように)。
国も支援しているようだし、原発を減らす技術になるかもよ。
45:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:30:04.65 vcTu8iH0.net
石油が全然枯渇しないんだからほぼ意味のない技術じゃないの
46:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:33:45.64 zuU8Au9p.net
.
とにかく、内燃機関は回転させないとトルクがでないから、ギアでトルク制御を
する必要性がある。
ところが、モーターは止まっているときがトルクが最大になる。だから、ギアが
要らない。機械工学的には、モーターで回した方が簡単になるだろうな。
VHSと光ディスクぐらいの差はあるんじゃない。
47:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:33:51.15 D2Ej/Blr.net
だから水素はどうやって大量生産するのかって話
水素? w
48:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:33:54.85 05oHs1Vs.net
キモはタンクの素材技術ですからね
これは色々使えます。
49:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:34:55.52 qEeSXnYb.net
内燃機関の水素自動車と思ったわ
まずそこをしっかり区別して書いてくれw
50:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:35:09.50 xz53L+zV.net
マスクが涙目で間違いを認める
なんてね
51:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:36:57.17 tKcRZJht.net
石油の枯渇離れwww
52:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:38:55.78 oKB1555p.net
水素は電気分解して製造して圧縮して液体水素にして貯蔵、運送する
わけだけどコスト的にどうなのかね?
タンクの水素脆化もあるだろうし・・・。
フッ素樹脂加工しとけば大丈夫なのかな。
炭素がくっついている化合物を使わないとダメなような気がする。
それか、車を使わない社会にするか。
53:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:39:01.02 XljICCui.net
ガラカー
54:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:39:05.57 PKjIpSfG.net
まず石油を枯渇させてから考えようか
その前提が無いといつまでたっても普及しないって
55:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:40:24.91 8w/BVoki.net
戦車も戦闘機も水素で飛ばせりゃあWW2のときよりはマシか
56:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:40:50.85 an5ZcWAa.net
昨日ミライが走ってるのはじめてみたわ
57:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:41:35.00 5pSYyx+q.net
燃料がガソリンの1/10で、車体価格がガソリン車と同額なら、バカでも買う!
58:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:41:48.17 vJITs5Mk.net
これだけは誰にも分らない。
2ちゃんでもiPhoneなんて売れないって言ってたヤツが大勢いた。
59:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:42:55.84 Wfp25nGy.net
>>16
もうそういう自惚れ妄想はやめたほうがいいぞネトウヨ
60:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:44:16.03 Kmwnbyu/.net
利用者にしてみたらどっちがチャージ早いかでしか無いと思うが
61:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:44:48.36 PKjIpSfG.net
つまりガソリンですね
62:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:45:34.73 0EmhPo+k.net
なかみのない対談だね。なんでお笑いタレントが、投資家が本職の学者もどきと。
水素社会の将来性はないわけじゃないけど、少なくとも燃料電池自動車ではないな。
車の将来はEV。燃料電池なんかメカニズムが複雑になるだけ。
あと産官学連携もダメだ。役人が偉そうにして、
企業間で予算の取り合いになるだけ。産官学連携推進というと見かけは仕事してるふうに見える
がこれほど無駄で成果の出ないものはない。
63:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:46:35.81 D2Ej/Blr.net
>>42
日本みたいに不安定な気候でやっても意味ねー
中東みたいにオイルマネーですぐインフラ整備
出来るのならまだ分からんが。
64:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:46:41.50 Wfp25nGy.net
ネトウヨの「日本すごい」ってさ、
「俺様"以外の誰か"がお前をぶっ飛ばすぞ!どうだ!俺様すごいだろ!」
なんだよ
もう見苦しいったらありゃしない
完全に日本の恥
65:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:47:03.74 OBAFo26N.net
テスラがやってるようなEVだと、トラックとか重機は無理なんじゃない?
やっぱり、最後は燃料電池が勝つんじゃないか?
66:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:47:47.05 8w/BVoki.net
石油の無い他の星で夜間に使える技術かな
67:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:48:00.22 ckynomU1.net
>電気自動車やっているアメリカのテスラ・モーターズは「ありえない」といって、水素自動車をディスって(=侮辱して)いますが
燃料電池車を嫌う理由が不明なんだが、何かあったのか?
68:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:48:43.33 KvcgBNFO.net
【国際】イノベーションを生み出す環境、日本は16位とアジア4番手に低迷 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
69:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:48:50.86 4O/xDUyr.net
枯れた技術もイノベーションで復活させることはできることもある
70:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:49:12.68 eyUHxyCz.net
電気をどうやって貯蔵運搬するかってこと
水素 コスト
バッテリー 重量
キャパシタ 危なすぎる
他 実用化の域に達してない
71:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:50:45.23 a+UISBhr.net
>>30
おお、ボイラーを原子炉で炊いてタービン軸クラッチつけるのか、漢の選択だな。
だが事故には気をつけろよ。いきなりおまいごと石棺入りだからな
72:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:50:53.38 +jUfEu4S.net
>>55
税金が9/10かかって同じ金額になります
そうこの国ならね
73:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:52:19.48 0EmhPo+k.net
日本は老害が酷いから当分は浮上できないよ。
既得権益は金の面だけでなく、規則や慣習やイデオロギーにもあるから。
老害、つまり団塊世代がほぼ完全に死に絶える20年後からようやく上を向き始めると
思う。
74:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:53:35.35 IHb5HXVf.net
燃料電池は管理が難しいのだよ。
テロには格好の動く爆弾!
75:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:53:38.80 bUmhCHcf.net
その水素のほとんどを原発で作る気なんだからな。
76:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:54:05.41 bjYXHb/I.net
日本の都合でしかないし無理だよ
77:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:55:03.58 wLeo6ggW.net
>>50
タンクの劣化はクリアできたみたいだね
水素に関しては外国にプラント作って輸入する案が有力っぽ
国内で精製するよりわざわざ海の向こうから持ってくるほうが安上りってどんだけー
78:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:55:24.78 /SB6gWot.net
再生エネで余剰発電された電気を水素にして水素ステーションで蓄えるならええかもしれんな
そしたら運搬の手間もいらない
でも現状のインフラとコスト見てたら電気自動車の方が圧倒的有利。
79:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:55:42.53 0EmhPo+k.net
>>68
要するに発熱量もコストも扱いやすさもガソリンが一番なんだよ。
供給元が不安定ってところが難点だけどね。
80:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:55:49.18 OMkOjCRH.net
スタンドが爆発しそうで怖い
真夏にガスケットがいかれて水素漏れとか
アクセルとブレーキを踏み込んだおばさんがタンクに突っ込むとか
所有者宅が火事でドーンとか
81:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:56:17.03 E9NlYj6v.net
「じっさい、そういうこだわりのパン屋は成功している。」
妄想性障害ですな
82:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:57:03.21 8w/BVoki.net
水�
83:ケみたいに配管されたら新たなライフライン設置になるな
84:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:57:36.96 PKjIpSfG.net
ガソリンって何だかんだ言いながら掘る技術が革新していって
当面無くならなそうだし
85:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:58:43.44 /SB6gWot.net
>>65
自分たちで燃料電池車を作れないというのが一番の理由。
電気自動車は技術的な敷居が低いから簡単に参入出来る。
電気自動車自体ローテクで廃車ベースでモーターとバッテリー搭載すれば工業高校生でも作れちゃう
86:名刺は切らしておりまして
16/08/17 19:59:31.44 O8XQ6AE0.net
ガソリンでさえタンクの更新ができずにつぶれていってるのに・・・
87:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:00:08.30 E9NlYj6v.net
「ある法則を使うと分子が勝手に都合のいい並びになってくれる。」
こんなに香ばしい厨二病発症してる患者も珍しいwww
88:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:03:06.80 XUoMoUVv.net
おれはイノベーターはもちろんアーリーアダプターじゃないわ
流行遅れのラガードつうやつだ
89:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:04:31.75 PFmYwbwO.net
そうだったらいいのにね そうだったらいいのにね って感じだな
90:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:05:23.25 cf9HWS9/.net
>>82
そして参入障壁が低く競争の激しいEVにFCVは駆逐される。
液晶VSプラズマ・SEDと同じ。
液晶の競争力は企業間の自由競争の結果。結局は参入障壁の低さのたまもの。
91:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:05:41.44 7iXl98Ct.net
>>45
高温ガス炉で水素を大量生産
92:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:05:49.41 mF4eZpSC.net
水素は天然ガスから取り出してると聞いてこれはダメだと思った
そのまま天然ガス車にした方がエネルギーロスがない
93:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:07:14.18 W5fIELXD.net
水素で2st復活
でもオイル吹く
94:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:07:32.77 +AEIkcuC.net
家庭用の発電機にもならないかなあ?
95:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:08:25.18 XlAPOmN0.net
化石燃料が自国に埋蔵して生産できる国は
それを直接内燃機関で燃やして可動利用しても、
火力発電で電気にしてから蓄電・モーター可動してもどちらでもいい。
日本みたいな資源の無い国が「水素」を生産して利用することに意義があるんだろうに。
テスラ社はその流れに傾くことを嫌がってるだけ。
96:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:08:27.89 E9NlYj6v.net
水素はおからみたいなものなんだよ
豆腐屋さんでは大量のおからが出て産業廃棄物として金を出して捨ててるけど
実は少し工夫するだけで、おかずの一品が作れる。
でもおから自体は大量生産されるものじゃないので絶対に主食になれない。
97:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:09:53.78 7DZxEXpI.net
水は水素と酸素から出来ているからこんな燃料に最適な物質はない。
数年後にはガソリンに代わりに水で走る車が登場する。
98:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:09:54.01 oFDLjC93.net
全く別物
パンの話っている?
99:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:10:55.42 x2cn+4Yg.net
こういうヨタ話を信じて無駄に金を掛けると企業が滅ぶよ
水素自動車が世界で走るわけもなく
ガラパゴス化から消滅という有りがちな展開w
100:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:11:29.20 D2Ej/Blr.net
>>83
だからガソリンプールにしろとあれ程…
101:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:12:03.82 2NzPD3X9.net
FCVができるなら、EVに転換するのは簡単な話だからな。
102:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:12:31.14 8TPybucx.net
>>3
お前が使っている電気の大半は
その蒸気機関で作られたものですが(´・ω・`)
103:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:13:49.79 cf9HWS9/.net
>>94
電気分解で水素と酸素に分解するんやろ?
そしてその水素を高圧に圧縮した燃料を使って電気を発電してモーター回すんやろw
104:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:13:55.82 woiO6b0J.net
燃費がガソリンの半分とかじゃないと魅力ないな
105:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:15:02.90 ayOIRYEe.net
FCVのいい所って石油を買わずに済むって所だけだよな
106:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:15:12.66 +AEIkcuC.net
これでヒートアイランド化が緩和されるの?
107:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:16:07.32 9nxkDq3o.net
今更だけどPHVって凄いみたいだな。
電気で何十キロも走ってガソリンなんて何か月前に入れたか忘れるくらいらしいぞ。
108:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:16:27.63 E9NlYj6v.net
>>103
冬場の道路が凍結する
109:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:16:55.00 8w/BVoki.net
こいつのエンジンでレトロカー復活させりゃあ排ガス規制クリアぐらいか
110:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:17:55.87 C2OugBtE.net
こんなもんに投資する会社はどうかしてる
日本ならともかく、アメリカやロシアのような広い国で
広まるわけがない。絶対に不可能
きれいな水がどこにでもあると思ったら大間違い
111:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:18:30.29 E9NlYj6v.net
日本でも北陸、長野、東北、北海道ではFCVは普及しないか
普及したら道交法で必ず禁止される。
冬場に水をまき散らしながら走る車が数十万台も道路を走る姿を想像すればいい。
112:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:18:38.09 Br5o9OCy.net
ないない、EVで決まり。
113:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:18:51.06 +0y/7MHY.net
>>102
腐れ水から脱却できるほど日本にとって望ましいことはないww
114:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:20:12.75 mF4eZpSC.net
>>102
でも天然ガスを買わないと大量生産は無理なんだぜ
115:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:21:22.07 pZQVA9nJ.net
>>1
テレビがどうのと言い出した時点で価値はない
116:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:22:21.95 kJW3+xip.net
戦後の日本車種、ほぼ全部言えるくらい
車好きだったけど
もう、車乗らねぇし、好きでもない
勝手にブンブンしろ!振動音が、うるせぇんだよ!
117:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:22:41.59 +MA7kruO.net
たとえ水素自動車を買ったとしても、水素を消費して走るより
充電して走るほうが安くてその電力で走る頻度の方が多いだろう
充電だけで60km走れたら大概の1日の用途には足りるだろう
118:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:24:55.47 Q6JrtHLn.net
ホリエモン本とか読んでそうな人だなぁ。京大の学生さんも大変だ。
119:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:25:13.58 mF4eZpSC.net
>>94
水を電気分解するエネルギーの四分の一しか取り出せないんだって
120:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:26:38.58 BpBdIn3B.net
水素を燃料として流通させるエネルギーや、その為に消費される石油エネルギーを考慮した場合に、
必ずしもエコとは言い切れない要素というものが多分に存在してる。
それを明確化せず、具体論を一切書かずにこういう記事を作るのは非常に作為的であり不誠実極まりない。
実際のFCVに関しては、トヨタ自身もあまり本腰はいれていないのが現状。
過渡期の一技術として今まで研究成果ということで一応は流通させているだけのこと。
121:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:28:00.90 Sb2oDdNx.net
水素社会自体が原発の夜間余剰発電使うの前提だからな
それが出来なくなってる日本で水素とか無駄でしかない
フツーに充電した方が効率良いし
122:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:29:24.88 Aa4I3+hN.net
何言ってんだ!
水素以外に日本のエネルギーがあるのか?
こんなのは国家戦略なのだから、
ガラパゴス化しても、痛くもかゆくもない。
123:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:29:26.08 8TPybucx.net
>>108
ガソリン車だって、水を撒き散らしてますよ(´・ω・`)
124:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:31:23.74 2ymEP16V.net
水素社会はも�
125:、確定してる 工場とかどんどん水素化してるからな 車も時間の問題だよ
126:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:33:03.68 mF4eZpSC.net
>>118
例え夜間の電力が余るとしてもそれでEVに充電すればいいだけだと思う
127:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:33:16.56 dfzJ4V47.net
テクノロジーは二の次
ということだけ分かった
128:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:33:39.60 d9pJrvv9.net
電気自動車の弱点は充電時間だから、考えは良いんだよ。
129:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:34:22.22 7v6F6ZUe.net
>>1 水素自動車は大化けするかもしれない
山師の発言
130:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:34:32.13 1znvxyN9.net
>>9
スズキから水素技術を盗もうとしたVWは大失敗w
ナイス修!
131:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:35:30.32 E9NlYj6v.net
川崎市と福岡市が既にやってるように
市内の工場で捨てられてる無料の水素を収集して
天然ガス発電所の原料に混ぜて使うのがベストなんだよ
それを自動車の燃料として使うと言うセンスがザ・朝鮮人安倍のゆえん。
132:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:36:15.88 veOwYulM.net
するかい
消費者にメリットが全くない
133:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:37:26.76 Pokhtj4t.net
水素インフラに金をかける人間が居れば成り立つ。
以上。
134:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:37:31.71 Qm+c/hVn.net
世界のトヨタの超エリート社員が決めた方針を何で2ちゃんねるのカス共が批判できるんだ?
135:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:38:02.67 E9NlYj6v.net
水素は現在無駄に捨てられてるから
それを有効利用しようという方向は正しいんだけど
絶対に大量生産不可能な物質だと知るべき。
水を電気分解して作るとコスパが悪いし
天然ガスから抽出するくらいなら、そのまま発電所で天然ガスごと燃やす方が良い
136:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:42:41.25 fF/AgyTp.net
>>3
>今時誰も蒸気機関を主力に頼っていない。
無知って怖いな
137:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:42:46.72 8ak2P1+7.net
石油メジャーに潰される
138:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:44:08.23 AXPpvmv4.net
>>119
水素はエネルギーではありません
139:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:44:22.02 zi/BOdUy.net
水素の値段が高すぎて
ユーザーにメリットがありません
140:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:45:06.38 E9NlYj6v.net
産油国で水素ガスって大量に大気中に捨てられてるから
日本よりむしろ産油国でその水素を捨てずに発電に使うべきなんだよ
日本には雀の涙ほどの水素しかないからどうでもいい。
141:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:45:19.74 mF4eZpSC.net
>>130
水素インフラに莫大な税金を使おうとしてるんだからクズ国民の理解を得ないとダメ
税金を一切使わないなら勝手にやればいいよ
142:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:45:53.41 zi/BOdUy.net
>>134
>水素はエネルギーではありません
馬鹿かお前は
すべての物質はエネルギーを保有してる
143:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:46:20.28 cf9HWS9/.net
>>130
元エリートのパナソニックはプラズマでやらかし、
元エリートのソニーは電池でやらかした。
トヨタもいつ元エリートになるかわからんよ。
144:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:46:40.38 TlRcE3C5.net
水素電池はカナダの会社が独占的じゃ?
145:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:47:22.67 +jUfEu4S.net
>>127
自動車は日本で稼げる数少ない製造業だからなあ
あの時自動車じゃなくて半導体を取ってたらどうなってただろうか
146:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:47:36.60 /PVMHjr6.net
大化けするには安価な触媒の開発が必須
だけどガソリンが不要になったらプラスチックを始めとした
その他の製品に価格転嫁が起きてパニックになるよ
147:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:47:52.93 lb8rH0Ji.net
空気タイヤだって黎明期は馬鹿にされたしな
148:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:49:04.24 E9NlYj6v.net
水素自動車が実現化したのは小泉チョン一郎総理時代に
奥田経団連会長がチョン一郎から直々に
「小泉改革のアドバルーンの一環として水素自動車を作って欲しい」と頼まれたから
心底嫌だったのに補助金を受け取ると言うバーターで無理矢理やらされただけなんだよね。
それを現在のトヨタのコドモ社長が安倍から再度頼まれたから嫌々MIRAIを作ったというのが
全事実。トヨタも本当はこんなのやめたがってる。
149:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:49:27.81 jQ9ICQMR.net
要約すると
ダメだってことだね
150:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:51:31.09 9gxUIdsd.net
わろた
ガソリン車だってマフラーから水がでる
触媒の還元反応
ようは触媒の還元反応を使えば水素は自由自在で安全
ただ触媒に使う白金が足りないけどね
地球上にない
151:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:52:58.24 +LZTXVRV.net
そんな糞みたいな可能性に税金つぎこんでんじゃねーよ殺すぞ
152:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:53:18.51 2BIu2rcp.net
原油の精製過程からしたら水素なんてタダみたいなもんだけどな
量産出来るようになって間もないから高コストなだけで
153:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:53:19.84 EnH0AwDA.net
原子力こそ後世に伝え発展させるべき人間の英知ともいうべき技術
そんな素晴らしい技術を利用した原発が日本で一番電気を消費する東京に
一つもないというのは、非常にバカげた話
最低でも東京に3基の原発を建てて東京から
世界に日本の原発の素晴らしさを発信していくべき
ひいてはそれが日本への原発受注に繋がり国益に繋がる
またバカ左翼の原発が危ないという戯言が戯言でしかないことも証明できる
安倍の適当野郎は口ばかりで行動が全く伴ってない
口では原発推進を謳っているが、こんな簡単な話も先に進めようとしない
コイツはありもしない妄想でびくついてる隠れバカ左翼なんじゃないかと思う
154:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:53:47.67 lVFVIeMb.net
水素水で走る車か
155:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:54:59.20 9gxUIdsd.net
たしかFCVで数千万台ぐらいしか地球上に白金がない
しかし触媒技術は日本の独壇場だからね
156:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:55:06.88 Ebqy7+dp.net
水素は東芝が力いれてる分野だし絶対化けない
157:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:55:55.30 qbTnBy9m.net
水素フォークリフトとか水素運搬車とか
今の電動キャリアの代替に良いと思う
7気圧タンクで5kmぐらい
劣化バッテリーの廃棄が無くなる
カセットHを装着して1時間稼働
158:名刺は切らしておりまして
16/08/17 20:58:42.40 qbTnBy9m.net
>>138
水素はエネルギーキャリアです
何処から水素を採掘するの?
159:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:00:06.21 b5eBNqqi.net
水素自動車が大化けするなら、常温核融合が完成してる、
160:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:03:20.44 Cg85rSeK.net
文系人間にはよくわからんが、
雑音に負けないで水素自動車でもSTAP細胞でも頑張ってほしい。
161:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:03:48.47 LDxi5tpS.net
どっちにしろ税金で一台500万近く補助しないといけないような車輛(それでも420万円也だがw)
タンク更新にも7億円補助するってんだ
そんだけのカネをばらまいてくれる国がどこにある? 社会主義国でも難しいと思うぜw
水素自動車は技術は優れてても圧倒的にコストで負けてる
自動車販売の最前線は発展途上国でしょ
そこで普及する可能性が限りなく0%な時点でオワコンw
162:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:05:02.72 Jf4tFc7X.net
やーいばーか
163:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:05:51.52 LDxi5tpS.net
どんだけ量産したら補助無しで現行車両並み(精々200万円~300万円)になるのか
それを明らかにしてくれよ 水素スタンドもなー
今の価格と普及速度では、都心部の上級国民と
官庁・官僚だけの乗り物としか言えんわな
164:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:06:56.67 9Cvl6+XI.net
>>1
などと意味不明な供述を繰り返しており(ry
165:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:07:25.49 v2aUjUoQ.net
問題はブレークスルーできる技術だから
すべてに事象に当てはまる水素だけじゃないよ。
166:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:08:40.90 0w3iYS/n.net
願望だけじゃどうにもならんよ
167:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:09:08.90 cXm9W3k2.net
プリウスも通産省の事業で企業にあげてたんだよ
電気自動車のバッテリーの容量なんて今後100年は変わらないぜ
168:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:11:53.52 LDxi5tpS.net
ま、今の日本じゃ300万円台でも厳しいと思うわな
その後に価格プラス500万円の1000万円自動運転車両が控えるわけでさ
30年後の日本は、自動運転水素ガス仕様を乗り回せる一部の人と
大半の軽自動車が精一杯な人に判れるだろうな
(その時の自動車販売台数って年間100万台だろうw最盛期の1/8だw)
169:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:12:15.50 fadd3SoF.net
プリウスみたいなの飽きたから
超絶速くてかっちょええの作れよなぁ~
宗一郎あくしろよ
170:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:13:34.41 kZZ7Zg58.net
水素自動車肯定派は必然的に
電気自動車否定派になるんだけどわかってるのか?
171:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:20:18.43 OUmDGCNu.net
とりあえず人と違うことをたくさん言っとけばどれか当たると画策する評論家
172:名無し
16/08/17 21:23:08.44 94/ivoHO.net
少し前に火薬で自動車を動かす研究も有ったな
今、どう成っているか教えてくれ
173:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:23:49.31 hg7zhG7w.net
・4.3 kgの水素を-40 ℃プレクール+70 MPa充填するだけにかかる電力量は、
EVの 24 kWhバッテリーのほぼ満タン分。
・高温ガス炉+ISプロセスで水素作っても、
全国 6,000 万台のガソリン自家用乗用車の 1/3 のFCVを賄うのに、
熱出力 60 万kWの高温ガス炉が 100 基は最低必要。
・同じ 1 kmを走るのに、FCVはEVの 3 倍前後の一次エネルギーが必要。
・国内商用電源のCO2排出原単位が平均 556 g-CO2/kWh だと、
実電費 6 km/kWh のEVは、実燃費 26 km/L の最新HVより、
1 km走行時のCO2排出量が多い。
・化石燃料由来の水素は、結局、CCS頼み。
気温上昇2度以内に収めるために、
CCSで全世界の排出CO2の 16 %(約 65 億t-CO2)を処理すると言っているが、
計画中も含めて、それの 1 %程度の容量しか、まだない。
しかも、高いし、出来ても発電所優先だし、
そもそも、ゆっくり地中に吸収させるのか、遮へい・封印するのか、技術が怪しい。
・実電費 26 km/L のガソリンHVだと、
2030年までの運輸部門のノルマ:CO2▲ 27.6 %は、
一応、クリアする。
ということで、2030年までは、政変でもない限り、
わざわざ高い金出してEVだのFCVに乗るより、
HVの方が合理的。
174:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:24:14.79 9Lwpg+Vo.net
使われない余ってる電気(貯められない)を水素にして貯めるってアイデアそのものは悪く無いと思うがなぁ
175:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:28:29.34 KENzU3+q.net
経産省が水素社会実現とかいう名目で予算分捕ってるから止めるに止められないだけ
米国政府は去年サジを投げたし欧州は今後10年phvで行くってまとまってる
世界市場で相手にされなかったオワコン技術は税金ひたすら垂れ流して消える運命
176:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:30:47.81 mdB8bPgW.net
水素でも電気でもいいから次世代型はがんばってほしいな
石油で戦争とかもう中東うんざりだろ
177:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:31:10.80 ap45IjWa.net
てか、現時点ではバカにされてるんかよ
178:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:31:46.54 FXgz1OwQ.net
水素自動車に踊らされた電池メーカーが現在尽く苦境に陥ってる件
179:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:35:04.16 8h5ITU0N.net
完全に電気になると思ったけど意外と企業が水素力入れてんのよね
どう転ぶか楽しみ
180:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:36:01.19 KENzU3+q.net
>>163
ナトリウム電池を実装した車輌が去年のモーターショーに出てましたが…
EV向け空気イオン電池普及が2025年目処だから100年は待たなくていいよ
181:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:37:03.70 3P3HDqUi.net
軍用の動力が水素メインになったら信用してやる。
182:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:37:54.87 bGPbuIuT.net
原油がほぼ無尽蔵にあることがわかった、今、なぜ水素。
炭酸ガスによる温暖化もインチキだとわかった今、なぜ、脱石油。
電気自動車も燃料電池も不要。
今までどおりガソリンでok。
183:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:39:21.28 bQDFLQOu.net
既存インフラを利用できるEVとインフラの新設が求められるFCVじゃそりゃあ勝負にならんよ
184:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:39:39.04 oI8U7JZ8.net
リチウムイオンを安価で性能も上回る技術はまだかね?(´・ω・`)
185:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:42:36.98 1iSPAGS4.net
水素自動車が大化けwwwwwwwwww
1 0 0 % な い
186:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:44:11.02 385wgtg1.net
水素製造技術が先か、電池製造技術が先かだけの問題。
両方来ないかもしれんが。
187:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:45:48.94 5mRZdYwa.net
水素に関してはミライやクラリティみたいな燃料電池車より
マツダの水素ロータリー発電のシリーズ式ハイブリッドみたいな
効率悪いし面白みがない技術が案外覇権を取るかもね
βより
188:劣ってたVHSが勝ったみたいに
189:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:48:43.96 /SB6gWot.net
水素自動車というか燃料電池と水素貯蔵技術と水素精製技術が大化けする可能性なら十分あるけど
水素自動車なんて燃料電池の用途の一つに過ぎない
190:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:48:55.35 KENzU3+q.net
>>169
ハイブリッドじゃ2020年更新の欧州排ガス規制が通らないからオワコン間近
どのメーカーも国内市場なんか見捨ててる
>>175
補助金に集るシロアリを応援するの?力入れただけ血税が喪われるからお楽しみに
191:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:52:25.09 1xO2nYB+.net
>>56
ここにいる人たちをバカにするわけじゃないけど、こういうことの
未来がどうなってるか?なんて、誰にもわからないよね。
むしろ、半可通の人たちがダメダメ言ってるようなら、現実は逆か…
なんて思ったりする。だって最前線の専門家たちでさえ、たしかな
未来なんて分からないんだから。みんなかすかな望みを見つけ、
自分たちでイノベーション起こし、未来に賭けてるんだから。
下馬評とか、半可通の意見ほどあてにならないものはない
192:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:54:09.38 46JEZeQO.net
>>171
ホント?ベンツのSクラスPHVなんて購入補助金80万円以上出てんだけど。補助金総額でいったらEV、PHVへの補助金額に比べてFCVになんて微々たるもんだろ
193:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:57:36.00 ovVHxfnO.net
アイフォン嘲笑した西村が水素自動車ディスればミライは明るい
194:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:58:00.53 +2LicauK.net
EVなんて売れるわきゃないのに
消費者は多少性能悪くても便利な方をとる
日本の液晶テレビがブラウン管を駆逐したのと同様
195:名刺は切らしておりまして
16/08/17 21:58:37.35 fadd3SoF.net
宗一郎あくしろよ
196:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:04:12.13 KENzU3+q.net
>>171
詳しくは「水素社会の実現」「環境イニシアチブ」でどうぞ
社会インフラ全般を対象にしたバカ計画だから車の補助金に止まらないのです
各種研究開発費、充填スタンド関連、定置型、貯蔵施設、独立行政法人等
ロードマップによると少なくとも2030年頃までは諦めないからかなり浪費するはず
197:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:05:59.37 RHcoWxPw.net
経産省が水素利用の一環として水素発電所を計画してんだけどね
水素を燃やしてお湯を沸かして水蒸気でタービンを回して発電すんのよ
ようは、火力発電所の水素バージョンな分け
燃料電池方式も検討したらしいのだけど発電効率が悪すぎて
使い物にならないんだってさ
トヨタのFCVがなぜ世界で笑われているか?
笑われているのには理由があるのだよ
198:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:08:21.49 KENzU3+q.net
>>189
その理屈でいくとFCV絶望だね
もう始まってんだけどpHV
199:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:09:14.61 peMM1RYc.net
何この対談?w凄いなら凄い理由書いてよ。。
ディスられたら凄いとか、意味不明。
なんかヤンキーがちょっと電車で席譲った凄い的な。
200:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:10:28.90 peMM1RYc.net
最後はEVが勝つと思う人~~?
ハイ!
当たり前だよね。
201:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:11:02.41 4OP36d6P.net
消費者は腐るパンじゃなくて美味しいパンを求めてるんだよ
202:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:12:19.10 2Jg1PWCf.net
>>3
原発も火力発電も蒸気機関なんだがw
203:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:13:59.28 46JEZeQO.net
まあでもカーレースなんかだとレース途中で燃料チャージ出来るFCVのほうが車体乗り換えのEVよりは面白い気はするな
204:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:15:43.03 peMM1RYc.net
経産省がプッシュするものはイケテナイ。
原発しかり、FCVしかり。
205:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:17:46.96 r/67bzAk.net
守秘義務で会社名は言えないがとある会社が数十秒で充電完了するリチュウムイオン電池を研究所レベルで完成させたから
EVの問題点だった充電時間は解消されたんだよね
なので既存のインフラ利用できるEVで決まりだと思うよ
206:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:18:00.20 peMM1RYc.net
電気自動車の方が技術の発展の余地が大きいからね。
EVが勝ち。これは揺るがない。
トヨタのゴリ押しだけで勝てるほど、
世界は甘くない。
207:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:19:25.62 8Nt3zu5C.net
水素自動車が普及する前に、新車販売台数が減り続けて車が売れないんですが?
アホ記事
208:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:19:39.60 v2aUjUoQ.net
個人的にはすごく期待してる
車両価格がガソリンエンジンと同等近くになれば
違う意味で社会が変わるい
家庭用電気料金が1KWHあたり20円ぐらいなんだよね
水素燃料電池がガソリン同等になれば1KWhあたり10円程度の価格になり
電力会社は競争力をなくし転業しなくちゃいけなくなるくらい変わる。
209:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:20:42.42 tYpPUUy3.net
>>5
なりすましチョン乙
210:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:21:31.97 T7SDP6XF.net
>>146
今の様な受動的触媒じゃなく
なんか少し電荷を掛けることで
効率的に反応するような
能動的な触媒とか出来ないのかね?
それこそ白金なんか使う必要がないようなさ
211:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:21:46.47 8Nt3zu5C.net
水素自動車の話題とかみんな飽きたよねえ
くだらね
バカじゃね
212:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:22:59.94 +2LicauK.net
>>193
EVはチャージに時間掛かり過ぎて不便と言いたいんだが
エンジンではなくモーター動力ならEVより水素のが便利
213:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:23:09.54 peMM1RYc.net
自転車にも、携帯電話にも、パソコンにも、
使われている技術。
これ、なーんだ??????
技術の裾野の広さ。ブレークスルーの多さ。
EVが勝つ。
水素社会とかいう造語の世界は来ません。
214:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:23:30.34 M9j3xTQG.net
電気自動車に必要なブレイクスルーは電池の大容量化、高速充電化
燃料電池車に必要なブレイクスルーは水素調達のエコ化、安定化
どっちのブレイクスルーが起きるか?
という賭けにすぎない
そしてどっちが起こるかは誰にも分からない
したり顔でどちらかが負けるに決まってるというやつは
何もわかってないのと同じだよ
215:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:23:54.52 8Nt3zu5C.net
まあさあ
ポケモンGOのようにアメリカや世界中で大ブレイクしてから、ほざけよ
216:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:26:21.08 8Nt3zu5C.net
原油は世界中でとれてガソリン価格は長期間低迷するから水素自動車なんか価値ないよ
電気自動車の場合は、安全性と利便性、環境から優位だし普及するかな
217:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:26:23.09 peMM1RYc.net
分からないって言えば、負けをごまかせると思うのは
間違い。
ごまかしても無駄。
未来は分からない。そんなわかりきった意見なら
意見をしないほうがいい。
218:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:27:27.43 +2LicauK.net
30分も給油に時間をかける車買うバカがいるかって話だよな
ガソリンと同じ3分でしかも航続距離も同等の水素が一番有望なのは
明らか過ぎるだろ
219:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:28:12.56 peMM1RYc.net
未来なんて分からないから、どっちが勝つか言っても意味ない
とか、ごまかしても無駄。
何も分からないという意見しかないなら、
意見しなければいい。
220:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:28:44.49 nQEq4M5X.net
海水で電気分解すれば塩もてれるし一石二鳥じゃん!
221:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:29:43.63 peMM1RYc.net
ちなみに、FCVの生産問題は解決したのかな?
天下の生産技術を持つ、トヨタ様でも
なんか数台しか生産できないっていう問題。
自動化できないってニュースになってたよね。
222:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:31:09.60 fjeB2Q8
223:p.net
224:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:31:19.18 peMM1RYc.net
スマホの充電って何分かかる?
30分はかかるかな?
家に水素スタンドはあるけど、
電源プラグ無いっていう人いる?
225:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:31:43.47 gtOyxQTJ.net
日本においてはガソリンと水のエマルジョンの方が効果高い。
HVのようにまずは二分の一を目指そうぜ。
226:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:33:00.54 M9j3xTQG.net
>>212
分からないことにはわからないと言うしかないだろう?
227:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:33:02.86 b5eBNqqi.net
水素社会は天下り用だからムリゲーは承知のハズ、人工光合成の方が先に実現してるんじゃ、
228:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:33:17.81 peMM1RYc.net
FCVに出す税金と利権があるなら、
EVに金出すべき。
229:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:34:59.18 +2LicauK.net
バッテリーの高速充電も今後早くなる展望もないし
基本充電中発熱するから電流を抑えて時間がかかる
つまり大電流を流した時のジュール熱を抑えるのは物理的に無理
230:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:35:34.33 peMM1RYc.net
分からないと決めつけていることが前提が間違っている。
”分からないことにしたい”
そんなご都合主義は通らない。
分からないなら分からないなりの理由が必要。
50/50の勝負だからとか、時間軸とか、技術面とか。
なんの観点もなしに言うから、
おかしなことになる。
231:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:36:38.21 peMM1RYc.net
スマホの急速充電技術でさえ、2,3年前と比べて
急速に発展している。(Qualcom)
232:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:38:23.22 KENzU3+q.net
>>195
太陽光発電で燃料自給自足できるとかランニングコスト的にもEVでしょ
固定買取制度で発電設備の投資回収しとけば10年程度は燃料代丸々浮く計算になる
現行のプラグインHVのバッテリー比率を徐々に増やしてEVに移行する現実的な目処が
立っているEVが覇権を取る未来は決まってると言っても過言じゃない。
233:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:40:43.40 xqGKtREg.net
>>216
排ガス規制の強化でガソリンなどの化石燃料はお先真っ暗だ。
バッテリーの劣化問題を抱えるEVは論外だしEVがやはり最右翼だろう。
更に自動運転のクルマの登場も相まって自動車の今後は個人で所有ではなく地域や組織で所有しレンタカー(カーシェアリング)のように
個々に貸し出す形態になっていくんだろうなー
234:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:41:15.99 peMM1RYc.net
そうだね。台数的には、
徐々にPHVの中で、電池で走る距離がだんだんと伸びていくってのが
最も現実的だろうね。
そういう意味では、トヨタの会社全体としての
アプローチは間違ってはいない。
FCVは遠い夢を見る、語る人用ってことでいいかもね。
235:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:44:05.14 peMM1RYc.net
EVは論外でEVが最右翼?
よく意味が分からん。。。。。
236:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:44:22.63 +2LicauK.net
>>225
なにいってんだこの馬鹿
急速充電はただ発熱を増やして電流量を上げてるだけ
その分バッテリーの劣化は早まる
発熱も限界がある
爆発してもいいなら1分で終わるぞ
237:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:45:32.52 hg7zhG7w.net
>>185
"Well to Wheel"で、2011.3自動車研究所の報告書を粗々に補正すれば、
・FCV : 117 g-CO2/km
※ 航続距離 470 km/ 4.3 kg-H2 で、オフサイト都市ガス改質-圧縮輸送の水素の場合
・HV : 110 g-CO2/km
※ 実電費 26 km/L の場合
HVは電源構成比が大幅に変わってしまったので、簡単に補正計算ができない。
オフショア分の排出量 556 g-CO2/kWh(2014年度の日本の10社加重平均) と、
実電費 6km/kWh だけで計算すれば、
充電器の変換効率 0.86 を加味すると、
556÷6÷0.86から、
・EV : 108 g-CO2/km
※ ただし、オフショア分
資源の採掘、液化、輸送の排出分を含めたら、ほぼ、HVを上回ると予想。
なお、アメリカ合衆国の商用電源の2014年排出原単位の加重平均は、527 g-CO2/kWh
EUの商用電源の排出原単位は、2012年データで350 g-CO2/kWhくらい。
日本の電力は2030年までに 350 g-CO2/kWh にすると言っているが、さて?
238:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:45:48.14 csxu9VRv.net
>>205
しょくほの勉強してこい
239:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:46:11.45 peMM1RYc.net
馬鹿がいた。
スマホの急速充電使ったことないのかね。
それともDoCoMoか
KDDIの急速充電器つかって、爆発したトラウマ
でもあるのかな。
240:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:46:38.61 GCWfzJHw.net
{PR}
{AD}
241:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:47:35.88 QZ54LAHn.net
核融合炉ができたらマジで大化けするかもしれんね
バッテリーに充電とか
今後の大容量化で時間的には実質、使い物にならんだろうし
242:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:47:36.63 csxu9VRv.net
>>189
便利なのは自宅で燃料補給できるEVだがな。
ガソリンスタンドに行く手間すら省けるて凄く楽です
243:231
16/08/17 22:49:01.32 hg7zhG7w.net
>>231
訂正)オフショア → オンショア(国内発電端から需要端までの国内排出分)
244:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:49:40.70 peMM1RYc.net
FCVの水素を水素ステーションに運ぶのに、電線使えるの?
やっぱり、でっかいガソリンで走るトラック使って、
首都高とかの渋滞を走って、
各地に届けるの?
245:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:52:18.07 peMM1RYc.net
家出るでしょ。
電車乗るでしょ。
スマホ使うでしょ。
会社行くでしょ。
電車乗って帰るでしょ。
家着いたら、手洗いうがいしたりして、スマホ充電したりしない?
246:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:52:45.03 YoVx8HtU.net
>>1
実用レベルになるだけでなく
何所でも燃料補充できてメンテもできるほど広まらないと駄目
zipドライブやPDドライブが流行らなかったのと一緒
>思わぬ化け方する
大穴は誰も当ると思わない思わないから大穴な訳で
247:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:53:18.30 +2LicauK.net
>>233
この馬鹿はまだわかってねえな
急速充電は安全を削って時間を早くしてる
早くすればするほど危険性が高まる
発熱の正体は大電流による内部抵抗のジュール熱という物理現象
もし改善できたら新たな物理法則の発見で天地がひっくり返るわ
248:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:55:20.28 peMM1RYc.net
ベータとVHS。
この勝負の勝ち負けが意外だったのは、
技術面の優劣から見ただけだった場合。
規格の勝ち負けは技術だけでなく
コストなども重要という、
今では当たり前のことが共通認識として
再発見された事例として有名。
意外だから勝ち負けは分からないという
事例として受け取るのは小学生に伝える時用
でどうぞ。
249:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:55:22.53 ZqBany/m.net
水素が大化けして常温常圧で液体になれば普及すると思うわ
250:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:55:53.80 QWYn/zOU.net
実力以上に持ち上げられた技術ほど期待通りのこけ方をする
251:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:56:42.44 gtOyxQTJ.net
ガソリンと水のエマルジョン燃料なら
二酸化炭素も半分になる。
軽油と水は既に50%は山梨で実用化成功。
252:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:56:52.39 DZL/VjgU.net
ステーションを国家が配備すればせいこうするとおもうけどな。民間じゃ無理。あとレシプロ技術資産が活かせるので良いと思うがね~
製造効率悪いとか叩かれるけど地中深く掘ってる石油採掘のやつに言われたくねえわって思うわ。
水素は海水から作れるから石油よりは作りやすい。
水素の弱点をいくつか教えて。爆発しやすいくらいしか知らん。
253:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:57:19.97 ZqBany/m.net
>>211
リーフがプリウスより安くなれば普及するんじゃね
254:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:57:52.21 ZqBany/m.net
>>207
水素とか無理だわ
補給場所が少なすぎる
255:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:58:09.27 peMM1RYc.net
バカだねー。
通常の使用で問題ないような規格なんだよ。
お前は常に一定の電流で使用しているのか。
急速充電爆発したのか?しないのか。
人間のゴミ屑はこっち見るな。
もう一度言う。
ゴミ野郎。
256:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:58:28.13 ZqBany/m.net
>>208
リーフがシルフィより安くなれば普及するんじゃね
257:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:58:45.04 ZqBany/m.net
>>202
世界販売は絶好調
258:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:59:24.13 gtOyxQTJ.net
>>246
精製から輸送保存と弱点ばかりだよ
259:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:59:34.05 peMM1RYc.net
水から無エネルギーで水素にできればいいんだけどね。
電気使うみたいだね。
260:名刺は切らしておりまして
16/08/17 22:59:38.72 d1ssJ5CH.net
水素を蟻酸等とくっつけて液体の状態で搬送する技術は開発されつつあるね。
ただ、搬送した先でまた水素に戻さなくちゃいけない。
261:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:00:04.58 csxu9VRv.net
>>246
水から作るなんて無駄が多くて世界の誰もやってねーよ。アホか?
この場合無駄=コストだからな。
262:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:01:23.88 ZqBany/m.net
>>201
その通り
トヨタのハイブリッド車販売は近年低調
◯純内燃機関車
✖ハイブリッド車
✖プラグイン
✖EV
✖FCV
263:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:01:34.46 peMM1RYc.net
地球の空気中に水素がたくさんあって
そこから直接エンジンに供給できるシステムがあれば
違ってきたんだろうけどね。
水素自体が空気中では貴重な資源だというジレンマ。
264:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:02:05.92 csxu9VRv.net
>>254
現実的じゃねーんだよ、その手は。
自分でも書いてるが、分離にもエネルギーを使うような手段は結局水素にエネルギーかけて高圧にして運ぶほうに行き着く。
265:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:03:08.62 +2LicauK.net
>>249
自分で言ってるじゃねーか
なぜ充電に時間がかかるのか
それが問題にならない充電時間なんだよ
これ以上早くしたら爆発
まおまえはスマホと一緒に爆発してろ
266:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:04:08.95 peMM1RYc.net
まあ、自動車では水素技術が使えないってだけで、
他に使えるかもしれないから研究は細々とでも
継続はした方がいいだろうね。
トヨタの体力なら全く問題ないだろう。
まあでも、税金は使うな。
267:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:05:05.98 peMM1RYc.net
スマホ爆発する妄想にとりつかれた
脳みそが爆発してる奴がいる。
怖いな~
268:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:06:12.84 peMM1RYc.net
お前のそのキーボードも爆発するかもよ。
PCも。
水かけると治るからやってみて。
爆発したくないでしょ?
269:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:06:15.13 pHwJ11+w.net
水素水を作るのか
270:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:06:29.41 gtOyxQTJ.net
電気はリチウム使わないといけないのから
普及に限度あるわ。
271:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:06:35.22 pcLBN9vR.net
水素水をバカにするのは
紀香さんをバカにするのと同じだかんな
272:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:06:50.00 0ccBRAaD.net
だといいね
273:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:07:04.80 ZqBany/m.net
>>256
>>201
その通り
トヨタのハイブリッド車販売は近年低調
◯純内燃機関車
×ハイブリッド車
×プラグイン
×EV
×FCV
274:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:07:27.30 OG8x+fEX.net
バカにされてたんだw
275:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:07:46.51 peMM1RYc.net
水素水が普及するのが先か。
それとも水素自動車が先か。
276:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:08:08.01 ZqBany/m.net
>>246
・補給場所がガソリンの1000分の1しかない
・値段が高い
277:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:08:10.77 DZL/VjgU.net
精製から輸送保存と弱点ばかりだよ
具体的には?EVよりましという根拠は。
一番ましな水素製造方法は何?石油でもやってるような方法なら出来るんじゃねえの?
278:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:08:20.80 Q89yiWgR.net
原発は夜間でも無駄にフル出力だから夜間に水素作っておけばよくね?
279:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:08:30.30 KENzU3+q.net
>>231
すいません、頭悪くてレス付けられた意味すら分かりません。
米国HVの補助金打ち切りと新規制に向けて主力をPHV/EVに切り替える欧米メーカー
の戦略によってHVが世界市場のニーズから外れて消えると言っただけなんだけど。
FCVは普及によるコストダウンの課題が乗り越えられないから論外という見方。
280:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:08:46.84 gtOyxQTJ.net
>>267
そういうこと
従来通り車は燃費向上して、
ガソリンをいじる段階に来てる
281:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:09:12.07 FVIw3pu4.net
>>264
ナトリウムを使う研究もされてるけどね
282:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:10:53.25 gtOyxQTJ.net
>>271
ググレカスでいいんじゃないかな
283:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:10:54.20 peMM1RYc.net
最近FCVのCMとか見ないしな~
ミライのフルモデルチェンジとか
あるんかね?
284:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:11:22.68 vP54xoLI.net
>>30
1950年代のアメリカ軍かw
285:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:11:53.91 ZqBany/m.net
>>273
>米国HVの補助金打ち切りと新規制に向けて主力をPHV/EVに切り替える欧米メーカー
自動車大手の主力は例外なく純内燃機関車
286:だろ
287:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:12:06.31 +2LicauK.net
水素は水道水から作れるからな
夜間に電気使って大量にストックしてけばいい
水道をつないだ水素製造兼供給装置を安価に製造できればすぐ普及する
288:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:12:12.03 peMM1RYc.net
ゴリ押しされたら、そのまま疑問もなしに受け取る
脳みそをお持ちでしたら、ミライの未来に賭けるのも
いいかもね。
289:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:13:27.49 pHviWjaD.net
燃料が枯渇するにしても電気から水素を作るよりそのまま電気を使ったほうが効率がいいに決まっている
290:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:13:36.70 peMM1RYc.net
280が凄い提案をなさった!!!
すぐにトヨタの技術者様に教えてあげてください。
妄想と一蹴されないといいけど。。。
291:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:14:49.77 peMM1RYc.net
電気は自動車だけに使うもんじゃないんだよー。
電線もねー。
電気を使う製品に共通するインフラストラクチャーなの。
それに気づいたら、
EVが勝つ理由が
腹落ちするんじゃないかな?
292:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:16:44.47 gtOyxQTJ.net
>>275
ガソリンのエマルジョン燃料の完成とどっちが早いだろうね。
293:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:17:24.07 Q89yiWgR.net
マックで充電できたほうが勝ち組だよな。
294:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:17:30.53 +2LicauK.net
>>282
電気はエネルギーの移動に問題があるんだよ
例えれば風呂の水をためるのにちょろちょろしかでないホース
ホースを大きくしようとするとホースが破裂するという
295:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:20:42.06 peMM1RYc.net
USB3.1でPCによってはPC自体も充電できる規格になったけど、
USB10.0ぐらいになったら、車も充電できたらいいね。
まあ、夢物語か。
でもLeafの次期モデルでは、USB type Cの端子ぐらいつけてくれ。
あったら結構便利だと思うんだよね。
296:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:20:46.11 KENzU3+q.net
>>279
失礼、そりゃそうだね。開発の主力です。
因みに米BMWの発表だと今年納車した車両の7%強がPHVだったとか。
297:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:21:54.73 AXXL5Z3e.net
北海道みたいにバッテリー運用に難があるところは水素のほうが部があるけど、
各社北海道に研究所を持ってやってるみたいだしなぁ
298:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:23:55.10 +2LicauK.net
>>288
この馬鹿頭お花畑か?
30Aのもぶっとい線PCと併用してどーすんだボケ
299:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:24:44.29 peMM1RYc.net
電気の力で、新幹線も時速300KMで走ることが出来るよ。
この馬力で足りないシーンって
自分にはあまり想像が付かない。
300:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:25:06.74 5utgl592.net
これ
ドクター中松に対する嫌味
301:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:26:15.96 ZqBany/m.net
>>273
>米国HVの補助金打ち切りと新規制に向けて主力をPHV/EVに切り替える欧米メーカー
テスラだけじゃね?
トヨタの主力→純内燃機関車
BMWの主力→純内燃機関車
ベンツの主力→純内燃機関車
VWグループの主力→純内燃機関車
PSAの主力→純内燃機関車
ルノー日産の主力→純内燃機関車
ヒュンダイの主力→純内燃機関車
ホンダの主力→純内燃機関車
スズキの主力→純内燃機関車
GMの主力→純内燃機関車
フィアットクライスラーの主力→純内燃機関車
フォードの主力→純内燃機関車
テスラの主力→EV
302:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:27:18.20 peMM1RYc.net
以前電車に乗ったときに、電車内広告で
水素社会の宣伝してた。
広告主はトヨタではなく省庁。
アレを見て、違和感を感じたなぁ。
303:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:27:27.99 GGyGSSzN.net
車は水素と電気の二極化となって行く
電気は中華車が台頭してくるから、日本は水素でしか生き残れない
トヨタはそれをわかっているから、テスラと提携したり水素の特許公開している
東京五輪時水素車が東京の街を走り回り、水素バスで選手送迎と言っていたが…
無理だろうねw
304:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:27:45.63 Llp1DtP2.net
日本海にはメタンハイドレードが腐るほどあるんだから 日本はメジャーからバカ高い石油を
買わなくて済むようになる 京大ならそのぐらいやってくれ
305:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:28:08.37 KENzU3+q.net
充電時間以前に水素ステーションの往復の方が時間かかる
需要がなければ増えない充填スタンド、増えない不便さからFCVは売れないループ
306:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:28:31.83 ZqBany/m.net
>>292
EVの欠点は馬力ではない
307:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:29:36.95 peMM1RYc.net
>>299
その通り。
で、どこかの誰かが電気の馬力に心配あるような
書き込みをしていたので、
お馬鹿さんでも分かりやすい例を挙げさせてもらった。
308:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:29:51.90 ZqBany/m.net
>>296
>車は水素と電気の二極化となって行く
液体燃料を内燃機関で燃やす時代はまだまだ続く
309:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:29:53.28 peMM1RYc.net
EVの加速はすごいよー
310:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:29:57.30 LuccWReH.net
政治的・経済的な邪魔が入るだろ
水素は生産できるからな
安く掘り出して、高く売る
これが出来なくなると困る国があるだろ
311:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:30:32.15 ZqBany/m.net
>>300
>で、どこかの誰かが電気の馬力に心配あるような 書き込みをしていたので
誰?
312:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:31:58.49 peMM1RYc.net
メタンハイドレード。
あれ気になってたんだけど、
結構有望なのかね?
もしそうなら実用化して欲しいよね。
見えない圧力につぶされないといいけど。
313:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:33:21.43 peMM1RYc.net
>>304
ちょっと上の自分のやりとり見てみて。
スマホ爆発君とだけ言わせていただく。
これ以上は、無視したいので勘弁。
314:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:36:44.95 ZqBany/m.net
>>289
たったの7パーセントかよ
せめて半分を超えてから騒げ
315:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:37:07.09 5vM3I3u2.net
価格次第
316:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:37:37.52 ZqBany/m.net
>>290
>北海道みたいにバッテリー運用に難があるところは水素のほうが部があるけど
両方間違ってる
北海道では純内燃機関車に分がある
317:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:38:08.57 wrLMCyUB.net
間違いなくEVだよ
シンプルになり車は家電になる
318:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:38:40.93 KENzU3+q.net
>>303
コスト 再エネ発電<水素製造
319:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:38:54.69 peMM1RYc.net
FCVのメリットって一見ありそうで、結局あまりないんだよね。
320:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:41:58.27 peMM1RYc.net
車は家電になる。
まさしく、その通り。
321:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:42:49.15 50vXPq52.net
いや、未来エネルギーは重力だな。
322:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:43:11.79 +2LicauK.net
いま水素製造の変換効率は80%と超高効率らしいな
高効率と言われる火力発電でも60%
原料の80%も水素を獲得できるというエコぶり
EVとかクソだな
323:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:43:35.63 x2cn+4Yg.net
>>200
ヒントщ(゚д゚щ)カモーン
324:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:44:11.64 PcYj9UtU.net
なるほどファーストペンギンも必要だよな。
車板なんかだとまだハイブリッドは過渡期、いずれ電気自動車の時代がやってくるとか言ってる奴がいるけどな。プリウスがでてもうすぐ20年なのに
325:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:44:32.01 ZqBany/m.net
>>310
テスラがシンプルか?
テスラは家電か?
リーフがシンプルか?
リーフは家電か?
326:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:44:34.53 peMM1RYc.net
EVになれば、空気も綺麗。
327:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:45:23.49 VlKRYqKe.net
>>280
水素にすること自体がムダ
水の電気分解の物理的理論値で計算してトヨタ水素燃料電池車MIRAIで
テスラ電気自動車Model Sの実電費で半分以下しか走れない。
■ ミライに水素を満充填する電力 ■
同じ電気量でも水素に変換して水素燃料電池車で走行するより電気自動車に充電すると3倍以上の距離を走れる。
236
328:kWh = 4.3kg × 55kWh/kg (1kgを電気分解) ※1 . 20kWh = 4.3kg -40℃でプレクール(冷却圧縮)して70MPaにする 256kWh = 合計 ■ 256kWhで走れる距離を比較 ■ 「| = 20km」 ミライ.. |||||||||||||||||||| 400km (日本 トヨタ 燃料電池車) Model S |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,280km (米国 テスラ 電気自動車) テスラ Model S (電費 5km/kWhで計算) ■ 出典 ■ ※1 R水素ネットワーク団体概要 P-9 理論上、熱のロスがでない時(効率100%)電力39kwh で1kgの水素が作れます。 現在の技術レベルでは1kgの水素をつくるのに55kwhの電力が必要です。 効率=39÷55=71%です。 https://www.ammado.com/nonprofit/rh2-network/library/2724
329:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:45:45.44 KENzU3+q.net
>>314
下り坂の推進力とか水力発電は現行技術。直接操るなら未来杉でしょw
330:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:45:46.99 +2LicauK.net
>>200
容量1mA/hくらいなら数秒で終わるよ
331:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:45:59.18 ZqBany/m.net
>>317
いずれいずれってEVが出てもう何年だよ?
150年は経ってるぞ
332:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:47:03.14 peMM1RYc.net
ほう。ハイブリッドでもまだ過渡期なんだ。
結構そういう意見は多いのかね。
意外。軽とかでなくて?
333:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:49:42.24 peMM1RYc.net
>>323
そういうバイアスかけるの、うざいな。
334:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:49:53.98 UGVTalr9.net
>>1
馬鹿にしてんのはお前だけ。
そもそもお前ごときに何ができるんだ?
335:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:51:04.55 peMM1RYc.net
FCVには何も出来ない。
でもトヨタの”メンツ”ってのがあるのよ。
だから、簡単には引っ込みはつかない。
あと、社内政治ね。
336:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:52:16.35 ZqBany/m.net
>>325
事実、EVは純内燃機関車よりはるかに長い歴史を持つ
EVがエネルギー補給と航続距離の問題をどうにも解決できないところにオットーモーターやディーゼルモーターを積む自動車が現れ、EVは駆逐された、という歴史がある
337:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:52:47.46 ZqBany/m.net
>>324
過渡期というか衰退期じゃね
ハイブリッド車の世界販売は早くも低下傾向にある
338:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:53:01.46 peMM1RYc.net
日本の電池の技術はまだまだ一流のはず。
結構、まだまだ大きく成長する分野だと思うんだけどね~
339:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:53:25.31 W8cyP9p4.net
>>60
お前、予算削られて頭抱えてるパワハラ野郎だろ!
340:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:53:56.64 peMM1RYc.net
>>329
そうなのか。。。残念だね。
プリウスとか、
一番売れた車種だったのにね。
341:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:54:45.95 VlKRYqKe.net
>>315
トヨタMIRAIはPEFC燃料電池
80%が見えてきたのはSOFC燃料電池で日産がバイオエタノールで走る燃料電池と同じ方式
【燃料電池の種類】
燃料電池には、電解質の違いにより4種類あり、それぞれ作動温度、発電効率が異なります。
URLリンク(www.osakagas.co.jp)
URLリンク(www.osakagas.co.jp)
342:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:55:23.49 igjtkRO2.net
EVが一晩充電で300キロ以上走れるんだから、今の段階で勝負はついてるんだよ
水素社会とかリニアとかオリンピックとか市場価値のない無駄にばかり税金投入して貧困化する国、そのくせ福祉は「財源がない」w
あーあ、本当に海外脱出したい
馬鹿が船長の泥船に乗ったまま死にたくない…
343:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:55:35.74 X2iLLJDH.net
脱石油で鎖国するというなら水素も有りかも分からんけど、
今の所石油も枯渇する事が無いし、
ユーグレナやオーランチとか色々選択肢あるしな。
344:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:56:23.78 KENzU3+q.net
>>315
コストの壁が越えられず普及できない先進技術なんかいくらでもある
345:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:56:39.82 VlKRYqKe.net
>>334
直接 「水素」 の文字のある予算で住宅用エネファームを抜いてだけでも余裕で約200億円
水素に関連した予算も入れたら一体いくらの税金が投入されているかな?
これを湯水のように税金を使うと言いませんか?
関連した予算も入れたらいいくらになりますか計算してみて下さいよ。
平成27年度 資源・エネルギー関連予算の概要 経済産業省
■ 水素供給設備整備事業費補助金
95.9憶円 水素供給設備整備事業費補助金
41.5憶円 水素利用技術研究開発事業
20.5億円 未利用エネルギー由来水素サプライチェーン構築実証事業
32.6憶円 革新的水素エネルギー貯蔵・輸送等技術開発
URLリンク(www.meti.go.jp)
346:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:56:58.39 peMM1RYc.net
>>334
ずいぶんと悲観的だなwおいw
てか、リニア結構期待してるんだが。
やっぱ、、、FCVみたく
駄目系なのかしら。。
JR東海の技術は世界一だと思ってるので、
信じたいんだけどね。
347:名刺は切らしておりまして
16/08/17 23:59:41.69 peMM1RYc.net
石油無くなる詐欺って、結構昔からあったよな。
まあいずれは無くなるんだろうけど、、
30年前から、言われてただろ。
でも、まだまだ余裕っすね。
348:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:02:09.36 LP9aosra.net
公共のバスや会社の営業車にどれだけEVが使われてくるか、
これがEV普及の結構重要な指標だと思う。
これらに使用するにはまだまだ本体価格が高いんだろうね。
鶏と卵だろうけど、安くなればバスとかの様な用途で使われるシーンが
増えて、より早く普及するんだろうけど。。
349:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:03:16.29 pNjKABmf.net
>>3
いや、蒸気機関が主流なんだが・・・w
350:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:04:07.32 N/oNvSls.net
>>3
何十年どころか、EVが発明されて150年以上経ってるんだが
351:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:04:58.92 LP9aosra.net
EVが発明されてから150年。
ここ、笑うところです。
352:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:06:56.28 LP9aosra.net
しっかし、トヨタがどうやって、FCVを
畳んでくるか。
この戦略には注目したいね。
353:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:08:07.54 Oly6gZcc.net
>>209
未来を完全に予測することはできないが、現在の事実から合理的に予測することを怠ってはならない
電気自動車は普通充電で一日中走れるのだから、今の段階で十分実用可能で、急速充電はオプションにすぎない
一方、水素の安定供給保管は目処すらたっておらず、仮に開発されてもコストに見合わない
354:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:08:51.25 LP9aosra.net
Leafでだいたい電費は7kmぐらいらしいからね。
なかなかの電費だよ。
355:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:10:17.34 3QxMky60.net
>>273
アメリカは、クルマからの直接排出しか規制していないZEV規制自体がアホということ。
EUは、もともと商用電源のCO2排出量が少ないから、EVでもPHEVでも、
通常ガソリン車やHVよりも、CO2削減量を稼げるということ。
一方、これまでのクリーンディーゼル詐欺で平均購入価格が上がっていた上に、
それ以上に高くなるPHEVよりは、HVの方がまだましと、
今頃になってHVが売れ始めているということ。
日本は、原発が再稼働しないなら、再エネ比率を上げないと、
CCSは期待外れに終わりそうだから、
HVよりもEVは、CO2を多く排出する、
ということ。
ただし、自宅で太陽光+蓄電池があって、自家充電できる場合を除く。
356:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:11:02.40 N/oNvSls.net
>>343
正確なところは誰もわからない
発明者すらわからない
EVの歴史はそのくらい古い
357:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:11:05.92 LP9aosra.net
209をあまりいじめないでください。
自分で、物事がよく分からないのだ
と言っておられる謙虚な方なのです。
358:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:11:52.40 LP9aosra.net
EVの歴史について、講釈どうもありがとうございました!!!
359:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:12:03.64 xMhv/3YC.net
>>340
中国はすごい勢いで電動バスを普及させてるよ。EV関連市場世界トップを狙う
国家プロジェクト真っ最中で2年前から8兆円位予算割いてる。内需だけでも
巨大といっていい市場を持つ国は桁が違います。
360:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:12:16.41 RWsJyb7f.net
それでそれで?
361:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:12:26.72 N/oNvSls.net
>>209
どちらも起こらない、が正解
362:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:13:32.41 ftjOJruR.net
>>9
スタンドに金がかかりすぎる
水素はスタンドに革命が起きないと無理だよ
363:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:13:50.54 LP9aosra.net
ちなみにここにいる方に聞きたい。
もし知ってるか人がいれば。
最新式の火力発電の実質CO2排出量と、1台当たりの平均的な車のCO2
排出量のデータとか、概算でもいいので
知ってる人いる?
教えて。
364:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:14:37.23 2AEU+FoL.net
>>1
クリーンで安全な原発とかな。
365:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:14:46.82 N/oNvSls.net
>>350
1859年に再充電可能な電池が発明されると、電気自動車の可能性は大きく広がった。
19世紀末は、蒸気・電気・ガソリンの3つの動力が自動車の覇権を争っていた時代なのだ。
URLリンク(gazoo.com)
366:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:15:36.43 LP9aosra.net
>>351
そうなんですね。
8兆円かあ。
規模がでかいですね。
人口だけでなく、国土の広さという観点からも
規模が日本とは違ってくるんでしょうね。
367:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:16:36.65 LP9aosra.net
>>357
はい。どうも。
368:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:17:14.88 LP9aosra.net
>>357
>>355について、何か知らない?
369:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:17:28.01 N/oNvSls.net
>>351
八兆円も使ったのに、リーフやテスラを超えるものすら出てこないのかよ
絶望的だな
370:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:18:10.67 LP9aosra.net
EVの電池の高容量化は必ず起きる。
371:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:20:25.61 1pDfr3Kr.net
貧困化さしといて新しい産業なんて育つわけない
自動車産業の自業自得
372:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:20:58.00 jSmHWIdC.net
リチウムイオン電池が使えるのはせいぜい電動バイクまで
EVの普及が本格化するのは次世代電池が普及する頃だろ
373:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:22:13.53 H7Z4mYnW.net
えっエキスパートww
電通が作り出す広報空間は"たかが"ビジ板ごときに連敗しすぎ
世界が300km走るEVバス作ってる時に50km
続きは5年後に夢の水素でお会いしましょう
もう結構ですから責任とってください
374:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:22:30.49 Oly6gZcc.net
>>338
技術よりも、経済性が問題
速いと言っても品川の地下まで潜る時間など考えたらあまり変わらないと言われている
しかも地図をよくみれば、速達性は速度というより、良好な線形によるもので、「同じルートを高速鉄道と比べた場合」と比べるとほとんど優位性がなさそうにみえる
ということは、海外からの受注も厳しいと思われる
コストが高いけど、高速鉄道よりものすごく早いわけではなく、既存の駅やレールも使えず、飛行機よりは遅く、なんとも中途半端
375:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:22:48.50 LP9aosra.net
トヨタさん毎年1兆円稼ぐらしいからねーー。
まだまだ搾り取るつもりマンマンのようですが。
376:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:22:58.83 N/oNvSls.net
>>362
起きてから言ってくれ
自動車はもう150年電池を待ってんだ
377:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:23:41.26 d63qZI7s.net
仮想通貨がこれからの主流になるようなもの
378:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:23:58.81 LP9aosra.net
、「シェフの気まぐれで毎日違うパンを作っているから、ここに来ないと買えませんよ」
この意味が未だによく分からないわw
379:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:24:22.00 1pDfr3Kr.net
派遣法緩和前なら育ってたけど
今じゃあ地方はワープアだらけで買えないわな
380:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:25:02.97 dxfiBOs8.net
TKO?(´・_・`)全く知性感じたこともないんやが
東野みたいな立ち位置狙ってるんか?
381:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:26:54.88 LP9aosra.net
>>366
なるほど。
>>「同じルートを高速鉄道と比べた場合」と比べるとほとんど優位性がなさそうにみえる
なるほどね。一理あるな。
まあ、期待をするとしたら、リニアは完全に新しい仕組みなので、、、
最初に出てくるリニアは、新幹線でいうところの1960年版仕様と
考えれば、まだまだ技術革新がこれから大いにあると
言えるかもしれないってところか。
382:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:27:36.89 Fd+LCWrY.net
>>315
そんなのないはずだが、ソースプリーズ
383:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:28:53.89 LP9aosra.net
>>368
意味不明。
このスレは現在の話をしてるんじゃなくて、
近いうちの未来でどうなるかって話なんだけど。
150年電池って何?
定義は?
384:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:32:16.69 LP9aosra.net
>>368
高容量化が起きないと言える、明確な根拠を出せる?
385:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:33:12.42 N/oNvSls.net
>>375
>近いうちの未来でどうなるかって話なんだけど。
100年前のEV支持者も同じこと言ってたと思う�
386:� EVの電池の高容量化は必ず起きる とな
387:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:34:52.50 H7Z4mYnW.net
>>333
315が言ったのは化石燃料からの水素変換の効率
それも実際は65~75%位じゃないの
れっきとした証拠でもあれば別だけど
現実のFCで効率80%は無理で
理論効率が83%とかだから60%出れば涙流すレベル
今のところSOFC50%、PEFC40%が新しくていい効率の目安
まあこれも大きくは更新されないだろうね
0.7×0.4=0.28が本当の性能
トヨタは0.4が0.6だと嘘広報してたけどいつの間にか隠したな
388:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:35:38.63 kdYJeiMT.net
最近スマホ買い替えたら今までの奴より三倍充電が持つようになったわ。バッテリーが三倍デカくなったからなんだけどな。
389:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:36:49.02 LP9aosra.net
>>377
100年前を出すことが、ナンセンス。
EVの電池の高容量化が起きない根拠は?
研究開発がこの分野で進んでいるのは知っている?
ちなみに、100年前の内燃機関支持者も、いずれは
必ず環境汚染しないつもりって言ってたのかな?
390:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:39:19.84 kdYJeiMT.net
30分余りで17レスもすんなよ。気持ち悪い。お前みたいのが来るとスレが過疎るんだよ
391:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:39:51.47 xMhv/3YC.net
>>347
ああ、成る程。環境負荷の観点だとそうなるのか。
環境規制は物を売るための口実くらいにしか捉えてないこっちの視野が狭かったわ。
392:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:40:15.84 mbo+uZ9H.net
燃料電池車てモーターで駆動するのに120リットルもの円筒形に限られるタンクと燃料電池ユニット積むんだから
全部電池にした方がシンプルだろ
393:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:40:23.16 LP9aosra.net
いつと比較してるのかしらないけど、
スマホは段々薄く、小さくなってるけどね。
394:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:40:55.30 LP9aosra.net
>>381
誰のこと?
395:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:42:27.34 jSmHWIdC.net
>343 :名刺は切らしておりまし2016/08/18(木) 00:04:58.92 ID:LP9aosra
>EVが発明されてから150年。
>ここ、笑うところです。
>357 :名刺は切らしておりまして2016/08/18(木) 00:14:46.82 ID:N/oNvSls
>>>350
>1859年に再充電可能な電池が発明されると、電気自動車の可能性は大きく広がった。
>19世紀末は、蒸気・電気・ガソリンの3つの動力が自動車の覇権を争っていた時代なのだ。
>URLリンク(gazoo.com)
検索もしないで適当なことを言うバカは黙ってろ
396:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:42:58.49 5alnO8uj.net
急速充電でも最低30分かかる時点で終わっている
しかも急速充電設備にはかなり金がかかる
397:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:43:24.90 LP9aosra.net
黙れゴミ屑。
398:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:44:03.26 LP9aosra.net
>>386
あ、ゴミ屑指定。お前の事ね?
399:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:44:57.43 LP9aosra.net
FCVが勝てるにはどうすればいいの?
400:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:45:03.01 8dKg+cng.net
>>137
いや、クズ国民は大した税金払っていないから無視していいよ。
むしろ将来介護や医療などの負担にしかならない生ゴミだから。
401:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:45:05.84 N/oNvSls.net
理由がある批判を理由のない悪口で返す
最悪やね
402:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:45:14.34 LP9aosra.net
何がFCVに足りない?
403:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:46:21.74 LP9aosra.net
バカ呼ばわりするのを理由がある批判と解釈することが
おかしい。
404:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:47:24.88 LP9aosra.net
返信どうぞ。
返信できない?
ごまかすの?
EVの電池の高容量化が起きない根拠は?
研究開発がこの分野で進んでいるのは知っている?
ちなみに、100年前の内燃機関支持者も、いずれは
必ず環境汚染しないつもりって言ってたのかな?
405:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:48:00.65 MIJZeD0v.net
都市ガスみたいに水素を供給できるようになれば話は変わるんじゃないの?
406:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:48:05.51 N/oNvSls.net
>>383
FCVの燃料電池部分にリチウムイオン電池を積めばEVになる
逆もまた然り
その本質は大衆のイメージほどには異ならない
407:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:49:22.11 5alnO8uj.net
EVの課題は
・大容量電池の開発
・急速充電の大幅短縮技術の開発(最低5分)
をクリアしないとな
おまいらよーく考えてみろ
ガソリン給油に1時間も我慢できるか?
408:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:50:34.14 8dKg+cng.net
>>147
クソみたいな税金すら納めていない貧乏人のお前が何を偉そうに抜かしてるんだね。
409:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:51:00.66 3QxMky60.net
>>355
LNGガスタービンコンバインド発電(GTCC)で、340 g-CO2/kWh(送電端ベース)
(2020年頃実用化予定の1700℃級で310 g-CO2/kWh)
cf. 経済産業省「次世代??発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料」より
送配電ロス 0.95 を加味すると、
・需要端:358 g-CO2/kWh
(天然ガス採掘・液化・輸入時排出および充電器ロスを含まず)
ガソリン自家用旅客車(普通・小型・HV・軽)は、
・平均燃費:11.12km/L
・平均年間走行距離:8,857 km/台
・対象台数:5,878 万台
cf. 国土交通省「平成25(2013)年度 自動車燃料消費量統計年報」第1表より逆算
ガソリン排出原単位は、2,322 g-CO2/L(燃焼時)なので、
cf. 「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令」の別表第一より
・1km走行あたりのCO2排出量:209 g-CO2/km
(原油採掘・輸入・精製・輸送・給油時排出を含まず)
410:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:51:02.15 LP9aosra.net
給油という行為自体がなくなるんだけどね。
411:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:51:50.10 mbo+uZ9H.net
燃料電池車は色々積みすぎてこんな狭狭空間だからな
前輪駆動ばっかだし
URLリンク(i.imgur.com)
412:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:51:51.58 LP9aosra.net
スマホの充電に、1時間待てますか?
413:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:52:16.97 mbo+uZ9H.net
>>397
逆は無い
414:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:52:32.86 xMhv/3YC.net
>>396
安全面とコスト的にそんなインフラ整備できないよ
商業的にはLPG的普及を狙ってるみたいだけど
コスト的に太陽光発電に勝てないからイマイチ
415:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:52:40.52 sJZD5ofL.net
そういや内燃機関もプリウスの熱効率40%が最高だけど、研究所レベルだと熱効率50%も出てきたね。
内燃機関が主役なのは30年は続くだろう。
416:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:53:20.81 N/oNvSls.net
>>404
やっぱりないか
417:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:53:44.82 LP9aosra.net
自動運転っていつ普及するのか。
日本の道路ではかなりハードル高いだろう。
高速道路にしても、ちょっと怖いよなぁ。
418:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:53:53.30 mbo+uZ9H.net
燃料電池車はスタンド行って給油しなきゃならんからそれならガソリン車でいいんだよ
419:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:54:16.12 H7Z4mYnW.net
>>355
最近のLNG発電でkWh当たりCO2排出量375g
kWh当たり走行はリーフだと7.5kmくらい
概算すると50g-CO2/km
走行モードにもよるがヨーロッパで低CO2扱い受けるのは100g-CO2/km切ったあたり
あとはプリウスの数字調べるなりご自分でどうぞ
420:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:54:49.58 ZfK3kBW5.net
>>362
俺は充電池のエネルギー密度は既にほぼ限界に来てると思うけどなw
容量が今の3倍くらいにならないと内燃機関に置き換わるものには
成れないと思うが無理そうだぞ。
421:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:55:11.45 LP9aosra.net
ガス管に水素通せば。。。
あるいは。
422:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:55:28.34 mbo+uZ9H.net
ガソリンスタンド潰れまくってるのにガソリンスタンドよりはるかに高度で高くつく水素ステーションとか普及するわけもなく
423:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:56:20.49 LP9aosra.net
>>411
ほう。
>>充電池のエネルギー密度は既にほぼ限界に来てると思うけどなw
うーむ。そう思う理由って何?
424:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:56:27.80
425: ID:ZfK3kBW5.net
426:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:56:34.46 uSjOVpYC.net
中身がなくて驚いた
こんなんだから馬鹿にされる
427:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:56:57.44 N/oNvSls.net
>>406
10年10万キロの走破に必要な燃料コストはせいぜい百万円だろ
かりに熱効率が多少上がったとしてもコストが大幅に上がったのでは、足が出てしまう
428:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:57:38.40 LP9aosra.net
各地のガソリンスタンドがそのまま水素スタンドに変える流れを作れれば
あるいはFCVの目もあっただろうね。
車本体への補助よりもあるいは有効な施策だったかもしれない。
429:名刺は切らしておりまして
16/08/18 00:59:36.19 YO/i47FC.net
日本の安全な原子力技術を生かせばいいだけ
原子力自動車の開発は日本の国益のためにも絶対必要
430:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:00:26.88 LP9aosra.net
原子力自動車の次は、核融合自動車だね。
431:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:00:38.15 ZfK3kBW5.net
>>411
リチウムイオン二次電池が現状唯一実用にかなうものだけど進歩は
ここ10年ほぼ止まってる。多少の改善はあるが密度の伸びは僅か。
別の方式の充電池が必要だけど有望なのは無いね。こんだけ世界中で
研究されてるのに何にも出てこないと言うのはもう出来ないからじゃないかな。
432:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:01:42.77 vdHoHYZT.net
ガソリンを気化して燃料電池に投入すると発電できないかな
433:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:02:03.42 xMhv/3YC.net
>>398
基本は自宅で充電するんだから誰も気にしないよ
EVに限定すると旅先で充電するかもだけどPHVなら取り越し苦労
PHV/EVの次世代電池は電流密度の高い空気イオン電池が最有力
ボタン電池などで従来から利用されてきた技術だから実現するでしょ
434:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:02:17.95 LP9aosra.net
>>421
これは
414へのレスの間違い?
435:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:02:57.15 GoA9uKru.net
できない
白金触媒を使っても完全には酸化できないし、触媒自体がすぐにダメになる。
436:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:03:40.30 ZfK3kBW5.net
>>424
ああレス番間違えたw
俺アホ屋ww
437:400
16/08/18 01:03:55.28 3QxMky60.net
>>355
車種別なら、
・普通:8.36 km/L、年間 8,745 km/台、1,471 万台
→排出量 278 g-CO2/km
・小型:11.28 km/L、年間 8,870 km/台、2,098 万台
→排出量 206 g-CO2/km
・HV:16.03 km/L、年間 12,932 km/台、323 万台
→排出量 145 g-CO2/km
・軽:13.32 km/L、年間 8,264 km/台、1,986 万台
→排出量 174 g-CO2/km
438:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:05:45.79 vdHoHYZT.net
>>425
残念
439:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:06:23.20 LP9aosra.net
昔はガソリンスタンドって言うのがあってな。
混んでる観光地とかだとな、
下手すると30分待ってたんだよ。
っていう昔話をする時代がくるかもね???
家に帰ってきたら、充電器と接続。
あとは放置。
移動時間もその場で待つ時間もなし。
スタンドを探し回る時間も必要ない。
スタンドに行ってみたらつぶれてて、
やばい汗をかく必要もない。
時間コスト的にもこっちの方がスマートですね。
440:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:07:03.11 LP9aosra.net
>>426
かわいいw
441:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:09:57.13 LP9aosra.net
>>426
ちなみに
>>進歩は ここ10年ほぼ止まってる。
そうでもない。
>>別の方式の充電池が必要だけど有望なのは無いね。
そうでもない。
1年単位で見ると、何も進歩ないように見えるかもだけど、
結構進歩してるよ。
例えばだけど、
Leafでさえ、次期モデルは電池の電極の改良で
密度大幅増→航続距離を7,80KMぐらい伸ばしてたはず。
もちろん10年かかってない。
442:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:14:05.18 mfE8osje.net
電気自動車は長距離移動が苦手だし
水素も可能性あるんじゃないの
443:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:15:42.66 hggDpaI3.net
話があちこちに飛んでたとえ話をしているが
成功する要素の話は一切していないね。
一生懸命にやってるとか、かもしれないとか
どうしようもないね。
電気自動車も一生懸命にやってるでしょう。
パン屋の話も適当すぎ
444:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:15:49.20 ZAh4BHq5.net
>>432
水素も電気自動車だよ
445:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:17:18.08 xMhv/3YC.net
リチウムの代替ならナトリウム電池フル充電で500km走ったコンセプトカーを
ジュネーブモーターショーで見たよ。
446:400
16/08/18 01:17:19.23 3QxMky60.net
>>355
リンクを貼っておく
次世代火力発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料
URLリンク(www.meti.go.jp)
送配電ロス
URLリンク(www.meti.go.jp)
平成25(2013)年度 自動車燃料消費量統計年報
URLリンク(www.mlit.go.jp)
特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令-別表第一
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
ガソリン:炭素排出係数 0.0183 tC/GJ × 単位発熱量 34.6 GJ/kl (HHV) × CO2分子量比 44/12
447:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:18:18.11 LP9aosra.net
京都大学は尊敬してるけど、、
こいつはなぁ。
失笑。
「意思決定論」や「起業論」
ってところで、”あっ”て思いました。
起業論wwww
448:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:19:34.21 LP9aosra.net
>>436
おおおおおおお。
すごい。
ありがとうございます!
見てみます。
449:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:20:43.74 L0V9m+gy.net
燃料電池って考えると水素自動車は可能性あるでしょ。
EVは道具として考えたら携帯電話と同じだから、
実は全く概念が違うんだよね。
450:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:21:04.25 Oly6gZcc.net
>>373
確かにリニアにも技術革新の余地はあるかもしれない、しかし空気抵抗という物理法則はどうにもならず…
そこで鉄道先進各国はハイパーループに目をつけたわけだ
ハイパーループなら飛行機を越えるわけで、実用化されれば意味はある
そして鉄道もまだまだ高速化の余地はある
リニアのコスパがここから逆転する可能性は極めて低いと言わざるを得ない
発明したドイツも含め、リニアはやめてしまった
既に430キロで営業運転中の中国も、特に推進していない
やはり、産業としてはスジが悪いのだろう
451:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:22:39.84 xMhv/3YC.net
>>432
だから当面はPHVなのですよ
FCVはインフラが無理筋で各国お断り状態
世界で売れない商品は量産できない時代
452:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:23:56.25 tOxDAQ4I.net
>>398
1分で電池交換するシステムはあるが30分80%充電で問題ないという結果になった。
日本でも電池交換式システムを開発して電池交換ステーションを1,000万円で建設し営業を開始した。
ベタープレイスってタクシー会社があって電池交換が1分で完了するシステムだったが30分充電で充分と判断撤退
ベタープレイスはアメリカの会社で、
日本での実証実験(デモンストレーション)に参加したタクシー会社は日本交通
URLリンク(youtu.be)
バッテリー交換ステーションは地下にバッテリー貯蔵庫と昇降機、ベルトコンベアーなどの機械を設置する。
(写真=ベタープレイス)
URLリンク(carlifenews.jp)
453:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:24:21.81 ZfK3kBW5.net
>>431
まあ進歩はあっても今のEVの状況を変えるほどのものではないね。
3倍とか5倍くらい電池の容量が増えないとエアコンも我慢しないと
いけないww
454:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:26:04.62 Oly6gZcc.net
>>429
それ
それこそがイノベーション
ライフスタイルがガラッと変わる
ガソリンの代わりに水素を入れにいく、、、これでは生活はなにも変わっていない
455:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:30:57.16 tOxDAQ4I.net
>>441
PHV乗ってたけど期待はずれ
プリウスPHV、EVモード連続200kmでエンジン始動
アウトランダーPHEV、EVモードで一定期間でエンジン始動ガソリン15L使用するまで停止しない。
■ プリウスPHV ■ 印刷 P-34
EV モード時のガソリンエンジンの作動について
・EVモードだけで200km以上走行するとエンジン始動する
URLリンク(toyota.jp)
■ アウトランダーPHEV ■ 印刷 2-4
ガソリンエンジンの動作について
EV走行モードで走行していても、次の場合自動で走行モードが解除され
・長期間使用していないとき
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
456:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:35:08.52 hggDpaI3.net
>>445
PHVのメリットは毎日の通勤はEV、休日等での長距離旅行はエンジンが稼動という使い方だからな。
だからスペック以上にガソリンは減らない。
あと災害時はエンジンがあるから電気を1週間~10日供給できる。
457:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:37:08.04 xMhv/3YC.net
>>443
君もPHVの存在をすっ飛ばして議論してるけどPHV→EVの流れで君の懸案事項は
既に解決されてる
458:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:40:42.58 ZfK3kBW5.net
>>447
いやPHVは悪いものではないと思う。ただPHVはPHVのまま。
二次電池に革命が起きない限り永遠にエンジンは残るよww
PHVからEVには進まない、いや進めない。
459:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:50:09.04 tOxDAQ4I.net
>>446
中途半端で悪いとこ取り、後悔
失敗した。
460:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:51:10.78 xMhv/3YC.net
>>445
先代プリウスPHVは航続距離目的のPHV、アウトランダーは日常EVで旅行はHV想定
ユーロ圏では電気以外走行禁止の市街地規制がポツポツ出てきてるから後者寄りの
仕様が今後増えます。中国ではEVモードで50km以上走るPHVに新しい補助金が設定
されたりして普及に努めてます。革新技術の普及は売り手主導なので一方的に増えて
いつの間にか当たり前になるものです。
…寝よう
461:名刺は切らしておりまして
16/08/18 01:56:38.78 mJzCtH23.net
リニアモーターカーとか水素自動車とか凍土壁とか
どうしてサッサと見切りつけられないのか研究したら? 瀧本さんよ
462:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:02:31.24 rYsXLumx.net
企業が苦労したものを簡単に評価w
評論ってw
463:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:07:07.64 t54u2ZtC.net
太陽光から水素が取り出せるから、送電線がいらない場所でも設置できる
464:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:07:10.64 t8Ny7Fn+.net
タンク内の水を水素と酸素に分解して再び化学反応させてエンジンを動かさせる事は無理かな?(´・ω・`)
465:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:10:13.47 p5Q3oC5y.net
>>454
それを行うエネルギーをどこから得るかだな
466:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:12:36.56 mX70NFzk.net
トヨタの提灯記事じゃんw
日本政府から補助金もらって日本だけ普及するかもね
で、海外は電気でガパラゴス化
467:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:16:41.59 tOxDAQ4I.net
>>453
太陽光触媒で実験室レベルで太陽光エネルギーの1.25%
太陽光発電で市販品レベルで太陽光エネルギーの20%以上
送電でも300kmでも5%以下
蓄電池に充電と交流直流変換のしてもロスは10%以下
水素にするだけムダ
468:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:18:19.42 LHq0pcF4.net
>>421
なんか新しくナトリウムイオン電池ってのが開発されたとか聞いたが性能はあまりかわらんのか?
469:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:19:23.24 lzC1jk9F.net
小化けでもいいよ
470:名刺は切らしておりまして
16/08/18 02:24:24.61 tOxDAQ4I.net
>>459
小化けも無理どっちかというと
水素の化けの皮が剥がれた。