【租税回避】「実はスイスに…」 日本の富裕層、相次ぎ修正申告at BIZPLUS
【租税回避】「実はスイスに…」 日本の富裕層、相次ぎ修正申告 - 暇つぶし2ch319:名刺は切らしておりまして
16/11/26 20:15:11.86 WfYmHSsEF
一方、庶民は家計に余裕が無くて
結婚や子供を持つこともできず
日本全体が少子化に

320:名刺は切らしておりまして
16/11/28 21:12:37.24 gr1KFzIjC
お金って、あるところにはあるんだな

321:名刺は切らしておりまして
16/11/28 23:12:44.97 iE9TlU7ly
実は床下に・・・・、

322:名刺は切らしておりまして
16/11/30 17:32:35.47 ILNI9qzRf
そりゃ貧困が拡大して消費も低迷するわな。
起業とかの成功率も、やけに低いわけだ。

323:名刺は切らしておりまして
16/12/03 13:40:42.75 3miru1sxM
「失われた20年」と言うが
今後も経済成長は期待できそうにない

324:名刺は切らしておりまして
16/12/10 15:11:01.32 +xrBb6dd/
税収不足の影響は、
例えば増税などの形で、
国民全体に重くのしかかる。

325:名刺は切らしておりまして
16/12/15 23:38:52.93 Q0phZ2yAs
トリクルダウン理論とは何だったのか

326:名刺は切らしておりまして
16/12/18 11:19:54.90 2l/iWW6KF
勤労所得と不労所得は別の税金体系にしてくれ。もたざる者はいくら働いても裕福な生活にはほど遠い。

327:名刺は切らしておりまして
16/12/22 20:00:47.45 R2AVcpKOF
貧困が広がったのも、
少子化になったのも、
物が売れなくなったのも、
考えてみれば当然の結果だったのね

328:名刺は切らしておりまして
16/12/22 20:34:26.34 K3ko0P3zL
トリックダウンだから、
金持ちの税は全然上がってない疑惑がある
輸出入がある大手には還付しているし
上げても無駄遣いしている現状では意味が無いのだけど
まずは合法的に逃れられる穴を塞ぐ事ではないか

与党によって失われる日本、無駄な経済団体
時間にすると一世代くらいだからもう、末期

329:名刺は切らしておりまして
16/12/25 21:26:56.50 WZ8JIQFOt
いくら消費税を上げようが、
このままじゃ無意味だろ

330:名刺は切らしておりまして
16/12/27 13:48:48.23 nB5qxC9yN
実は床下に・・・・、

331:名刺は切らしておりまして
17/01/03 13:25:04.23 F3sMt/dAw
結局、消費が盛り上がらないのは、
将来不安とかのせいじゃなくて、
根本的に「庶民にお金が回らない社会構造」だからだろうな。

消費税を上げたり、新しい税を課しても、
その分、物を買えなくなるだけ。

332:名刺は切らしておりまして
17/01/07 18:15:17.63 j0sjq1M8A
移民やら、TPPやら、租税回避やら・・・

果たして「グローバル化」は
本当に必要なのだろうか

333:名刺は切らしておりまして
17/01/14 17:44:36.96 z9C2aHKyH
利益が国に還元されないなら、
トリクルダウンが起こるとは思えないんだが

334:名刺は切らしておりまして
17/01/22 11:05:15.49 rMiz5r73F
昨年のパナマ文書以来、先進国で対策を始めていないのは、
たしか日本、中国、ロシアくらいだったかな?

このままでは、今後の国際的な経済競争において、
ますます後れを取る可能性も。

335:名刺は切らしておりまして
17/01/26 22:12:09.00 vjd2wWxpG
本来なら、日本は今ごろ豊かな国になって、
それこそ昨今の中韓の追い上げなんて、
鼻で笑っていられたかもしれないのにな

336:名刺は切らしておりまして
17/01/31 22:47:49.58 v/ZUig59t
海外は急に景気良くなってきたよなあ…
日本はどうしてこうなった。

337:名刺は切らしておりまして
17/02/03 23:04:15.91 7TsPhpz6f
現状維持のままなら、
おそらく今後も経済は停滞し続けるだろう。

海外に経済成長し続けている国があれば、
どんどん追い越されてゆくかもしれない。

338:名刺は切らしておりまして
17/02/06 21:31:21.49 dzy5ioyT5
格差、貧困、少子化・・・

これじゃ国際競争どころじゃないわな。

いつまで「先進国」でいられるのやら。

339:名刺は切らしておりまして
17/02/09 17:12:51.59 3jpSvOg/G
ろくに経済が成立していない構造なら、
最初から経済成長する見込みが無いわけで、
そりゃ『失われた20年』とかになるのも自然の成り行きだろ。

まあ、もうすぐ『失われた30年』になりそうだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch